急募!虹ヶ咲聖地の魅力!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(光)2021/07/11(日) 23:05:13.90ID:RoONEln6
なんもなくね

0002名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/07/11(日) 23:06:22.75ID:Uknkfgzh
逆張りと対立煽りが得意技になれる

0003名無しで叶える物語(たまごやき)2021/07/11(日) 23:07:34.05ID:sARbYeSF
マジな話夜景が綺麗なのと歩幅広いから歩きやすい

0004名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/07/11(日) 23:09:23.60ID:uLBa5oa3
聖地感ゼロだもんな
お台場じゃ

0005名無しで叶える物語(SB-Android)2021/07/11(日) 23:09:27.47ID:xO2JQBm5
聖地巡礼の面白さは沼津>>秋葉原>原宿=お台場だな。
沼津は普通に観光するだけでも面白いし観光名所ありグルメあり温泉ありで、秋葉原も電気街に神田明神というオタク向けの観光地になってる。

0006名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/07/11(日) 23:10:42.12ID:OmzLdDsC
聖地が続々消え失せるお台場

0007名無しで叶える物語(茸)2021/07/11(日) 23:13:15.53ID:UZaIps0e
お台場はアクセスがイマイチの上に聖地感が弱い

0008名無しで叶える物語(SB-Android)2021/07/11(日) 23:14:11.04ID:xO2JQBm5
原宿が聖地とは露骨なオタク避けだな。
新規層開拓がどれくらい上手く行くかは分からんが

0009名無しで叶える物語(もこりん)2021/07/11(日) 23:15:32.98ID:mBL5tXZw
デジモンと踊る大捜査線の聖地巡礼もできる

0010名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/07/11(日) 23:16:16.30ID:j56oRo5S
ビーナスフォートとかあのあたりが数年後に亡くなるのでそういう儚さがある

0011名無しで叶える物語(SIM)2021/07/11(日) 23:16:50.84ID:uOnaQBJz
アニメしか知らんけどあまり聖地って感じしなかったな
見せ方が良くなかったのかもしれないけど知ってるとこ見てもアニメ後に見に行ってもおおーってならなかった

0012名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/07/11(日) 23:17:16.26ID:IvzKI9+R
俺の家から歩いて行ける

0013名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/07/11(日) 23:18:00.59ID:M07lfng9
秋葉原もコロナとコンカフェで劣化したしなあ

0014名無しで叶える物語(こんにゃく)2021/07/11(日) 23:18:04.60ID:/7kWsXdz
プリティーリズムDMF見たらお台場出てて親近感出た

0015名無しで叶える物語(SB-iPhone)2021/07/11(日) 23:18:15.28ID:kUW5gl2O
>>5
最近のアキバはもうダメ
何の価値もない街に成り下がったわ

0016名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/07/11(日) 23:22:26.10ID:L3h6QR4d
無印は古い風情がある神田も舞台なのがよかったな
お台場はよく見る場所な上にどうしても移り変わりの早い地域だから聖地って感じが薄れるわな

0017名無しで叶える物語(しまむら)2021/07/11(日) 23:23:35.07ID:TgWn4Zuy
ダイバーシティには行くけどガンダムベース目的だしなぁ

0018名無しで叶える物語(SIM)2021/07/11(日) 23:26:30.26ID:f7riVgTV
お台場は商業施設とかオフィスビルがメインの地域だからなあ
聖地巡礼というよりも買い物とか仕事とかでいく気分になってしまう

0019名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/07/11(日) 23:28:06.60ID:XSvV2uBR
移り変わりの早さではアキバも大概だと思う

0020名無しで叶える物語(もこりん)2021/07/11(日) 23:57:03.69ID:JacTfvTV
まんこ

0021名無しで叶える物語(しうまい)2021/07/11(日) 23:57:26.11ID:umU4NKoN
今のアキバ周辺行っても無印聖地感薄いと思うわ

0022名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/07/12(月) 00:01:47.23ID:aVhdzg1J
>>20
童貞くんかな?

0023名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/07/12(月) 00:05:51.03ID:ZEtvD4OF
お台場海浜公園てずっと閉鎖されてるよね?

まだ空いてないでしょあれ

0024名無しで叶える物語(ますのすし)2021/07/12(月) 00:13:30.21ID:rAu7rblK
台場もそうやけど、メジャーすぎて聖地感無いやろ
魅力はあっても聖地的なものじゃない

0025名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/07/12(月) 01:00:10.41ID:mvm2bKni
>>23
3月からオリンピックが終わるまでは閉鎖されてるな
潮風公園はアニメ前からずっと空いてない

0026名無しで叶える物語(庭)2021/07/12(月) 08:00:49.59ID:s5Nmd+1S
建物新しくていまいち雰囲気ないよなw

0027名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/07/12(月) 11:29:15.75ID:A/c52Gmh
そりゃ、アニメ聖地としての素の魅力ってのはアニメと同じ場所・景色があるってだけだから1度行けば十分。
それ以上の魅力を作るには、何度も人を呼べるような飽きさせない変化をその地域の人が作らないといけない。

0028名無しで叶える物語(しうまい)2021/07/12(月) 14:40:28.38ID:cGL7lU4e
しねよ

0029名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/07/12(月) 16:16:24.87ID:OUssY7ux
五輪の利権と大人の事情が漂う場所

0030名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/07/12(月) 17:17:51.99ID:Fa+GW4cw
原宿と表参道は渋谷から歩いていける距離だし位置的には良い。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています