【MHWILDS】モンスターハンターワイルズ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 13:11:20.42ID:BlyLuwmw
2025年発売予定
対応ハード PlayStation5 / Xbox Series X|S / Steam
https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/

0952名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:10:25.88ID:11c8UKtK
地底火山はいやだ地底火山はいやだ地底火山はいやだ

0953名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:10:43.21ID:g8Z1oZBk
目玉モンスターはアイボーで出し切った感あるけど誰が出てくんのか楽しみだわ

0954名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:10:52.65ID:RAZR1u0W
マルチやオトモがない可能性ありそうだな
小型モンスターが大量に画面に写ってる状態で武器振ったらフレームレート落ちそうだし
というかグラフィックをあまり上げなかったのもフレームレートを落とさないためだと思うんだよね

0955名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:11:29.05ID:Rus6k4PZ
新作を色々探りながらゲーム遊んでる時の需要と
ストーリークリアして延々回してる時の需要とはまた別やからなあ

ソシャゲでデイリー回してる層の意見でCSゲーム作ったらクソゲが出来上がるみたいなもん
重要なのはメリハリだわ

0956名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:12:39.43ID:u9hsu1Yz
これなら24年に体験版と一緒に発表するくらいでよかったよな
25年はあまりにも期間がありすぎてユーザーも困るやろ

0957名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:13:37.55ID:RVm4UzCP
想像膨らませてもうキレてる奴いて草

0958名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:14:30.65ID:fqZF29Ta
ワールド系統を期待して良いのか
ライズ買わずに待ってたよ

0959名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:15:24.13ID:NujDw4IA
>>925
いやあんたが絡んで来たんだからソース出して?って言ってるだけだが
なんで頑なに出さないの?

0960名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:16:25.36ID:nY1lu7LK
想像は風船のようなもの

0961名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:17:13.36ID:VzvBBOi3
なんかネガキャン勢のレスがいつにも増して苦しいな
売れそう

0962名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:18:20.52ID:MDrn7lfJ
次スレ
【MHWilds】モンスターハンターワイルズHR2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1702023969

0963名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:18:23.92ID:5O2HrGv3
何で25年なんだよ
オープンワールドなんて無駄に工数も増えるし良いこと無いわ
最悪
来年の秋には出ると思ってたのになあ

0964名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:18:36.51ID:aY0I8tLU
ワールドの時のネガキャンを忘れたのか
まだまだこんなもんじゃないぞ

0965名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:19:22.00ID:PuymRxt5
>>953
ガムート「待たせたな」

0966名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:19:39.42ID:nY1lu7LK
カプコンが来年を2025年だと勘違いしてる可能性もあるな!

0967名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:20:19.14ID:RyFAZTy2
>>952
🧙‍♀<古代樹の森!

0968名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:22:41.90ID:RAZR1u0W
>>962

既にマンネリ化してるし
モンハンを分かりやすく進化させるならオープンワールドにせざるを得ないと思うが

0969名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:23:21.24ID:Ggsmd/Xl
>>956
いや期間はあった方が良いよ
発売の半年前とかに発表されてもハード持ってない奴は「どうせ持ってないし見送るわ…」ってなるけど
1年以上も猶予有ったらモンハンに備えてPS5買っておくかって奴も出て来るだろうからむしろ今のタイミングの発表は大正解だよ

0970名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:25:01.55ID:Rus6k4PZ
お手軽路線はnowあるしライズチームもいるし
ワールド系統はこの路線突き進んで欲しい

0971名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:27:50.54ID:zvewvJPp
ライズのフィールドで自キャラ達が日本語セリフ喋るのは続投されんのかな

0972名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:28:24.16ID:5O2HrGv3
正直CAPCOMがやらかした感が強いわ
でも近年のCAPCOMのゲームの出来を見ていると何とかしてくれるという期待感も有る
でもどうしてもオープンワールドというのが引っかかってるだよなあ
大丈夫か?これ

0973名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:29:45.22ID:4mOyeDLf
自キャラが喋るのは嫌じゃ

0974名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:31:29.19ID:RZx+1AdX
結局アイボーにこもるお前らの姿が見える

0975名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:31:32.68ID:1JBFV+yX
スタイリッシュアクションゲームとかもういいから
モンハンでサバイバル生活させてくれ
あの地味な映像から期待出来たのはそれくらいかな

0976名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:32:12.56ID:mzy9IqjL
もう有給取ったわwwwwww高まってきたなwww

0977名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:32:30.13ID:132W1uuE
どんなMHでもいいから24年にやらせろ!

0978名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:34:03.14ID:RVm4UzCP
>>977
NOWがあるじゃないか

0979名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:34:19.66ID:4mOyeDLf
ラスボス未実装でもいいから早くやりてえ

0980名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:34:43.66ID:Rus6k4PZ
最近は和ゲーもオープンワールドの作り方上手くなってきてるからな
一昔前は流行りだからとノウハウもないのに手を出して痛い目見てたが

和ゲーの強みをしっかり活かしたオープンワールドって洋ゲー大作に真似できない楽しさあるからな
それを期待

0981名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:34:53.79ID:5O2HrGv3
今までのモンハンを踏襲するなら面白さも予想出来るし安心感が有ったよね
そこにオープンワールドというとても大きな不確定要素が加わったので大丈夫か?と不安になるわ
モンハンは絶対に失敗して欲しくないし楽しくプレーしたいのでね
何とか上手いこと作って欲しいが…どうかな

0982名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:35:48.60ID:BbC9o1ps
ワールドでグラやシステム、アクションを一新しても
クエスト受けてフィールド行ってモンスター狩っての土台がマンネリ化してるのは否めなかったからな
どのような形であれいずれ大きな変革は必要だっただろうと思う
まあワイルズがどんな変化してるかはまだわからんけど

0983名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:35:59.74ID:Gg1x9P7g
>>976
山張り過ぎだろwww

0984名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:37:15.58ID:RyFAZTy2
>>979
やめて😡

0985名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:37:27.61ID:2uW/Esi7
>>955
そのとおりだと思う
煮詰まってきてエンコンぐるぐる回したり素材マラソンする段になれば決戦場フィールドタイプの効率いいクエストやりたくなるってのはわかるが
かといって本編ストーリー中も全部なんもない決戦場にポツンとモンスターいるだけだったらクソゲー作業ゲーなんだわ
そんなのつまらんだろソシャゲのデイリーじゃねえんだからさ
あくまで環境とか生態とか凝った本編があってこそ決戦場での決闘が映えるというもの

0986名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:38:05.34ID:RZx+1AdX
攻めた変革した結果モンおじから別ゲーの烙印を押されたライズの前列がね…

0987名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:38:14.62ID:1bbt9Pb/
>>980
どっちのチームもキャンプ位置を絞る傾向があるからファストトラベルしてからモンスターの場所まで歩かされる距離が伸びそうなのは不安
古代樹とか見るとわざわざ作ったフィールドを毎回移動することで堪能して欲しいみたいに思ってるまである

0988名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:38:33.93ID:RAZR1u0W
罠や狩猟用のアイテムが大量に増えてそうだからそこら辺が楽しみだな

0989名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:39:12.56ID:3Hw+k6k6
プロモーション映像とかじゃなくてアナウンストレーラーって銘打つあたりマジでとりあえず発表しただけ感はある
夏のやつが出たら色々話せるようになんのかな

0990名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:39:20.55ID:132W1uuE
>>978
もうやってゆ・・・

0991名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:40:48.46ID:5O2HrGv3
一言だけ言わせてくれ
オープンワールドで追いかけっこだけはしたくない(レウス君のワールドツアーみたいの禁止ね)

0992名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:41:32.36ID:MDrn7lfJ
次スレ
【MHWilds】モンスターハンターワイルズHR2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1702023969

0993名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:41:42.20ID:8KYkvhoP
動画のみの感想だけど鳥乗って空中戦が売りの予感がするな

0994名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:43:54.18ID:iKKKabSq
どれくらいの広さになるのかな
タイトルから相当広さに自信がありそう
WILDはかなり広大なイメージだからね

0995名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:45:26.93ID:VzvBBOi3
まあ元々モンハンはただのバトルゲーってより狩猟ゲー的な面あるからな
バトルはともかくそこの伸び代はまだまだある

そこを伸ばすのは進化の仕方としては逆に無難やとは思う
これがオープンワールドかはまだわからんが

0996名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:47:30.84ID:Owr7juqO
オープンワールドというよりエリア制がワールドライズ以上に曖昧になってるだけでは
火山地帯も寒冷地帯も砂漠もある程度の広さで最低限入れないといけないモンハンとオープンワールドは相性悪いと思うし

0997名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:49:18.68ID:ZSjHUZ2E
くっそ楽しみやわw

0998名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:49:52.28ID:5O2HrGv3
CAPCOMはどうもワールドの足跡集めといいライズの鳥集めといい制作者達が作ったフィールドを色々と見て回って欲しいという意図が透けて見えてくるんだよなあ
それが新作でオープンワールドと合わさってどんな化学反応を起こすのか不安と期待なら不安のがかなり大きいわ

0999名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:50:59.83ID:xI3oE3m7
998なら明日発売!

1000名も無きハンターHR7742023/12/08(金) 20:52:00.15ID:RVm4UzCP
ライズが大丈夫じゃなかったしあれ以下はないから大丈夫だ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 40分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。