【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #96【漫画:藤崎竜】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常 
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

前スレ 【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #95【漫画:藤崎竜】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1561904222/

批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #15【別館】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1544253495/
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #16【別館】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1563289873/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIPとして本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

運命の出逢いが織り成す。銀河の覇権を懸けたSF英雄譚―――
日本SF史にその名を刻む、かの一大宇宙叙事詩が新解釈にて蘇る!
田中芳樹×藤崎竜、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd62-iSLA)2019/09/07(土) 23:20:04.87ID:c9B6ufJGd
原作だと疾風のフェザーン進駐の際に、いたずらな経済統制は害でしかないとして
「経済には手出ししないが、便乗値上げをするものは、ころす」
と布告を出してたはず
だからヤンが用意していたユリアン名義の北極星銀行の口座も無事だったとは思われる
もっともフジリューフェザーンにカタギの市民が使える国際銀行があるのか甚だ疑問だが

0953名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e5f3-wxDY)2019/09/07(土) 23:57:17.79ID:W7CwmgMR0
フェザーンの接待を受け入れて忖度ズブスプな上に部下に見捨てられる足手まとい
せめて金銭でも提供してもらわなきゃ割に合わないだろ

>>953
ずぶすぷ?

>>949
うむ。
確かにフレデリカのケツはエロい

0956名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa69-vGME)2019/09/08(日) 02:14:22.69ID:QguDMFCta
>>952
流石に仮想通貨くらいありそうな銀河帝国の財務大臣の一族すら口座封鎖を怖れて財産は金貨や金塊だしな
まともな銀行は無いだろ

0957名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-dPuN)2019/09/08(日) 03:29:45.40ID:spbRCrRXd
>>952
経済をなんだと思ってるんだ…

0958名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-dPuN)2019/09/08(日) 06:23:57.85ID:spbRCrRXd
ミッターマイヤーみたいなことをしたら、
おう!じゃあ、殺せぇや!と徒党を組んで抗議するならまだいい方で、
儲からないなら普通に計画倒産させるし、
言いくるめられていつの間にか商人が特権を手に入れてたなんてざらだし、
体力のない中小企業がどんどん潰れて資本を維持出来る大商人が市場を独占して貧富の差が広がった
なんてのが普通なんだぞ。
そして、そのしわ寄せは市民に来るわけよ。

0959名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-dPuN)2019/09/08(日) 06:25:48.83ID:spbRCrRXd
流通が滞ったら何をどうしたって値上がりするのよ。
ロシア皇帝だって貴族や商人に頭を下げる羽目になったのに。

0960名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e91-PxCh)2019/09/08(日) 07:01:50.72ID:8PgIaett0
>>958
ミッターマイヤーは当面の占領政策の方針を示したに過ぎない。
(銀行の封鎖は行わない、便乗値上げは厳罰)
後からラインハルトがやって来ればいくらでも撤回はありえる。

ミッターマイヤー着の12/24からラインハルト着の12/30のわずか6日間の間に
計画倒産とか企てられるかな?w

0961名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-dPuN)2019/09/08(日) 07:17:49.51ID:spbRCrRXd
>>960
君、商人を舐めてるよ。
なんなら、その日のうちに潰すぞ。
金を保てるのならば従業員なんざどうなろうと知ったこっちゃないってのが本当の商人だからな。
まあ、穏便にやるなら臨時閉店、あるいは開店こそするが店に商品を並べないし、
裏でこっそり売るのが普通だろうか。
そしてギロチンはたっぷり血を吸うわけだww

0962名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-dPuN)2019/09/08(日) 07:23:43.51ID:spbRCrRXd
臨時で言って後でラインハルトが言ったから撤回、めでたしめでたし、なんて思うのは、
いかに商売人がいちゃもんつけるか知らないからなんだろうな。
ユダヤ商人とか調べたらマジでビビるぞ。

0963名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-dPuN)2019/09/08(日) 07:27:41.71ID:spbRCrRXd
ユダヤ人の太祖なんか神にたいしてすらいちゃもんつけて値切るからな。
根っからのレスバトラーだしな。

0964名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e91-PxCh)2019/09/08(日) 07:30:11.88ID:8PgIaett0
ルドルフとか痴愚帝が何をやったか知らないでいるから笑っていられる。
キリスト様は救ってくれないからな。

ユダヤ商人云々のときは国家はいくらでもあったけど、そういう意味では、
統一国家は恐ろしいぞw

計画倒産なんかやって当局に喧嘩を売るようなアホなことやるぐらいなら、
もっと頭を使わないと生きていけないわw

0965名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e91-PxCh)2019/09/08(日) 07:39:22.00ID:8PgIaett0
ついでに言っておくと、商人の敵は商人、これを忘れてはいけない。

原作5巻での似たケースが書かれているけどねw

0966名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-dPuN)2019/09/08(日) 07:48:44.05ID:spbRCrRXd
>>964
ルドルフや痴愚帝だってここまではせんだろう。
彼らは悪意に満ちてその才能やら権力やらを邪悪の限り尽くしたが、
ミッターマイヤーはありがたくも善意に基づいて無能な働き者をやってくれた訳だからな。

帝国軍の軍事行動によって流通が滞ってリスクとコストが飛躍的に上がったら末端価格に反映されるのは当たり前
これを便乗値上げだと決め付けて価格統制したら末端の木っ端が片っ端から潰れていくしかないし
大手だって損してまで売る義務はないから頑張っても在庫分を提供した後は一時休止するしかなく
結局困るのは消費者

命令通りに兵站を維持するのが当たり前、失敗したら粛正される帝国軍人に経済なんて理解出来るはずがない

0968名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-dPuN)2019/09/08(日) 08:25:24.81ID:spbRCrRXd
救済措置のために小麦を買って貧民に施したらそれはそれで小麦が値上がりするし、値上がりするなら投機の対象となるからな。

さすがローエングラム公、銃を持って敵を撃破し、流通網まで破壊し尽くして滅ぼし尽くす徹底ぶりよ(皮肉)。

0969名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e91-PxCh)2019/09/08(日) 08:28:48.62ID:8PgIaett0
別にミッターマイヤーは正当な値上げならOKって言ってるだろ。(明言じゃないけど)
赤字になってでも売れとは言ってないよ。

問題は正当か不当かは為政者が決めていることだけどなw

0970名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-dPuN)2019/09/08(日) 08:29:19.14ID:spbRCrRXd
>>967
この分じゃあ、横領したって理由で処刑されたヤツも実は値上がりの故に補給品を確保出来ずに横領したことにされて処刑されたんじゃあ…と下衆の勘繰りをしてしまうな。

0971名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e91-PxCh)2019/09/08(日) 08:35:18.25ID:8PgIaett0
>>970
いくらラインハルトでも、横領の具体的証拠が出ないと軍法会議にかけないだろ。

ってフジリュー版から離れすぎているから、そろそろお開きに・・・

0972名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-dPuN)2019/09/08(日) 08:36:33.00ID:spbRCrRXd
itest.5ch.net/test/read.cgi/comic/1567899219/l50
立てた

0973名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-dPuN)2019/09/08(日) 08:42:41.32ID:spbRCrRXd
>>971
フジリュー版でもう既に具体的な証拠もないのにリヒテンラーデ公を三族皆殺しにしたじゃん?

0974名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e91-PxCh)2019/09/08(日) 09:04:10.63ID:8PgIaett0
>>973
あれは互角の抗争の結果であって(以下略

だいたい、リヒテンラーデ公はともかく、本来なら貴族連合に組した貴族連中は
一族郎党縛り首にするのが銀河帝国の伝統なのに、大半を財産没収だけで
済ませるなんて、温情に過ぎるとは思わないかね?(論点の挿げ替え)

0975名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-dPuN)2019/09/08(日) 09:12:00.95ID:spbRCrRXd
>>974
それでも具体的な証拠もないのに処刑した前例があるわけだ。
この分じゃあ、他の案件に関しても法が正常に機能してるか大変に疑わしい。
公正な司法を掲げてるのにね。
名前は伏せるがとある優秀な刑事が実は冤罪作りのプロだったように(気になったら静岡県警、冤罪で検索してね)。

0976名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-lFt8)2019/09/08(日) 09:15:39.13ID:k+rtF5Pg0
正確には女子どもは流刑、10歳以上の男子は処刑だな

0977名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7930-kyym)2019/09/08(日) 09:21:17.77ID:mW4TXkaC0
証拠あるなしよりも
オーディンに何万隻もの艦隊を回してクーデーターモドキのことまでして
拿捕する必要があったかが疑問。

0978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e91-PxCh)2019/09/08(日) 09:43:24.82ID:8PgIaett0
>>977
ある。
リヒテンラーデ公が中立派貴族をまとめあげて、皇帝の御名をもって
ローエングラム侯の解任と捕縛を命じれば、ローエングラム一派は破滅だ。
その兆候はすでにヒルダが掴んでいる。

ロイエンタールやミッターマイヤーらならともかく、末端の兵はついて来れない
だろうからお手上げだよ。

0979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e91-PxCh)2019/09/08(日) 09:49:47.57ID:8PgIaett0
もっとも、クーデターを使嗾したのはオーベルシュタインで、提督方諸将が
独断で動いているから、これはラインハルトに対する一種のクーデターのような・・・w

ラインハルトの方は「もしまともだったら」もっと穏便な政権奪取を計画していた
だろうな。

0980名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-dPuN)2019/09/08(日) 11:01:47.21ID:spbRCrRXd
>>979
つまり、ラインハルトは意に沿わないことをことばかりするオーベルシュタインを解任しないばかりかますます出世させ、
挙げ句自分の知らないところで物事を進めさせてると…
それってやっぱりラインハルトはオーベルシュタインの道化人形だったのでは?

0981名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e91-PxCh)2019/09/08(日) 11:18:21.79ID:8PgIaett0
>>980
死の間際にそんなこと言ってたから、あながち間違いじゃないなw

本質的にはラインハルトの脳味噌はキルヒアイスに近いかオーベルシュタインに近いかというと後者に近かった
だからなんだかんだオーベルシュタインの話はよく取り入れるし
キルヒアイスが生きてたら衝突することになってたと作者に言われる

0983名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9954-UxTI)2019/09/08(日) 12:16:30.64ID:QgbzfaOO0
裏の仕事とそれによる悪評はオーベルシュタインにすべて押し付けたという見方をしてる。
そのためにオーベルシュタインを登用し本人もそれを望んでいる。

覇道の闇の部分を一手に引き受けて、ラインハルトに光の部分のみをあてようとしていたんだろうね。
足利尊氏と高師直、徳川家康と本多正信といった例もある。

けどラインハルトがヴェスターランド核攻撃をスルーしたというのは一般にも知られていて
オーベルシュタインが勧めたというのは知られていない

0985名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 46dc-jJlL)2019/09/08(日) 12:48:48.94ID:quaa2CTD0
>>979
あれは一歩間違えれば西南戦争前の西郷私学校の生徒やね
でもこの場合、暴発する方が中央政府の何万倍もの強さだった

0986名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3135-u+Vb)2019/09/08(日) 13:02:48.63ID:lggGf/r+0
>>974
あえて生かすのは民衆のサンドバッグにするためだぞ

0987名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3135-u+Vb)2019/09/08(日) 13:06:47.22ID:lggGf/r+0
>>982
某二次で赤毛が生きててリヒテンラーデと組むルートがあるな
そっちのリヒテンラーデはやり手だったな、赤毛にアンネローゼ娶らせた上で金髪赤毛の部下で待遇に差をつけて離間の計仕掛けてくるという(本人達はともかく部下達がギスギスで纏まらない)

0988名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 46dc-jJlL)2019/09/08(日) 13:18:48.71ID:quaa2CTD0
>>987
キルヒアイスはこれ以上ラインハルトと共に歩めないと思っても、
そこまでして敵対なんぞしないだろうけどね
退役して隠居か同盟に亡命だと思う
アンネローゼに「ジーク、全宇宙のために弟を討ってください」とでも
言われない限りは

0989名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3135-u+Vb)2019/09/08(日) 13:44:45.46ID:lggGf/r+0
>>988
その作品だとキルヒアイスは物分かりが良くて優しいからこそ対立せざる得ないって解釈らしい
後アンネローゼも安穏と幸せだしキルヒアイスとの結婚とかでリヒテンラーデに便宜図ってもらったから帝国の改革とか余り乗り気でない
なのど色々貴族達が嫌がる改革をしようとする弟を優しく叱りつけてラインハルトはそれに逆らえない
そして旧体制派がキルヒアイスを持ち上げて厚遇するからラインハルトの部下達がキルヒアイスを敵視するっていう本人達だけではどうにも出来ない状態という状況にリヒテンラーデが追い込んでる

0990名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e97b-lFt8)2019/09/08(日) 13:56:48.89ID:k+rtF5Pg0
執筆当時に原作者が考えていた展開。これとは別のインタビューで現在書いてもキルヒアイスは対立して死ぬと答えているな
https://natalie.mu/comic/pp/gingaeiyudensetu/page/3
>田中 実はラインハルトが暴走したときに、苦悩の末に決裂するというパターンも考えてはいたんです。
>藤崎 死なずに決裂する?
>田中 まあ決裂したら結局は死にますね。

0991名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9954-UxTI)2019/09/08(日) 14:07:10.88ID:QgbzfaOO0
双璧相討つのラインハルトバージョンかな。ベルゲングリューンとビューローが幕僚でルッツとワーレンが両翼を担う。
かなり熱い展開になりそう。

0992名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e5f3-wxDY)2019/09/08(日) 17:59:30.68ID:7dfEIg2N0
さっさと埋めよう

0993名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-dPuN)2019/09/08(日) 18:13:26.29ID:VyZg7oQGd
ミッターマイヤー「経済には手出ししないが、便乗値上げをするものは、ころす」

0994名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e91-PxCh)2019/09/08(日) 18:51:04.99ID:8PgIaett0
商人「これは便乗値上げではない!正当な値上げだ!」

憲兵「はいはい、犯罪者は皆そう言いますよ。」

商人「俺は無実だーーーーーー!!!」

0995名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa69-vGME)2019/09/08(日) 18:53:11.67ID:4H5luBZza
あれ?ベイさん
そう考えたら、疾風よりコミュ力高くね?

0996名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9954-UxTI)2019/09/08(日) 19:00:44.23ID:QgbzfaOO0
>>994
卸とかが在庫を抱え込めば必然的に値上げになるしなあ・・。
平成のコメ騒動なんて典型例。

0997名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e91-PxCh)2019/09/08(日) 19:05:38.85ID:8PgIaett0
>>996
だからミッターマイヤーは売り惜しみも厳罰に処すと宣言している。

商人にとってはたまったものではないし、帝国に対して流通の即時回復を要求するだろう。
それがユリアンの付け入る隙になったわけでw

0998名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-dPuN)2019/09/08(日) 19:11:57.22ID:VyZg7oQGd
>>997
ここまで見事に地獄を作るとは、たまげたなあ…

0999名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e91-PxCh)2019/09/08(日) 19:14:10.74ID:8PgIaett0
>>998
倉庫が空になったら商人も消費者も死亡だからなwww

救国軍事会議も同様なケースに手を焼いていたし、帝国はよく無事に
切り抜けたものだw

1000名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-dPuN)2019/09/08(日) 19:14:48.12ID:VyZg7oQGd
いやぁ、マジでルドルフとか痴愚帝の統治の方がマシだわ。
本編以後はミッターマイヤーが粛清されてないと帝国は滅びるだろうな。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 7時間 31分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。