12.9インチiPad Pro Part58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001iOS2019/04/02(火) 20:41:51.19ID:fvTs9Osj
12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | すべてが新しい。すべてがスクリーン。すべてがパワフル。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/

■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

■前スレ
12.9インチiPad Pro Part57
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1550895591/
12.9インチiPad Pro Part55
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1546705184/

0952iOS2019/05/07(火) 22:22:39.82ID:0JHhPEUd
初代にも使える?

0953iOS2019/05/07(火) 23:04:31.91ID:SaXrcmsR
背面トラックパッドにすればいいのにな
背面トラックパッド搭載での失敗例なんて今まで・・・・一件も無いし

0954iOS2019/05/07(火) 23:41:33.40ID:8nLAcWr+
>>944
メガネでの矯正が一番良い

0955iOS2019/05/08(水) 00:39:37.89ID:uAQ8I7R6
>>953
ん?

0956iOS2019/05/08(水) 01:06:01.91ID:GHJesSGl
librettoなんかは背面にトラックポイントみたいなの付いてたよな

0957iOS2019/05/08(水) 06:10:24.03ID:5l5blYLR
懐かしいな
初代Pentiumビデオカセット大のやつだろ

0958iOS2019/05/08(水) 19:25:44.32ID:lFHb383E
>>953
vitaも成功だしな!

0959iOS2019/05/09(木) 02:04:33.90ID:SdbKQ9YL
マウスやトラックパッドに対応するなら
マウスカーソルが必要だね。
すると、
書類を閉じるときに、
Macのように閉じるボタンが必要になるかな。

0960iOS2019/05/09(木) 03:34:55.39ID:Nj6JIa13
MacOS載せるのもマウスに対応するのも無理があるからiPad Proは新しくTabletOS作っちまうのが一番良い

0961iOS2019/05/09(木) 05:36:52.41ID:cn0ObAnb
モンハンとフォートナイト用のコントローラー欲しいんだけどUSB-TypeC充電の物ってない?

0962iOS2019/05/09(木) 05:48:59.84ID:lKngs70x
>>960
一番失敗しやすいゼロ百発想。

0963iOS2019/05/09(木) 09:00:29.67ID:f3Z7VH24
iosに、ChMateとgoogle日本語入力があれば良いのにな
チンクルじゃ物足りない

0964iOS2019/05/10(金) 12:16:18.05ID:L9FmxyOX
今月でdocomoの月々サポートが無くなるので、12.9のセルラー版買うのを迷ってる。
512か1Tモデルのどっちにしたらいいだろう
うーん

0965iOS2019/05/10(金) 12:30:54.35ID:tfNA2CPM
>>952
タブ用ios13からマウス採用って話
更新できるなら使えるんじゃね?

0966iOS2019/05/10(金) 18:01:02.30ID:4d0vir1O
画像にアップルペンシルで縁取りされた文字を書けるアプリってある?

0967iOS2019/05/10(金) 18:03:59.61ID:w6LRZA5v
>>966
メディバンペイントに「ふちペン」てのがあるよー

0968iOS2019/05/10(金) 23:08:22.21ID:cSWkbfwE
>>964
iOSは肥大化していくだろうからメモリーは多く積んでる方がいい
ということはメモリー6GB積んでいる1TBの方がいい

0969iOS2019/05/10(金) 23:21:02.93ID:4d0vir1O
>>967
ありがとう!!
ずっと探してたよ

09709642019/05/11(土) 06:55:33.37ID:W71D+0oY
>>968
ありがとう、1Tモデルはメモリ2GBが本体にとられるという話があって迷っていました

自分のレス番が古き良き911だな

0971iOS2019/05/11(土) 07:14:40.42ID:tAde9EUx
アッポーペン1日かそこらほっとくと充電100%からいきなりゼロになってたりするんだが、こういうもん?
買ってまだ数週間だし充電池がヘタったとも思えないが

せっかく今描きたい!って時にペンの充電切れてるとちょっと萎えるなー

0972iOS2019/05/11(土) 07:38:05.93ID:j4MdpImN
>>971
そう言うもん。
15秒くらいiPadのおしりに刺したらちょっとだけ使えるようになるよ。

0973iOS2019/05/11(土) 07:46:07.31ID:/HmFJ/a9
うちのペンは3〜4日かそこらほっとくと電池半分ぐらいになってるな
普段あまり使わないけど使いたいときに電池ないと面倒だからふと思い出したときに充電してる

0974iOS2019/05/11(土) 07:48:14.74ID:3I5waNZ2
すぐ100になるじゃん

0975iOS2019/05/11(土) 08:03:07.85ID:Wb6cWxxS
うちのはそんなことないな

0976iOS2019/05/11(土) 08:26:00.72ID:X6QJQoLu
Pencil2の充電てなんか不安定
一晩中iPadに貼り付けても充電されないことがあったり

0977iOS2019/05/11(土) 12:01:41.24ID:vT3kqkY5
>>976
画面が付いてないと充電されない、と考えてる

0978iOS2019/05/11(土) 12:06:10.39ID:V/xWGSs8
画面、取り外し出来ないけどな(笑)

0979iOS2019/05/11(土) 12:37:21.77ID:t/U7+bW4
>>977
それは違う
何らかの理由で本体との接続が切れてる時充電されていない

0980iOS2019/05/11(土) 13:03:45.97ID:hEXdpcSm
やっぱり欠陥品だわ
ペンシル1のがいい

0981iOS2019/05/11(土) 13:06:24.38ID:DYF298PX
ペンシル2もすぐ充電されるけど
本体もすぐ充電されるから嬉しい
古い機種は充電も遅いね

0982iOS2019/05/11(土) 14:18:30.51ID:yAJhCRml
>>981
わかる
30wで充電するとさらに早くて快適

0983iOS2019/05/11(土) 18:23:46.71ID:GQnYEfrI
アマゾンがタイムセールしてるから最近話題のRAVPower窒化ガリウム充電器買ってみた。
これで手軽に職場に持っていって急速充電生活送れるぞ〜

0984iOS2019/05/11(土) 20:27:47.25ID:wuojST3p
Ankerの方が小さくて安いのになぜそっち?

0985iOS2019/05/11(土) 20:35:17.29ID:GQnYEfrI
>>984
小さいのは良いんだけど、ANKERのはプラグ剥き出しだから持ち運び時にカバンの中とかで周りのものに傷付けそうかなーって思ってかな。
あと単純にスペックだね。

0986iOS2019/05/11(土) 23:17:28.26ID:tAde9EUx
>>972
いや2018版だから差すとこ無くてマグネット式だけどもw
充電速いのはいいが、何も使ってない間に勝手に放電するのも速いっぽい…

0987iOS2019/05/11(土) 23:34:57.81ID:m3P3ohHA
他のは知らんけど最新のproなら1日はないな
ペンは放置して10日で無くなるくらい
ペンのスリープ機能死んでるんじゃね

0988iOS2019/05/12(日) 00:22:04.74ID:8kDtTF48
>>987
>ペンのスリープ機能

なるほどそういうのもあるのか

もしかして、本体と離しとくより常に至近に置いといた方がしっかりスリープ入るとかあるのかな…
あとずっと充電しっぱなしは避けるようにしてるんだが、マグネットで付けっ放しでも別に良かったりするんだろうか

0989iOS2019/05/12(日) 10:16:44.92ID:Vo/81RhW
ベッドやソファで使う場合敷物の素材って重要なんだな
あれだけ悩まされた無反応がどっかいったわ

0990iOS2019/05/12(日) 10:51:13.91ID:WNPLW1bb
iPad Pro を macのペンタブにできたら良いのに

0991iOS2019/05/12(日) 10:52:47.05ID:XGrZbst2
できるでしょ

0992iOS2019/05/12(日) 11:10:37.63ID:WNPLW1bb
おー Astropad studio とかいうやつか!
ちょっと買ってみよう。

0993iOS2019/05/12(日) 11:12:18.52ID:Rs6K1omS
そんなの買う必要ないよ
秋まで待てばOS標準機能になるって話じゃん

0994iOS2019/05/12(日) 11:24:56.38ID:eoao4bzp
>>992
Luna Display(ハードウェア)と併用がお勧め。
https://lunadisplay.com/

iPadをMacの無線接続ディスプレイに出来るだけでなく、Astropad.app standard(買切り版)でも、フルスリーン、ポートレイトモード、キーボードフルサポートが有効になる。
レイテンシーも無線で約22ms、有線では約11ms。

少なくともAstropad.app studio(サブスク版)だけを導入するのはイマイチの選択。

0995iOS2019/05/12(日) 11:28:57.70ID:eoao4bzp
>>993
6月のWWDCまで何とも言えないけど、Sidecarでは恐らくMacのフルコントロールは出来ないよ。
「任意のアプリの任意のウィンドウをサブディスプレイに転送する機能」だから。
ウィンドウ内の操作は可能、フルスリーンのウィンドウを切り替えて表示する事は可能というレベルだろうと思う。

0996iOS2019/05/12(日) 11:41:49.15ID:XGrZbst2
AppleがLunaDisplayを買収するなり自社開発してMacに標準装備したら
喜ばれると思うけどね

0997iOS2019/05/12(日) 11:47:12.47ID:Vo/81RhW

0998iOS2019/05/12(日) 11:47:48.08ID:eoao4bzp
同意。
でも恐らくやらない。

AppleはタッチディスプレイMacやmacOSタブレットを作る気は無いだろうから、それに繋がる機能の実装はなるべく避けたいと考えていると思う。
Sidecarがウィンドウマネジメントの一機能という位置付けなのもその表れだと思う。

0999iOS2019/05/12(日) 12:10:31.52ID:2nLo+N8A
>>997

1000iOS2019/05/12(日) 12:33:13.94ID:lVUSZr0w
乙まんこ帝国

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 15時間 51分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。