X



【JCか】JB74ジムニーシエラのグレード選び相談所【JLか】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 10:47:12.11ID:7P5kayVp0
納車待ちスレ(下記)でJC派とJL派の対立が盛り上がりすぎているので、分離します。
煽り合いが面白かったので、隔離した以上ワッチョイ、IP表示をあえていたしません。

【納車済&納車待ち】ジムニーシエラ 16台目【JB74】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1664762976/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 11:03:25.62ID:7P5kayVp0
私的まとめ:
JC独自の(社外品で追加しにくい)装備が欲しければJCを選ぶべき

社外品で追加しにくい装備:
LEDプロジェクタヘッドライト+LEDポジションライトユニット
ヘッドライトウオッシャー
ドアミラーLEDウインカー
ステアリングスイッチ(オーディオコントロール&クルーズコントロール)

社外品orネットオークション、フリマアプリで追加可能な装備
アルミホイール
革巻ステアリング(え?と思われた方いますか?あるんですよ)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 11:21:17.62ID:I2s7CiQQ0
社外品で追加しにくい装備:
LEDプロジェクタヘッドライト+LEDポジションライトユニット 暗いいらない
ヘッドライトウオッシャー 使わない洗車時邪魔
ドアミラーLEDウインカー ダサい
ステアリングスイッチ(オーディオコントロール&クルーズコントロール) あったら邪魔

社外品orネットオークション、フリマアプリで追加可能な装備
アルミホイール 純正以外買う
革巻ステアリング(え?と思われた方いますか?あるんですよ)    そこは丈夫なウレタンでしょ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:18.27ID:7P5kayVp0
JCで注意すべきポイント:

スペアタイヤは鉄チンだから、ローテーションに加えるためには注文時にオプションのアルミを追加して填め換える必要がある。
但し、軽ジムニーのようにスペアタイヤブラケットにそれまで履いてたアルミホイール付きタイヤが着けられないということはない。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 11:50:34.08ID:7P5kayVp0
>>3
JLで十分、JLの方が好都合というケースはある。

オプションでJLの黒鉄チンは選べずに、フリマ、オークション頼りなのも人によっては厭だろう。
グレーもかっこいいが。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 16:43:01.19ID:7P5kayVp0
講評に対する講評

>LEDプロジェクタヘッドライト+LEDポジションライトユニット 暗いいらない
プロ目は照射領域を限定して、そこに光を集中させるためかなり明るくなる。
その一方で、それ以外の領域はほとんど照らさないため、明暗差が激しさに眼の調節機能が災いして暗い方は非常に見づらくなる。
対向車の眩惑を防げながらも、歩行者や自転車の発見が容易にするよう、カットオフラインを右を低く、左を高く設定していたら問題は感じないだろう。
しかし、ワールドカーゆえに右ハンドル比率が低く、右ハンドル仕様のためだけにヘッドライトを特製するわけにはいかない。
それゆえにプロ目に不満を持つ人は多くなる。
一方で、マルチリフレクタはカットオフラインが明瞭ではなく光が漏れるので対向車の眩惑防止という観点ではやや不利だが、左側は見やすくなり…JL派が調子に乗る!

>ヘッドライトウオッシャー 使わない洗車時 邪魔
ヘッドライト表面を界面活性剤入りのウォッシャー液で湿らせることで雪の付着、凍結を防げるというメリットが挙げられている。
しかし、普段から(無駄に)使用しておかないと、ここぞいう場面で使用しようとしたら、凍結、埋没やこれらの結果としての塞栓でうまく作動しない可能性が高い。
もともとLEDヘッドライト装着に伴って法規に適合させるために装着されている装備であり、使いたい時に作動しないこともあると…JL派が調子に乗る!

>ドアミラーLEDウインカー ダサい
市街地走行時の(特にバイクからの)被視認性の面ではメリットもあるが、林道などの隘路で木の枝やにぶつけて壊してしまう可能性が高い…JL派が調子に乗る!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 16:57:47.92ID:7P5kayVp0
>ステアリングスイッチ(オーディオコントロール&クルーズコントロール) あったら邪魔

オーディオコントロールはとても便利な装備で、自分でプログラムすれば、オーディオだけでなくナビの操作にも転用できる。
その一方で、ジムニーのようにギア比の低い、ステアリングをたくさん回さなければならない車種では、回している最中に手が触れて予期せぬ操作をしてしまうことがある。
オフロードに限らず、街乗りでも邪魔に感じる局面は多いだろう…JL派が調子に乗るのは仕方がない。
実は自分が通勤で使っているハンドリングのクイックさが身上の輸入乗用車でもしばしばボリュームボタンに触れている。

クルーズコントロールはACCではないことをJL派が嗤っているのをよく見かける。
しかし、愛用の乗用車(小さいくせに300馬力、700万)の同車種でもACCは自分の車まで、それ以降は半導体不足でACCではなくなっている。
ACCには仕置きモードがあって車間が短いときに設定しようとすると2Kmくらいクルコンを殺されるし、ACC作動して減速すると割り込まれる前にクルコンぶった切る癖が付いてるのでACCである意味がない。
ACCじゃなくてもクルコンは便利だし、ACCじゃない方が使いやすいんじゃないのか?と思い出した。…我が身中のJL派、息してる?

>アルミホイール 純正以外買う
ごもっとも!
というか、タイヤ交換のたびに少し重い思いをすることを甘受したら、JL用の深リム鉄チンを楽しめる。
リジッドだからホイール重量の影響は小さく、タイヤ交換はタイヤ館スタッフのお仕事…だから当分、交換したくない…我が身中のJL派、イキイキしてる?

>革巻ステアリング(え?と思われた方いますか?あるんですよ)  そこは丈夫なウレタンでしょ
ごもっとも!
汚れた手で操作しても吸い込まずに拭けばきれいになることのメリットは大きい。
滑りにくさに関してはウレタンステアリング+シリコンゴムのカバーの方が本革よりも優れている…我が身中のJL派、ホントイキイキしてるねえ!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 18:46:26.77ID:D/F3a8ef0
>>6
無理やりだな
いまの政府と一緒
お前の頭のバカさ加減が伺える
それで世の中生きていけると思うな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 18:48:05.73ID:D/F3a8ef0
わりぃアンカー間違えた
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/06(日) 13:39:38.59ID:H37TDTvS0
禁欲含めた質実剛健か、乗用車的な便利さ、豪華さの追求か、好みの問題
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/07(月) 12:40:43.49ID:ifnHVWNr0
JLを素で乗ってる奴が一番金持ちだったりする
2022/11/07(月) 15:04:52.72ID:ROoykOHy0
それはない
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/07(月) 15:54:08.56ID:ifnHVWNr0
>>12
否定する根拠は?
君は去年いくら税金を納めた?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/07(月) 16:16:30.30ID:CBCi/O+l0
追い込んだら可哀想
2022/11/07(月) 16:30:07.30ID:CAiap/bj0
金持ちはそもそも自分で運転しないから。

金持ち程、車に頓着ないやろ
2022/11/07(月) 18:24:56.80ID:lY+hvgsm0
>>13
地球が何回回った日?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/08(火) 09:17:04.38ID:STGBu9w00
>>15
変な言い訳…こういう頭悪い奴は金持ちになれない
人に意見したければ東大出てからにしてくれる?
国際的には三流だけどそこにすら入れない奴は四流以下
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/08(火) 10:02:21.13ID:SYbhKI3r0
御意
2022/11/08(火) 10:08:50.27ID:lxo6bjJ+0
>>17
「変な」ってwww
もう少し気の利いた言い方ないのかよw
語彙力ゼロ
君には知性が感じられんな。悪いけど
2022/11/08(火) 12:34:04.91ID:LYym2VYo0
>>13
肯定する根拠は?
お前は去年税金いくら納めた?
って
別に興味ないからいいやw
でもJLが金持ちっつー根拠は知りたいw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/08(火) 13:28:56.20ID:LxDDxJzD0
全員釣られろ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/08(火) 17:22:06.62ID:STGBu9w00
生ゴミ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/09(水) 21:29:22.29ID:gfq/v1Qi0
JC派とJL派がくだらない喧嘩をしている間に、5ドアワイド、シエラのビッグマイナーモデルチェンジに合わせて、2025年の発売決定。
フレーム再設計で全長4000mm前後、全幅1700前後mm、という非常に微妙なサイズ。
海外向けジムニー(シエラ)は世界の環境性能が求めるサイズに拡大、軽ジムニーは今のまま生産ということらしい。
2022/11/09(水) 22:21:05.69ID:xRA8AcoZ0
>>23
>世界の環境性能が求めるサイズ

は????
2022/11/09(水) 23:39:15.17ID:I3Uz7iE70
>>23
当然日本で発売だよね?
予約しに行くけど本当だよね?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/10(木) 09:27:13.22ID:IFmB/Klo0
>>24

ジムニー(シエラ)が遅くて燃費が悪い理由を未だに理解していないとは相当のバカとお見受けする
バカは生きてるだけで迷惑だから今すぐ死んだ方がいいぞ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/10(木) 09:30:13.16ID:IFmB/Klo0
>>23
>全幅1700前後mm

日本語拙いけど在日外国人の方?
日本では幅が1700mmを境にナンバープレートの番号が変わったり、有料道路や駐車場の料金が変わるから具体的な数値は重大な関心事なのだよ
2022/11/12(土) 03:47:43.96ID:gy2stwSv0
GSは最小回転半径5.3だよ。
使い古された軽トラとか簡単に見つかりそうだが
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/13(日) 13:26:03.49ID:TfZ9IIdo0
5ドアの話題は5ドアスレで
2022/12/04(日) 08:48:21.60ID:bm1mjA410
↓↓ここからハゲロンスレ↓↓
2022/12/04(日) 10:27:37.48ID:s0bmXhOf0
JL乗りvsアルファード

913 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2022/12/03(土) 15:21:07.85 ID:MqzCrg780
アルファードもJCも暗いで有名

927 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/12/03(土) 18:05:46.29 ID:87wFbT1t0
アルファードスレから来たけど、シエラのオートハイビームなんかとアルファードのアダプティブハイビームを一緒にしないでくれ

常時ONで全く問題ない完成度
どんな天候でも周辺車両認識して配光調整してくれる

証拠はこちら

https://i.imgur.com/OV9bBNC.jpg
https://i.imgur.com/9oC5sNf.jpg

オーナーである証拠も貼っておく

https://i.imgur.com/Nyd7mZR.png
2022/12/04(日) 10:29:35.55ID:s0bmXhOf0
シエラの貧乏人が乗ったこともないクルマを妄想で叩いてたから論破される会

928 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2022/12/03(土) 18:22:36.59 ID:gHj7Wuig0
>>927
おー最情弱しつこく書きまくってんなwアダプティブも拡散しないし抜けるとこあるからダメダメよ~

929 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/12/03(土) 18:24:19.18 ID:87wFbT1t0
>>928
乗ってから言えば?どうせそんな金ないだろ
こんな安車のスレでグダグダやってる貧乏人如きがアルファード語るな

930 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/12/03(土) 18:27:41.56 ID:87wFbT1t0
アルファードは最低グレードでもマイトヨタうp出来るからエセオーナーを簡単に見分けられる

アルファードを語りたいならマイトヨタうpな、エセオーナー君
2022/12/04(日) 10:33:25.06ID:x5LArBBr0
シエラ乗りに立ち直れないクリティカルを与えた一言
お前らシエラ一台持ちの貧乏人とバレルwwwwwwwwwwwww

934 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/12/03(土) 18:41:32.92 ID:87wFbT1t0
ははは貧乏人がIDコロコロ必死だねェw
アルファードスレにおいでよワッチョイ付いてるから

2台持ちなら車幅小さく走破性のいいジムニー買うやろ
内装も全く変わらんしな
シエラなんか買うのは1台しか買えない奴だけ

935 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/12/03(土) 18:43:58.74 ID:87wFbT1t0
>>933
じゃあ乗ってる車のアプリ晒してみ?
今の高級車でアプリ対応してないのなんかないからな

こんな安車に必死で粘着してるようなバカがそんな車買えるわけねーんだよボケ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/04(日) 17:02:36.31ID:sWykhowH0
アルファードの話題は他所でやれ
2022/12/04(日) 17:11:52.28ID:Djr7jrx10
ハゲロン
2022/12/04(日) 20:37:05.31ID:bV/LPJOx0
から揚げ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/05(月) 09:23:37.20ID:sy+MyIRl0
ハロゲンの話もハロゲンスレでやれ
2022/12/05(月) 12:36:18.13ID:fSt4oHZA0
ここのはハゲロンなので‥
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/05(月) 14:18:12.02ID:gRkVnQzN0
あまりにヘッドライトやステアリングの話ばかりで言いにくかったんだけどさ
多分JCってツートンカラーにしたくて選ぶ人がほとんどなんじゃねーかと‥
新車選ぶ時って車種の次に選ぶのってカラーだろお?

暗いだのスイッチ邪魔だの言われてるが、そこはどうでもよくて俺はカラーで選んだんだが

お金持ち多いみたいだから塗れば良いとか、傷シミ目立つ黒ルーフに価値ないとか言われそうだけどw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/05(月) 14:46:52.51ID:51z3mlav0
XCにあるブラックボンネット仕様がなぜかJCには設定されない件
というか、それが不人気なキネティックイエローにしかないのも気になる

車体黒、ルーフとミラー赤なら即決だけど。
2022/12/05(月) 14:55:52.60ID:ZzswYkwN0
>>39
ニワカな人達は、そういう選び方をするのが普通なのかも知れんが・・・

四輪駆動車本来の価値を求める古参の四駆乗りは、
ラダーフレーム構造 or モノコック構造・エンジンや駆動系・ギヤ比・サスペンションシステムを比較精査して選ぶ。

ジムニーに後部座席は、不必要。
4ナンバー登録のバンを復活させろ!!
2022/12/05(月) 15:12:46.90ID:rLErNpBR0
>>41
EU仕様を並行輸入すればいいだけだろ
あ、貧乏人だから掲示板で復活させろ!と言ってるだけかダッセww
アルファードいじるやつなら数百万出してLMのバンパーに換装してるやつも居るっていうのに
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/05(月) 16:22:51.50ID:51z3mlav0
>>39
というか、黒ルーフって車内の温度上がるから、シルバーかホワイトの方がいい。
上司の英国車の車体ワインレッドで屋根シルバーとか、すごくよかった。

それ以上にジョンクーパーワークスとお揃いの黒ボディ赤ルーフにしたいのだが、妻の意向でキネティックイエローにしてしまった…NCT127カラーなんだと…
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/05(月) 16:23:47.98ID:51z3mlav0
車内まで塗り替えなきゃならないから買い直すしかない
2022/12/05(月) 17:53:27.45ID:vngDgzvB0
>>39
シエラ買う層は軽ジムニー買う層より資金に余裕あるから色々付いてるJCを買うよ
ちょっと高くなるだけであれだけ装備が変わるんならJCのがお得

俺もJCだけど屋根が黒いだけであれだけ高くなるのは無理、LSDは付けたけど
2022/12/05(月) 17:56:56.15ID:vngDgzvB0
>>41
4ナンバーに登録変更すればいいだけじゃん
車屋に頼めばやってくれるよ
シエラの4ナンバーなんて誰も買わないから日本じゃ売らないんだよ
2022/12/05(月) 18:03:44.16ID:btjbARzp0
>>45
裕福なくせに屋根が黒いだけであんだけ高いの無理(たった3万)に草

まじで貧乏人しかいないのなこの土底辺スレ
この板自体から粛清して軽自動車板に強制移動させたいわ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/05(月) 18:08:48.15ID:93wMsxHj0
やってみると良いぞ!
2022/12/05(月) 18:09:08.72ID:7L/SlRJQ0
シエラ4ナンは毎年車検になっちゃう
64なら選択肢にできるかな
2022/12/05(月) 18:17:35.65ID:vngDgzvB0
>>47
ツートンって4万以上するよ
それに軽ジムニー乗りに比べて資金に余裕が有るってだけで裕福なんて言ってないよ

何か経済的な事に対してコンプレックスでもあるのか?
2022/12/05(月) 18:21:23.67ID:vngDgzvB0
>>49
商用シエラなんて誰も欲しがらないよな
現状で後部座席畳めばあれだけ荷室広いのに
俺は後部座席畳みっぱなしだわ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/06(火) 09:45:20.47ID:iOHXks9p0
>>51
ご無沙汰している。
俺は狩猟家の鈴原冬ニだ。
XG以外はラゲッジが防水加工されてるのはいいが、同時にXG以外は分割だからそこから水が漏れて座面が湿気る。
だから俺はXG一択だった。
改造申請が面倒だからシート撤去はしなかったが、リアシートはビニール張りにした。
XGに相当するJGがないシエラは全車で、防水ラゲッジだからと無防備に濡れたものを積むとファブリックのリアシートが濡れて、すぐにカビて超臭くなる。
やはり分割に対応していない一枚ものの防水敷物を敷いた方がいいと思う。
俺も還暦を迎えてからは本州の山をジムニーで回るようになった。
スペアタイヤハーフカバーに狩猟社のマークのついたノーマルのジムニーXGを見かけたら気軽に声をかけてくれ。
ジビエをご馳走できるかも知れない。
2022/12/06(火) 12:54:34.35ID:/xVyx2yN0
>>43
ディーラーのおねーさんは黒でも白でも変わりません
って言ってたよ
だから屋根は黒選んだよ

>>47
3万ってどっから出て来たの?
2022/12/06(火) 22:21:45.27ID:J1iLVrVA0
>>52
JL爺もだが低グレードしか買えない老人って長文で言い訳しなきゃ自我を保てないの?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/07(水) 20:06:53.39ID:CpJN/O/s0
>>52-54
鈴原冬二って…
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/13(火) 17:03:48.17ID:UCoMKylH0
愛と幻想のファシズム
2022/12/23(金) 09:39:52.50ID:8KANCGh10
この大雪でハゲロン大活躍だなwよかったなハゲロンww
2022/12/23(金) 10:05:42.15ID:bU6A1Dsu0
雪の前にハロゲンがなんの役にも立たないということを体感できたわ
夜街灯ない道路走ると真っ暗になるなw
2022/12/23(金) 12:19:29.46ID:OtY4x/7H0
大丈夫
ハゲロンなら頭上から反射して明るさ2倍
2022/12/24(土) 01:18:18.69ID:Fy4vzp1y0
アルファードscとシエラjl乗ってるけど
シエラのJLはくぼんでるから雪がたまりまくっていずれライト埋まるわ
これ欠陥やろ
ヘッドライトウォッシャー移植するわ
2022/12/24(土) 09:33:40.79ID:R/kI5Zm60
別にアルファード乗ってるとか言わなくていいのよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/24(土) 11:00:34.68ID:vPlUy87+0
アルファードってダサいな
2022/12/24(土) 11:23:00.51ID:soqBCwP+0
でもスライドドアなら結局アルファード一択だしな
俺は買わないけど悪い車ではない
2022/12/24(土) 11:23:00.77ID:WdfUgCgQ0
>>62
ダサいと思ったら売れば600万になるからシエラ3台買えるよ
君みたいなやすいグレードじゃなく上のグレードね
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/24(土) 22:52:47.41ID:Jp7seaWP0
じゃあ買えよw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/24(土) 23:16:01.74ID:+Q17EIm30
アルファード買うのならExecutive Lounge Sハイブリッド一択。
V6-3.5は出た当初なら楽しかっただろうけど、さすがに今さらねえ…と思う。
頂点以外に意味がないし、頂点じゃなきゃXハイブリッド買ってライトバンとして使い倒す。
ジムニーはJCでもJLでもいいが、JCにJL用の鉄チン履かせるのが一番自分の好みに合う。
これはどちらもコンパクトなライトバンとして使い倒すことは言わずもがな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 00:12:38.32ID:4aHqKXR30
聞いてもない自分語り始める奴の多いことw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 17:16:29.24ID:5sLr8fX+0
>>64
変人貧乏人が騒いでんなお前事件起こすなよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 20:23:19.65ID:EvPmtoWN0
>>67
低学校歴の仕事の出来ない貧乏人には語るべき内容がないんだね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 21:04:34.13ID:fcWt3yhv0
聞かれもしない事語るほどキモくはないなw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 22:20:00.16ID:LOKPGJHv0
5ドアにもJCとJLがあるのかな?
JCのさらに上のグレード、たとえばJSとかありそう
(エスクードのV6搭載車は末尾「S」だった)
2022/12/26(月) 22:22:08.10ID:5nHO8NdQ0
4型から今のJCがJLになるぞ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 22:26:55.20ID:LOKPGJHv0
>>72
だったら、今のJLはJKにして欲しい。
JS、JC、JK…何のことかわかりますか?
2022/12/26(月) 23:19:54.61ID:5nHO8NdQ0
>>73
お前頭悪い人?
中期にあたる4型からリーク通り大きくリファインはいる
JC相当の機能が標準化される
JCはマイハイつくよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/27(火) 22:15:43.64ID:OYQHUJWs0
>>74
あやふやな情報をばらまくデマゴーグは迷惑極まりない
こういうのが5ドア発売というデマを撒いて市場を混乱させるのだろう
スズキから損害賠償を請求されるぞ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/28(水) 22:26:22.34ID:sCURC+YS0
>>72
だったら、JL用黒鉄チンの入手は困難だね。
って新品外しのスペアタイヤを四本買えばいいのか…
2022/12/29(木) 01:19:03.88ID:Lov7Xur00
>>76
JL JCグレード統合のオプション形式でライン最適化するらしいな

JX 205万
標準装備(ss,led,ヘッドライトウォッシャー,ステコン)

オプション(レザーシート、レザーステアリング、9インチナビ、9インチDA.バックモニター、ドラレコ、アルミ)

Hybrid JX 214万
基本JXと同じ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/29(木) 16:53:28.79ID:deLwlDG10
>>77
20世紀末を偲びながら楽しみたいから3型JLのまま納車して欲しい…
でも、日常使い用のHybrid JX特盛で追加注文
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/31(土) 21:20:53.99ID:l6YanpvO0
20世紀末は無理…
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/06(金) 23:58:40.71ID:cdpNCQgM0
20世紀末にはスズキセーフティーサポート誤作動はなかった
Youtubeの動画でスズキセーフティーサポート誤作動に悩まされた人がジムニーシエラから他に乗り換えることを宣言する動画があったがまたジムニーシエラに乗り換えていて吹いた
2023/01/07(土) 10:10:17.50ID:lVW0qUKJ0
不具合のシエラ中古で買った人が可哀想
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/07(土) 11:57:33.96ID:p07IdcjQ0
>>81
中古車を買うとはそういうこと…
たとえ待たされても新車だけを買うのはそのため
2023/01/07(土) 12:14:32.65ID:N/h4NxIj0
>>82
いやでも新車で買っても不具合出てて治らないとか
自分のも最初から電スロ調子悪いし
2023/01/13(金) 17:56:03.38ID:toVgxKLF0
5ドアいいね。久しぶりに買いたい車が出た
3月国内発表年内納車くらいにならないかなぁ。無理か
しかし今時ATで燃費も15kmそこそことか思い切ってていいわぁ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 21:30:37.69ID:a2ga7dJ80
>>84
5ドアもエンジン同じというのが少し心配
買い足すつもり満々だがその際にはMTを選びたい
2023/01/16(月) 10:05:20.21ID:dJ5Vd7m50
心配いらない
日本で発売しないから
2023/01/17(火) 00:24:25.24ID:okfanWw40
おい!ハロゲンは雪に強いって嘘付いたクソ野郎出てこいよ
雪積もって真っ暗になったわ
2023/01/17(火) 00:24:44.12ID:okfanWw40
ヘッドライトウォッシャーないクソグレード掴まされて切れそうだわ
2023/01/17(火) 12:17:18.07ID:ztZB8MLI0
あの老害はJLどころか車すら所有してないと思うよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/17(火) 21:57:29.00ID:hqFPng0y0
>>77
JC派だが鉄チンのデザインが気に入っていた人には良い流れになったね
2023/01/18(水) 00:53:32.29ID:UB+LVZRe0
単なる光で振り続ける雪をリアルタイムに溶かせるわけねーだろw
免許持ってない車乗ったことないエアーJL爺に騙されるアホがいたとわ。。。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 16:18:00.61ID:OG1xJ/e+0
>>91
いやいや今年スキー場で吹雪いてる雪道走ったがちゃんと溶けてるわ
夏は高輝度LEDに交換出来ていいぜ
>>87
こつい馬鹿すぎwwwざま〜
2023/01/18(水) 17:31:55.48ID:pOAqPuOe0
>>92
JL爺おひさ
精神病院から退院したのか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 20:45:46.00ID:4kL2m52Z0
融けた後で再凍結するのが一番やっかい
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 23:53:10.33ID:5kuh+zVV0
たまーにJL見かけるけど、プロ目でない暖色のヘッドライトはむちゃくちゃかっこいいと思う。
ま、実用上は少し暗いかなと思うのだが…
電球色のH4互換LEDに交換したら完璧?
2023/01/28(土) 08:37:12.19ID:QzWIzCEU0
>>95
社会LEDポン付けほど迷惑なものはないし車検対応でも車検とおらないから辞めとけ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 21:30:40.89ID:cW6FZbhP0
JCのLEDヘッドも光軸むちゃくちゃで全然クールじゃないですよ?
オマエ馬鹿だろ?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 10:16:49.66ID:tHsJdnHI0
>>97
ケチってJC選ぶと精神拗れて大変やな🙄
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 10:17:06.55ID:tHsJdnHI0
JL
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 10:17:50.57ID:6Aryo87c0
普通に今時ハロゲンって格好悪いでしょうよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 19:30:29.52ID:qV2PJISe0
>>96
JCの光軸てめえはわからないが対向車からだと迷惑
だから毎回ハイビームお返ししてるわ

JLにIPFバルブいれればJCより明るく2ダイヤルダウンしてれば問題無い
2023/01/29(日) 20:32:07.18ID:efHrLUjb0
>>101
JL爺キモいから失せろ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 20:32:11.11ID:4oLC5Shm0
相変わらずジムニー乗りは不毛な争いが好きだな
2023/01/30(月) 10:10:17.90ID:LAfIFUnq0
>>101
そんなの陸運局に言えよw
老害JL爺さんは今日もクルクル光軸弄りながら運転してるの?w
危ないよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/05(日) 04:55:21.56ID:z55OVdFM0
>>102
あはは情弱失敗購入JC厨
中途半端な光軸設定
バーカだなお前
2023/02/06(月) 12:42:48.90ID:wikuDPwQ0
>>105
で老害JL爺さんは5ドア輸入するの?
光軸クルクル出来ないけど
早く画像貼ってねw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/06(月) 23:02:31.19ID:Wyc6Z1uw0
JCはクルクル出来ない…欠点だ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/11(土) 22:02:03.31ID:Thx/UhHF0
くるくるといえば、パワーウィンドウなんて要らないんだが…
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/12(日) 18:34:49.06ID:fY6ZiO9t0
>>1-108
純正スチールホイールに215/70R15は履けますか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/15(水) 09:25:03.83ID:S3YOW35J0
>>109
履けるよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/19(日) 17:47:43.88ID:VDr5m7CW0
215/70R15だとVRX3が履ける
ちなみにジムニーは舗装路面では2Hでしか走れないので非降雪地の橋や日陰に現れるまだら状の凍結にはすこぶる弱い
スタッドレスは一番いいのを履かせたい
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/22(水) 21:41:33.20ID:POXUTVUp0
JL納車待ち
乗用車っぽくないプレーンなのが欲しかった
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/23(木) 05:55:58.69ID:vg9w15BO0
社用車っぽいのがええんか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/24(金) 22:09:58.80ID:gjIBGqyd0
ドアミラーのウインカーには正直ちょっと違和感を感じる
2023/02/24(金) 22:51:09.32ID:m7abPxQf0
違和感jっていうか普通に要らない、無くて良い
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/27(月) 20:24:04.08ID:M4I3cxyJ0
被視認性そこそこいいんだけどミラーぶつけると修理費高くつく
隘路では木の枝に触れるなどで壊れることもあるだろうが通電してるからトラブルの元になる
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/28(火) 21:17:37.11ID:07mVs4Wf0
>隘路では木の枝に触れるなどで壊れることもあるだろうが

下手くそ!
2023/03/01(水) 12:15:45.66ID:8qYwlHiN0
高いって言ってもたかが知れてる
そう言う人は街乗りオンリーで
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 12:23:23.04ID:72OfwicG0
ウィンカーミラーはいらないけど
だからってJLはね…w
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/03(金) 15:03:35.51ID:I9oqUfcr0
                ..____
          ____ ..::/     .\  
        /     \  ─    ─\      ___
      /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  /  ―  ―  \
    |       ,ノ(、_, )ヽ    | -=ニ=-  / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.     <  |     ,ノ(、_, )ヽ    ..|
     ノ           \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-   /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >         <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
余計な装備が多いJCを選ぶ奴は装備に飢えた貧乏人だ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/04(土) 18:44:09.45ID:XRPrYAFP0
>>120
セカンドカー(以下の序列)なんだから、快適装備満載である必要はないよね
電スロの必要もないwww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/04(土) 18:50:49.55ID:XRPrYAFP0
>>116
ウィンカーは点灯していなければ電気流れないから感電もしない
無理にすり抜けて行ったバイカスが感電して痙攣しながら前の車に激突死したらそのドラレコ動画は高く売れそうだが
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/05(日) 21:29:17.36ID:Iwuthsji0
他の装備はともかくステアリングスイッチって社外ナビの操作にも使えるから意外と便利
あとクルコンはアダプティブじゃなくても制限速度とか先行者に追いつかない程度のスピードで設定しておけばかなりラクできる
JC一択
2023/03/06(月) 01:16:31.91ID:QQzmZfc/0
よくわからんけど、JCの装備の何が良いの?
どれが欲しかったの?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/06(月) 07:21:14.59ID:m2k4l4ZY0
ウィンカーミラー以外は全部やな🤓
2023/03/06(月) 08:25:15.44ID:QQzmZfc/0
ステアリングとかアルミとか交換しないの?
2023/03/06(月) 12:53:12.96ID:oj/oWwg/0
エアバッグ要らんの?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/06(月) 14:34:27.83ID:VGFWucJD0
お、始まるか?!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 20:19:07.54ID:7WWAavnN0
>>126
アルミ交換するとしても他の装備が欲しかったらJCでしょ?
むしろ、JC+JLの黒テッチンの仕様が欲しい
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 21:43:31.94ID:7WWAavnN0
>>77のJXいいね
2023/03/07(火) 23:10:24.88ID:IPxGGEvK0
>>129
そんな仕様出ないよ
JC買って鉄チン買えばよくね
2023/03/08(水) 11:28:54.71ID:ahBnLNoO0
>>131
(純正タイヤと)純正ホイールはヤフオクで安価に手に入るしねw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/08(水) 21:11:06.05ID:MrV2xHPo0
スペアタイヤ用ホイールはJCもJLと同じ黒鉄チンという事実!
つまり、黒テッチンはJCの補修パーツとして入手可能ってことだよ!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/09(木) 21:29:20.16ID:VAct+DPa0
>>133
まさにそのスペアホイールがヤフオクで1輪5000円で入手できる
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 21:17:53.00ID:66zwDhby0
長く乗るために故障しやすい装備、アウトオブデートしやすい装備を省きたいのはヤマヤマなんだが、いかんせん、スズキセーフティサポートという最もクソな装備が共通だからなあ・・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/11(土) 13:54:14.09ID:IHJX8GHY0
スズキセーフティサポートってソフトのアップデートはあるの?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/16(木) 21:53:26.54ID:xL2lkksR0
直近で納車された方にお訊きしたいのだけど注文したのはいつ頃でした?
お教え頂けると納車時期が推測できて助かります
JL、JCのどっちだったか、色は何なのかもお願いします
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 07:43:08.32ID:k+QqoVqd0
そんなもんインターネッツで聞いても意味ないで😔
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 11:50:29.31ID:ovXGxUaM0
シエラのエアコンの効きはどうですか?パワー喰われます?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 21:46:10.38ID:uTz+fhx20
>>139
問題ない
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/23(木) 02:01:21.11ID:Gk/mIC+M0
>>41
4ナンバー登録になったら、タイヤもホイールも自由に選べなくなるよ。それでもいいの?
2023/03/23(木) 12:19:30.91ID:mzgobioR0
4ナンバーがーとか言ってる奴らがそんなの気にすると思うの?w
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/23(木) 12:46:56.89ID:aYwZ0GhL0
>>142
違法改造前提か、そんなことばっかりやってると軽ジムニー廃止になるぞ。コスト考えたらシエラ売った方がいいんだから、スズキは。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/23(木) 12:47:52.75ID:aYwZ0GhL0
あ、シエラ板だったな。ここは。じゃシエラも廃止。ジムニー祭りも無くなったしな。
2023/03/24(金) 12:46:27.79ID:obokcs3T0
ジムニー買う奴で白ナンバーはほぼ違法改造してるよな
幅広バーフェン付けるならシエラ買えば良いと思う
軽の維持費が年間なんぼか知らんけど
シエラは1.5リッターだしそんなに変わらんだろ
ノーマルオバフェンが嫌なら社外も出てるんだし
わざわざ軽買って違法改造する意味が分からない
挙げ句の果てにはyoutubeにアップしてるし
いろんな意味で心臓が強いんだな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/24(金) 21:27:12.33ID:aavYaR6G0
>>145
白ナンバーがそうなのかは知らんけど、概ね同意。

ちなみに法的な維持費の差は現在だと年間約2.5万。
高速代が2割くらい軽自動車が安い。
燃費はほぼ同じみたい。

高速はシエラだと100-120普通に走れるらしいが、軽だと80-100くらいみたい。これはうるさく無いレベルの意味。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 17:58:20.44ID:Ce7woZu80
>>146
4ATの燃費は逆転
軽はムリしてるから燃費の悪さは仕方がない
距離走る人だと、税金、保険料の差が燃料費の差で埋まる
軽とシエラの車両代金の差は同等グレード同士では18万だがゆえにXCとJLの価格差は10万以下
XCよりJLを選んだ方が幸福かも?
現代的だが安っぽい装備は省かれ、鉄ホイールは堅牢でデザインもおしゃれ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 22:59:37.07ID:Ce7woZu80
間違えてXCかJLかで論じちゃったよ…
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 21:47:04.16ID:OGo30tDf0
JLはもうすぐなくなる
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/30(火) 12:31:59.91ID:uDqE9qTj0
JCも純正装着ホイールがJLのものと同意匠のスチールホイールで、現在の純正装着アルミホイールがメーカーオプションだったら、何人がこのアルミを選ぶだろう?
そのままスチールで乗る人が2割、社外品(DOP)のアルミに交換する人が6割で、MOPのアルミは2割ではないか?
その方が無駄にアルミが消費されず地球に優しい気もする
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/30(火) 12:33:10.35ID:uDqE9qTj0
>>149
現在の10穴鉄ホイール自体はスペアタイヤ用に残ると思う
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/30(火) 21:55:46.65ID:FVUziUwq0
>955 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/05/30(火) 12:39:56.69 ID:uDqE9qTj0 ←IDw
>たばこの話やめろ
>●すよ?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 12:23:34.82ID:ZvF5ae7b0
>>149
8月下旬にJLをオーダーして現在納車待ち中
最後のJLになるかもですね
2023/07/06(木) 11:09:55.81ID:XtGUrq/K0
6月の販売台数、2,402台。
2023/07/06(木) 15:14:14.55ID:gekw7//L0
>>83
俺のはどうやっても1000回転とかでいじり出来んw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/17(月) 07:14:22.91ID:CTEAtEI80
>>145

激しく同意。有名無名関係なく、違法改造を堂々と晒す輩だらけで無法地帯と化してる。誰か一人でも血祭りにあげられれば自粛しそうだけどな。
先日バイクを撥ね飛ばしたJB23も凄まじい違法改造車だったしな。あまり取り上げられないが、ハイゼットやエブリイなどの軽商用車も12インチタイヤ以外は
ほぼ違法。基本12インチで一部の13〜14インチがギリ車検通るかどうかなくらい。15インチとか完全に違法。
まぁ、黄ナンバーと白ナンバーは違法改造には関係ないと思うけどな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/17(月) 07:22:14.43ID:CTEAtEI80
ちなみに維持費の差は、1年換算で税金(自動車税重量税)の差が3万円くらいと思うよ。
保険とかはほぼ同じでしょう。ガソリン代などの消耗品代もね。
あとは高速などの有料道路代の差があるね。だいたい2割くらい軽が安い。
この差は大きいと思うが、高速での快適性安定性はシエラが上だろう。
シエラMTは100km/h時3000回転くらいだろうが、軽ジムニーだと4000回転くらいだから余力も考えると結構キツイことに。
2023/07/17(月) 12:30:09.72ID:kZ0SuS4r0
>>145,156
構造変更で白ナンバーになってるわけなので
違法改造ではないんだよ
維持費は普通車
あとジムニーはノーマルで16インチ
何故74買わなかったのかは知らんけど
無知で文句を言うの言い掛かりだよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/17(月) 23:04:22.57ID:CTEAtEI80
>158

君は誰の話をしてるの?俺はネットで見かける明らかに軽ナンバーの違法改造車に付いて言ってるわけだけどね。
軽の白ナンバーと普通車の白ナンバーの違いがわからないとか言わないよね?
2023/07/17(月) 23:12:52.75ID:1zOCJskM0
>>158
お前
知った爺いw
2023/07/17(月) 23:13:42.45ID:iAh7uDRd0
>>159
こっちだったw
言葉足らずの知ったか爺い
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/18(火) 16:16:38.88ID:gaRI7her0
>>161
言葉足らずじゃなくてお前が文盲なだけだろ。思い込みで勝手なこと話してる。少なくとも俺は145の言ってる意味は分かった。
お前が勝手な思い込みで勘違いしただけ。恥の上塗りはこれくらいにしとけ。
2023/07/18(火) 17:26:51.84ID:YsmkyLFi0
>>162
それで通用すると思ってんのかよ
小学生に笑われるぞw
2023/07/18(火) 18:19:30.66ID:XcC7W2730
>>162
恥の上塗り?お前が>>156だとすると恥をかいているのは>>145お前ら2人なんだよ
他は誰も恥をかいておらず弁解する事も何もない状態なんだわ
上塗り続けてるのはお前だけであとは誰も居ない
お前は一体何を言ってるんだ?w
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/26(水) 21:00:14.26ID:Vb0TVyRE0
JLは納車遅くなるって本当?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 16:30:14.72ID:VYoAfo3F0
>>165
JLを選ぶ層はホンキだからキャンセルが出にくい
キャンセルがなければキャンセルされた車体も回ってこなくなる
早い納車がお望みなら、JCの人気色単色をオーダーすべき
グレーはニワカに人気があるしニワカはキャンセルしがちだからキャンセル車体が回って来やすいと思う
2023/07/28(金) 18:23:05.23ID:ju7Lzi9Q0
>>166
JL老害爺は本気でもJLすら買えないんだよな
光軸くるくるしたくても出来ない老害‥w
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/04(金) 14:35:16.07ID:PmRFJ6VC0
ニワカどもは、5ドアにその興味が向いている
腰掛けで3ドアを買うのなら、リセールの高さから「JC」一択であることは論を俟たない

しかし、5ドア車が欲しいのなら、70か250のオーダーを5年待ち、10年待ちになる前に今すぐオーダーすべきだ
その程度の経済力がないのなら車に乗るべきではない

シエラ5ドアは乗員ごとのドアが付くだけで同じ4人乗り
しかも、4人乗車して4人分の荷物が載るわけではないから実用的とは言いがたい
にもかかわらず、その対価は巨大な150プラドに迫る最小回転半径5.7m
対向二車線道路で交差点に右折車線があるとき、右折車線からのUターンが困難なレベルで、ジムニー5ドア(Bセグメント)ではどころか、一つ上のCセグメントでも例がない小回り性能の悪さだ
隘路が得意な車のはずなのにプラドなみに小回りが効かなくないのならもはやジムニーである必要がない

理由は簡単で前輪も車軸懸架なのはいいとして、操舵装置が軽の車体幅の中に収まっているので車輪を大きく切ることが難しいため、ホイールベースを伸ばすとその比率を超えて回転半径がだらしなく拡大するのだ
(3ドアの5m切りはショートホイールベースのなす技)

小さいがゆえに使い勝手がよく、動力性能も隘路悪路以外での実用性を欠く軽ジムニーとは違ってギリギリのラインで維持されている「シエラ3ドア」存続のためには、おまえら貧しくミーハーなJC派の存在が邪魔なんだよ…
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/05(土) 20:00:54.77ID:oHoldEeX0
4型でJL消滅
スズキ名物グレード整理
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/06(日) 16:54:17.99ID:6Uub38KE0
>>169
JCも廃止でしょ?
JCからアルミホイールをDOPにしたJXというグレードに一本化
ISGありとISGなしの2グレードに整理
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 10:59:54.31ID:4hpozmp90
>>170
このスレ>>77に書いてある情報を何度も書かなくていいよ
2023/08/08(火) 12:16:11.59ID:A8fgLmiP0
お前らの先読み情報は当たったためしがないからな
ベストカー情報なみの妄想と願望の世界
2023/08/12(土) 11:54:36.21ID:y5GYWEsd0
ガチでJLなくなるの?
今納車組がラストJLなの?
2023/08/16(水) 13:44:18.40ID:iKH2Vdbw0
JLなんて需要がない
ただそれだけの事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況