△▼△今週のモーニングPart290△▼△

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい2020/10/28(水) 10:26:28.62ID:p1GTfEJw0
●発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願い致します。
(解禁は発売日AM6時)

詳細は>>2-30


△▼△今週のモーニングPart289△▼△
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1600854703/

0952名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/27(金) 13:48:27.50ID:ISlYn3eB0
嫌儲のネットに迎合してるだけだろどーせ

0953名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/27(金) 14:47:24.28ID:PGRBH9oV0
腐女子を羽交い締めにして
36時間耐久ルマンクリバイブ大会を開きたい

0954名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/27(金) 17:02:30.58ID:+tTZ44jG0
今更だけど先週は球場休みだったな

0955名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/27(金) 18:35:17.31ID:lNnsAUUg0
>>947
バラけて書くより1レスにまとめたいんだわ、すまんの

0956名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/27(金) 18:45:48.03ID:lNnsAUUg0
>>949
おたく、ほんとに戦う相手を見抜くの下手くそやなー
同調しない人間はすべてひとりの自演と思い込んでるし。
スイカ割りで目隠しして、めくらめっぽう叩きまくっては空振りしてる人みたい
リテラシーなさすぎる

0957名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/27(金) 18:49:41.52ID:wiwgfxqX0
>>945
かばちはあの弱みを握って協力させるってのが、法律家としてアウト物件(事件屋としては正しいから、やるならそっち)な上に、
このタイミングの法改正でネットクレーマーの特定がしやすくなったから早期で畳むしか無くなったんじゃね

0958名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/27(金) 18:56:07.14ID:lNnsAUUg0
>>957
やっぱ法律屋としてアウトなやり方だよね。極悪がんぼネタぽい
脅し方もだし、示談をすすめたところも現実的ではあるけど
読み物として勧善懲悪にしてほしかった

0959名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/27(金) 19:41:23.45ID:aqGW9Ilj0
民間への再就職斡旋とかないし、再雇用の事を言っているなら断ったら違法だぞカバチ

0960名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/27(金) 20:45:53.80ID:6e2Z9nlV0
>>933
ギャンブルレーサーとかな

0961名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/27(金) 20:47:37.17ID:brtYj/+T0
パチンコドンキホーテとか

0962名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/27(金) 21:01:25.42ID:jiOUeXNK0

0963名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/27(金) 22:32:54.85ID:s1CKhVI00
>>961
あんなゴミの話すんな

0964名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/27(金) 23:28:19.31ID:/pj+5K7X0
ボールパークの話をしたら何かまずいんかな

0965名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/27(金) 23:53:14.26ID:8lx2xPFt0
働く細胞そこまで面白くないのに
なぜしつこく押されてるんだ

0966名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/27(金) 23:54:21.55ID:aqGW9Ilj0
>>965
ブラックだのベビーだのスピンオフするほど面白くなくなっていくよな

0967名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/27(金) 23:59:23.22ID:/pj+5K7X0
たまに読む程度になった

0968名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 00:02:00.84ID:X5BZF6ta0
むしろブラックは面白いわ。
多分ファンタジー系はもともとやりたかったのか、モンスターの造形がいつも面白い。

逆にベビーがひでえ。あの作者子供もファンタジーも好きでもなんでもないんだろ多分

0969名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 00:02:56.90ID:4Y4uCufY0
>>965
そら、これからアニメやるからじゃね?

0970名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 04:07:01.11ID:P9Qn5VfO0
はたらく細胞2期で癒やされて
ブラックでどんよりさせられる1時間番組になる

0971名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 05:00:41.10ID:V+M8yZgY0
今号のサ道で「サウナ東京ドーム」の閉店を惜しんでいたが、三井不動産による再開発で復活
するかもしれない。

0972名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 06:11:48.07ID:3wfQPMBf0
サウナなんて3蜜の最たるもの
サウナでコロナ触れなかったら嘘

0973名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 07:08:11.08ID:PXW+X1QU0
マンガの中でまでコロナコロナ喚かれてもうるせーだけだろ
テレビでやっとけ

0974名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 07:22:25.20ID:MWhIIELy0
フジモト版半沢の何がダメかって、キャラデザがドラマ版の俳優に引っ張られ過ぎてるとこだと思う。

0975名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 08:37:20.38ID:3GtCOoCw0
平和島でボートやって寿司食って上野でサウナ入ってそのまま泊まってあさソープ

0976名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 09:11:51.38ID:1gfNtHGi0
サウナや大浴場みたいな超高温超多湿な環境だと感染リスクは低いらしい
どっちにしろ脱衣場や待合スペースが危ないから関係ないんだけど

0977名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 09:15:43.29ID:Jdj4EamV0
まあ脱衣所が混雑してなければ
服を着た後に手洗い消毒すれば高リスクでもないよな

0978名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 12:15:17.62ID:rCvLYat40
らしいとかで解釈するなよ
コロナウィルス感染リスク高いから

0979名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 12:40:38.77ID:4Zwg/bqE0
サウナ東京ドームで白癬菌に感染した俺が通りますよ

0980名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 14:58:39.78ID:sO+c+znZ0
銭湯温泉での感染例はまず聞かんな。

0981名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 15:31:38.82ID:9Ywn1rN50
>>978
高いらしいんでしょ笑
多少考えて調べたら銭湯は低リスクだって分かるだろ

0982名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 15:35:34.07ID:X5BZF6ta0
>>980
あったわ。
すぐ「浴室で細菌は死なない」という学者か医者のコメントが
どっかに出てたな

0983名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 16:13:03.06ID:3GtCOoCw0
喋らなきゃいいんだろ風呂とサウナは
会食、カラオケ、飲み屋、風俗がダメ
パチンコとか全員黙って同じ方向に向かって座ってるから密でも問題ないもんな

0984名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 16:22:46.41ID:WTljngL70
サウナとかで喋らんしな
浴室は湯気や湿度で拡散しにくいかも

アホな運動部の高校生とか
風呂場で大声で至近距離でワイワイ騒いでればうつるかもしれんが
風呂で口開いたり大声出すやつそういないよね
脱衣場もだいたい静か
サ道とかは喋りまくってるけど
リアルとリンクする必要は無いけどね
感染しそうな生活してるのクッパパかな

0985名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 17:27:51.92ID:PXW+X1QU0
コロナのリスクより交通事故のリスク気にした方がいいよ

0986名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 17:33:07.20ID:X5BZF6ta0
>>985
「対ウィルス完全武装しているが、赤信号でも渡る」というような馬鹿がいるか?

交通事故なんぞ気をつけるのが当たり前だから、今さら何も言わんだけのこと

0987名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 18:06:43.06ID:uYJaa2Ks0
>>986 漫画の世界での横断歩道×トラックの出現頻度は異常。

タイガーマスクの時代から脈々と受け継がれているよ・・・・

0988名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 21:20:40.21ID:3GtCOoCw0
異世界トラックとかな

0989名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 22:03:50.11ID:snWbgUls0
ジャズ漫画は狭い部屋6人で寿司詰めになってミーティングしてた事あったけど
あれも密だよな

0990名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 22:16:02.26ID:3GtCOoCw0
OL進化論でコロナ関係ないネタでもキャラがマスク付けてたりするのはやらなくていいと思う

0991名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/28(土) 22:53:41.04ID:bi0RRh7s0
作画が楽なんじゃね

0992名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/29(日) 05:00:31.93ID:tu3rcAe70
現代が舞台なのに登場人物がマスクしてない漫画はよく見るけど
作画の都合かな

0993名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/29(日) 07:39:33.17ID:ivLLbi150
>>981
らしい笑とか感染広めるなじいさん
死ぬほどコロナウィルス感染の仕組みが報道されてるのに理解出来ていない馬鹿
狭い空間で呼吸も早くなる、aerosolもある感染率が高いぐらいわからんか

0994名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/29(日) 08:02:26.75ID:4V40QcZY0
>>992
舞台は現代だけど直接の現実と必ずしもリンクしてない作品は沢山あるよ
作中でコロナについて触れてないならおかしくも無ければ作画云々でもなかろ。
コロナまで持ち込んだら話の展開にも影響するし

>>990
OLは現実の日常の一コマみたいなコンセプトだから
世相も反映してるのでは?
新聞の日曜版とかで連載してそうな漫画だよね

0995名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/29(日) 08:27:01.38ID:Q4ycNRK90
>>992
現実と漫画の区別が付いてない人なのかな

0996名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/29(日) 08:29:42.88ID:wyhw6UWU0
>>992
逆に作品世界にコロナ禍を導入している漫画の方が珍しいと思うわ
他誌だけどヤンジャンの短距離走漫画はマスクしてたけど現実のパラリンピックに合わせての話だったから
話に制約も出てくるだろうしコロナは導入すべきではないと思う
八田あたりだとコロナで1エピソードが作れそうだけどその後に制約も出てくるだろうからな

0997名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/29(日) 10:13:53.29ID:LlRzTFsT0
マンガでまでコロナコロナ言われても五月蝿いだけ
コロナビジネスはワイドショー(笑)でやっとけ

0998名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/29(日) 10:25:23.89ID:HAWkt1I30
ファーストサマーウンコ

0999名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/29(日) 10:33:27.65ID:9FG1G4Qz0
>>991
それハコヅメの作者がキャラクターになるべくポケットハンドさせて
手指を描くのを省く手抜きと同じ理屈だね

1000名無しんぼ@お腹いっぱい2020/11/29(日) 11:07:39.87ID:qSTDrpOC0
質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 0時間 41分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。