【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part163【ひきだし 竜の子 竜の学校】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f88-ciff)2024/04/27(土) 21:12:51.53ID:HqgnZyiM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい(ワッチョイ どんぐり有効化)
次スレは>>970が立てるか指名をしてください

●漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
●連載『ダンジョン飯』2014年2月~2023年9月 ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて掲載 全14巻
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行
3巻 2016年8月12日発行  8巻 2019年9月14日発売
4巻 2017年2月15日発行  9巻 2020年5月15日発売
5巻 2017年8月10日発行  10巻 2021年2月13日発行
11巻 2021年9月15日発行 12巻 2022年8月10日発行
13巻 2023年12月15日発売 14巻 2023年12月15日発売
ワールドガイド 冒険者バイブル 2021年2月11日発行
ワールドガイド 冒険者バイブル〈完全版〉 2024年2月15日発売
●単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行 (12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行 (WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行 (P32文章-P33絵の2ページのみ)
『九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー』KADOKAWA 2024/01/15 発行

■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part162【ひきだし 竜の子 竜の学校】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1713954595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured

リシオン戦闘時でもあっぱっぱーにならないじゃん
「意識の主体」なんぞなくて完全に混じりあってる
ボディとしてどこまで力を引き出すかはまた別
って考えたほうがスムーズでは

0953名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW a7fe-/G2d)2024/05/01(水) 08:17:54.38ID:kIe+kT+S0
脳が魔物なら思考のベースも魔物とかいうルールではやってないのではないかな
ヤアドたちの街で魔物が優勢になった時も思考というより本能が大きくなったような感じだったし

猫ってたまに人間のことを体が大きかったりするだけの自分と同じ生き物だと思い込むことがあるらしいし
そういう思い込みの猫が人間語を使えたらあんな感じってことなんじゃないんかね

そ!

そもそも魂と肉体は別でしょ
消化器官人間だから食べられるよねって猫には食べられないであろうもの食わせてなかったっけ

0957名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW 87c4-19n7)2024/05/01(水) 08:24:13.18ID:GT8gdKp20
九井先生は何から何まで考えた上でキャラを造形してるから
いいんだけどね

そういうのあるから本体は魔物論があんまりピンとこないんだよな…

0959名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd7f-ZjM8)2024/05/01(水) 08:34:02.48ID:uHVJzkynd
長文は読み飛ばすのが吉

>>952
なるほど
全獣って言葉に引っ張られて、それになったら殺人衝動を持って暴れ回る魔物そのものになっちゃうのかと思い込んでた
全獣半獣関係なくイヅツミは人間の魂を混ぜられた魔物ってことは変わらないんだ
全獣になったら喋れなくなるかもしれないけどイヅツミはイヅツミのままか
リシオンだって全人半人で人格はそんな変わってないもんな
今のイヅツミが消えてなくなることはないんだ

久しぶりに朝食に卵焼き やっぱ卵焼きは練習かセンシのような先生がいるわ

サキュバスの量からしてネコ成分はちょっとだと思ってた

卵焼きってたまに作るとこっちから巻くんだっけあっちからだっけってわかんなくなる

>>962
自分もそれ
元が猫で人のほうが混ぜられたって意識も無さすぎるし

0965 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW df88-Mm7o)2024/05/01(水) 09:21:50.72ID:FxBNvMTj0
イヅツミと真相は完全版でさらっとお出ししてくるからビビる

0966名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 87c0-y8PE)2024/05/01(水) 09:22:53.89ID:1muOuGz70
ヒトヒトの実食ったトナカイが近いんかな
でも「猫の体に人の魂を混ぜた」というにはヒト成分が多いように見える
皮膚こそ毛皮だが骨格も消化器官もヒトベースだろあれ
サキュバスもそう、母には怯んでたが黒猫?はためらいなく殺せてた

発情期以外もしくは以前の野良雌猫の雄猫に対する対応なんてあんなもんなんじゃないんかね

そもそも猫じゃないけどな

やめましょう!同好の士で争うなんて!

って言うけど同好の士だからこそ争いが発生するんだよな
ライオスとカブルーでこの手の争いは発生し得ないものw

0970 ころころ (ワッチョイW df88-Mm7o)2024/05/01(水) 09:44:05.09ID:FxBNvMTj0
>>965
イヅツミと、じゃねーわイヅツミの

コストの関係で入り口らへんに強い魔物置けないの解ったけど、首狩り兎もそんなコストかかるんかな
どっちかって言うと気を抜かせて殺る魔物だからあそこに配置してたのか?

0972名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.3(前1)][新初] (ワッチョイW a7fe-/G2d)2024/05/01(水) 09:49:51.02ID:kIe+kT+S0
よくオタクは新入りを見ると沼に嵌めようとすると言うが
実際は俺の作った砂型にちょうど合う形に流し込まれろという脅迫で
「自分はちょっと違う楽しみ方なんで」
って言おうものなら敵として扱われる

0973名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.13][新苗] (スップ Sdff-19n7)2024/05/01(水) 09:54:31.49ID:2RyuLFPdd
ウサギは低コスト魔獣だろうな
ライオスみたい首筋ガード鎧をしとけば解決だし
フェニックスは無駄にコストかかってそう

>>969
オタク同士だからこそ争いは生まれるよな…

0975 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW df88-Mm7o)2024/05/01(水) 09:57:17.93ID:FxBNvMTj0
>>971
低コストだけど人の多いところに配置したら対策方法がすぐに広まっちゃうからやらないんじゃない
人が滅多に来ない深層に配置するからこそ初見殺しが活きるんだ

ライマル有る無し
シスルの生き死に
に続いて
イヅツミ魔物か人か論争か

関連本まで踏破した猛者達ですら解釈異なるんだな

0977名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.23(前16)][苗] (ワッチョイW df55-IxyN)2024/05/01(水) 10:00:03.16ID:pmUHg2Lm0
>>971
ウサギはわかってれば首周り強化と
範囲魔法で対策可能だから深層に配置して
炎龍突破したようなヤツを初見殺しで
回収不能にするのが一番いい運用と考えたのかな。

あとデカブツの餌にもちょうどいい

0978 警備員[Lv.7][新苗] (スプッッ Sd7f-Mm7o)2024/05/01(水) 10:01:52.72ID:zXcINzPEd
970だけど建てられなかったから980 が頼む
制限は4くらいでいいと思うけどなー

リシオンは獣状態でも人状態でも人の意思で活動してるけど
イヅツミは人状態(混ぜられた魂側)では猫の意思が消えてしまう
なのでリシオンとは根っこから違うんだろうかな

それか魔物は本能的反応が有るのみで意思がないのか
或いはそもそも姿が変わるだけで意識は混じりあった1つの物が有るだけなのか

リシオンは混ぜられた犬型魔物の影響は見た目が変わるだけで習性とかが犬っぽくなる訳ではないみたいに言ってたけど
虎獣人はネコ科っぽい習性になるとも言ってるのがよくわからない

>>980
イヌ科の動物は集団で生活するから、もともと人間の生活と近いところがあって
習性に変化がそう出ないってことじゃないかな

比率の違いだろ
アホ
書いてあるのに

ミスルンとパッタドルって距離近いのにカプとして上がることないよね
なんかわかるけど
でもメリニでもパッタドルは隊長の世話焼いてるのは想像つく

>>983
そもそも距離が近いっていうより本人が言う通り尊敬すべき先人扱いにカプ萌え要素ってあんまりないと思う

0985名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.6(前1)][新初] (ワッチョイW c71b-/G2d)2024/05/01(水) 11:55:51.73ID:Qd3uYory0
いっそシスヒスに私生児が産まれて相手だれだよとなって……

>>942
たまたま育ってるだけ
撃たれたりして0になること何度もある

制限2でスレ建ててくる

次スレ

【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part164【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1714532662/

>>988
おつ

0990名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.10(前22)][苗] (スッップ Sdff-y2J1)2024/05/01(水) 12:26:33.89ID:dQNwZouId
>>983
職場の配置でいちいちカップル発生してたら恐ろしいわ

0991 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW df6f-YySI)2024/05/01(水) 12:27:42.68ID:NGSBwD+V0
>>990
隊長は性欲がもう…

>>988
スレ立て乙

>>991

作者もう新作は描かないのかな
癖に忠実になって獣人専用トリマーの話でもいいから長編ファンタジー読みたいな

人と獣の魂が混ざってる場合は全人、全獣、半人半獣(半獣半人)状態があります

リシオンは人に獣を混ぜていて獣の部分を抑え込んで全人、解放状態で半人半獣

イヅツミはリシオンの見立てでは獣に人を混ぜていていつも解放状態で半獣半人
抑え込んだら全獣になるので抑え込まれるのは人の部分、抑え込まれるのはおまえなので
イヅツミ=人の部分

>>994
押さえ込まれてない人間の魂が自我だからややこしな

>>994
メイン人格が人の魂ならリシオン最後のセリフの
「だから人みたいに振る舞える」がおかしくなるし
「だから(表に出てる魂は魔物だけど)人みたいに振る舞える」ってことじゃない?
・・・ってこの話ももうループだな。一応魂は獣派の一意見ってことで

>>994
正しい解釈だと思うわ

0998名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 8755-0xPc)2024/05/01(水) 13:03:38.25ID:QOgiNo4T0
>>965
6歳から親元を話され獣人に。サラッと重い
物心つく頃に混ぜられたのはエグいよ。親の記憶すらないのが逆に救いなのかな

質問いいですか?

1000 警備員[Lv.10][新苗] (スプッッ Sd7f-Mm7o)2024/05/01(水) 13:06:47.53ID:34dEoKGxd
次スレでどうぞ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 15時間 53分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。