X



【W206】次期メルセデス・ベンツCクラス【S206】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/16(火) 21:04:07.61ID:i/qSwNez0
2月23日発表らしいんです

記事
https://www.autocar.jp/post/634421

関連スレッド
【W205】メルセデス・ベンツCクラス112【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612415409/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 53【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610618739/
【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 36台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582606139/

参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20200411/20200411055249.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-eqxO [60.154.64.123])
垢版 |
2021/02/21(日) 21:53:48.90ID:f9BBwfCL0
Eクラスも結構値上がりしたし、Cクラスも上がりそうだよね
1番下のベースグレードでも500万超えてくるのかな
2021/02/21(日) 22:01:02.09ID:Wassrfwup
お前らCすら買えなくなったら何に乗るん?
貧乏人は大人しく国産に乗り換えるか
2021/02/21(日) 22:32:05.59ID:3FrMcYqja
現行Cが買える人は新型が少し高くなったところで買えるでしょ
新車買えなかったら中古に流れるのかもしれないし、それはそれで良いよね
2021/02/22(月) 08:22:26.00ID:fht6RuV5M
sクラスはhuawei のクラウドコンピュータが載るそうです。
2021/02/22(月) 08:26:21.28ID:Lf/Wsvnga
>>66
ウソだろと思って検索したら本当だ
https://www.huaweicentral.com/huawei-hms-for-car-quick-applications-will-launch-with-mercedes-benz-2021-s-class/

てことはCもファーウェイか
でも米国が締め出しして取引規制してるよね?
大丈夫なのかね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-A0Zz [27.92.47.189])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:33:52.19ID:oL8uaKmW0
ファーウェイ排除してるのなんてアメリカくらいだろ。
欧州ですらファーウェイの恩恵受けてる国多数だし中国製に対する嫌悪感もないのかもな。
2021/02/22(月) 08:41:58.37ID:Lf/Wsvnga
嫌悪感じゃなく、単純にリスク管理だと思う
膨大なデータを中国に取られ、それを使われる

昔は水とか原油が資源だったけど、次はデータが資源の時代が来るとか言われてるわけだからさ
2021/02/22(月) 08:51:54.20ID:InmHQE6bp
ぶっちゃけ中国メーカーでもそれだけ性能がいいから
2021/02/22(月) 08:55:09.40ID:+6lMWWmRM
>>62
サラリーマンじゃ買えないじゃん
2021/02/22(月) 11:52:34.79ID:G17WPQqy0
トヨタはマイクロソフトとやるんだっけ、米国勢と中国勢でどのくらい運転やエクスペリエンスに違いが出るかだね

俺個人は米国技術寄りだから、206は諦めて205乗れるだけ乗って、あとは他メーカー行こうと思う
2021/02/22(月) 14:17:04.89ID:QZl+EF7X0
>>48
大して変わらなくね?
https://s3.paultan.org/image/2021/02/2022-W206-Mercedes-Benz-C-Class-leaked-1.jpg
https://s4.paultan.org/image/2021/02/W206-C-Class-AMG-Line-Leaked-630x351.jpg
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf94-YfMO [153.210.111.163])
垢版 |
2021/02/22(月) 20:08:43.26ID:uR17LuRV0
ドアノブがはみ出してる時点でもう安っぽい
2021/02/22(月) 21:11:53.34ID:9R/Sn3Xn0
>>67
携帯基地局もhuawei製が多い。
各キャリア、イメージ悪化を恐れてhuaweiの端末は販売していないけど
huaweiなしでは、今の携帯インフラは成立しない。

huaweiへの批判をネットに書き込めているのもhuaweiあってのこと。
2021/02/22(月) 23:15:24.09ID:Z3lUDZkv0
正直、カッコ悪くなったと思うが慣れるかな
2021/02/22(月) 23:33:54.75ID:2ptQiRmQ0
発表は明日か。
今日かと勘違いしてた
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-A0Zz [27.92.47.189])
垢版 |
2021/02/22(月) 23:34:41.91ID:oL8uaKmW0
楽しみだな。
待ち遠しい。
2021/02/23(火) 06:02:44.54ID:WUn9Jf6w0
ワゴンの発表はもっと先かな?
2021/02/23(火) 08:38:01.64ID:11MGWatv0
ぱっと見、助手席の人が落ち着かなそうなインテリアだけどw
実物早くみたいね
2021/02/23(火) 13:36:34.73ID:g2W/IeCs0
グリルがダサい
コレはちょっと無理かもしれん
内装は良いんだけどね〜
2021/02/23(火) 13:53:34.95ID:DoI+6PbB0
新Cクラス、異常にかっこ悪いな
まだEクラス後期の方がマシなくらい
2021/02/23(火) 14:33:48.17ID:WsuCUBjsM
ちなみに204→205のときはみんなどんな感想だったの?
2021/02/23(火) 15:02:15.63ID:g2W/IeCs0
メルセデス全体的にグリルデザインが酷くなったよな
どう頑張ってもデザインがおかしい
機能は進化
内装は進化
外装は退化
マジで困るな…
2021/02/23(火) 15:37:26.59ID:fEMO0flj0
どうなんだろう、実際見たら意外といいんじゃない?
205の洗練されたデザイン見てるから違和感感じるけども
2021/02/23(火) 17:27:38.15ID:v/e6EtgX0
>>85
オレはワゴン狙いなのでテールランプのデザインだけが気になる。
現行のはヨーロッパフォードみたいで???だった
2021/02/23(火) 20:09:33.10ID:Cd6xdKZ50
>>86同じくワゴンしか興味ないけれど
予想としてはCLAシューティングブレークみたいな
2021/02/23(火) 20:11:24.71ID:XFoQMVEQd
まもなくワールドプレミア
ライブ中継
https://youtu.be/Xy6es4hkvxE
2021/02/23(火) 21:01:38.61ID:0G/s2pYz0
デラでSみたけどあの内装は微妙にこれじゃ無い感
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-oBCr [133.106.63.34])
垢版 |
2021/02/23(火) 21:04:00.60ID:d9a8m8BhM
BMwの4みたいに批判ばかりじゃないから、
かっこよく見え出すんだろうけど、テールと、
4気筒のみってのが気になるな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-eqxO [60.154.64.123])
垢版 |
2021/02/23(火) 21:30:21.02ID:JhCXd6Nu0
自動運転レベル3が実装されたら買いかな
2021/02/23(火) 22:08:52.17ID:6Ak8qb+A0
中国ではヘイメルセデスで飯頼めるの??
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff09-CpSF [133.201.205.0])
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:56.19ID:ARrUp7qI0
面白くないデザインだな
2021/02/23(火) 22:16:49.09ID:IPB8U2tM0
横幅1820mmか10mm増
2021/02/23(火) 22:38:06.37ID:Z3V0e0sV0
購買意欲がそそられない
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-mCa7 [60.121.159.74])
垢版 |
2021/02/23(火) 22:47:47.04ID:N05UOCJX0
まなぶさんもデザインがネックになってるみたいだね
2021/02/23(火) 22:55:19.35ID:Lox6jolf0
木とアナログ時計無くなったからいらないです
2021/02/23(火) 22:55:24.53ID:CT/KVu5Op
https://i.imgur.com/oIy2LAc.jpg
横顔いいじゃん
2021/02/23(火) 22:58:03.46ID:PGYXwKiN0
三菱のギャランみたいだな
2021/02/23(火) 23:02:47.36ID:CT/KVu5Op
https://i.imgur.com/Z1uGOwX.jpg

シンメトリーじゃないんだ ちんこ。。。
2021/02/23(火) 23:10:57.79ID:FkEMpWdnd
>>100
右曲がりだね。俺と逆
2021/02/23(火) 23:22:54.54ID:NzIIfa59a
ちんこやないで
2021/02/23(火) 23:32:46.51ID:BAOygciyd
左手で握るから反ったのね
2021/02/23(火) 23:34:15.50ID:F4MU9ZMW0
https://youtu.be/69eLN-NAOKY
2021/02/23(火) 23:36:04.15ID:F4MU9ZMW0
https://youtu.be/KoqIKX3cr8w
2021/02/23(火) 23:38:32.55ID:Qoudawhd0
え、これ本当にiPadみたいなの左右対称じゃないの?昔からアシメントリーみたいな髪型とか苦手なんだよな……
2021/02/23(火) 23:52:36.91ID:vmjB2sI10
でも傾いてないとドライバーから見にくいよね
問題は右ハンドルは反対向けに傾けといてくれるか否か、、、
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-p3hP [124.37.167.233])
垢版 |
2021/02/23(火) 23:59:56.66ID:/fKhTzCz0
63sのカブリオレって出ますかね?
2021/02/24(水) 00:02:43.70ID:eRlDmWxP0
低重心なでざいんは良いかな
インパネは違和感
2021/02/24(水) 00:18:44.42ID:bmBWMAHM0
稼働出来れば良いのにね
2021/02/24(水) 02:27:45.25ID:S4c5NUWm0
>>106
それ加工だぞw
2021/02/24(水) 04:07:08.50ID:eAad2QZS0
ワゴン、いいね
サイドのキャラクターラインが消えてスッキリした
でもフルオプションで乗り出し900越えと予想
2021/02/24(水) 07:09:27.97ID:Oqz9NBGod
後輪操舵つけると最小回転半径5.32m
これ、欧州の測り方(ボディ軌跡)なので
日本のタイヤ軌跡でいうと4.9mくらいになるかも
コンパクトカーや軽自動車並の小ささ
2021/02/24(水) 07:41:52.72ID:rm4Ek1p9d
センターディスプレイはドライバー側に
6度傾斜してます
上の加工画像は少し変ですね
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c2-DXQu [182.170.219.6])
垢版 |
2021/02/24(水) 07:54:05.29ID:RsK27yeO0
早速新型ディスが始まってて心温まるわ
2021/02/24(水) 08:16:11.79ID:NEk8uDYtM
>>112
高い…
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3354-GD1z [126.194.176.90])
垢版 |
2021/02/24(水) 08:20:41.56ID:foeciT0R0
900超えてきたら流石にもう認定中古車じゃないと買えない…w
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-A0Zz [27.92.47.189])
垢版 |
2021/02/24(水) 08:52:15.68ID:hGSiLKNE0
燃費どんくらいかね?
レクサスESくらいにはなるかね?
2021/02/24(水) 09:14:51.86ID:PeD6tUx7p
Aのセダンと区別がつかん
2021/02/24(水) 10:00:54.04ID:gIZlQTWD0
スペースシャトルとびました
2021/02/24(水) 10:02:29.35ID:lga8zb8mp
>>119
さすがにそれは脳に障害あるレベル
2021/02/24(水) 10:03:52.09ID:dTPUTQLjd
GLB35がフルオプで900ちょいだったな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-PzrM [182.251.222.183])
垢版 |
2021/02/24(水) 10:11:55.05ID:MlBWObeja
GLCは来年夏ぐらいには注文出来ますか?
2021/02/24(水) 10:22:30.18ID:Oqz9NBGod
>>119
デザインテイスト、言語は共通だけどCはFRベースだから前輪が前に出ててプロポーションが違うよね
あと、トランクの垂直面が前傾していて、寸法を
デザインに使えてる
フロントマスクもより立体的
2021/02/24(水) 10:29:32.01ID:BzcNosvea
>>119
車の外装に大して興味なければそう感じるよね
俺、昨日新型と似た車を見かけて、後ろ見てやっとCLSだと分かった

ただ、新型のデザインが悪いとは全く思わない
デザインよりも自動運転とか利便性に興味あるけど
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b373-o/y0 [222.12.88.224])
垢版 |
2021/02/24(水) 10:30:38.97ID:+XnKAfFc0
画面の位置が下すぎる
ナビが馬鹿で使えないから
HUDも使い物にならない
アプリのナビ使うならあの位置は危険だな
2021/02/24(水) 10:38:45.72ID:Oqz9NBGod
>>126
多分、その欠点を補うためにHUDにかなりの情報が出てくるんだと思う
あと、日本仕様のナビ地図に関しては未知だけど
もしレベル3自動運転を装備した仕様が将来発売されれば
高精度ダイナミックマップを搭載するはずなので
これまでみたいにメルケア中2回の無料更新とかではなく
レクサスみたいに随時、地図更新する形になると思うよ
あくまで予想だが
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b373-o/y0 [222.12.88.224])
垢版 |
2021/02/24(水) 10:46:22.49ID:+XnKAfFc0
>>127
どうせナビはクソだと思うよ
まーど田舎で使うならなんとかいけるか
だからHUDは無意味
アプリのナビは表示できないから
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b373-o/y0 [222.12.88.224])
垢版 |
2021/02/24(水) 10:51:24.47ID:+XnKAfFc0
あとエアコン関係の物理ボタンないのも痛い
コマンダーもないし運転中の操作は危険だよ
画面も乗るたびに指紋でベタベタだろ
2021/02/24(水) 10:53:00.03ID:rm4Ek1p9d
>>127
ネット接続で更新出来るみたいですよ
2021/02/24(水) 11:06:44.02ID:NEk8uDYtM
>>129
いや、前見て運転する機会減るし、ヘイメルセデスで温度調整可能だから物理ボタンいらないよもう。指紋はスマホに貼るようなガラスフィルム貼るから問題なし
2021/02/24(水) 11:06:47.10ID:dTPUTQLjd
ベンツのナビはほんとにくそだからな。HUDも全然だめ。BMWの方がどっちも圧倒的にいい。
2021/02/24(水) 11:27:10.46ID:Oqz9NBGod
>>129
はいメルセデス!
ちょっと寒いんだけどぉ〜
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-PzrM [182.251.222.183])
垢版 |
2021/02/24(水) 12:05:26.32ID:MlBWObeja
良くベンツのナビはクソって聞くけど具体的にどんな感じですか?初めての輸入車をメルセデスを考えております。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b373-o/y0 [222.12.88.224])
垢版 |
2021/02/24(水) 12:11:11.25ID:+XnKAfFc0
>>133
アホみたいだからオレは使ってないし
ヘイメルセデス自体もクソだと思うよ
2021/02/24(水) 12:27:09.12ID:Qn5SIMZ4M
>>134
レンタカーに付いている安物のナビ程度の経路案内能力
インターフェース、データベースにも難あり
2021/02/24(水) 12:27:29.04ID:yjEjI60SM
3シリの318は4気筒2Lになったけど、Cは1.5Lのままなんだね
W205の1.5Lは正直微妙な感じだったけど、ISG化されてどんな感じなんだろう
2021/02/24(水) 12:32:25.41ID:Tj7xtU4cr
>>98
ホイールださっ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b373-o/y0 [222.12.88.224])
垢版 |
2021/02/24(水) 12:36:58.55ID:+XnKAfFc0
>>134
都内では使い物にならないレベル
まぁ買って使ってみてよ
2021/02/24(水) 12:40:23.15ID:OB6zRecfM
>>127
随時更新は良いんだけど、最初の3年は無料、それ以降は年間10万円ですとか普通に言われそう
2021/02/24(水) 12:41:41.89ID:ThbzcYT8p
いいな
ボンネットがこんもりして前に集中するラインとか 前後の前のめりな角度とかかっこいい
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7c-MYGz [123.225.46.37])
垢版 |
2021/02/24(水) 12:49:44.86ID:vpuPczK/0
セダン飽きたからクーペ乗ってみたくなったけど
新しいCクラスの写真みてるとかなりフロントが、長いというか、後ろに運転席があるから、クーペだともっと顕著になるかな
2021/02/24(水) 12:50:53.69ID:Tj7xtU4cr
ナビが糞だとドライブが楽しくない。
お豆さんな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-3wel [106.129.217.48])
垢版 |
2021/02/24(水) 12:51:41.19ID:tz6nOtana
BMW→デザインがクソ
メルセデス→ナビがクソ
アウディ→内装がクソ ボッタクリ
2021/02/24(水) 12:53:42.09ID:Tj7xtU4cr
>>98
ローター小さすぎてこの距離から向こう側が見えてる…
これアカン奴や…
2021/02/24(水) 13:02:31.71ID:lga8zb8mp
見た目ミニSクラス
Sが買えない奴の車って感じだな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-p3hP [124.37.167.233])
垢版 |
2021/02/24(水) 13:07:53.15ID:0Lvib4fI0
>>134
CクラスじゃなくS560とSL400のナビ感想でレンジローバスポーツ レクサスLX 国産車との比較だけどそこまでクソとは感じないけどなあCarPlayの挙動はゴミカスだけど
2021/02/24(水) 13:09:42.36ID:Oqz9NBGod
まあISGって言っても軽自動車にもついてるマイルドハイブリッドだからな
(軽は12Vが多いがメルセデスは48V)
それにトヨタのストロングハイブリッドなんてヤリスにも設定されているので、特に今ISGが積まれたからと言って、「それがなにか?」のレベルでしかない
あくまで過渡期の施策であり、同時発表のPHVを今後メインにしていきたいんだろう
48Vのマイルドハイブリッドは今後5年くらいの展開かと
2021/02/24(水) 13:11:43.63ID:Oqz9NBGod
>>146
大昔からそうだよ
別に今に始まったことではない
入門車であり、動体視力の落ちた高齢者にも
優しい乗りもの
ただ、入門車としてはA-GLBもあるので、それらから
上級移行させる役目も担っている
2021/02/24(水) 13:13:47.36ID:Oqz9NBGod
Sクラスはレーンキープの精度を更に高めているので
Cも同等だとすると、レベル2の範囲内ではかなりこなれたシステムのうちの一つになるかもしれない
2021/02/24(水) 13:14:50.29ID:Oqz9NBGod
発表されたのがAMG LINEのみなので、ノーマル顔とエクスクルーシブ顔を早くみてみたい
2021/02/24(水) 13:23:20.44ID:Oqz9NBGod
>>142
そだね
ボンネットの長さや前輪の位置は同じだろうけど
Aピラーが少し寝るだろうし、リヤオーバーハングも短くなりそうなので
よりロングノーズ感が高まるかと
2021/02/24(水) 13:41:54.62ID:hQSX5d5sd
>>138これC250の純正19インチのデザインと同じ
2021/02/24(水) 13:44:32.22ID:hQSX5d5sd
>>151それが
https://i.imgur.com/hyBB20z.jpg
これじゃないの?
2021/02/24(水) 13:50:45.49ID:Oqz9NBGod
>>154
おお、さんくす!
好みです
2021/02/24(水) 14:11:53.80ID:txHE+f+3r
Eからの乗り換えがまた増えるのか
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7c-MYGz [123.225.46.37])
垢版 |
2021/02/24(水) 14:16:08.61ID:vpuPczK/0
こんだけボンネット長いと
V6余裕で載りそう V8も入りそう

C63だけでもV8で出して欲しいものでふす
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-5Hf0 [60.154.64.123])
垢版 |
2021/02/24(水) 14:42:32.06ID:0KVrqXgS0
>>151
エクスクルーシブ顔は廃止されたよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b0-Dcdc [124.99.104.67])
垢版 |
2021/02/24(水) 14:51:56.57ID:GDXGhJ7l0
>>157
4気筒+ISGだよ
2021/02/24(水) 15:09:30.19ID:Oqz9NBGod
>>158
あらら、そうなのね
2021/02/24(水) 17:19:27.90ID:34dNKnjf0
>>126
メーターパネルに全面地図表示できるみたいら
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-o/y0 [106.132.84.219])
垢版 |
2021/02/24(水) 17:28:35.16ID:4f2RVxZ0a
>>161
それは純正ナビ画面じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況