X



SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS158▼IMPREZA

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/22(日) 11:25:55.62ID:MHCQmkKb0
古さを感じさせないGR/GVインプレッサWRX STI(ハッチバック・セダン)について
オーナー・購入を検討してる人達がマターリ語るスレです。

※実質的に購入者・購入希望者・質問・相談、パーツ情報等が主旨なので
 アンチは居ない・来れない筈のスレ。

このスレでのお約束ごと
★意見・討論は全然OK!!
★煽るだけの馬鹿・ID変えての自作自演・意味のないコピペはお断り!!
★キモい粘着はスルーしよう!!(特に携帯厨のアンチ野郎にはレス禁止!!)
★たとえGR/GVオーナーでもスルーカのない人はお引き取りください。
★ベースグレードもスペックCもR205もtSもS206もA-Line(type S)もみんなGR/GVファミリー。MTでもATでも、みんな仲良く元気に!!
★質問する前に一度はググる。質問では自分の車のオプション・アフターパーツ・使用環境などを忘れずに書くこと。
★ディーラーでわかる事はディーラーへ。
★スポーツカー・ファミリーカー・プレミアムカー論争は不毛な議論にならない様、注意しよう。
★ヒルスタートアシスト(通称ヒルスタ)の話は出口が見えずにくどいのでスルーしましょう。
★個人を特定できるような情報を書くのはひかえましょう。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 21:06:53.83ID:i7KTxyFI0
>>246
ミシュランのホームページには
スポーツタイヤとありますが。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 23:39:02.60ID:i7KTxyFI0
>>246
primacyではないですよ。
pilot sports5です。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 06:02:11.61ID:vRWNmjR80
どっちでも良いよ
2023/04/24(月) 12:31:04.10ID:NwykMR960
>>241
ps5履いてみたいんだけどロードノイズはどうですか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 14:38:38.72ID:WelizfNK0
デフオイル、ミッションオイルの交換時期って年数じゃなくて距離ですか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 16:57:21.23ID:Bs0Pn5G40
>>251
年数じゃなくて距離みたいだね。
2023/04/24(月) 17:18:36.96ID:7fuq/8/+0
パイロットスポーツ5、俺も入れたけど
グリップ良いしウエットも強いし静かだし
ショルダー削れる走りはまだやっていないけどw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 18:26:24.44ID:H/LyhTeY0
>>252
何キロくらいで変えられるものですか?
2023/04/24(月) 18:30:58.46ID:ZcU1ndGP0
自分は車検毎に変えてるなぁ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 18:38:14.37ID:7fDmY/eq0
ありがとうございます
因みに何キロ程で変えられてますか?
2023/04/24(月) 19:57:32.13ID:G4KakK850
だいたい年間10000~15000キロくらいだから、2~3万キロくらいかな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 21:35:41.82ID:Gp3kn5Xa0
とりあえず連休どこか遠出するかなfrom首都圏
to where?
北陸にカニでも食べに行くかな
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 22:14:50.03ID:dgl3FIhC0
>>250
ポテンザに比べたら本当に楽。
かといって腰砕け感も無いし良いタイヤだと思う。
まぁまだ変えたばっかりだから。
出もポテンザの最後の方はひどすぎた。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 22:17:28.97ID:KnMhR4KS0
カニの時期は過ぎているのでは?
2023/04/24(月) 23:15:50.25ID:rIwPrYr90
飛田にアワビ漁に行ってくる!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 05:40:58.69ID:HyzHlY4P0
妖怪通りですか?年金かな?
2023/04/25(火) 08:18:38.59ID:ikb71LSQ0
>>261
小料理屋の女将とよろしくやるのが漁かよw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 19:45:09.12ID:QhkhIAz+0
>>259
ポテンザはポテンザでもRE070は最高だった
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 20:56:03.26ID:HVfu2XhX0
コストパフォーマンスが高いハイグリップタイヤはディレッツァZ IIIだよね
2023/04/26(水) 09:37:24.95ID:REDlpwzM0
此処にいらっしゃる方々はタイヤ何を履いてらっしゃいますか?
2023/04/26(水) 11:24:10.81ID:2Iqs+ehF0
ディレッツァz3
2023/04/26(水) 11:50:42.38ID:NZsIAJCM0
DWS06+
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 12:39:55.07ID:ahxeS9//0
去年安かったのでRE004したけど、不満無いので、今年の交換もRE004かな
2023/04/26(水) 14:30:21.85ID:NNZA8gW/0
毎年交換してんの?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 14:31:48.89ID:zAP37PcQ0
ディレッツァZ3ってそんなに良いの?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 15:58:24.52ID:ahxeS9//0
>>270
買って14年毎年交換よ
距離走るからね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 16:40:45.77ID:NiVmxIZt0
>>272
毎年ですか!すごいですね
総走行距離何キロ程走られてますか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 00:07:00.11ID:ktUtazJN0
Vグリッド
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 00:29:41.46ID:6axSSEGR0
>>273
35万キロ
2023/04/27(木) 07:17:45.89ID:jyxvoAEB0
GRAND PRIX M3
2023/04/27(木) 21:48:31.95ID:kI2yRyTN0
明日から3連休なんでgvと出かけてくるぞ。
ひたすら西へ向かって走り日没時点の到着地で泊まるノープランw
2023/04/28(金) 06:16:47.06ID:df31MfeA0
>>277
いいね!
警察に気をつけて楽しいドライブを。
2023/04/28(金) 10:45:45.01ID:ZipozozN0
ハンコックV12evo2
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/28(金) 12:10:27.42ID:8D3UMaof0
ポテンザRE71
2023/04/28(金) 22:15:39.67ID:mrFznoSE0
俺もPOTENZA RE71R
からYOKOHAMA ADVAN db V552
騒音と突き上げに疲れて真逆の方向へ…
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 21:47:50.60ID:z9rCuoNo0
NANKANG NS-2R 235/45R17
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 01:03:58.17ID:0VUd73/x0
ネオバAD08
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 14:55:36.54ID:xfQUK+2F0
シバタイヤ……
2023/05/01(月) 07:46:35.54ID:Hb/Xlocm0
次はシバタイヤつけてみたいなー思ってるんだけど、語尾の…が気になるなw
あんまりよくないのかい?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 08:23:03.67ID:KMCIJNHW0
シバタイヤって作ってるの中国メーカーか
大丈夫かね。色んな意味で
2023/05/02(火) 18:16:35.78ID:783MS8UI0
うーん、いい季節なのに不具合でてきたわ
エンジンかかった瞬間シャラシャラ音
オルタネーター下からカラカラ音
今年の車検は高くなりそうだなぁ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 05:52:07.55ID:5qa4g8J90
純正タイヤのポテンザRE050Aは、補修部品としてまだ出るんかね?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/04(木) 06:59:50.51ID:HMMsTMd60
ビッグモーターで購入した人っている?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/04(木) 18:10:50.23ID:rCjbAC+w0
GVBに乗ってる方に質問です。
自動車保険って年間いくらくらい払ってますか?
東京海上日動で結構車両保険手厚い内容にしてて年間14万円弱程払ってますが、そんなものでしょうか?
自分は 50代でGVBスペC(D型2012年式)に乗ってます。
2023/05/04(木) 20:52:41.74ID:dbqDl37S0
すみません。教えて下さい。
GVBスペックCのフェンダーが当て逃げされて凹みました。
ボコんと凹みがあるのですが、フェンダー部分って叩き出しで直せますか? GVBスペックCのフェンダーって鉄でしたっけ
2023/05/04(木) 21:23:51.29ID:eN7Uz5Jb0
>>290
俺も50代だけど、そんなもんじゃないかな。
日動3年契約18等級
一年目(今年)14.2、ニ年目14、三年目9.5
車両は205万って書いてあった。
2023/05/04(木) 21:27:07.20ID:fSNxNPf20
>>290
50代GVBで、車両は230万入れて年額2万5000円。
おとなの自動車保険。
2023/05/04(木) 22:09:25.93ID:PbU9iCG+0
>>291
昔やられて新品注文してくれたんだけど余りに納期が掛かるから板金屋が叩いてくれて綺麗に直ったよ。
新品買うより安かったけど保険屋には……って話でアレだったが直ればよし。
2023/05/04(木) 22:09:56.14ID:PbU9iCG+0
あ、ごめん俺のスペCじゃない。
296290
垢版 |
2023/05/05(金) 07:33:22.45ID:BlnGoW/S0
>>292
ありがとうございます。
払っている金額似たような感じです。
1年目13.9 2年目13.7 3年目(今回)12.5です。
同じ日動で18等級で車両145万です。
三井で(契約内容同等条件)今年からの見積もり出して貰いましたら、車両115万でした。
無知で申し訳ありませんが、車両評価額が何故そんなに差が出るのかがわかりません。年式は何年式でしょうか?
自分のは2012年式 GVBスペC アプライドDです。
297290
垢版 |
2023/05/05(金) 07:35:52.36ID:BlnGoW/S0
>>293
車両保険込みでその金額は凄く安いですね!
保険内容はどんな感じでしょうか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/05(金) 08:10:35.37ID:HvbFWEMG0
車両が車対車だけとか、免責がいくらとか年齢条件とか使用目的で結構変わるよね。
299293
垢版 |
2023/05/05(金) 08:39:15.29ID:3YcLzvpC0
>>297
ネット保険で運転者のみ、免責MAX、特約は弁護士のみにすればこのぐらいですよ。
保険で修理すると3年間の割高ペナルティがあるから、余計な特約は付けてません。
300290
垢版 |
2023/05/05(金) 08:52:15.50ID:BlnGoW/S0
>>298
そうですか。
車両保険、単独事故、他車・動物との衝突・接触、火災・台風・盗難等で本人限定、35歳以上です。
無知故にすみません。車両の評価額は同じ保険会社で、同じ車( GVB等同じ形式)同年式の同一グレード(同価格)の車は全て同じ評価額と思い込んでおりました。
301290
垢版 |
2023/05/05(金) 08:54:02.31ID:BlnGoW/S0
思い込んでおりました。
302290
垢版 |
2023/05/05(金) 09:01:50.03ID:BlnGoW/S0
>>299
ありがとうございます。保険で修理すると一般的には等級が下がり掛金が上がると思いますが、かなり変わるものなのでしょうか?
3年の長期年払いにすると初年度に保険を使うと3年間は支払い金額が変わりませんが、満3年後の新たな更新時に支払い金額が上がりますよね。
車両保険を使われるのは全損レベルの事故をした時に使われるって感じでしょうかね。
303293
垢版 |
2023/05/05(金) 10:17:46.85ID:3YcLzvpC0
>>302
かなり変わりますよ。保険で修理するよりも自腹のほうがマシってぐらいに。
車両保険は盗難・天災用と割り切ってます。
保険は掛け捨てだから、浮いた金でタイヤ買った方がマシって感じです。
もちろん手厚くする方向性もアリだけどね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/05(金) 11:48:51.90ID:9gNyAdmP0
VABだけど、大人の自動車保険で車両一般350、弁護士とかは他ので付けてるから無し、20等級ゴールドレジャー年間5000k以下で4万。
通勤とかに使うと高くなった気がする。
家族車が更新時期だったので試しに大人の自動車保険でシュミレーションしたら会社で入ってる団体割りが効いた保険より微妙に高くなった。
会社のは一括が出来なくて毎月払いだったので条件を揃えた。
305290
垢版 |
2023/05/05(金) 15:51:45.85ID:BlnGoW/S0
>>303
ありがとうございます。
結構変わりますか。
使う使わないは修理の額にもよりますね。
306290
垢版 |
2023/05/05(金) 16:04:58.89ID:BlnGoW/S0
>>304
ありがとうございます。
大人の自動車保険お安いですね。対応はどのような感じでしょうか?
私は今までずっとディーラーでお任せでしたが、団体割りの効く会社経由での東京海上日動を検討してます。
2023/05/05(金) 16:22:29.05ID:Ocs4dI7N0
>>294
フェンダーを、新品に交換すると修復歴ありになりますかね?自分も出来たら叩き出しが理想ですが、綺麗なるものでしょうかね?
2023/05/05(金) 18:45:43.84ID:MeoUKCKh0
>>296
292です。
うちは2011年のC型だけど保険の事はよくわからなくてすまんです。
一時期20等級まで下がってたんだけど
使ってないのに保険会社が値上げしたり
同乗者が隣にドアパン喰らわせて保険使っちゃったりしたから
今の等級/値段になってしまって。
安いとこに鞍替えしてもいいんだけど
BGの頃から世話になってるDだから お任せというか付き合いだと思ってるんよ。
2023/05/05(金) 19:01:18.93ID:MsLCGo070
フェンダーの凹みくらいじゃ修理歴付かへんけど、詳しい人が見たらフェンダー外したのはわかると思うよ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/05(金) 20:08:04.36ID:DShoadSv0
皆さんリヤドアのところのストーンガードは貼り替えてます?剥がしてむき出しそのままとか?あの部分ってそんなに跳ね上げた飛び石喰らうのかわからないし、劣化が酷いからいっそのこと剥がしてしまおうかと悩んでおります…
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/05(金) 20:09:56.39ID:HvbFWEMG0
過失負担割合が0-10でも相手がゴネたりするとこちらの保険会社が使えないから弁護士特約は付けても良いかな。
あとは免責の範囲内で自損でなく相手がいる事故で過失相殺してこちらの負担が免責の以下だと自分で相手の保険会社とやり合うことになるので。
312293
垢版 |
2023/05/05(金) 21:20:51.31ID:3YcLzvpC0
>>306
ネット系はコスト削減のために人件費を削っていますので、推して知るべしです。
ディーラーがレストランでの食事だとすれば、ネット保険はカップ麺を自販機で買うような感じです。
各種ネット保険の見積もりをやってみることをおすすめします。
ネット保険は、安さ以外のメリットはありません。
313290
垢版 |
2023/05/05(金) 21:34:20.93ID:BlnGoW/S0
>>308
ありがとうございます。
C型でしたか。自分の車より評価額が高いので最終アプライドかと思い込んでました。
C型で205万。私のD型で現在145万、今と違う保険会社では115万提示でした。こんなにも評価額が違うものなのでしょうか?全然違いますね。

自分はスバルではGDの頃からの付き合いでディーラーでやって貰ってましたが、お世話になっていた担当氏が転勤したので、これを機に会社の団体保険(今の保険会社継続か他社に変更かで悩み中)にしようかと検討中です。
314290
垢版 |
2023/05/05(金) 21:38:44.60ID:BlnGoW/S0
>>312
わかりやすく教えて下さって、ありがとうございます。
それにはそれなりの理由があるという訳ですね。
一口に保険といっても色々ありますね。
勉強になりました。
2023/05/05(金) 21:42:45.39ID:aeNe6h3f0
>>309
291です。フェンダーを外すと事故車扱いになると聞きました。叩き出しで綺麗に直るなら良いのですが。
316290
垢版 |
2023/05/05(金) 21:50:20.97ID:BlnGoW/S0
>>311
自分も311さんと同じ考えで弁護士特約を付けてます。
確か家族の誰か一人が入っていたら用を為しますよね。
事故の相手が厄介な場合もありますものね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/05(金) 22:12:56.13ID:9gNyAdmP0
>>306
大人の自動車保険はまだ請求した事ないので分からん。
ただ他の人が言ってるけどネット保険は対応が良くないと言うのは聞きますね。
2023/05/05(金) 22:40:45.89ID:r5Wvptfx0
>>306
団体ならいいのでは?
>>312の言うとおり、ネット保険は手続き自分でやらなきゃいけない、事故ったとき気が動転してるのにんなこと出来るんかいということで俺も団体割引の保険に加入しておっちゃんに丸投げしてます。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 05:42:07.70ID:pOZB/VBq0
>>311
0:10でも車両付けてたら、自分の保険会社が対応してくれない?
JAはそうだったな

あと弁護士特約は保険会社によっては、1台に付けて家族使い回しって出来ないことがあるみたい
JAでは使い回しできないから、全てにかける必要があるって言われた
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 07:25:32.78ID:jb1EjOeR0
そう言う特約付けてんじゃないの?
0:10だと何もしてくれないのが基本だと思う。
弁護士特約は高いんだよね。
それを個々に契約しろとはJA本当?
騙されてんじゃね?
2023/05/06(土) 07:25:54.12ID:U4fS5Kqw0
>>310
できれば張り替えたいが
5万出してまでとは思わないし
正直要らないけど剥がそうにも簡単には剥がれないしで
そのままにしてる。
ウチのは白だけど
なんか色が違うねぇくらいで済んでるけど
たまに とんでもなく変色してるのいるよね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 07:29:22.87ID:jb1EjOeR0
本当だ、弁護士は個々に契約だった。
323290
垢版 |
2023/05/06(土) 09:20:49.99ID:azBAg6i70
>>317
自分もネット保険は対応があまり良くないと聞きました。
自分である程度出来る方なら良いですけど。

>>318
団体扱って貰える代理店、ディーラーも、キチンとやってくれると思ってます。
私も自分で事故時の対応など出来ないので、代理店にお任せしたいと思ってます。
2023/05/06(土) 12:38:55.89ID:4WARomT90
クラッチ滑り始めた、ああまた金かかるなあ
2023/05/06(土) 14:39:38.54ID:GGFoXc1u0
>>324
あれ、俺書き込んだっけ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 17:39:30.50ID:Q0VU5dD70
ウチのも半クラで滑りが大きくなってきた
あとステアリングギアボックスからお漏らしも始まった
交換で40万コース
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 20:48:32.66ID:XrBnFqoG0
昨年秋にステアリングギアボックス交換しました。部品だけで12万でした。
2023/05/06(土) 21:26:55.77ID:avN3ThUc0
>>327
新品入れたんか
2023/05/06(土) 21:27:47.91ID:avN3ThUc0
>>327
途中送信しちゃった
古いの外してリビルド業者に送れば半額以下だよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 08:47:22.58ID:dTVBgXTD0
>>327
俺も何年か前に換えたよ新品に
去年はサス交換して40万コースだったよ
今年は、五年ほど前から指摘されて、ガス充填しつつ乗ってたエアコン、30万コースかも
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 09:11:01.85ID:Zsrte8av0
>>330
ステアリングギアボックスって壊れるものですか?
エアコンも調子が悪そうですが、お車如何程走られてますか?

サスって車高調ですか?どこのメーカーがお勧めですか?
2023/05/07(日) 11:38:10.81ID:AMTVNSNy0
330じゃないけどアラゴスタは純正と比べて乗り心地はいいけど跳ねるかな
ゴツゴツ感は減るけど跳ねる
333333
垢版 |
2023/05/07(日) 13:01:34.41ID:QXWuUjFi0
333なら絶対に私は幸せな人生をおくれる
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 14:25:09.73ID:lb/rEI2m0
みんな維持費大変だな。
まだ4万キロしか乗っていない私の GRB は、
ブレーキパッドすら一回も変えていない。
6回目の車検もなんもする事なくて基本料のみだった。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 15:57:27.50ID:n+05L0Dg0
>>334
タイヤって一度も変えて変えてないですか?
もし変えられてないのでしたら流石に11年経つと劣化して危なくないですか
ミッションオイル、デフオイル、ブレーキフルード等油脂類は変えられてますか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 18:26:09.83ID:lb/rEI2m0
流石にタイヤやオイルは変えていますよ。
タイヤなんてちびる前にひび割れになって変える感じです。
オイルは年1回、タイヤは5年毎、ミッションオイルはこれまで2回変えたかな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 19:25:27.53ID:5PA3eaPZ0
>>336
そうですか。変な事聞いてすみません。
自分のは、今年11年で総走行距離3万km未満なので気になってしまい聞いてしまいました。
私もタイヤ5年周期で2回交換しました。屋内保管なので全然劣化してなかったですけど。
ミッションオイルデフオイルは5年目の時に交換の必要が無いと言われましたが、何か気になって交換しました。今度5回目の車検は交換無しです。ブレーキパッドは5年時に交換しました。こちらも次車検では交換なしです。ブレーキフルードは交換予定です。
エンジンオイルは年2度交換してます。
2023/05/07(日) 22:19:18.83ID:7Bq9Kb1+0
>>331
横から口はさんでごめんね。
ギアボックスから油が滲むのよ。
そして重くなると言うか…
油滲んだら車検通らなくなるし。
これも横から口挟むけど、俺のエアコンはコンデンサーからガスが漏れてたのよ。
ビミョーに漏れてたから年イチでガス補充してたけどコレも変えました。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 05:40:06.57ID:avz+UuuG0
油滲んだ位なら車検は通る。
事前に拭けばいい。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 07:31:31.36ID:vAzli9kw0
>>337
屋内保管、良いですね。
私も今シャッターガレージ建設中です。
初期型で13年以上経過しているので、屋外放置はそろそろ限界です。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 12:12:49.07ID:MZrNTTUw0
今年久々にエボインプ志賀オフ会やるんだな
行ってみるかな
2023/05/09(火) 16:53:45.19ID:6UU+9dHM0
デフオイルの粘土って守んないとダメですかね?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 00:35:07.25ID:ClvJx79y0
試しに違う粘度入れて
後日レポよろしく
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 14:06:54.19ID:N5Uu/mwh0
自動車税が15%上乗せになって来たんごぉぉ
2023/05/10(水) 22:52:32.58ID:N+rU7HMd0
マジか⁉︎と思って慌てて封筒開けたら
まだ39500だった…
2023/05/11(木) 06:05:24.72ID:PMKzwqvC0
>>304
倒立ダンパー車高調だとそんなもんかねぇ
いい車高調だと鳴らないもんだろうか
今までは社外品にして音が出なかった事は無いよ

TEINのFLEXは最初からギューギューコトコト鳴ってた(かなり昔なので今の製品は違うかも)
ピロボールだった気がするが車高が落ちてカッコよくなったけど乗り心地悪すぎた

OHLINSの純正形状(ブュシュ類は強化ゴムだったかな)も鳴ってた
乗り味は良かったしピロボールじゃなかったのでTEINより音は小さかったけど気になった

現在はは車高調では無くて純正ケースを送ってBILSTEINのダンパーに交換するタイプだけど全く作動音無しで乗り心地良し
純正バネ利用でオプションの減衰力調整だけて一番柔らかくしてるが純正よりロールしないので走りやすい
自分も歳をとったしヘタったらオーバホールできるからもう他の足にはしないつもり
車高が純正より1cmぐらい高くなったからいつかバネを変えて車高を純正並みにしたい

…もうこのままかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況