誰もまともに投資しようって奴がいない件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん2018/01/14(日) 22:08:50.61ID:qB9JHHeb
投機投機投機投機投機投機投機投機投機投機投機投機投機投機投機投機投機
億り人億り人億り人億り人億り人億り人億り人億り人億り人億り人億り人億り人億り人

0002承認済み名無しさん2018/01/14(日) 22:12:19.61ID:5DzBWT3Y
こういう投機の意味わかってないバカ素人多すぎない?

0003承認済み名無しさん2018/01/14(日) 22:25:59.66ID:cMns6RTl
俺はちゃんと投資してるつもりだが
16万円くらいになるまでビットコインをずっと買い続け
30円位までネムを買い続け
両方共売ったことは一度もない

0004承認済み名無しさん2018/01/14(日) 22:27:24.81ID:uEtwpxdi
>>3
すげー

0005承認済み名無しさん2018/01/14(日) 22:33:36.19ID:lThN7AQY
いうてコインに長期ホールドすることは投資になるんか?
開発に投げるならともかく
株とは違うでしょ

0006承認済み名無しさん2018/01/14(日) 22:48:10.80ID:v/bZtf+R
>>5
それ。

何もせずにホールドしてるだけなのは、フリーライダーと同じ。

発展のために何らかのアクションをしてこそ、その含み益は価値を持つ。

俺の言は多分誰にも響かないだろうけど。

0007承認済み名無しさん2018/01/14(日) 22:48:29.38ID:Oq1oMIs+
トークンは投資といっていいのでは

0008承認済み名無しさん2018/01/14(日) 22:59:41.66ID:yp/kXP+3
monaが普及すればいいなーと思って色々頑張ってた時期も俺にはありました

0009承認済み名無しさん2018/01/14(日) 23:17:21.96ID:WR9Hg5RW
ファミレスで横に座ったオッサンたちがさ、どこぞの株価を五年もってたら資産が10%増えたとか話してるのよ。
五年ガチホで1割り増し=神の扱いなわけ。
同席してる奴らが目の色変えて「それマジか?指南してくれ」みたいになってんの。
それが普通なんだよな多分。
先週から始めて1割増えたとか言っても、全然神じゃないだろ仮想通貨は。

0010承認済み名無しさん2018/01/15(月) 03:31:49.18ID:mVbJe3/S
>>9
それ考えると仮想通貨には夢があるね

0011承認済み名無しさん2018/01/15(月) 06:46:00.73ID:DXFJ+M8K
>>6
そりゃ勝手に俺定義語り出す奴なんて引きはするけど聞くわけないわな

0012承認済み名無しさん2018/01/15(月) 07:17:45.54ID:8/C44QID
>>11
一応おまいさんは聞いてくれたようだw

0013承認済み名無しさん2018/01/16(火) 07:27:54.02ID:lyzBRTCb
>>2
金儲け目当て=投機と思ってるのは多分かなりいる

0014承認済み名無しさん2018/01/16(火) 07:58:47.21ID:BEDXyTAX
まずその銘柄がどういうものなのかすら調べもせずに買ってる奴もいるからな
草コイン買ってる奴は特に

0015承認済み名無しさん2018/01/16(火) 08:12:17.12ID:oIw9GzwN
思考停止はメジャーのほうに多いだろ。とりあえずこれ買っておけば安心の意味が分かんねえ。
草はゴミ山の中からこれから選別されてく宝を見つけなきゃいけないから精読必須だよ。
てか、草って時価総額10億くらいってこと?ストハン以降ヘイト溜めてるみたいだけど。
0.000001円みたいなのは分けて考えたほうがいいと思う。雑草みたいな呼称とか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています