平野耕太†581ドリフターズ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b326-OHYr)2019/10/12(土) 19:26:26.31ID:uLJdtDxT0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
▼代表作は>>2-5 辺りを参照
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/

†関連スレ†
旧作品スレ
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422887271/
※前スレ
平野耕太†580ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1570017549/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d33e-YL0V)2019/10/22(火) 20:55:58.09ID:jrShCpiY0
ヤリ捨てると婦人団体とか五月蝿そうだからな、アメリカ

0953名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d300-V8qe)2019/10/22(火) 21:01:13.47ID:FHTdNwBQ0
>>952
セックスする前に「必ず責任を取ります」という誓約書を書かせるべき!とか?

0954名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d67d-S3Tg)2019/10/22(火) 21:05:01.57ID:NqhKmFUZ0
誓約書なんか欠かせなくてもショットガン持ってって従わせればいいからへーきへーき

0955名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f54-jx19)2019/10/22(火) 21:16:01.77ID:DWuJUWJ20
「ステータスオープン!」言ったら
「次男」って出た
やっぱ男に求めるステータスに含まれてるのか、次男

>>933
あなたが「いつもの」と呼ばれる人だね。

0957名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1655-nQCL)2019/10/22(火) 22:52:37.44ID:3CZ0CNXl0
戦国時代は我が家は源平で〜とか新田義貞公と〜とかがホットなお家自慢だったんだろうが
関ヶ原や大坂過ぎたあたりで更新されたのかね

0958名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd32-idrK)2019/10/22(火) 22:56:15.24ID:63imMTWhd
三河以来が出来たからな

0959名無しんぼ@お腹いっぱい (ワキゲー MM6e-P3l8)2019/10/22(火) 23:04:34.09ID:OxeHjGM2M
注残王の末裔

0960名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 177b-S3Tg)2019/10/22(火) 23:08:21.40ID:Qyh0X3QB0
劉備の場合は実際に公孫?と学友だったりするから
筵売ってたって方がむしろ誇張なんじゃなかったっけ

0961名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bac-stJ/)2019/10/22(火) 23:56:55.10ID:R5Fqzsop0
>>952
弁護士さんが豊富に取り揃っております!

>>785
昼は上着脱いで半袖になってる事もあるから寒い地域の人なら脱いで半袖になれる服がいいと思うが週末ぐらいはもうわからんかも
夜は大分寒くなってはきたよ

0963名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bac-stJ/)2019/10/23(水) 00:23:43.09ID:POV/LIKz0
劉備の場合は漢の祖があんなだったので後に吹聴した儒者連中があやかった面もあるんだろうな
演技では似た様な事績をなぞらせようとしてたし
実際は父親が早世したので免税特権を許される土豪筋ながら親戚筋を頼って学問を修めたとかそういう感じだとか
貧しいといっても属尽の土豪としてはって意味で貧困層とかそういうんじゃないらしく

むしろを編むというのも今でこそ微妙な表現と思われがちだが、手っ取り早く現金を得る手段としてそんな悪い話でもない
というか、割と古い話なんで中世以降と比べるべきでもないんだろうなこういうのも
まあ、中世以降でも武士は傘貼りとかしてたのだが…

親族の援助で盧植の下で公孫瓚等と共に学び、派手な服装をして歌や乗馬を好み
パトロンも見つけて15-17くらいの学生時代から割と派手に暮らしていたとかなんとか
それで旗揚げ資金も捻出出来たとも言うし、演技系作品で思った程貧乏ではないよねこれ

0964名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f54-iRVk)2019/10/23(水) 00:28:17.66ID:KH0WvlRV0
>>963
古代中国の文明レベルって半端無いよな
ついつい戦国時代の感覚で考えてしまって、日本で言えば
まだ竪穴式住居に住んでた時代だということを忘れそうになる

0965名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bac-stJ/)2019/10/23(水) 00:40:13.63ID:POV/LIKz0
>>964
あれ寒い地方ではむしろ竪穴式住居の方が優れてたので
冬場に暮らす場所とかはわざわざ竪穴式住居で作ってる事もあったそうだよ
だから関西なんかは早目に移行したんだが、北国の方は長く残ったとか
アイヌなんかも長い間平屋と竪穴式住居の使い分けをしてた
日本は有数の豪雪地帯&暴風地帯だからそれをしのぐ必要があったらしい

0966名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fcc-S3Tg)2019/10/23(水) 00:42:09.53ID:NTY46HEc0
>>955
長男なら耐えられる痛みに耐えられない次男

0967名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 37ea-2UYq)2019/10/23(水) 01:13:35.96ID:jp7lLn+k0
>>964
なお日本に伝来したけど役立たずとして廃れた弩

>>939
そこ競わせて従業員の時間を良いように奪うわけだ

>>952
ミスチル桜井なんかもってのほかじゃん

0970名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b55-nQCL)2019/10/23(水) 02:48:23.59ID:Y0xlJY1m0
中国は春秋戦国が面白いよね

>>965
竪穴式住居のどういった構造が豪雪地帯には有利なの?


0973名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2754-S3Tg)2019/10/23(水) 07:09:35.81ID:r9cu+DvJ0
地熱だろ

0974名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1655-nQCL)2019/10/23(水) 08:34:40.42ID:KUVb9gEc0
アマゾンの関連書籍にこども孫子の兵法!みたいなんが見えてわろた
どんな教育だ

こどもマキャヴェリ!よりは微笑ましいと思う

0976名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2754-S3Tg)2019/10/23(水) 09:23:49.65ID:r9cu+DvJ0
古典を子供向けに超訳するわりと有名なシリーズだと思うが
「兵とは詭道な」→「正々堂々はとてもたいせつ。でも、ときにはかけひきも必要だよ」
相手を戦いたくない気持ちにさせたら勝ちだ
相手を追い詰め過ぎてはいけない
怒りにふりまわされてはいけない。どんなときでもクールに判断しよう
何かを始めるときは自分が「好きか嫌いか」だけではなく「有利か不利か」でも考えよう
意味のある「逃げ」だってある。かなわないならさっさと逃げよう
ほかの人の意見に振り回されないで自分で決断しよう

0977名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2754-S3Tg)2019/10/23(水) 09:27:00.48ID:r9cu+DvJ0
わかりやすい というよりも
昔 洋楽を訳して歌った「王様」「女王様」のときと同じようにように

「実は大したこと言ってないのでは?」という気持ちにさせてくれる

0978名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr47-RCiT)2019/10/23(水) 09:34:59.91ID:p6mf/5Zcr
小学校で教わるレベルの社会道徳を100%果たせるなら警察要らんのですよ。
ストレスかかると人間もおサルさんになるので。

0979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fb7-S3Tg)2019/10/23(水) 09:37:55.85ID:amf49d2m0
こどもかんぴし!

共産党「こども資本論を」

トロッコ問題で
「正解は1人を殺すです」
っていう合理主義と道徳を兼ね備えた授業したら
怒られるんだろうなぁ…

子供に判り易く朱子や墨子を説いたら世の中間違ってるなどと活動家になりそう

0983名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fb7-S3Tg)2019/10/23(水) 10:03:51.73ID:amf49d2m0
こども抜かして かんぴし!って書くと
女子中学生か高校生が4人ぐらいでエグいことやってそう

ところで新スレ建ててみる
最近の傾向からして新スレが立ったら多分自分はしばらく行方不明になるだろう
10分ぐらいしたら板リロードしてくれ
立ってたらテンプレたのむ

0984名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr47-ZMRY)2019/10/23(水) 10:06:00.11ID:D/3j5i+jr
>>981
実際、怒られてたね最近

0985名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd32-5TrY)2019/10/23(水) 10:33:38.43ID:EuwLCskZd
>>977
大したことでなくてもわからんやつはわからんし分かってるやつも忘れるからな

0986名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c226-BV4E)2019/10/23(水) 11:29:19.08ID:Fho+nFad0
平野耕太†582ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1571792690/

0987名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c226-BV4E)2019/10/23(水) 11:34:44.15ID:Fho+nFad0
大丈夫だと思うけど様子見て保守お願いねお仕事してくる

0988名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bac-stJ/)2019/10/23(水) 11:47:25.82ID:POV/LIKz0
>>971
アイヌ研究によると夏暮らしている平屋から冬場の竪穴式に移動するのは風や寒さを避ける為とか
地面を掘り下げてあるので当然真横の風は当たらないし、掘り下げた時の土も周囲に盛ってあるので更に横風に強くなるって寸法
寒さが厳しくなるのは気温よりも風が当たり続ける事の方がデカイからね
そういうのは冬の風を耐える為に雪に穴を掘ったりかまくらを作ったりするのが分かりやすいと思う
夏は逆に風通しが良い夏用の小屋に移動する訳だね
また、竪穴式ってのは掘り下げてあるってだけだから別に構造上平屋と比べておかしいという訳でもない
なんで掘り下げたのか?ってのが重要な訳だ

0989名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bac-stJ/)2019/10/23(水) 11:53:40.45ID:POV/LIKz0
弩は弩で新兵の即時利用には優れてたんだけどね
日本はロングボウに近い特殊長弓を指の負担なくガンガン打ちまくれる連中が沢山いるとかいうのがそもそもおかしかったので…
傍周りの連中まで一緒になって弓を撃って来た、打ち合いでは辛いので近付いたら武器持ち替えやがった!とか元寇でもビックリされてたし
中国でも時代が進むと宋末期や明代には訓練された弓兵は残して弩兵が銃に置き換えられたりしていった
どうも弓の性能と訓練が行き届くと弩より弓が残される流れになるらしい
後に異民族国家である清代になって逆に弩生産が蘇ったりしてたりしてた

0990名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2754-S3Tg)2019/10/23(水) 12:12:38.16ID:r9cu+DvJ0
単に湿度が高いので
革と板の合板による弩が作動しないことが多かっため

>>982
墨子のことはよく知らないのだけど、朱子学は若者に説かないほうがいいと思う。


>>983
スレ立てありがとう。
>>986
次スレへのリンクを貼ってくれてありがとう。


>>988
なるほど。納得。

0992名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bac-stJ/)2019/10/23(水) 12:25:13.73ID:POV/LIKz0
>>990
日本にも結構な期間弩が利用されてたよ
弩の製造技術なんかも古典によく出てくるし、木材も豊富
大きい弓に体を入れて押し開き黄金比で撃つ負担が軽減される特殊な射法や、ゆがけという補助器具で指の負担も少ない
負担も少ないし米の生産力も高いので弓の練習をする時間も取れるってのが大きいとか
連射性能と引き距離、精度で弩より普通に強いからね
独特の押し開く射法とゆがけがあれば数時間とか一日中とか撃ってられるので、和弓は他の弓と違って半機械化された様なもんだった

0993名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4bac-stJ/)2019/10/23(水) 12:41:05.17ID:POV/LIKz0
ゆがけがあるとロングボウ使いみたいに指が奇形になる程の負担を強いられる事もなく
手首も補強されているので手首も傷めにくい
段階強化構造でバネ的な役割も担うのでゆがけの存在が弩を押し退けたともいえるかも知れないね
他の国だと銃が弩に変わるのだけども日本では先に和弓+ゆがけが弩を押し退けてた
他は弓自体を機械化する方向性だったが、日本は手の方に複合式補助具をつける方向に向かった訳だ

0994名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fb7-S3Tg)2019/10/23(水) 13:06:02.77ID:amf49d2m0
書けるかな?

孥は火縄銃よりよほど維持管理に手間と費用がかかる代物で
西洋でも修理工場を内包している街や城の守備にならいいけど野戦で使おうとすると
王様やそれに準ずるような大貴族にしか数を揃えられないものだった
兵隊が自前で修理ができる・それでも直らないものを直すための修理部を持っているジェノバ傭兵等の
クロスボウ傭兵が重宝されていたのもそういうことだし
それが銃に塗り替えられていくことも

何万という単位の兵隊の主武器が孥だった中国では武器の保守・修理が大掛かりで
工廠が動いているというよりもはや街が動いていると騎馬民族が驚嘆するような状態だったらしい

中国の軍を元に編成された日本の王朝時代の軍も孥が主武器の一つだったけど
野盗や蝦夷相手に孥で戦ってもってのもあるし移動工廠維持するのも大変だし
私兵に任せちゃった方が楽よね

次スレ乙

しかし長文が分かりやすくまともな事を言っている……だと……

わかりやすい長文とわかりにくい長文は別の人ではないのか

そうじゃなくてさぁ、僕なんかわぁ、ま、1日にね、1日に8時間5ch見て生活してるわけですよ。
そうすっと、すごいよくわかるのは、ん〜良い長文もある、だけど、悪い長文もあるっていう感じだなぁ〜。

0998名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fb7-S3Tg)2019/10/23(水) 15:29:12.71ID:amf49d2m0
YMOなのは覚えてるが増殖だったかスネークマン・ショーだったかそれ以外だったか思い出せない

今更Youtubeで毎日のようにサディスティック・ミカ・バンドやシュガー・ベイブ漁ってる同士はいるのかな

0999名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c226-BV4E)2019/10/23(水) 16:54:24.23ID:Fho+nFad0
なおとーほぐぅや薩摩では弩を使った仕掛け猟をその辺の猟師がしてたという
ということは自分で治せる自己完結型の弩猟兵ができるのではあるまいか

1000名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c226-BV4E)2019/10/23(水) 17:00:07.22ID:Fho+nFad0
植木金矢先生も亡くなったのか。あと10年は続けて欲しかったがご冥福をお祈りします。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 21時間 33分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。