ショートカット Part 14

0001iOS (ワッチョイ 33fd-uTuA)2024/04/14(日) 22:36:47.98ID:vfjwCdbH0
↑スレ立て時ワッチョイ表示のため1行目と2行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして立てて下さい
次スレは原則として>>980を踏んだ人が立てること

iOS 12よりworkflowからショートカットと名称を変えAppleからリリースされました

App名: ショートカット、デベロッパ: Apple
https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334
ユーザガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/shortcuts/welcome/ios
リリースノート
https://support.apple.com/ja-jp/HT209087
reddit
https://www.reddit.com/r/shortcuts/

前スレ
ショートカット Part 13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1685514532/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0210iOS (ワッチョイ d557-GQRL)2024/06/05(水) 06:44:50.82ID:HWVp94om0
ちょっとずつしか読み込んでくれない場合を除くとステータスバータップやスクロールバー長押しの方が良いな…

0211iOS (ワッチョイ e554-GQRL)2024/06/05(水) 08:17:02.81ID:powr78Uh0
>>208
ショートカットアプリで実現したいです

0212iOS (オッペケ Sred-GQRL)2024/06/05(水) 08:18:22.36ID:hsq5KaWAr
貴様のGQRLはなんだ

0213iOS (ワッチョイ d565-7lVc)2024/06/05(水) 08:28:03.64ID:Ity2Xecc0
>>211
メールアプリではできないです
さよなら

0214iOS (ワッチョイ e554-GQRL)2024/06/05(水) 09:02:57.32ID:powr78Uh0
がびーん

0215iOS (ワッチョイ 357b-L6jh)2024/06/05(水) 21:56:36.23ID:fzd8ekDx0
>>121

>>129です。Airdrop Text to PCとCopy Text from PCどちらも正常に動くようになりました。

(1)$env:tempにc.b64ファイルは作成されるが、肝心のclipファイルは作成されないからPSExecがちゃんと動作していないな? で、PCでPSExecの動作testすると初めての実行の時のみ利用許諾の画面が表示され「Agree」をクリックする必要がありました。ショートカット実行だけではその画面は出ないから(Hiddenモードだから)許諾していない状態だった。

(2)query sessionはWindows Homeでは使えないからSessionIDが取得できない。Proにアップグレードしました。

# EdgeのDrop機能も秀逸で使い始めました。テキストとファイルを相互にやりとりできる。
# しかも複数のファイルを同時に送れる。共有メニューに出ないのだけが残念。

0216iOS (ワッチョイ 4a66-5sW9)2024/06/05(水) 22:02:23.06ID:Al6S+ff10
どなたかApple Musicのトップソングへのショートカットを作成指南して頂けなでしょうか?
色々調べてけど、プレイリストを作成してそこに飛ぶ様にできるけど、違うそうじゃないという感じでして

0217iOS (ワッチョイ d590-7lVc)2024/06/05(水) 22:51:48.63ID:Ity2Xecc0

0218iOS (ワッチョイ 4139-5sW9)2024/06/06(木) 02:29:05.26ID:A+iAEO3d0
>>215

0219iOS (ワッチョイ 2554-K3fj)2024/06/06(木) 17:31:18.26ID:aAuTjSZc0
>>194
エラーの類も一切出ずスルーされてしまうからなかなか気づけなかったよ

毎年この調子でバグが放置されてるのApple上層部は知ってるんだろうか
3年ぐらい前のWWDCでショートカットにスポットライトが当たった時は期待したのになぁ

0220iOS (ワッチョイ cab2-4CLV)2024/06/06(木) 22:00:03.02ID:8DKoaKVO0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

0221iOS (ワッチョイ beaf-GQRL)2024/06/06(木) 23:26:18.11ID:7dchEt1a0
何これw

0222iOS (ワッチョイ 2309-7AaF)2024/06/09(日) 23:10:58.30ID:wHjdHvSy0
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1665698099/201

これベースにして8割充電の予測時間のショートカットを使ってるんだけど
さらにそこから急速充電バージョンを作る場合
急速充電で8割までの所要時間が通常充電の約半分だとしたら
battery needed x 110
の110を半分の55に設定して使いながら実際の所要時間に近くなるように
55から調整していけばいけばいいんだよね?
もし充電時間が1/3とか1/4だったら110を36とか27にする感じで

0223iOS (ワッチョイ cfcf-CL9f)2024/06/10(月) 07:22:39.81ID:N77vT77K0
>>222
結果が要件を満たし、かつ自分だけが使用するなら
手法は問わない。好きなようにしていい。

0224iOS (ワッチョイ c354-Tpv6)2024/06/10(月) 14:01:29.82ID:6MNayT4U0
今晩のiOS18発表を前にiOS17の良い所発表ドラゴン
・2つ(以上?)のショートカットを同時に実行できるようになった
これ話題になった?
この点は数年ぶりに神アップデートだと思ってる

0225iOS (ワッチョイ ffc0-M17B)2024/06/10(月) 14:14:56.91ID:ur1XDLW10
>>224
それは初耳、ええこっちゃな
しかしバグだらけだろうから、アプデしない
おれが使えるようになるのは、2か月後あたりか(苦笑)

0226iOS (スププ Sd1f-9687)2024/06/10(月) 15:59:00.29ID:qOCD/64xd
1時間おき(毎時○○分指定)実行のコマンドが欲しい……

0227iOS (ワッチョイ c34d-CL9f)2024/06/10(月) 17:24:35.86ID:SYLRPgD80
>>224
当方まだ16だが、ホーム画面・ウィジェットパレット・背面タップ等、ショートカットアプリからでない起動なら普通に複数を併行できてるけど、そこまで必要性がないので、凄いことや!と思ったことはなかった。

0228iOS (ワッチョイ 03de-aToX)2024/06/10(月) 17:55:29.79ID:f2K9aQF70
>>224
Siriが吃らなくなった

>>226
定期プッシュ通知させてアプリ起動をフックして開きたいアプリを起動するハックなら過去に出てた

0229iOS (ワッチョイ f326-9687)2024/06/10(月) 18:31:56.35ID:XWqCen390
>>228
定時プッシュ通知はどうするの?

オートメーション設定するのは大変なんだよね他に方法ある?

0230iOS (ワッチョイ 7ff1-GT6q)2024/06/10(月) 18:34:50.44ID:3uFI1ZG10
IFTTTでもなんでもプッシュ通知できるアプリとPCでスクリプト組むのが一番手っ取り早いんじゃね

0231iOS (ワッチョイ ffb8-Fmzm)2024/06/10(月) 18:43:11.07ID:KHdYoTgI0
>>226
欲しいよね任意間隔で実行出来るオートメーション

0232iOS (ワッチョイ c354-Tpv6)2024/06/10(月) 19:21:25.46ID:6MNayT4U0
>>227
え、どういうことだろ
同じくショートカットアプリ以外からの実行なんだが
16まではショートカットAを実行中(バナーが出ている時)にショートカットBを実行しようとしてもAの完了後になっていたのが
17ではAが実行中のままBも実行できるようになったのだが…
(※ただし重い処理やBがリストやダイアログを出すものだとAはキャンセルされるっぽい)
なおiPad mini 6で確認

かなりショートカットを多用していて中には処理に数十秒〜数分かかるものもあるんで同時実行できるようになって助かってる

0233iOS (ワッチョイ 2309-7AaF)2024/06/10(月) 22:14:48.74ID:DgkHiTYb0
複数のショートカットが同時並行で動くってことは
アクションの交通整理が出来るようになったってことなのかな
現状アクションの順番によっては順番待ちが起きるし

0234iOS (ワッチョイ 03e8-aToX)2024/06/10(月) 22:33:32.93ID:f2K9aQF70
今更何の話をしてるんだ?

そんな事より18からSiriでショトカが作れるらしいな
細かい事は多分できないだろうけど、こーしたい、あーしたいとSiriに言えばショトカやオトメを作ってくれるらしい
このスレ的にはくれくれ、質問厨が一気に減るw
個人的にはAI周りが気になるけどiMessageでAIと対話って噂が濃厚でショトカ的には微妙だ

0235iOS (ワッチョイ 7ff1-GT6q)2024/06/10(月) 22:39:16.78ID:3uFI1ZG10
Siriに言えば調べないと出ないようなURLスキームをさっと出してくれると良いなー

0236iOS (ワッチョイ 231e-9dEi)2024/06/11(火) 05:45:26.01ID:Gg7HTT270
>>235
URLスキームを出すかどうかはともかく
言えば何でもやってくれると自慢気に発表していたから
相当深い範囲まで到達可能になるんだろう

0237iOS (ワッチョイ ffe0-M17B)2024/06/11(火) 07:11:36.98ID:OCMK79yI0
たいしたのは出てこないと思うなぁ
アップル様は最初はすごい低品質なのがデフォ
サポに電話しても「そういうお話は全く出ていませんねぇ、お客様の環境の問題かもしれません」と言われ、
OSのクリーンインストールをさせられ、何も変わらず、
それを訴えても、固体の問題にさせられ
数日後に不具合修正版が出てくる、これがアップル様

0238iOS (ワッチョイ 7fc3-ZUNg)2024/06/11(火) 08:09:12.79ID:QVHh6AlA0
レシピの複数実行は別に配置したウィジェット一つずつならiOS17でもできる
以前うっかり触ってしまったときに気付いた、バグなのかどうかはわからない
入力を要求やメニューから開くみたいに一方や両方が途中で止まる状況が考えられるけどどう処理するんだろう

https://www.reddit.com/r/shortcuts/comments/1dcnmks/ios_18_beta_ios_18_shortcuts_megathread_wwdc_more/
iOS18で新たにアクションが増えたけど特に設定やシステム関係のアクションが軽く100以上追加されてる
アプリの設定を開くアクションも登場した、バンドルIDを調べてURLスキームを使ってURLを開く…が不要になりそう
Update系があるのも面白い

0239iOS (ワッチョイ 038c-aToX)2024/06/11(火) 08:41:26.82ID:WwFpFxAU0
Appleがよくやるのが便利なサードパーティアプリをパクって自社の標準化にしてしまう奴でしょ
今出てるショトカ系サードパーティアプリの便利な機能をパクりまくってるだけ
ま、便利になるならユーザーは良いけど…ね

0240iOS (スッップ Sd1f-Fmzm)2024/06/11(火) 09:18:22.66ID:mw/tqrLzd
>>239
そしてパクった後改良せずそのまま放置するのがアップル

0241iOS (ワッチョイ c354-Tpv6)2024/06/11(火) 12:38:02.57ID:QFKn+LN90
iOS18コントロールセンターにショートカット置けるのか
アプリへのショートカット(ややこしい)も置ける
AssistiveTouchや背面タップでなんとかしていたのがついに要らなくなりそうだ

0242iOS (オッペケ Sr87-9687)2024/06/11(火) 14:42:10.04ID:TNIMvcI0r
Assistive touchは画面一切変わらずに9個もアクション置いとけるからやっぱ強いんだよなぁ

0243iOS (ワッチョイ ff9c-Fmzm)2024/06/11(火) 18:26:30.49ID:rZyLobnf0
設定やシステム関連の命令が増えたのはいいな

0244iOS (ワッチョイ 6f46-9687)2024/06/11(火) 19:26:20.62ID:RGGuN/Oj0
>>224
どうせ対応するの15Pro以降のみなんだろうな()
RAM4,6GBとかでこんなに動かせてるのが奇跡みたいなもんだし

0245iOS (ワッチョイ 6f46-9687)2024/06/11(火) 19:27:35.95ID:RGGuN/Oj0
>>237
わるくいえばそう。言葉はめちゃ丁寧

0246iOS (ワッチョイ c354-Tpv6)2024/06/11(火) 21:35:39.26ID:QFKn+LN90
>>242
まあね
あと指が届く所に置けるところ
片手操作にコントロールセンターは遠いんよな
Face ID機でも下からに戻してほしいわ

0247iOS (ワッチョイ cf9e-CL9f)2024/06/12(水) 00:12:31.67ID:QGXsCgpH0
ロック画面の、フラッシュライトとカメラを、任意のレシピに置き換えられるのは、なかなかに良いと思う。ロック状態で走るレシピを置くのか、ソイツの起動ついでにロックを解除すんのかはさて置き。

0248iOS (オッペケ Sr87-9687)2024/06/12(水) 13:05:12.16ID:lEc+r3ncr
んじゃロック画面に6個置けるようになるってことかな

0249iOS (ワッチョイ ff96-M17B)2024/06/12(水) 13:11:58.84ID:1nzOw1zW0
おれはランチャー使うと横に7個アイコン配列できるからそれにショートカット割り当ててるけど、
そういうの使わんの?

0250iOS (ワッチョイ f326-9687)2024/06/12(水) 13:15:01.75ID:ltOp0xPa0
ランチャーアプリはアプリ画面が一回開くのがなぁ

0251iOS (ワッチョイ 03ad-aToX)2024/06/12(水) 16:39:33.73ID:sEW06lRS0
Apple Intelligence使えるの現状、iPhone 15 Pro系のみなのザマァwwww

0252iOS (オッペケ Sr87-9687)2024/06/12(水) 22:37:50.63ID:lEc+r3ncr
そういや横画面にしてる時に通知バー(?)出すとロック画面に設定してるショートカット出てこないの不満なんだよな

0253iOS (ワッチョイ 03e1-aToX)2024/06/12(水) 23:12:19.00ID:sEW06lRS0
macからiPhoneのミラーリングができるようになるからショトカの実機デバッグが捗るな
macでレシピ作ってても毎回実機にiCloudで同期してから試行がタイムロスだったけどそれがなくなるのはありがたい

0254iOS (ワッチョイ c354-Tpv6)2024/06/14(金) 08:15:36.86ID:C9gHGd3I0
iOS18
if文がフィルタみたいに複数条件つけられるようになるのええね

0255iOS (スププ Sd1f-9687)2024/06/14(金) 12:12:27.31ID:5yIl9aP4d
まじか

18の前に来て欲しいな

0256iOS (ワッチョイ b3fd-aToX)2024/06/14(金) 12:20:04.70ID:WzB/HsEW0
>>255
たまたまこのスレをチェックしていたティムクック「わかりました!」

0257あぼーんNGNG
あぼーん

0258iOS (ワッチョイ 03de-9687)2024/06/15(土) 16:41:55.79ID:Q3uQrheN0
僕はそれに加えて招待側の報酬山分けの為追加で8000円送金してます。興味あったらレスしてください。

0259iOS (ワッチョイ 034e-wF7s)2024/06/15(土) 19:57:56.36ID:MDojht1n0
>>257
グロ

0260iOS (ワッチョイ 1bb6-+/30)2024/06/16(日) 09:41:57.06ID:SFTf3zHr0
何気に野ションのDB更新とかアプリ側でデフォルトで用意されててショトカとの相性いいなって思っただす
DB更新は本来少なからずスキルいるけど野ションなら文系でも触れるしトリガー選んでリアルタイムでグラフ更新とかできちゃうな、と

新着レスの表示
レスを投稿する