X



BABYMETAL総合★1351【ベビーメタル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/02(土) 18:51:21.25ID:p41wWZdad
公式サイトDEATH!!!
・Official
http://www.babymetal.com/jp/
・AMUSE
http://artist.amuse.co.jp/artist/babymetal/
・TOY'S FACTORY
http://www.toysfactory.co.jp/babymetal/
・Official YouTube Channel
https://www.youtube.com/user/BABYMETALofficial
・Twitter
https://twitter.com/BABYMETAL_JAPAN
・Facebook
https://www.facebook.com/BABYMETAL.jp
・Instagram
https://www.instagram.com/babymetal_official/
・BABYMETAL - THE ONE - MEMBERS SITE
https://theone.babymetal.jp
・ASMART
http://www.asmart.jp/babymetal
・BMD FOX APPAREL
http://bmdfoxapparel.com/

メンバーDEATH!!!
・SU-METAL 中元すず香
・MOAMETAL 菊地最愛

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言した上で立てる。立てられない場合は代理を頼むこと。
>>970までに立たない場合、可能な人が宣言した上で立てる。
・ライブ当日等、スレ消化が早い時は同様に>>900が宣言した上で立てること。
・荒らしが立てたスレは無視。
公式告知やメディア情報は確認の上、更新して下さい。

※前スレ
BABYMETAL総合★1350【ベビーメタル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1609429400/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/03(日) 13:28:57.30ID:lty9Y7kf0
>>320
NIRVANA以降のラウドロックはメタルですらない
オルタナ?んなもんオジーやエディに話してみろ
聞いてくれるだけでありがたい話
325Anonymous (ワッチョイ 4254-5Tn4)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:31:02.00ID:09CQfKps0
>>323
ギャルバンオタクとしか見られてないなら、他の邦楽や洋楽の話をしてみれば、
俺は元々洋楽ヲタだしw

まぁおまえらが俺からマウントを奪うのは無理だけどな。話くらいは聴いてやるぞ(・∀・)
2021/01/03(日) 13:31:19.51ID:lty9Y7kf0
>>323
割と知ってはいる
けど豆の不幸はNIRVANA以降のグランジやオルタナでその音楽性が育ってしまった事やね
初期ガンダムを知らずにZガンダムでこの世界を知った感じ
2021/01/03(日) 13:35:45.78ID:568O4YUZ0
>>323
ここより厳しい道で何しゃべるの
328Anonymous (ワッチョイ 4254-5Tn4)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:37:28.12ID:09CQfKps0
>>326
80年代のHRは中高生で卒業したといったろ。それにギター爺ィーはメロコアブームも知らない。
じゃ何を知ってるんだと言ったら80年代のHRHMの断片だけw
2021/01/03(日) 13:37:45.77ID:o+de4YBia
>>327
通用しないの分かってるからここでマウント取ろうとしているんだよw
それが豆タンクの生き甲斐
2021/01/03(日) 13:39:46.72ID:o+de4YBia
>>325
この曲のギターのコードとベースラインの関連性について解説お願いします

https://youtu.be/CxERlQ6pal0
2021/01/03(日) 13:43:44.06ID:lty9Y7kf0
>>328
そもそもメタルの原点が若者の叫びにあった
それはMarshallアンプにギター突っ込んでロック!
自己主張する唯一の手段だった、暴走族と変わらん
より激しく、より歪ませ、よりハードに、これがHMHR
https://i.imgur.com/H9Wq4Nx.jpg
こんなもんはHMHR初期にはなかったもんでw、平和な時代に真似した連中がフムフムとインテリ気取って分けただけ
2021/01/03(日) 13:44:06.36ID:568O4YUZ0
聴きたいの聴けばいいし
もろ若者向けのメロコアブームは別に必須でもないw
2021/01/03(日) 13:44:46.24ID:lty9Y7kf0
>>330
そらイジメやw
俺にも分からん
2021/01/03(日) 13:46:58.81ID:568O4YUZ0
必要以上にサブジャンル足したところでしゃらくさくなる
バンドそのものがジャンルを表現できれば一番
2021/01/03(日) 13:50:18.67ID:lty9Y7kf0
>>334
カワイイメタル、これはここに入れるべきやなw
https://i.imgur.com/H9Wq4Nx.jpg
スラッシュメタルに並ぶ革命や!
336Anonymous (ワッチョイ 4254-5Tn4)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:50:21.95ID:09CQfKps0
>>330
この曲はシンプルだなギターは数種類のコードをカッティングしてるだけ、ベースラインもかなり単調。
結構単調なコードや演奏でもロックってのは作れてしまうんだよ。そこが音楽の面白い所ではあるが。
2021/01/03(日) 13:54:42.38ID:ZCMwKfrX0
>>257
春節の中国人旅行客受け入れたいだろうし逆だと思う
2021/01/03(日) 13:55:22.84ID:o+de4YBia
>>336
だからそのベースがギターに対してどういう意図を持ってプレイしてるのかを聞いてるんよ
確かに難しい事はやってないがちゃんと工夫はされてるぞ
他人を素人呼ばわりするならそこを解説してみろよ
2021/01/03(日) 13:58:36.50ID:lty9Y7kf0
>>330
ギターがベースやってて、ベースがギターやっとんなw
2021/01/03(日) 13:59:53.86ID:4klwzsFfF
>>301
引っ張りだこじゃないよ
引っ張りイカだなw
341Anonymous (HappyNewYear!W ed62-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:00:23.34ID:k9tEC8gT0NEWYEAR
https://news.yahoo.co.jp/articles/e589c0105255b23f35a3160f05bb9c284b53a533

日本って腐った国やな
342Anonymous (HappyNewYear! 4254-5Tn4)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:00:30.43ID:09CQfKps0NEWYEAR
>>338
おまえは阿呆なのか?そんなもん作った本人に聞いてみなきゃ分かるはずがないだろw
コード進行に合わせてどういうメロディを乗せるかはその人のセンスだからな。作った人に聴いてみなきゃわからん、
単調なカッティングしかギターはやってないから、ベースラインも単調のラインで弾いてる事は分かるが、
おまえギター昔習ってたやつを甘く見過ぎだろ?

メタルとかだと分からんが、この位なら楽譜があれば練習すれば弾けるようになるぜ。
2021/01/03(日) 14:02:13.84ID:lty9Y7kf0
>>341
ロックやんw
2021/01/03(日) 14:02:49.37ID:568O4YUZ0
僕らはみんな生きている。生きているから追い込まない>>309
>>335
カワイイ感じ出すメタルは、ベビメタ以前に無いことも無かったんやで
でも目立ったもん売れたもんに主導権ができてしまう宿命もまたロック
2021/01/03(日) 14:03:11.63ID:lx4pAbOM0
佃井 皆美さんが所属事務所を離れフリー宣言!
まさか武道館に、もしかして? と期待してるw
https://twitter.com/minami373minami/status/1344872507384315904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
346Anonymous (アウアウウーT Saa5-gWZp)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:04:46.44ID:2HUSfBqOa
アクションスターって年齢ではなくなったよな
2021/01/03(日) 14:07:39.27ID:lty9Y7kf0
>>344
エディのライトバンドと同じやなw
世に出して初めて評価される
>>345
ダークサイドは・・暫くは無いなw
でも大河ドラマとかで起用されないかなぁ
アクションで大河は無理か・・
348Anonymous (ワッチョイ 4254-5Tn4)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:08:22.34ID:09CQfKps0
>>344
洋楽並みのクオリティで可愛い感じを出すメタル、ライトブリンガーが最初だろうな。
ラウド系ならガチャリックスピン、ダンサー2人を付けるというのもやってたし。
2021/01/03(日) 14:11:37.53ID:dhegQrw/0
>>189
同意
初期の頃みたいな赤スカートを復活させて欲しかった
赤と黒のコントラストがベビメタの特徴だったのに・・・
2021/01/03(日) 14:13:00.40ID:lty9Y7kf0
チャットモンチーって初めて聴いたけど、
ボーカルがギターでジャラジャラと弾いててリズム隊でグルーヴ出すって手法はNIRVANAがやったんよね
元はパンク源流になるけど、これが90年代のHMHRピロピロ飽和状態に一石を投じた
あの衝撃はハンパなくて、界隈が騒いでるからナンダ?と聴いてみたらギターは大したことやってなくて、それでもHMHRのグルーヴがめたくそ出てた
これには世界中がショックで、時代が変わっていかざるを得なかったんよね
その後、豆の聴いてた音楽に移行して、メタルは息絶えた
351Anonymous (ワッチョイW 9954-wYFB)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:13:20.82ID:vZujHbnd0
>>283
コロナで政府の下請けやってがっつり儲けてるよ。
2021/01/03(日) 14:15:30.39ID:dhegQrw/0
>>197
別冊だけ読みたい
本誌は興味ないアーティストばかりだからいらない
353Anonymous (ワッチョイ 4254-5Tn4)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:16:00.80ID:09CQfKps0
>>350
>>豆の聴いてた音楽に移行して、メタルは息絶えた
単にまともに聴いたことがないから知らないだけだろ。知らないのをいいことに勝手に息を絶やすなw
2021/01/03(日) 14:18:11.83ID:Md7APh8u0
>>246
そもそも日本は世界の流れについていけてないから
心配しなくても日本の中では作り上げたメタルのイメージのままじゃね

サバトンなんかオレ達ゲーマーだぜと言ってるのにさ
https://www.youtube.com/watch?v=rgT4OdMRltA
https://www.youtube.com/watch?v=eQD2sbhuf28
https://www.youtube.com/watch?v=lrZf-MBFUew
https://www.youtube.com/watch?v=B8h5eAT-U6g

海外のベビメタマジで好きを、日本では露出しないように隠し続けてこられているしさ
https://www.youtube.com/watch?v=9vNBpNFqHok

えらくかわいらしくなってるじゃねーか?
https://www.youtube.com/watch?v=vBcJ4UcFtFE
2021/01/03(日) 14:20:01.88ID:o+de4YBia
>>339
そう!それ!
ギターとベースの関係性がセオリーの逆なのが面白い

>>342
単調とか簡単とか表面的な部分しか理解できない自称玄人wwwww
356Anonymous (ワッチョイW ed62-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:21:47.72ID:k9tEC8gT0
>>351
実はコロナ名目で各国が、お金刷ってバブル期突入や納会も株価高値やし、ビットコイン300万超えやぞ。情弱はこの祭りには乗れなかったなw
2021/01/03(日) 14:22:38.00ID:x17XJ2TOr
電車で斜め前の娘がツレに熱くベビメタ語っててどうやら武道館誘ってる様子なんだが高いのが引っかかってるらしく苦戦
ツレはオッサンうざいみたいなこと言い出して熱い娘はドンキコスしなきゃ大丈夫って自信満々に語ってた
おまえらバレてるぞ
2021/01/03(日) 14:22:56.75ID:lx4pAbOM0
>>349
>赤と黒のコントラストがベビメタの特徴だったのに・・・

そんなに現状の衣装が嫌なら離脱すればいいのに・・・
昔の思い出に浸っていれば永遠に幸せだと思うよ
2021/01/03(日) 14:23:24.55ID:lty9Y7kf0
>>348
https://youtu.be/tc8tHKdNieY
どんなバンドかと思ったらフキかよw
サウンドだけはしっかりしとるけど、こいつらに不良の魂はあるんかねー
音大卒だのインテリがメタルってのはちょっと違うから
ヤンチャの魂がメタル、なんならロックの本質だから

>>354
そんだけ貼ると誰も開かんと思うw
2021/01/03(日) 14:24:17.42ID:568O4YUZ0
>>348
最近すぎるし、別に洋楽並の必要も無いが
可愛いと思える定義がそれならば仕方ない
>>350
メタルは別に息絶えてないw
Jリーグ生まれてもプロ野球観てた奴もいる
2021/01/03(日) 14:24:47.09ID:dhegQrw/0
>>219>225
そんなのがあったのか・・・
そのドラマ見た事ないからノーマークだった
2021/01/03(日) 14:24:56.86ID:dSN9HQ3u0
ライブにはじめて行こうと思うのですが、武道館の10日って
何か違うことがありますか?
363Anonymous (ワッチョイW 9954-wYFB)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:25:02.30ID:vZujHbnd0
>>352
ベビメタはアイドル雑誌には載らないから君にとっては残念だね。
2021/01/03(日) 14:29:10.15ID:lty9Y7kf0
>>360
アンセムだか何処だかのジャパメタのメンバーがタクシー運転手やってるの聞いて、哀しかったよ
高崎晃でさえメンバーとっかえひっかえで、どーやって生き残るか右往左往してたと思うと、その魂を引き継いだバンドって何処よ?的な
サクセスストーリーがメジャーメタルの歴史なのにずっと地下に埋もれてたんじゃ、ある意味俺でも出来た
365Anonymous (ワッチョイW ed62-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:29:22.15ID:k9tEC8gT0
日本の出る杭は打たれる伝説

https://news.yahoo.co.jp/articles/e589c0105255b23f35a3160f05bb9c284b53a533
366Anonymous (ワッチョイW 9954-wYFB)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:29:41.29ID:vZujHbnd0
>>356
コロナが一段落したところで株価暴落から地域紛争が勃発しまくる流れかな。
2021/01/03(日) 14:31:05.85ID:lty9Y7kf0
>>365
>>284
368Anonymous (ワッチョイW 9954-wYFB)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:32:50.33ID:vZujHbnd0
>>365
ベビメタも実は今ぐらいがちょうどいいのかもな。
369Anonymous (ワッチョイ 4254-5Tn4)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:32:59.88ID:09CQfKps0
>>359
流石に昭和の爺ィだけあるな。ロックに初期衝動とか古いねん。
90年代からはロックはファッション化してるよ。自己主張のツールでもある。
つっぱったのが聴きたいなんて言ってたら昭和の化石だと笑われるぞw
2021/01/03(日) 14:34:58.74ID:lty9Y7kf0
>>369
それがDNAだから
ベビメタは体勢に突っ張ったろ?
私たちもちゃんとメタルです!って
可愛かったけどその忘れかけていた伊達じゃないスピリットがメタラーに刺さってんだから
2021/01/03(日) 14:36:26.95ID:lty9Y7kf0
メタルが失いかけていたその闘う魂が、
さくら学院にあったとか・・メタラーはもう苦笑いしてドゲバンするしかないw
2021/01/03(日) 14:38:05.14ID:4jKDHFfHd
>>234
自分が先に気づいてないと成功を認めたくない人種なんでしょ
まあ業界の人だから
知らないところで成功されると
自分たちのアンテナの感度が低いことが露呈してしまうから
しょうがないと言えばしょうがない
2021/01/03(日) 14:39:49.09ID:568O4YUZ0
>>364
メジャーでなくなることがメタルの死というのなら
ほとんどのジャンルやバンドが死んでることになるw
僕らはみんな生きている。生きているから歌うんだ
374Anonymous (ワッチョイ 4254-5Tn4)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:40:03.56ID:09CQfKps0
>>370
というかコバがそれを指導しないとメタラーたちのアンチが怖いからな。
初期衝動なんてなくてもロックもメタルもできる。だが楽器も弾けないアイドルが
メタルの世界に相反するPOPSを持ってきたからには、
中途半端な事をやってたらロックをバカにしてるとなるわなw
2021/01/03(日) 14:40:17.02ID:6Q1xZS2H0
>>345
逆にアミューズとしてはオファーしにくくなるから
先ず有り得ん
376Anonymous (ワッチョイW ed62-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:40:29.69ID:k9tEC8gT0
(; ̄^ ̄)ん〜?
ロックとか結局モテたいだけの衝動と今も思ってるよ。おかしいとは思わんし。ファッションも、そうやろ?孔雀みたいなものw
2021/01/03(日) 14:43:28.75ID:6Q1xZS2H0
>>337
春節の中国人受け入れるとかアホかよ
去年あれだけ叩かれたんだからそれだけはない
2021/01/03(日) 14:44:10.60ID:UFqBwBNMa
>>322
あの人、どっかで見た覚えあるなと記憶を手繰ったら、初めてトムキャットをTVで見た時の感覚と同じだったのに気付いたよ( ´∀`)
声質から想像した外見と全然違くて思わず頭なでなでしたくなる可愛い眼鏡ぽちゃ感に胸キュン( ´∀`)
2021/01/03(日) 14:45:13.03ID:lty9Y7kf0
>>373
同じ世界の話で、バイクも死んどる
ブームの頃のおっさんしか残ってないし、今どきの若者は車にすら乗らんしね
これはサンナイ運動とか高校で免許が取れなくなったことが要因だけど、死者が減った分、ライダーは減った
なので国産メーカーは日本を捨てて海外をメインターゲットにし、日本独自の400は淘汰状態
メタルも同じなんよ、特に日本ではね

>>374
すぅもあゆいがその強靭な世界を知らなかっただけ
なまじメタルの魂なんて持ってたらソニスには立てんよ
2021/01/03(日) 14:45:49.33ID:VnkR5PVf0
モテたい衝動ってのがもう古いらしい
2021/01/03(日) 14:46:39.75ID:lty9Y7kf0
>>376
それ入り口だけだよ
半年でそんな魂は終わるし、モテたい奴は長続きしない
実際ギタリストなんてモテないしな(
382Anonymous (ワッチョイW ed62-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:48:06.96ID:k9tEC8gT0
>>380
だから少子化なんやけどな
2021/01/03(日) 14:48:56.49ID:Ijmz4pgka
>>314
そりゃメタルじゃなくてメタボだろ
2021/01/03(日) 14:49:06.11ID:lty9Y7kf0
ちょっと乗りたいけど、正月で呑んじまった
明日ちょっとだけ乗ろうwバイク

このスレに不良はおるかーっ!
引退しててもえーけど、その魂は永遠や!
2021/01/03(日) 14:50:20.75ID:r7PGmEMB0
盗んだバイクで天城越え
2021/01/03(日) 14:50:36.44ID:Logopmfo0
ロックはモテたいのがやる
メタルはメタりたいのがやる
387Anonymous (ワッチョイ 4254-5Tn4)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:52:02.39ID:09CQfKps0
LiSAは自転車泥棒は捕まってたら前科持ちか?
立派な窃盗罪だろ。
388Anonymous (ワッチョイW ed62-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:53:32.45ID:k9tEC8gT0
>>379
ところが金あるじじぃがバイク買ってんだよ。
ホンダCBとか高値じゃん。
メタルと一緒だねw
2021/01/03(日) 14:55:13.92ID:lty9Y7kf0
>>387
んなもん犯罪のうちに入らん
若気の至りに過ぎん

姉貴が正月帰省したからXのインディーズ時代の話を聞いたらワンマンに行った事はなくて、彼らが突然現れたのがGHOULの対バンライブでの事だってさw
https://i.imgur.com/b2KZVyA.jpg
どんだけw
2021/01/03(日) 14:55:54.27ID:6Q1xZS2H0
中学時代のやんちゃくらい良いだろ
別に過去に出演した AV が発見された訳でもあるまいし
しかしアニヲタは純粋だからな
ヤンキーには耐性がないからどうなるか?
2021/01/03(日) 14:56:14.90ID:lty9Y7kf0
>>388
昔は30万だったのになw
俺が初めて買ったバイクは7万だった(中古
392Anonymous (ワッチョイW e9bc-n7Ou)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:58:05.95ID:CC3DRHAc0
ロックの衝動(動機)って何だろうね
・大きい音を出したい(叫びたい)
・反抗したい
・破壊したい
・同期したい(リズムを共有したい)
・踊りたい(暴れたい)
・目立ちたい
・モテたい
・稼ぎたい
あたりか

最も本能に近い初期衝動と言えるのは
「大きい音を出したい」じゃないかな
2021/01/03(日) 14:58:37.15ID:o+de4YBia
>>372
確かに
あのお爺さんモー娘。がロッキン出た時に「モー娘。がとうとうロックファンに見つかってしまった」と自分が発掘して育てたかのようにドヤッてたしな
2021/01/03(日) 15:00:11.17ID:568O4YUZ0NEWYEAR
>>379
メジャー以外のものは知らない価値が無いっていうのと
死んでるのとは別。音楽も商業的じゃないところで脈々と
いつの時代も生き続いているので、そこは認知度の問題
2021/01/03(日) 15:00:52.08ID:o+de4YBiaNEWYEAR
しかし>>325から>>342の流れは秀逸だな
自分が見下してるギターGは正解できたというのに
2021/01/03(日) 15:01:45.28ID:lty9Y7kf0
ドルヲタさんやガルバンマニアがベビメタと比べんのはいーんだけど、少しでもロックの本質が語られれば
ベビメタはロックだったよ
紅白のすぅもあぴょんぴょんとは違う世界で、本人たちが気付いてるかどーかは別として、界隈は認めざるを得ない
2021/01/03(日) 15:03:22.76ID:568O4YUZ0
>>389
伝説のマサミさんじゃねーかw
僕の右手知りませんかやでしかし
2021/01/03(日) 15:03:26.14ID:TlEFM1rzM
>>1
反響 初出場の紅組歌手

JUJU
紅白公式動画 24万回
iTunes 66位
Spotify 200位以下
Apple Music 363位
LINE MUSIC 100位以下

milet
紅白公式動画 14万回
iTunes 18位
Spotify 129位
Apple Music 100位
LINE MUSIC 100位以下

NiziU
紅白公式動画 73万回
iTunes 11位
Spotify 5位
Apple Music 5位
LINE MUSIC 22位

BABYMETAL
紅白公式動画 25万回
iTunes 414位
Spotify 200位以下
Apple Music 500位以下
LINE MUSIC 100位以下

YOASOBI
紅白公式動画 295万回
iTunes 2位
Spotify 2位
Apple Music 4位
LINE MUSIC 9位

東京事変
紅白公式動画 17万回
iTunes 97位
Spotify 200位以下
Apple Music 500位以下
LINE MUSIC 100位以下
2021/01/03(日) 15:05:48.09ID:lty9Y7kf0
>>397
リアルタイムで行ってたらしいw
メタルには興味なくて、当時から対立はあったんやろね
でもXはそんな空気に殴り込んできてパンクスにも認められた
それがコーハクで厨二なセリフ吐いてピアノ弾いてたw
2021/01/03(日) 15:11:35.96ID:4jKDHFfHd
ミーシャが爆田博士みたいになっとる
2021/01/03(日) 15:11:54.67ID:568O4YUZ0
>>399
むしろグールがメタルの理解もあって交流あったぐらいだよ
Xも認められたのは、その界隈か一部での話だし。レコーディングに参加したりの
2021/01/03(日) 15:15:05.09ID:568O4YUZ0
ヤンチャしてたならヨシキも族やってたりしてたし
俳優やったり生き残る人もいるんだよ。それも人生
2021/01/03(日) 15:18:05.71ID:J3o9y8BX0
>>398
代わり映えのしないのでやればそうなる
2021/01/03(日) 15:18:27.41ID:lty9Y7kf0
>>401
そーなんやw
マサミさんってなんで右腕ないんやろ・・
このスレの住民にもこーゆーの見てほしいよな
NHK「パンク対ヘヴィメタル」6.wmv
https://youtu.be/hlFotHvgB_M
なんでガルバンなんだよwてきな
2021/01/03(日) 15:21:42.13ID:TlEFM1rzM
ここまで反響薄いと今年の紅白連続出場はないね
406Anonymous (ワッチョイW ed62-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 15:21:46.31ID:k9tEC8gT0
>>398
金の無い子坊がいくら聞いて数字あげても、儲かってるかどうか、すなわち価値があるかどうかは別。そのリスト中じゃベビメタが一番儲かってる=価値あるな。そう言う意味じゃ嵐とかにはボロ負けと思うがな。まだまだ。
2021/01/03(日) 15:31:40.72ID:6Q1xZS2H0
箱根駅伝駒大逆転したのかよ
絶対無理だと思ってチャンネル変えてたわ
創価の勝つとこ見たくなかったから
歴史的大逆転を見逃したわ
2021/01/03(日) 15:32:16.91ID:JUOP7T/aa
LiSAがネットで過去バラされてヤバい
409Anonymous (ワッチョイW e5ac-7bxw)
垢版 |
2021/01/03(日) 15:32:39.54ID:l0CmVEFV0
>>398
コバ 俺悲しいよ
410Anonymous (ワッチョイW ed62-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 15:33:30.62ID:k9tEC8gT0
>>394
皆が知らないうちにバンクシーのリトグラフとかもってたら…
今、数百万で売れるからなw
2021/01/03(日) 15:35:42.39ID:568O4YUZ0
>>404
右腕は、ふられ気分でRock'n' Roll
412Anonymous (ワッチョイW ed62-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 15:36:10.18ID:k9tEC8gT0
>>407
駒澤、東洋大も宗教系やんけーw
2021/01/03(日) 15:39:23.23ID:IUrpRmDBr
>>407
7区でで1分半の差、それは約500メートルなので残り50キロでその差を詰めるのは全然あり得ない話じゃないよ。
414Anonymous (ワッチョイW ed62-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 15:40:14.13ID:k9tEC8gT0
>>405
反響とかどうでも良いやん?
楽しんだろ?
俺は数年ぶりに大晦日楽しんだわw
2021/01/03(日) 15:40:31.47ID:568O4YUZ0
リサの過去だってたかが知れてるし
リズムに合わせてバカげた過去を笑ってるよ
2021/01/03(日) 15:42:17.89ID:6Q1xZS2H0
>>413
最終の10区スタート時点で3分19秒差だよ
これを残り1 km 地点で逆転した
2021/01/03(日) 15:42:57.46ID:lty9Y7kf0
>>411
小学生でダイナマイトってw、俺はせいぜい爆竹だった・・
https://youtu.be/xj1Qyw06wLI
ブルーハーツがトリビュートしとる
418Anonymous (ワッチョイW ed62-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 15:44:21.25ID:k9tEC8gT0
>>413
話噛み合ってないが、創価が勝つのが気持ち悪かったんか?ちゅう話ちゃうんか?
まあ良いねんけどなw
ちゃうってチャウチャウちゃうんちゃうかって話ちゃうんか?
2021/01/03(日) 15:49:33.21ID:xD2bj24c0
>>282
>メタルってのは歴史とDNAの継承だし
>>300
>ただHMHRのDNAはまったく感じない

これかなぁ、そっ閉じしてしまう原因は・・
去年、人間椅子に光が当たったのもこれか
最近ブラックサバスの2nd聴いて、ジューダスプリーストやメタリカが既に入ってたし
BMに懐疑的だったわしが腑に堕ちたのはホワイトラブだったけどw
シチュエーションは地下アイドルのそれだったけど、行われてることは異次元だった
2021/01/03(日) 15:53:41.31ID:xD2bj24c0
二重も持ち上げられ方が半端ないから
狙われてるだろうな、マスコミのいつものパターンだけど
2021/01/03(日) 15:54:29.32ID:JHEC88t7K
>>398
音源が弱いな、やはりIDZじゃ刺さらなかったか
一般層にアピールする最大のチャンスだっただけに実に惜しい
2021/01/03(日) 16:02:36.94ID:lty9Y7kf0
>>421
比べる対象が二重や夜遊びでファンが満足なのかっつー話
もし紅白にラウドネスやKISSが出ても結果は同じだった
そんなもんKISSファンが気にするのかどーか
ぶっちゃけどーでも良い
2021/01/03(日) 16:05:15.97ID:xD2bj24c0
2分ちょいしかないのに6分の大作をやるのは・・
結果論だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。