【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆254

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】を2行にしてスレ立てをして下さい。
☆アニメ化決定! ミラクルジャンプ(集英社)2015年6月号から2016年2月号まで連載。週刊ヤングジャンプ(同)へ2016年17号より移籍し連載開始。
赤坂アカ先生の『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』について語りましょう。
※注意※
・次スレは>>900を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次のアンカーを指定しましょう。
・重複防止のため、必ず宣言してからスレ立てして下さい。荒らしは完全スルーが鉄則、面白がって相手にしないこと。
・ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁。
◆関連サイト
・漫画公式HP http://youngjump.jp/kaguyasama/
・YJ公式HP http://youngjump.jp/manga/kaguyasama/
・アニメ公式HP http://kaguya.love/
・第1〜5話試し読み http://www.tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
・100回記念特別サイトhttp://kaguya100.com
・赤坂アカ先生インタビュー2018.04.20 http://natalie.mu/comic/pp/kaguyasama
・赤坂アカ先生インタビュー2018.06.01 http://media.comicspace.jp/archives/3753
・赤坂アカ先生インタビュー2019.01.05 http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1546670233
・赤坂アカ先生インタビュー2019.01.11 http://ddnavi.com/interview/510294/a/
◆関連Twitter
・赤坂アカ先生Twitter http://twitter.com/akasaka_aka
・漫画公式Twitter http://twitter.com/kaguya_comic
・アニメ公式Twitter http://twitter.com/anime_kaguya

※前スレ
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆253
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1556747876/
【よんぴぃ!?】←おいこら出たら変えてね
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

最高裁の判決
北朝鮮の映画を無断でニュース番組で使用され、著作権を侵害されたとして、
北朝鮮の行政機関と日本の配給会社が日本テレビとフジテレビに、
放送差し止めと損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は8日、
「日本は北朝鮮の著作物を保護する義務を負わない」とする判断を示した。配給会社に対して
計24万円の賠償を支払うようテレビ局に命じた2審知財高裁判決を破棄、請求を全て退けた。
テレビ局側の勝訴が確定した。

>>870
文化庁の見解
北朝鮮がベルヌ条約を締結したとしても、我が国は北朝鮮を国家として承認していないことから、
条約上の権利義務関係は生じず、我が国において法的な効果は一切生じない。
したがって、我が国は、北朝鮮の著作物についてベルヌ条約に基づき保護すべき義務を負うものではなく、
北朝鮮がベルヌ条約を締結することによる我が国への影響はない。

の記事のどこにも「インターネット検閲遮断システムを発表」なんて話はない
いつものスレタイ捏造パヨが印象操作で悪意をばらまこうとしているだけだ

違法サイトが違法じゃないなら言論統制にあたるんじゃないの?
法改正が先じゃね?

遮断って書いてあるじゃん

>>869
だからどこに遮断システムなんて話があるんだよw

脱法だよバカ
ヤク中そっくりだな村乞食

>>883
だから合法なんだけど

>>898
言論統制はじまったな

まあ違法サイトは規制してええで
毎週サンデー買っとる俺が馬鹿みたいだし

>>895
図書館の方が酷いんだが
3000万人の泥棒利用者のせいで本が売れないと作家や出版社が嘆いてる

システムなしにどうやって遮断するんだよw

知らねえよw
「検討」がなんで「金盾インターネット検閲遮断システム」を発表したことになるのかこっちが聞きたいわw

動画サイトは大丈夫なん?

>>894
ブロッキングしても外人は見放題なんだろ?

最後わかりやすすぎwww

>>894
だったらさっさと法制化しろよ

>>871
開き直りすぎだろワロタ

合法。
日本の著作権法は親告罪。
親告罪では、存在を知ってから6ヶ月以内に、著作権者が訴えない限り違法にならない。
そして著作権者とは、出版社ではなく、漫画家。

法規制が先じゃな?

>>895
これアメリカからの無理遣繰り要求だろ
与党なんかは今まさにネットがあるからこそ野党とマスコミの偏向から、何とか耐えられてんのに

訴訟&判決待ちとか時間がかかりすぎるので、国がプロバイダに特定IPを遮断するように要請するのが簡単だわな

だがTPPが発効すれば非親告罪になるんだよな
タダ厨は震えて待て

違法サイトの広告収入がミサイルになって返ってくるわけね

>>890
国交のない国との間のインターネット遮断しても何も言論統制ではないわなw

天安門事件

>>870
真っ当なエロ企業も喜びそう

>>894
違法でも簡単に摘発できない場合はそのまま放置するのが正しいのか成る程な

しかし出版社がそれに反対しているからどうなるかわからない。

出版社もこれまで漫画家の権利をおざなりにして、
原稿料を払わなかったりしてきた。
印税率も一律に10%以下にしてきた。
映画化の原作料を搾取して、数十億円のヒット映画でも、
漫画家には数十万しか払われなかった。

日本の出版社も実は違法サイトとあまり変わらない。

表現の自由で保護されるのは国内の人間だろ
違法サイトは著作権のない国で運営してるなら遮断しても何の誰の自由が脅かされるんだ?w

>>877
違法サイトに向けて日本国がDoS攻撃をすれば解決するだろ。

そういうのは合法とは言わない

xvideoとか2チャンネルも切断されるだろうなあw

そもそも違法サイトは広告出てたんだから
広告主に対応するように言えば
収益減って潰せたはずなんや、、、

それも確かに手段の一つだな
国交のない国だしなw

>>898
違法なら潰せよサイトブロッキングじゃダメだろ

漫画喫茶やパチンコ屋もアウトだろ

>>871
合法というべきところを、違法と断定する現状があるだけ。
だからこの問題を複雑にしている。

>>868
金盾で海外の情報遮断したら
歴史戦(笑)も実質大勝利やで

違法サイトが、漫画家に、広告収入を配分すればいいだけ。

違法サイトに菅の責任でDoS攻撃しろ。

>>897
系列の関係で放送されない作品を地方でも無料で視聴できるようにしてください。

違法にならない国交のない国で運営してるって理屈だろ?w
なんでそこを遮断するという話が誰かの法律上の権利を侵害することになるんだ?w

こりゃ喫茶ニメやあにつべがサイトブロックされるのも時間の問題やろなぁ

ようつべは国交のある国で運営してますがなw

>>879
わざわざ本を裁断してスキャンしてアップロードしてる人がいるの?
週刊誌連載してるものもタイムリーに?

違法と言ったのは菅だ。

>>891
違法は間違いだなw
「法律外」だからなw
遮断したって問題ないw

>>887
あんなアタマおかしなこと書いてる奴が常識的な対応するわけねー
こんなことになったら違うことで金儲けすればいいやとしか思わんだろし

海外サーバで運営してても日本から接続できる海賊サイトなら捕まえられるようにしたらいい

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 51分 51秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。