X



BABYMETAL総合★1162【ベビーメタル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous (アウアウクー MM35-Jsm1)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:13:35.47ID:GeDHSJ//M
公式サイトDEATH!!!
・Official
http://www.babymetal.com/jp/
・AMUSE
http://artist.amuse.co.jp/artist/babymetal/
・TOY'S FACTORY
http://www.toysfactory.co.jp/babymetal/
・Official YouTube Channel
https://www.youtube.com/user/BABYMETALofficial
・Twitter
https://twitter.com/BABYMETAL_JAPAN
・Facebook
https://www.facebook.com/BABYMETAL.jp
・Instagram
https://www.instagram.com/babymetal_official/
・BABYMETAL - THE ONE - MEMBERS SITE
https://theone.babymetal.jp
・ASMART
http://www.asmart.jp/babymetal
・BMD FOX APPAREL
http://bmdfoxapparel.com/

メンバーDEATH!!!
・SU-METAL 中元すず香
・MOAMETAL 菊地最愛

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言した上で立てる。立てられない場合は代理を頼むこと。
>>970までに立たない場合、可能な人が宣言した上で立てる。
・ライブ当日等、スレ消化が早い時は同様に>>900が宣言した上で立てること。
・荒らしが立てたスレは無視。
公式告知やメディア情報は確認の上、更新して下さい。

※前スレ
BABYMETAL総合★1161【ベビーメタル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1565368343/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/14(水) 22:22:55.09ID:Jk4OyvBz0
>>665
Amazonで一番の売り上げ上げてるデロ買えば入ってるかと
俺も一般販売の、DVDつき二枚組みアルバム予約しましたよ!
10月にアルバム出たらcoverしまくりなんで、もうそれで5万の7弦ギターは元取ったかなとw
670Anonymous (ワッチョイ da88-LRq5)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:23:12.48ID:+1xWe4Fr0
>>666
Youtubeのコメントにそれをまんま書いたほうがええで(何をバトルしたのか。それが出来たのか出来なかったのか)。
隙を見せると安心するし、苦労した動画にはどう向き合ったもんがいいのかみんな気を使うねん
671Anonymous (ワッチョイ 7d7c-JGwf)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:23:49.38ID:BQlJUft20
>>656
日本の高校の文化祭の話かよw
ボンジョビはデビュー時は
バンヘイレンはその頃ビルボード1位でスタジアムクラス
メタリカは3枚目からブレイク
これはボンジョビの3枚目と同じ頃
既にメタリカはアリーナツアー
そりゃ日本の一般層とは違うだろうよ

知られてねえけど
672Anonymous (ワッチョイW 769d-PlFH)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:24:54.79ID:9wcWXSKV0
メギツネの高音部昔より出てるはずだけど
昔より出てないと思ってる人ってデロの補正を
知らんで聴いてる人なんだろね
673Anonymous (ワッチョイ da88-LRq5)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:25:13.40ID:+1xWe4Fr0
エドシーランってUKじゃなかったっけか
2019/08/14(水) 22:25:30.48ID:OQR98cep0
>>669
ありがとです
ちなみにシャイニングスターの最初のアコースティックのところ、
元バンさんのアップしたのにA B C#とありますが、
簡単なようで難しいです。再現できましぇん。
2019/08/14(水) 22:26:12.44ID:Jk4OyvBz0
>>667
イングランドだろw
いや難しいよ、昔はビリージョエルとかテレビ観てりゃ普通に流れてたけど、今はエドシーランとか流さんもん
2019/08/14(水) 22:27:06.45ID:eQ1XCE1S0
>>663
全くその通りだ。ベビメタだってオルタナの要素も含んでるから面白い。元祖HR/HMからモダンメタルまで
幅広くやってる。俺も最近はEDMまで聴くようになった。
ギター爺みたいなのは80年代のハードロックという井戸の中から出ようとしない蛙そのものなんだよなw
677Anonymous (ワッチョイ 7d7c-JGwf)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:27:12.05ID:BQlJUft20
アウアウウー Sa39 引きこもりなNGで
2019/08/14(水) 22:28:21.68ID:LfaOltP60
>>651
嘘だと思うならピザゲート調べてみろよ
俺も最近はじめて知ったけどな
2019/08/14(水) 22:28:31.12ID:pg/mHrZu0
エドシーランはサムスミスよりかはだいぶ好きだ
2019/08/14(水) 22:29:22.72ID:Jk4OyvBz0
>>674
あそこは触っちゃいけませんw
もあちゃんが弾いてる風なのに、被せたら勿体ないw
実際は違うコードかも知れないけど、あのコード分析しててあまりにシンプルなんで作曲はもあちゃんか?と思ったら、頭湧きましたw
681Anonymous (ワッチョイ b149-JGwf)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:29:58.65ID:4GOircUG0
エド・シーランは中村晃のせいで耳にこびりついた
2019/08/14(水) 22:30:51.51ID:LwK7GN2Fa
オレテレビほとんど見てないからテレビの事情は分からんけれど
街に出たら洋服屋でも飲食店でも洋楽のヒット曲を流してることも多くないか?
2019/08/14(水) 22:31:33.66ID:cfOUEkJr0
>>665
シャイニングスターと呼ばれてる曲は恐らく3rdアルバムに入るShineって曲だけど
映像は今のところどれにも収録されてないし3rdの特典にもつかないぞ
今後Legend Mのが出たらそれに入る
2019/08/14(水) 22:32:12.40ID:oq0j4W8sp
エド・シーランはさぁ小泉進次郎じゃないけど
鎧をとって聞く曲なんだよ
鎧をつけたままでは決して刺さらない

それがエド・シーラン
2019/08/14(水) 22:32:42.98ID:wq9S0+1M0
>>668
これスレチじゃないの?
何か関連あんの?
ぜんぜんわかんない
2019/08/14(水) 22:33:21.90ID:R3nFPhv20
エドシーランは別に斬新な事やってる訳じゃないしわざわざ掘る必要性は感じないな
流行りのR&BもHIPHOPも00年代の焼き直しだし同じ焼き直しならエンタメとして斬新なベビメタ追ってりゃいいよねって結論に達する
2019/08/14(水) 22:34:09.20ID:OQR98cep0
>>680
いぇーす
シンプルなのに妙にそそられたので、再現しようとしたら何か違うなと投げました。
カッティングが絶妙なんかもしれましぇん
2019/08/14(水) 22:35:24.97ID:OQR98cep0
>>683
やっぱし、そうでしたか。
なんか映像じゃない気がしてたんですよお。
2019/08/14(水) 22:35:32.99ID:amCW3lKgd
>>670
観る人はBCリッチさんのIDZとか知らんしw
すうもあがライブでのベビメタがすべてです!って話をしているのを聞いて、つべでの言い訳は見苦しいかなとそのままアップしたw
690Anonymous (ワッチョイW 2507-S4A2)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:36:42.35ID:UDtSvSDs0
>>575
マジか、ユイちゃんはひょっとしたらグレた?
次会うときは金髪に鼻輪か?
2019/08/14(水) 22:36:49.81ID:pg/mHrZu0
社員のことなら見てない人は広島のLIVE見直せばまた意見も変わるかと
692Anonymous (ワッチョイ da88-LRq5)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:38:03.38ID:+1xWe4Fr0
>>689
おまいメンバー違うやんけ(あたりまえ)。情報はあればあるほど他人が何か書けるでぇ
シャイニングのAGストロークはメチャメチャうまいよ。のけぞるほどだよ。
2019/08/14(水) 22:39:08.67ID:amCW3lKgd
>>671
俺ね、当時のメタリカってダメだったのよ
ニルヴァーナ以後のブラックアルバムからはすげぇと思ったけど、てーちゃんに言わせるとボブロックがメタリカをダメにしたってゆーんよな
俺スラッシュのメタリカはダメだったし、coverしよーって気になれなかったw
まだラウドネスの方がアメリカンハードロック演ってた気がする
2019/08/14(水) 22:39:25.79ID:eQ1XCE1S0
ハードロック系統は俺はあまり聴かないが、velvetrevolver、joshtodd、バックヤードベイビー(ハード&ロケンロー)とかはどうよ。俺が洋楽を聴いてた頃リアルタイムで買って聴いたバンドだ。
有名所じゃニッケルバック(カナダだが、アメリカンロック)3ドアーズダウン、クリード(グランジ寄りでちょい暗い)、ギターズウィウィンさんはこの辺りも駄目なのかい?
2019/08/14(水) 22:40:15.58ID:OQR98cep0
>>692
やっぱめちゃうまいのかあ
2019/08/14(水) 22:43:17.54ID:amCW3lKgd
>>687
シンプルだよ
でも俺には被せられなかったw
もあの本気にかっちぇ!言うみたいでw

>>692
魂だけはベビメタメンバーっすw
2019/08/14(水) 22:44:02.51ID:QW7KhqA3a
blackpink押しまくるやついたから、ようつべで聴いたが、モロ焼き直しやんww

わいは90’のフージーズ、ローリンヒル、00’のモニカ、アリーヤ、アリシアキーズとか
聴きまくったが書き直しにしか聴こえんw kill this oneなんて最初は安室ちゃんのパクっとるやろ

まずは本物から聴きなさい、さすれば道は拓ける
2019/08/14(水) 22:46:37.53ID:amCW3lKgd
つか風呂入るw
ベビメタやべぇってことは分かった
2019/08/14(水) 22:48:14.50ID:OQR98cep0
おっちゃんも台風に備えてはよ寝ますねんです
あーこの時期、停電したら難儀やもんなあ
700Anonymous (ワッチョイ da88-LRq5)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:49:41.82ID:+1xWe4Fr0
>>695
曲の演出意図の解釈、そのパートとしての位置付けと最弱〜最大音のダイナミクス、表と裏のグルーブ位置、頭伯からのレイテンシー、各弦の音量、でコードチェンジに伴いどこまでリフレイン効果を無機的に出すかの計算、
腕もあり頭もええやつが演奏してるとしか思えないすごいストロークや(それは、も・あ・ち・ゃ・ん。きゃー)。
2019/08/14(水) 22:50:56.65ID:OQR98cep0
>>700
うーん、なかなか唸る表現きいたので、安心して寝れる?
2019/08/14(水) 22:51:52.30ID:Jk4OyvBz0
>>700
どんだけプロ目線やねんw
703Anonymous (ワッチョイ da88-LRq5)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:57:53.83ID:+1xWe4Fr0
どんなおこぼれも真剣に聴いてるだけやねん。ネ申の子たちの本気を
2019/08/14(水) 23:02:45.60ID:dr8dZXTG0
俺は所沢のスーパーロックフェス行ったぜ。
ホワイトスネイクのギターがジョンサイクスだった頃だぜ。
ボンジョビが「ポッと出」扱いだったぜ。
これはただのオヤジアピールだぜ。
705Anonymous (アウアウエーT Sa02-8lAC)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:03:00.44ID:QW7KhqA3a
PolyphiaはやっぱCrushが一番好きだなぁ
2019/08/14(水) 23:03:13.50ID:e642F0YZ0
いやーなかなかいいね
ライブ行きたくなっちゃったなぁ
しかしコトノの無駄遣いだけは否めないなぁ

ダンスさせろよー
2019/08/14(水) 23:03:26.30ID:R3nFPhv20
>>697
そもそも現行のブラックミュージック自体が下地が00年代のまんま
当時はアリーヤのサードが話題になったけどkill this loveの方が展開多くて聞き応えあると思う
そういやそろそろアリーヤの命日だの
708Anonymous (アウアウウー Sa39-//fL)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:05:45.69ID:NUjLgEnFa
>>584
なんでKOBAのせいになるのか理解出来ないわ家庭の事情だろ
ゆいちゃん本人が希望すれば高校卒業くらいアミューズがさせてくれただろう
ベビメタの活動するのが前提だけど
2019/08/14(水) 23:07:45.02ID:gMjxFsaKa
もあは卒業したんか?
2019/08/14(水) 23:12:14.98ID:T0Bnlvaf0
>>667
まだフィーチャーを覚えられないのか
2019/08/14(水) 23:12:20.98ID:eQ1XCE1S0
https://www.youtube.com/watch?v=nBPQqY1xPBc
712Anonymous (ワッチョイ 7d7c-JGwf)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:16:42.46ID:BQlJUft20
>>710
アウアウウー Sa39-
引きこもりのゴミだものw
713Anonymous (ワッチョイ b1ae-KAPd)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:19:40.13ID:vgOYwliC0
もあは慶応義塾大生
2019/08/14(水) 23:24:34.58ID:vZlkNNZoa
>>713
通信?
715Anonymous (ワッチョイ da88-LRq5)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:26:58.42ID:+1xWe4Fr0
もあちゃん小田急線、はぁはぁはぁ…
2019/08/14(水) 23:30:52.92ID:pg/mHrZu0
都内のキャンパスじゃないとかかんとか
結局噂でしかないべ
2019/08/14(水) 23:55:26.72ID:01azfCji0
>>711
これ出だしは悪くないが、歌いだしてからが普通っぽくね?
2019/08/15(木) 00:07:57.84ID:Y2xNyBuXp
shineてAM〜Bm〜C#M ×2
AM〜Bm〜C#M〜D#M〜Fm〜F#M
かな?D#MとF#Mが微妙なんでギター爺検証宜しくお願いね
2019/08/15(木) 00:09:46.86ID:UBka18Nu0
@x_x_yuuki_x_x
オリバーとツーショ撮った

飲み屋を案内しましたw
https://pbs.twimg.com/media/EB791jzUEAIzfWI?format=jpg&;name=4096x4096
2019/08/15(木) 00:13:56.97ID:29jDyn5s0
フレッドが神バンド入りすると聞いてやって来ました。
2019/08/15(木) 00:27:32.16ID:8H20n1+/0
>>720
髪の毛は?剃るんですかねw
2019/08/15(木) 00:29:54.50ID:B/KaWQwm0
今日は川崎の銀柳街でベビT二人みたわ。
みんな普段着にしてるのね。
2019/08/15(木) 00:46:08.97ID:UBka18Nu0
特別にまじめにオリバー君はって寝ようか
(忍者学校はいいのないや)
https://www.youtube.com/watch?v=ZGzup1LR9NU
おやすみなさい
2019/08/15(木) 01:25:54.42ID:nTx35c2I0
>>630
いやほぼ毎回出てないし
名古屋2日目も出てなかったし
725Anonymous (ワッチョイW 2930-QyhW)
垢版 |
2019/08/15(木) 01:34:57.69ID:LQDcxSmu0
今日のM-ONのサマソニスペシャルみたいのにベビメタでるかな?
録画止めてんやけど
726Anonymous (ワッチョイ 5149-lxcD)
垢版 |
2019/08/15(木) 01:40:27.18ID:WPt5av5S0
メギツネ辛そう問題は整理が要るな
・いつ聞いても辛そうだからメギツネを演ること自体を考えるべき
・1回しかないステージや1日目のアタマに来る率が高すぎる問題をなんとかすべき
・辛そうに聞こえる耳の方が悪い、すぅを信じるべき
オレは2つ目の立場なんで
はやくBABYMETAL DEATHにかわるスタート曲を確立してほしい
727Anonymous (ワッチョイ 5978-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 01:46:25.08ID:M89m0eC+0
グラストのリハを聴く限り動かなきゃ普通に歌えてるじゃん
2019/08/15(木) 01:49:20.25ID:a4+PBtY80
メギツネ自体好きな曲じゃない派
2019/08/15(木) 01:55:30.47ID:vnuezl990
嫌いじゃないけどもっと他の曲も聴きたい派
2019/08/15(木) 01:58:32.73ID:v3PxRkF40
アモーレなんか聴けて無い人本当に聴けてないだろうなライブが少なすぎる
2019/08/15(木) 02:05:09.28ID:6IJVIFoh0
>>729
ベビメタを象徴する曲であるし和をアピールできるものでもあるので外しにくいのはわかるんだが
同じような性格の別の曲に切り替えていけるんならいいんだよなそういう曲が作れるんなら
732Anonymous (ワッチョイ 5149-lxcD)
垢版 |
2019/08/15(木) 02:17:24.32ID:WPt5av5S0
「和をアピール」の押し売りなんて要らんだろ、みたいななオレでも
メギツネの「曲としての強さ」は大いに認めてるんだよね
ダークサイドで辛かった時期も救われたのはメギツネ(とアカツキ)のおかげだと思うし
同系統のKARATEと比べても1曲目に向いてるよな、てなところも含めて
メギツネに頼りたくなる発想は重々承知

で、3rd収録曲にはDEATHにかわる新境地があるんだろうか、と
2019/08/15(木) 02:20:22.16ID:v3PxRkF40
和をアピール?
パパイア? スターライト??んん?
2019/08/15(木) 02:22:38.75ID:ujMVsvNC0
同系統でもういっこ作ればいいんちゃう
ファンですら何回も言われてることから知らない人はさらに印象悪くなる
一発目バッチリは大事よ
2019/08/15(木) 02:23:32.42ID:nTx35c2I0
楽曲自体はKARATEの方がよく出来てると思う
ノリの面で言えばPAPAYAで替えがきく
喉潰しそうな声の出し方してるから止めるか半音下げて歌えばいいのに
736Anonymous (アウアウウー Sa5d-+nAS)
垢版 |
2019/08/15(木) 03:21:29.10ID:DuoOoko3a
未演奏のこれらの中にメギツネに代わるキャッチーな和モダン曲があれば全て解決だな

FUTURE METAL
DA DA DANCE (feat. Tak Matsumoto)
Oh! MAJINAI (feat. Joakim Broden)
Brand New Day (feat. Tim Henson and Scott LePage)
↑↓←→BBAB
Night Night Burn!
BxMxC
2019/08/15(木) 04:29:03.06ID:bfoMQHWP0
PAPAYAはタイの連中がタイ民謡のダンスや音楽性が取り入れられてるって言ってるな。日本の踊りとか
祭り的なイメージも入ってるし、タイと日本の伝統歌謡の融合みたいな感じか?
今の所伝統音楽を取り入れたのは陽炎(TATTO)がそれなんだけどね。
ライブでは疾走感と乗りやすさでメギツネの方が盛り上がるのは分かるけど。
2019/08/15(木) 05:01:52.42ID:bfoMQHWP0
ギターズウィウィンさん(*´д`*)ハァハァ
2019/08/15(木) 05:08:37.95ID:i1OXv3i6a
もうメギツネは封印でいいよ、
Suは誰かのベッドの中でメギツネしてるだろうし
それでいいんだ。
2019/08/15(木) 05:43:55.35ID:F5var+Wt0
kageroって民族音楽入ってるの?
2019/08/15(木) 06:06:51.14ID:bfoMQHWP0
>>740
kagero聴いて日本伝統歌謡的なイメージしない?俺はモロにするけどね。あんなメロディ西洋にないし
歌詞も日本伝統的に拘ってる。じっくり聴いてみな。
2019/08/15(木) 06:17:31.43ID:F5var+Wt0
アルバムが出たら聴き込んでみるわ
2019/08/15(木) 06:37:27.73ID:8xAYuy4O0
>>741
日本伝統歌謡って何や?民謡?演歌?
744Anonymous (ワッチョイWW 4936-nSA3)
垢版 |
2019/08/15(木) 06:40:48.85ID:nUGmI1ZP0
おまいらサマソニはプラチナ?
745Anonymous (アウアウウー Sa5d-3XrI)
垢版 |
2019/08/15(木) 06:41:57.54ID:FHdhACiFa
>>744
プラチナ保有の8割メイト説
2019/08/15(木) 06:43:26.73ID:i0Ih0wMq0
聴いたらわかるわなkagerou
あんなメロディラインって洋楽にはないだろうし
演歌とJ-POPの中間みたいな昭和の歌謡曲みたいな

TATOOって仮名ついてたのわかる気がする
任侠映画に使われそうな昭和の曲の香りがするw
2019/08/15(木) 06:53:24.10ID:F5var+Wt0
サマソニが終わることにはPAPAYAがディストーションの視聴数を抜いてる
748Anonymous (ワッチョイW f907-Yla1)
垢版 |
2019/08/15(木) 06:55:50.94ID:evcQP6330
おどろおどろしいデスボイスの中から
ユイモアが可愛い声できつねだおとか言って歌うというギャップ萌えが
ベビメタの魅力だったけど
もう最近はそういうの無くなってちょい寂しいな
2019/08/15(木) 07:01:00.31ID:i1OXv3i6a
そういうのもういい。

大人くぁわわいいってのがどこかに存在するから、それを見つけに行くよ。
銀河の果てまで
2019/08/15(木) 07:11:22.97ID:i0Ih0wMq0
そのギャップ萌えっつーのが外人が今一つベビメタにのめりこむのを
ためらわせてたわけでなw
インパクトはあるがそこを毛嫌いしてたHR/HM好きは多い
子供時期だから仕方ねえんだけどな
そこが薄まり外人にはかなり受け入れられやすくなったろうw

ギャップ萌え以上に音楽性の高さがベビメタの本質だから外人ファンもついてきた
ギャップ萌えだけで売れるほど世界は甘くねえ
アニメ文化よろしく萌え文化なんて日本だけだよw
2019/08/15(木) 07:13:18.04ID:lm3ljZ160
すぅ様にお目にかかれるだけで光栄です
すぅ様のせいで飛行機欠航しちゃったけど
明日直行する予定
2019/08/15(木) 07:22:17.40ID:bfoMQHWP0
>>746
そうそう見事に俺が思ってる事を表現してくれてる、昭和歌謡って感じだわねw
昭和歌謡とJ-POPの中間みたいなのをニューメタル、ヘヴィロックみたいなのに良く合体させたわとも
思う。コバも相当マニアだなと。個人的にはなかなか良く出来た曲だと思うね。
2019/08/15(木) 07:39:14.99ID:e15JXbW90
>>260
初めて開いて聴いてみたんだけど
ラインで録ってない時点ですぐ閉じちゃったよ
イントロも弾いてないし、あっ…(察し)ってね、ホント噂通りダメな…なんだね
2019/08/15(木) 07:39:45.92ID:8xAYuy4O0
Kagerouはブルース基調のハードロックって認識だわ、Rock am Ringで聴衆がピョンピョン跳ねたり前後に頭振ってるのをみると西洋人もすんなり受け入れてて日本独自って感じはしないね。
ペンタスケールのブルースとよな抜き演歌ってわりと近いから歌謡曲ぽいってのも解らんでもないけど。
2019/08/15(木) 07:55:14.64ID:LIiaN7w20
>>708
小林は中元と二人でアメリカに住んで悩んでるゆいちゃんを全く省みなかったじゃん
ベビメタアパレルのモデルがハゲの芸人だったり
ベビメタアメコミが発売直前に台詞の日本語訳ページを作って誤魔化したりしたのだって日本でまともに仕事してたら絶対起きなかったよね
小林はゆいちゃんが長年演技レッスン受けてるのも辞めさせバックダンサーに専念させようとしたしプラベで両親の離婚に悩んでるのも無視したし高校中退も無視したよ
中元は両親が海外公演に招待され事務所の金で留学させてもらってるよね
小林は自分とセックスしてくれる子だけ可愛がる
2019/08/15(木) 08:04:43.39ID:i1OXv3i6a
Suのインタビュー聴いてたけど、スピーキングはちょっと錆びついてたから、
日本在住だと思う。表現力、リスニング力はぐんと上がってるけど
2019/08/15(木) 08:05:24.96ID:+zRm7Itnr
サマソニのプラチナは休憩所有るのは良いけど超pitほどステージに近づける訳じゃない
老人とカップル向け
758Anonymous (ワッチョイWW 4936-nSA3)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:09:03.00ID:nUGmI1ZP0
末尾54 童貞引きこもり悲惨な人生だなw
2019/08/15(木) 08:09:29.23ID:bfoMQHWP0
>>754
まぁリフや曲調は典型的なヘヴィロックやニューメタルだわw ハードロックに聴こえるのはギターソロとか
要素が入ってるからだな。ブルースってのは意識すればブルースっぽくもあるが、歌詞がねぇ〜
日本的に拘ってるからやっぱり日本歌謡、昭和系なんだよねー。
2019/08/15(木) 08:34:22.00ID:bfoMQHWP0
>>754
ニューメタルがハードロックに聴こえる時点で君の耳は激しくクサッとるなw
ぴょんぴょん跳ねたりって、あまりにも典型的なニューメタルリフなんだよ。分かりやすい位、
アメリカのね。そしてあの手の暗い感じの重いミドルスローのメタルはアメリカ人大好きだからね。

タイトルがカゲロウだからね。ゆらゆら揺れて、日本の詩文化的な古典的な側面も持ってる。
日本で育って日本的に感じなければ、君は変質者だな(笑
2019/08/15(木) 08:39:37.03ID:NtJiVNczM
これがメタラーか
2019/08/15(木) 08:43:00.71ID:sQgGRBxa0
ふと思った
もしライブに松本が参加するのなら
ウルトラソウルをカバーして
↓の時のリベンジをしてほしい
https://www.nicovideo.jp/watch/sm28146636
2019/08/15(木) 08:51:55.30ID:cyNTzyvNa
kagerouはニューメタルとまでは言えないかな
ハードロック寄りのオルタナティヴロックくらいの感じ
真っ先に思い浮かんだのがCocco「走る体」だった
ニューメタルならリフにもっと休符が入ってファンキーになる
昭和歌謡的なのは間違いないけど
2019/08/15(木) 08:56:08.51ID:MnWOijH50
>>718
俺の耳コピ性能あまり良くないー
リフは拾えるんだけどコードが分からん
2019/08/15(木) 08:58:09.79ID:i1OXv3i6a
Suにはソロの時、最終的にはドラムセット破壊するぐらい毒づいて欲しい。
ベビメタ末期にお願いしたい
2019/08/15(木) 09:00:34.97ID:VJ39qm/pM
>>761
そうさ
恐れおののくがいい
2019/08/15(木) 09:02:19.15ID:8xAYuy4O0
>>760
そうかニューメタルって知らんしロックをジャンル分けするヤツはあーそーですかーくらいにしか思わん。良いか悪いかだけでダメなの(笑)
2019/08/15(木) 09:04:34.06ID:MnWOijH50
>>767
そいつは豆だ(´・ω・`)
まぁ君は幕張横断幕くんだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況