スパスタがμ's超えることなくて安心した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(しうまい)2021/09/06(月) 16:15:55.35ID:xeRTOtAV
全員1年、廃校も卒業も縁がないって新鮮な設定だから
京極の力でμ''sを超えて風化させてしまうかもと不安だったんだけどさ、

・そもそも話の展開、土台がμ'sと同じ
・廃校がないせいで物語の芯となる目標が不鮮明で締まりがない
・MV劣化
・政治の都合で5人集まる前にサニパ回やっちゃう
・もう勢いで誤魔化す

作画が良いだけで済んで嬉しいわ

0057名無しで叶える物語(たまごやき)2021/09/06(月) 18:36:30.56ID:75Yg5FaC
貧乏SIMはラブライブしかないからしょうがない

0058名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/06(月) 18:38:51.58ID:N+yubiDD
μ'sの大ヒットはグループ(コンテンツ)の実力じゃなく、スマホが浸透し始めた+ライバルがほぼいない時代にスクフェスを出せたのがほとんどって結論出てなかったか?
そういう時流に乗るチャンスがなければコンテンツの質が良くても超えることは不可能だわ

0059名無しで叶える物語(光)2021/09/06(月) 18:39:40.70ID:rA2BELX7
メインキャラ総入れ替えしたアニメのシリーズ物で初代越えた作品ってあんの?
ガンダム、プリキュア、デジモンどれも初代が一番人気で最高傑作と言われてるやろ
ドラクエやFFみたいなゲームのシリーズ物だとまた違うみたいだが

0060名無しで叶える物語(SIM)2021/09/06(月) 18:40:44.73ID:1c/g6Cht
>>58
アニメとして売れてたんだけど

0061名無しで叶える物語(馬刺し)2021/09/06(月) 18:41:15.23ID:KGUV8chl
あと本当に何の期待もされてないところからトップまで駆け上がったというドラマじゃないかな

0062名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/06(月) 18:43:21.81ID:Gg5TQ8/0
ジョジョって3部が一番人気ありそう
ディオいるけど

0063名無しで叶える物語(らっかせい)2021/09/06(月) 18:46:46.25ID:jc1pUimz
>>60
確か無印1期の円盤売り上げって1万2千くらいだろ?当時としたら比較的売れてる方ではあるけど、アニメだけじゃ2期の4万越えって売り上げの跳ね上がりは説明できないと思うんだよね。

0064名無しで叶える物語(SIM)2021/09/06(月) 18:56:17.14ID:1c/g6Cht
それは初動で累計どれも23000枚以上、のちに出た特装版合わせたら全部3万枚超えてるよ
なんか勘違いしてるが途中から当時クール1番の話題作だったから

0065名無しで叶える物語(光)2021/09/06(月) 18:59:38.04ID:FTqE3wTt
>>64
初週売り上げ云々はこっちが悪い。
確かに1期からクール内でも話題作ってのは事実だけど、それじゃ2期で売り上げが倍増以上になってる理由が説明できてないのでは?

0066名無しで叶える物語(光)2021/09/06(月) 19:00:26.42ID:FTqE3wTt
>>65
ID変わってるけど>>63やで

0067名無しで叶える物語(SIM)2021/09/06(月) 19:07:06.75ID:1c/g6Cht
スクフェス関係なく大ヒットしたことを語ってるんだが
当時のクールで一番話題になった作品であり売り上げも1期の段階で最終的に3万オーバー
これでスクフェスのおかげがほとんどって舐めた口聞くなよ

0068名無しで叶える物語(こんにゃく)2021/09/06(月) 19:08:08.85ID:++SrFeJQ
いや、ガルパン最終回に全部持っていかれてたじゃん当時w

0069名無しで叶える物語(光)2021/09/06(月) 19:08:51.28ID:9IR6Iefw
>>67
君とまともに議論しようとしてた俺が馬鹿だった。本当に申し訳ない。

0070名無しで叶える物語(光)2021/09/06(月) 19:10:01.74ID:glV8t5p1
売上の話したらラブライブシリーズがウマ娘に完全敗北したゴミコンテンツになるからやめようよ
鬼滅の刃がほじったハナクソレベルの作品になっちゃうって

0071名無しで叶える物語(SIM)2021/09/06(月) 19:10:07.41ID:1c/g6Cht
>>69
μ'sの大ヒットをスクフェスのおかげだけど奇形児の中で結論づけられた!と登場したから
ちゃんと1期の段階でヒットしてること説明したのに、障害者だったか

0072名無しで叶える物語(馬刺し)2021/09/06(月) 19:10:15.35ID:KGUV8chl
ただいまの勝負は光くんの精神的勝利とします

0073名無しで叶える物語(SIM)2021/09/06(月) 19:11:30.09ID:MAS2webc
何時まで過去の栄光にすがりついてんだよ
しかも自分のじゃなく他人の過去の栄光に
空っぽの人生なんだな

0074名無しで叶える物語(茸)2021/09/06(月) 19:20:21.92ID:JOMPXZk2
3話まではつまらないの「つ」の字もなかったのに今やこの様
悲しいね

0075名無しで叶える物語(SB-iPhone)2021/09/06(月) 19:34:47.10ID:ajx0ofcr
3話も焼き回しだし化けの皮が剥がれただけかと

0076名無しで叶える物語(なっとう)2021/09/06(月) 19:37:31.98ID:9/snilAQ
3話も相変わらず初ライブで山場って構成で既視感溢れるし
なによりトラブルの作り方がひどい、μ'sと同じようなベースのくせに全部劣化してる

0077名無しで叶える物語(茸)2021/09/06(月) 19:48:15.10ID:hFG22tZP
わざわざ人数減らして尺余ってるはずなのに何故丁寧な展開をしないのか これじゃ人数減らした意味がない
花田だからー花田だからーなんて脳死で言ってくれるのは馬鹿だけだぞ

0078名無しで叶える物語(SIM)2021/09/06(月) 20:01:42.19ID:V0/C7608
突然グソクムシからの拘束の流れ、ギャグアニメなのかリアルな青春ものなのか演出がゴチャついてて微妙過ぎた

0079名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/06(月) 20:10:28.19ID:iYiyIhe9
μ'sは曲と穂乃果の声の演技が良すぎた

0080名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/06(月) 20:19:25.25ID:N+yubiDD
>>71
せめて書き込む前に読み返せ
文章通ってない

無印アニメは3話のシリアス展開と終盤の留学騒動で良くも悪くも話題になったのは知ってる
ただクール内〜年間覇権から社会現象級にまで化けたのはスクフェスの存在無しには語れないだろ
ヒット要素は複数あれど貢献度で言えばスクフェスが当たったのが最大かと

0081名無しで叶える物語(しうまい)2021/09/06(月) 20:25:32.34ID:xeRTOtAV
>>80
1期で最低3万枚売って大ヒットしましたが
障害者ってアニメが当たったこと無視した全部スクフェスのおかげにするんだよな、顔が奇形だから
障害アニメが好きだからμ'sは本当は実力がないって言いたいだけなんだよ奇形児だから

0082名無しで叶える物語(SB-iPhone)2021/09/06(月) 20:35:40.35ID:veiBpa0z
>>79
たまたま売れただけだろ
曲はサンと虹の方が良いし

0083名無しで叶える物語(光)2021/09/06(月) 20:35:44.43ID:JHIw9jYF
そうそう、μ'sは凄いんだぞ!
この円盤不況の時代のウマ娘に真っ向から負けたけど凄いんだぞ!
ウマ娘には敵わないけど実力あるんだからな!

0084名無しで叶える物語(鮒寿司)2021/09/06(月) 20:36:52.93ID:L2gGn5eU
>>80
スクフェスの貢献は否定しない
けど1期でクールトップの売上だし年間でも売上TOP5に入ってるし、4thでSSAでライブやれたのはアニメで人気出たおかげでしょ
最終的に社会現象と言われるようになったのも劇場版があったからだと思うぞ

0085名無しで叶える物語(庭)2021/09/06(月) 21:06:30.16ID:yYSzfrX9
SIMマジでしうまいじゃん
いつものaqoursアンチしうまいだろ
ほんとにヤバい奴なんだな

0086名無しで叶える物語(茸)2021/09/06(月) 21:30:23.50ID:HaTYfa6X
思い出補正かかりまくってんぞ

0087名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/06(月) 21:48:41.06ID:H56T4VQq
スレ立て時はしうまい中盤でSIMまたしうまいに
障害奇形児の単語ですぐわかるが珍しくスレ立てでスパスタに怯えてたという

ただ京極監督関わっているうちは風評でμ'sの皮剥がされそうな気が
μ'sは酒井が支えてから名作になったんだと煽ってね

0088名無しで叶える物語(SB-iPhone)2021/09/06(月) 22:06:52.74ID:N90Jw2IT
>>84
横から失礼、俺は君と概ね同意見だな
この話はアニメ1期から4thライブまでの約1年間を知らなければごっちゃになって分かりにくい

0089名無しで叶える物語(SB-iPhone)2021/09/06(月) 22:33:50.26ID:DNCoCOum
昔からμ's見てるけどアニメは最初の人気のキッカケ
ではあるがスクフェスの影響の方が明らかにでかいが

0090名無しで叶える物語(庭)2021/09/06(月) 22:36:29.96ID:zN/2uuDt
元気よくスレ立てしたらボコられちゃったの草なんだ

0091名無しで叶える物語(奈良漬け)2021/09/06(月) 22:43:21.78ID:ht/ag72I
スパスタのアニメが微妙なおかげでもうラブライブというコンテンツが死にそうなんですが…

0092名無しで叶える物語(茸)2021/09/06(月) 22:55:43.05ID:S7xj7Q+R
スパスタのせいではない

0093名無しで叶える物語(しうまい)2021/09/07(火) 00:03:17.85ID:rLnTC0jU
スパスタ、なんで脚本があんなにゴミなんだろうな

0094名無しで叶える物語(茸)2021/09/07(火) 01:38:30.46ID:WTTP8/BH
脚本も微妙CGも退化してる曲も微妙に刺さってない感ある
今のところ手放しで褒められるのは安定した作画くらい 現状特別悪くはないけど特別良くもない微妙よりの凡作って印象

0095名無しで叶える物語(こんにゃく)2021/09/07(火) 03:39:19.91ID:UbYMFeZ4
栄枯盛衰だな
ラブライブもピーク過ぎたんだろう

0096名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/07(火) 04:06:54.35ID:fMfLV489
今μ's見直して来たけど、今見ても面白い
残念ながらスパスタより面白く感じたよ

0097名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/07(火) 07:04:25.27ID:bfDHklTF
どっちも面白いなら別に残念じゃないやろ?

0098名無しで叶える物語(SIM)2021/09/07(火) 07:06:58.45ID:brtW+4IU
シリーズが死にかけで最新作なんだから復活するレベルの求められるだろ

0099名無しで叶える物語(はんぺん)2021/09/07(火) 07:07:44.12ID:iX1lVd2M
まるで虹が駄目だったのような言い草に泣いた

0100名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/07(火) 07:25:48.20ID:0qm5oGBe
μ'sには負けられてない。
だいたい世界にμ'sが蔓延してんやぞ。
デルタに変わる最強μ's。
ミュージック?スタートです、スタートブレス

0101名無しで叶える物語(もなむす)2021/09/07(火) 09:39:43.11ID:XjJOwiVE
悲しいがこのままラブライブコンテンツは沈んでいく運命なのかもな。既にオタクコンテンツトップの座は他に明け渡している状態だし、ここから大逆転を夢見ているのは関係者か信者だけだろ

0102名無しで叶える物語(みかん)2021/09/07(火) 11:13:59.05ID:4P7vZmxn
ラブライブはスーパースターで一旦終わりだよ
で10年後くらいに帰ってくる

0103名無しで叶える物語(SIM)2021/09/07(火) 11:38:32.22ID:ckQ1Fq8X
虹が全く跳ねなかったからそうなると思ってたのでハロー発表した時驚いたわ

0104名無しで叶える物語(茸)2021/09/07(火) 15:14:50.79ID:JiSKsSZZ
アイマスもやってるから、別にかまわない

0105名無しで叶える物語(おにぎり)2021/09/07(火) 19:22:24.48ID:q0cAhmHV
>>89
そこまで断言出来るものではない気が…
スクフェス自体がアニメやそれ以前のナンバリングの積み重ねで生まれた存在だからね
もちろん非オタまで入り口を広げた功績は大きいけど、多くのファンを心酔させ繋ぎ止めた部分はアニメやライブ等のおかげだし

0106名無しで叶える物語(たこやき)2021/09/08(水) 18:40:05.28ID:By6OnSsF
>>1無印も一期のうちから割と勢いで誤魔化してただろ…

0107名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/09/08(水) 18:55:03.94ID:68iXuN+3
μ's最高とかいうステータスも、いずれシリーズそのものが根絶してしまえばμ's自体どうでもよくなるだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています