もしお前らが今からRipple、Lisk、NEMを買うならどっち買う????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:03:35.07ID:uOSXqs0Q
一番多い意見の奴買うわ

0019承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:11:23.59ID:/qvBKFpO
その3つならストハンかな

0020承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:12:01.15ID:pauc5bRH
ネムは個人でもトークンを作れるようにするのが目標なわけよ
でもそんな事できるようになったら詐欺コインが量産されまくる
ICOがこれから規制されるのにネムに投資するやつは馬鹿だよ

0021承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:12:26.81ID:G0Iv2dbw
一番テスト早いのがネム

0022承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:13:10.97ID:CNAPL0ME
この3つ買うくらいなら株でよくね?

0023承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:15:12.77ID:rJ39XoCV
3つやのにどっちとかいう2つみたいな言い方してるしきもっプル買っとけ

0024承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:16:14.90ID:KB5A6cgG
白菜

0025承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:20:08.48ID:9b090lYk
ウインナー

0026承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:22:16.25ID:m4zEOqXg
その三つ全部持ち
今の下落も別に気にならん。
シアコインが上がって利益底上げしてくれたのもでかいけど

まぁ今から買うならリスクとネムじゃね?

0027承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:24:17.36ID:g9plSs6U
野菜が高いから
白菜レタスキャベツ
今から種まきしてつくるならどれ?
みたいな感じです

0028承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:29:27.05ID:AWJ+Y1IQ
全部買いのストロングホールド一択

0029承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:40:51.88ID:JLwdPoTN
ストハン一択

0030承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:44:28.34ID:yj2eNQWX
その3つなら銀行間送金で使われるのが確定してるリップル以外ねーだろ?

0031承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:44:29.99ID:IZEQdUYc
時代はciderやぞ

0032承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:45:50.64ID:lsOoL3fa
今買ったらアカンやつしかなくて草

0033承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:45:56.38ID:EsEZABQc
地雷だらけやんけ
BTCかBCHかETHかLTCにしとけ

0034承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:46:57.31ID:2UygEE4k
ネム

0035承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:47:35.68ID:uOSXqs0Q
ripple購入しました

0036承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:48:18.68ID:phuWbaQQ
https://ainero.net
リップル

0037承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:48:37.36ID:sC+6puaU
XLRです。

0038承認済み名無しさん2018/01/11(木) 20:49:12.39ID:TRduDi1s
>>1
日本語の不自由なFランはPACでも買っとけ

0039承認済み名無しさん2018/01/11(木) 21:05:51.32ID:825VU1v2
>>35
こんなんでリップラーになっちゃっていいの?
戒律が一番厳しいとこよwww

0040承認済み名無しさん2018/01/11(木) 21:46:49.60ID:aYM2Uhp4
分散投資が基本だぞ

0041承認済み名無しさん2018/01/12(金) 00:04:40.45ID:crsMLqdV
大正解でワロタ

0042承認済み名無しさん2018/01/12(金) 00:11:48.50ID:utr2/wdB
ストハン

0043承認済み名無しさん2018/01/12(金) 00:42:34.64ID:OZBUM1Y3
ここは面白いスレですね

0044承認済み名無しさん2018/01/12(金) 12:29:49.77ID:BWv/VBY5
リスクはねーは
リップル ネム イース
この3つを買っとけば問題ないよ

0045承認済み名無しさん2018/01/12(金) 23:35:41.84ID:8OytF1i6
リップルはねーな
リスクかっとけば10倍は狙えるよ

0046承認済み名無しさん2018/01/12(金) 23:58:18.15ID:J9U3IZHl
こんだけのレスの中で4回もでてるストハンにワロタ

0047承認済み名無しさん2018/01/13(土) 01:30:07.45ID:tZ94GvSD
サイダー

0048承認済み名無しさん2018/01/13(土) 01:31:04.47ID:3/GMWX17
まだBNBオススメ

0049承認済み名無しさん2018/01/13(土) 02:15:01.34ID:5FmwKKVW
ネムとりっぷるはずっ友なんだろ?

だったらネムだな

0050承認済み名無しさん2018/01/13(土) 02:21:30.28ID:4wlkixZJ
ネム一択だろ。
そもそもリップルなんて価格変動目的じゃないだろ。
リップル社が明言してるのに数千円とか夢見てる馬鹿が多すぎる

0051承認済み名無しさん2018/01/13(土) 02:22:25.86ID:lQ5bJDj/
ネムってもはや上がる材料ないだろ

0052承認済み名無しさん2018/01/13(土) 02:23:06.83ID:EIyEquTy
世界統一のリップル一択

0053承認済み名無しさん2018/01/13(土) 02:29:23.21ID:ibY5aE60
リップルが強いと思うけど最終的にはネムが上になる

0054承認済み名無しさん2018/01/13(土) 08:08:16.17ID:RFjF5XGP
ネムは三月のゼウスはかなりの上げ材料じゃねーかな

0055承認済み名無しさん2018/01/13(土) 12:47:22.24ID:eADAn2r1
>>54
むしろ50円くらいで掴んでたやつがそこで売る気満々だからな
来る材料がわかってる通貨ってその段階で一気に売りが発生して落ちる
そこまでにはヨコヨコでしかいかない

0056承認済み名無しさん2018/01/13(土) 12:49:48.20ID:baQuKsGS
日本の取引所で既に扱ってる銘柄なんて古参を儲けさせるだけだぞ
上がったとしても大して上がらんから不安定な仮想通貨やるより株でもやったほうがいい

仮想通貨やるなら金を捨てた気持ちでバイナンスやkucoinあたりの草コイン買っくべき

0057承認済み名無しさん2018/01/14(日) 06:02:03.30ID:dnHWj76G
リップルとネムに分散でいいだろ
2-3倍は高確率、10倍はワンチャン、くらいの期待はしてる

0058承認済み名無しさん2018/01/14(日) 06:31:45.82ID:/UxFNeG0
ネムリップル両方持ってるけど、どちらかというとネムに期待してる。
これからバージョンアップも控えてるしな。

0059承認済み名無しさん2018/01/14(日) 12:48:08.13ID:N5Pi3ZHI
冗談抜きでコインチェック銘柄何買っても10倍にはなる。BTCとかいう老害は除く。

0060承認済み名無しさん2018/01/14(日) 12:52:20.67ID:mK3Mpmlv
neo は誰も買ってないの?

0061承認済み名無しさん2018/01/14(日) 12:57:11.03ID:ihV4m4gJ
2018年はNEOの年です

0062承認済み名無しさん2018/01/14(日) 13:21:36.74ID:0sWRL/5r
リップル買って永眠

0063承認済み名無しさん2018/01/14(日) 13:23:15.01ID:YowOpmhl
BF上場で噂のリスク
今仕込んで本当に上場すれば2倍くらいにはなるんじゃね

0064承認済み名無しさん2018/01/14(日) 17:26:52.98ID:aMGIcWw6
LISKだろ

0065承認済み名無しさん2018/01/16(火) 05:25:12.11ID:j37xDMMl
ネムでしょ。普通に。

0066承認済み名無しさん2018/01/16(火) 05:57:27.34ID:HfH9jiNS
XEMしかない
XEMは日本時間の本日1月16日15時に中国の3大取引所のひとつ、Xoubiに上場決定
これでOkexに続いて中国三大取引所のうち2つに上場したことに
ちなみにXoubiは日本のSBIと提携しており、続いて日本での上場やXEMの技術普及に期待できる

XEMはこれからもcoinlinkとゼウス上場確定、さらにビットフライヤーとバイナンス上場準備中との情報もある
カタパルトでリップルの2.7倍の性能
マイニングで電気不要
上げ要素盛りだくさん

BTCの2017年末150万円を的中させたアメリカの有名な経済誌でもXEMは爆上げ予測されている
2018年1月 2.28ドル(255円)
2018年2月 6.81ドル(762円)
2018年6月18.3ドル(2049円)
2018年12月 45ドル(5040円)
2020年には25000円の予測だ
https://jiomobilephone1500.com/nem-price-prediction-2018-2019-2020-xem-forecast-estimate.html

0067承認済み名無しさん2018/01/16(火) 12:53:03.14ID:ffU6rK7p
上がる上がると言われて全く動かないnemちゃん

0068承認済み名無しさん2018/01/16(火) 12:56:37.87ID:9w+e60pl
上下動激しいリップルで回転させる

0069承認済み名無しさん2018/01/16(火) 15:29:51.86ID:yGvoPAK4
リスク一択だろ?チャート見ろや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています