正直今アイドル産業って斜陽だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(庭)2021/03/12(金) 21:17:00.86ID:kK0lCfZI
NGT事件でAKBグループが崩れた影響は大きい

0003名無しで叶える物語(えびふりゃー)2021/03/12(金) 21:19:32.33ID:bOKHsmJj
NiziUは秋元アイドル倒せるの?

0004名無しで叶える物語(茸)2021/03/12(金) 21:19:49.70ID:b+bCepLZ
アイプラとかいうアニメがまったく売る気がない構成なアニメ

0005名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/03/12(金) 21:20:19.48ID:aAdEtLJL
そら昨今の情勢じゃ当たり前よ

0006名無しで叶える物語(たこやき)2021/03/12(金) 21:26:56.10ID:ci/z/sWH
どうでもいいけど斜陽の最初らへんて内浦の安田旅館で書かれたんだよ

0007名無しで叶える物語(たこやき)2021/03/12(金) 21:29:10.29ID:BmcoJ7Uy
高齢化社会   
最悪スキャンダル 
卒業ラッシュ  
ももクロレベルのグループがいない

あの5人はすげえなー

0008名無しで叶える物語(たまごやき)2021/03/12(金) 21:29:26.95ID:a1AUASUk
たしかに花陽だよね

0009名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/03/12(金) 21:29:29.83ID:YjoUP/UH
コロナが全てを破壊した
バンドリもアイマスもライブレボルトもWUGも
ひいては握手券を生命線とした秋元軍団も
アニサマも
コロナに殺された

0010名無しで叶える物語(たこやき)2021/03/12(金) 21:30:30.98ID:eGABADYC
ライブしたらまた戻ると思うけどね

0011名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/03/12(金) 21:34:22.32ID:S8eJtHsb
アイドル商戦って休む暇なく畳み掛けるモノだから、コロナで一服して熱が冷めた人も多いんじゃない

0012名無しで叶える物語(うめぼし)2021/03/12(金) 21:36:29.83ID:RyRV0/pi
>>9
そしてウマ娘がひたすら大逃げの独走状態・・・・

0013名無しで叶える物語(はんぺん)2021/03/12(金) 21:36:41.52ID:NafDRfJb
アイドル産業が何のための犠牲になったかといえば海外客無き五輪のためなのがね…

0014名無しで叶える物語(SIM)2021/03/12(金) 21:38:04.05ID:rPnGWX/2
NGT事件とか世間的にはそこまででしょ
コロナで接触イベントが禁止された方がキツい

0015名無しで叶える物語(らっかせい)2021/03/12(金) 21:48:26.91ID:7pMqm6jV
あまちゃんは傑作

0016名無しで叶える物語(しうまい)2021/03/12(金) 21:51:35.08ID:EFYoUVoo
ライブと接近イベントの2つが封じられたら詰みみたいなもん

0017名無しで叶える物語(しまむら)2021/03/12(金) 22:02:42.10ID:AR/AAdt+
確かに今は斜陽だろうけど衰退のままってことはないと思う
どこかでアイドルって言われる波はまた復活するんじゃないかな
それが今と同じ形態かは分からないけど

0018名無しで叶える物語(しまむら)2021/03/12(金) 22:14:27.82ID:A233EUPv
今期アニメだとアイプラは無味無臭でゲキドルはアイドルアニメの皮を被った何か別のものだった

0019名無しで叶える物語(茸)2021/03/12(金) 22:15:53.72ID:JwgUGjoA
>>9
WUGちゃん解散したの2年前でコロナまえなんですけどー?

0020名無しで叶える物語(らっかせい)2021/03/12(金) 22:21:43.25ID:CqGWHgOo
>>9
内容や展開に多種性を持たないコンテンツは自分とこの
儲けだけはあってもオモテの世界には出てこれないのがな

思い当たるよーなのがいくつかあるだろ

0021名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/03/12(金) 22:24:31.14ID:ys3EjSol
虹が大失敗したのは関係ないけどな

0022名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/03/12(金) 22:28:08.10ID:YrF1HFp1
何がでかいってアイマスラブライブが飽きられたと言うよりバーチャルYouTuberの登場が実はデカい
奴らは二次元・アイドル両方のコンテンツ力を持ちながらファンとの距離が近い

0023名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/03/12(金) 22:31:21.25ID:YrF1HFp1
逆に言えば3次元アイドル系はサブカルチャーからメインカルチャーに領域を完全に移しただけで廃れては無いね 欅坂や乃木坂見りゃわかるけど
地下アイドルとかその他はわからん

0024名無しで叶える物語(らっかせい)2021/03/12(金) 22:33:15.53ID:CqGWHgOo
だが限界がある

そして食い合いが始まれば弱いものから淘汰されてゆく

0025名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/03/12(金) 22:58:11.51ID:aWlh7ga3
悲しいなぁ

0026名無しで叶える物語(SIM)2021/03/12(金) 23:19:25.45ID:NnbFiDff
むしろラブライブはμ'sの遺産食いつぶしてきただけなのによくここまで続いたわ

0027名無しで叶える物語(もみじ饅頭)2021/03/12(金) 23:20:09.04ID:j23cCzZl
μ'sが最後の成功アイドルで終わるかもしれんな
てかμ'sって一発変換されるんだな

0028名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/03/13(土) 00:16:33.02ID:sbQL9suk
ってか
異世界もの
アイドルものとか
ひとつ流行ったらみんな一斉にやり出すからどれ見ていいかわからない

0029名無しで叶える物語(らっかせい)2021/03/13(土) 02:25:45.60ID:ljm+Lzgm
逆に今生き残ってるラは「本物」ってことだろ

0030名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/03/13(土) 02:58:48.50ID:EM9AGjT6
声優業もな

0031名無しで叶える物語(うめぼし)2021/03/13(土) 03:06:38.19ID:ctEjf8na
その「アイドル産業」をくまなく再現してたアイマスが真っ先に衰退し始めてるのがね。
ラブライブは「部活アイドル」だから。

0032名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/03/13(土) 08:11:04.50ID:igs+1z3Y
イコラブの現役アイドルパパ活やらNiziUのゴリ推し失速とか…

0033名無しで叶える物語(庭)2021/03/13(土) 08:53:18.63ID:cUtWFmJ/
コロナが明けたとしてμ's全盛期からサンシャインまであった「ライブ行くぞ!相互連番!円盤積むぞCD積むぞうおおおぉぉぉぉ!」ってノリが残っているかどうか

0034名無しで叶える物語(らっかせい)2021/03/13(土) 08:55:25.70ID:fFNecKjg
元々がAKBのパクリコンテンツだからな
原作が廃れればオワコンになるのは当然

0035名無しで叶える物語(らっかせい)2021/03/13(土) 09:51:55.51ID:HagOWFW9
アイマスラブライブ以外に大きいのが出てこなかった時点で約束された未来だったとしか言いようがない。
当時は他コンテンツが充実してなかったから人が居ただけで、純粋に「2次アイドル」を求めてる層は多くなかった。

0036竹石敏規(茸)2021/03/13(土) 10:22:28.36ID:dICXSTHg
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
小学生レベルの学力の分際で"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥

0037名無しで叶える物語(しうまい)2021/03/13(土) 10:51:53.67ID:G5eX1H6E
男向けのばっかり話が出てるけど女向けの方はまだ根強く残ってない?あっちが生き残ったところで男向けのが廃れるのを止められはしないが

0038名無しで叶える物語(たこやき)2021/03/13(土) 11:12:01.20ID:jSVLj/Hb
アイドル系は男向けと女向けじゃ市場規模が桁違いだからね
ジャニーズ系と秋元系比べりゃ一目瞭然

0039名無しで叶える物語(SIM)2021/03/13(土) 11:22:44.73ID:AIOjg0xC
両方とも追ってないんだけど、はIDOLY PRIDEとラピスリライツはなんかあまり話題を目にしないな

0040名無しで叶える物語(しまむら)2021/03/13(土) 11:26:25.20ID:7Y0yKGAP
アイプラ決してつまらないって程でもないんだけど
虹よりさらに無味無臭でしかもシリアス寄りだから売れねえだろうなぁと思う

0041名無しで叶える物語(SIM)2021/03/13(土) 11:51:24.28ID:AIOjg0xC
無味無臭は売れないよなぁ
あと製作側ってシリアス好きだよね
デレステアニメ2クール目はシリアス路線で冷めた
ななにじアニメはシリアスなのかよくわからん

0042名無しで叶える物語(岩手めんこいテレビ)2021/03/13(土) 11:55:04.26ID:t8OjZc+I
アイプラはソシャゲ原作でありがちなキャラがたくさんいるのもあかんね
デレやラブライブほどネタに振ってるキャラなんてはるこさん位だし主役二人以外常に空気

0043名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/03/13(土) 12:22:14.59ID:BkTB31v7
内浦だけに斜陽ってかwww

0044名無しで叶える物語(庭)2021/03/13(土) 12:24:55.07ID:V6zgbvBB
鬼滅からずっとコロナ下の勝ち組が突き抜けて一極化する上に既存のコンテンツへのsageが強くて人と接触できない分だけ流行りを共有して繋がりたい欲が出てるんだな

0045名無しで叶える物語(らっかせい)2021/03/13(土) 12:26:43.76ID:nxcCADvY
社用ばかりのレスよりはマシかと

0046名無しで叶える物語(らっかせい)2021/03/13(土) 13:13:27.65ID:YM45Lk9d
飽和はしてるけど斜陽では無いだろ
ジャニーズは沈没寸前だけど

0047名無しで叶える物語(SIM)2021/03/13(土) 13:29:23.68ID:biIrNKCQ
日本自体が斜陽国家なんだし
大体の産業は斜陽では?

0048名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/03/13(土) 13:32:42.88ID:W+cIbMpS
左様ですか

0049名無しで叶える物語(くさや)2021/03/13(土) 16:50:48.87ID:FccjRM5r
>>47
お国のトップが中韓に売り渡す気満々やししゃーない

0050名無しで叶える物語(光)2021/03/13(土) 17:07:57.38ID:+o8++2oR
ラブライブはもうオワコンだしな
アイマスもバンドリも斜陽だし

0051名無しで叶える物語(もんじゃ)2021/03/13(土) 18:15:53.11ID:Wwbxp4ym
ハッキリ言ってしまうと、虹ヶ咲もスクスタの栞子編・ランジュ編そのままやった方が不快かどうかは置いといて売れるとは思うけどお前どう

0052名無しで叶える物語(SB-Android)2021/03/13(土) 18:18:34.60ID:Pc/X3LwB
どう考えてもバチャのせいだろ
キズナアイとか四天王とか言ってた頃はまだYouTuber色強かったけど、にじさんじはともかくホロライブがアイドル色押し出してきやがってそれがバチクソ当たった
スパチャすれば話せる二次元のアイドル

0053名無しで叶える物語(らっかせい)2021/03/13(土) 23:41:07.43ID:ljm+Lzgm
斜陽って言いたいだけだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています