穂乃果「オマエんとこのアニメ…シナリオつまんなくね?w」千歌「(クソッ…何も言い返せない…)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(光)2020/03/26(木) 07:52:14.30ID:yh/QZjIw
なお当時は無印二期もかなり不評だった模様

0098名無しで叶える物語(はんぺん)2020/03/26(木) 14:55:39.56ID:HTb/Zg/m
>>66
そりゃお前女子高生じゃないし

0099名無しで叶える物語(SB-iPhone)2020/03/26(木) 15:44:19.33ID:14kaEZbY
>>23
分析は合ってるけど、
μ'sは出来のいい少年漫画
Aqoursは出来の悪いドラマ って感じだったな

酒井はラブライブみたいな大規模商業作品には向かんわ
誰がみるんだかわからないような小規模な邦画とかだったら向いてると思う

0100名無しで叶える物語(きりたんぽ)2020/03/26(木) 15:52:02.71ID:7UHDKLbv
無印一期はメンバー加入回は楽しいしえりうみが美味しいけど後半が微妙すぎる
無印映画は終わる補正とかライブ感で号泣したけど正直シナリオは普通だしカプはいつもの奴ばっかりだしうみぱなの扱い微妙だし一部の推しが公開直後に暴走してたし話そのものは二期でまとまってたから今思うとそこまで良いとも思わない

無印は二期が一番好き

0101名無しで叶える物語(きりたんぽ)2020/03/26(木) 15:52:23.01ID:7UHDKLbv
えりうみ→ありうみ
えりうみも美味しいけど

0102名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/03/26(木) 15:52:43.25ID:zDE4SoD6
>>6
五十歩ヒャッホウ!

0103名無しで叶える物語(きりたんぽ)2020/03/26(木) 16:18:43.93ID:7UHDKLbv
全体的に考えると正直サンシャインの方が好きかも
ただし一期最終話てめーはダメだ
けいおん時代からある「もし特に実力がないモブが加入したがったらどうする?」って問題への最低のアンサーだと思う

0104名無しで叶える物語(奈良漬け)2020/03/26(木) 16:31:51.59ID:2gfOZew2
サンシャインいい所はあっても明らかにクソな点もあるから好きだけど評価分かれるのはわかる。無印は良くも悪くもキャラ寄りでストーリーの軸はサンシャインの方がハッキリしてる。どっちが上とかはないし無印の時はいつまで続くかわからない以上それで正解だったんだけどね
問題は函館Atpみたいに盛り上がるはずの所で致命的にズラされまくること

0105名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/03/26(木) 17:36:06.62ID:6v+/wvgD
>>23
なんでもかんでもなろう扱いする低能豚って本当にどこにでも湧くよな
一番なろう好きなのはそれしか知らないお前じゃん

0106名無しで叶える物語(茸)2020/03/26(木) 17:47:11.22ID:M/sqMsJ+
サン1期の犬のゴリ押しがひどかった

0107名無しで叶える物語(ちゃんぽん)2020/03/26(木) 18:05:59.80ID:epVlqkGa
>>103
全然関係ないけどけいおんは別に大会とか目指してないから実力無いモブが来ても普通に迎え入れるのでは?

0108名無しで叶える物語(あゆ)2020/03/26(木) 18:49:03.84ID:XwlBii4E
シナリオはどっちもクソ定期

0109名無しで叶える物語(SB-iPhone)2020/03/26(木) 18:57:49.80ID:OtYsBmQU
>>107
実力がどうとかナンセンスなんだよ
今この幸せをみんなで共有したいからどうかの話だろ、この手の演出って

だからけいおんもサンシャインもやろうとしてる事は同じって事

0110名無しで叶える物語(庭)2020/03/26(木) 19:04:37.88ID:E6UBSNNw
サンシャインは廃校回避してればよかった
廃校にする必要ある?

0111名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/03/26(木) 19:08:38.65ID:dE47jeFF
>>109
まぁその演出(手段)がダメだったことは予選敗退や、後に同じような手法が取られないことからも伺い知れるわけだが

0112名無しで叶える物語(きりたんぽ)2020/03/26(木) 19:48:47.65ID:7UHDKLbv
>>107
本人らは迎い入れるんだろうけどファン的に嫌がる人は多いんじゃない?
だからこそその手のSSそれなりにあるし

0113名無しで叶える物語(光)2020/03/26(木) 19:49:43.26ID:eNIUQlWm
なんでここ真面目にアニメの内容語るスレになってんの?

0114名無しで叶える物語(光)2020/03/26(木) 20:24:44.30ID:5/kxFyvZ
例えば先にサンシャインを演ったとしたら、次回のμ'sは在ったのか?
答えは歴然、絶対無かった。
無名の作品で在りながら
一期13話の父兄や関係者が規約違反を犯して、更に千歌が舞台を駆け下り会場から脱走を謀るような超絶クソ演出で幕を降しておいて
何故続きが在ると勘違い出来るのか?
サンシャインはμ'sの成功があったからこそ、二期で巻き返しを謀る事が「赦された」のだ。
そして、廃校を阻止出来ずにフワフワとしたモチベーション、葛藤や現実味の無いとってつけられたかのような優勝。
まるで意味がわからない。

0115名無しで叶える物語(きりたんぽ)2020/03/26(木) 20:27:32.81ID:7UHDKLbv
>>114
格好つけなければ五行以内にまとめれそう

0116名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/03/26(木) 20:37:33.84ID:954RCGLQ
サンシャインなんて無印ありきのストーリー構成なんだから先にやったらとか仮定が無意味
まったく違う内容になっていた可能性だってある

0117名無しで叶える物語(あら)2020/03/26(木) 21:07:35.42ID:S3NoCI/o
>>112
ファン的にどうとかいうメタな視点で話すなら因果が逆だよ
なぜ主人公には弾が当たらないのか、みたいな意味の無い問いかけ

0118名無しで叶える物語(しまむら)2020/03/26(木) 21:09:08.87ID:Re4BKHTK
>>114
サンシャインははじめから二期前提でした
で済む話

0119名無しで叶える物語(えびふりゃー)2020/03/26(木) 21:48:56.42ID:zj287aoG
>>98
ストーリー考えるのだっておっさんなんだからJKじゃないだろ
というか感情に人間味がない

0120名無しで叶える物語(庭)2020/03/26(木) 22:20:47.03ID:DU7gk77q
サンシャインの反省を虹に生かしてくれればそれでよい、お終い

0121名無しで叶える物語(家)2020/03/26(木) 22:22:08.92ID:0RpADpTN
大会の描写をしっかりやってほしい
その点は無印もサンシャインもダメダメ

0122名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/03/26(木) 22:36:23.19ID:8eoU13+7
sb69みたいに他グループの活躍があるわけじゃないから厚みがないなと
そのせいかは分からないが新井sも聖雪も結構好き

0123名無しで叶える物語(家)2020/03/26(木) 22:47:31.53ID:K8huttRq
>>120
ラ板の批判は難癖が多すぎて反省を活かせそうにない

0124名無しで叶える物語(SB-Android)2020/03/27(金) 00:15:27.55ID:au1omxYn
シナリオつまらんも何も脚本同一人物じゃん

0125名無しで叶える物語(SB-Android)2020/03/27(金) 02:11:07.69ID:448F1OWq
打率10割のバッターなんていないからな

0126名無しで叶える物語(らっかせい)2020/03/27(金) 02:20:31.25ID:Zp5tV6/t
nhkとかのアニメのランキングで無印が上位常連なあたりやっぱ人気なんだなって

0127名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/03/27(金) 08:17:27.38ID:6lRthLJQ
>>8
まるで凸凹で石ころだらけの道だ

0128名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/03/27(金) 09:10:04.20ID:QekPPWMW
初代ガンダムが最高!以降は認めない!
という懐古おっさんみたいな感じなんだろうな。

俺もラブライブ一期が好きなんけど。

0129名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/03/27(金) 09:12:48.11ID:QekPPWMW
ドラクエは3が良い!
ポケモンは金銀!
プリキュアは初代!
ドラゴンボールはセル編まで!

こんなこと言う、昔は良かった勢か・・・。

0130名無しで叶える物語(SB-Android)2020/03/27(金) 09:21:00.66ID:/QV5Ubl8
>>129
こち亀は100巻まで!も追加で

0131名無しで叶える物語(たこやき)2020/03/27(金) 09:25:47.32ID:jGh+Y2aM
コロナ騒ぎの中まともなアニメ作れるかな


んじゃあ他のはどうなんだって?知らね

0132名無しで叶える物語(しうまい)2020/03/27(金) 10:08:05.05ID:j0SntPKF
>>80
Over"Quartzer"すんな

0133名無しで叶える物語(SB-Android)2020/03/27(金) 11:42:08.60ID:DOjf+c4L
>>124
原作者同じでもサム8みたいな産業廃棄物生まれるんだから同一人物とかは関係ない

0134名無しで叶える物語(はんぺん)2020/03/27(金) 19:00:50.14ID:6eyL9Ia/
なろう呼び=馬鹿にされた!って感じで瞬間的に沸騰する>>105みたいな5ch脳いるよな

実際なろうは今流行ってんだし、そういう感じが時代のニーズに合ったのは確かなのに

0135名無しで叶える物語(SB-iPhone)2020/03/27(金) 19:06:37.37ID:VvE2UoBL
ワンピは東の海まで

0136名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/03/27(金) 20:11:51.77ID:FwGJqyI9
まぁμ'sには俺TUEEEEE感じるな

ってかまずあの覇権時代お前ら自身が俺TUEEEEEしてイキり散らしてたよな?w恥ずかしい思い出やで

0137名無しで叶える物語(らっかせい)2020/03/28(土) 02:39:36.02ID:ovAtytkw
>>125
逆に考えてピッチャーは7〜8割抑えて普通なんだよな

0138名無しで叶える物語(家)2020/03/28(土) 11:12:27.29ID:UVTojC38
>>131
アニメ制作とかテレワーク出来そうな部類だと思うけどなぁ
自宅から出ない人が爆発的に急増するからテレビコンテンツは返って売り時とも思える

0139名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/03/29(日) 00:55:19.75ID:RNnlHUXG
シナリオがつまらんというよりは設定が甘すぎる

0140名無しで叶える物語(しうまい)2020/03/29(日) 15:05:55.55ID:iKI0FCLb
正直シナリオに関しては尚彦もかずおもどんぐりの背比べレベルな位どっちもゴミとしか言えない

0141名無しで叶える物語(SIM)2020/03/29(日) 15:13:03.56ID:TdTq+aNr
でもサンカスは自分とこのアニメがバカにされて悔しいからμ'sや虹に噛みついてくるんだよな。こんな脳内お花畑のクズ共に関わらない方がいいわ

0142名無しで叶える物語(光)2020/03/29(日) 18:27:01.77ID:ZIcOR3pg
サンシャインやっぱつまらんわ
初代と比べるとシナリオの推進力や展開の起伏が少なくて、それ故にマイナスポイントばかりが目立ってしまい、感動ポイント(と思われる部分)も冷めた目線でしか見られないという悪循環
あと酒井監督の悪癖であろうあまりに安直かつ記号的なキャラ付と独特のノリが終始クソ寒い

0143名無しで叶える物語(図書館の中の街)2020/03/29(日) 18:30:00.35ID:23Be9Fzv
だからヨハネ!←50000000回くらい聞いたような感覚

0144名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/03/29(日) 18:49:00.35ID:cM8R2H20
無印二期9話にしろサンシャイン一期最終話にしろ
ラブライブの大会のルール的なものが絡むとすげえガバガバになるよね

0145名無しで叶える物語(しまむら)2020/03/29(日) 20:10:45.34ID:mOTXct7Z
サンシャインって日本酒造りでいうと、肝心の米が育たず美味しいお酒は作れないけど
せめてラベルやガワだけでも購買意欲を引き出す完璧なモノにしよう!
それで、会社の名前を覚えて貰おう!とか言い出して「は?そんなんでええんか?」ってなるのに近いわ

0146名無しで叶える物語(しうまい)2020/03/29(日) 20:10:47.54ID:iKI0FCLb
>>142
安直かつ記号的なキャラ付けなら無印にだってあるじゃないですか

0147名無しで叶える物語(あゆ)2020/03/29(日) 20:14:28.24ID:DeOcZeVQ
あるけどサン(特に2期)よりはマシだと思う

0148名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/03/29(日) 22:28:55.17ID:lUQSNIYv
激おこぷんぷん丸はさすがにどうかと思うぞかずお氏

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています