京極監督って何だかんだ有能なんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(あゆ)2018/01/03(水) 16:25:50.67ID:ru/ixUYR
無印の2期のパクリとか映画で今もたまに叩かれるけど、宝石の国を成功させるの見るとやっぱ有能だったんだなと思う

0047名無しで叶える物語(茸)2018/01/03(水) 18:49:37.93ID:YQc+T7AD
>>44
原作(のストーリー)の良さ引き出すのも監督の仕事だぞ
宝石は言わずもがなGATEだって無難にこなしてた

0048名無しで叶える物語(もんじゃ)2018/01/03(水) 18:53:05.64ID:AKm86P/C
宝石の国漫画読んだことある?
正直全く売れる気しねえぞ白黒で誰が誰だが訳わからんし
それをヒットさせるアニメにするんだから有能だろ

0049名無しで叶える物語(SB-iPhone)2018/01/03(水) 18:53:14.32ID:OdQMpLOU
宝石はいいぞすごくいい
原作の良さを引き出しつつアニメならではの表現を積極的に使っててそれがまた素晴らしい
劇場で見たいなあ

0050名無しで叶える物語(やわらか銀行)2018/01/03(水) 18:56:02.35ID:p2D1i0bB
京極またラブライブの監督やってくれよ

0051 【上級国民】 (SB-iPhone)2018/01/03(水) 18:56:03.74ID:lN4BK0pl
京極と花田はラブライブを離れると有能になる

0052名無しで叶える物語(茸)2018/01/03(水) 18:56:06.20ID:ffvxTo4d
>>32
京極に酷い扱いされたのが2/9
対してかずおに酷い扱いされたのが8/9(というか改悪)

0053名無しで叶える物語(もんじゃ)2018/01/03(水) 19:04:52.43ID:tPoc4e1/
ステマはされたけどヒットはしてないだろ

0054名無しで叶える物語(茸)2018/01/03(水) 19:10:33.28ID:EgDErEPq
京極アンチもんじゃ悔し泣きw

0055名無しで叶える物語(しか)2018/01/03(水) 19:16:26.22ID:ZpWp17Up
>>52
かずお9/9だろ

0056名無しで叶える物語(おいしい水)2018/01/03(水) 19:19:49.97ID:ou5OHDJC
キャラの扱いに関しては花田じゃないの

0057名無しで叶える物語(笑)2018/01/03(水) 19:23:27.89ID:/KuNwyJF
いつも花田だけ無罪みたいに扱われるよな
こいつが書いたオリジナルでまともなのあるの?

0058名無しで叶える物語(庭)2018/01/03(水) 19:27:44.45ID:iPdYawCI
>>43
アニメなんて凡人程度の才能があればファンからは絶賛されるよ
問題なくそつなく書けばいいだけだから
それすら描けない無能が酒井とかまれに出てきて伝説のくそアニメを作るんだけど

0059名無しで叶える物語(茸)2018/01/03(水) 19:29:29.45ID:L+yTDdWw
サンシャインの定型句botは多分花田のせいだと思う修正させない酒井も悪いが

0060名無しで叶える物語(SB-iPhone)2018/01/03(水) 19:52:06.48ID:E1oo+B3Z
宝石の国は原作買ってちょっとがっかりするひともいるくらいだと思う
俺がそうだし

0061名無しで叶える物語(茸)2018/01/03(水) 20:04:41.56ID:ZPW+j7Il
ラブライブ1期や宝石の国はまだ原作ファンだけで数少ないから新規開拓出来るくらいの出来じゃないと、凡作じゃ難しいんじゃない?

0062名無しで叶える物語(しうまい)2018/01/03(水) 20:11:08.52ID:uMzqWCmh
シナリオが叩かれてるのはμ'sの頃と一緒だけどμ’sはシナリオそのものというより唐突にぶちこまれるシリアス展開に文句があったイメージ
Aqoursの場合それ以前の問題に前の話とすら設定が合わないくらい物語が破綻してる
「過去にスクールアイドル却下された曜のクラスメイト」だの自分が歌わずに解散して留学せざるを得ない状況作りながらの「いつのまにかいなくなったと思ったら」とか後先を何も考えずに言わせてそう
脚本は同様に花田なんだからこの辺は酒井が原因だと思うわ

0063名無しで叶える物語(内モンゴル自治区)2018/01/03(水) 20:28:47.03ID:s+G0E269
>>15
まだラブライブのラの字も無かった頃のそらまるとジョルノの出会い
鷲崎が昔やってた声優のオーディション?番組だよ

0064名無しで叶える物語(WiMAX)2018/01/03(水) 20:32:07.93ID:LADtGAjz
京極が戻ったらμ’s age、Aqours・虹ヶ咲sageの内容になるかもしれないぞ

どこぞの小野勝巳みたいに

0065名無しで叶える物語(やわらか銀行)2018/01/03(水) 20:36:25.57ID:hbpqMivz
>>31
GATEは普通に面白かったぞ
話題になってないだけで

0066名無しで叶える物語(やわらか銀行)2018/01/03(水) 20:37:26.97ID:N63sav9P
>>64
それでも面白いんならいいよ
μ's ageのサンシャインは微妙だったじゃ?

0067名無しで叶える物語(SB-iPhone)2018/01/03(水) 20:43:25.04ID:x6/FxUOG
花田の艦これは、
如月を轟沈させたこと以外はokやろ
水上スキーは花田だけのせいじゃない

0068名無しで叶える物語(らっかせい)2018/01/03(水) 20:53:48.00ID:W63J8GDV
>>21
京極と違って何が言いたいのかさっぱりわからん

0069名無しで叶える物語(らっかせい)2018/01/03(水) 21:00:57.46ID:FULfdAgd
>>21
作りたいものを作る?
舐めとんのか?視聴者に焦点合わせて作れ

0070名無しで叶える物語(たこやき)2018/01/03(水) 21:03:29.50ID:8y/4Sy5W
>>67
うーんキャラがクソだったろなんやあの同人感
花田ってもしかして個性書くの下手なのかね

0071名無しで叶える物語(茸)2018/01/03(水) 21:04:02.25ID:0HvC3dLk
>>21

自分の作りたいもの(曜ちゃんの出番もっと増やしたい)と違えば(人気のバランス調整のため不人気目立たせろ)窮屈なのは当たり前で

その仕事と関わり方や気持ちや熱量(しゅかとヤリたい)でその作品の表現方向は自ずと多様に変わっていく(ちかりこ・よしまる →ようちか・よしりこ)

上手く行ったり(曜推しからの喝采)逆だったり(他推しからの不満)、例え(曜推し以外に)嫌われてもそれでいいと思う。

0072名無しで叶える物語(もこりん)2018/01/03(水) 21:06:10.45ID:ENR4zb6y
ガノタと言ってること変わんねえな
どうせ次のシリーズ始まったら前作持ち上げる層出てくるぞ

0073名無しで叶える物語(はんぺん)2018/01/03(水) 21:10:24.85ID:qtXZt7xn
>>67
近年のアニメはそれなりに大きな割合の視聴者がストーリーの破綻はスルーして
好きなキャラが死んだとか出てこないとか喋らないっていう視点で見てるな
あるいは作画だけとかライブだけとか

0074名無しで叶える物語(庭)2018/01/03(水) 21:18:19.81ID:zXYE2mrZ
作品が悪いとやたら監督ばかり叩かれるけど監督ってどれくらい作品に関わってるの?
シナリオを考えるのは脚本だよね?

0075名無しで叶える物語(茸)2018/01/03(水) 21:47:57.54ID:yQoWqMfz
そのシナリオにダメ出しして書き直させるのも監督のお仕事

0076名無しで叶える物語(SB-iPhone)2018/01/03(水) 22:38:55.55ID:hUrqDe5O
そのシナリオにストーリーの大枠を指示するのも監督のお仕事

0077名無しで叶える物語(こんにゃく)2018/01/03(水) 23:27:59.77ID:ljEOuw37
>>74
監督A「こう作って」脚本家「こう?」監督A「ちょっと違う。直して」脚本家「これで」監督A「OKです」

監督B「僕はあなたの書くお話が見たい。全て任せます」脚本家「おk」


監督C「お前の脚本は糞だ。俺が全然違うのを書く」脚本家「俺の子が世に出ないのは寂しいが金は貰った」


何をどう作ってもクレジットは監督と脚本家

0078名無しで叶える物語(地震なし)2018/01/03(水) 23:36:03.55ID:hUpaAbuE
京極の力を持ってしてもどうにもならなかったあくのぐんだんとかいう糞アニメ

0079名無しで叶える物語(こんにゃく)2018/01/03(水) 23:36:24.75ID:ljEOuw37
つまり

京極「花田さん好きに書いていいよ」
酒井「僕の指示通り書いて下さい」

これで出来たものは誰の責任?

京極「僕の指示通り書いて下さい」
酒井「花田さん好きに書いていいよ」

これで出来たものは誰の責任?

A.監督

0080名無しで叶える物語(SB-iPhone)2018/01/04(木) 00:52:43.59ID:JKCctiYQ
>>74
作品によっては脚本はたたき台みたいな作品もあるし

0081名無しで叶える物語(茸)2018/01/04(木) 01:11:02.89ID:Nwmtw00V
宝石の国の戦闘シーンのアクションなかなか良かった
ストーリも原作から好きだし久しぶりにBD欲しくなってきた

0082名無しで叶える物語(らっかせい)2018/01/04(木) 04:28:50.70ID:oxsfn6MJ
>>34
お前が海未ちゃん推しの総意みたいに言うんじゃねぇよ!
俺は一期で穂乃果を殴らせた(音で判断)事は絶対に許さない
どんな理由だろうと武道(弓道)をやっている人間に殴らせたのは絶対に許さない

0083名無しで叶える物語(茸)2018/01/04(木) 05:41:19.33ID:7Ys1XiiT
オタクめんどくさい奴多すぎ

0084名無しで叶える物語(庭)2018/01/04(木) 08:14:35.01ID:bTLiQJCI
京極が海未ちゃんとかよちんをゴミのような扱いしたのは事実だと思うんだわ
あの当時この2人の扱いについて推し以外の人たちだって流石におかしい酷いって言われてた

ただ人は忘れる生き物だからね
海未推し花陽推し以外のやつはいつのまにか2人を脳内から消して京極が有能で優れた監督という補正をかけてしまった

0085名無しで叶える物語(たこやき)2018/01/04(木) 08:16:40.55ID:4vGV0TgY
っていう自分語り

0086名無しで叶える物語(笑)2018/01/04(木) 09:14:06.78ID:/TznNj63
>>32
花陽はまだいいけど海未に関してはいろいろありすぎて許せない。
他のこともいろいろあるけど、酒井が酷すぎて良く見える

0087名無しで叶える物語(やわらか銀行)2018/01/04(木) 11:01:08.08ID:PqjNHtBd
GATEと鉄血はゴミだった
宝石とプリパラは良かった

これだけの事

0088名無しで叶える物語(SB-iPhone)2018/01/04(木) 12:17:56.80ID:7LVz7omi
>>87
GATEそんなに酷かった?無難にまとめてた気がするけど

0089名無しで叶える物語(茸)2018/01/04(木) 12:58:58.97ID:AOT5qndA
>>87
AGEの演出だかで鉄血には関わってねーだろ
GATEも批判はそも原作や作品自体で監督としてはそれこそ無難だったわ

0090名無しで叶える物語(湖北省)2018/01/04(木) 13:01:47.54ID:l3Ggtzdj
>>89
鉄血KANA-BOONOPのときのOP演出が確か京極
GATEなんでそんな批判されてんのかわからん

0091名無しで叶える物語(茸)2018/01/04(木) 13:45:01.02ID:AOT5qndA
>>90
調べてみたらそうなのね
でもOP映像だけでやっぱ本編には一切関わってねーなw

0092名無しで叶える物語(新疆ウイグル自治区)2018/01/04(木) 17:18:14.50ID:/Te+1f9Y
カナブーンの曲がイマイチすぎて全然覚えてないなそのOP

0093名無しで叶える物語(しか)2018/01/05(金) 10:08:35.93ID:1P65DTY3
>>92
曲はクソだったけど映像だけは好きだったわ
俺がかなぶぅぅぅぅん嫌いってだけかもしれんが

0094名無しで叶える物語(もんじゃ)2018/01/05(金) 10:59:45.99ID:J3oIYLtU
シンフォギアのOP演出結構好みだった

0095名無しで叶える物語(もんじゃ)2018/01/05(金) 11:00:38.12ID:J3oIYLtU
シンフォギアのOP演出結構好みだった

0096名無しで叶える物語(茸)2018/01/05(金) 11:05:13.83ID:J9owLL9J
シンフォギアのOP演出好みだった

0097名無しで叶える物語(新疆ウイグル自治区)2018/01/05(金) 16:17:04.46ID:XnimW6H4
シドニアとか宝石とかCGと相性の良い作品はやっぱ映えるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています