X



【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 9台目【TOYOTA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2d5d-14DC [118.105.53.117])垢版2019/11/29(金) 16:05:14.92ID:NoogpGvU0NIKU
ダイハツ・ロッキー&トヨタ・ライズのスレッドです。

公式サイト
ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
ライズ
https://toyota.jp/raize/

諸元
全長×全幅×全高:3995×1695×1620mm
ホイールベース:2525mm
エンジン:直3DOHC+ターボ
排気量:996cc
最高出力:72kW(98ps)/6000rpm
最大トルク:140Nm(14.3kgm)/2400-4000rpm

前スレ
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 8台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574531182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM33-i8A1 [36.11.224.19])垢版2019/11/29(金) 17:34:28.57ID:P9JgZGv+MNIKU
11月の中旬までに契約した人は年内納車っぽいな
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM33-z0df [36.11.225.165])垢版2019/11/29(金) 18:44:39.77ID:fWOIGIK6MNIKU
公式サイト見てもグレードごとのスマアシの機能差が分かりにくい
ライズのGとかACCもLKCもないやん
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM8f-bdqb [61.205.10.83])垢版2019/11/29(金) 19:01:08.65ID:5Sdl3PVeMNIKU
動画しか見てないけど、内装とか貧相に見えるけど、あの値段なら結構売れそうな気がする
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9f-xwNq [49.98.79.112])垢版2019/11/29(金) 20:04:14.46ID:1EhfhUmKdNIKU
正直言えば以前のヴィーゴ&ラッシュみたいに縦置きFRベースのデフロック付き四駆って訳じゃないから車自体の特殊な優位性はなくなってトヨタの分だけ高く売れる程度なものだと思うけどなぁ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f54-j1nP [60.158.214.12])垢版2019/11/29(金) 20:43:11.82ID:KOpVkPpu0NIKU
白→若い女や、30以上の男
車→若い男
シルバー→高年齢、洗車嫌い、火山灰地域に売れるんだろうな

個人的に黒に近いグレーがあれば嬉しかったんだがな
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9f-xwNq [49.98.79.112])垢版2019/11/29(金) 20:55:05.67ID:1EhfhUmKdNIKU
>>33
ヴィーゴ&ラッシュはモノコックだけどシャシーはタウンエースバンと共用でしょ
ちょっと古い話だからどっちが先の開発とかまでは思い出せないけど

どっちにしてもそういう特殊な変態ボディではないから中古価格がマニア層がいる高価格帯で維持するような車ではなくなってるよってのが言いたかっただけ
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM73-wDlt [110.165.194.24])垢版2019/11/29(金) 21:01:55.13ID:hWyrpx91MNIKU
今日トヨタ本社前仕事で走ってたら、銀黒ライズ置いてあったわ。マジカッコいいな。
なんていうか銀の色合いがいい。見る角度が良かったのかな?全然ジジ臭くない。
隣がCHRだか、重厚感はライズが上だな。
フェイスラインもいいし、マジ欲しくなった。銀黒オススメ!
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f54-j1nP [126.141.243.101])垢版2019/11/29(金) 22:52:12.01ID:4W7lr9Fk0NIKU
ライズz の白にしたけどもう少しフロントに黒いアクセント入れたくて
TRDの黒フロントバンパーガーニッシュつけたわ
リアも黒いラインがいいアクセントになってるしタイヤもzならホイールにブラックがやや入るしツートンにしなくても真っ白な車ってイメージがなくなっていい感じ

他の車ならブラック選ぶけどライズは黒にするとリアの黒ラインが少しもったいない
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 7fba-z0df [115.30.218.100])垢版2019/11/29(金) 22:56:57.30ID:svpjkriy0NIKU
赤黒ツートンかターコイズ黒ツートンか白黒ツートンか悩む
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f54-j1nP [126.141.243.101])垢版2019/11/29(金) 23:06:15.10ID:4W7lr9Fk0NIKU
>>44
その3つならロッキーの白車ツートンでプレミアムにしとけ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 5f54-Bj7H [60.135.145.142])垢版2019/11/29(金) 23:49:44.70ID:Ie4KsUTL0NIKU
同じく白ライズZ注文した、真横から見た時少し物足りなかったからアクセントにプレミアスタイルのサイドマットガード(ブラック・メッキ)だけ付けといた。あの部分ノーマルだとザラザラしてて試乗車でも靴が当たって白く汚れてた上に落ちにくそうだったし
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-yya/ [153.154.190.187])垢版2019/11/30(土) 04:08:17.36ID:lIDgeLTWM
高評価!
「トヨタの小型SUVライズ、魅力的なクルマながら人にはすすめません」

http://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%83%88%e3%83%a8%e3%82%bf%e3%81%ae%e5%b0%8f%e5%9e%8bsuv%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%ba%e3%80%81%e9%ad%85%e5%8a%9b%e7%9a%84%e3%81%aa%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%89%e4%ba%ba/
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-o5P1 [1.75.1.221])垢版2019/11/30(土) 12:27:43.49ID:fxqW2OY2d
ゴミ虫の隔離用としてちょうどいいじゃん?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-wzfJ [60.236.95.160])垢版2019/11/30(土) 12:34:14.72ID:chHz437z0
>>54
あなたがどんな数字を求めているのか、わからない
今回のレシカバもタントと同じ6.6だが、それでも十分にワイドレンジだし
60km/h付近からスプリットモードに入るから十分実用に足ると思うよ

そもそも今回のD-CVTはCVTの高速域の燃費悪化を何とかするのが目的だったはず
従来のCVTは、重たいCVTベルト挟むプーリーを高油圧掛けながら高速回転させてた
伝達するよりもロスがすごく大きい
これをなんとかしようとしたのがスプリットモードだよ

ただ仕組みを考えると大排気量の車両を高速走行するのに向いてる気がするけど
ダイハツで終わってしまうのがもったいないね
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM73-pbWU [110.165.221.225])垢版2019/11/30(土) 13:37:01.93ID:SNu3Y0msM
>>58
勘違いしてそうだから先に言っとくと、貶す目的はない

1つ目は、面白い機構が実用化されたから詳しい数字を知りたいということ
効率がどうなのか、どこで切り替わるのか、少なくとも動画にあるグラフは間違い

2つ目は、低速でレスポンスがいいと言う自動車評論家の真意が知りたいということ
高出力に高回転が必要なのはCVTではなくガソリンエンジンのネガなのに、
CVTのせいにしてみたりかと思えば良くなったと言ってみたり不思議
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-wzfJ [60.236.95.160])垢版2019/11/30(土) 14:30:49.64ID:chHz437z0
>>60
1に関しては、具体的な数値が各軸間距離しか出てないのでなんとも
サービスマニュアルに載ってるんかな?

2はこのCVTの伝達効率が大幅に改善されていることが大きいと思う
Nレンジで手押しするとわかるけど、従来のダイハツCVTはクッソ重たい
D-CVTタントはスズキ車並みに軽い
手押しする機会があるかわかんないけど

低速域のひきずり抵抗(表現あってるんかな)が低減されたから
走り出しや低速域の伝達が改善されたと自身は理解している
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-wzfJ [60.236.95.160])垢版2019/11/30(土) 16:24:05.48ID:chHz437z0
>>62
動画ではギヤがスライドしていたけど、実際は湿式クラッチのON/OFFです

ベルト駆動、スプリット駆動で同じ変速比を持ってるので、そのタイミングで
ベルト駆動⇒スプリット駆動のときは
ギヤ直結クラッチをOFF⇒ON、プラネタリギヤ固定クラッチをON⇒OFFさせて切り替えてます
わかる人から見たら、シンプルこの上ない

制御で見ると、ATで一段変速することと変わらない
耐久性の懸念は新構造よりかは強度になると思う
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f78-o7DB [219.103.233.43])垢版2019/11/30(土) 17:02:37.75ID:yhsCtxq60
装着できそうなスタッドレスを、外径に主眼を置いてしらべてみた

DNLOP WINTER MAXX 02の場合

- 195/70R15 92Q 660mm
- 205/70R15 96Q 674mm
- 215/65R15 96Q 661mm

* 195/65R16 92Q 660mm
- 205/65R16 95Q 672mm
- 215/60R16 95Q 667mm
- 225/55R16 95Q 664mm

* 195/60R17 90Q 669mm
- 205/55R17 91Q 667mm
- 225/50R17 94Q 662mm
- 245/45R17 95Q 662mm

- 225/45R18 91Q 664mm

   *印が純正サイズ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-YC6P [180.28.151.150])垢版2019/11/30(土) 17:37:56.94ID:O2x8RbbH0
新潟亀田カローラで見積取ったけど、下取り価格ほぼナシ。
値引きゼロだったよ。納車1月半ばだって。
処で、17インチホイールだと、最小回転半径が10p悪化するのだが、
なんでだろう?
走行及び乗り心地は、16インチの方が良いな。17インチは見た目しか取り柄が無い。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-7vV0 [121.102.4.117])垢版2019/11/30(土) 17:43:03.70ID:5wyC3TXb0
>>67
66の数値を見る限りは、17インチにした場合、外形サイズが若干大きくなるから、凹凸のタイヤハウスに先に当たるちゅうことだろ(ハイドルの切れる角度がわずかに小さくなる)
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f44-8b9h [124.45.82.177])垢版2019/11/30(土) 17:58:15.04ID:SqIBx+nv0
>>58
高速域が云々てのは嘘だろ
1次側のプーリなんてエンジン回転依存なんだから、低速時の方が良く回ってる
高速時に2次側が良く回るといっても、(さほど高回転でもない)1次側の1/0.7倍程度

スリップモードは単純にあまり変速しない領域は固定ギアで補助しようという考え方だよ
(変速しないんだったらギアがかみ合ってる方が圧倒的に有利だから)

むしろロスをどうにかしようってのはトヨタ方式だよ
変速比が大きい(プーリ径が小さい)ときにロスがメチャ多いから、1速を固定ギアにするっていう
で、副次的にレシオカバーも大幅増でお得
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-wzfJ [60.236.95.160])垢版2019/11/30(土) 18:34:35.09ID:chHz437z0
ウソ呼ばわりですか・・・

「従来のCVTは、重たいCVTベルト挟むプーリーを高油圧掛けながら高速回転させてた 
伝達するよりもロスがすごく大きい」 

書き方が悪かったですね
これだと1要因だけです

CVTは金属ベルトを、駒を向かい合わせたようなプーリー(油圧はここにかかる)で挟み込んでるので、
構造上歯車にくらべ伝達ロスが大きい
さらにベルトのスリップを抑える必要があるので、油圧を高めて滑らせないようにする必要があるので
ポンプ駆動ロスも大きいんです
さらにいうとCVTは変速中の伝達ロスは低い
スリップしながらベルト位置変えてるからね

ただD-CVTに関してはスプリットモード(スリップモード?)でギヤ伝達ができるようになるので
上の4行関係なく
ベルト側の駆動伝達はおまけ程度になる
ベルト介さずに伝達できるようになるのが、伝達効率向上の最大の理由です

>>変速比が大きい(プーリ径が小さい)ときにロスがメチャ多いから、1速を固定ギアにするっていう 
>>で、副次的にレシオカバーも大幅増でお得 

変速比がどうであろうが、CVTのプーリー径はハード依存なんだから同じでしょ?
発進時に固定ギヤ使う考え方はありだと思うけど、
通常走行域は結局CVTベルトの伝達効率低から抜け出せてないよね?
あれは、発進ギヤをもつことで、CVT構造側で発進見なくてよくなるから
CVTプーリー径小さくできて、発進ギヤをLow側にもってけば計算上はレシカバも大きいと
そんな数字大きくなって何が得なのか、よくわかりませんが
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fd9-DCBd [182.170.124.115])垢版2019/11/30(土) 19:09:20.04ID:8Vhlwn340
前スレでブラインドスポットモニターについて教えてもらった者だけど
こっちのスレでいいのかな?
本日Z契約してきた
黒銀ツートンで、ブラインドスポットモニターも付けられて予算内におさまったよ
本日契約で納車は2月中旬くらいになるかもって言われた
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-wzfJ [60.236.95.160])垢版2019/11/30(土) 19:58:47.49ID:chHz437z0
>>97さん、もうひとつ

>>あと、プーリ径が小さくなると飛躍的にロスが大きくなるよ
がわからない

いまある雑誌のDirect-shift CVTの特集記事見直してるんだけど
"プーリー径小さくすることですべて「良い方向」に向く"
って書いてあるんだ

どういうロスが大きくなるの?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f44-8b9h [124.45.82.177])垢版2019/11/30(土) 20:10:29.43ID:SqIBx+nv0
>>98
ロスに関しては、簡単に言えば高回転によるロス
最も高回転になるのが低速時の1次プーリ(高速時は2次プーリでも然程高回転じゃない)

その雑誌は少し勘違いしてるんじゃないかな?
トヨタの普通のCVTだとレシオ幅は6.5ぐらい、DS-CVTだと5ぐらいなので
当然1次2次ともにプーリを小型化できて、assy自体も小さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況