WONDERFUL STORIESとか言う曲www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(らっかせい)2020/12/27(日) 00:27:06.63ID:Muors5qc
ほんまええわ

0018名無しで叶える物語(茸)2020/12/27(日) 01:25:37.67ID:xlszRSlq
3話の進化系のスタダ
卒業式とラブピ
演出はともかく曲自体は良かったミラチケ
アニメAqoursの集大成のワンスト

虹最終回の曲はイマイチ残らなかった

0019名無しで叶える物語(しうまい)2020/12/27(日) 01:35:34.92ID:PA44eetR
サンシャイン二期脚本はともかく挿入歌は神がかっとる

0020名無しで叶える物語(SB-iPhone)2020/12/27(日) 01:35:57.55ID:uvQV65LS
フルの振り付けでみんながクラウチングスタートするところ好き
あとやっぱり畑亜貴の歌詞が沁みる

0021名無しで叶える物語(たこやき)2020/12/27(日) 01:42:21.32ID:liHGlRMk
ライブで聞いた時めっちゃ感動した

0022名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/12/27(日) 02:02:07.35ID:vNGxdS3j
Aqoursらしいサウンドと大団円感が全部詰まってる

0023名無しで叶える物語(SIM)2020/12/27(日) 02:23:19.38ID:nAg2kisR
華やかさと爽やかさと切なさの絶妙なバランス

0024名無しで叶える物語(あら)2020/12/27(日) 02:31:28.18ID:zPVPBUKZ
これまでの衣装が全部出てきたのがいいね
あれから5年も経つのか

0025名無しで叶える物語(たこやき)2020/12/27(日) 02:32:20.71ID:gG/d5HFo
ワンダフルストーリーズのおかげでサンシャイン二期最終回はラブライブでも随一の最終回だと思ってるわ

0026名無しで叶える物語(しうまい)2020/12/27(日) 02:34:36.35ID:PgfWia6P
名曲だよな

0027名無しで叶える物語(SB-iPhone)2020/12/27(日) 02:35:35.70ID:DLsZ/fHw
あれがあんまり締めとして綺麗に決まりすぎたもんだから
映画の方に蛇足感が出てしまったのが残念といゃあ残念
(いや映画は映画で好きなんだが)

0028名無しで叶える物語(茸)2020/12/27(日) 02:36:58.07ID:xlszRSlq
>>27
映画はどうしても僕光と比較しちゃってな…

0029名無しで叶える物語(茸)2020/12/27(日) 02:38:33.86ID:VPAYU1i2
フル版の最後半の歌い方にはネクスパよりも更に
僕光の後半に近いようなキャストの悲痛なまでの
全力歌唱を感じたなかなり感情入ってるよあれ

間奏もまた泣かせるんだよね

0030名無しで叶える物語(しまむら)2020/12/27(日) 02:45:16.23ID:yg7dCA1X
物語の方は結局廃校を阻止できなかったけど、
それも含めてAqoursのがんばったストーリーは終劇します
ってことをよく表現した曲だったと思う

0031名無しで叶える物語(SB-iPhone)2020/12/27(日) 02:45:27.10ID:DLsZ/fHw
無印は映画の終わりこそが本当に締めとして決まってたなあ
あれもよかった

0032名無しで叶える物語(らっかせい)2020/12/27(日) 02:53:25.76ID:b/ut994Q
Aqoursはもしかしたら初代以上に歌う時のワンフレーズ群に
込める感情が過程の中の必然で期せずしてトップクラスかも…

色々あった中で模索してるうちにそうなったのかもなあって

0033名無しで叶える物語(しまむら)2020/12/27(日) 02:53:51.38ID:r4yP2Vtu
>>19
ミラウェがちょっと弱いかなぐらいだな

0034名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/12/27(日) 03:09:53.30ID:FAhfRZ8k
間奏は台詞版よりも3rdのダンス入ってるやつが好き

0035名無しで叶える物語(茸)2020/12/27(日) 04:51:04.78ID:LC/U6FYj
サンシャインってほんと雰囲気と音楽だけだと神アニメだよな
ワンストはほんと泣いちゃったわ
映画の曲はネクスパ以外みんな微妙だったけど
2期は曲が良かった

0036名無しで叶える物語(きびだんご)2020/12/27(日) 06:31:28.72ID:F/sM5OL5
自分の人生的にもひとつの区切りのタイミングで出てきたもんだから一生忘れないだろうなとは思う

0037名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/12/27(日) 06:47:31.48ID:RkYHqDdz
ダイヤさんのフトモモが見られるだけでも素晴らしい曲

0038名無しで叶える物語(庭)2020/12/27(日) 07:02:30.79ID:A57xRQJm
二期最終回は見た後、喪失感が凄かった
ワンストのおかげで完全に終わった感がしてしまったんだよなぁ
映画もすぐに発表されたのに

0039名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/12/27(日) 07:24:55.89ID:tnGAHtkC
WBNWの最終決戦感とワンストの大団円感は異常

0040名無しで叶える物語(しまむら)2020/12/27(日) 07:26:05.11ID:4TDBUkkB
>>16
魔王は倒したけど愛する人は救えなかったビターエンド

0041名無しで叶える物語(馬刺し)2020/12/27(日) 08:43:21.71ID:IlMfYoyI
正直曲が良ければ全部許せる
だからラブライブは全作好き

0042名無しで叶える物語(SB-iPhone)2020/12/27(日) 08:50:29.37ID:HWeaUu42
劇場版のブラメロだってめちゃくちゃいいんだぞ

一期2話でフィーチャーされたユメトビと似通わせたシチュエーションでのパフォーマンス
そのユメトビフィーチャーされた一期2話のラストで空に浮かんでいた月はμ'sという太陽に照らされないと輝けなかった、始まったばかりのAqoursの未熟さを表す暗喩
その月は向かい側から照らしていた太陽と位置を変え、Aqoursが放つ輝きとして描かれる
その輝きが月≠ソゃんを照らす
月ちゃんが構えるカメラの向こうには、無数未来のスクールアイドルたち
千歌ちゃんがμ'sに夢の扉をあけて貰ったように、今度は月ちゃんが配信したAqoursの輝き≠ェ未来のスクールアイドルたちの夢の行く先を照らす明かりとなり物語は繋がっていく
そしてカメラ越しにAqoursを覗き込む月ちゃんは作品を観る我々ファンとリンクした存在でもある

0043名無しで叶える物語(たまごやき)2020/12/27(日) 08:56:50.93ID:j4cxQ5jv
>>42
曲が弱い
ウォタブのほうが良かった

0044名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/12/27(日) 09:22:28.91ID:m20YNSol
俺は曲に関してはWBNWもブラメロも初見はイマイチだったわ

0045名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/12/27(日) 09:30:53.16ID:7KvsQ75Y
WSが好きな人がいてくれて本当にうれしい
畑亜貴渾身の歌詞って感じで一つ一つ全部好き

青い鳥と絡めて本当に大切なものはすぐそばにある
気が付かないだけというのも凄くいい

あんなに探してた輝きは実はμ'sに憧れてスクールアイドルを目指した時点で既に心にあったってやつ

Cパートからの凄まじい盛り上がりも凄く好き

ニッコニコダイヤさんも

0046名無しで叶える物語(光)2020/12/27(日) 09:42:56.82ID:T5eCvuqX
ウキウキステップダイヤさんほんとすき

0047名無しで叶える物語(光)2020/12/27(日) 09:44:09.36ID:T5eCvuqX

0048名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/12/27(日) 10:05:15.10ID:NV3J8uiR
前からこっちの方が好きだった

0049名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/12/27(日) 11:45:49.35ID:N+JXJtVU
あのダイヤさん
ケツがもう8割見えてるっちゅうか
WRの南ことりに勝るとも劣らぬケツ露出度だよな

0050名無しで叶える物語(しうまい)2020/12/27(日) 11:50:34.74ID:iG3Lya+l
俺もWBNWやブラメロは最初そこまで刺さらなかったんだけど、聞き込んでいったりライブを重ねる中でどんどん好きになっていったわ
特にWBNW、フェスの時のキャストの鬼気迫る気迫とμ'sの後のトリを努める中で歌詞が刺さるのなんの
ラブライブは時を重ねたりライブしていく中で曲が持つ意味合いがどんどん増えていくからやっぱ好きだってなる

0051名無しで叶える物語(しうまい)2020/12/27(日) 12:01:10.57ID:i8zOfe62
ブラメロはヨハちゃんの笑顔で持ってかれた

0052名無しで叶える物語(たこやき)2020/12/27(日) 17:34:25.75ID:gG/d5HFo
>>47太もも露わにして破廉恥ですわ!

0053名無しで叶える物語(SIM)2020/12/27(日) 23:13:44.48ID:BUR6Atgo
ブラメロはフルで何回か聴くと神曲に化けるぞ

0054名無しで叶える物語(庭)2020/12/28(月) 00:44:15.43ID:u+lmOdun
自分はブラメロ、映画の初見で心持っていかれたわ

0055名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/12/28(月) 00:46:39.96ID:pG419n8n
ワンストはイントロがpvと合わせて神すぎる
あのワクワク感はすごい

0056名無しで叶える物語(奈良漬け)2020/12/28(月) 00:59:11.17ID:JR0aCvUo
WBNW→ワンストという最強布陣
ここは贔屓抜きで無印のキラセン→僕今とハレると思う

0057名無しで叶える物語(SIM)2020/12/28(月) 08:14:12.11ID:mD//qtC3
キラセン()とか超えてるに決まってんだろ
WBNWと比べることすらおこがましい

0058名無しで叶える物語(しうまい)2020/12/28(月) 08:26:34.46ID:w4HE2sMW
てか比べるなら僕今じゃなくてハピメじゃね

0059名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/12/28(月) 09:05:23.98ID:BBKkPHll
フトモモがまぶしいのはどっちも一緒だな

0060名無しで叶える物語(光)2020/12/28(月) 16:55:07.47ID:yT/uXGQy
ワンストと言えば諏訪ソロ
https://youtu.be/hQyKWRWj5JE

0061名無しで叶える物語(たこやき)2020/12/29(火) 06:44:37.87ID:2P8yzcnx
ワンストもそうだけど二期後半は曲もMVも神がかってると思えるほどデキが良いのばっかだわ

0062名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/12/29(火) 12:29:10.20ID:xo5Az/0Y
本当に良い曲だよねWS
曲もMVも最高に好きだし3rdで初披露の時のあんちゃんとオタク達の掛け合いがバッチリ決まったのも感動的だった
あの瞬間は厄介も家虎も関係なかった

答えはいつでもこの胸にある
気がついて光があるよ

歌詞も本当にサンシャインそのものって感じで凄く好き

0063名無しで叶える物語(茸)2020/12/29(火) 12:59:56.96ID:h7Fv9weE
終わりよければすべて良しって感じ
犬とか本編のクソもこれで中和されてる

0064名無しで叶える物語(えびふりゃー)2020/12/29(火) 16:08:44.09ID:yIeRNf+9
シナリオやらなんやらに「?」があったとしても
曲とVが良ければ全部チャラ
ラブライブはそれでいいのだ!

0065名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/12/30(水) 12:30:27.86ID:5JeWnWq/
卒業式(廃校)のあとに何故かみんな学校に来てて、旅立ったはずのダイヤさんたちまで何故か帰って来てるっていうすごいファンタジーな状況なんだけどまあ、許されるよな
サンシャイン!!は特に学校内の出来事がメインのストーリーだったから、最後に全員制服で校舎で歌うってのが心にグッとくるものがあった

0066名無しで叶える物語(SIM)2020/12/30(水) 15:04:30.90ID:eWxIK1xP
2番の歌う順がアニメの加入順になってるのがエモい

0067名無しで叶える物語(茸)2020/12/31(木) 09:58:39.73ID:xC8DjgFw
ミラチケ衣装のところがホント大好き。テープ擦り切れるくらい観てるわ

0068名無しで叶える物語(茸)2020/12/31(木) 10:54:53.74ID:Q4gWIg7s
vhsかよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています