【科学】宇宙船もちまる号にありそうなこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001走り出す名無し(京都府) (ワッチョイ 4791-hr6O)2020/12/10(木) 22:33:04.12ID:h9HeNttZ0
完全に球体

0002走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW e730-ChTE)2020/12/10(木) 22:48:09.60ID:JQsnIrCB0
かとしが無重力状態で寝てるから漂っている

0003走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 274d-Zu+E)2020/12/10(木) 23:02:49.72ID:8HsXVJFs0
着陸地点が日向坂

0004走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 27bb-xkle)2020/12/10(木) 23:21:57.72ID:LdN9GrWP0
「ここ地球?」って言いながら中から大量のもちまる子が降りてくる

0005走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ e754-Yj0b)2020/12/11(金) 00:26:10.05ID:dWU/f4kP0
地球とのやり取りはフリップで

0006走り出す名無し(東京都) (アウアウエー Sa9f-uQOR)2020/12/11(金) 00:44:06.00ID:3+ZHDCmSa
佐々木久美は船長

0007走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 5fc5-qD2D)2020/12/11(金) 01:01:54.06ID:X55iLy+O0
謎の信号を捉えたモチマルコ号はその惑星へと降り立つ

0008走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa6b-vHPT)2020/12/11(金) 01:04:37.13ID:cDLocpkba
いつでもどこでも船舶

0009走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW a788-lYTQ)2020/12/11(金) 01:39:49.44ID:XJ1C5kKw0
右目が取れてる

0010走り出す名無し(岐阜県) (ワッチョイ a754-qSGk)2020/12/11(金) 05:08:21.20ID:yNngZW1i0
>>1
【科学】という枠で切り取ったお題が斬新!

だが意外と難しくてなかなかネタが浮かばない‥

0011走り出す名無し(北海道) (ワッチョイW 2755-SUnw)2020/12/11(金) 05:08:48.36ID:xhAx8qru0
みたらし団子をいっぱい出す謎の生命体を発見

もちまる子が気ままに操縦して宇宙にぷかぷか浮くように進むので 
どこにいくかも分からない

0013走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4755-sQ0+)2020/12/11(金) 05:51:59.79ID:kzLk6+Zw0
宇宙服がお母さんの手縫い

0014走り出す名無し(遊動国境) (オッペケ Sr1b-OQmR)2020/12/11(金) 12:24:16.29ID:UJGkWzOcr
>>1
それはでこまるこじゃない?

0015走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa6b-rVIJ)2020/12/11(金) 12:50:54.62ID:386hUYiCa
敵船にいまる

0016走り出す名無し(東京都) (ワントンキン MMbf-3nR/)2020/12/11(金) 12:55:27.39ID:iNDoBXLPM
宇宙戦艦ひーなーのー

0017走り出す名無し(北海道) (ワッチョイW a755-EMfv)2020/12/11(金) 13:16:36.42ID:kgmmUJ2w0
ピーマンくんがお友達

船長がゴン

0019走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW df88-zftW)2020/12/11(金) 15:02:21.01ID:hKgV0kib0
大気圏突破能力なし

0020走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW ff88-ORh0)2020/12/11(金) 20:55:04.46ID:MhHMLtZi0
元気田船長の操縦技術、3級

0021走り出す名無し(長野県) (ワッチョイW 8788-t6eo)2020/12/11(金) 21:16:51.48ID:gkgbyUaK0
宇宙船に「も」の文字

0022走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa6b-rVIJ)2020/12/11(金) 22:02:33.57ID:rLcp7eMKa
移動の時にもっもっもっ

0023走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW bf55-Zu+E)2020/12/11(金) 22:07:28.85ID:qg53bd200
船長がマトリックスのモーフィアスの人

0024走り出す名無し(福岡県) (ワッチョイW 67b0-NUNf)2020/12/11(金) 22:20:46.92ID:rbcWdVfh0
はやぶさ2号には負けられないので、とりあえず太陽に近づいてみる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています