現代のNPBでシーズン100敗は可能なのか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001戦場実況の名無し(北海道)2017/09/27(水) 02:07:07.35ID:HcXutIqW0
2000年以降90敗以上
2005 楽天 136試合 38勝97敗1分 .281
2003 横浜 140試合 45勝94敗1分 .324
2017 ヤク 138試合 44勝92敗2分 .324 ※残り5試合
2010 横浜 144試合 48勝95敗1分 .353
2008 横浜 144試合 48勝94敗2分 .338
2009 横浜 144試合 51勝93敗0分 .354

参考 3時間半ルールによる引き分けあり
2012 横浜 144試合 46勝85敗13分 .351
2011 横浜 144試合 47勝86敗11分 .353

2017 ロッテ 135試合 49勝85敗1分 .366 残り8試合

酷すぎた今年のロッテでさえ90敗ちょいペース
最後の連勝が7/27のヤクルトでさえ最大97敗ペース
初年度楽天のようなことでも起こらない限りシーズン100敗は不可能なのではないだろうか
というわけでどうなってしまったらシーズン100敗できるのか語り合いたい

0002戦場実況の名無し(dion軍)2017/09/27(水) 02:08:19.59ID:bBUjIHl90
無理だろ
新しく球団作らない限り

0003戦場実況の名無し(埼玉県)2017/09/27(水) 02:09:11.28ID:w+w4mIOo0
2005楽天が届かなかったってことは球団として存続も怪しいくらいじゃないとあかんやろな

0004戦場実況の名無し(広島県)2017/09/27(水) 02:09:40.39ID:fdhpjGpy0
2005楽天に岩隈がおらんかったら確実に100敗はしてた
つまり大正義球団二つと同一リーグで寄せ集めの新球団作れば100敗の可能性はある

0005戦場実況の名無し(東京都)2017/09/27(水) 02:10:30.50ID:pbByqCyi0
3連戦全部1勝2負で計算するとどんくらいになるんやろ

0006戦場実況の名無し(dion軍)2017/09/27(水) 02:12:18.24ID:E2oHOhj50
小川山田バレンティンのうち1人が欠けてたら達成したんじゃない?

0007戦場実況の名無し(広島県)2017/09/27(水) 02:12:44.64ID:fdhpjGpy0
>>5
余りを引き分けとすると47勝94敗2分けやな

0008戦場実況の名無し(静岡県)2017/09/27(水) 02:13:24.77ID:IOCAKz7O0
楽天に岩隈がいなければ

0009戦場実況の名無し(北海道)2017/09/27(水) 02:13:41.69ID:HcXutIqW0
>>5
143試合として47勝94敗余り2
無理だな

0010戦場実況の名無し(やわらか銀行)2017/09/27(水) 02:15:06.88ID:rPvjnBkP0
3時間半ルールとかあったなそんなの

0011戦場実況の名無し(やわらか銀行)2017/09/27(水) 02:15:37.83ID:ivOiLcpv0
来年ヤクルトがやってくれるやろ

0012戦場実況の名無し(東京都)2017/09/27(水) 02:16:11.42ID:pbByqCyi0
>>7
>>9
サンガツ
やっぱコンスタントにサンタテ食らったりどっかで大型連敗しまくらない限りキツいわな

0013戦場実況の名無し(王都中央区)2017/09/27(水) 02:16:34.23ID:9grHoJrs0
近鉄ってすごいんだな

0014戦場実況の名無し(家)2017/09/27(水) 02:34:50.92ID:jfkSEQAf0
外人補強を外す
他球団の戦力外が多い
当社比で投手力>打撃力
選手の故障不調が重なる

こんなもんか

0015戦場実況の名無し(兵庫県)2017/09/27(水) 02:40:50.30ID:u7AUK4qz0
小川を後半も抑えで固定してたら100敗できた
先発に転向させた真中って有能だわ

0016戦場実況の名無し(dion軍)2017/09/27(水) 02:44:29.28ID:d7wW7wcK0
ハムも勝率3割台で悪夢の3球団かと思ったらいつの間にか.396で4割届きそう

0017戦場実況の名無し(新疆ウイグル自治区)2017/09/27(水) 03:00:36.12ID:WSxP2s4Y0
創立楽天で無理ならもう無理
いつかエクスパンションやったら期待

0018戦場実況の名無し(地震なし)2017/09/27(水) 03:14:50.02ID:xFyJc52b0
>>6バレンティン居なかったら確実にいってた

0019戦場実況の名無し(地震なし)2017/09/27(水) 03:18:55.23ID:s6j8wz66S
楽天が届かへんかったから無理やろ

0020戦場実況の名無し(庭)2017/09/27(水) 03:23:34.21ID:rXwICJjNS
一勝二敗でやっと記録的な弱さってことはなんだかんだで他のスポーツよりは戦力均衡しとる気がする

0021戦場実況の名無し(dion軍)2017/09/27(水) 03:35:50.98ID:9yJGCplj0
いくら勝率低くて3割くらいが壁になるんやな

0022戦場実況の名無し(兵庫県)2017/09/27(水) 04:13:30.21ID:NB0A58k70
>>21
メジャーのWARだと代替可能選手は勝率.294の価値らしいからな
日本でも同じなら二軍や自由契約(の中で割と使える選手)だけで構成して勝率.300前後って事になる

0023戦場実況の名無し(dion軍)2017/09/27(水) 04:16:03.13ID:14gCHfsK0
現実的じゃないけど試合数増えるくらいないと無理やろうなあ

0024戦場実況の名無し(catv?)2017/09/27(水) 04:22:46.04ID:gbKVfSlG0
小川がいきなり広島に爆発四散させられたのが悪い
もうちょっと程よく長く使ってればいい感じに負けれたのに

0025戦場実況の名無し(東京都)2017/09/27(水) 04:23:50.74ID:F3/VIgMQ0
ベイスの暗黒力・・・つよe

0026戦場実況の名無し(広西チワン族自治区)2017/09/27(水) 04:31:13.36ID:3QMCCwsqK
延長タイブレーク導入すれば引き分け減ってワンチャンあるかもな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています