X



【Hina】IRONBUNNY Part.2 【Minami】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/19(木) 02:27:18.51ID:0RLsJf0Rp
ベビメタのライバルになるかも知れない
IBを語りましょう!Edeeもよろしく

前スレ
【未来征服】IRONBUNNY Part.1 【kotono】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1554024077/
2019/10/01(火) 23:08:44.09ID:pJ5fKOwOd
ケンパーだから、みたいな細かいツッコミはいらんw
曲調がオマージュみたいなもん
2019/10/01(火) 23:10:17.35ID:9iJMa3mS0
女性グループは全体的に80年代に回帰してきてるだろ
昭和歌謡ロックが配信ゴールド認定されたりするし
別にハードロックだけじゃない
230Anonymous (ワッチョイ 5f87-kLFp)
垢版 |
2019/10/01(火) 23:12:07.56ID:QdE1zbCo0
>>226
別に既存だから良いとか悪いなんて意味じゃないんだよ?
言葉に詰まるくらいなら最初からレス返す必要ないんだし
何が気に触ったの?
2019/10/01(火) 23:17:53.10ID:XwAkV99Zp
1人変なのおるな
まあ頑張って
2019/10/01(火) 23:20:40.26ID:pJ5fKOwOd
>>230
別に気に触ってはおらんよw
ただ、感覚が共有できないなって
2019/10/01(火) 23:38:16.00ID:CP95y/2a0
>>213
流石にヒナを持ち上げ過ぎ
まあ伸び代はあるから化けるかも知れんが

それでもスーより上にはなれん
持ち味違うから上とか下もないんだけどね
234Anonymous (ワッチョイ e791-pi2P)
垢版 |
2019/10/01(火) 23:46:09.27ID:fxuJZgTh0
まーねぇ・・・ただエリートと雑草みたいな違いはあるね
すーは幼い時から大手に所属して周りの面倒は大人がみてくれてた中で活動だったからね

それに持ち上げると言うとコバがすぅを持ち上げてる感じがあるんだよなぁ
ライブ前になると声も掛けられないとかははーっとしたくなるだか何だか言ってた気がする
2019/10/01(火) 23:48:11.73ID:HqB52Z4h0
スーもミナミも歌声が棒読みみたいに聴こえるのはなんでなんだろう
2019/10/01(火) 23:50:32.58ID:9iJMa3mS0
>>235
それはたぶん少年少女合唱団みたいな歌い方だからと思われ
2019/10/02(水) 00:00:47.81ID:6WBNguJj0
>>235
小さい頃からボイトレを受けるとああいう歌い方になるよ。まずは腹式呼吸を叩き込まれるからね。
238Anonymous (ワッチョイ 5fa5-4H6H)
垢版 |
2019/10/02(水) 00:02:27.42ID:M1N/4yLR0
IRONBUNNY自体誰にも相手にされないからこの板で能書き垂れてんだよ
少しでも他の誰かと感覚の共有が出来るバンドならここに寄生する必要ないし
2019/10/02(水) 00:20:07.11ID:KYj/PNoh0
>>203
どの時代、どの地域でも人気になるこの要素を、ちょっとだけ取り入れた
https://www.youtube.com/watch?v=B8uoyPZhuUw
でも裏方のギターはやりたくなくて、ギターを主役にしたいので、ちょっと以上は却下みたいな
2019/10/02(水) 02:00:27.67ID:KYj/PNoh0
>>235
楽器の演奏もだけど
譜面通りは当たり前を踏まえて
日本は機械のように正確に再現しようとする
北米はアドリブで表現を豊かにする
欧州はエモーションで感情に働きかける

だから日本の歌手はボカロみたいが出てくる
241Anonymous (ワッチョイ e791-pi2P)
垢版 |
2019/10/02(水) 02:03:17.75ID:/uEtoSyp0
>>238
???
そらベビメタと直接関わった人がやってるんだからここに立っても何もおかしくない

ベビメタは2010年結成だけどそもそもココが出来たのは2015年だぞ?
その時までハロプロ板が主スレだったのにwww

なのに何で1年目のアイアンバニーに厳しい事言うのかな?
ベビメタの1年目なんてたかが知れてるのに・・・最近メイトになったのかな?
2019/10/02(水) 02:28:02.25ID:/hgqMw/Td
https://twitter.com/e_ironbunny/status/1178950477905420290?s=09

少なくとも絵心はすぅちゃんのはるか上のようだw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/02(水) 02:39:16.91ID:/hgqMw/Td

2019/10/02(水) 03:36:21.41ID:Myz9/WTR0
>>243
コトノちゃん誕生日おめでとう🎂🎉🎁🎊
2019/10/02(水) 05:52:04.82ID:1W4QdnHmd
>>227
Vince Neil - Can't Have Your Cake
https://youtu.be/zGZ5JTiZ61g
Vince Neil - Set Me Free
https://youtu.be/oyyMGu_W47A
個人的に90年代の初期にスティーブスティーブンスがやってたサウンドに近いのかなって気がする
この頃ってニルヴァーナの影響でグランジが台頭しはじめて、LAメタルが古臭くなってしまった
俺はこの手のサウンド好きだったんだけど、どこを探しても分かりやすい歌モノが消えてっちゃった
あの頃のかっこよくて素直にノレたバンドやろーぜ!な空気は感じる
2019/10/02(水) 05:55:44.65ID:1W4QdnHmd
ただコトノ目当ての人たちがその90年代初期にジョンノーラムやら様々なギタリストが挑戦した、時代ピンポイントの歌モノHMHRのサウンドが刺さるかよね
2019/10/02(水) 06:07:40.18ID:1W4QdnHmd
john norum - glenn hughes "face the truth"
https://youtu.be/Jz2HJIwXE7E
元ディープパープルのグレンヒューズが歌ってるにもかかわらず鳴かず飛ばずだったジョンノーラムのソロアルバム
かっこいいんだけどこの時代ってこの手のサウンドはもう終わってしまってたんだよね・・
いつまで80年代にしがみついてるんですか?くらいの空気だったw
2019/10/02(水) 09:26:09.71ID:USdDhee60
カバー曲を女性3声コーラスアレンジで歌ってたときは斬新に聴こえたが、オリジナル曲でやると大してインパクトを感じないという謎。
2019/10/02(水) 09:49:00.72ID:d3ha+ECx0
そうか?カバーの時はイマイチだったけど
オリジナル曲のアルバムは期待を上回ってたわ
2019/10/02(水) 13:51:37.17ID:Ixic3RC4a
>>249
俺もそっち
2019/10/02(水) 13:56:51.90ID:ckhCZB+k0
>>247
アレンジしなおしたら
かえって今の方が需要あるかもなw
2019/10/02(水) 14:23:49.73ID:Ch9GpPxqM
カバー曲は微妙だったよな
選曲も適当とは言いがたかったし
2019/10/02(水) 14:39:47.27ID:/hgqMw/Td
カバーはまあ面白かったけど
これから先どうすんの?って感じではあった
オリジナルは曲が良くてビックリ!
しばらくヘビロテしてたw
2019/10/02(水) 14:42:53.75ID:/hgqMw/Td
ただ、多分三人がまるで知らない
興味もないであろう課題曲を
毎週一曲、キッチリ仕上げてくるのは
単純に凄いと思ったよ

英語詞のハンデもあるというのに
大したものだよ
2019/10/02(水) 16:36:29.22ID:NCbF6e2B0
メアリーズブラッドのサキとセッションしたんだな
https://twitter.com/_chakixx_/status/1177057306053242880?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/02(水) 16:44:24.12ID:Dl7YQL7mp
せっかくサキをゲストに呼んでも映像ナシになったんだよな…
2019/10/02(水) 21:39:10.05ID:NCbF6e2B0
>>256
そーなん?
258Anonymous (ワッチョイ e791-pi2P)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:50:03.42ID:/uEtoSyp0
>>256
公式で上がってるよ?
2019/10/02(水) 21:50:41.83ID:Nmcw8jKB0
>>213
うちのHINAのほうもなかなか大したものだけどな
https://youtu.be/9wSkx5H6IZg
260Anonymous (ワッチョイ e791-pi2P)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:51:55.48ID:/uEtoSyp0
https://imgur.com/rMIvcLL.jpg
ダンスで鍛えた体
横から見たシルエットが美しい
261Anonymous (ワッチョイ e791-pi2P)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:54:03.05ID:/uEtoSyp0
258
ごめん勘違いだったわ
2019/10/02(水) 22:12:25.24ID:AHoaAzEMd
>>259
やっぱせにゃんだな。
263Anonymous (ワッチョイ e791-pi2P)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:21:11.38ID:/uEtoSyp0
>>254
同意
2019/10/03(木) 11:09:09.67ID:Ort5u+560
ダンス&ボーカル&コーラスのクオリティは今のライブアイドルグループのほうがずっと高いということなのか?
2019/10/03(木) 21:11:00.20ID:HCYyJT0Aa
なんつーか
元々ヒナのユニットとコトノミナミの二人組ユニットという別々のものが
合体してるような気すらするんたが

ヒナは歌声がパンチあるしハモり無くても成立すると思うし
コトノとミナミは互いに主旋からコーラス行き来したりして成り立つ気がするんだよね

で合わさっても互いに邪魔しないから合わせちゃえみたいな?

なので多様性みたいなのを感じるんだよなぁ・・・まぁ俺だけやろうけど
2019/10/03(木) 21:28:11.25ID:9bnhvR6m0
"3人でハモるところは、ふたりの歌い方やアクセントのつけ方、どのくらい伸ばしているかとか、
そういう細かいところまで気にしないとときれいに合わないんだなっていうのが勉強になりました。"(Minami)

3人組ボーカルユニットで3年半活動してきたMinamiが、一番よくわかってる!
2019/10/03(木) 22:15:34.94ID:zLqgcGzb0
これまだ貼られてなかったんかな
https://www.youtube.com/watch?time_continue=15&;v=g8dJKI4NzUQ&t=18m44s
268Anonymous (ワッチョイ 5991-W2Oc)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:41:27.93ID:R5CUlaZf0
>>266
こういう企画モノの場合
コメントはお約束だから
真に受けない方がいいよ
2019/10/03(木) 22:58:09.43ID:uwC7SVkc0
とにかくライブが見たいぞ
ハードロッキンなライブが
2019/10/04(金) 09:06:34.76ID:SfgOSvKH0
>>265
HINAちゃんオリコンデイリー5位おめでとう!!!
https://youtu.be/jYqPgi8nVAE
2019/10/04(金) 09:58:55.46ID:FzuC6EJ3d
>>270
セナ1人ならもっといいんじゃね?
2019/10/04(金) 12:00:13.64ID:PII46nLB0
ギターヒーローにこだわりすぎてハードロックの泥臭くてノリが良くてうるさくないが損なわれている
売れまくった、いわゆる軟弱路線のキャッチーでポップでメロウもやりたくないようだし
山のようにあるバラードも却下

IRONBUNNYはメタルやった方がいい
2019/10/04(金) 13:38:29.29ID:+FrnrMNEM
俺はハードロックの方が好きだ
2019/10/04(金) 20:07:41.70ID:YNw5igcA0
俺も
275Anonymous (ワッチョイ 5991-W2Oc)
垢版 |
2019/10/05(土) 00:04:01.29ID:3stfyx+Z0
アルバムの中にメタル曲があるとかならいいけど
メタルってジャンルに転身してほしくない
2019/10/05(土) 00:12:04.44ID:1ij9FpLl0
ジャンルなんてものは実際どーでもいい話で、音楽ファンをひきつけるだけのパフォーマンス力があるかどうかのほうが重要
2019/10/05(土) 00:16:37.37ID:heg/LOWDp
そうだそうだ
ジャンルの線引きは意味がない
2019/10/05(土) 07:20:36.62ID:IH0VFbTF0
そもそも何に対する「オルタナティブ」なのか
2019/10/05(土) 08:09:22.41ID:kn5E/0U40
ハードロックでもメタルでも良いんだが
次のアルバムは変わった曲があると良い

今回のミニアルバムは好きだけど
全部似通った楽曲だと思う
もう少し冒険した曲とかで
音楽性の幅を広げて欲しい
2019/10/05(土) 08:10:59.85ID:qTz5CrLm0
やっぱロックバラードがほしいなあ
2019/10/05(土) 08:21:02.31ID:IH0VFbTF0
トリッキーなリズム、メロディーを3人のコーラスワークでねじ伏せる感じのが聴いてみたい
2019/10/05(土) 08:35:51.09ID:J7QhstWH0
https://twitter.com/e_ironbunny/status/1180073337797541888?s=19

練習中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/05(土) 08:39:30.29ID:IH0VFbTF0
ピッキングより先にライトハンドを覚えるkotono
2019/10/05(土) 08:40:37.05ID:8Ux0gsiLd
>>278
ロックが死んでしまった現代に、だろ
2019/10/05(土) 08:45:05.81ID:8Ux0gsiLd
>>282
KOTONOはタッピング派
MINAMIはフルピッキング派
なんだなw
2019/10/05(土) 08:48:22.48ID:IH0VFbTF0
ああそうか今回からもう動画無いんか・・・
2019/10/05(土) 09:03:54.95ID:aLWx5MnJM
ライトハンドしか出来ないギターボーカルとか面白いな
ギターソロでピロピロやればライブでは盛り上がるだろうし
ギター元から弾けるHinaは作曲とかそのうち出来そう
2019/10/05(土) 09:09:10.81ID:uiNn/EGVd
ミナミも弾けるよ
2019/10/05(土) 09:11:58.90ID:DQQDWnxS0
https://youtu.be/7LTsBsXvn20

ミナミの弾き語り
2019/10/05(土) 09:19:24.14ID:1ij9FpLl0
ミナミのソロステージ
https://youtu.be/8jpNdBENBZ8
2019/10/05(土) 09:25:56.71ID:DQQDWnxS0
ツベ掘ればミナミは小学生の頃から色々出てくるよね(^o^)ヒナとコトノはスクールがあまり公開していないので殆ど出てこないけど^_^;
2019/10/05(土) 09:28:09.36ID:8Ux0gsiLd
>>290
細えー!!
つか、足長えーー!!
2019/10/05(土) 10:14:50.91ID:heg/LOWDp
そうか…
サキの巨乳を動画で見れないのか…
2019/10/05(土) 10:18:48.10ID:kvMOPIx5d
ヒナが行ってたヴォイスは前に面倒みてた娘が入ったんだけど、外部での音楽活動とか一切禁止なんだよね。その上卒業生の先輩の販促とかも協力させられてたわ。
295Anonymous (ワッチョイ 5991-W2Oc)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:55:33.08ID:3stfyx+Z0
これすき
https://www.youtube.com/watch?v=QldB-_lL9Vg
2019/10/05(土) 16:14:11.15ID:7IBLVsp+0
>>293
SAKIっていつの間にこんな事になったんだ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1961867.jpg
あざといと通り越してやり過ぎ感さえあるw
昔はパンダメイクでカッペっぽい雰囲気だったよな
2019/10/05(土) 16:21:29.23ID:1ij9FpLl0
>>296
そうか?
https://youtu.be/1rRCFkQtwlk
2019/10/06(日) 15:14:16.58ID:gN/lmNR50
ネモフィラ面白そう、むらたたむさんのドラム一回生で観てみたい
2019/10/06(日) 15:32:20.67ID:vq/b7/RN0
相変わらず致命的にボーカルの圧が弱い
https://youtu.be/IW-bCf9EAx4
2019/10/06(日) 15:45:07.48ID:POyWnvsF0
sakiさんかわいいね!
結構本気で3人ともギター練習してんのな
2019/10/06(日) 15:48:32.63ID:eiI7nMTQ0
>>293
おい、>>299に来とるやん!
2019/10/06(日) 15:50:12.26ID:lT4Nww0U0
>>299
PAでボーカル全体にコンプかけて音量も下げてるからね。ゲストのギターを前に出すためには仕方ないのかもしれないけどもうちょい音量上げてもいいよな。
2019/10/06(日) 15:56:42.89ID:C4Z5btukd
>>299
というより
音域がまるで合ってないのでは?
2019/10/06(日) 16:02:41.68ID:POyWnvsF0
確かにカバー曲だいたい音域あってない気がする
2019/10/06(日) 16:07:15.92ID:eiI7nMTQ0
オリジナルキーでやってんだよなエディは
まぁ確かにモトリークルーの曲をレギュラーチューニングで演ったら台無しだしなぁ
SAKIに彼女達に合うキーにして下さいと頼むのも失礼な話だし
すうちゃんはロブの半音下げに合わせてむしろ本家を食ってたけどw
2019/10/06(日) 16:36:13.81ID:vq/b7/RN0
そういえば RRRでも上田編集長が言ってたけど、YOUNG GUITAR最新号、表紙はべビメタ、内容は3rdフルアルバム METAL GALAXY を90ページ超えの大特集だったな
2019/10/06(日) 19:44:08.88ID:ofDmH/sQ0
>>299
ギターを主役にしようとするからバランスが狂うんだよ
上品なドラムになってしまっているしさ

ギタリストがドラムうるせーんだよ
ギターの音が聞こえなくなるだろ(憤怒)くらいでいいんだよ
2019/10/06(日) 19:53:12.04ID:ofDmH/sQ0
もっともうるさいのがボーカルであるべきだしさ
ギターの繊細な音まで聞こえるようにとかさ
ギター以外が死んでしまうじゃん
2019/10/06(日) 20:20:39.17ID:v00nf/qw0
だってギターが主役のプロジェクトなんだもんで話はつくんだけどね
2019/10/06(日) 20:58:11.13ID:vq/b7/RN0
このラウド系ダンスロックユニットみたいにガチンコになると思ってたが
このままギターメインでボーカルはおとなしい感じでいきそうだな
https://youtu.be/ZdRBOCUNSlU
2019/10/06(日) 21:00:36.62ID:8ZgB2ypfp
サキのボリュームすごいね…
も、もちろん音量の話だから(汗
2019/10/06(日) 21:46:27.24ID:eiI7nMTQ0
百々子かSAKIかってくらいの…w
あー、パフォーマンスの話ね(滝汗
2019/10/06(日) 21:59:28.74ID:vq/b7/RN0
Yukiはステージ衣装なのに
https://youtu.be/9ggsgNXmhKY

SAKIは普段着なのはなぜなんだ???

事前に10月からは動画配信はないことを聞かされ
うっかり普段着でスタジオに来てしまったのか?
2019/10/07(月) 15:15:19.19ID:qeSjzX8gd
>>311
ブースター使ってんじゃないの?
いや、もちろんエフェクターの話(汗
315Anonymous (ワッチョイWW 66f1-/Gd9)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:53:32.67ID:3/zBAaiw0
アイロンブニーって何やねん?
2019/10/08(火) 12:59:57.26ID:aqzxOKfV0
>>315
目標は未来制服やぞ!
2019/10/08(火) 13:10:27.68ID:oHbZhFk5d
動画配信無しか・・
これから参考資料が減るな・・・
2019/10/08(火) 14:22:51.75ID:6fuT5S5d0
>>317
あれ?いつもの彼と違う絵柄・・w
2019/10/08(火) 16:50:21.66ID:8MqrEYS3M
なんでいつもHinaだけアレなんすかね…
2019/10/08(火) 17:31:38.27ID:MJzEW0UpM
hinaが一番美人だと思うぞ
321Anonymous (ワッチョイ 6a7c-Y1tm)
垢版 |
2019/10/09(水) 06:16:30.09ID:5F22TlK+0
>>311
IRONBUNNYの3人集めてもSAKIの片っぽに足りないなんて・・
も、もちろん   の話だから(汗
2019/10/09(水) 09:04:43.27ID:qOxXwvqC0
ツベのコメントもSAKIの   の話ばっかりやんか!(汗
2019/10/09(水) 09:16:53.41ID:KydihpYfM
反転しても何も見えんのだが
2019/10/09(水) 09:45:38.99ID:TqUf4Lpx0
オレは小ぶりだけど上向きのミナミ…いや、何でもない。
2019/10/11(金) 21:36:32.21ID:khXhEvRy0
Hinaも将来的にはサキぐらい成長するさ
焦らず応援しよう
2019/10/13(日) 13:53:23.06ID:szh3YB2P0
何か始まった
https://youtu.be/_WOxhs0xyZE
2019/10/13(日) 22:45:44.14ID:N6kvWqmgd
https://i.imgur.com/3D8z0gh.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況