沼津ラブライブ移住者で人口増 お前らは移住できる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(SIM)2020/01/22(水) 20:18:19.76ID:vvvVjUyN
37年ぶり転入超過
若者に魅力のまちづくり

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00010004-satvv-l22

0106名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/23(木) 20:31:41.80ID:eJ5odWCz
>>105
りこ推しなんでサーセン

0107名無しで叶える物語(しうまい)2020/01/23(木) 21:13:30.39ID:6NIBuGyq
給料もだけど職種が限られるから移住できない
沼津に限らず地方にはない職種が多すぎる

0108名無しで叶える物語(おにぎり)2020/01/23(木) 21:44:54.63ID:+hUoA2Qn
なんJ民じゃないんだからソースくらいちゃんと読めよー
ららぽーとの影響ってハッキリ書いてるじゃん恥ずかしい

0109名無しで叶える物語(新日本)2020/01/23(木) 23:14:59.82ID:07Og3SCx
沼津の求人手取り20万とかザラだけど、実際たまに贅沢しても20万以内で生活できるの?

0110名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/23(木) 23:17:46.23ID:dHnTuhLj
独身なら行けるのでは

0111名無しで叶える物語(庭)2020/01/23(木) 23:30:04.36ID:jlbwUlJr
アパート2、3万なら余裕じゃね
車は必須だけど

0112名無しで叶える物語(おにぎり)2020/01/24(金) 00:02:34.94ID:jdHdl6Fn
手取り20万ってボーナスの額にもよるけど年収ベースで言ったら350〜400万近いだろ全然余裕だと思うんだが

0113名無しで叶える物語(しまむら)2020/01/24(金) 00:21:55.62ID:ldkfl0Ig
関東外で残業なしで手取り20万とか、稀だろ

0114名無しで叶える物語(あら)2020/01/24(金) 00:49:45.84ID:M51GZ0LR
>>106
素質あるよ

0115名無しで叶える物語(茸)2020/01/24(金) 07:36:14.85ID:C3xpSTEn
名古屋住みだが月20以下やで。
ちな派遣だからボ無。残業代入れたら18行くかなって感じ

まぁ資格とか何も持ってないし免許も無いからここまで逃げに逃げてきた人生だから仕方ないって諦めてるけど移住したら何か変わるかなって少し思ってる

0116名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/24(金) 10:44:37.92ID:QziI9HVQ
>>112
イベント行く人にはきつい

0117名無しで叶える物語(わたあめ)2020/01/24(金) 10:57:33.47ID:zpgg2Nqq
静岡県単体だけで人口363万いるのか。
俺の住んでる「地方」とほとんど変わらん

0118名無しで叶える物語(わたあめ)2020/01/24(金) 10:57:33.48ID:zpgg2Nqq
静岡県単体だけで人口363万いるのか。
俺の住んでる「地方」とほとんど変わらん

0119名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/24(金) 12:07:03.10ID:juHk3lq+
>>115
若ければ普通

0120名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/24(金) 12:29:15.25ID:Tr1h6yLM
たまに遊びに行くくらいでちょうどええわ

0121名無しで叶える物語(SIM)2020/01/24(金) 16:25:29.82ID:aHmUCfSK
人口は浜松と静岡が稼いでるからな
他は田舎よ

0122名無しで叶える物語(あゆ)2020/01/24(金) 20:34:32.07ID:KDFJAZeC
ん?静岡市?

なんちゃって政令市です、沼津様にはかないません。

0123名無しで叶える物語(光)2020/01/24(金) 20:58:06.90ID:mUL4KduH
沼津のラッピングタクシーが運転出来れば沼津に移住したい……

0124名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/25(土) 00:39:10.98ID:axksUZau
>>122
かっぺが虚勢はってて草

0125名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/25(土) 23:07:46.28ID:BmEfxWhx
>>123
駿豆線の中で伊豆箱根タクシーの運転手募集の広告を見たような

0126名無しで叶える物語(たまごやき)2020/01/26(日) 00:48:20.00ID:v0nF5BJ1
でもこれ元々の町の魅力が無かったらここまで上手くいかないよね

0127名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/26(日) 07:47:05.77ID:a9rd56az
ララポートだけ言及されてるが、
ラブライブも寄与したとは思う
1分で1人人口が減る国でよくがんばってるよ

0128名無しで叶える物語(しうまい)2020/01/26(日) 08:24:50.48ID:noEleI0K
人口増には少しは貢献だろが上でもあるがはっきり言えば自治体が求めてるのは若い夫婦や地域を守る産業の従事者
イラネとは言えんだろが大体はHPで爽やかなそういう画像載せてるので察しろよと思ってんじゃないかな
独り者に来られても特に老後誰が面倒見るのかと

0129名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/26(日) 08:30:15.55ID:IZZsawWy
ラブライブ目当てなら東京に住んで通った方が良い
1人で住んでもそのうち飽きる

0130名無しで叶える物語(茸)2020/01/26(日) 09:38:44.33ID:z+38pVWb
沼津の移住推進求人サイトに登録したけど企業からのオファーまったくないわ

0131名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/26(日) 09:52:02.96ID:/S1yKxtW
俺は神田明神近くに移住したけどな。
職場にもめっちゃ近くて超便利!

0132名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/26(日) 10:00:25.73ID:IZZsawWy
>>131
良い所に住んでるなー
お金持ちね

0133名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/26(日) 18:17:58.84ID:ExlwGnaH
割と本気で考えた時があったけど自分みたいな三十路手前の金無し免許無し高卒が行ってもできる仕事無いだろうし将来性ある若者が行くべきってなってしまう

0134名無しで叶える物語(茸)2020/01/26(日) 19:02:48.68ID:EHW0cixW
>>133
調理師免許取って板前になろう

0135名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/26(日) 19:22:46.30ID:W0Ai3AjU
>>123
それ1番夢が叶いそう

0136名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/26(日) 19:23:39.70ID:W0Ai3AjU
>>128
別に生活保護じゃ無きゃいいだろ

0137名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/26(日) 19:26:34.37ID:Zwb9VHmC
来るべき東南海で壊滅が決まってる地域に移住するのは世捨て人だけにしたほうがいい
自治体も地獄の扉に招くようなことして責任とれるのか

0138名無しで叶える物語(しまむら)2020/01/26(日) 19:27:23.50ID:Oh1/12ok
>>133
職業訓練行って電気工事士取れ

0139名無しで叶える物語(茸)2020/01/26(日) 19:42:05.15ID:EHW0cixW
自分でラッピングタクシー作ろ?

0140名無しで叶える物語(えびふりゃー)2020/01/26(日) 19:46:54.46ID:pXvl1C6Q
>>137
東京も該当しませんかね?それ?

0141名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/26(日) 19:58:47.69ID:Zwb9VHmC
>>140
うん
地方からおのぼりして台場とか湾岸の構想マンションすんでセレブとか言ってる奴は滑稽だよ
地元民からすると

0142名無しで叶える物語(たこやき)2020/01/26(日) 20:10:33.19ID:EF+88FFq
検討したことはあるけど、まともな条件の仕事が無さすぎて断念した

0143名無しで叶える物語(茸)2020/01/26(日) 20:15:11.12ID:RNsk/eYQ
お前が経営者になってまともな会社を作るんだよ
俺たちラブライブ移民が社畜になるからよ

0144名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/26(日) 20:52:45.10ID:DhGO2vYS
個人事業主でリモートワーク専業がIT系なら一番出来そうな選択かな…
不安定な生活になるかもしれんけど

0145名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/26(日) 21:39:14.68ID:nE/HID6F
>>137
海の側に住まなきゃいいだけでは?
内浦小辺りまで上がれば津波の心配はいらん

0146名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/26(日) 21:41:52.83ID:nE/HID6F
大洗において、ガルパンファンと地元の関係はいいみたいだが沼津は学べる物はないかな?

0147名無しで叶える物語(ギギ)2020/01/26(日) 21:51:26.35ID:KMXfo081
沼津とアキバの中間ってどの辺だろ?
そこに住みたい

0148名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/26(日) 21:59:16.21ID:nE/HID6F
>>147
藤沢、平塚
小田急なら海老名

0149名無しで叶える物語(SIM)2020/01/26(日) 22:03:37.39ID:/6umAWaG
津波ってヤバイんですかと沼津の人に聞いてもいかんせんお年寄りも経験が無いからあんまり分からないんだよな

0150名無しで叶える物語(しまむら)2020/01/26(日) 22:23:25.56ID:Oh1/12ok
津波以外にも、富士山噴火とかあの辺ヤバい要素ありすぎ

0151名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/26(日) 22:59:03.76ID:nE/HID6F
>>149
8メートルの津波なら三の浦の案内所、松月、三津シーパラダイス、安田屋旅館、辻宗商店は無くなるね。

0152名無しで叶える物語(しまむら)2020/01/26(日) 23:24:36.50ID:OViZssmX
国府津あたりに移住した人ってあまりいないんかな
東京にも沼津にも無理なく行けて、そこ自体も聖地

0153名無しで叶える物語(イグァナ)2020/01/26(日) 23:48:30.40ID:4ZYHuJCp
>>90

静鉄って、調べてくれればわかるはずだけど朝の初発は遅いし夜の終車は早い。
JR駅が付属しているあたり(長沼、草薙、新清水付近)でないと使い物にならないと思われ。
対東京で高速バス移動でいいならその他の地区もあり得るけど、高速バスって基本飛び乗り利かないから…

0154名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/26(日) 23:56:00.38ID:/S1yKxtW
リコーに就職して沼津勤務が勝ち組かなw

0155名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/27(月) 00:33:38.52ID:LdfQ7pLY
最強は沼津市役所

0156名無しで叶える物語(もんじゃ)2020/01/28(火) 00:10:52.97ID:SuYuPwjK
内浦なら、津波が道路越えたらもう終わりだろうね
2、3mぐらい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています