【FPS】overwatch2 part1031

0001UnnamedPlayer ハンター[Lv.207][木] 2024/04/21(日) 07:10:00.38ID:WhawD6Rm0
!extend:checked:default:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:default:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:default:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:default:1000:512:donguri=3/1:

このスレはスクリプト荒らし対策のためドングリレベル3以上のみ書き込み可能
スレ立てする場合「!extend:checked:default:1000:512:donguri=3/1:」を3行以上入れてワッチョイすること。立てた後>>20まで保守してください。
次スレは >>950 が、無理そうなら >>970 が立てる
※前スレ
FPS】overwatch2 part1026
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1711672870/
FPS】overwatch2 part1027
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1711997248/
【FPS】overwatch2 part1028
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1712374111/
【FPS】overwatch2 part1029
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1712743036/
【FPS】overwatch2 part1030
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1713313767/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured

0583 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/07(金) 06:54:11.22ID:UYgkk3KE
ファラって今キャス毎回いるし死ぬほどだるいはずなのになんで評価上がってんだよ
マジでわからん

0584UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]2024/06/07(金) 11:17:56.21ID:QDmZDoti
あんだけ弾デカくなってもなお当てられないのが多いからなー
なんだったらタンク撃つのにご執心でそもそも空撃つ気がないやつも多い
マクリーはタンクキラー!って情報を部分的に鵜呑みにしてタンクだけ撃ち続けてるやつ大杉

0585UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽]2024/06/07(金) 20:49:08.40ID:NJqZgRwM
味方のタンクが下がる事を知らない猪だった場合自分はどのサポートキャラで回復すればいいですか?

0586UnnamedPlayer 警備員[Lv.8][芽]2024/06/07(金) 21:03:53.24ID:NJqZgRwM
ごめんなさい、スレ間違えました

0587UnnamedPlayer 警備員[Lv.19]2024/06/08(土) 00:30:11.46ID:thFOTEBy
そこにタイ人がおるじゃろ?
あいつはマジでパワー不足なのと切り替えの不具合があるっていう2点以外はいいポテンシャル持ってるんだがなあ
フル溜めで140ぐらい回復してアナのHPSに追っつかせてメインサポ入りさせようぜ?

0588UnnamedPlayer 警備員[Lv.4]2024/06/08(土) 02:50:01.79ID:1DSFCec9
ULTで140まであがって回り全員に飛んでいけば化ける

0589 警備員[Lv.6]2024/06/08(土) 03:16:24.64ID:mJSuzy71
ウィーバーは事実上回復しかできないってのがほんとキツイ
キリコは火力に使いやすい無敵と逃げスキル持ってておまけにULTも協力なのに

0590UnnamedPlayer 警備員[Lv.6]2024/06/08(土) 04:10:22.84ID:1DSFCec9
いや、ウィーバーはテクニシャンなだけで
キリコよりよわいってわけでもないぞ

ULTの木は、狭い通路なら封鎖できるから
リスポーン地点につかって最後の押し込みで遠回りさせることが出来るし
メイの壁より耐久性を持たせることも可能だし
ドゥームULTや自爆やバイザーやボブに対する遮へい物にもできるし
できるウィーバーは設定から木を壊すことできるようにしている

0591UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新]2024/06/08(土) 04:30:32.81ID:qpDvJ1vq
ペタルにゴリラのバリア発生装置つけてバスティオンのせよう
耐久300くらいでもいいから

0592 警備員[Lv.14]2024/06/08(土) 09:55:41.59ID:qFZyegsS
ウィーバーは攻撃と回復の切り替えもそうだけど、グリップにクレンズ効果つけてやれよな
鈴のクレンズ・回復量・複数に入る・ポジション変える必要がない特徴と比べると、あまりにひどい

0593UnnamedPlayer 警備員[Lv.12]2024/06/09(日) 02:03:25.88ID:325y4lGO
全シーズンのロールキューチャレンジャー称号つけないで煽っている奴って地雷だよな

0594UnnamedPlayer 警備員[Lv.23]2024/06/09(日) 09:22:27.81ID:Yis/A8od
高台行きのペタルを事前に置いとく
自分oO(マクリーとかアナとかが使ってくれたらいいな)
実際:誰が使うためのものだったのか説明もないので日本人は遠慮して誰も使わず韓国人と中国人は邪魔そうにチョイ踏みして空費していくだけ
あとはゲンジとかの壁登り勢が見かねて面白半分で使っていったりなど役には立たないしそもそも真正面に置いたとき以外斜め横とかにあっても視野の狭い彼らには見えない

悲しみのお花である

0595UnnamedPlayer 警備員[Lv.29]2024/06/09(日) 15:45:27.30ID:EGPth1Sz
ウィーバーは受け身スタイルの癖に大して強いウケも出来ないクソネコ野郎なのがダメ

0596UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][芽]2024/06/11(火) 23:28:03.56ID:6N9phWCc
サポートだけシル1~ゴル4の間抜けれないんだけど何使ったら抜け出しやすい?

0597UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]2024/06/12(水) 00:04:30.25ID:ZleZH+/M
なんで抜けれないと思う?

0598 警備員[Lv.5]2024/06/12(水) 00:17:00.64ID:JI9X7LfH
ゼニヤッタでトレーサーかゲンジに調和付けて自分でもダメージ出して敵ウルトは虹彩でしっかり返せばすぐランク上がるだろ

0599UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][芽]2024/06/12(水) 00:35:34.47ID:CXlg+U8n
>>597
味方が弱いから

0600UnnamedPlayer 警備員[Lv.15]2024/06/12(水) 00:52:31.54ID:ZleZH+/M
原因
@状況把握力
A状況活用力
B瞬間判断力
C決断力
DAIM力
E総合力(ゲームコントロール力)

周りが弱いと感じるならDで上がるゼニヤッタやバティスト、マス帯にいるわしならごるしる帯くらいマーシーの銃でも倒せる
ゼニバティであがらないならDではない


@サポは味方を動きやすくする、ウィーバー、マーシータイプ
A敵をけん制して相手の動きを鈍くする、ゼニ、バティタイプ
B集団行動を強制して、相手に対して対面で勝つ、アナ、キリコタイプ
CULT殺傷力が強力で、ゴリ押しできるイラリータイプ
D受け身で戦うブリタイプ
Eラッシュや敵視を取って戦うルシオタイプ
F全体的に万能器用貧乏なモイラタイプ

どれでも勝てる、どれがあっているかの話
味方と方向性が違うことをするピックを選んだら負けるのは当たり前

当然とろい奴は何やっても負ける

0601UnnamedPlayer 警備員[Lv.30]2024/06/12(水) 02:21:25.16ID:65pA66wq
エイム自信マンならアナかバップで1v5を制せ
自信ないマンならモイラ様で1v5を制せ
まあそれで上がるっちゃ上がるけどサポートってのをプレイしてる感は死ぬよなっていう不満

0602UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/12(水) 15:08:07.18ID:t6hB4I76
結局ピックプール広がらないとランク上がってもしんどいよね

0603UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/12(水) 23:58:39.13ID:Bi6gbITu
だからサブ垢で練習する奴が出てくる

0604UnnamedPlayer 警備員[Lv.34]2024/06/14(金) 14:37:15.55ID:tVVko0qp
行き着くとこまで行けば精神修養みたいなもんだと思えるさ
・アイツが雑魚い!←お前が1v5勝てないせい
・アイツがヒールくれない!←お前がもっと立ち回りや遮蔽意識高めてパック拾ってくればいいだけ
・アイツらがリグルしない!←お前が1v5勝てないせい
・アイツがうるさい!←相手にすんなチャット切れ
・アイツがクソピック!←お前がチェンジして全部対応しろ
全部自分のせいだと思えばいいよ他の連中に何にも期待するな
揉めても疲れるだけで何もいいことないぞ

0605UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/14(金) 14:38:24.37ID:p0qG6kkn
OW1のS10ぶりにライバルプレイやって認定も終わらせたんだけど
1勝するとレートが75%くらい上がって1敗すると25%くらい下がる
こんなの5割でも上がり続けることになるしおかしいと思って友達に聞いたら、1勝しても18〜25%しか上がらないよって言われた
久しぶりだから変な補正が掛かってる?対戦数こなしたら唐突に補正なくなる?

0606UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]2024/06/14(金) 14:50:50.35ID:MZTPj+d8
ピンクマーシー再販か
買おうかな

0607UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]2024/06/14(金) 15:04:34.18ID:MZTPj+d8
ってここ本スレちゃうやんけ

0608UnnamedPlayer 警備員[Lv.35]2024/06/14(金) 21:43:59.79ID:tVVko0qp
買うしかないじゃん
赤十字のやつも再販しねーかなぁ

0609UnnamedPlayer 警備員[Lv.4]2024/06/15(土) 01:00:31.54ID:GMy71xf9
ここはマスター常連の野良民が集うスレ

0610UnnamedPlayer 警備員[Lv.5]2024/06/15(土) 01:34:48.82ID:GMy71xf9
>>605
シーズン8でランクマッチの内部レートリセットがかかっているから
単純に実力
俺も同じだよ
75%はさすがにみなかったけど毎回50%あがってマスターに乗るまで勝率60%で推移した
もうおじさんなんだけどね
まだまだわかいもんにはまけんわい

0611UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/15(土) 03:51:52.46ID:+hfHEDyf
>>610
ありがとう
具体的に言うとサポートの認定終わってゴールド3、そこからダイヤ2までずっと勝ったら75%増えてる
今気づいたけどここPC版のスレだったね これCS版の話だからちょっとわけが違うのかも、失礼しました

0612UnnamedPlayer 警備員[Lv.7]2024/06/15(土) 11:54:26.99ID:GMy71xf9
弱い奴ってこれだよな

【イタリア人精神科医が指摘】日本人を「孤独の闇」に突き落とす“奇妙な文化”とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3f7484138deee8b16820268d6e7e5bd27fded0b

0613UnnamedPlayer 警備員[Lv.36]2024/06/15(土) 13:23:21.05ID:yYeY0a3E
敵のゴリラ:ずっと飛び込んでウチのアナをたのしそうに追い回し続け死ぬ気配どころか減る気配すらない
ウチのゴリラ:飛び込んだ直後もうHP1/3 バリアも瞬壊してそのまま帰りのジャンプが上がる前にウボーァ

敵のドゥーム:ずっと飛び込んでウチのアナをたのしそうに追い回し続け死ぬ気配どころか減る気配すらない
ウチのドゥーム:飛び込んだ直後ウッフォァー

なんでウチのダイバーたちだけやわらかいの?なんなの?
あとなんで敵のそれはいつまで経っても死なんの?なぜなん?

0614 警備員[Lv.16]2024/06/15(土) 13:26:04.43ID:fBOX787Y
味方の君が足引っ張ってるからって答えでてるじゃん

0615UnnamedPlayer 警備員[Lv.8]2024/06/15(土) 14:35:50.46ID:GMy71xf9
敵視とらないで、後ろからバードウォッチングならぬゴリラウォッチングしてたらそうなるだろ
一緒に飛んでいくマーシーみて、マーシーよわとか言ってそう

0616UnnamedPlayer 警備員[Lv.9]2024/06/16(日) 09:45:52.61ID:GZTXzSlO
開発のコメントにも書いてあるけど
ラインハルトの勝率はどのレートでも高いしピック率も好調
ラインハルトが弱いっていってたやつらはただのアホって証明されたよな

0617UnnamedPlayer 警備員[Lv.40]2024/06/18(火) 04:04:50.54ID:XZRUizss
チョイと待ちなァ!ババババァンコロッババババァンが復活か・・・
また昔みたいにタンクとフランカー涙目になるな

0618UnnamedPlayer 警備員[Lv.11]2024/06/18(火) 05:24:14.03ID:Fm6jSx4x
名前も戻せよ!

0619UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][警]2024/06/18(火) 13:38:07.04ID:Aq30xLNe
to和👾
⏱14:00〜

【オーバーウォッチ 2】ホロオーバーウォッチ部!💛worldwide編【to
和】 https://youtube.com/live/dDc_9ZVlslI?feature=shared
@ユーチューブより

tps://pbs.twimg.com/media/GQUwjAYa8AAwosh.jpg

0620UnnamedPlayer 警備員[Lv.18]2024/06/18(火) 15:38:37.85ID:iXjToDyW
トレーサーが止まらない時のお手軽アンチピックは欲しいがマクリーはそのまま全員に強そうなのがな......

0621UnnamedPlayer 警備員[Lv.42]2024/06/20(木) 03:33:32.33ID:EYDCYN2K
うまいゲントレソンが暴れ出したらすかさず後ろしか見ないタレット置きにきてくれるおじい大好き
でもだからってメトラ出してくんのは話違うやろがい!それはいらない!

0622UnnamedPlayer 警備員[Lv.12]2024/06/20(木) 05:45:11.77ID:LoVbAnmD
高台にタレットはゲンジに効く

0623UnnamedPlayer 警備員[Lv.43]2024/06/21(金) 10:50:20.53ID:4Quk9wRj
前回も思ったけどこのお祭りモードはこれ正式採用でだいたいいいんじゃね?って思う
特に今回のはマジでプレイヤーたちが今のOWに求めてるものじゃん(ごく一部ちゃんとやり過ぎなのはおるけどw)

0624UnnamedPlayer 警備員[Lv.43]2024/06/21(金) 17:38:42.33ID:4Quk9wRj
ヴァロキッズが今のハンゾー見て「あっ!これ殺せるソーヴァだ!」とかのたまってて笑うwたしかにw

0625UnnamedPlayer 警備員[Lv.44]2024/06/21(金) 20:11:35.15ID:4Quk9wRj
ハムつよすぎわろたwこんなん誰も勝てないじゃんw

0626UnnamedPlayer 警備員[Lv.13]2024/06/22(土) 04:17:11.97ID:ApYunaWn
ソンブラとハンゾーペアはえぐいぞ
電光石火をハックに合わせないようなアホレートは別だが

しかしOWの民度は酷いな
民度がひどいというか、住人が底辺しかいない
LOLやdotaが高学歴で、ヴァロが非FランならOWはFラン以下や・・・

0627UnnamedPlayer ころころ2024/06/24(月) 13:33:53.96ID:JzPFhyVM
lolコンプでもあるんか?

0628UnnamedPlayer 警備員[Lv.47]2024/06/24(月) 13:56:15.42ID:88hjKECQ
ろるの民度が高いとな?
すーぐjg gapとか人のせいにするのはtank diffとか叫びながら暴れ出すクソDPSと何が違うというのか

0629UnnamedPlayer 警備員[Lv.36]2024/06/25(火) 08:30:22.00ID:oZSWkkrM
lolよりマシだと思ってる人間の精神が正常なはずがない
頭にアルミホイル巻いてそう

0630UnnamedPlayer 警備員[Lv.6]2024/06/25(火) 19:07:34.40ID:HxMbq2Xm
lolやdotaは原因を分析する上で共通視点である俯瞰だから
納得のいく指摘が多く、それを暴言ととらえる人はいる

OWは別、各々の視点でのわがままをそのまま暴言にしている
一緒に考えている奴は、ただの馬鹿かアルミホイルマン
回避枠というアルミホイル全開に利用してそう

0631UnnamedPlayer 警備員[Lv.24]2024/06/26(水) 14:43:50.28ID:xsU3CnxM
その3種全部やってるけどヴァロやってるやつが一番気持ち悪い
次点でLoLでOWは一番マシ
だってOW民はろくな言葉話せないもん

ちなみにmova信仰してるとこ悪いが俯瞰視点だろうと自分の周りしか見えてないからか普通にクソみたいな他責し合ってるよ

0632 警備員[Lv.43]2024/06/26(水) 15:02:43.28ID:YHVlbdLA
owはみんなで動物園行ってるみたいでええやん
キチゲ解放できるし、ストレス発散にいいだろ

0633UnnamedPlayer 警備員[Lv.8]2024/06/26(水) 22:15:37.24ID:wG5wQMDV
movaって・・・

新着レスの表示
レスを投稿する