お姉ちゃんやママ属性を使わない3年生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(やわらか銀行)2020/09/29(火) 00:00:05.83ID:V8JORL/X
ラブライブ!全体に年長者→やさしいおねえちゃん 包容力あるママ
的なテンプレを感じる にこも小姑感強いし…

0002名無しで叶える物語(阪堺電気軌道)2020/09/29(火) 00:02:57.30ID:J2s5kG0j
絵里エマはお姉さん属性と幼さが半々なイメージ

0003名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/09/29(火) 00:13:35.81ID:erl0+ztg
アニメ絵里

0004名無しで叶える物語(やわらか銀行)2020/09/29(火) 00:14:47.17ID:V8JORL/X
どーんと胸を貸せる先輩感というか上司感を感じたい
そういう意味ではスクスタマリーがそれっぽいか 金持ち補正が幾らかはたらいてるのも事実だが

0005名無しで叶える物語(SB-iPhone)2020/09/29(火) 00:22:12.38ID:dOoOFa3Y
絵里も抜けてる部分が強調されるようになったし、結局完全無欠なお姉さんキャラだとイマイチ人気出ないんじゃない?

0006名無しで叶える物語(やわらか銀行)2020/09/29(火) 00:33:08.74ID:V8JORL/X
変わり種を用意するなら姉持ち、つまり妹の3年生なんか、1年生の妹持ちなんかでも。

0007名無しで叶える物語(あら)2020/09/29(火) 00:33:22.40ID:094rteo/
>>2
エマに幼さなんて全然無いと思うけど?
もしあると感じるなら
それは演技というか作りキャラでしょ

0008名無しで叶える物語(もなむす)2020/09/29(火) 00:35:09.94ID:7hw54ori
果林さんは優しいお姉ちゃん感ないし包容力あるママ感もないと思う

0009名無しで叶える物語(阪堺電気軌道)2020/09/29(火) 00:38:50.62ID:J2s5kG0j
エマちゃんに幼さはあるし果林ちゃんにも優しいお姉さん感はある
これはそれぞれのエピソードに対する解釈の問題なんだよ

0010名無しで叶える物語(茸)2020/09/29(火) 00:59:37.83ID:CPfJD3KE
エマはひなフェスティバルとかぼんダンス言ってる時はロリついてた

0011名無しで叶える物語(やわらか銀行)2020/09/29(火) 01:02:58.98ID:V8JORL/X
胸の大きさも相まって味付けが全体的に甘いんだよな3年生 絵里や果林といった表面上のクール系は隙の大きさが目立つ。
個々を見れば気にはならないものの1年2年より人材が偏ってる感は否めない

甘さ控えめと言うならA-RISEや聖良がそうだろうけどあくまでμ'sAqoursとの対比のためなのだろう。A-RISEに後輩はいそうだけど

0012名無しで叶える物語(あら)2020/09/29(火) 01:05:12.80ID:094rteo/
エマは8人もの兄弟がいる大家族の長女で
かつ留学生という
ラブライブでも屈指の苦労人だということを
忘れてはいけない

0013名無しで叶える物語(やわらか銀行)2020/09/29(火) 01:09:43.82ID:V8JORL/X
虹ヶ咲エマはわざわざきょうだい作ってまで姉である既成事実を作ったからな
まあ無理矢理作った設定というわけではなくスクフェスのY.G.エマも下級生メンバーの世話というか姉代わりポジションの拡大解釈みたいなものだろうが

0014名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/09/29(火) 01:31:21.38ID:eZGcSMwC
エマに感じる幼さってのはピュアさのことやろ
無知シチュキャラだし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています