X



テスラ Tesla バッテリー78個目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2019/10/16(水) 12:43:43.81
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

テスラは2003年に設立された米国の新興EV・蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
https://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)   米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本2019年後半販売開始予定

予定モデル
モデルY(CUV)  米国2020年秋
セミトレーラー  米国2020年予定
新ロードスター  米国2020年予定
ピックアップトラック

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

前スレ
テスラ Tesla バッテリー77個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567639533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-8IDh [49.98.141.160])
垢版 |
2019/10/16(水) 19:17:29.44ID:vrPpVPyDd
>>3
825,000円÷13.5kWh=61,111円/kWh

2万円/kWh まで、遠い道のりだな
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf54-eiFI [126.243.101.0])
垢版 |
2019/10/17(木) 06:13:58.60ID:n3JQvEDG0
テスラ Tesla バッテリー76個目より

287 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-zIHs) sage 2019/08/19(月) 23:41:40.13 ID:IQqgQnxPa
俺は自分の車はディスってねえよ
すげー気に入ってる世界最速の車だぞほらすげーだろ

現実知らねえユーチューブが世界の全てのバカ信者どもが、テスラ童貞こじらせまくって実態を遥かに超えてテスラを理想化、
過大に評価してる事自体をディスってるよ。上から。

童貞どもに現実見せつけてやってもこの通り現実逃避だからな
この反応からそりゃ仕事も大して成功しねえ雑魚だろうし一生負け組で終えるだろうなってのが確信できる

こいつらバカにすんのほんと楽しいです
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-yx60 [49.98.156.154])
垢版 |
2019/10/17(木) 08:44:08.16ID:bxxN9yOOd
日本へのvar10の提供まだかな?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3a-J/bJ [103.84.125.210])
垢版 |
2019/10/17(木) 08:58:53.37ID:vTGfiglDM
>>3
ぜんぜん高いよ、これだとまったく元が取れない
うちだと寿命次第だが20年使えるなら3kWhで20万くらいなら
なんとか可能性はみえてくる。

もとがとれないから、こないだの台風の印象があるうちに
非常用電源として売りたいんだろうけど、実質的に意味があるのは
長期停電してしまった山間部の住宅とかそのあたりくらい。
でもそういう人も本気ならもっとはるかに大きい容量のEVで
V2Hするほうがだいぶマシだろうと思う。
EVの電池を家庭用電源にもちいるって言うのはあまり正しい考えとは
思わないけどね。

>>6
太陽光パネルがあるならなおさらまったく元が取れないよ。
冷静になってください。うちと同じ状況だ。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3a-J/bJ [103.84.125.210])
垢版 |
2019/10/17(木) 11:21:28.43ID:vTGfiglDM
賢明な選択。
13.5kWhだったら50万で売ってる中古のリーフを買ってきて、
そのまま抹消して家の庭に置いとけばいい。
単純に電池として買いたいのだとしたら、
こんどは自動車税とか任意保険代なんかでコストが合わなくなる。

50万のリーフを車としてもつかうのであればV2H機器のコストも含めても、
このパワーウォール買うよりもいいと思います。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db51-S3Tg [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/17(木) 21:17:21.34ID:Ma8DTp+20
 
来年に販売予定のトヨタ超小型EV。スタッドレスタイヤの装着を意識した現実的タイヤサイズを採用【東京モーターショー2019】

https://clicccar.com/2019/10/17/919864/

トヨタは東京モーターショーに『超小型EV』という名前の車両を出品します。
これは小さなサイズの中に人と荷物がしっかり乗せられ、かつ快適に移動できる空間作りをしたものです。

軽自動車よりもさらに小さいサイズで「ネクスト軽自動車」をEVで実現したモデル。
都市での集配車等として、地方での高齢者の現実的な足として使われることが想定されます。

全長は2490mm、全幅は1290mmで全高は1550mmとなっています。
最高速度は60km/h。AC200Vを使った5時間の充電でフルバッテリーとなり、一回の充電で約100kmを走行できるという設定です。

全幅は1.3m未満ですが大人が二人しっかり座れる空間が確保されています。
インパネに関しても簡易的なものではなく、普通の乗用車のデザインと質感そのままに幅だけが狭くなったという形です。これなら所有満足度が高そうです。

エアコンは搭載されませんがクーラーが機能します。冬場に備えてシートヒーターもセットされています。
タイヤサイズは155/70/13。これは軽自動車に多く採用されているサイズです。これなら冬場のスタッドレス確保も容易いというわけでした。

この超小型EVは2020年冬頃からの発売を想定しています。
超小型EVにはデザイン含め、突き抜けて未来的な思想はありません。
しかし、質感高いインパネや考え抜かれたタイヤサイズなどを見れば、トヨタが本気でEVを普及させようとしていることが伝わってきます。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db51-S3Tg [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/17(木) 21:30:25.29ID:Ma8DTp+20
 
「テスラキラー」ことFaraday Futureの創設者が米倒産法第11章を申請。EV企業再建目指す

https://japanese.engadget.com/2019/10/15/faraday-future-11-ev/

米電気自動車メーカーFaraday Futureの創設者Jia Yueting氏が、"チャプター11"こと連邦倒産法第11章の申請を裁判所に行いました。
Yueting氏は100人以上の債権者から日本円にして約36億円ほどの負債を抱えているとされます。

今回の動きは、この個人債務を解決し企業再建をするための手続きであり、Faraday Futureとしての信頼回復計画に沿ったものとされます。
Yueting氏はFaraday Futureの所有権によって債務返済のための債権者信託を設定します。
Faraday Futureによる「株式融資の取り組みとIPOへの準備を進めるのを支援」するよう考慮されているとされます。

11月8日までにFaraday Futureのリストラ計画について、債権者の90%から承認を得なければなりません。
また、Yueting氏(および妻)の個人的な責任をすべて免除し、彼に対する既存の請求を破棄することにも同意する必要があります。
Faraday Futureはリストラ計画はこの会社のビジネスに影響するものではなく、IPOへの備えとして役立つものだとしています。

このプロセスが遅れを見るようであれば、Faraday Futureは資金調達ができず、Yueting氏のもつ所有権の価値も低下、債権者への返済可能性も下がってしまうとのこと。
資金が調達できなければ「残りの資産を清算するか、破産手続きをすすめるか、もしくはその両方の実行を余儀なくされる可能性がある」とYueting氏は述べています。

かつてはテスラキラーとまで呼ばれ、SUVタイプのEV、FF91ではプロトタイプ車ながらパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムのEV記録を打ち立てるなどその活動も目立っていたFaraday Futureですが、慢性的な資金不足はいまだ解決できていません。
今月末には2500万ドルのローン返済(2度目)が予定されており、EVメーカーは最近、ラスベガスに工場建設のために所有していた土地を手放しています。

Yueting氏は9月に元BMW幹部のCarsten BreitfeldにFaraday Future CEOの座を譲ったものの、今後も製品および顧客担当役員としての貢献が期待されているとのこと。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db51-S3Tg [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/17(木) 21:48:33.58ID:Ma8DTp+20
 
トヨタが目指す、「儲からないEV商売」を儲かるようにする方法

https://diamond.jp/articles/-/217698

「EV(電気自動車)は本当に普及するのか?」
トヨタを含めた自動車メーカー各社による、自問自答が続いている。

 直近の2018年、世界市場におけるEV販売台数は約121万台。半数以上が中国市場向け。これは中国政府が進めるEVの販売台数規制によるものだ。
その他、米カリフォルニア州や北欧など、販売台数規制や販売奨励金制度が強化されている国や地域でしか、EVは売れていないのが実情だ。

 トヨタが2019年6月にEV戦略を発表した際にも、日本市場におけるEV普及が今後もかなり緩やかな伸びとなると予測。
ホンダも「日本では当面、EV普及は限定的。その後の伸び率も低い」と市場の動きを見積もる。

 なぜ、EVの普及は遅いのか?
理由は単純だ。自動車メーカーにとってEVは儲かるビジネスではないからだ。

 結局、EVは環境対応という掛け声だけでは普及せず、規制ありきでなんとか作られている。
多くの自動車メーカーにとって将来の量産効果が予測できず、ハードウエア単体の売り切りビジネスでは儲からない、というサイクルから抜け出せないでいる。

 こうした世界情勢を精査したうえで、トヨタは世界に先駆けて日本で新しいEVビジネスに挑む。

 「EVを作って、お客様に買っていただく、という従来の発想にとらわれず、社会への貢献を視野に、幅広くオープンに仲間を募り、新しいビジネスモデルの構築に向けた取り組みを推進」という。
開発製造の後、車両の販売やリース、査定の判別、中古車販売や電池のリユース、周辺サービスなど経て、最終的に電池のリサイクルに至るエコシステムを作る。
こうしたエコシステムはすでに、ハイブリッド車で構築されており、それをEVに応用する。

 商材としては、2020年冬頃発売予定の超小型EVと歩行領域EVがある。
歩行領域EVは、6月のEV事業戦略発表でお披露目されているが、超小型EVの実車は今回が初公開。ビジネス向けなどを考慮したコンセプトモデルも登場した。

 トヨタにとってEVは「ものすごく儲かる商売」ではなく、当面は社会貢献を踏まえて「ぼちぼちやれる商売」にとどまることになりそうだ。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb64-k5BT [218.110.110.129])
垢版 |
2019/10/17(木) 22:39:38.27ID:T+xWgFoP0
>>17
これいいな。

所詮EVはセカンドカー、という考えならこれがちょうどいい。
結局テスラの何がダサい、ダメかっていったら
力技でほらこれで最強でしょ?ってとこだと思うんで。
ブレーキかけながらアクセル踏んでるような車
誰も乗りたくないだろうと思う。

今もニュルのタイムを競ってるようだけど
そういうところがすでに遅れてるっていうか的外れっていうか。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3a-J/bJ [103.84.124.139])
垢版 |
2019/10/18(金) 09:42:32.45ID:b8Vna2SeM
>>25
モーターは原動機としてはとても優秀だが
バッテリーのエネルギー密度は低い
だから重くなる

それを帳消しにするためにはでかいモーター
それを可能とするために大容量のバッテリー
それを帳消しにするためにさらに大きいモーター
さらにそれを可能とするためにさらに大容量のバッテリー

ここまでくると普通に充電してるだけでは充電時間が長くなりすぎるので
バカみたいな大出力高電圧の急速充電器を必要とする
すると今度はその大出力充電器をおくために特高でないと受電できない
そのためには新しい鉄塔をたて・・・・

というのをアクセルを踏みながらブレーキをかけると称するのでしょ。
ガソリンやディーゼル、HV車ならそんな無駄は必要ない。
だから、風力や太陽光発電してそれでガソリンを作ろうとかいう
一見まわりくどい議論もおきる。

それだけバッテリーというものにさまざまな根本的な問題があって
かつ解決の方法が基本的に存在しないってことです。
エネルギーの輸送密度の低さはどうしようもない。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3a-J/bJ [103.84.124.139])
垢版 |
2019/10/18(金) 10:23:04.46ID:b8Vna2SeM
バッテリの重さと燃料タンク+燃料の重さの差に比べれば
そのあたりはどうでもいいので基本考える必要がありません。
それを言い始めると、でかくて重いバッテリーを搭載するために
大きく丈夫に作らないといけないボディへの影響のほうが大きいと見るべき。

対重量比、対容積比ともにバッテリーは不利です。
こればかりはどうしようもないね。
動かないもの、パワーウォールとかなら別にかまわないけれど。
バッテリーを積まないでよく、モーターのよさだけが生きる電車が究極ね。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e8f-eiFI [183.77.47.165])
垢版 |
2019/10/18(金) 10:33:55.16ID:QapSoHCC0
バッテリーが重いのは事実だがそれを考慮してもバッテリー積み増ししたほうが便利だしなあ
リーフで40と62だと電池積み増し分に対して航続距離の増加が若干歩が悪くなるが効率が8%ほど悪くなってるだけだし
それよりもコストの壁と急速充電の利便性でしょう
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3a-J/bJ [103.84.124.139])
垢版 |
2019/10/18(金) 10:56:15.90ID:b8Vna2SeM
ま、適正な容量はいくらなのか。という議論はあるでしょうね。

一方で1000kWh積んでるらしいトラクタのセミが
愚の骨頂であるというのは当然みな感じるわけで。
これを称してやはりブレーキ踏みながらアクセルをそれより大きく踏む
となるんでしょうね。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-J/bJ [61.205.87.113])
垢版 |
2019/10/18(金) 19:27:47.40ID:abfgmp2eM
>>37
累積債務ってしってる?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-deJb [1.72.6.10])
垢版 |
2019/10/18(金) 19:40:41.43ID:nGK3wHpAd
>>38
アメリカの10月23日
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxbf-S3Tg [126.189.15.224])
垢版 |
2019/10/19(土) 14:16:07.19ID:+ZOACG5Vx
 
Introducing the Nissan IMk concept, the ultimate urban EV commuter

https://www.youtube.com/watch?v=pL5nMQwgG0k



トヨタ、超小型EVを20年冬発売 「日常の足」に

https://www.youtube.com/watch?v=jE7d97a1hwY



【トヨタ超小型EV】一発で窓を半透明化、ハンドルも格納の「休憩モード」あり・ビジネスコンセプト【東京モーターショー出品車】

https://www.youtube.com/watch?v=YBsLnYkl2kI&;t=



【トヨタLQ】公道走る!?リアルな造り【東京モーターショー2019出品車】

https://www.youtube.com/watch?v=tvontYC5DBc



EVコンセプトカー

https://www.youtube.com/watch?v=bNB6iLkq0CY
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbf-lZVN [126.33.136.8])
垢版 |
2019/10/20(日) 09:22:55.30ID:BMNTdRcMp
>>47
> テスラは先月、ニュルブルクリンクにて7分20秒を記録し、タイカンの持つ7分42秒を圧倒するレコードで更新した。
>ただしこの数値は、テスラが独自で記録したものであり、公式記録とはされていない。

「テスラが独自で記録」だなんて信憑性なさ過ぎ。
今度は公式記録で出してよね。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-deJb [49.97.105.210])
垢版 |
2019/10/20(日) 11:35:21.58ID:R9qFhGZed
>>47
3モーターなんていつ発売されるのかわからん
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8655-P0mv [121.114.227.89])
垢版 |
2019/10/20(日) 11:38:14.12ID:5FmSebaD0
そもそも、テスラ車にそんなの求められてないからね
仮にニュルのタイムがマイナー科目だとすると、
数学だけ95点で5教科トータル300点のポルシェ君に対して、数学85点で5教科トータル450点越えのテスラ君って感じ
ポルシェ君から見たら、1回こっきりの小テストで負けたかもしれない時点で大問題だわな
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-deJb [49.97.104.197])
垢版 |
2019/10/20(日) 12:15:34.48ID:hrqgdgekd
2017年中にLAからNew Yorkまで自動運転で走破というプロジェクトはどうなった?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxbf-S3Tg [126.189.15.224])
垢版 |
2019/10/20(日) 17:08:22.87ID:q6bzUvmcx
 
Tesla Model S Plaid: Everything We Know

https://www.roadandtrack.com/new-cars/future-cars/a29487651/tesla-model-s-plaid-everything-we-know/

モデルSが2012年に最初に到着したときモーターは1つだけでした。全輪駆動バージョンが2014年に登場し、現在、Model Sで購入可能な唯一の構成です。

現在、Teslaは3番目のモーターを搭載しています。
リアに2つのモーターを使用し、フロントに1つのモーターを使用するかその逆かは不明です。
3モーターのセットアップは、モデルXクロスオーバーとロードスターにも引き継がれます。

TeslaはModel S Plaidのラップタイムをまだリリースしておらず、公式記録を試みていません。インダストリアルセッションで車をテストしただけです。
しかし、トラックの情報筋はModel Sがストップウォッチで7:23で走行したと伝えました。
参考までに、ポルシェタイカンは7:42を走りましたが、ラップをセットした車はより高速なTurbo Sではありませんでした。しかし、Turbo Sは通常のTurboよりも20秒高速でしょうか?

テスラがニュルに持ち込んだ車は、今日購入できるモデルSとはかなり異なります。
先月取得した赤と青のプロトタイプのスパイ写真では、大きなタイヤに対応する大き??なフェンダーフレアと、カーボンセラミックブレーキが見られます。
また、今週のニュルにスポットされた車の場合、前輪の後ろに大きな通気孔があります。青いプロトタイプには、巨大なディフューザーさえあります。

「ニュルブルクリンクを走行したモデルSは、2020年夏頃に生産に入るので、サーキット専用ではありません」とマスクはツイートした。

Elon Muskは、7人乗りのModel S Plaidの生産は来年10月または11月に始まり、3モーターのModel XとRoadsters は後日登場すると述べた。
プロトタイプが現在テストされているという事実は、Model S Plaidがそう遠くないことを示しています。

これは、Model Sの最も高価なバリエーションになりますが、マスク氏は「競合他社よりも安い」と述べています。
それは、150,000ドルのTaycan Turboか?185,000ドルのTaycan Turbo Sか?調べるのを待たなければなりません。

https://youtu.be/C7KcA0nFb7M
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-deJb [49.97.107.62])
垢版 |
2019/10/20(日) 18:20:29.92ID:JbVH0/TEd
>>59
すごく見苦しい機械翻訳だな
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxbf-S3Tg [126.189.15.224])
垢版 |
2019/10/21(月) 05:05:34.18ID:PKA9HTmMx
 
EV車が充電から解放される日。走行中充電を可能にする、最先端の日本のタイヤ

http://economic.jp/?p=87071

 富士経済が8月に発表した調査によると、2021年には電気自動車の販売台数はハイブリッド車やプラグインハイブリッド車を上回り、2035年には、現在のおよそ17倍にあたる2202万台にまで急成長すると見込んでいる。

 しかし本当にEV市場がそこまでの成長を遂げるのかと疑問に思う人もいるかもしれない。
その理由は「充電の煩わしさ」だ。充電の手間が圧倒的に面倒くさい。
日本全国には約2万件の充電ステーションが存在しているといわれているが、実際に使用しようとすると、まだまだ 少ないことを実感する。
電圧200Vのケーブルタイプの普通充電器では、約4時間充電しても80km程度しか走れない。50kW の急速充電器でも、約15分間の充電で80km、約30分充電しても160km程度の航続距離だ。
急いでいる時、長距離を走る際には考えものだ。ましてや、ようやくたどり着いた充電ステーションが混雑していたり、先客が使用している場合などは立ち往生になりかねない。

 そこで今、世界的な動きとして「走行中給電」システムの開発が活発になっている。
欧米諸国でも走行中給電に向けた研究開発が始まってはいるものの、未だ黎明期。
日本では東京大学大学院新領域創成科学研究科の藤本博志准教授らが 世界で初めて、受電から駆動までのすべてをタイヤのなかに埋め込んだ「第3世代 走行中ワイヤレス給電インホイールモータ」を開発し、実車での走行実験に成功している。

「第 2世代」では軽自動車クラス( 1輪あたり 12 kW)だったのに対し、「第 3世代」では乗用車クラス( 1輪あたり 25 kW)を実現している。
「第 3世代」ではモータ設計の最適化と合わせて、ローム社製の超小型 SiCパワーモジュールを搭載することで、軸方向にコンパクトなユニットを実現し、タイヤの中に収納することに成功している。
「第2世代」では走行中ワイヤレス給電の能力が1輪あたり10 kW程度であったのに対し、「第3世代」では20 kWまで性能が向上している。

 信号機手前の限られた場所に給電設備を設置すれば、充電の心配をすることなく移動できるようになると試算している。充電からの解放は決して夢物語ではないのだ。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-J/bJ [61.205.80.86])
垢版 |
2019/10/21(月) 08:56:48.29ID:1HETOZtBM
>>64
どこをどう読んだって夢物語だな。

道路からの給電はありえない。高速道路限定みたいなことを言っても
同様にありえないね。

全員がなべとコンロをもってあるくから、今後は食堂は必要なくなる
とか言ってるようなもんだ。ま、せいぜい倉庫の電動フォークとか
そんなところで使えば良いんじゃないの。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF3a-c/xO [103.5.142.120])
垢版 |
2019/10/21(月) 12:54:18.06ID:qgBu17EiF
>>47 間違いだらけな記事
先月ウォッチしてた記者が測ったら7.23
イーロンマスクが7.20は行ける、理論的には7.05まで可能とツイート、
という流れ
てことでまだタイムなし
流れてる噂では今週末にタイムアタックの時間がとってあったのに軽いクラッシュを起こしてできなかったらしい
にしてもテスラ信者は機械翻訳とか自動運転とかブラックボックスに依存してるお子様ばかり
中共に洗脳された中国人に近い
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db51-S3Tg [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/21(月) 13:01:29.15ID:kfzh0Ovs0
 
あのトヨタが自動運転で頼った「黒子の正体」

https://toyokeizai.net/articles/-/309682

その自動運転バスはバス停に静かにぴたりと横付けして停止した。車体とバス停の距離はわずか10cmほど。

開発したのはトヨタ自動車。東京オリパラで送迎用に使われる。
最大20名が乗車でき、航続距離は150km、最高速度は時速19kmだ。東京モーターショーでも公開される。2023年の市場投入を目指す。

その自動運転システムはトヨタ内製ではなく、ベンチャー企業が担ったというから驚きだ。
企業の名前はティアフォー。業界では一目置かれた存在だ。

名古屋大学発の自動運転技術を開発するベンチャーとして2015年12月に設立。
同社のOSは国内外で200社以上が使用し、自動運転用OSの使用社数では世界一を誇る。オープンソースで無償公開しているのが大きな特徴だ。

トヨタが特に注目したのは、「正着制御」と呼ばれる技術だ。
バス停との間隔を「一番離れても10センチ」とされるほどの精緻な制御が可能だ。

ECUの処理スピードや処理量を上げると、消費電力は増大し、放熱も大きくなりがちだ。
冷却するために専用装置を付ければその分、車両のスペースは減り、車両の電費も悪くなる。
ティアフォーの自動運転OSは30〜35Wの小さな消費電力で動き、システムは汎用部品で構成されている。
グーグル系ウェイモの自動運転車は「2000W規模のコンピュータを積み、特注の部品も多い」とも言われる。

ティアフォーは2018年12月にオートウェアの標準化を目指す「オートウェアファウンデーション」を結成。
インテルやファーウェイ、トヨタの自動運転開発子会社TRI-ADなど有力企業が多数参画する。
自動運転開発ではウェイモがトップランナーだが、ティアフォーは世界中の1000人以上のエンジニアと連携することで、性能と安全性でより高い競争力を目指す。

ティアフォーの加藤会長は「小さな組織や個人でも自動運転車を造れるようにしたい」と話し、自動運転技術の民主化を会社のミッションに据える。
このミッションが実現すれば、自動運転技術は「コモディティ化」することになる。

設立から4年に満たないベンチャー企業が世界首位級の自動車メーカーと肩を並べて協業する。この現実こそがまさに自動車業界を襲う100年に一度の変革期なのだろう。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxbf-S3Tg [126.151.124.158])
垢版 |
2019/10/22(火) 15:03:57.86ID:55aQKo1Fx
 
「第46回東京モーターショー2019」にて小型EV車両「Microlino(マイクロリノー)」出展

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000002.000050208&;g=prt

マイクロスクーター・ジャパン株式会社は、東京モーターショー2019」において、小型EVのMicrolinoを参考出展致します。
世界中から予約受注台数が1万5000件以上を記録し、2020年には生産販売を予定しております。(日本では2021年に販売)

Micro Mobility Systemsは、キックボード製品を代表するトップブランドとして世界80カ国以上にて愛されています。

彼は、2人の息子と一緒に駐車スペースの節約ができ、環境にやさしい車を作るという夢を持っていました。 その夢は簡単な疑問から始まりました。
「毎日運転するにあたって、自動車はどれくらい必要なのだろうか。」
現代の自動車は大きすぎて重たいことが理解できませんでした。 平均的な車の利用者は大体1.2人で、毎日約30kmしか運転しません。

このような問題を解決するには、バイクと自動車の利便性を持ちながら、ウォーキングと自転車乗りの間の移動性の隙間を活用したキックボードと同様な移動手段でなければならない"ということに気付きました。
天候に左右されずに,食料品などショッピングのための十分な積載スペースがありながらコンパクトで敏捷性も同時に必要なのだということも気付きました。

彼らは1950年代によく使用されていたバブルカーを偶然見つけました。 そこから原案となるデザインを作り始めました。

Microlinoは、超小型のサイズでありながら航続距離125kmと余裕をもって設計をしています。
ビールケース4つまたは食料品やかばんが入れられるよう、十分なスペースを確保しつつ、駐車場から最終目的地までのラストマイルを簡易移動できるマイクロキックボードが基本搭載されています。
家庭用プラグならわずか4時間で充電が可能であり、急速充電スタンドは不要です。

車を一台駐車できるスペースに3台まで駐車が可能となっています。
基本価格は12,000ユーロからです。

運転時も約60%エネルギーを節減し、排出されるCO2も65%の排出削減できています。
これにより、かつてないほどエコフレンドリーな自動車を実現しました。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-V+wO [106.161.137.88])
垢版 |
2019/10/22(火) 23:28:21.90ID:dmxGh9mxa
>>88
でもさ、普通にガラス割れば良いよね?
っていうよりも他車種でも事故時にドアハンドルがもげる事もあるぞ?プラスチックのハンドルだし。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-lZVN [126.199.145.0])
垢版 |
2019/10/23(水) 00:00:27.00ID:O9UvC/7Zp
>>89
>>86のリンク先、
「救助隊員は窓ガラスを壊してドライバーを助けようとしましたが、うまくいかなかったそうです」

窓ガラスは壊してたようだな。

そもそも問題の根本は、木に衝突したくらいで炎上するテスラだよな。
それと、テスラって自動ブレーキ付いてないの?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxbf-S3Tg [126.151.124.158])
垢版 |
2019/10/23(水) 04:44:57.81ID:T/JCzqrJx
 東京モーターショーで公開される予定の電気自動車

トヨタ
MIRAI Concept [世界初公開]
超小型EV
LQ
e-Palette(東京2020オリンピック・パラリンピック仕様)

レクサス 
EVコンセプト [世界初公開]

日産
ニッサン IMk [世界初公開]
日産リーフe+

ホンダ
Honda e [日本初公開]
CT125 [世界初公開、二輪]
BENLY e: [世界初公開、二輪]
GYRO e: [世界初公開、三輪]

マツダ
新型EV [世界初公開]

三菱自動車
MI-TECH CONCEPT [世界初公開]
MITSUBISHI ENGELBERG TOURER [日本初公開]

メルセデスベンツ スマート
VISION EQS
スマート EQ フォーツー
EQC 400 4MATIC
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxbf-S3Tg [126.151.124.158])
垢版 |
2019/10/23(水) 05:03:35.90ID:T/JCzqrJx
 
「無人運転の狙いは私有地」、パナソニックが小型EVで新事業

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03042/

「自動車メーカーと競合するつもりはない。むしろ協力したい」――。
パナソニックが2019年10月17日に開始した無人自動運転のライドシェアサービスについて、パナソニックモビリティソリューション部部長の東島勝義氏はこのように述べた。
自動運転に関する事業の足掛かりとして同社が狙いを定めたのは、私有地内での運用だ。
大手自動車メーカーとの競合を避け、新事業の確立に力を注ぐ。

 同サービスは、パナソニックか提案する小型電気自動車(EV)を用いたモビリティーサービスの一例を具体化したものだ。
大阪府門真市にある本社敷地内で働く約1万人の社員を対象に運用を始めた。
小型EVが自動で走行するルートや乗降ポイント、運用時間などは設定されているが、その範囲内であれば社員が任意の時間で敷地内移動の手段として利用できる。20km/h程度の速度でゆっくりと構内を走行する。

 「我々は自動車メーカーではないので、公道を走らせるとなると難しい。
特に日本の場合は道路や免許などの法律が厳しいので、まずはゆっくりとした速度で私有地内といった限られた範囲で走らせることを想定している」とモビリティソリューションズ担当参与の村瀬恭通氏は述べる。

 今後、社内での実サービスで蓄積したデータを足掛かりに、様々な企業や自治体などを対象としたライドシェアサービスを提供する方針だ。
2021年には、企業や大学、ショッピングモール、娯楽施設といった私有地向けにサービスの実用化を目指す。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0f-deJb [110.163.12.5])
垢版 |
2019/10/23(水) 19:15:45.28ID:7XVAFIjyd
>>114
テスラ株が上がってる?
ウソでしょ!

去年12月に379ドルだったと知らないのね!
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxbf-S3Tg [126.244.93.212])
垢版 |
2019/10/23(水) 22:26:09.28ID:qcGmHIC7x
 
2割以上も省エネ! 電気自動車成功 ノーベル賞の天野教授ら

https://www.fnn.jp/posts/00426051CX/201910231224_THK_CX

2014年に、ノーベル物理学賞を受賞した名古屋大学の天野浩教授らが、窒化ガリウムを利用し、通常より2割以上消費電力の少ない電気自動車を走らせることに成功した。

その名も「GaNビークル」。
モーターを動かす部品に、青色LEDの材料「窒化ガリウム」を使った電気自動車。

天野教授は2014年、「窒化ガリウム」の半導体で作った青色LEDが評価され、ノーベル物理学賞を受賞。
今回は、その技術を応用し、通常の電気自動車より、消費電力・CO2排出量ともに、2割以上削減できる部品を開発。
世界で初めて、走行に成功した。

天野教授「走行距離が長くなる。エアコンも心おきなくと言っていいんでしょうかね。使えるように、これからなっていくということです」

天野教授らが開発した電気自動車は、24日に開幕する「東京モーターショー」で公開される。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 635e-CM8p [218.110.155.67])
垢版 |
2019/10/24(木) 03:10:08.81ID:yza7pHn80
赤いPlaidはニュルでクラッシュ
カーブですべって壁に当たったというから現地での修理は多分無理
青いPlaidは巨大なウィングをつけて再登場
勘違い度が振り切れた
オウムのしょうこうダンスだっけ?
あれのテスラ版て感じで信者にはウケるんだろうけど
それ以外はすっかり白けてる
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-YwTJ [1.79.87.131])
垢版 |
2019/10/24(木) 06:45:17.50ID:wcfBcB6Id
Q3はかろうじて黒字
株価は暴騰
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b3fe-5CJx [180.199.143.118])
垢版 |
2019/10/24(木) 07:19:05.37ID:L/R4LEya0
テスラが9ヶ月ぶりに黒字で株価急騰。目標の10万台には届かなかったものの販売台数が増えたことと、コスト削減により利益率が前期18.9%から22.8%まで上昇したことが要因だろう。
継続的な黒字には、上海工場の立ち上げスピード次第。半年以内に決着がつく。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-YwTJ [49.98.150.48])
垢版 |
2019/10/24(木) 09:43:42.14ID:eJec/utQd
>>129
50ドルの電池ってラジコン用?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf7-YwTJ [110.163.216.241])
垢版 |
2019/10/24(木) 10:22:10.87ID:xQ/YSK+Jd
>>131
今回の黒字 $143M
creditというあぶく銭 $134M
実質黒字 $9M
9か月累積赤字 $967M
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3e6-sKFc [222.148.45.244])
垢版 |
2019/10/24(木) 14:57:53.34ID:tZgKUtt50
>>135
Q3法人税額 $26M
Q1-Q3累積法人税額 $68M
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp77-tgL5 [126.233.104.154])
垢版 |
2019/10/24(木) 15:07:31.51ID:dZZaa7Yep
テスラ、EV販売が過去最高に
2019年第3四半期決算
10/24(木) 13:30
https://s.response.jp/article/2019/10/24/327960.html
同社の発表によると、第3四半期の売上高は63億0300万ドル。
前年同期の68億2441万ドルに対して7.7%減と、7年ぶりのマイナスとなった。

また、第3四半期の純利益は、1億4300万ドル。
前年同期の3億1151万ドルに対して、54%減となっている。

全販売台数9万7000台のうち、「モデルS」とクロスオーバー車の「モデルX」は合計でおよそ1万7400台を販売した。
前年同期の2万7660台に対して、37%減とマイナスに転じている。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3e6-sKFc [222.148.45.244])
垢版 |
2019/10/24(木) 15:43:38.14ID:tZgKUtt50
>>141
2011 税引き前赤字 $254M
2011 法人税額   $0.49M
2012 税引き前赤字 $396M
2012 法人税額   $0.14M
2013 税引き前赤字 $71M
2013 法人税額   $2.6M
2014 税引き前赤字 $285M
2014 法人税額   $9.4M
2015 税引き前赤字 $876M
2015 法人税額   $13.0M
2016 税引き前赤字 $746M
2016 法人税額   $26.7M
2017 税引き前赤字 $2209M
2017 法人税額   $31.5M
2018 税引き前赤字 $1005M
2018 法人税額   $57.8M
https://ir.tesla.com/press-releases
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e351-mjLV [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/24(木) 16:23:32.78ID:Nb46F3z70
 
ここへきて「最強ドイツ車」が大苦境に陥ったワケ

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67810

フランクフルトモーターショーは展示面積20万u超という巨大なモーターショーであり(東京モーターショーは最大だった1997年で5万u)、ドイツメーカーは巨大なブースを設営してブランド力を競い合ってきた。

それが今年2019年、その変わり様に唖然とすることになる。メルセデスベンツのブースは会場の半分ががらんとして薄暗く、ホールの半分しか展示に使っていない。
BMWはいつものサーキットがないだけでなく、展示面積が前回の1万1000uからなんと3000uと驚くほど小さくなっていたのである。

来場者数は前回まで大きく減っていたわけではない。
ドイツでの販売台数が少ないブランドが撤退するのは理解できるが、ドイツブランドにとってはこのショーは今でも重要なはずだ。

ここからは私の勝手な推測になるが、その理由とは何か──。

ヨーロッパでは2021年に販売車両の平均CO2排出量を95g/km、2030年には60g/kmという非常にハードルの高い規制値が定められた。

ドイツメーカーは高級車・高性能車の販売比率が高く、2030年までに販売車両の少なくとも3分の1をCO2排出のないEVにせざるを得ない状況に追い込まれているのである。

しかし、ドイツという国はもっともEVに適していない国なのである。
都市をちょっと離れれば田園地帯となり、都市間はアウトバーンが結んでいる。
従ってアウトバーンで都市間を高速移動する機会が多いのがドイツなのである。

アウトバーンは基本的に速度規制がなく200km/h以上で走っている車も珍しくない。
EVは中低速走行場面では効率が良いが、空気抵抗が大きくなる高速走行ではみるみるバッテリーが減ってしまうのだ。

ポルシェのEV、タイカンは625馬力の電気モーターを搭載。
航続距離はWLTPモードで450kmと発表されているが、WLTPは高速走行は120km/h程度までしか含まれていない。
空気抵抗は速度の二乗で高まるので、タイカンをポルシェらしいスピードでアウトバーンを走らせると200kmも走らないのではと推察される。
1時間たらずでバッテリーは空になるということだ。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e351-mjLV [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/24(木) 16:24:37.26ID:Nb46F3z70
EVを実用的に使おうと思ったら、それがポルシェであれメルセデスであれ、せいぜい100km/h程度でゆっくり走らなければならないのである。
アウトバーンを走り慣れたドイツ人には耐えられないであろう。

それでも客にEVを買ってもらわなければならないのである。だからドイツメーカーは客の啓蒙に必死なのだ。

もっとも象徴的だったのは、今回のショーでVWがEVのID.3をデビューさせ、主役に据えていたことである。
実は、同時期にほぼ同サイズの新型ゴルフの発表も控えているのだ。

いうまでもなくゴルフはVWの屋台骨であり、フランクフルトモーターショー以上のデビューの場はないはずだ。
しかしVWはあえてゴルフの発表は見送り、ID.3に集中したのである。
ID.3の納車が始まるのは2020年夏であり、実際の納車はゴルフの方がはるかに早いにもかかわらずだ。
これからのVWの中核はゴルフではなくID.3なのですよ、とドイツ国民に啓蒙しようとしたとしか考えられない。

メルセデスもEQの売り出しに躍起であり、内燃機関モデルの展示台数を大きく絞っていた。
BMWも正面入り口の目立つ位置に、発売からすでに6年が経過しているEVのi3を置いていた。

ドイツメーカーは申し合わせてこのショーを「EV啓蒙ショー」としたのではないかと考えられるのだ。

とにかくここ10年の間に、EVの販売比率を3割以上にしなければならないのだ。
そのために広報的観点からショーの主役にEVを据えたものの、車好きが大半であるショー来場者のEVに対する関心は低いため、ショー自体に金をかける意味はない。
それがショーの大幅縮小を招いたのではないか。

本当にEVが主役となるのかということについては、ドイツメーカー自身懐疑的に見ているのではないかと私は考えている。
それを示す1つの例は、BMWが水素で発電して走る燃料電池車を今回のショーで参考出品していたことである。

燃料電池車は、航続距離と燃料補給時間が内燃機関車と変わらず、実用性は高い。
貯蔵とコストの問題が解決されれば一気に環境対策車の主役に躍り出る可能性がある。

EVをプロモーションしすぎると内燃機関車の買い換え控えも起きかねない。
EUは環境を重視し(すぎ)て厳しい規制を制定したが、それはドイツ自動車産業に厳しい試練を与えることになってしまったのである。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-crgZ [121.114.227.89])
垢版 |
2019/10/24(木) 16:41:21.58ID:f6fw6owJ0
>>144
航続距離が内燃車と変わらん?
大嘘だな
120Lタンク積んで500kmしか走らないんだぜ
自家用車でそんなサイズのタンク積めるのは、後席下に無理やり積める大型セダンだけ
ミニバンでそれをやるとシートレイアウトの自由さが死ぬし、コンパクトや軽じゃスペースが圧倒的に足りない
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e351-mjLV [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/24(木) 19:58:04.02ID:Nb46F3z70
 
ボッシュの燃料電池戦略、米中を軸に

https://www.nna.jp/news/show/1965604

独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、4月に開発・生産を発表した燃料電池車(FCV)向けの燃料電池システムの世界戦略について、FCVトラックの量販が見込まれる米国と中国への投入を軸に考えている。
シュテファン・ハルトゥング取締役が「東京モーターショー2019」の記者会見後、NNAに対して語った。

ボッシュはFCVを含めたCO2を排出しないゼロエミッション車(ZEV)のうち、2030年にはFCVが20%を占めると試算。

モビリティー・ソリューションズ事業部門長を務めるハルトゥング氏によると、ボッシュはFCV向けシステムの今後の展開先として長距離用トラックの需要が高い米国、次いで中国を重視する考え。
ただ、日本の需要も大きいとみる。
FCVは、水素と酸素の化学反応で発電した電気エネルギーで走るが、日本政府は低炭素社会の実現に向けて水素の積極活用を掲げており、水素ステーションなどのインフラ普及が早いためだ。

ハルトゥング氏は一方で、インフラ普及やコストの観点から短距離や都市内移動向けのZEVの乗用車は、EVが最適だと語った。
ボッシュはモーターやギアなどが一体の駆動装置「Eアクスル」を、来年には中国で完成車メーカー向けに販売を開始するなど自動車の電動化に関する開発を強化している。

ボッシュは、電動自動車関連の売上高として、20年に10億ユーロ(約1,200億円)、25年に50億ユーロを見込む。
来年初めには、ボッシュの48ボルトのマイルドハイブリッドシステムを搭載したハイブリッド車が、日本の完成車メーカーから発売されるという。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b3fe-5CJx [180.199.143.118])
垢版 |
2019/10/25(金) 06:14:36.93ID:kWhoV+MR0
燃料電池とか言ってる馬鹿がまだいたのか。イニシャルコストどころかランニングコストも高い燃料電池車が流行るわけないだろ。人口減少の時代に新たなインフラ作るとか無理ゲー。今ある電力網使わないと。
BEV以外に未来はないよ。
5年後には商用車の新車の9割、10年後には先進国の公道を走る車の5割以上がBEVになってるよ。
2022年頃には内燃機関車とのイニシャルコストが逆転する。ランニングコストは圧倒的にBEVのほうが安い。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx77-mjLV [126.244.93.212])
垢版 |
2019/10/25(金) 06:37:00.95ID:gxAu1fCPx
 
ダイソンがEVから撤退せざるをえなかった理由
テスラが築いた「高くて構わない」はもう飽和

https://toyokeizai.net/articles/-/309908

社会的役務を背負い、商品として独特の魅力も備えるEVは世の中の期待ほどには普及していない。

EVは2018年のグローバル販売台数実績で121万台。1%ちょっとのシェアという厳然たる事実がすべてなのだ。
しかし、そもそもなぜ世界の期待を集めるEVが1%少々の実績に甘んじているのか?

「重量当たりのエネルギー量が少ない」。クルマに仕立てるには航続距離が足りない。
足りるようにするためには大量のバッテリーを搭載せねばならず、そうすると重いし高価になる。

「いやいや、エネルギー密度は目覚ましく改善されている」と反論する人が世の中にはいて、それは必ずしも間違ってはいない。
そのあたりにかろうじてメドがついたからこそ10年ほど前から各社がEVをリリースし始めたのだ。

だが、商品として適正なバランスに達するには、まだあと100倍くらい進歩が必要だ。今の10倍ではまだ厳しい。
2年や3年でどうにかなるレベルにはない。早くとも2030年くらいまではかかるのではないか。

EVのバッテリーは1台分で200万円から300万円くらいのコストと言われている。
バッテリーが高いのがすべて悪い。このトラップから誰が抜け出せるかのレースが今のEVマーケットの本命だ。

これらの状況を一点突破で見事にぶち破って見せたのがテスラで、彼らのコロンブスの卵は「高くていいじゃん」だった。

こうやってプレミアムEVというジャンルを確立したテスラによって、EVは商品として初めて注目を集めることになったのだ。
初めて客に喜んで買ってもらえるEVを製品化したという意味でテスラの功績は計り知れない。

ただし、それが環境社会の求めているEVかといえばそうではない。富裕層が求める新しモノとしての需要を喚起したにすぎない。
グローバル環境が求めているEVと脚光を浴びているプレミアムEVは、本当は同じものではない。そこにねじれ構造がある。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx77-mjLV [126.244.93.212])
垢版 |
2019/10/25(金) 06:37:53.05ID:gxAu1fCPx
現在ビジネスモデルとして成立しているのはテスラのようなプレミアムEV。儲かりはしないけれど、人類の責任として未来のために必要なのが「リーフ」のようなバランス型EV。
そしてもう1つ下に都市内交通として短距離に特化したEVがある。EVとして論理的に最も正しい解だと思うが、商品性はないに等しい。

ダイソンがこのうちどれをやろうとしたか??おそらくはテスラと、リーフとの間を狙っていたと思う。利益を出そうと考えればそこしかない。
しかしながら、この数年でその環境が激変した。プレミアムEVはもうレッドオーシャン化まっしぐらだ。

掃除機ではハイブランドのダイソンだが、名門ブランドと並べて選ばれるものに仕立てるのは難しい。
プレミアムEVが無理ならと言って、リーフのクラスは体力ゲージによほど余裕がないと入っていけない。
バッテリー性能が向上するまでひたすら赤字を垂れ流しつつ、マーケットに実績を作り続けるしかないが、野球に例えれば、現在守護神と目される「全個体電池」がマウンドにやってくるのはどんなに早くても2025年以降になる。

さて、ここで突如全員を出し抜いて出てくるのがトヨタだ。トヨタもまた1点突破を成し遂げた。
「航続距離要らないじゃん」。

結局はバッテリー価格が問題なんだったら、小型バッテリーでもOKな、航続距離のいらないユーザーに向けたクルマを作ればいいじゃないか??
ビジネスニーズは航続距離を必要としない。都市内の移動なので最高速度も60キロでいい。それなら200万円もあれば十分だろう。
そうなるとトヨタは強い。営業が全力を挙げてEVビジネスカーの需要を探る。ビジネスユーズは安定的需要があり、定期的に必ず車両入れ替えが起きる。

ただし現在、軽自動車で足りているそれを置き換えるものとして350万円のEVでは無理だ。つまり妥当な価格ならば本当はEVにしたいというニーズがほったらかしになっていたのである。

ダイソンは3つあるEVのクラスの1番上に商機ありと見て参入したが、いちばんおいしそうに見えるマーケットゆえに一瞬にしてレッドオーシャン化した。
ゲームチェンジャーの指し手をダイソンは打ち込めなかったのである。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-YwTJ [1.79.87.34])
垢版 |
2019/10/25(金) 08:32:56.24ID:/6CFoI6Id
>>151
>10年後には先進国の公道を走る車の5割以上がBEVになってるよ。

5割なんてムリ無理〜

今、公道を走ってる車の4割が10年後でも走ってる。
来年・再来年の新車の半分がEV
それ以降は全ての新車がEVにならないと
10年後に5割以上にはならない。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e351-mjLV [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/25(金) 08:57:16.43ID:Nn85VX+p0
 
イーロン・マスクがテスラのフル自動運転機能を「アーリーアクセス」として年内公開すると発表

https://jp.techcrunch.com/2019/10/24/2019-10-23-elon-musk-says-tesla-early-access-full-self-driving-could-arrive-by-end-of-year/

イーロン・マスクは米国時間10月23日の決算電話会見で、同社のフル自動運転モードを早ければ今年末に完全実装リリースする可能性があると語った。
提供形態は「アーリーアクセス」、事実上の限定ベータとなる見込みでマスク氏はだ確定ではないと念を押した。

「厳しい日程だが、年内にフル自動運転の少なくとも限定リリースはできそうだ」と同氏が会見で語った。
そして、年内の限定プライベートベータについて「確実ではない」が「順調に進んでいるようだ」と付け加えた。

テスラが公開を予定しているフル自動運転モードを利用するには、オーナーはFSDアップグレード・パッケージを所有している必要がある。
このパッケージは、8月に価格が6000ドルから7000ドルに価格改定された。

マスク氏はその後の質問に対して、「アーリーアクセス」の公開は今年遅くになるかもしれないが、「ドライバーが注意を払わなくてもいいほど信頼性の高い」フル自動運転は「来年末」までかかるだろうと答えた。

ここでの「全機能実装済みFSD」の意味を明確にするために、同氏は後にテスラの自動運転技術の評価基準を紹介し、「無人運転は可能だがときおり監視と介入が必要」であると説明した。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-fdcf [49.98.12.250])
垢版 |
2019/10/25(金) 09:27:08.84ID:Epn3CAKkd
>>160
輸入車に勝ったとドヤ顔で語る〜
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-crgZ [106.133.36.91])
垢版 |
2019/10/25(金) 14:03:38.65ID:HXl3YEP+a
オリンピックが終わって新型Miraiが発売され、
今後もFCVが全く売れないのが判明する2021年末には、
水素社会なんて死語になってるよ。

そして、2022年にはトヨタがハリアーかRAV4ののEV版を日本で出すのが確定してるから、
トヨタをサポートするためにFCVからEVに補助金がシフトする。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7c-fd1b [123.218.255.74])
垢版 |
2019/10/25(金) 14:22:27.10ID:u4pRKQtk0
トヨタって頭の良い人と経験豊富な人が揃ってるわけ。
それに比較してテスラは馬鹿ばかりだよ。(本当に馬鹿ばかり)

そのトヨタ様が熟考に熟考を重ねた結果が今のBEV技術じゃ話にならんなんだよ。

熟考せずに本当に安直に行動して間も無く倒産迎えるテスラ。
本当に笑えるわー

タッカー以上に酷い物語になりますな。

映画化確実。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-YwTJ [1.79.88.11])
垢版 |
2019/10/25(金) 15:02:56.84ID:h3uMmiJMd
>>176
それ
テスラが凄いという評価ではなく
GMがだらしないという評価

トヨタの時価総額を越えたら誉めてあげる
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3e6-sKFc [222.148.45.244])
垢版 |
2019/10/25(金) 15:06:16.69ID:aqegkh3Y0
>>177
マンションの可動式立体駐車場に充電器が設置されたって見たことある?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-YwTJ [1.79.89.126])
垢版 |
2019/10/25(金) 19:25:36.30ID:/O/0tIjqd
>>168
まだ、90万台にも届いていないのに
もうすぐ100万台は言い過ぎ〜
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e351-mjLV [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/25(金) 20:54:20.42ID:Nn85VX+p0
 
テスラ、EV販売が過去最高に 2019年第3四半期決算
https://response.jp/article/2019/10/24/327960.html


テスラ株急騰、弱気派が「大やけど」−マスク氏の警告から1年半
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-24/PZW12I6TTDS101


テスラ、中国で現地生産「モデル3」販売 オートパイロット機能
https://jp.reuters.com/article/tesla-china-idJPKBN1X40UD


テスラの新型EV『モデルY』、生産計画を前倒し…2020年夏をメドに生産開始へ
https://response.jp/article/2019/10/25/328040.html
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0391-TZur [210.224.72.241])
垢版 |
2019/10/26(土) 01:50:07.89ID:Ty6ZKSaX0
NTTのブースにも出店しているって言ってました。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-YwTJ [49.97.105.155])
垢版 |
2019/10/26(土) 06:36:27.89ID:n+AGkHkbd
>>188
マツダの世界販売は年160万台
テスラの累計販売はやっと80万台
全然規模が違う
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7336-WYV9 [126.61.124.225])
垢版 |
2019/10/26(土) 08:29:29.41ID:0h2mHrut0
>>177
>>180
買い換えないと無理でしょう
今は自宅ガレージ所有駐車場持ちの特権ですよ
いずれ普通充電駐車場完備で無いとマンションが売れなくなる時代が来ます

トヨタ王国のガラパゴス日本はメディアもそう言った報道はしませんからね
普及は圧倒的に遅れますよ、トヨタが遅れている限りねw
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-5v7x [106.130.49.3])
垢版 |
2019/10/26(土) 14:57:38.17ID:ZvF3X2nNa
中国はなぜ電動車の普及を急いでいるのか? 自動車メーカーに課す無理難題な規制とは

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191023-10458439-carview/

中国政府は2018年に「年間1万台以上を生産販売する自動車メーカーまたは輸入業者は、一定台数のNEVを販売しなければならない」という規制を導入した。
2019年は全生産(輸入)台数の10%をNEVにしなければならない。
10%に届かないとペナルティーが課せられることになった。
もうひとつ、車種ごとのモード燃費に販売台数を掛けた総合計の燃費が20km/L以上でないと、燃費の悪いクルマから製造販売許可が取り消しになるというものだ。
通常のエンジン車を「伝統的車両」と呼び、1台販売するごとに「-1」を課す。 一方、NEVを販売するとプラス1〜5のが与えられる。
貯まったマイナスをNEVで取り返し、最終的に「ゼロ」になればペナルティは課せられない。

NEV販売比率目標は現在の10%から2年後には14%になる。 BEVを販売すると最大5から2020年には最大3.4に引き下げられる予定であるほか、2020年末でNEVへの補助金が廃止される。
中国の自動車業界では、国営自動車メーカーも「NEV規制は無理難題」と言っているほどだ。

なぜ、ここまで電動車両の普及を急ぐのか。
最大の理由は「自動車強国」になることだろう。
エンジン車ではどう頑張っても日米欧には追い付けないが、電動車なら可能性がある。

ただ、今のところ一般市民はNEVをあまり買っていない。同じクラスのガソリン車より値段が高いためだ。
NEV販売台数の半分は自動車業界の中で、会社としての使用車を先立たせる方向で消費されていると思われる。
2018年のNEV販売台数は125万台だったが、その大半は自動車メーカー、部品目メーカー、販売会社、官公庁が購入したということだろう。 中国国内での125万台は、わずか4.45%である。

NEV販売台数は7〜9月の3か月連続で昨年を下回った。
日本で報道されているような「中国でBEVが売れまくっている」状況ではない。
中国政府は、プリウスのようなハイブリッド車を優遇するかどうか、いま検討を行っている最中である。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-5v7x [106.130.43.89])
垢版 |
2019/10/26(土) 19:53:08.66ID:19EXP8M4a
ダイソン撤退、中国で販売急減 EVバブル崩壊か

https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00379/

「商業的に軌道に乗せることは不可能だった。自動車のプロジェクトは中止すると判断した」。
ダイソンは10月10日、2020年までの投入を目指していたEVの開発プロジェクトを取りやめると発表した。
創業者ジェームズ・ダイソン氏の声明が示す通り、開発費用がかさんだことに加え、買い手を見付けることができずに事業の継続が難しくなっていた。

 自動車大手による本格参入が始まる19年はもともと、「EV元年」とも言われてきた。
現実はその逆で、「EVバブル」がはじけつつある。
要因の一つは補助金頼みの構図だ。世界最大の中国市場の失速がその事実を物語っている。

 中国自動車工業協会が10月14日に発表した9月の新車販売統計。
EVやPHV(プラグインハイブリッド車)など「NEV(新エネルギー車)」の販売は前年同月比34.2%減の約8万台となった。
減少は3カ月連続で、その幅も8月の同15.8%減から拡大した。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-5v7x [106.130.43.89])
垢版 |
2019/10/26(土) 20:58:54.31ID:19EXP8M4a
燃料電池車の補助金に消極的 財政省、「依存症」弊害を懸念

https://www.nna.jp/news/show/1962605

中国財政省はこのほど、発展途上の燃料電池車(FCV)に対し、補助金政策の延長など追加の税財政優遇措置を取る考えがないことを明らかにした。過度の支援による「政策依存症」に陥り、産業競争力が育たないことを警戒している。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 337b-sChK [14.10.97.224])
垢版 |
2019/10/26(土) 22:07:27.62ID:RqeOr1fA0
パワーウォール良いねえ。三菱か日産のV2Hと併用できるかな?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2388-M1yS [106.173.250.56])
垢版 |
2019/10/27(日) 11:14:11.47ID:hKNS+3q50
v10きたな

カラオケねえのかこれ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e351-mjLV [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/27(日) 13:12:45.80ID:NLgeJxrV0
 
PHV・PHEV、EVの新車販売台数、2019年度上期・過去最高を更新

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191023-10458079-carview/

 日本自動車販売連合会調べによると、2019年度上期(4〜9月)の電動車台数は前年同期比10.5%増の76万4314台。上期として過去最高を更新した。
欧州や中国の自動車メーカーの車両投入がけん引し、2020年にはハイブリッド車を上回ると予想されている。

PHV・PHEVとEVは、中国やヨーロッパ各国においても市場拡大すると予測。
中国政府はEV分野の「リアルなイノベーション」を促進する方針を打ち出し、2020年に補助金を打ち切ろうとしているだけに伸び率は不透明だが、それでも伸び率は緩やかながら上昇するといわれている。

 PHV・PHEVはEVやHVと比較して部品点数が多く、革新的なコストダウンを達成できておらず、価格はまだまだ高いのが現状だ。

 補助金制度は、次世代自動車振興センターにおいて「クリーンエネルギー自動車導入事業補助金」をホームページで申請受付している。
補助対象車両は、PHV・PHEVとEV、FCV、CDV(クリーンディーゼル自動車)となっている。

 2017年から行なわれている制度では、PHVのプリウス、PHEVのアウトランダーで20万円、EVのリーフでは40万円の補助金を受けることが可能。

 補助金を受けた車両は原則として、4年または3年の保有を義務付け。
やむを得ず、期間中に処分をする場合は、事前の手続きと補助金の返納が必要となるケースがあるので注意が必要だ。

また補助金の申請書に「給電機能を有した車両は災害時に国・地方団体から要請があった場合には、可能な範囲で協力するように努めること」という要件が記載されており、災害時の緊急電源として活用する意味も併せ持つ。

地方自治体の中にも補助金を交付している自治体がある。
国の補助金・居住都道府県の補助金・居住市区町村の補助金、合計3つから補助金を得られる可能性があるわけで、うまく利用すれば購入負担額をかなり抑えることができる。

従来のクルマ好きからは敬遠されがちなエコカーだが、「月日変われば気も変わる」という感じでいずれ、街中はその手のクルマで溢れてしまう気配もある。

 今後、EVの進化はコストを含んだ生産技術にかかっており、じつに期待のもてる動きだと思われる。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e351-mjLV [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/27(日) 16:41:55.72ID:NLgeJxrV0
 
軽量で安全な水素キャリア材料を開発
室温・大気圧において光照射のみで水素を放出

https://www.titech.ac.jp/news/2019/045447.html

東京工業大学 物質理工学院 材料系の河村玲哉修士課程2年、宮内雅浩教授、筑波大学の近藤剛弘准教授、Nguyen Thanh Cuong研究員、岡田晋教授、高知工科大学の藤田武志教授、東京大学物性研究所の松田巌准教授らの共同研究グループは、
ホウ素と水素の組成比が1:1のホウ化水素シートが室温・大気圧下において光照射のみで水素を放出できることを見出した。

本研究グループは二次元的な骨格をもつホウ素に水素が結合した二次元物質であるホウ化水素シートの合成に、室温・大気圧下という非常に穏やかな条件で成功した。
ホウ化水素シートは質量水素密度は8.5%と高く、軽量で安全な水素キャリア材料としての応用が期待されていた。

ホウ化水素シートではホウ素の結合性軌道から反結合性軌道への遷移(α→β)、ならびに水素の反結合性軌道への遷移(α→γ)が起こることが示唆された。
特に水素の反結合性軌道への遷移は紫外線のエネルギーに相当する。
すなわち、光エネルギーでγ軌道に電子を遷移できれば水素の結合を弱められ、常温・常圧で紫外線の照射のみで水素が放出されるのではないかとの仮説を立てた。

可視光の照射はホウ素の結合性軌道から反結合性軌道への遷移(α→β)を起こすことができる一方、紫外線照射は水素の反結合性軌道への遷移(α→γ)を起こすことができる。
この結果紫外線の照射で水素が生成することが確認できた。
また、紫外線を照射したときの水素生成量を定量したところ、ホウ化水素シートの質量の8%にあたる水素を放出できることがわかった。

従来の水素吸蔵合金における質量水素密度は、高いものでも2%程度だった。また、シクロメチルヘキサンのような有機ハイドライドも有望な水素キャリアとして知られているが、その質量水素密度は6.2%で、水素放出には300 ℃以上の加熱が必要だった。
ホウ化水素シートは、既往の水素キャリアと比べて極めて大量の水素を、光照射という極めて簡便な操作で放出できることがわかった。

現行の車載用燃料電池には高圧水素タンクが搭載されているが、本研究成果により、安全・軽量・簡便なポータブル水素キャリアとしての応用が期待できる。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9384-crgZ [118.241.143.1])
垢版 |
2019/10/27(日) 21:58:08.14ID:LFITl7FN0
燃料電池車の補助金に消極的 財政省、「依存症」弊害を懸念

https://www.nna.jp/news/show/1962605

中国財政省はこのほど、発展途上の燃料電池車(FCV)に対し、補助金政策の延長など追加の税財政優遇措置を取る考えがないことを明らかにした。過度の支援による「政策依存症」に陥り、産業競争力が育たないことを警戒している。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 337b-sChK [14.10.97.224])
垢版 |
2019/10/27(日) 23:02:44.86ID:ebM3o4if0
近所の豪邸の人がBMWのi3買ったみたい。
良いねえ。近所はテスラとかどんどんEV増えてる。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6391-1DEE [218.110.112.190])
垢版 |
2019/10/28(月) 00:54:54.46ID:Bq4yh4CA0
もう月末だが、結局ニュルは
事故って一台廃車でもう一台は急きょ羽根だの溝だのつけて
スペシャルバッテリーやドライブトレインの強化をしまくっても
予告タイム達成不可能で撤退なの?
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp77-tgL5 [126.236.209.16])
垢版 |
2019/10/28(月) 10:30:29.33ID:JU12Qp6bp
テスラ社の自動車から脱出できず男性が焼死 米国
2019年10月25日 12:10
https://jp.sputniknews.com/incidents/201910256784400/
米国サウス・カロライナ州で男性が自身のテスラ社の自動車で焼死した。
男性は燃え上がった車のドアを開けることができなかった。

オマル・アバン氏は自身の車の制御を失い、やしの木に衝突した。
検察によると、衝突によりリチウムイオンバッテリーが出火、車内に煙が充満したもよう。
周囲に集まった人たちは、格納式のドアハンドルに近づくことができなかったため、男性を救助することができなかった。

​アバン氏は、車のドアを開けることができなかったため、火傷と窒息によって死亡したもよう。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp77-tgL5 [126.236.209.16])
垢版 |
2019/10/28(月) 10:32:24.94ID:JU12Qp6bp
ちなみち、この事故とは別件なので。

テスラ モデルSが事故で炎上
格納式ドアハンドルが作動せずドライバーを救出できず
2019年2月26日
https://japanese.engadget.com/2019/02/26/fatal-tesla-model-s-crash-fire/
米国フロリダ州のデイビーという街で2月24日、テスラ モデルSが木に激突して炎上し、ドライバーが死亡するという痛ましい事故が起きました。
駆けつけた救助隊員によると、テスラの格納式ドアハンドルが展開せず、ドアを開けることができなくてドライバーを救出できなかったとのことです。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e351-mjLV [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/28(月) 12:00:22.56ID:0GZJ7k5X0
 
トヨタ、欧州で2020年代前半にEV投入−電動化加速、米印でも

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-22/PZRF8KT0G1LB01

トヨタ自動車の寺師茂樹副社長は22日、都内で開かれたイベントで、欧州で2020年代前半に電気自動車(EV)を投入する考えを明らかにした。
米国やインドでも販売計画が進んでおり、世界的な排ガス規制強化の流れの中で電動化への対応を急ぐ。

キーポイント
欧州では小さめの車から出していきたい
米国では大きめの車も合わせて複数台のEVを投入
インドのEVはスズキと開発、かなり小さい車をなるべく早いタイミングで出したい
規制強化の流れの中、ガソリン車とハイブリッド車(HV)だけではこれから先戦えなくなる
2030年に向けて強化される欧州の環境規制ではプリウスでも基準を満たせず、EVや燃料電池車(FCV)を平行して開発、販売していく必要
自動運転にはヒーターの2倍ぐらいのエネルギーが必要、電池の性能改善はEV普及に必須
経年後の電池容量は下取り価格などにも影響するため重要、トヨタがEVを出すときには10年使用後に90%以上の容量が残る電池を目指す
日本や中国の電池メーカーと協業しており、電池の供給については心配していない
次世代電池である全固体電池を搭載した車を来年の東京五輪で披露、量産化はもう少し先になる
ガソリン車が2030年とか35年ぐらいに完全になくなるのは考えにくい
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e351-mjLV [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/28(月) 12:13:40.25ID:0GZJ7k5X0
 
安価で高性能 白金に代わる触媒

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO5140072025102019TJM000/

■東北大学 阿部博弥助教と藪浩准教授らは北海道大学などと共同で、燃料電池などに使う白金触媒に代わる安価な触媒を開発した。
炭素に金属の化合物をくっつけて作る。安価で短時間にでき、性能も白金触媒より高かったという。

燃料電池や金属を使う空気電池は、白金の付いた炭素材料で酸素を還元してエネルギーを作る。
白金は高価で別の材料が求められる。

炭素に金属イオンや金属ナノ粒子をつける方法が研究されているが、高温などの特殊な環境で焼き固めて作るので、時間やコストがかかった。

研究グループは、炭素に吸着しやすく活性も高い鉄の化合物を設計した。
白金の付いた炭素材料よりも活性が高かった。今後はさらに活性の高い化合物を探索するという。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp77-tgL5 [126.35.36.27])
垢版 |
2019/10/28(月) 12:59:20.84ID:IMkcKuU8p
テスラのドアハンドルに欠陥あり…死亡事故の遺族が裁判で訴える
10/28(月) 12:10
https://www.businessinsider.jp/post-201296
オマール・アワンさんは2019年2月、運転していたテスラのモデルSセダンが炎上し、死亡した。
遺族はテスラに対し「モデルSのデザインに欠陥があり、とても危険なものだ」として訴訟を起こし、公判が10日24日に行われた。

モデルSのドアハンドルは独特なデザインだ。
通常はドアにぴったりと格納されているが、スマートキーが近づくとハンドルが浮き上がり、それをつかんでドアを開ける仕組みになっている。

裁判での訴えによると、現場に居合わせた人たちがアワンさんを救出しようとしたが、ハンドルが浮き上がらず、ドアが開けられなかったという。

また、遺族の弁護士は裁判で、アワンさんの死因は衝突によるものではなく、バッテリーの炎上により煙が車内に充満したことだと主張した。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-YwTJ [1.72.6.12])
垢版 |
2019/10/28(月) 13:52:45.27ID:Jl7T8K8ed
>>202
>2020年にはハイブリッド車を上回ると予想されている

大馬鹿の阿呆予想だな
https://www.aba-j.or.jp/info/industry/10542/
電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)は2桁減となり、
HVが電動車をけん引する構図が鮮明となった。
電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)は2桁減となり、
HVが電動車をけん引する構図が鮮明となった。
電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)は2桁減となり、
HVが電動車をけん引する構図が鮮明となった。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef81-ndhk [175.28.153.232])
垢版 |
2019/10/28(月) 16:52:08.51ID:AvlimRxW0
>>233
中国9月


新エネルギー車(NEV)の生産は前年同月比29.9%減の8.9万台、販売は前年同月比34.2%減の8.0万台。そのうち、電気自動車(EV)の生産は前年同月比26.1%減の7.4万台、販売は前年同月比33.1%減の6.3万台。
・プラグインハイブリッド(PHV)の生産は前年同月比44.1%減の1.5万台、販売は前年同月比38.4%減の1.7万台。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF9f-CM8p [103.5.142.123])
垢版 |
2019/10/28(月) 17:06:25.42ID:mJxdKfQyF
今月ニュルに戻っては来たけど結局タイムなしのまま終わったのか
赤いほうが走行不能になったりクラッシュしたりで車の信頼性の低さは十分に証明したな
車だけじゃなくニュルで走れるというゴーサインを出した会社の決定プロセスも含めての信頼性の低さ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM17-8HUW [122.100.26.198])
垢版 |
2019/10/28(月) 17:42:37.10ID:N8XhVL91M
イーロンさんは車の大量生産の何たるかもしらなかったろうけど
サーキットでタイムアタックするということの意味ももっと分かってないだろ。

たった2台用意して、それを走らせたら、スペック上このタイムが出るはずだ!
っていうような考えでやってるんだから、そりゃそんな風に行くわけない。
今のスタイルだったら1年たっても無理だろうね。

今頃、加速力ではこれ以上タイムを削れません、コーナーを・・・
とか言われて、もっとタイヤを太くしろとか指示してるんでしょ笑
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e351-mjLV [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/28(月) 18:10:23.03ID:0GZJ7k5X0
>>241
推測だけれども空力的に不安定なんじゃないかな。
ニュルはハイパワー車だと300q/hを超えるような所もあるがそういう所でクルマが浮いて不安定なのでプロのドライバーでもアクセルを踏めないんだろう。
テスラが風洞実験施設を持っているとも思えないしね。
市販車にはありえないような巨大なディフューザーをつけたりウイングをつけたりしているけど現場でいろいろ試しているんだと思うよ。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-fdcf [1.75.1.52])
垢版 |
2019/10/28(月) 19:42:49.97ID:VrZx61T5d
ニュルのタイムアタックだけど
空力以前の問題が山積み

まず、電池の過熱を抑える必要がある
テスラのヘボ電池は三こすり半で逝く
7分の長丁場に耐えられない

テスラにはサスペンション設計・熟成のノウハウが皆無
ニュルアタックなんて10年早い
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfe2-CM8p [131.213.199.99])
垢版 |
2019/10/28(月) 20:56:16.42ID:mzE9DlW50
速いほうの赤いやつを修理して来月ニュルに再チャレンジするならマスクがツイートしそうだがどうだろな
高速コーナーで曲がりきれずにガードレールにぶつかったというから車体まで逝ってそうだが
だとするとプロトタイプの作り直しが必要
すると来月は無理
ニュル今シーズン終了
てことで来シーズンに持ち越しかな
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp77-yNap [126.33.128.178])
垢版 |
2019/10/28(月) 21:24:53.74ID:CkoFJYRsp
東京モーターショーでEVばっかりだったわけでこの流れはもう変えようがないだろ
海外勢から日本市場で展示する価値なしって判断されてパスされてたけどな
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e344-vu2g [58.98.131.121])
垢版 |
2019/10/28(月) 21:25:06.23ID:eYyu0Xe10
EVなんて自宅で充電できないヤツは選択肢に入らんわ
どう考えたって大衆車はハイブリッドしかないだろ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-YwTJ [1.72.2.82])
垢版 |
2019/10/28(月) 21:42:19.45ID:WipaiY9fd
>>249
流れはHV >>224
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp77-yNap [126.247.5.80])
垢版 |
2019/10/28(月) 22:05:09.33ID:gBnF9dtMp
>>251
アメリカのカリフォルニア州ではハイブリッドカーよりEVの普及率の方が上回ったぞ 最近
プリウスのアメリカでの販売台数は激減していて最盛期の2012年に23万台ぐらい 今年は3〜4万台ぐらいしか売れないんじゃないかな
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7354-miMR [126.3.54.218])
垢版 |
2019/10/28(月) 22:08:21.18ID:GBwRFtXx0
>>251
 流れはHVなんだったら今まで通りじゃないかい!
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-YwTJ [1.72.4.185])
垢版 |
2019/10/28(月) 22:35:17.75ID:uAwH6d35d
>>252
>今年は3〜4万台ぐらいしか売れないんじゃないかな

無知丸出し〜
今年のプリウスは5万台
プリウス以外の方が多く売れていて9月までにアメリカで19万台以上のHVが売れていることすら知らないんだろう!
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp77-NQDf [126.247.5.80])
垢版 |
2019/10/29(火) 00:43:26.36ID:dWlrxS5Hp
>>255
アメリカではプリウスは9月までで50258台か
このペースだと2019年は6万台ぐらいしか売れないわけで、いずれにしてもピーク時の23万台よりは激減してると言って差し支えないんじゃない
アメリカでプリウスからモデル3 に乗り換える人が多くなってるのはハイブリッドがオワコンになりつつある兆しだと思うわ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-YwTJ [49.97.106.91])
垢版 |
2019/10/29(火) 06:35:43.01ID:VFWHUXemd
>>260
だから
売れ筋はモデルSではなくなったと同様にブラウスではないのよ!
アメリカでのトヨタHVは前年比20%ブラスで推移してることすら知らないんだろ!
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-fdcf [1.79.82.185])
垢版 |
2019/10/29(火) 08:11:30.55ID:tVPItctwd
>>260
ド阿呆の主張
アメリカのプリウスの台数だけを見て
ハイブリッドはオワコンと決めつけること
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-fdcf [1.79.82.185])
垢版 |
2019/10/29(火) 09:09:59.43ID:tVPItctwd
>>263
都道府県別EVシェア
上位
神奈川 0.28%
東京 0.21%
福岡 0.20%
下位
北海道 0.05%
青森 0.07%
岩手 0.08%

俺には都市部でEV普及が進み始めてると見える。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-fdcf [1.79.82.185])
垢版 |
2019/10/29(火) 09:22:12.53ID:tVPItctwd
>>270
保守性だろうがなかろうが
>>263の主張は誤り
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9f-8HUW [103.84.127.197])
垢版 |
2019/10/29(火) 09:22:14.80ID:Uw+HAJJ9M
>>269
都会:お金持ちが多い
地方:航続距離が十分でないと相手されない

自然、っていうか元から日本ではそういう売れかただと思う
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-fdcf [1.79.82.185])
垢版 |
2019/10/29(火) 09:24:30.41ID:tVPItctwd
>>272
お金持ちだろうがなかろうが
航続距離だろうがなかろうが
>>263の主張は誤り
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7354-roNU [126.61.124.225])
垢版 |
2019/10/29(火) 09:44:59.08ID:JNci28Dg0
>>276
一番EVが普及しない層が、1位台持ちでかつ、充電設備の無い集合住宅住みです
複数台持ちで、自宅充電可能の層は、徐々に普及していくでしょう

トヨタも10年で9割保持の電池とか言っているし、信頼性が確立されたら少し割高でも購入する層は増えるでしょうね
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx77-Xf9V [126.148.68.48])
垢版 |
2019/10/29(火) 10:42:01.87ID:MJnSiopvx
カラオケきたあああああああああ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx77-Xf9V [126.148.68.48])
垢版 |
2019/10/29(火) 10:42:15.27ID:MJnSiopvx
ねえええええええええ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp77-fd1b [126.35.20.93])
垢版 |
2019/10/29(火) 15:47:31.43ID:hP272iQNpNIKU
今週号のプレジデント

https://i.imgur.com/19SNHmK.jpg


やはりこれからは水素だよね。
BEVしか見れてない馬鹿は水素市場がらこれから爆発的に市場が伸びる事わかってない。

バッテリーよりもはるかに技術革新してるしな。
何が起きてるかわかってないだろ?

インターネットしか情報ソースのない馬鹿は。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5f-YwTJ [1.79.88.49])
垢版 |
2019/10/29(火) 17:33:06.72ID:dijZElcgdNIKU
>>280
せんせい!
この阿呆が >>263 で「都市部のEV普及は遅れる」と主張した張本人で〜す
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp77-NQDf [126.35.37.24])
垢版 |
2019/10/29(火) 17:47:57.15ID:jFqVqbHypNIKU
>>281
富士経済が出してるそのデータがトヨタ自動車あたりに忖度しまくった歪められた感は強くあるな
エネルギー効率がEVが70%ほどでFCVは18~20%なんだからFCVを使う意味全くないだろ
無駄の塊
水素ステーションも日本でもアメリカでも普及してないし建設費5億円て高すぎな上に赤字になる
誰が建てるねんて話やな
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sx77-mjLV [126.248.71.222])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:32:36.53ID:Ozd+HcxNxNIKU
>>285
海外から輸入した水素を発電所で電力にして送電するロス(発電ロス+送電ロス+蓄電ロス)よりもFCVで直接電気にする(発電ロスのみ)ほうがロスが少ないと思うが
水素ステーションも今は3.5億円程度で海外ではもう2億円程度でできているらいいし

https://www.nhk.or.jp/ohayou/biz/20190927/index.html

https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/co2free/pdf/011_01_00.pdf
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 337b-sChK [14.10.97.224])
垢版 |
2019/10/29(火) 22:03:50.39ID:jUEYDQQs0NIKU
ハイブリッドの減税と言い、水素といい、トヨタは国からどれだけ補助金取れば気が済むんだ?
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sx77-mjLV [126.248.71.222])
垢版 |
2019/10/29(火) 23:44:38.28ID:Ozd+HcxNxNIKU
 
【報ステ】東京モーターショー 危機感からの変化(19/10/23)
https://www.youtube.com/watch?v=1mfme7EGCjA


Model 3 launching to 200 km/h 27 times in a row(モデル3で200q/hまでの急加速を連続27回施行)
https://www.youtube.com/watch?v=YVaebcsHNFU


Model 3 1000 km challenge after 200 kW update(モデル3で1000qの道程を10時間で走行)
https://www.youtube.com/watch?v=bJ7z_-zYUXs


Tesla Model 3 Performance vs Rivals: M3, C63 S & Giulia QV (EXTENDED) | Top Gear : Series 27
https://www.youtube.com/watch?v=h8R7kZGvAUk
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-M1yS [126.34.125.58])
垢版 |
2019/10/30(水) 05:39:53.38ID:OwSNP5ZUr
>>292
なんか普通にメルセデスに1/4 mile負けてんな。これまではパフォーマンスモデルはマクラーレンと競いあう、
フェラーリには勝るとも劣らないレベルだったのが、もう御三家レベルにキャッチアップされてしまった。
製品としての仕上げ品質の低さやなんかがあっても、圧倒的加速性能があるからと言い訳もたってきたが、
性能すらガソリン車に追い付かれ追い抜かれ、ただの低品質車に成り下がってしまうな
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf7-YwTJ [110.163.12.160])
垢版 |
2019/10/30(水) 11:07:44.30ID:1SMaaVCrd
>>292 >>293 >>296
加速競争中のゴール近くビデオの1分50秒あたりを見ると、速度計の下のエネルギーバーはフルパワーを出せていないことを示している。
短時間に電池が過熱したのか?
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-8HUW [61.205.91.189])
垢版 |
2019/10/30(水) 18:04:03.42ID:UKEOtgmlM
>>297
それは水素のエネルギー関連の市場規模の予測

EVに関して同じことを電気代と充電設備に対して現在算出しても
たぶん4000億なんてぜんぜん及んでいないと思うよ。
一桁小さいんじゃないかな。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e351-mjLV [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/30(水) 19:36:25.51ID:1ZSxIRCg0
 
中国の燃料電池車、高度成長段階に突入

https://www.afpbb.com/articles/-/3252048

【10月30日 Xinhua News】中国山西省太原市でこのほど開催された2019世界エネルギー革命展で、トヨタ自動車のFCV「MIRAI」が大勢の人々の注目を集めた。

燃料電池技術の発展に伴い、日本や韓国などの自動車メーカーが続々とFCVを発表している。
今では中国もこの隊列に加わっており、しかも開発の「加速度」はさらに増している。

中国は3月、政府活動報告で充電・水素充填などの設備の建設推進を打ち出し、国内各地で関連する産業計画や支援政策が実施された。
現在、既に20以上の省で水素エネルギーやFCVの発展計画が発表されている。

「吉利集団は既にFCVバスを3モデル開発しており、現在はFCV配送車両とFCV都市間バスを開発している」と説明する。
長年にわたりEV分野を開拓しており、今ではFCVも同集団の重要な発展戦略の一つとなっている。
5月には同集団初となるFCVバス「F12」を発表。燃料電池スタックを採用した同車は、10分間の水素充填で500キロを走行することができる。

中国はバスや配送車両を含むFCV商用車分野で事実上、既に世界の先頭を走っている。
7月29日には、北京億華通科技の燃料電池発電機を搭載した路線バス20台が成都市の街で走行を始め、8月23日には、自動車部品大手の?柴動力が開発したFCVバスが山東省?坊市で大量に投入され操業を開始した。
今月16日には、アモイ金竜旅行車が製造したFCV都市バス10台が初めて浙江省嘉善県に引き渡された。中国ではFCV商用車が1台また1台と街中を走り始めている。

中国標準化研究院と全国水素エネルギー標準化技術委員会が共同で発表した「中国水素エネルギー産業インフラ発展青書2016」は、
中国のFCVが2020年までに1万台、2030年には200万台に達するとの予測を示しており、全国の自動車総生産量の約5%を占め、生産額は1兆元の大台を突破すると見込んでいる。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e351-mjLV [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/30(水) 20:25:47.80ID:1ZSxIRCg0
 
「超小型EV」でEVビジネスを変えるトヨタの奇策

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1910/30/news046.html

 業界の人に「トヨタはついにEVでもうける方法を見つけましたよ」というと「本当ですか!」ととても驚く。
「EVはもうからない」ということがそれだけ常識になっているからだ。

EVはファミリーカーとしてはまだ価格が高い。バッテリーの価格が200万円から300万円くらいでは、この価格はいかんともしがたい。それでも強硬なEV原理主義者の人はいる。

夏野剛氏は「今時、エンジンの付いたクルマに乗っているのは20世紀人ですよ。前世紀の遺物を使っているという概念になっていくと思うんです」などと平然と語った。
筆者には「ケーキがあるのにどうしてパンなんて食べるの?」としか聞こえなかった。
このクラスの人たちは1000万円でも2000万円でも大して気にしない。
多少不便があったって、その時はもう一台のベンツで出掛ければどうってことはないのだ。

大衆車メーカーは困りつつも、魚の少ないことが分かっている日産と同じ池に新たに竿を立てることになる。
これはかなり絶望的な椅子取りゲームだ。お客の予算より100万円高いクルマを、何とかして売るというビジネスにならざるを得ない。

世の中には企業イメージのためにEVを使いたい組織はいっぱいある。
例えば電力会社。役所の公用車を筆頭に、公的要素のある事業の全て、インフラ企業や郵政や、保険・金融関連など。
検討中の企業は、トヨタから一覧で発表されている。彼らの事業を担っているのは軽自動車だ。一日当たりの走行距離は100キロもいらない。

トヨタのことだ。トータルランニングコストは軽自動車と十分戦えるか、安い価格を提示してくるに違いない。
それはプロボックスHVが、もはやHVを買わないと損だという計算書と共に、顧客に提示されるのと同じストーリーだ。

これから日本の「荷物は積まなくて良い」用途の営業車は全部この超小型EVになり、荷物も運びたい営業車はプロボックスHVになる。

トヨタは、売れるか売れないか分からない350万クラスのファミリーEVカーには今は参入しない。
確実に売れるビジネスEVを制圧し、CAFE(企業平均燃費)の数値を一気に引き下げることを狙っている。実に恐るべき戦略である。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93cb-kqQz [118.241.234.105])
垢版 |
2019/10/30(水) 20:42:49.43ID:DlxqlA3N0
>>293
C63って1000万の車じゃん
Model Sと比べないと
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-fd1b [106.133.87.190])
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:31.63ID:YDgkFtBLa
>>311
1000万のモデルsだとパフォーマンスですらないから、もっと遅くて目も当てられないぞ
バカも休み休み言え

というか、かつては圧倒的性能差があったために性能の絶対値で語れていたものが、他に追いつかれ追い越されコスパに逃げるようになった
明確に優位性が崩れているな
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-fd1b [106.133.87.190])
垢版 |
2019/10/30(水) 22:17:38.87ID:YDgkFtBLa
モデルsのパフォーマンスモデルがタイカンターボsに普通にドラッグレースで負けた

https://youtu.be/F28i1D1OJ5o

ついにドラッグレースキングの座も陥落
そりゃマスクも焦ってまだ出来上がってない3モーター出してくるわけだ
そして見事にポシャってしまってやることなす事全部裏目でかわいそう

テスラの落日


そして印象的なのが、テスラの遮音性のクソしょぼさ
タイカンの中で撮ってる時は明らかに外来ノイズ少ない
高級車とはこういう事
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 337b-sChK [14.10.97.224])
垢版 |
2019/10/30(水) 22:21:10.57ID:4coXC94n0
テスラってモデルチェンジほとんどしないよね。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 337b-sChK [14.10.97.224])
垢版 |
2019/10/30(水) 22:50:31.22ID:4coXC94n0
>>317
ボディーや動力性能のモデルチェンジね。
でも日本車みたいに頻繁にモデルチェンジされて旧型になるより長持ちしていいかなと。モデルSずっと考えてたけどそろそろ本気に買おうと思ってる
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sxeb-qV4/ [126.248.71.222])
垢版 |
2019/10/31(木) 00:01:28.79ID:SaQZ/cTKxHLWN
 
いよいよ日本でも発売か? ウワサの「水に浮く超小型電気自動車」FOMM ONE【東京モーターショー2019】

https://clicccar.com/2019/10/30/923030/

東京モーターショー2019に出展された小型電気自動車・FOMM ONE。

タイの洪水被害の際に水に浮く電気自動車ということで日本の新聞などでも報道されご存じの方もいらっしゃると思います。水に浮くだけではなく3〜4km/hで「泳ぐ」ことも可能です。

そのFOMM ONEがなぜ東京モーターショー2019に出展したかといえば、日本企業が開発し、タイで製造しているからなのです。

これはたまたま水に浮いたわけではなく、密閉度の高い精緻さで設計製造されていることの証左です。
水に浮くことができる精度を追求した発想の源は、起業する直前に起こった東日本大震災などで津波に飲まれて沈んでいくクルマを見て、また様々な洪水被害を見て水に浮くような密閉度の高い精度の生産の重要性を感じたとのことです。
ただし水に浮くというのは保証外の機能であり、あくまでも緊急時に水に浮いて微速航行ができるというもので、水に浮いてしまった後は速やかに整備工場でのメンテナンスが必要となります。

モーターは密閉型のインホイールモーター。
モーターからドライブシャフトを介するようなタイプよりも軽量化、構造の簡素化ができます。

水に浮くことばかりが注目されるFOMM ONEですが、実はかなり革新的な電気自動車なのです。
バッテリーを交換ステーションで交換できるようにすることで航続距離の問題を無くそうというのです。
バッテリー交換にかかる時間は10分ほど。一般的な急速充電器に比べたらかなり早い。

運転席を見るとハンドルにパドルシフトのようなものがありますが、これはアクセルとなります。そしてペダルはブレーキのみ。
これなら踏み間違いによる事故は起きません。

2019年3月よりタイで量産が始まり4月に行われたバンコクモーターショーでは1600台以上を受注するなど、本格的に稼働を始めたFOMM。

東京モーターショー2019では2020年に日本での発売を開始するための準備を行う、との発表もありました。

タイでは4人乗りとして販売されるFOMM ONEですが日本国内では2人乗りの軽自動車登録となりそうだ、とのことです。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sreb-jKTc [126.34.125.58])
垢版 |
2019/10/31(木) 06:12:37.39ID:7WmyF6awrHLWN
>>322
動画見ればわかるが、0-100でもタイカンにぼろ負けしてる

テスラのhpにちっちゃく但し書きがしてあるが、テスラの主張する0-100タイムはローリングスタートといって、
タイヤが半転がりしてから計測開始した値なので、ほんとの静止状態からの0-100より見かけの数字上は速くなる
当たり前だよな、半転がり分の時間を無かったことにして数字盛ってるわけだから

逆に、マクラーレンとかもそうだが、こういう悪い意味でのインチキをしない真の高級ブランドは、カタログの0-100より実際の方が速い事もままある
要はカタログほどテスラは速くなく、ポルシェはカタログより速い事もあるので、現実ではテスラは負けた

勉強になってよかったな
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM66-I0N0 [61.205.6.98])
垢版 |
2019/10/31(木) 09:15:08.25ID:zZ14PVPaMHLWN
>>312
そうだな。っていうか内容がこのスレわりとそのままだったり
他にも、自分が5ちゃんで書いてるような内容がそのままあることがあったり
もしかして、ここで取材?してあとはメーカーでの情報をあわせて
記事を書いてるんじゃ?と思うことも多々。

でもいつも大体内容は正しいし、何も考えていない自動車評論家や
宗教じみた以下同文な人の文章よりはまともだし、売れているのも分かる。
誤解を招かないように、「私はトヨタ、マツダ押しですが
それはちゃんと理由があって納得しているから、
良いものはよいとかいてるだけだ」とか宣言したほうがいいね。

>317
別にECUをオンラインアップデートしてるだけでしょ?

しかし、ちょっと最近疑問に思うが、モデル3はついに型式とったわけだけど
この車でそういうリモートのソフトアップデートするってのは
ちょっとまずいんじゃないんだろうか。
保安基準に適合してるかどうかに関してだれがどう保証・検証する?

いままでのモデルSとかXは、日本では乗用車としてはモグリだったから
問題にはならなかった(できなかった)訳であるけど、今度はそうじゃない。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM66-I0N0 [61.205.6.98])
垢版 |
2019/10/31(木) 09:32:33.97ID:zZ14PVPaMHLWN
>>327
だからそういうことをやってるのか?って話です。

細かくアップデートするたびにそれをしていないとおかしいでしょ?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sreb-jKTc [126.34.125.58])
垢版 |
2019/10/31(木) 09:57:29.46ID:7WmyF6awrHLWN
>>324
残念ながらその改良版たる3モーターが、最速でも来年後半以降にしか市販出来ないので、
それまでは純粋に性能で負けている状態が続く
そして恐らく予定通りの時期には出ない
ニュルで鮮烈デビューしてタイカンから話題をかっさらう予定が、ぶっ壊れて恥を晒しただけに終わった

いずれにせよ、これまでは性能が図抜けていたからそもそも競争になっていなかった
のに対し、いまは安全にその優位性を簡単に脅かされる状態になった
明確な後退だ

実はテスラが優れていたわけではなく、単にブルーオーシャンでこれまでイージーにやってこられたのが、
競合相手が出現した途端にその他大勢に成り下がったというね
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8f55-6BDJ [114.180.87.172])
垢版 |
2019/10/31(木) 10:04:55.79ID:OH6ngZXn0HLWN
>>325 よく読め

>だから、これから日本の「荷物は積まなくて良い」用途の営業車は全部この超小型EVになり、荷物も運びたい営業車はプロボックスHVになる。

と書いてあるぞ。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM66-I0N0 [61.205.6.98])
垢版 |
2019/10/31(木) 15:50:57.76ID:zZ14PVPaMHLWN
>>335
こういうのをみつけた。
一応自分の疑問は基本的に間違ってなかったようだ。
型式認定というものが、そもそも第三者によって保安基準ってものを
みたしているかどうか、を確認するための制度みたいなもんなんだから
制御の根幹(自動運転がらみはどう考えたってアクセサリのver.upとかではない
からカーナビの地図更新とかとは訳が違う)にかかわるプログラムを
ハイ新しいの出来ましたドゾー、なんて自由に出来るのは恐ろしすぎる。

あ、ごめんそれ左側通行バージョンやったわ、テヘペロ とかな。

https://it.srad.jp/story/19/02/07/0632241/
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 c751-qV4/ [122.219.136.190])
垢版 |
2019/10/31(木) 15:54:51.81ID:MFaqNOTu0HLWN
現代車、水素専用大型トラック・コンセプトカーを初めて公開

https://japanese.joins.com/JArticle/259031

現代自動車の水素専用大型トラックコンセプトカー「HDC−6 NEPTUNE」が初めて公開された。

NEPTUNEの車名は大気の80%が水素となっている「海王星」とローマ神話に登場する海の神「ネプトゥーヌス」からちなみ、水素エネルギーが持っている環境にやさしくてクリーンなイメージを表現した。

現代車の商用車は2025年までに電気車7種、水素電気車10種など全17車種の環境にやさしい商用車電動化モデルのラインナップを構築する計画だ。
製造メーカーを越えて「スマートモビリティーソリューション提供企業」への転換を通じて公共交通をリードするだけでなく、物流分野でも新しいパラダイムを作るという方針だ。

現代車のイ・インチョル商用事業本部長は「水素電気商用車は実体のない未来でなく、すでに道路の上を走る実在であり現在」として
「未来のグローバル商用車市場で優秀な品質と安定性を備えた現代車の水素電気商用車が重要な役割を果たすものと確信している」と話した。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM66-I0N0 [61.205.6.98])
垢版 |
2019/10/31(木) 19:13:54.71ID:zZ14PVPaMHLWN
いくら信者の広場とはいえ、これはひどいよな。
突っ込みどころしかないような感じで目のやり場に困る。

でもあえて挙げるなら、まとめのこのあたりなのだろうか。

--
終わりに
2023年までに、電気自動車は新たに車を購入するすべての消費者にとってベストな選択肢になると考えられます。初期費用や1キロ当たりのコストもガソリン車より安くなり、十分に航続距離が伸びてガソリンよりも燃料補給する場所が増えます。
--

https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/todd-medema-business-of-electric-vehicles/
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM66-I0N0 [61.205.6.98])
垢版 |
2019/10/31(木) 19:36:34.17ID:zZ14PVPaMHLWN
ええ、そうですよ。
だからなに?

最後に、という夢を見た、とは書いていないけど。
サイトからの内容に対するコメントもありませんよ。

小惑星にニッケル採掘に行けとか言ってるよ。笑
それならまだ地球の中心にとりに行くほうが簡単なんじゃない?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7b-hgVC [110.163.13.127])
垢版 |
2019/11/01(金) 04:41:43.82ID:3IDeLSpQd
>>338
>ロードトリップにかかる時間が3%伸びることです。

ひでぇ誤訳だ!
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-I0N0 [61.205.99.98])
垢版 |
2019/11/01(金) 09:13:21.57ID:ydqxAuiVM
>>341
いいようにだまされて、お金を巻き上げられる人が増加中ですね
そろそろ落ち着いてくるとは思います。
そういう構図は長続きしないので。

>>344
水素はエネルギーのキャリアとして使えるんではないか
という期待があるあわけで、そして、むしろ自動車や航空機には
人造のガソリンやジェット燃料(太陽光や風力発電由来の)の
ほうがメリットは少なくとも今ははるかに大きい。

バッテリーで電気を電気のまま直接、という考え方は
今現在の水準であれば、マツダが出している程度のものや
もっと減芸してトヨタの小型EVのほうがはるかに理にかなっている。

水素社会なんてものがくるかどうかは分からないか
やってきたとして、自動車用燃料としてはone of themな存在に
なるものと思います。原油に取って代わるものと考えるのがいいね。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-hgVC [1.79.86.172])
垢版 |
2019/11/01(金) 09:30:37.09ID:6j037PMzd
>>349
東京電力も水素で発電するようになる。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7b-hgVC [110.163.12.174])
垢版 |
2019/11/01(金) 09:42:42.55ID:86cg9hTVd
>>351
製鉄所、苛性ソーダ工場
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3aac-+Ggs [61.113.195.189])
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:20.53ID:Ge20W/ZT0
一千万くらいの車欲しいのだが、良いのが皆無なんだよね。
それなりに希少で注目をあびて、早くてスポーティーな車はどうしても三千万超えてしまう。
そう考えるとテスラモデルSがちょうどいいかなと思ってる。
でもサーキット走るのがどうも苦手っぽいな。電気供給という点で
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3aac-+Ggs [61.113.195.189])
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:07.67ID:Ge20W/ZT0
>>354
GTRももちろん考えてますが、なんかこう、ぐっとこないんですよ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-I0N0 [61.205.99.98])
垢版 |
2019/11/01(金) 11:51:58.15ID:ydqxAuiVM
>>357
マジレスで、alpineのA110とかね。
2シーターはちょっとってことならGT-Rか911ってことになるのかな。

テスラにかぎらずEVは実質的にサーキット走行は「苦手」なんじゃなくて
「不可能」だと考えるほうが正しい。
全開で3分くらいしか走れないということもあるが
そもそも航続距離がぜんぜん足りないんであって、自分がサーキットの横に住んでるか
電源車かなんかを一緒に引き連れていけば出走はできるだろうけど
それでクルージングスポーツ走行を30分やって電欠になったとして
それで何かたのしいの?ということ。これはおそらく永遠に解決できないです。

もちろん、走りも面白くはない。曲がらない、止まらない車は
いくら加速が良くてもサーキットでは楽しくともなんともなく怖いだけ。
フォーミュラEマシンを積車で運んで遊べる人以外はダメね。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-8Rbc [106.133.32.52])
垢版 |
2019/11/01(金) 12:53:17.94ID:bVgC0y+Ra
ポルシェも次の911はEVだって明言してるし、スポーツカーの本場の欧州ではグレタちゃんみたいなのが称賛されてて、燃費極悪なスポーツカーなんて乗り回せる空気じゃなくなってきてる。

富裕層向けのスポーツカーマーケットからは、5年以内にエンジン車のニューモデルは発売されなくなると断言できるよ。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-hgVC [1.79.87.61])
垢版 |
2019/11/01(金) 13:24:47.89ID:OmGIMmUud
>>360
ニュルを走ってるモデルSは冷却機能を強化した特別仕様と知らない阿呆
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c751-qV4/ [122.219.136.190])
垢版 |
2019/11/01(金) 16:40:03.92ID:Hry8xQ5j0
>>352
中国では苛性ソーダ電解工業が盛んで純度の高いソーダ電解工業からの副生水素だけでも供給ポテンシャルは年間36.8万トンと試算されており、1日200km走行する市内トラックであれば25万台に充填することが可能。
さらに、中国内では余剰に発電された風力・太陽光発電電力が大量に棄てられており、全て水素に変換すれば個人乗用車約200万台分の水素需要を賄える。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-vCLD [61.205.99.98])
垢版 |
2019/11/01(金) 17:18:14.42ID:ydqxAuiVM
>>363
ストロングHVになるだけ。
純EVでは、タイカンくらいのことが厳戒、

タイカンがあのペースで三周できたらなかなかのもんだけど。
一方HVなら24時間走ることができる。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c751-qV4/ [122.219.136.190])
垢版 |
2019/11/01(金) 18:04:05.30ID:Hry8xQ5j0
 
東京モーターショー2019:日産の「アリア コンセプト」は市販化予定の次世代EV
ほぼ、このまま市販化される予定です。

https://japanese.engadget.com/2019/10/31/2019-ev/

日産ブースで複数の関係者に話を聞いたところ、基本デザインはほぼこのままで、市販EVとして製品化される計画であることが確認できました。

日産リーフがフロントに1基のモーターを搭載する前輪駆動であるのに対し、このアリア・コンセプトは前後にモーターを1基ずつ搭載するツインモーターです。
両モーターの駆動力を緻密に制御することで、優れた発進・加速性能を発揮でき、また滑りやすい路面では最適な駆動力が得られるという利点があります。
「ただ発進加速が良いだけではなく、ちゃんと曲がる4輪駆動」を、電気自動車では「モーターを使って電子制御でやろう」と取り組んできました。

基本的なデザインは「ほぼほぼ、このまま」市販モデルに受け継がれるとのことで、実際にこのコンセプトカーも、すべて現実的な要件に基づいて完成させているそうです。
LEDを使った薄型のヘッドライトも、ちゃんと公道走行に必要な規定を満たしています。

日産のデザイナーはこのグリルに「レーダーのミリ波を通過する樹脂素材」を使用し、その裏側にレーダーを搭載しました。
これを「我々はグリルではなく、"シールド"と呼んでいます」と田子さんは言います。
モーターショーに展示されているアリアには、実際にこれらのセンサー類がちゃんと搭載されているそうです。
フロントグリルは、これまでのように風を通す代わりに、信号や光を通すものとして役目を変えながら、EV時代にも残るのかもしれません。

直接的な競合車が登場する前に「実用的な大衆向けEV」という市場を席巻したリーフと違い、アリアの市販モデルはテスラ モデルXやジャガー I-PACE、アウディ e-tron、メルセデス・ベンツ EQCなど、先行するライバルに対する今度は挑戦者という立場になります。
価格もリーフよりだいぶ高くなることは当然として、それらのクラスに近い値付け、つまり3ケタ万円台の終盤になる可能性が高そうです。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c751-qV4/ [122.219.136.190])
垢版 |
2019/11/01(金) 20:16:55.43ID:Hry8xQ5j0
 
中国で大成功したマイクロEVを、クルマ買取のアップルが国内独占販売!【東京モーターショー2019】

https://clicccar.com/2019/10/31/923036/

クルマ買取りのアップルは東京モーターショーで超小型電気自動車「e-Apple」の販売を開始すると発表しました。

家庭の100V電源で充電できる超小型マイクロEVであるe-Appleは、最高速度55km/hの原付き四輪登録の一人乗り電気自動車となっています。
運転には普通自動車運転免許証が必要となります。
このタイプのマイクロEVは様々なタイプが試乗に登場していますが、e-Appleは快適性を重視したフルカバーボディタイプでグラスルーフやパワーウインドウなどを備えます。

中国のJIAYUAN社製となるe-Appleですが、同系車種はすでにアジア全域そしてEU諸国への輸出もされており、グローバルに見ると数万台が走っているとのこと。

この小さな車体でも日本以外では2名乗車として販売されています。しかし日本では法規上1人乗りとなるため運転席の横には広大なラゲッジスペースが設けられます。
グローバル市場で成功を収めたマイクロEVは日本進出のために1人乗り・100V充電という日本仕様を設定してきたのです。

これまでマイクロEVの最大の問題点は販売拠点と整備などのサービス拠点の少なさで、本来普及するべき郊外や地方の過疎地に訴求することが出来ませんでした。
しかしクルマ買取店のアップルが専売契約を結んだことにより日本全国にその拠点を設けることが出来ています。

中国からこの東京モーターショー2019に訪れた製造元のJIAYUAN社代表も「日本市場に大きな期待を寄せている」と語ります。

2020年はいよいよ…いや、やっと本格的なマイクロEVの時代がやってくる群雄割拠の時代となりそうです。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/02(土) 00:02:56.16ID:uJEeVkhj0
実際、サーキット走行の現在の究極の形はトヨタのTS050なんだもんな。
つまりハイブリッド。

トヨタはTS050のロードゴーイングバージョンをだすとかださないとか
言ってるけど、でれば正直すごいものになると思う。値段も含めて。
結局のところ、フェラーリもポルシェも、最速のスーパースポーツの
むかうところはHVなんだな。

テスラはサーキットで回生をつかえないが、HVは思いっきり使ってる。
F1のマシンも使ってる。ダメなのはBEVだけ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ee6-bpdS [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/02(土) 06:25:51.14ID:8NWNW/580
>>377
EVレース勝利の極意
回生させない
直線でベタ踏みしない
https://youtu.be/N-9tBPObpHk
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c751-qV4/ [122.219.136.190])
垢版 |
2019/11/02(土) 08:41:36.08ID:4gbLbNNm0
>>377
リーフとかテスラの古いモデルの場合バッテリーの冷却機能が低いので
回生機能を使わないほうがバッテリーの発熱を抑えることができて早く走れるんだよ
短距離のレースの場合蓄電量とか関係ないからね

でもフォーミュラEとかは普通に回生しているよ
バッテリー温度が高いときは勝手に回生機能がoffになったりするみたいだけど
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-8Rbc [106.133.32.52])
垢版 |
2019/11/02(土) 10:03:01.19ID:NyWAv95da
韓国のバッテリーが低性能だと思ってるのは、
世界広しといえどもネトウヨジャップだけw

パナソニックは、そんなにテスラ と縁を切りたいなら
いつでもギガファクトリーの持分をテスラに売却していいよ。

その代わり、その後釜として入る中国韓国企業に技術は全部持ってかれるけど笑笑
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c751-qV4/ [122.219.136.190])
垢版 |
2019/11/02(土) 11:03:57.11ID:4gbLbNNm0
 
超小型モビリティの時代がついに!? ブースを飾る超小型EVたち【東京モーターショー2019】

https://autoc-one.jp/motorshow/5005559/

2010年には国土交通省が超小型モビリティの実証実験を開始している。
しかし、「ずっと実証実験を繰り返している」という印象が否めなく、普及しているとは決して言えない状況が続いている。
カーシェアリングという概念がなかなか浸透していないことや、法整備が今だに明確に決まっていない。
問題となっている「超小型モビリティはどのカテゴリに入るのか」という結論は、まだ出ていない。

以前、超小型モビリティは通常の軽自動車と同じ扱いだったが、2013年に国土交通省は「超小型モビリティ認定制度」を定めた。
これは、サイズは軽自動車以下、乗員は2名以内、定格出力8kW以下(125cc 以下)、高速道路を走行せず、最高速度30km/h以下であれば衝突安全性に関する基準を適用除外にするなど、一般的な軽自動車よりぐっと開発や参入をラクにする制度だった。
しかし、普及には認定制度をさらに使いやすくする必要があるとして、全長2.5m以下、全幅1.3m以下、排気量50cc以上660cc以下、定員4名、構造上最高速度60km/h以下などの条件を満たせば型式指定を取得できるようにする、という議論がされるに至った。

そんな中、トヨタが市販予定する超小型EV(仮称)を発表し、一気に実用化の足音が聞こえてきそうな雰囲気になった。

アップルは、中国のジャイアン社製EVの独占輸入権を獲得。
2名乗車可能な車体を持ちながらも一人乗りとなっているが、アップルの担当者は「その問題も超小型EVの法整備で解決するのではないか」と語っていた。
イーアップルの特徴は装備が豊かなことで、バッテリーの種類によって2種類のモデルを設定している。家庭用電源で6〜8時間の充電を行えば、約80〜120Km走行可能だ。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c751-qV4/ [122.219.136.190])
垢版 |
2019/11/02(土) 11:08:16.36ID:4gbLbNNm0
「パイクスピークヒルクライム」に挑戦を続け、「モンスター田嶋」として親しまれた「タジマモーターコーポレーション」が新たに設立した「タジマEV」は、大規模なブースを構え数多くのEVを展示した。
自社でもEVを開発を行っており、今回は4人乗りも可能な「イーランナーULP1」、デリバリー用の「イーランナーULD1」、片側3ドア6人乗りの「イーランナー GSM6」、小型バス「イーランナー EMB23」を並べた。
超小型モビリティの条件では、乗車人員4名となることが予想されるため、「ULP1」も4人乗りになっていることが特徴だ。リアドアは逆ヒンジで観音開き状に開閉が可能となっている。
「GSM6」は軽自動車規格に収まるサイズながら2+2+2の6人乗りを実現。しかもシェアタクシーなどで「隣に知らない人が来るのはいやだな」ということがないように、それぞれのシートにドアが付いているのが面白い。

タジマモーターコーポレーションは、出光興産と組んで次世代モビリティ・MaaSビジネスモデルの共同開発を行なっていくことも発表した。
ガソリンスタンドはその存続も含め、今後地域にどのように寄与してくかを検討した結果、超小型モビリティによるカーシェアリング事業に至ったという。
そこで、タジマEVが販売しているジャイアン製超小型EVを用いて、飛騨市と高山市で実証実験を開始しているという。

スイスのマイクロリーノの特徴は「前から乗り降りすること」。
このクルマのモチーフが「イセッタだ!」と思い浮かべた人も多いと思う。BMWがライセンス生産を行なったことでも知られている。
定員は2名で、車体後前部には乗降用ドア、後部にはトランクにアクセスできるハッチを備える。全長は約2.4m、全幅1.5m、車重は435kgだ。バッテリー容量(8kW/hもしくは14.4kW/h)は2種類をラインナップし、最高速度は90km/hに達する。
全幅が1.3mを超えてしまうため現状での超小型モビリティの認定は難しい状態。


FOMM ONEはタイの工場で製造される超小型4人乗りEVだ。「水に浮く」という驚きの“特技”を持っている。
ホイールがフィンのようになっており、車輪を回転させるとホイールが水を吸い込んで後部に吐出することで、推進力を得る。
アジアではまだ水害も多い。クルマが浮いて水上での移動が可能なら、クルマが廃車になることもないだろう…というこのアイデアは、東日本大震災が契機になったという。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-8Rbc [106.133.32.52])
垢版 |
2019/11/02(土) 11:39:43.82ID:NyWAv95da
全固体電池さえ実用化すればトヨタがEVでも世界を制す!とか言ってるのって、
東芝が「液晶はオワコン!次世代SEDディスプレイで大勝利!」
とか言って量産すらできずに終わったのと全く同じw

そして、本当の次世代ディスプレイはLGとサムスンの有機ELになりましたwww
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb54-aDcy [126.61.124.225])
垢版 |
2019/11/02(土) 14:51:18.64ID:6LvdntkJ0
>>394
https://jp.reuters.com/article/solid-state-battery-idJPKBN1EM0FQ
>20年代には超える性能にしたい
つまり、30年代にならないと超える見込みが無いという事ですね
性能的に超えた所でコストの問題がありますので、実用化にはまだまだかかりますよ

コストと性能両方共に超えないと普及は無理でしょうねw
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ee6-bpdS [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/02(土) 15:07:03.44ID:8NWNW/580
>>396
それ、2年も前の古い情報
来年のオリンピックで全固体電池を積んだEVが走るよ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ee6-bpdS [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/02(土) 15:56:29.45ID:8NWNW/580
まともなタイムすら記録できないニュルのモデルSもコスト度外視の広報車だし〜
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-hgVC [49.97.102.223])
垢版 |
2019/11/02(土) 16:12:39.49ID:7bOkDu9Md
テスラの大風呂敷
10月にモデルSで7分5秒を記録します。

11月になっても記録更新の公式アナウンスなし〜
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxeb-qV4/ [126.162.73.82])
垢版 |
2019/11/02(土) 17:14:21.49ID:aXJsRkkOx
 
4万ドル切る電気SUV「Fisker Ocean」2020年内に量産へ。年明け1月4日に発表会をストリーミング
ルーフに太陽電池

https://japanese.engadget.com/2019/11/01/4-suv-fisker-ocean-2020-1-4/

米国のEVメーカーFiskerは今年3月、手頃と言える価格帯の電気駆動SUVを2021年に発売すると言っていましたが、その名前が「Ocean」になることを新たに発表しました。
そして年明け2020年の1月4日に、この新型EVの「完全に動作する量産プロトタイプ」を発表するとのこと。この模様はライブストリーミングされます。

Oceanはルーフ全面にわたる太陽電池を備えており、これによって年間で1000マイル(約1600km)分の電力を生産できるとしています。
Oceanの80kWhバッテリーによる航続距離は400?480kmとされることからフル充電回数でいえば3?4回分を自分で作り出すことができるということ。
1台あたりの規模だと対した効果ではないかもしれませんが、このEVが売れれば売れるほど省エネにつながると考えればその効果は大きいかもしれません。
そのほか、インテリアの一部やカーペット部分には海洋ゴミから再生された素材を用いています。

この電気SUVの発表に先駆けて、Fiskerは11月27日にモバイルアプリをリリースします。
このアプリを通じてFisker車両のリース契約ができたり、早期予約を受け付けたりするとのこと。価格などの詳細もアプリと同時に発表される予定です。

Oceanの価格についてFiskerは以前"4万ドル未満"になると述べていました。これは購入可能な電気自動車としては比較的安価な部類と言えるでしょう。

なお、発表は年明け早々に行われるものの、量産に入るのは2021年内の予定であり、デリバリー開始は2022年とのこと。

ライバルになるテスラのModel Yは、2020年秋にデリバリー開始とと発表されていましたが、先日には2020年夏に生産開始と改めて発表されています。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxeb-qV4/ [126.162.73.82])
垢版 |
2019/11/02(土) 18:41:44.65ID:aXJsRkkOx
 
世界初の実証実験 豪州→神戸9000キロ、液化水素を運搬

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201911/0012842219.shtml

川崎重工業などは専用船を使い、豪州−神戸間の約9千キロで液化水素を運ぶ世界初の実証実験を開始。
豪州で豊富に採れる褐炭から水素を生成し、液体状にして神戸まで運ぶ。
豪政府の協力も受け、川重や岩谷産業など6社で構成する技術研究組合が、褐炭のガス化▽液化水素の長距離大量輸送▽液化水素の荷役・貯蔵−の実証を行い、30年の商用化を目指す。

褐炭は世界的に埋蔵量が多く、今回採掘する豪南東部のラトロブバレー地区だけでも、日本の総発電量の240年分を賄えるとされる。
一方、乾燥すると自然発火しやすいため輸送が難しく、現地では発電用途にしか使われていない。その分安価で調達でき、コスト面は風力発電より安く、太陽光と同程度という。

今回の実証は、豪州で褐炭から生成した水素ガスを零下253度まで冷やして液体にする。体積を800分の1まで圧縮し、専用タンクに入れて16日間かけて神戸まで運ぶ。

実験船は全長116メートル、幅19メートル。
商用向けは全長300メートル級を想定する。タンクを搭載し、20年半ばの完成を見込む。

運ばれた液化水素は精製不要の高純度で、すぐに燃料電池に供給できる品質を見込む。
川重は18年、神戸・ポートアイランドで水素から発電し、電気と熱を供給する実証試験に成功した。
水素事業は挑戦分野に位置づけ、30年に全社売上高の5%を目指す。

国も基本戦略で積極的に利用拡大を進めるが、コスト面などが課題になり、水素で走る燃料電池車の普及は思うように進んでいない。

 国は基本戦略で、2030年ごろに水素価格を現状の3分の1以下に下げ、FCVを80万台、補給基地の水素ステーションを900カ所に広げる目標を掲げる。
富士経済は、30年度の水素燃料関連市場を18年度比56倍の4085億円まで拡大すると予測。25年度ごろからは水素発電の需要が劇的に伸びるとみる。

 FCVは車両価格が700万円程度と高い上に水素STが少ないため、18年までの国内販売台数は計2933台にとどまる。
今年9月の国際会議では、今後10年間で世界のFCVを1千万台にする目標が掲げられた。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/02(土) 19:09:42.36ID:uJEeVkhj0
外国から水素を運ぶのに液体にして運ぶのはまあ
常識的に考えて普通(ヘリウムも天然ガスも液体で運ぶ)

そのまま国内でも液体で運べば理屈上は一番いいね。
そのまま800気圧のガスになるのでステーションではコンプレッサもいらない。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxeb-qV4/ [126.162.73.82])
垢版 |
2019/11/02(土) 20:20:39.17ID:aXJsRkkOx
 
EVが増えるだけじゃ地球に優しくない! 火力発電に変わり「水素発電」が注目されているワケ

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191027-10459741-carview/

 現在、日本国内で行なっている発電は石炭、石油、LNGを使った火力発電所がメインで、2018年で全体の77.9%を占めています。
火力発電はC02などの排出量が多いため、今それに代わる発電方法として期待されているのが「水素発電」です。

 EVが普及すれば、莫大な量の電気が必要になるのは明らかですが、火力発電所を、新規に大量に建設しなければならなくなるのは避けたい事実です。
世界中でEVが普及するとしたら? ワールドワイドな電力不足が予想されます。

 日本では、2017年12月に世界で初めて、「水素基本戦略」が策定され、「水素社会」を実現するための取り組みを、経済産業省・資源エネルギー庁が進めています。
その戦略の一つが、火力発電よりも環境に優しい「水素発電」の活用です。

 FCVの促進も検討されていますが、水素発電所をたくさん作り、EVを普及させて、そのバッテリーに水素発電所で起こした電気を充電する方がまだ現実的ではないかという話のようです。

 郊外で水素発電所を作って、そこで安全管理や電力供給を行う。
高額になるFCVを普及させたり、建設費が高額になる水素ステーションを数多く作る必要はありません。
水素発電は一般的な生活にも使用可能です。火力発電所、原子力発電所を稼働させるよりも環境には優しいとされています。

 問題は、水素は「爆発する」ため、「危険」で「地震や火災の時が怖い」が大丈夫かという危惧です。
そのため、日本では「高圧ガス保安法」により、水素の製造から貯蔵・輸送・利用までの全プロセスが規制を受けます。

 実用化では世界初となりましたが、すでに兵庫県神戸市に本格的な水素発電プラントが完成。
ポートアイランドの病院などの近隣4施設に供給し、エネルギー最適制御システムの運用をしています。

 今後、火力発電所や原子力発電所の代わりに、全国で水素発電所が建設されていくようになると、水素で作られた電気の力を使ってクルマを走らせたり、生活や暮らしに使ったりする事になるのかもしれません。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-g11h [1.72.6.184])
垢版 |
2019/11/02(土) 20:40:16.57ID:sPDNKPA0d
>>407
郊外で水素発電所?
水素発電所は港に作るもの
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxeb-qV4/ [126.162.73.82])
垢版 |
2019/11/02(土) 21:14:19.92ID:aXJsRkkOx
>>408
水素の供給元なんて政府系の資料を調べれば簡単にわかるはず
それすらできない情弱じゃしょうがないけど

>>409
文脈からすると都市部に危険な水素ステーションを作るより海岸部=郊外に水素発電所をという事なので間違ってはいない
ここでは郊外=都市の辺縁という意味合いで言葉を使っているわけではない
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-g11h [49.97.107.114])
垢版 |
2019/11/03(日) 05:37:04.66ID:jWUn7Q5Ed
>>414
製鉄所からの副生水素で計算しろよ!
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-g11h [49.97.104.64])
垢版 |
2019/11/03(日) 05:48:32.99ID:9GqZHgLDd
>>410
水素ステーションは危険じゃねぇし都市部に作られている。
北九州水素タウンも立派な都市部にある。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ee6-bpdS [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/03(日) 08:39:02.81ID:xUiEfWeS0
Model3が算出してる充電量と我家のHEMSが算出する
使用電気量に結構違いが出ることが分かりました。
https://northtesla.net/electricity-consumption-rate-in-october/
待機放電も電費として計算されてます
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-g11h [49.97.105.157])
垢版 |
2019/11/03(日) 11:00:09.53ID:E55d5Dv9d
>>419
テスラのハッピーメーターの誤差は超見苦しいね
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c751-qV4/ [122.219.136.190])
垢版 |
2019/11/03(日) 12:44:23.98ID:WO6TVPgW0
>>414
英語の読解力が足りず表の内容がちゃんと理解できない池沼はROMってた方がいいよ

海外から水素を調達してそこからの効率を考えると
最新のタービンによる発電技術での発電+送電で大体50%のエネルギーロス
そこから充電のロス、モーターの効率を考慮するとEVの効率は約35%

水素を直接利用するFCVでは
スタックの効率が大体今は50%くらいなのかな(理論的には80%位のもあるみたいだけど)
そこからDC/AC変換、モーターのロスがありトータルでFCVの効率は40%くらと思われる


結論とて燃料の段階からの効率の比較では現時点ではFCVのほうが多少良い程度ということ


とすると水素を直接利用したとしてもFCVのほうがすごく効率がいいと言う訳では無くほとんど変わらないと思われる
(今後のFCスタックの進化にもよるけど)

なので407の記事のように水素発電した電気をEVに充電するので十分とも思われるし
用途によって急速にチャージする必要があればFCVの方がよいとも思われる
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-+Ggs [106.133.160.161])
垢版 |
2019/11/03(日) 14:40:35.36ID:975YwvaMa
大阪のディーラーに展示してあるのはモデル3?
Sに比べるとかなり小型
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-g11h [1.72.6.27])
垢版 |
2019/11/03(日) 15:53:33.97ID:UT+hqTRjd
>>427
テスラにディーラーは存在しません。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 233a-7AdG [118.241.150.19])
垢版 |
2019/11/04(月) 02:55:34.07ID:6oMvbuiR0
>>434

ガソスタと水素ステーションじゃ爆発の規模が違うのか
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-g11h [49.97.106.225])
垢版 |
2019/11/04(月) 06:52:17.98ID:K6WgE/Qdd
>>436
24リーフは日本の同クラスのガソリン車と比べ、ライフサイクルにおけるCO2排出量を約40%削減しています。
30リーフは日本の同クラスのガソリン車と比べ、ライフサイクルにおけるCO2排出量を約32%削減しています。
40リーフは日本の同クラスのガソリン車と比べ、ライフサイクルにおけるCO2排出量を約18%削減しています。
62リーフは日本の同クラスのガソリン車と比べ、ライフサイクルにおけるCO2排出量を約12%増加させています。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-sbtb [1.75.0.171])
垢版 |
2019/11/04(月) 07:20:38.26ID:HW3mpf7Ed
>>438
プリウスは同クラスのガソリン車と比べ、ライフサイクルにおけるCO2排出量を約43%削減しています。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-g11h [49.97.107.69])
垢版 |
2019/11/04(月) 07:22:52.85ID:hqZb7vv/d
>>434
東京都心部は人口が少ないのを知らない阿呆だな
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ee6-bpdS [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/04(月) 07:47:47.33ID:+E12VZgG0
>>441
そだねえ
東京都心千代田区の人口密度は23区の中で最低だね
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/04(月) 08:39:04.21ID:uXkYC55i0
>>433
これホントなのかな(笑)ま、ウソとは言わんけど

・水素の火炎はこんな色になるかな?
・同じ量(容積)ならガソリンのほうが爆発力は大きい

ヒンデンブルグ号の爆発の動画をみればわかるが
如何に燃焼スピードの速い水素でもこんな感じの燃え方をするし
(このときの火炎の色はおそらくアルミの構造材とかによるもの)
液体にしてタンクに入れて、これが外熱により加圧で破壊すればもちろん
爆発力は大きく高まるけれど、それはもちろんガソリンでも同じ。

液体水素のタンクがNGなら、LNGのタンクなんて恐ろしくて(笑)
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-GD6V [1.75.8.8])
垢版 |
2019/11/04(月) 09:27:18.46ID:tphljwuYd
なんかテスラオーナーってTwitterではファンがメチャクチャ盛り上がってて、ガソリンは悪!みたいに仲間意識すごいけど
インスタグラムだと逆にディーラーサポートがひどすぎる!みたいなオーナーがたくさんいるんだけど
ディーラーそんな酷いの?
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-GD6V [49.98.15.93])
垢版 |
2019/11/04(月) 09:36:06.12ID:k8VZqNgJd
そもそもテスラにディーラーは存在しない
あるのはサービスセンターという工場を持たない店舗

チリ合わせは軽自動車以下
バンパーとフェンダーの色が合ってない
そんなリコールレベルの問題もディーラーがないから有償修理になる
ちょっとした故障でも本社工場に送り返しだからとんでもなくリードタイムが長い
特にモデル3の修理のデリバリーは半年近くなっちゃってなかなかヤバい


あ、修理に出すとお詫びの品とかいいながらコンサートのチケットとかもらえるところは洒落てるよ
まあクルマねえから行けないんだが
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/04(月) 11:50:14.36ID:uXkYC55i0
>>444
おお、ありがとうございます。液化水素じゃなくて炭化水素だったのね(笑)

>>445
仲間意識というか宗教というか
グレタさん、気が付いたらロスにいて大陸横断してたんやけど
(いい青春の思い出づくりだな)肝心の移動はどうしたんだよとおもって
ちょっと読んでみるとEVで移動したんだな。

ま、こまかく突っ込むのはやめとくけれど。何回充電したのとは聞いてみたい。
個人的には鉄道で横断しないのか?とも聞いてみたいけど
知らなかったがハリケーンで休止になってそのままなんだね。もったいない。
CO2的には自転車で横断か、楽したいならグレイハウンドで行くのが
世界の首脳に啖呵切った人としては筋じゃないかと思う。
EV一台大陸横断するよりもバスに乗せてもらうほうがおそらく圧倒的に
CO2排出は少ないよね。

ま、この手の人って結局はこんなもん。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/04(月) 11:57:51.61ID:uXkYC55i0
>>435
それよりも、コヨーテがでてきてそれをオートパイロットが避けたという
動画が下に合って、それを称賛してるんだが、そっちが気になった。

どうみても避けるのが遅いし、ちゃんと注意して運転している
人間のほうがまだだいぶ上だなっていう印象を受けてしまった。
あまり減速しようとしていないのもロジック的に気になる。

この感じだと、たとえば高速道路だと結構な頻度で
大きい事故をオートパイロットは起こすんじゃないかと想像できる。
その絶対的な確率は人間より低いでしょう、というのが相変わらずの
推進派の論理ではあるけれど、たとえ本当にそうなったとしても
(あまり私は信じることはできないが)やっぱりこれは責任関係で揉めるだろうな。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-DhpZ [126.233.209.50])
垢版 |
2019/11/04(月) 12:29:40.18ID:8mmeme+Gp
ウェイモCEOが語る「完全な自動運転」実現までの道のり
2019/11/04 09:00
https://forbesjapan.com/articles/detail/30528/1/1/1
アルファベット傘下の自動運転企業「ウェイモ」は昨年末から、アリゾナ州フェニックス郊外の公道上で、ロボットタクシーの試験サービスを開始した。
同社はこのサービスの立ち上げ時には、常に人間のセーフティードライバーを同乗させていたが、今年8月以降は「乗客のみ」の運行回数を増やしている。

ウェイモのジョン・クラフチックCEOは、先日デトロイトで開催されたフォーブス「30アンダー30」サミットの場で語った。
「人間が同乗しない乗客のみのサービスの実施は、自動運転の進化において重要なマイルストーンとなる」
「ウェイモの基準では、レベル4の自動運転車両は、運転免許証を持たない人を載せて、輸送を行える。仮に運転免許証が必要だとしたら、その車は自動運転ではないのだ」

クラフチックは特定の企業名をあげることは避けたが、彼がこの発言を行ったのはテスラのイーロン・マスクCEOが、完全な自動運転の実現が近づいているという楽観的見方を提示した数日後のことだ。

マスクは10月23日の決算発表時に、同社の自動運転システムの次期バージョンの準備が早ければ年内にも終了し、規制当局の承認さえ得られれば、2020年には完全な自動運転システムを市場に投入できると述べていた。

ただし、マスクによると彼が「フル自動運転」と呼ぶシステムは「自動運転が可能だが時おり人間による監督や介入が必要なもの」だという。
この仕様であれば、厳密には米国のSAE(モビリティの専門家団体)及び米国運輸省が定めるレベル4や5の自動運転には合致しないことになる。
ただし、マスクはテスラの自動運転を語る上でこれまで、SAEの基準を用いることを避けている。

SAEは0から5のグレードで自動運転を区分しており、レベル5であれば人間が一切介入しない自動運転を実現できる。
ウェイモが現在目指すのは、高度なマッピングが行われたジオフェンス内で走行するレベル4の自動運転だ。
現状では、多くの場合は人間のセーフティードライバーが同乗している。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-DhpZ [126.233.209.50])
垢版 |
2019/11/04(月) 12:39:34.80ID:8mmeme+Gp
>>451
> やっぱりこれは責任関係で揉めるだろうな。

>>452
> ただし、マスクによると彼が「フル自動運転」と呼ぶシステムは「自動運転が可能だが時おり人間による監督や介入が必要なもの」だという。

たとえ「フル自動運転」で事故を起こしても運転手の責任と言うのでしょうね。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxeb-qV4/ [126.162.73.82])
垢版 |
2019/11/04(月) 12:51:59.96ID:Uk16rzYxx
 
https://www.ted.com/talks/chris_urmson_how_a_driverless_car_sees_the_road?language=ja#t-669852

Google(WAYMO)は2015年の段階でここまで完璧な自動運転のシステムを作っている
11:10くらいに電動車いすの女性がおもちゃのカモを追いかけているところがあるがそういう予期せぬ事態にも対応している
今のテスラはこの2015年のGoogleの足元にも及ばない
一体どの口が自動運転とか言っているんだか
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-cG35 [126.193.5.134])
垢版 |
2019/11/04(月) 16:08:28.35ID:ENHkEQHfp
オートパイロットで人間だったら不可能な超反応で事故を避けた動画何本も見たけどな
そりゃまだ完璧なものではないから全ての事故を避けられかっていえばまだなんだろうけど、事故率が下がったからテスラが保険会社に値下げを交渉したら断れたらしい
でテスラがオートパイロットの事故率にあわせた割安な保険を自社で提供するってことにしたようだから革新はもう始まってるね
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/04(月) 16:23:56.78ID:uXkYC55i0
>>456
そういうのも確かにあると思う。そもそも人間の目では難しい状況でも
センサーで把握できるならば絶対的に有利(ただし、そういう何かを察知
したときに人間にそれをアラーとするということも同様に考えられ
それをもってapが絶対有利であるとも言い切れない)。

それよりも、たとえば絶対に機械では難しそうな状況判断って
世の中にはいっぱいある。いっぱいありすぎで書くわけにはいかないが
たとえば、この動画であればベテランドライバーであればこの地点は
たまにコヨーテが飛び出してくることがあるから、より注意しよう
すこしスピードを下げよう、みたいな判断を行うことはありえる。
でも機械やAIにはそれは難しいだろう。

APには手で合図もできないし、目の前の歩行者に表情も感謝もできない。
アイコンタクトって自動車を運転している人なら
ものすごく重要であることは誰でも納得してくれるだろうと思う。

と、素人でもそんな差はすぐに思いつくのに、事故は人間よりも少ない
より安全だ、もうすぐ出すぞ、とか本気で言ってるイーロンさんは
まさに天才馬鹿って感じがする。

完全オートメーションであれば、世界のどこで車を生産しても
同じようなコストで作ることができて、かつ、人間が作るよりも
低コストでいいものができる、って本気でおもってたんでしょ。
ハイスペックなものをバンバン投入すればニュルも7分5秒で走れるとか。

そんなことを思ってる人の車を本当に信用できるのか?
ってことに結局は行きつくんだよな、テスラって。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-iFY9 [106.133.80.50])
垢版 |
2019/11/04(月) 16:25:44.77ID:DP9Euikla
>>455
Waymoのは道路の3Dデータ事前に用意しとく必要があるし
ライダー高杉問題はまだ解決してない
それにテスラのオートパイロットでも路上のコーンや動物を検知して止まるくらいはもう出来てるよ
動物で止まれるなら車椅子の老婆でも当然止まれるだろう
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-cG35 [126.193.5.134])
垢版 |
2019/11/04(月) 16:59:04.08ID:ENHkEQHfp
>>457
人間と自動運転車両が共存してるから事故は起こるわけで 自動運転車両のみだったら事故は起こらないって結論に早い段階で達しそうな気はするわ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/04(月) 17:54:25.76ID:uXkYC55i0
>>466
口で言うのは簡単だけどさ。

クルマで今使われている電子制御は基本的に
それがぶっ壊れても、単純に機能を失って元に戻る(ABSとか)か
クルマが動かなくなるだけ(ECUがこわれたとか)であって

勝手にどこかに走って行ったり、木に向かってぶつかったりとかしない。
そんなことはありえない、というのは簡単だが、
絶対にそんなことは起きない、ということを保証することは
そんなに簡単ではない。

日本車で初めてエアバックを装備したホンダの開発陣が
初めて事故でエアバックが開いたと一方を受けた時は
バンザイと祝杯を挙げたそうだ。

絶対に誤動作が許されず、しかし働くべき時には
100%動作しないといけない、という難しい課題を
克服できたから。
それと同じレベルの動作は自動運転は少なくとも今はできていない。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/04(月) 17:58:38.33ID:uXkYC55i0
>>470
だからその人間が事故の責任を取る、っていうのがルールなんだよ。
それがあやふやになるというのが、現在の大きな問題の一つ。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/04(月) 18:09:12.50ID:uXkYC55i0
>>472
人間にできて機械やAIできない判断は
明らかにいろいろあるので
最終的にいくら進歩しても、完璧という状態には
達しないだろうという話を最初からしている。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/04(月) 18:29:14.70ID:uXkYC55i0
>>475
いまのテクノロジでは何がどう進歩しても難しいと思う。
決定的なのはストレージの容量かな。

たとえばgoogleの検索みたいにクラウドにぶら下がった車
(いまっぽくいえばコネクティッドか)であればそれを克服
出来そうなものだけど、実際は通信の確実性やスピードから
そういったことはすべて車に積んでスタンドアロンで動作しないといけない。

ある意味人間もそれはできなくて、初めての道では判断を誤ったり
雪道初心者は事故を起こしてしまったり色々なことが起きる。
けれども自動運転車両が完璧を目指すなら、歩行者自転車などを含めて
すべての道路上の物体や、道の状況その他を車両に格納して
走らせる必要があるだろうと思う。そしてそれは物理的に不可能。

それを限定的に実現(高速道路のような状況や5Gでデータベースとつながって
いるので周りの状況をすべてバックグラウンドから読み込めているようなとき)に
完璧な自動運転が許可されて実現する、というのはアリだと思う。
人間にもGPSの埋め込みセンサーを生まれた時から搭載する必要が
あると思う(いや、真面目に2100年とかにはそうなるんじゃないか?)。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-WeXG [219.100.55.27])
垢版 |
2019/11/04(月) 18:56:21.91ID:qQyGjJyQM
ABSの時もエアバッグのときも
そんなの要らない、誤作動したらどうする
とか買わないのに文句だけ長々と延々と喋ってるアホがいたんだろうな
オートパイロットも使ってもいないのに延々と文句をずら〜っと続けてる暇なアホが居るわけだが蚊帳の外よ
オートパイロットの開発は止まらない
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxeb-qV4/ [126.162.73.82])
垢版 |
2019/11/04(月) 20:23:39.18ID:Uk16rzYxx
 
https://www.yutainvest.com/google-waymo-proceed-on-the-way-to-selfdriving-car/

ちなみにここにカリフォルニア州が公表した2018年の1000マイルあたりの自動運転解除数の表があるけど(元のカリフォルニア州のデータは削除されている)

トップはWaymoで11000マイルに1回人の解除が入る程度、2位がGMで5200マイルに1回解除が入る程度

AppleとUberが最下位を争っているけどテスラはそれ以下っていうか土俵にも立てていない
Appleは1.1マイルに1回解除が入る程度、Uberは0.3マイルに1回解除が入る程度

テスラは土俵にすら立てていない

自動運転で死亡事故を起こしているのはUberとテスラ

こんな状態でもうすぐテスラの全車が自動タクシーになるとか言ってるんだぜ
頭がおかしいんじゃないかと思いたくもなるだろ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-G/ZS [126.193.13.203])
垢版 |
2019/11/04(月) 20:34:24.37ID:Pv/J2IMNp
>>482
それはテスラが顧客から収集した走行データがカリフォルニア州の規制当局への報告義務がないから記載されてないだけだよ

テスラは顧客に販売した車両に組み込んだソフトウェアにより、運転に影響を及ばさずにバックグラウンドでオートパイロット機能をテストして有用なデータを取得できている

テスラはGoogleが収集した数百万マイルの走行データの1000倍ほどのデータを収集してると想定されている
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxeb-qV4/ [126.162.73.82])
垢版 |
2019/11/04(月) 20:57:22.04ID:Uk16rzYxx
>>484
オートパイロットは運転支援技術で自動運転技術とは全く別のもの
上のTEDの動画でも説明されているけど10の8乗ほどの格差が存在する
運転支援技術を洗練していっても決して自動運転技術にはならない
Googleは2012年ごろに今のテスラ程度の運転支援技術を確立していたけど運転支援が優秀になるほど人はそれに頼るようになり注意力が散漫になり帰って事故を引き起こすことに気づいた
自動運転車は運転支援技術を進化させてできるものでは無い
テスラの自動運転技術はスマートサモンでのろのろ走っていても事故を起こすほどの低レベルでしかないよ

https://www.youtube.com/watch?v=6ePWBBrWSzo
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxeb-qV4/ [126.162.73.82])
垢版 |
2019/11/04(月) 21:30:04.64ID:Uk16rzYxx
>>486
実際に自動運転タクシーとして営業しているよ

スマートサモンはいろいろ動画が公表されているけどこんなあぶっかしいものがどうして認可されたのか疑問に思うほどの低レベルなものだよ
進行、停止は人間が操作するからレベル1だけどそれでも非常に注意深く操作しないと事故が頻発している
公道ではなくて駐車場限定なのに

https://www.youtube.com/watch?v=enkRALcdPb0
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxeb-qV4/ [126.162.73.82])
垢版 |
2019/11/04(月) 23:24:33.64ID:Uk16rzYxx
>>490
そうだよ
詳細な道路地図と高性能なLiDARによる空間認識
高性能なコンピューターを搭載し世界一のGpoogleのAI技術もある
それらがすべてそ揃って初めてカリフォルニア州に無人の自動運転タクシー営業を許可されたんだ

何一つとしてそれにおよばない駐車場内でもろくに自動で走れないテスラが何で自動運転タクシーとか言ってるのって話だよ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-cG35 [126.182.138.83])
垢版 |
2019/11/04(月) 23:45:13.61ID:87Q5k1Gmp
>>490
日本の匿名掲示板でどんなにあがこうと、Teslaが完全自動運転のベータ版ではなく正式版をリリースしたらそれで日本の自動車業界終了やで
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-cG35 [126.182.138.83])
垢版 |
2019/11/04(月) 23:46:33.68ID:87Q5k1Gmp
>>491
間違えたわ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-G/ZS [126.182.138.83])
垢版 |
2019/11/05(火) 03:15:41.08ID:q8U94S+Fp
>>495
テスラのロードマップは
完全自動運転のベータ版を一部の人にリリース データを収集(2019年末が目標)
→完全自動運転の製品版を多くのテスラユーザーにリリース データを収集(2020年)
→ハンドル ブレーキ アクセルのないレベル5のロボットカーを発表(2020年)・発売へ
っていう流れじゃろうな
多少は遅れそうだがなあ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb54-DhpZ [126.153.118.145])
垢版 |
2019/11/05(火) 04:24:35.12ID:HOjPMQGo0
>>497
そのロードマップはイーロン・マスクの妄想ロードマップでしかないよ。

> 完全自動運転のベータ版を一部の人にリリース データを収集(2019年末が目標)
> →完全自動運転の製品版を多くのテスラユーザーにリリース データを収集(2020年)
> →ハンドル ブレーキ アクセルのないレベル5のロボットカーを発表(2020年)・発売へ

結局、こういうのは無理だから、

>>452
> ただし、マスクによると彼が「フル自動運転」と呼ぶシステムは「自動運転が可能だが時おり人間による監督や介入が必要なもの」だという。

このように「完全自動運転」の定義をねじ曲げてきたのが最近の話。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-G/ZS [126.182.138.83])
垢版 |
2019/11/05(火) 06:07:31.37ID:q8U94S+Fp
>>499
レベル4の自動運転に到達した初期の段階ではなにかあったときに、人間がサポートした方がより安全に決まってるからそりゃ当たり前だよ
いきなり完全なものを提供するって言っているわけでもないし

データを収集してソフトウェアを改善しハードウェアもより上のレベルのものを採用するにつれて人間が介在しない方が安全になるのは目に見えてるね
だからハンドル アクセル ブレーキなしのロボットカーを発表するつもりなわけで

Twitterでもアメリカの道路でテスラのトラックが無人で走行してる画像上がってるし
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-DhpZ [126.152.205.240])
垢版 |
2019/11/05(火) 08:35:24.89ID:SIXa6x24p
>>501
> レベル4の自動運転に到達した初期の段階ではなにかあったときに、人間がサポートした方がより安全に決まってるからそりゃ当たり前だよ

それはレベル4に到達してないと言う事だよ。

> いきなり完全なものを提供するって言っているわけでもないし

それなら「完全自動運転」などと安直に言わない方がいい。

> だからハンドル アクセル ブレーキなしのロボットカーを発表するつもりなわけで

もはや、それはなかった事になってるぞ

> Twitterでもアメリカの道路でテスラのトラックが無人で走行してる画像上がってるし

今現在の技術でも自動で走れる区間はあるだろ。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba30-Jq5B [59.134.32.115])
垢版 |
2019/11/05(火) 16:10:02.57ID:zlTPrZic0
テスラの自動運転は他社より大分遅れているようじゃないか
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-cG35 [126.35.196.50])
垢版 |
2019/11/05(火) 17:57:09.25ID:kSU6pW8Pp
>>505
現在販売してる世界中のテスラ車からバックグラウンドでずっとデータを取ってるんだから、自治体に申請する必要性全くないと思うけどね

人間がまったく運転しなくなる時を見据えてゲームアプリを強化したりYouTube、Netflixを見れるようにしてるわけで競合他社のはるか先をいってるよ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Speb-06Dl [126.211.77.25])
垢版 |
2019/11/05(火) 19:26:36.62ID:WfVg7kqVp
モデル3オーナーです。
テスラ についてはこの板もよく見てるんで半信半疑でしたが半ば話のネタにセカンドカー(サードカーかな?)で購入しました。

この板でよく言われている表示誤魔化しの件ですが、実走してみて「??」な部分がありましたので書いてみます。あくまで事実ベースの話なんで。ツッコミはご遠慮ください。笑

自宅(渋谷区高級住宅街 笑)出発時点での表示上走行可能距離:430Km
御殿場SCまでの実走行距離:175Km
御殿場SC到着時点での表示上走行可能距離:185Km
(走行可能距離の減算距離は245Km)

ちなみに道中での渋滞はなし、ほぼ制限速度走行です。走行車線を本当にゆっくりと走りました結果です。天候は晴天。
データはn=1で恐縮ですが、この事実から考えても、いくらでも距離なんか誤魔化せるんとちがいますか?

車としてですがセカンドカーとして街乗りに使うには非常に良いと車だと思います。しかしこれ一台ではこのクラスのユーザーを満足させる事は不可能でしょうねー
充電の待ち時間とか個人的には我慢出来ませんわ。SCで30分くらいですけどね。御殿場くらいの遠出でも私みたいなせっかちな人間にはこの車使うのは絶対にムリですわ。いい女連れて箱根伊豆とかデートするときには絶対使えないですわなー。コメダで休憩?ムリムリ。笑

話のネタとして街乗り用にしばらく乗ってみます。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-ANgw [14.13.246.64])
垢版 |
2019/11/05(火) 20:40:58.46ID:iRQR2bHo0
相変わらず信者は、低知能しかいないな。
車内でゲームをできるのが、レベル4が実現するエビデンスとか、キチガイじゃん。

>>510
は、今の恵まれた気候でも、走行可能距離が激減してる。
これで冬を迎えたら、まともに走れる車じゃないわ。

テスラを買うと、ろくに暖房を入れてもらえなくて家族でケンカになる。
距離をかせぐためにトロトロ走って、充電で待たされて、そりゃ怒るわ。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-ANgw [14.13.246.64])
垢版 |
2019/11/05(火) 20:45:41.34ID:iRQR2bHo0
>>528
こいつもキチガイ信者そのもの。
長距離走って、ほぼカラで帰れだってお。

その前にEVを完全放電させるとどんな目に遭うか、詳細に教えてくれよ。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-ANgw [14.13.246.64])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:15:03.45ID:iRQR2bHo0
いつものwsjの辛口評論。
地合もよくて株価は爆上げだが、テスラの舞台裏は相変わらずだ。

https://jp.wsj.com/articles/SB12736340099861294219304585629601426040896

3Qの設備投資は約400億円っぽっちだね。
テスラは自動運転を本気でやる気あんの?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-vCLD [61.205.5.209])
垢版 |
2019/11/05(火) 22:14:10.47ID:iReRZuWQM
>>526
いや、標高が違うのはかはり致命的に効く。iMiEVだと海老名から足柄まで一つのSAしか走れない。平坦地の六割くらいになっておかしくない。だから逆に走れば、海老名に向かって下りながら、航続可能距離が伸びないまでもゆっくり進むでしょう。

それを含めてモデル3でも駄目って話。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-cG35 [126.182.173.201])
垢版 |
2019/11/05(火) 23:48:06.23ID:msqZ58mIp
EVの車載用電池の業界最大手は中国のCATLという企業なんですが、その成長には中国政府による圧力が影響していたようです

ウォールストリートジャーナルは4日、中国でEVを生産する自動車メーカーが中国製の電池を使わなされば、報復を加えると中国政府から警告されていたと報じました

中国政府の圧力を受けて各自動車メーカーは、それまで電池の生産を依頼していたPanasonicや韓国のLG化学との取引を辞め、CATLなどの中国勢に頼らざるをえなくなったということです

2015年、中国政府が各自動車メーカーに対し政府が指定したサプライヤーからEV用電池を調達すれば補助金を支給すると通達したことが知られていましたが、今回の報道で補助金だけでなく報復の示唆があったことが明らかになりました
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee55-sye3 [121.114.227.89])
垢版 |
2019/11/06(水) 06:18:48.70ID:EWT42UNC0
>>531
ルート分かってんだから、残り10%以下程度で家に着くなんて余裕だろ
数万台もある都内のほぼ全タクシーが毎晩やってる事だぞ?
ジャパンタクシーなんて航続距離350km程度しかないんだぞ
LPGスタンドは、言うまでもなくチャージャーより少ない
BEVは渋滞にも強いしな
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Speb-06Dl [126.211.77.25])
垢版 |
2019/11/06(水) 06:45:24.22ID:clZ5Er1vp
>>541


仕事関係で周りに環境かぶれして、これからはEVとか言ってる奴らがたくさんいるんですよ。

自分自身は論理的に考えると、今の技術ではEVなんてあり得ない派なんで(バリバリの技術屋なんで)事実を示してやろうかなくらいの気持ちです。
ちなみにフェラーリ(スーパーファスト)とベンツ持ちです。バツイチ独身30代で自称技術長者(笑)です。
IT系ですが専攻は理論物理です。

さて、御殿場SCへは自宅から中央道から河口湖富士山周辺を経由しての行程なので運転してる感じとしては下りが多い印象です。

最初は充電するつもりなんかなかったんですがこの減り度合いから言ったら無理じゃんという事でSCに寄りました。

どなたかがおっしゃってましたがテスラのバッテリーは劣化が少ないというのは自宅充電後の表示走行可能距離を言うのでしたら、私のたった一回の走行距離と表示距離減算の事実からいくらでも誤魔化せるでしょうね。

本来ならデータのn数を増やしたいところなんですがこの前の御殿場程度の距離を走る時は2度とモデル3は使う気はありません。貴重な時間を無駄にしたくないですし精神的にハラハラするのは好きじゃないんで。
普段は公共交通機関は一切使わずに車移動なんでその時にテスラ使ってます。大体1日20キロ行くか行かないかですね。
あんまり厳密には見てませんがこのような使い方でも走行可能距離は実際に走った距離より4割程度多めに減ってる様な(笑
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee55-sye3 [121.114.227.89])
垢版 |
2019/11/06(水) 06:50:36.08ID:EWT42UNC0
ここまで言われても証拠挙げないとか潔いな
しきりに「俺はエンジニアだ、詳しいんだ」アピールをしたがる所を見ると、いつも見かけるアンチ君だな?
スタイルを変えてみたのか?

しかも「自宅から中央道を通ったら下りが多い」って?
獲得標高の話だろ?
本当にエンジニアなのかw
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Speb-06Dl [126.211.77.25])
垢版 |
2019/11/06(水) 07:01:02.06ID:clZ5Er1vp
実際にテスラ乗ってみた感想ですがITの実装は正直キモいです。

というのも自分の考えですが車側で無理にそこまでやる必要なくてCarPlayで十分。
こんなのが車の未来とか言ってる時点で個人的にはセンスねーなと思ってます。
(と周りの環境人を馬鹿にしてますよ)

車側でIT無理やり実装するのってなんか「地動説」っぽい感じがしてセンス悪いなと。
餅は餅屋で自分が慣れたスマホでやればいいじゃんですよ。

車のシステムでわざわざゲームやる?
やりませんよね?他に車ごとき移動手段でITっぽい事なんて不要ですよ。余程の変人以外は。

個人的には自動運転も技術的には激しく疑ってるのでテスラのは特に嘘っぽいですよね。自分ではオートパイロットとか絶対に使いません。(というか街乗りですしね)確率的に考えて危ないですもん。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-cG35 [126.33.222.29])
垢版 |
2019/11/06(水) 07:22:24.89ID:VodbX2lMp
>>546
日本の自動車会社とか下請け会社に丸投げしてポンコツなソフトウェアしか作れないから絶対にTeslaレベルの車は作れないぞ

まともなプログラマーだったら今から沈没するのが目に見えている日本の自動車会社に絶対に行かずに起業するかベンチャーに行くからな
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee55-sye3 [121.114.227.89])
垢版 |
2019/11/06(水) 07:55:00.39ID:EWT42UNC0
不可能とは言わんけど、バカだよな
シチュエーション次第ではタクシーや鉄道のほうがよほど捗るのに、特に都心内での移動ね
マイカーなんざ、目的地で駐車するだけで一苦労
しかも渋谷が生息地なんだろ?
道がトロ過ぎて話にならんわなw
神田や秋葉原で渋滞知らずです、なら分かるけどさ
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-C5em [126.234.125.96])
垢版 |
2019/11/06(水) 08:26:47.09ID:cX2AL+QSr
>>544
>>546

>バリバリの技術屋
妙に納得
考え方がイノベーターではない

理論的、合理的、という自分の考え方の範疇から、技術屋は離れられないからね

猿が二足歩行しだしたときに、
「メリットは手が使える事だけだろ」「握力が」とか、「関節が」とか、
技術屋の見えてる世界は、そのレベル

頭の重さが支えられるようになって、知能か向上する事で、全てが変化するが想像出来てない

自動運転もEVもしかり
あくまで道具の一つ、きっかけの一つで、それが目的ではない
なのに、その出来の良さばかり気になるのが技術屋
それを使ってどのように社会が変化していくかに焦点をあてるのがイノベーター

EV、自動運転、テスラと言う会社、今ある車、それらは、猿がやっと立ち上がった程度
その先にある未来を、どのように想像して、どう対応するか?
と言う考え方は、技術屋には無理だよね

テスラやウーバーなどの企業が、日本では法律に縛られて出来ない事を、「やったもん勝ち」でリリースしてくれるから、議論も始まるのは事実

だから、盲目的に崇拝するのは違うけど、色々なことを「少し大目に見てあげる」事も必要だと、俺は思う
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee55-sye3 [121.114.227.89])
垢版 |
2019/11/06(水) 08:31:11.18ID:EWT42UNC0
>>555
仕事柄会社のクルマで都心を結構運転するけど、渋谷や六本木の渋滞が地獄なのは事実だろ
否定しようがないよw
「朝晩の通勤はマイカー」なら分かるんだよ、そんな奴はザラに居るからな
「全移動はマイカーです」はマヌケ過ぎるし、本当に渋谷で活動してるのか疑うレベル
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aa5-ly/Z [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/06(水) 08:35:33.45ID:ZNYWgR080
いつもの最前線だろ?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/06(水) 09:01:48.05ID:h95kaPbI0
スレと全く関係ないが(すんません)

>>544
>(バリバリの技術屋なんで)事実を示してやろうかなくらいの気持ちです。

一応同業者としては、理論物理屋でバリバリの技術屋なんて言う人は
おらんと思うよ(笑)

>ちなみにフェラーリ(スーパーファスト)とベンツ持ちです。

そういう人種はベンツとは言わないな。

>バツイチ独身30代で自称技術長者(笑)です。
IT系ですが専攻は理論物理です。

なんつーか、イーロンさんも理論屋だけど
それ特有のダメなところがいろいろ見て取れる。
アイデア(理想)と手段(現実)の整合性が取れてないんだな。

けどこの人の場合、それ以前の問題で
獲得標高のこととか、そもそもの頭の良さをほぼ感じないので
読んでても苦笑っていうか・・

中途半端なネタ考えるより
もっと素直にテスラはダメって書けばいいのに。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aa5-ly/Z [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/06(水) 09:20:43.95ID:ZNYWgR080
モデルSが5kWh/kmくらいだから普通の街乗りでエアコンオフならモデル3の電費って6kWh/kmくらいじゃないの?
乗り方にもよるが郊外ならもう少し延びるし都心だともう少し落ちそう
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-g11h [1.75.247.70])
垢版 |
2019/11/06(水) 10:43:20.73ID:Jsf6+QAod
>>562
200m/kWh かぁ
えらく電費の悪いモデルSだな
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aa5-ly/Z [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/06(水) 10:53:35.08ID:ZNYWgR080
すまん
素で間違えた
kWh/kmじゃなくkm/kWhね
モデルSが5km/kWhくらいだからモデル3は6km/kWh くらいじゃないかと
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Speb-06Dl [126.211.77.25])
垢版 |
2019/11/06(水) 11:41:26.06ID:clZ5Er1vp
>>553


なんかあれですが・・・・・・(苦笑)
生活感については雲の下から上は見えませんからね。
理解できないのはしょうがないとは思います。

さて中央道から実際に御殿場に抜けたことありますか?

東京からは河口湖に向けて徐々に登り山中湖から須走に向けて比較的急に下る感じです。
獲得標高って自転車レースと違うんだから(笑)大事なのは勾配ですよね?実際にはアクセル開度を開く場面が中央道経由だとそんなにないのは事実。覆面パトにだけは要注意です。
箱根越えて御殿場に向かうのとは大違いだと思いますよ。

都内で渋滞?そんな通勤で距離走ってませんし渋滞も実際してません。道玄坂とか通るわけじゃないですしね。
原宿はよく抜けるけど日中でも明治通りの右折さえしなければそんなに混んでませんよ?平日の日中に原宿通ったことあります??渋滞のところを高級車(モデル3以外ですね)で通るのって恥ずかしい。はっきり言って田舎者ですね。
むしろ土日にはそこら辺は通らないようにしていますよ。

車のITですが、むしろテスラみたいなのは大きなお世話。
そもそもスマホ自体が自分空間の結界を作ってしまっているので車の中だけ別空間という方が違和感あり。しかもなんか全体的にダサいし。あれのどこが進んでるんでしょうか?具体的に教えて欲しい。
自分の場合は車に所詮IT的な要素なんて求めてませんからね。
CarPlayの様に慣れ親しんだ自分空間が展開される方が断然違和感ないです。
車が主役になることはないんですよね。単なるツールだから。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-g11h [1.75.247.170])
垢版 |
2019/11/06(水) 12:44:10.10ID:qEF8mOJmd
>>566
違う違う
渋谷から御殿場まで175kmの電費を言及するときは
渋谷の標高と御殿場の標高の差が鍵
途中の勾配は関係しない
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-g11h [1.75.244.200])
垢版 |
2019/11/06(水) 13:41:15.84ID:4bV1WOL/d
>>572
厳密に言えば多くの要素があるけど
都内で首都高に乗ってから御殿場まで
行程のほとんどを定速巡航だから加減速の影響より標高差の影響の方がずっと大きい
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-g11h [1.75.244.200])
垢版 |
2019/11/06(水) 13:45:47.81ID:4bV1WOL/d
>>569
>>570という通りだ
位置エネルギーを勉強し直せ!
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5aa5-ly/Z [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/06(水) 13:52:36.25ID:ZNYWgR080
きちんと計ったことはないが御殿場は東名の最高標高で454mだから東京から御殿場に向かうのと御殿場から東京に向かうのだと電費は大きく違うな
下りではガス車だとブレーキかけるだけでもEVだと回生で回収できる分も出てくるし
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-cG35 [126.182.74.126])
垢版 |
2019/11/06(水) 18:00:11.42ID:VsPJmI1Zp
ITの要素Teslaに求めてないなら普通買わないだろ
アホか
ドイツの自動車会社とかTeslaに潰されかかってるから全力でキャッチアップしてるぞ
日本の自動車会社の歩みは遅すぎてもう間に合わないと思われ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-g11h [49.98.7.134])
垢版 |
2019/11/06(水) 18:52:30.27ID:qJAw3slad
>>572 >>583
こいつも典型的な位置エネルギー音痴
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-t6wX [126.208.137.124])
垢版 |
2019/11/06(水) 19:09:06.35ID:+0529KfXr
どの道を通ろうと出発地点と到着地点が同じならトータルの高低差は同じになるよね。
坂を登る時の電費は悪化するだろうけど、下ってるときは回生ブレーキで充電できる。
ただ道が変われば走行距離や平均速度が変わるとか、回生ブレーキをどれだけ使ってるかとか、その効率なんかの部分は変わるわな。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-g11h [49.98.7.134])
垢版 |
2019/11/06(水) 19:20:13.65ID:qJAw3slad
>>586 >>587
救いようのない阿呆
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/06(水) 19:41:22.26ID:h95kaPbI0
クルマの走るときのエネルギーは

空気抵抗による成分(速度の二乗に比例)+走行抵抗(速度に比例)+位置エネルギー差

で近似できる。
とくに空気抵抗による部分が高速道路では大きいので
実際にはずっと等速で走るわけではないから簡単に
どんな経路を通っても距離が変わらなければあまり変化は生じないはず、と言える。

でもその条件はそう簡単には満たされないから、同じになるというのは正しくないが
文系ITさんにはわからない世界だろうと思うけど(笑)こういうのは一次近似としては
一致する、みたいな言い方をする(全然意味は違うけどね)。

特に速度はすごく効くから、たとえば一般道路を使って渋谷から御殿場まで
R1で箱根越えするのと、東名高速や中央道をつかってぶっ飛ばして走るのを
比較すると間違いなく下道R1で走るほうが電気代はかからないね。

そういう一番基本的なことをどうやらマジでわかっていない自称
理論物理ITさんは単なる貧乏3流ネタ作家。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/06(水) 19:45:20.22ID:h95kaPbI0
>>589
それも大きいですね。

かりにそれがなければゆっくり山道登って同じ道を降りてきたら
ほぼSOCが変わってないってなことになって事実と矛盾してしまう。

これが参考になりますね。
https://ev.nissan.co.jp/BLOG/9/
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/06(水) 19:53:37.72ID:h95kaPbI0
>>591
すんません、最後のところで思いっきり間違ってるので訂正します。すんません

>とくに空気抵抗による部分が高速道路では大きいので
実際にはずっと等速で走るわけではないから簡単には言えないが、大まかには
どんな経路を通っても距離が変わらなければあまり変化は生じないはず、と言える。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-C5em [126.234.125.96])
垢版 |
2019/11/06(水) 20:14:58.77ID:cX2AL+QSr
自称理系の「論」はもう良い

物事を平均化して、「一般的に」もわかるけど、そこに収束される母集団に足りない時に、特異な数値や偏りが出るのも一つの事実

サイコロを振り続けたら全ての出目は均等に限りなく近づくけど、数回振っただけなら、全て1の時もある

その1が連続する「経験」をすれば、どちらの見解も理解出来るのに、理論しかない奴はそれが理解出来ない

実際にここでは、テスラオーナーやEV乗りが、条件の統一がされてない状況の経験値を書いてるだけだから、一つの事例としては、理論から外れる事もある

それを「そんなはずはない!」って言う方が経験値不足
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-D1t6 [1.75.242.75])
垢版 |
2019/11/07(木) 04:35:24.08ID:bZDO+To5d
アメリカでのドイツ車のシェアは大したことないからつまらん話
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-D1t6 [1.75.245.240])
垢版 |
2019/11/07(木) 05:40:02.21ID:jHa37IJNd
アメリカで長く乗り続けられる愛車トップ15
https://newsphere.jp/business/20190220-1/
ドイツ車は何位?
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spcb-BcJL [126.211.77.25])
垢版 |
2019/11/07(木) 06:40:57.88ID:st/E2vZ+p
>>591

なんか論理もどきの吐瀉物がぶちまけられてますね。惨状デスネ。
回生してない時の速度が変わったとき、上りの加速が極端に違った時、回生の時にアクセル開けた時(多くの人はこれやりますよ)ですら結果は同じだって言ってます??
その論理思考だと低収入に甘んじるしかないでしょうね。怒涛の如く投稿してますが1人ですよね?年収だけでなく精神的にも相当不安定な方ですね。

あくまでn=1ですが私が書いた事実だけで誤魔化しを主張するには十分でしょう。

早速、表示距離の件で環境かぶれの知人(モデルX乗り)を馬鹿にしたら反論出来ませんでしたね。

自分はこのモデル3で23区内(渋谷区?)から出るつもりは今後一切ないので二度と御殿場の電費測定は出来ません。悪しからず。
自分にとってモデル3を使っての長距離ドライブでしたが精神的負担は相当なものがありました。
アクセル開ければ想定以上に電池は減る結局行きたいところ行けずコメダで休憩。こんなの罰ゲーム以外の何物でもないです。今回は箱根伊豆は行けてませんが無給電往復は絶対に無理ですね。
一台持ちではこのスペックはあり得ないでしょう。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-/GWO [126.199.137.254])
垢版 |
2019/11/07(木) 07:33:39.80ID:TDl554eZp
彼のモデル3は航続距離が100Km以下の特別仕様なんだよ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spcb-BcJL [126.211.77.25])
垢版 |
2019/11/07(木) 08:18:23.87ID:st/E2vZ+p
>>582

テスラのITに一体全体何を求めてるんですか?
自分にとっては全くいらないものばかり。


モデル3その他についてですが
メルセデスの適切に配置され操作感の優れたハードスイッチ(これはベンツに乗る最大のメリットだと思う)に慣れてると無駄にハードスイッチを削除したモデル3は超使いにくい。
結果としていきなり乗った人は運転するのも無理ですね。バレーパーキングとかどうするんだろう?

内装は無理やり必要なモノを削除した感じで、自分的にはこれがダサい。(ええカッコしいの田舎者的な印象)
オーディオのb&o的な物を狙ってるんでしょうがむしろ田舎臭い。これが良いという人も田舎者思考でしょう。

モニターですが画面が指紋で汚れるのもスマホかよってツッコミたくなる。この時点でチープだしダサい。

確かに加速は良いかな。音がないのでちょっとキモい。街乗りでこの加速は全く不要。

街乗りでは給油する必要がないのは良い。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spcb-BcJL [126.211.77.25])
垢版 |
2019/11/07(木) 08:22:28.92ID:st/E2vZ+p
>>604

あなたは箱根伊豆行く時単純に往復するだけ?
美味しいモノ食べに行ったり気ままに流すと往復で300km以上にはなりますよ。
言動から行動も貧乏臭いのがよくわかります。
(いやー凄い論理展開にはビックリしました。貧乏になるのもわかりますね)
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa5-EknI [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/07(木) 09:25:29.11ID:RVuFM2eM0
モデルSだけどエアコンオフで渋滞もなく流れに乗って普通に走ったとして64kmの御殿場〜用賀だと140W/km(7.14km/kWh)くらいじゃない?
用賀〜御殿場だと240w/km(4.17km/kWh)くらいか

モデル3だと8km/kWhと5km/kWhくらいかな?

モデルSでも最新のはモーターが変更されて電費向上してるんだっけ?
モデル3が発売されたから最近はモデルS買う人はほとんどいないかもしれんが

伊豆云々ってのも延々と語られてた話題だな?
アンチって余程伊豆が好きなのか?
あちこち走り回れば充電が不足することもあるしチャージすればいいだけだしそれがうざければ買うの止めとけってだけの話
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-EkZB [103.84.126.214])
垢版 |
2019/11/07(木) 09:27:15.06ID:42A0S6goM
>>603
なんか

>回生してない時の速度が変わったとき、上りの加速が極端に違った時、回生の時にアクセル開けた時(多くの人はこれやりますよ)ですら結果は同じだって言ってます??

この辺の書き方に頭の悪さを感じるよな。
とても理論屋とは思えない。

ま、かりに理学部物理とかに大学は入ったとしても
isingとかでもう理解できないからドロップアウトしたんだろ?
素直になりなよ。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-6+PK [126.193.0.172])
垢版 |
2019/11/07(木) 09:42:38.89ID:eRn3c9yzp
>>608

自分は大衆車乗り庶民ですが伊豆箱根のフレンチやイタリアン巡り良くします。でも街道沿いなんかにゃロクな店ないだろ。
それこそ低所得層向け食堂やファミレスしかないよ。

伊豆箱根は食べログで高評価なところもダメなところもあるし、3点台前半でもすごく良いところもある。カフェも同じ。探索するのは結構楽しい。
文面から予測するにこの人グルメだと思う。

予想するにこの人は食べログなんかに出てない系の店に行く人だよ。庶民には予約することすら困難、下手すりゃ店の名前すら知られてない店な。自分は知らないけど箱根伊豆にだってあるだろ。
一つ言える事は、そういうお店は間違いなく街道沿いにはない。(前に東京で一度だけそういう店で接待された事がある)
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-6+PK [126.193.0.172])
垢版 |
2019/11/07(木) 09:58:37.15ID:eRn3c9yzp
あと東京の人にはわからないと思うけど、自分は関西出身なんで、富士五湖から箱根伊豆にかけたドライブ展開性は日本で唯一の環境だと思う。

関西にはあんな環境ないからね。六甲山とかも悪くないけど距離短いし。箱根みたいな開放感ない。
箱根伊豆はドライブしてて本当に楽しい。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa5-EknI [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/07(木) 11:35:14.58ID:RVuFM2eM0
テスラ初の電動ピックアップトラック、11月21日デビューが決定
https://response.jp/article/2019/11/07/328477.html
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa5-EknI [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/07(木) 11:45:14.50ID:RVuFM2eM0
ピックアップトラックはアメリカ以外ではほとんど需要がないけどアメリカ専用車になるのか?
なんだかエスティマに荷台付けたみたいでちょっと微妙
こういうクラスを欲しがるのは意識高い系じゃなく長大なボンネットにデカいグリルやギラギラのメッキパーツが付いてる方が喜ばれるんじゃない?
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f751-DaD1 [122.219.136.190])
垢版 |
2019/11/07(木) 11:54:04.66ID:fCg4taEr0
>>618
 
『私のモデルXも残250km表示の時に200km先の目的地をナビに入力すると「75km以下で走行しないと電欠になります」表示が出るので、高速80km以上は電費落ちるのでしょうね。』
とここのコメントにあるけど
ガソリン車の場合高速道路を走ると街中より燃費が良いので表示される可能走行距離より大幅に長距離を走れる場合が多いけど
EVの場合高速で走るほど逆に燃費が落ちるんだろうね

実際使っている人はどうなの?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-Z+6X [126.33.29.136])
垢版 |
2019/11/07(木) 12:08:49.81ID:CmFpOs5Cp
>>625
テスラの電池が劣化しないとか聞いたことないけどな
永久機関じゃないわけで
80万Kmぐらいは持つんじゃないかな
BYDのEVも100万Kmもったって話は聞くし
リーフは電池の耐久性は最新モデルはどうなってるか知らないけど前モデルは劣化が激しかったらしいが
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa5-EknI [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/07(木) 12:50:53.97ID:RVuFM2eM0
セミとロードスターが2017/11/16に発表済みでYが2019/3/14に発表済みでピックアップが2019/11/21に発表なわけだが市販の順番ってどうなるの?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-6+PK [126.193.0.172])
垢版 |
2019/11/07(木) 12:53:29.32ID:eRn3c9yzp
>>611
>>603
>なんか

>>回生してない時の速度が変わったとき、上りの加速が極端に違った時、回生の時にアクセル開けた時(多くの人はこれやりますよ)ですら結果は同じだって言ってます??

>この辺の書き方に頭の悪さを感じるよな。
>とても理論屋とは思えない。

横からだけど、全然おかしくないような?

平地での速度差で電費が変わらないと言ってるのか?
上りに思いっきり加速した時に電費は変わらないと言ってるのか?
下りでアクセル踏んでも電費は変わらないのか?

っていってるんだよね。
出発地点と到着地点の高度差だけで電費が決まるって方が暴論じゃない?常識的に考えても。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-D1t6 [1.75.244.217])
垢版 |
2019/11/07(木) 13:02:38.08ID:/OQkrwGbd
>>603 >>632
自作・自演・自己弁護…

見苦しい阿呆だな
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-EkZB [103.84.126.214])
垢版 |
2019/11/07(木) 14:03:16.26ID:42A0S6goM
>>632,634,636

>>591に答えが書いてある。

>>632
頭のいい人、とくに物理の理論屋は
>回生してない時の速度が変わったとき、上りの加速が極端に違った時、回生の時にアクセル開けた時(多くの人はこれやりますよ)ですら結果は同じだって言ってます??
こんな書き方はしない。前提がしっかりしていない議論は出来ない。
これだとあいまいすぎて何を言ってるのかさえ良く分からない。
「特に最後の回生しながらアクセルを開ける」というあたり
本当に何も分かってないのか?という印象を受ける。

回生すればバッテリーに位置エネルギー+運動エネルギーが移しかえられるし
アクセル踏めば惰性で空気抵抗と走行抵抗を位置エネルギーと運動エネルギーから
支払いつつ移動することになる(HVの場合はこういう走らせ方を滑空とかいうよね)
それぞれの間でエネルギーをやり取りするだけなので、
基本的には結果は途中の方法(経路)にあまり依存しない。
一番効くのは速度(による空気抵抗)。

これまでのいろんな事象をみれば、起伏によるもの(出発地点とゴール地点が同じであれば
どんな経路を通ってもあまり関係ない、もちろん距離が違えば変わるが)よりも
その間の速度の出し方(空気抵抗の変化)と道のグネグネ具合(走行抵抗の差)
によるもののほうが大きくなることが見て取れる。

モデル3も全開でぶっ飛ばせば、たぶん用賀から静岡あたりで電欠する。
ゆっくり走れば京都近くまでたどり着ける。
これを用賀ではなく高井戸を出発して中央道経由で標高1000mまで
上昇しても、ゴールが同じならおそらく結果は同じようなものになる。

そして多賀SAの一台しかない充電器が故障していて万事休すとかwww
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-D1t6 [1.75.244.217])
垢版 |
2019/11/07(木) 14:54:49.22ID:/OQkrwGbd
国内10月輸入普通車台数 前月比
Others 234台 80.7%

9月から減少しました。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-EkZB [103.84.126.214])
垢版 |
2019/11/07(木) 15:09:33.47ID:42A0S6goM
>>645
自分の理解能力のなさを文字数のせいにしてはいけない。

俺はアンチだが、この程度の内容はアンチであれ信者であれ
理解したうえでグダグダやりあってるんだから
分からないんであれば何も書き込まないほうが良い。

そもそも獲得標高のみで電費が決定するなんて
これまで誰も書いていない。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-6+PK [126.193.0.172])
垢版 |
2019/11/07(木) 18:15:48.65ID:eRn3c9yzp
>>648

EVだと自由気ままに伊豆箱根行って好きなところで食事出来んの?

食事した後にさらに無意味に30分充電とか普通いやでしょ。

渋谷の金持ちのモデル3はまさにそんな状況になったわけでしょ?

例えば自分はよく下田の方まで足伸ばすけど、好きなところで食事して西伊豆経由で充電せずに東京に帰って来るとかできる??自分の車は余裕で無給油で帰って来れる。殆ど千葉側でもね。
こんなパターンは普通の人(庶民)のドライブパターンだと思うけど??
途中休憩はSAや道の駅でのトイレ休憩5分から15分ってところだろ。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-6+PK [126.193.0.172])
垢版 |
2019/11/07(木) 19:18:27.90ID:eRn3c9yzp
俺は何度も言うようだが箱根伊豆が日本で一番良いドライブコースだと思ってるからそれを満喫したいだけ。
伊豆とかは良質な釣り場もあるんでついでに釣りとかも楽しんでる。

温泉とかも非常に良い。良い場所はちょっと高いけどね。
伊豆箱根行った事ないのかな?
関東の人はその価値に気付いて無いと思う。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5791-rO36 [222.2.34.229])
垢版 |
2019/11/07(木) 19:43:34.94ID:wIgf0zlN0
EVは充電するのもカーライフ内に入るからこれを時間のムダだと否定するとなると
伊豆や箱根に行く方が時間のムダと言われてしまう
温泉も釣りもムダだし逆に充電は楽しいと言われる
CASE時代になるとクルマの所有や運転すらムダ、危険と言われてしまう
これどーすんの老害?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f751-DaD1 [122.219.136.190])
垢版 |
2019/11/07(木) 20:32:52.47ID:fCg4taEr0
 
http://www.jari.or.jp/Portals/0/resource/JRJ_q/JRJ20190402_q.pdf

この論文のFig.2を見ると
25km/hで70Wh/km程度
100km/hで160Wh/kmと2倍以上
120km/hで210Wh/kmと約3倍のバッテリー消費

うちのガソリン車の場合は7速70km/h位が一番燃費がいいけど
EVは変速ギアが無いのでかなり低速で走行するのが一番効率が良い

条件によって異なるのでテスラ車では多少変わるだろうけどそんなに違いはないはず
御殿場まで制限速度程度とは言っても100km/h位は出してるだろうから残距離表示より実走行距離が短いのは当たり前なのでは?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-6+PK [126.193.0.172])
垢版 |
2019/11/07(木) 20:41:12.14ID:eRn3c9yzp
>>666

程度によるんでは?
1割くらい違ったら問題でしょ。
確かにガソリン車の走行距離も適当だとは思うけどテスラの場合は電池劣化の話と関わるからね。

よく知らないけどテスラの電池は劣化殆どしないって言ってるのは最初の走行可能距離表示が劣化してないって言ってるの?

だとしたらいくらでも誤魔化せるって話だよね。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-/GWO [126.182.121.242])
垢版 |
2019/11/07(木) 21:02:58.01ID:ZNOI/SNnp
ガソリン車とかもうオワコンだろ
アメリカじゃモデル3に乗り換える人続出してドイツ中古高級車大暴落
追い込まれたフォルクスワーゲンは350万円ほどのEV出してメルケル首相が宣伝してたからな
ドイツ国内じゃEV向けに補助金相当出して一気に普及させるってことらしいし
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f74b-+g5L [58.188.208.168])
垢版 |
2019/11/07(木) 21:17:00.90ID:090Hsoc00
>>675
誰かのリスペクトを大々的に公言する奴は
すごく気に入らない

同時に
テスラオーナーだけど、テスラやマスクを盲目的に信じる奴も
すごく気に入らない

かと言って、
テスラやマスクを、聞きかじりの情報でディスるやつも
すごく気に入らない

結局、
物事の事象をある一つの方向からしか見れない奴が
すごく気に入らないって事
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-6+PK [126.193.0.172])
垢版 |
2019/11/07(木) 21:18:26.87ID:eRn3c9yzp
>>676

この前パサデナに出張に行ったんだよ。
パサデナやLAは確かに本当にテスラが多い。

休みの日に無謀にもヨセミテに行ったんだが、その道中とヨセミテの中でテスラは一切遭遇しなかった。

テスラもサンフランシスコとヨセミテ、LAとヨセミテ間は結構重要なドライブコースだと思ってるらしくて調べたら途中にSCたくさんあるんだけどそれでも全く遭遇せず。

所詮日本で言うところの軽自動車的な使われ方しかしてないんだよ。

これからはEV!!

なのかねー?
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f74b-+g5L [58.188.208.168])
垢版 |
2019/11/07(木) 21:33:49.98ID:090Hsoc00
ちなみに、俺のモデルXは100%充電で走行可能距離は450km代を表示
電費4.5km/kWh、222Wh/km

これが、
・充電しながらの旅なら213Wh/kmなんで、ほぼメーター通り
・近所の買い物など、チョイノリばかりだと270〜290
Wh/km
・郊外を60km/hで流してると180〜190Wh/km
・高速90〜100km/hで走ると200〜250Wh/km
・蔵王を上った時は619Wh/km
・その下りは-300Wh/km

こんなに差があるから、
伊豆?箱根?の話は本当にだろうけど、
その一つが全てではないのも確か
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-iBwi [1.75.2.48])
垢版 |
2019/11/07(木) 22:14:34.17ID:KK0H+bOcd
>>676
アメリカの1月〜9月累計
電気自動車 1.4%
化石燃料自動車 98.6%

電気自動車の影は超薄い
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-iBwi [1.75.2.48])
垢版 |
2019/11/07(木) 22:43:38.99ID:KK0H+bOcd
>>684
中国の9月のEV販売は前年比マイナスだったと知ってる?
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b77c-vPHs [114.150.116.203])
垢版 |
2019/11/07(木) 22:54:06.06ID:QJSjTqbE0
それよりTwitterで安川氏すごいことになっている。
大炎上
訴えらえるって!!
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-Z+6X [126.182.121.242])
垢版 |
2019/11/07(木) 22:59:22.56ID:ZNOI/SNnp
>>685
主な要因は補助金を削減したからでしょ
中国はEVメーカーが500社以上あるから競争を促進して強いメーカーを育てたいんだろうね
航続距離250Km以上じゃないと補助金受けられなくて、400Kmで従来の半分の41万円
2020年より後は段階的に完全廃止
補助金に依存しすぎたら開発も手抜きになるからね
バッテリーの価格の下落により販売台数は必ず増えるよ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f791-a8M8 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/07(木) 23:40:05.81ID:xwSVtONZ0
>>678
いや、自演だから(笑)
ソフトバンクユーザーだし、渋谷の金持ちってのもハッタリw
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b77c-vPHs [114.150.116.203])
垢版 |
2019/11/08(金) 00:19:17.87ID:WpbkAqum0
安川氏相手に騒いでる相手の親が警察関係者らしいね。
だから強気みたい。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-D1t6 [1.75.242.203])
垢版 |
2019/11/08(金) 05:00:04.22ID:89zvVxRvd
>>687
結局のところ補助金頼み
実力ではないバブル
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f791-a8M8 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/08(金) 07:50:31.25ID:ex8hduDH0
>>696
IP検索したらもうね・・

渋谷住みの金持ちに対して
関西出身のドライブ好きってことでキャラ設定したんだろうけどwww
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-EknI [122.100.27.190])
垢版 |
2019/11/08(金) 10:04:02.43ID:jPNSRm7hM
>>708
怒涛の必死さですね。

渋谷住まいでなんちゃらフェラーリとメルセデス
ついでにサードカーでテスラ餅の大富豪が
ソフトバンクのiPhoneでちまちま書き込んでるのは変だもんな笑
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-bqkQ [153.154.95.39])
垢版 |
2019/11/08(金) 10:32:51.32ID:eyZZujNVM
>>711

このくらいの距離の上りならハイブリッドでも出来ると思います。
下りはエンジン掛からないのでガソリン一滴も使わず回生で充電に徹しますし。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-EknI [122.100.27.190])
垢版 |
2019/11/08(金) 11:13:51.49ID:jPNSRm7hM
>>714
それは議論としては単純すぎるね。

そういう機会が多くある人はPHEVなりBEVとの相性がよいだろう。
でもせいぜい数百メートルの起伏のある場所で使う人にとっては
大きすぎるバッテリー容量は単なる重石にしかならない。
そこにバッテリー価格の経済性という要素が絡んできて
結果的に今は、HVとしては容量そのまま、Li-ionに電池を変更して
スペースを稼ぐという方向になってきてるよね。
この先さらにバッテリーの価格が下がれば、いまのHVと
PHEVの中間くらいの容量のものが出てくるかもしれないね。

充電までは出来なくても、EVモードでもうちょい、5kmとか走行可能なら
ちょっと嬉しいことがあるだろう(エンジンの暖機は熱効率が
低いから可能ならもっと長距離を走るときに限定したい、とか)
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-bqkQ [153.154.95.39])
垢版 |
2019/11/08(金) 11:33:54.59ID:eyZZujNVM
バッテリーの搭載がない内燃機関や、バッテリー容量の小さなハイブリッドを比較対象にしていたので、てっきりトータルにかかるコストの話をしているものだと勘違いしてしまいました。
申し訳ありません。

ちなみにハイブリッドでしたら上りで16.4キロで蔵王の高低差程度なら駆動用バッテリーの残量にもよりますが、ガソリンを1リッター消費する程度で済む範囲かと思います。
下りはエンジン掛からないので言わずもがな。
その場合のコストは往復32.4キロでレギュラー1リッター(132円?)程度。

モデル3はevなのでハイブリッドより大きく回収できるのは当たり前のことという認識で特別evがすごいということは思わないのですが。。。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロルT Spcb-mabq [126.236.80.138])
垢版 |
2019/11/08(金) 12:32:57.11ID:raEOvcE5p
>>719
>>720
通りすがりですが、
なんか飛行機ネタみたいだけど、乗ってないのがバレバレですね
恥ずかしいからもうやめた方が良いよ

プレミアムチェックインでスマホ何台も出してるのも見たことないし、
そもそもスマホはカバンの中から出していない人も多い。

PCもカバンに入ってませんか?と聞かれれば出しますが、
カバンに入れたままでもセキュリティ突破できますよ。

あ、ごめん、LCCや庶民のセキュリテイチェックのことは
存じません。私用と仕事半々でここ10年以上はダイヤモンドと
プラチナ行ったり来たり、くらいは乗っています。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロルT Spcb-mabq [126.236.80.138])
垢版 |
2019/11/08(金) 12:45:00.47ID:raEOvcE5p
>>719
>>720
失礼があってはいけないので、一つ教えてください。
飛行機でもラウンジでもWiFi使えますが、
なぜソフトバンク経由なのでしょう?

その答え次第では、飛行機に頻繁に乗っていることを
信じることができるのですが・・・
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-bqkQ [153.154.95.39])
垢版 |
2019/11/08(金) 12:57:02.86ID:eyZZujNVM
>>718
常時ハイブリッド走行での話です。
evから入った人なんですか?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-bqkQ [153.154.95.39])
垢版 |
2019/11/08(金) 13:04:58.13ID:eyZZujNVM
>>724
私の場合は空港、ラウンジ内に限らず、公共のwifiにいちいち接続しないですね。
飛行機内では常時オフラインにして事前にdlしていた動画を見てることが多いです。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-6+PK [126.35.207.4])
垢版 |
2019/11/08(金) 13:05:24.51ID:wp/nOFnDp
>>723

それこそ実際乗ってないんじゃないの?
しょっちゅうおっさんがスマホがらがらだしてるぞ。

なんかさー
その・・
エアラインのステータス自慢するところがダセー

バスのように使ってると本当に何とも思わなくなるぞ。しかも今のステータスインフレ状態みたら単なる平民だろ。

国際線で毎回ファーストって言うなら自慢出来るけどな。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロルT Spcb-mabq [126.236.80.138])
垢版 |
2019/11/08(金) 13:16:04.62ID:raEOvcE5p
>>727
JALは知りませんが、ANAのラウンジのWiFiは遅くて困ったことはないけどね
基本動画は見ないので
ただ、信用するには決定的な内容が欲しかった・・・
でも、まあいいや、ちょっと気になったもので。

みなさん>
脱線したので本題に戻ってください。おさわがせしました。
これにて
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-bqkQ [153.154.95.39])
垢版 |
2019/11/08(金) 13:28:23.97ID:eyZZujNVM
養護するわけではありませんが、私もスマホ・タブレット二台持ちなので言われれば出してます。
ソフトバンク云々はiphoneが出たばかりのとき、当時はソフトバンクしか契約できなかったので自分のまわりの渋谷に事務所構えているIT系の人たちは結構ソフトバンクに乗り換えていましたね。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-bqkQ [153.154.95.39])
垢版 |
2019/11/08(金) 13:39:24.07ID:eyZZujNVM
>>730
私がwifi接続しないのはセキュリティの問題もありますが、接続の手間とモバイル回線でも十分早く、容量がしっかり使える時代になったからですね。

どこのwifiエリアでも電波自体そんなに強く広範囲にまんべんなく飛ばしているわけではないので、電波の強いエリアから少し離れると速度は遅くなりますし、電波が弱いところにいると通信がとぎれとぎれになって接続エラーになる瞬間があって逆にストレスを感じます。
それなら常時オンラインのモバイル回線のほうがストレスありません。
自分の周りでもそういった理由から公共の電波を拾わないようにwifiオフにしている人が多い気がします。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-bqkQ [153.154.95.39])
垢版 |
2019/11/08(金) 14:24:40.77ID:eyZZujNVM
>>738
10、20代で個人名義の携帯のときは節約のためにコロコロ変えていましたが、今は面倒だし、そもそもITといってもいろいろありますし、意外とそんなもんですよ
情弱でいいからそこまで言うなら逆に何がいいのか提案してほしい。
たぶんそういう感じだと思います。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-EknI [122.100.27.190])
垢版 |
2019/11/08(金) 15:25:59.74ID:jPNSRm7hM
>>719
一体何の話?

自分は渋谷の自称お金持ち理論物理さんに向けて書いてるんですが。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-EknI [122.100.27.190])
垢版 |
2019/11/08(金) 17:26:22.97ID:jPNSRm7hM
最初の一行はあなたですよ。
昨日と今日二日間で、これまで45回書き込んでるよ、
怒涛の必死さでしょ。

そのあとは、誰かが書いてたように
高級外車複数台持ってる割にあの長文を
iPhoneでアレだけ書いたのか、と思って渋谷テスラさんに突っ込んだだけ。
なんであなたが反応する?
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa5-EknI [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/08(金) 17:30:15.92ID:X88dNUyF0
最前線と同じ手口だろ
最前線も散々使いまわしたIDでご無沙汰していますとか書き込んでたな
或いは別人格とのワッチョイ被りとかもあったな
っつか文体も主張も同じだし最前線でしょ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-EknI [122.100.27.190])
垢版 |
2019/11/08(金) 17:52:28.81ID:jPNSRm7hM
んじゃもう一回正確に書くから笑

>>708
怒涛の必死さですね。

>>544
渋谷住まいでなんちゃらフェラーリとメルセデス
ついでにサードカーでテスラ餅の大富豪が
ソフトバンクのiPhoneでちまちま書き込んでるのは変だもんな笑

ーー
>>701-708あたりの自分のポストみてみなよ
まさに「怒涛の必死さ」だよ。
自分には何の話してるのかさっぱり分からんが、誰か逮捕されるのか?
ちなみに俺はチープリバーさんは嫌いだよ。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-EknI [122.100.27.190])
垢版 |
2019/11/08(金) 18:13:51.63ID:jPNSRm7hM
またなんか必死みたいだけど
結局、チープさんがこのスレに居るのかどうかって話で必死なのか?

別にだれが来たってかまわないわけで、
それでなんでだれが何の罪状にて逮捕されるわけ?
テスラよりの立場の人で誰かを罵倒してるひとなんて
どこにもいないんじゃない?

やっぱりわからん
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-EknI [122.100.27.190])
垢版 |
2019/11/08(金) 19:20:42.89ID:jPNSRm7hM
>>755

やっぱ結局わからんが
(必死なんじゃなくて一人で盛り上がってるのは分かったが)
まあ、せいぜいがんばって頂戴。笑
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-/GWO [126.35.185.128])
垢版 |
2019/11/08(金) 19:35:11.77ID:SD7ABw34p
なんやこのスレ犯罪者おるんかい
警察動いたみたいだから逮捕されるんじゃね
よかったな
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ミカカウィW FFfb-LgVa [210.160.37.27])
垢版 |
2019/11/08(金) 19:56:36.66ID:7c1PCrVEF
ストーカーさん=最前線=会長さん
今度は新キャラで画伯さん、ってか?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hdf-LgVa [111.108.7.220])
垢版 |
2019/11/08(金) 21:17:18.81ID:ihVqNEuJH
>>774
研究対象としては興味はある
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-D1t6 [1.75.243.31])
垢版 |
2019/11/08(金) 21:27:29.44ID:ukS6ijuwd
>>711
この標高差1334mだけど
有料部分を走って御釜までの標高差で
Uターン地点までの標高差は1200mしかない
恣意的なデータのごまかしか、無知で
知らなかっただけなのかは知らんが…
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hdf-LgVa [111.108.7.220])
垢版 |
2019/11/08(金) 21:28:22.04ID:ihVqNEuJH
>>777
で、今日はどのキャラなの?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-/GWO [126.35.185.128])
垢版 |
2019/11/08(金) 22:15:30.41ID:SD7ABw34p
どうでもいいけどこのスレテスラスレなんだからテスラに関係ある話してくれや
EV関係でもいいわけだし
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-/GWO [126.35.185.128])
垢版 |
2019/11/09(土) 00:47:17.46ID:Y3EU9NIep
ユーチューバーが自動運転の普及でトラックの運転手の仕事がなくなる動画上げてるな
Teslaのトラックが例に上がってたがTwitterでアメリカの高速道路でTeslaの無人トラックが走ってる動画出てたから近い2〜3年以内に間違いなくくるね
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-NVvR [126.35.64.151])
垢版 |
2019/11/09(土) 01:54:43.02ID:vA+6xSPEp
中国:電気自動車購入への補助金、追加削減を検討
11/9(土) 0:59
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-08/Q0N71UT0G1L201?srnd=cojp-v2
中国はEV購入に対する補助金をさらに削減することを検討している。

事情に詳しい関係者が明らかにした。
かつて急成長していたEV市場は深刻な低迷に直面しており、補助金削減が新たな打撃となる恐れがある。

非公開の議論だとして匿名を条件に述べた同関係者によると、中国の監督当局は補助金削減案を協議しているが、今後数カ月間の販売データを見極めるまでは結論を先送りしている。

関係者のうち2人は、個人のEV購入に支出する補助金を来年削減することなどが計画されているとしつつ、話し合いはまだ初期段階で、実施する確証はないと述べた。

中国はEV業界を後押しするため2009年に補助金交付を開始したが、自動車メーカーの自立と競争力強化を促すため、ここ数年間で段階的に補助金を削減してきた。

政府が前回補助金を削減した際にはEV販売は初の落ち込みを記録、すでに低迷が長期化していた同国の自動車市場はさらに悪化した。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxcb-DaD1 [126.162.73.82])
垢版 |
2019/11/09(土) 06:31:25.13ID:7hglq30px
 
EVは環境問題の救世主ではない 抱えるさまざまな問題点

https://newsphere.jp/sustainability/20191108-1/

コンゴ民主共和国(DRC)でのコバルト採掘が人権問題を引き起こしている
世界のコバルトの半分以上はDRC南部で採掘されており、児童労働が行われており、7歳の子供も確認されている
子供の稼ぎは1日1ドル(約108円)しかないうえに、鉱夫はコバルトの埃にさらされ慢性的な肺疾患に苦しんでいる
児童労働、健康被害、貧困や汚染など、人や環境が犠牲になっている

1バレルの石油と同等のエネルギーを蓄えられるバッテリー1つを作るには、石油約100バレル分のエネルギーが必要
リチウムイオンバッテリーは石炭火力発電の多い中国、韓国、日本で製造されており、メーカーは製品のライフサイクルを通じた二酸化炭素排出量を公開すべき
アジアで製造されたバッテリーを輸入することで、消費者は二酸化炭素の排出を輸出したことになってしまう
EVが普及しても、発電の7割は石炭と天然ガスによるものなので、二酸化炭素排出を相殺するには何年もかかる

2030年までに使用済みリチウムイオンバッテリーは1100万トンを超える
再利用、リサイクルを実現する循環型システムがほとんど構築されていない

イギリスが2050年までにすべての車をEVにし、2035年までにすべて車のセールスがEVだけになると仮定した場合、
コバルトは世界の年間生産量の2倍近く、ネオジミウムは100%、リチウムは4分の3、そして銅は少なくとも半分が必要になる
イギリスだけでこの結果であれば、世界にとっても鉱物の確保は深刻な問題となりそうだ

バッテリーは数千のパーツや溶接が必要な複雑な機械
製造は驚くほど労働集約型で内燃機関より人手がかかるため、中国などのアジアにバッテリー工場などがある
中国では補助金を減らした途端売れなくなった
EVは作りやすく、必要な労働力が少なく、最終的にはコスト低下という、いいことづくめの解説は大嘘

実際にアメリカでよく売れているのはSUV
消費者が払える価格を考えれば、EV-SUVなど売れる訳はない
消費者が重視するのはスタイルや機能で、車の燃料ではない
現状EVを選ぶのは単なる高い車を選ぶというオプションになっている
EVが地球を救うことはなく、補助金なしでは生き残れない
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxcb-DaD1 [126.162.73.82])
垢版 |
2019/11/09(土) 09:17:25.94ID:7hglq30px
 
住宅用太陽光発電に「価格破壊」の足音、普及の鍵を握る外資参入

https://diamond.jp/articles/-/219872

住宅用太陽光発電を普及させるためには、今後は売電収入の利益に頼るのではなく、自家消費による電気料金の節約によってコストパフォーマンスを高めるしかない。

そのためには蓄電システムを導入して発電した電気をいつでも使えるようにしておくこと、そしてそのイニシャルコストを下げるしかないのだ。

そんな中、10月15日にテスラモーターズジャパンが、家庭用蓄電システム「パワーウォール」を20年春から発売、設置すると発表した。
米国では15年からすでに販売されている。日本でも16年から予約を受け付けていたが、ようやく実現の目途がついたようだ。

本体価格は13.5kWhで82.5万円。
これに系統電力接続をコントロールする「バックアップゲートウェイ」(16.5万円)と組み合わせた価格は99万円(工事費などは別。いずれも税抜)だ。

1kWh当たりの価格で国内大手メーカーの半分以下になるともいわれているため、テスラが本格参入すれば日本市場で価格破壊が起こる可能性がある。

これまで住宅用太陽光発電市場は国内大手メーカーがけん引してきた。
太陽光パネルの価格はかなり下がっており、これからは蓄電池の価格も下がってくるとみられる。
そうなると普及率は加速していくだろうが、その一方で国内メーカーは外資系との価格競争にさらされることになる。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f791-a8M8 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/09(土) 15:22:51.15ID:tTiOr2b90
>>793
なんだ、パワコン的なものは別なのか。
これならニチコンのV2Hと激安リーフの中古車のほうがよほどいいね。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-/GWO [126.33.194.209])
垢版 |
2019/11/09(土) 21:44:58.61ID:cKJJ+ozop
リーフのメリットは安いところ
デメリットはバッテリーの耐久性に疑問符がつくところと自動運転機能がないところか
あとアプデできない
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f74b-+g5L [58.188.208.168])
垢版 |
2019/11/09(土) 23:18:10.44ID:AYTHzs+O0
>>805
テスラ買った時に、長距離よく走った時は、スーパーチャージャーメインでルート組んで、無いところは日産で充電が多かったかな
ホンダでも、充電してたけど、意外とホンダの方が50kWで早かった

最近は往復出来ない長距離走ってないから、自宅充電オンリー
テスラのスーパーチャージャーすら使ってない

逆にリーフは仕事でしか使わないから、日産でも充電してないし、ZESP2だっけ?も作ってない
メンテ契約でリモート使って、念のための従量制カードだけ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-D1t6 [49.98.151.26])
垢版 |
2019/11/10(日) 09:17:21.98ID:6sKmOP6Kd
>>806
翻訳:EVでの長距離走行はあきらめた。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-nyaY [106.72.35.192])
垢版 |
2019/11/10(日) 10:08:51.28ID:u+7pzrG20
ロングツーリングが趣味なら、充電できるように経路を組むのが楽しめない限りEVは合わないよ。

特に車カスによくいる、
「6時間ノンストップで行ってコーヒー飲んで6時間ノンストップで帰る」
みたいな、第三者から見たら何が楽しいのかわからないツーリングができないとダメなケースとかね。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f30-pIbb [59.134.32.115])
垢版 |
2019/11/10(日) 15:13:41.86ID:3yzQITtk0
>>811
あんた、中国人以下のマゾかw

■焦点:中国EV大国の野望に「電池の壁」、転換点はいつか

https://jp.reuters.com/article/china-ev-idJPKCN1RU06T

【中国事情:電池EVを購入したワンさんの告白】
ES8は中国の電気自動車(EV)メーカー、NIO(ニーオ)(NIO.N)が開発したスポーツ多目的車(SUV)。
1回のフル充電で335キロ走れると宣伝していた。

しかし、高速道路を時速100キロ以上で走ってみると、それには遠く及ばなかったと、ワンさんは言う。
180キロ走った時点で、走行可能距離は50キロしか残っていなかったと付け加えた。

「途中で一度充電してから、その後もずっと不安を抱えたまま運転した。
走行距離計を常にチェックしなければならなかった」と、不動産会社のマネジャーを務めるワンさんは語る。
旅の終盤に向け、彼はエアコンとカーステレオを切って電力を節約した。

「もう二度とそんな旅行はしたくない」

ワンさんはES8を48万1000元(約800万円)で購入したが、満足できずに売却した。

夫妻はその後、トヨタの高級車ブランド「レクサス」のハイブリッド車「NX300h」を買い直した。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-6+PK [119.229.38.142])
垢版 |
2019/11/10(日) 15:59:37.72ID:Mzc4O8Zl0
充電なんて楽しいわけないやろ
最初の数回はへぇーって感じで
技術屋、新しいもの好きは楽しめると思うけど。

充電時間の待ちなんてなければない方がいいに決まってる
何かを無理やり絡めてこの待ちを薄めてるに過ぎない
ただし、こういうことは航続距離400kmもあれば
一般的にそう頻度高くない
高くないけど確実にある
許容できるかどうかだね
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-6+PK [119.229.38.142])
垢版 |
2019/11/10(日) 16:05:01.38ID:Mzc4O8Zl0
Yか3が欲しいけど個人的には本当に悩む
テスラ以外にこれだ!って言う車見つけられてない

マンションにちょい値段上がるけど充電設備付駐車場がまだ空いてる
片道300kmちょいの帰省は半年に一回くらいする
夫婦の実家がたまたま近いが両実家に充電設備はない
750km航続距離あって500万円なら迷わないんだが、、
中央道の岐阜羽島にスーパーチャージャーあるし、
飯田にもできるようだが、高速降りる必要あり。

一般家庭100Vで充電できるんだっけ?
8時間充電で350kmくらい走れる?
確か前確認したら無理だったはず。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff4b-+g5L [121.80.132.175])
垢版 |
2019/11/10(日) 16:13:18.89ID:FavlTnNg0
>>807
テスラのスーパーチャージャーだと一時間弱で350km分は充電出来るから、SCはしごの長距離は全く問題ない
チャデモだと30分で100km分位だから、余裕のある旅じゃないと無理かな

でも、長距離走らなくなったのは充電の影響ではない

毎年乗り換えて昨年テスラにたどり着き、1年たって次!って探すと、
テスラのトルク感とか、加速感とか、静かさとか、高速でのオートパイロットとかが当たり前だから、
いまさらガソリン車とかPHEV南下に乗れないし、
EVでテスラ以上っでポルシェのタイカン?とか行っても、多分もう感動もしないだろうし、
他のメーカーは街乗りEVばっかりだし
そう考えてると、趣味としての車は突き詰めたと言うか、満足したと言うか、もう良いかなって感じになった
そうなると、車で長距離ドライブへのモチベーションもなくなり、長距離は新幹線や飛行機で行くようになった

と言う事で、長距離を走ってない
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff4b-+g5L [121.80.132.175])
垢版 |
2019/11/10(日) 16:19:25.71ID:FavlTnNg0
>>809
そもそも、往復400km以上、どれたげ走るの?って話もあるけど、

仮にそれ以上の距離を想定するなら、全くの放浪の旅なら逆に適当に充電できるから気ままに走れる
でも、目的地や経由地が決まっているなら、必ず充電する場所を考えて置かないといけないので、100%気ままでは厳しいわな

だから、無理して買う必要ないし、自分の車の使い方にEVが合う人だけ買えば良い
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff4b-+g5L [121.80.132.175])
垢版 |
2019/11/10(日) 16:36:52.17ID:FavlTnNg0
>>816
テスラで走行途中にSCがあるなら、そんな帰省は楽々走れる

ただ、
>一般家庭100Vで充電できるんだっけ?
>8時間充電で350kmくらい走れる?
100vでもアダプターがあれば充電出来ない事はないけど、

電費が仮に5km/kWhだとすると、
350km÷5km/kWh=70kWh
の充電が必要
仮に100vのコンセント1500w=1.5kwで充電したとすると、全くのロスも無視して
70kWh÷1.5kW=46.7時間もかかる
逆に8時間の充電だと1.5kW×8h=12kWh×5kw/kWh=60km分しか充電出来ない

ちなみに、テスラの自宅用専用充電器は200vでMAX72A流せるから、一時間で約14kWh充電できる
なので、5時間で完了
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-D1t6 [49.98.148.203])
垢版 |
2019/11/10(日) 18:07:45.53ID:a/zQFcR5d
>>816
飯田にできると信じている人?
飯田の当初設置予定年を知ってる?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-D1t6 [49.98.148.225])
垢版 |
2019/11/10(日) 18:13:07.55ID:4i4dWXwtd
>>820
200V72A契約はおそろしく高い基本料になるな
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-6+PK [182.251.125.228])
垢版 |
2019/11/10(日) 19:25:49.67ID:brzwZdUAa
>>822
いつかできるやろくらいには信じてます
随分経ちましたよね 3-4年くらい?


>>820
家、実家、SCの立地的に往路も復路も寄らないといけなさそう
岐阜羽島ICの近くにあるとは言え、
充電時間+10分くらいはロスしそう
これに加え高速一旦降りる費用

これを自分はいいとして、
テスラの加速や自動運転やアップデートと天秤にかけて家族が許容できるかですね
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff4b-+g5L [121.80.132.175])
垢版 |
2019/11/10(日) 20:05:58.99ID:FavlTnNg0
>>825
EV乗った事がないとそんな充電を考えるよね

でも、、、
モデルYのバッテリー容量と電費が分からないけど、仮に、電費5km/kWhで実走行400kmだとすると、
往復600kmなら不足が200km=40kWh

それなら、40kW以上の急速充電30分2回分だから、
プラン1
SAやPAの休憩の時に、行き帰り1回づつ充電する

プラン2
実家に家族をおろしてから、近くの日産で1時間充電する

俺ならプラン2
今回、帰省で帰っても対してする事ないだろうし、特に嫁の実家なら離れる口実が出来てなお良し

もし、宿泊旅行なら、休憩がてらにプラン1
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-msxt [14.13.246.64])
垢版 |
2019/11/10(日) 20:21:24.83ID:6rlh99dm0
テスラで高速の長距離はあり得ないな。
スカイラインのプロパイロット2が、代替候補だろ。

にしても、カメラはたった8年で3割以下に激減したぞ。
エンジン車も、うかうかしてると10年しないうちに同じ目に遭いかねない。

日本の経営者は、スマホ世代の変化が読めないアホだらけだし。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-6+PK [119.229.38.142])
垢版 |
2019/11/10(日) 21:37:11.05ID:Mzc4O8Zl0
>>827
どっちのプランも思いつく通りですけど、

プラン1
SAにある充電器って40kWhの充電できるんです?
それに普段休憩しないんで30分充電のために拘束ですか、、
それにこの前、SAの充電器にリーフ2台溜まってて
私はご飯食べて戻ったらまだ同じリーフ2台居たんで
頻度は知らんけどこうなるよなぁと。
しかもせっかくオートパイロットあって楽になるのに充電休憩か、、、
なのでせめてスーパーチャージャーで成り立つかを考えてます

プラン2
妻実家にも全然居られる関係なんで手間でしかないですね
充電しなきゃなんでって出て行くんですか?
自分は仕方ないと思いますが
周りからみれば滑稽でしょうね
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f791-a8M8 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/10(日) 23:26:55.83ID:5ACw/kRT0
考え方いかんでどうにでもなるとはいえ
テスラ車はやっぱりSCが便利なわけで

で、SCのない地域のほうが遥かに多いわけで
結局、日本国中テスラで走ろうなんて思う人にとっては
不安に感じそうな部分がどうしたって多くなる。

いやいや、実際計算してみてください、そうでもないですよ
とか信者さんはみなさんいうだろうけれど、
結局、そうやって計算して、みな問題なくクリアできて
初めて旅が成立する。気が変わって大幅に経路を変えるのもリスクがある。
いくら車上から次の充電ポイントへの計画が立てられるといっても
うまくいかない可能性もある。

せめて高速道路のSAにいけば10基はならんでいて
まあまずそこで待たされることはない、とか
ETC出口なみにスムースに使えることができて初めて
使えるシステムって言えるんじゃないだろうか。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff4b-+g5L [121.80.132.175])
垢版 |
2019/11/10(日) 23:27:56.74ID:FavlTnNg0
>>832
そもそも、400kmしか走れない車で600km走ろうとしてるのに、充電に時間取られるの嫌なら、EVはやめておいた方が良いよ
ガソリン車なら給油すら必要ないし、軽でも一度15分位給油するだけの距離だし

あれも嫌、これも嫌
あれも無理、これも無理

街乗り、短距離、家充電なら、ガソリン車以上に楽できるけど、100%充電の航続可能距離を超える時は、EVの環境に自分から合わせられる性格じゃないと無理

無理してEVにする理由もないし、無理無理無理を押しのける位、欲しさが上回ってモデルY買っても、直ぐに嫌になるよ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-/GWO [126.247.21.199])
垢版 |
2019/11/11(月) 01:02:34.29ID:8aG4VQ51p
EVはさらに航続距離伸ばして近い将来走行距離600Kmぐらい普通になるから少々待っていればいいんじゃね
バッテリーの価格が下がって安くもなるのも確定してるし
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Spcb-/GWO [126.182.40.182])
垢版 |
2019/11/11(月) 12:45:01.53ID:CPIpA6lyp1111
>>844
中国を下に見るのは大間違いだわ
仮に戦争になっても絶対勝てないし、経済力もはるか上
IT企業は時価総額世界ランキング7位のアリババ 8位のテンセントがいるが日本は特にめぼしい会社はいない
AIでもものすごく先行されてしまっている
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー d77b-msxt [14.13.246.64])
垢版 |
2019/11/11(月) 14:38:18.18ID:3aNan9e201111
中国の都市部は、電気バスが走り周ってるよ。
携帯決済? 日本はバスに乗るのにまだ現金かよ。

百度の地図なら、次に乗るバスが今どこを走ってるか、までスマホで分かったはず。

ま、中国ビジネスの餌食になるのは、その通りだろうが。
餌食になる会社は、テスラって言うアホ会社だぜww
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 9f30-pIbb [59.134.32.115])
垢版 |
2019/11/11(月) 14:45:44.49ID:XbywmTyr01111
>>847
偏向マスゴミに易々と洗脳されきってる馬鹿w
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 9fa5-EknI [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/11(月) 14:56:22.73ID:WOUr1BJT01111
日本向けテスラも上海工場製になるかもね
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー d77b-msxt [14.13.246.64])
垢版 |
2019/11/11(月) 14:59:56.16ID:3aNan9e201111
キャッシュレス決済が中国銀行シバリで、旅行者、出張者が不便をかこつのはその通り。
が、最大の問題は爆発的に普及してるQRコードも非接触型ICも、日本発の技術ってこと。

日本が作って、中国が普及させ中国が覇権を握る。
日本人はもう、中国様を仰ぎ見るように落ちぶれたんだよww
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 9f30-pIbb [59.134.32.115])
垢版 |
2019/11/11(月) 15:01:10.67ID:XbywmTyr01111
>>852
中国はなぁ、街角の屋台みたいなところで現金札で払おうとすると
屋台のオヤジが、一々札を透かしてよくチェックするような国だぞw
つまり、現金は偽札が多くて危なくて受け取りにくいw

世界中の先進国で電子決済の利用が最も少ない国は、日本とドイツだ


それと、中国ビジネスの餌食なんてのは今始まったことではない
中国進出して儲けが出ても、本国に送金は禁止、儲けは中国に再投資しろという理不尽
また、中国から引き上げようとしても投資した金の引き上げも出来ないようになってる

ま、これはトランプさんが中国にギリギリと文句いってる交渉内容の中の重大な一項目だ
この点は中国もある程度折れざるを得ないと言われてるが
トランプがやってることはたんなる貿易戦争じゃない、技術剽窃の禁止、通貨政策の自由化ふくむ
「中国による数々のズル不公正」の完全排除だからな
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM4f-EknI [61.205.95.215])
垢版 |
2019/11/11(月) 15:20:20.92ID:INMlEwnSM1111
>>837
いまどきの軽なら、EVで400kmはしれるような状況なら
600km無給油で走れますね。

うちの15年落ちのR2でも東京大阪間無給油は結構余裕。

ま、そんな話スレとは何の関係はないとはいえ
利便性ということであればEVは普通の軽自動車
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 9f30-pIbb [59.134.32.115])
垢版 |
2019/11/11(月) 15:28:10.19ID:XbywmTyr01111
>>863
ま、そういうことで、中国という張子の虎も
急速に剥げ落ちるのが関の山

そもそも、中国が世界2位のDGDP大国というのは怪しい、
本当は日本を抜けてはいないんじゃないか?という分析が日本で
刊行されてるほどだからな(上念 司著)
なるほど、中国の共産党政権発表のGDP伸び率でここ15年計算すれば
米国の次、日本のひとつ上の2位の経済大国ということにはなるんだが・・
だれも信用していない(ただ、じゃぁホントはいくらというのも凡百のメディアが分からないから・・)
今年も中国の著名学者が、政府発表は今年の伸び率6%だが、実際は2%未満、マイナスも有り得る
という発表を中国内の学会で行ってる
HPは当局から即刻削除されたものの、その学者は捕まってはいないようだがw
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 9f30-pIbb [59.134.32.115])
垢版 |
2019/11/11(月) 15:38:46.14ID:XbywmTyr01111
■焦点:中国EV大国の野望に「電池の壁」、転換点はいつか

https://jp.reuters.com/article/china-ev-idJPKCN1RU06T

【中国事情:電池EVを購入したワンさんの告白】

ES8は中国の電気自動車(EV)メーカー、NIO(ニーオ)(NIO.N)が開発したスポーツ多目的車(SUV)。
1回のフル充電で335キロ走れると宣伝していた。

しかし、高速道路を時速100キロ以上で走ってみると、それには遠く及ばなかったと、ワンさんは言う。
180キロ走った時点で、走行可能距離は50キロしか残っていなかったと付け加えた。

「途中で一度充電してから、その後もずっと不安を抱えたまま運転した。
走行距離計を常にチェックしなければならなかった」と、不動産会社のマネジャーを務めるワンさんは語る。
旅の終盤に向け、彼はエアコンとカーステレオを切って電力を節約した。

「もう二度とそんな旅行はしたくない」

ワンさんはES8を48万1000元(約800万円)で購入したが、満足できずに売却した。

夫妻はその後、トヨタの高級車ブランド「レクサス」のハイブリッド車「NX300h」を買い直した。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー d77b-msxt [14.13.246.64])
垢版 |
2019/11/11(月) 15:41:36.35ID:3aNan9e201111
既視感が強いな。

アメリカ人は、ふ抜け。
自由気ままで、連帯意識や自己犠牲の精神が、日本人よりはるかに劣る。
図体はでかくても張り子の虎だから、日本が一撃を食らわせれば簡単に折れる。

一方、末端はともかく中国のエリートは、日米などの相手国を徹底して研究してるよ。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 9f30-pIbb [59.134.32.115])
垢版 |
2019/11/11(月) 15:46:39.03ID:XbywmTyr01111
>>867
で?
アスペ君かな?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 9f30-pIbb [59.134.32.115])
垢版 |
2019/11/11(月) 15:49:18.07ID:XbywmTyr01111
■電池EV(笑)が「自家用の使い物になるマトモな乗用車」として日本で普及するために不可避な4条件■

@5分の急速充電で、カタログ数字ではなく実質600キロは走行可とすること
 (夏冬は空調で1〜2割落ちは容認せざるを得ない)

A15万キロ走行まではバッテリー交換不要かつ劣化なし(あっても劣化1割以下)
 またバッテリー交換の費用は30万円程度以下に収まること

B上記@〜Aを満たす革新的な性能の電池EVが「重量1.4d以下の小ぶりな3ナンバー自家用車」として
 「適正な価格」= 乗り出し400万円以下 で買えること

C日本国内の電気代が、現状(夜トク契約タイプで夜間単価20円/kWh強程度)以上には上がらないこと
 また@の急速充電サービスの値段が30円/kWh以上にはならないこと(レギュラーガソリン価格対抗上)


・・・結局、各企業が鋭意開発中の「全固体電池など」の革新的電池が比較的「安価」に実用化されなければ
@〜Bはまず達成できない

一方Cは、オミンス悪夢政権の再生可能エネルギートンデモ買取制度がまだ残存、また原発アレルギーが酷い日本では
ほとんど絶望的
今後はむしろ急速充電ステーション(営利ショップ)のチャージ料金はじめ電気代の高騰が予想され、
電池EV(笑)の普及の相当な足かせになるリスク大
ここは是非とも「現有の大量の原発資源の再活用」を求めたい所だ

更に付け足すなら・・
D(国内の全ての道路保全補修に使われる)ガソリン代付加税に相当する「EV側の負担のあり方」が問題になる
 いずれEV課税なりの形で
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 9f30-pIbb [59.134.32.115])
垢版 |
2019/11/11(月) 15:58:06.48ID:XbywmTyr01111
■悲報■【米国】電気自動車税の導入広がる動き ガソリン税の穴埋めに
https://www.jc-press.com/?p=3545
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー f751-DaD1 [122.219.136.190])
垢版 |
2019/11/11(月) 17:13:42.46ID:76yqXNQV01111
 
レクサス、“市販モデル第1弾”のEVを2019年広州モーターショーで世界初公開

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1217811.html

レクサスは、11月22日〜12月1日に開催される「2019年広州モーターショー」で市販モデル第1弾となるEVを世界初公開する。

レクサスではこのモデルを皮切りとして、中国や欧州を中心に世界各地のニーズやインフラ環境に応じた適材適所で電動車ラインアップを拡大していくとしている。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー f751-DaD1 [122.219.136.190])
垢版 |
2019/11/11(月) 17:17:55.73ID:76yqXNQV01111
 
900psのEVマスタング フォードが米国SEMAショーで発表 マスタング「リチウム」

https://www.autocar.jp/news/2019/11/11/437202/

フォードがSEMAショーで発表したマスタング「リチウム」プロトタイプ。
電動モーターとベバスト製バッテリーを搭載したEVで、900psと138kg-mを発生。
6速マニュアルで走ります。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー f751-DaD1 [122.219.136.190])
垢版 |
2019/11/11(月) 17:25:24.07ID:76yqXNQV01111
 
超小型EV購入に補助金 経産省検討 最大10万円程度

https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201911/CK2019110902000258.html

経済産業省が購入時の補助金支給を検討していることが九日、分かった。
補助額は最大で十万円程度となる可能性もある。

軽自動車より小さい超小型EVは現在限られた条件下でのみ公道での走行が認められているが、本年度中には公道を自由に走行するための新たな基準緩和を国土交通省が示す見通しだ。
経産省はEVやPHVへの補助金分も含め、来年度予算の概算要求に二百億円を計上している。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー f751-DaD1 [122.219.136.190])
垢版 |
2019/11/11(月) 17:41:10.91ID:76yqXNQV01111
 
中国自動車販売、10月は前年比‐4.0% 16カ月連続減

http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1XL0O6.html

中国汽車工業協会が集計した10月の自動車販売台数は前年比4%減と、16カ月連続の減少となった。
9月は5.2%減、8月は6.9%減だった。

中国の昨年の自動車販売は、景気減速や米国との貿易戦争を背景に1990年代以降で初めて前年割れとなった。

プラグイン・ハイブリッド、電気自動車、燃料電池車などの新エネルギー車(NEV)の販売も10月に45.6%減と、4カ月連続で減少。
9月も33%減少していた。

NEVの販売は、自動車市場全体が縮小する中でも、昨年は約62%増加していた。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー d77b-msxt [14.13.246.64])
垢版 |
2019/11/11(月) 18:03:53.54ID:3aNan9e201111
>>873
トヨタのEVは、インホイールモーターにTazunaコクピットに自動運転ほか、新技術がてんこ盛りだわ。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/tokyo2019/1214152.html

さらに全固体電池も並行してやってんだろ。もうお腹いっぱい。
本気を出せば、テスラを2周遅れぐらいにできそう。だが。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Spcb-6+PK [126.233.119.119])
垢版 |
2019/11/11(月) 19:26:18.80ID:9/1EgSnDp1111
>>867

俺の考えは逆

アメリカ人は、凄い人は本当に凄い(イーロンマスクは歴史で振り返れば混乱を引き起こした張本人と記録されるだけ。凄くない)

中国人はダメだろうな。新しい事が起こせない。
DNAというか道徳観、倫理観の面でダメだな。

ポテンシャルはノーベル賞の絶対数で測定しても良いのでないかい?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー d77b-msxt [14.13.246.64])
垢版 |
2019/11/11(月) 19:40:45.49ID:3aNan9e201111
>>883
文中のアメリカの例えは、先の日米戦で、当時の日本人がいかにバカだったのかの見本な。

トヨタの4輪インホイールモーターに全然反応しないけど。
エンジン、変速機にシャフトやデフまでなくなり、車がまったく別物に変わる。
マジで部品数がエンジン車の3分の1以下になるじゃん。

トヨタは本気だわ。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー d77b-msxt [14.13.246.64])
垢版 |
2019/11/11(月) 20:03:37.00ID:3aNan9e201111
ついでにEVでは長距離走行がムリって話も、過去の物になるかも。
東大とブリヂストンらが、がんばってる。

走行中にワイヤレス給電できるインホイールモーターを開発…東大とブリヂストンなど4社が連携

https://response.jp/article/2019/10/11/327503.html

EV時代がくると、太平の眠りが終わって戦国乱世に突入しそう。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f791-a8M8 [218.110.112.190])
垢版 |
2019/11/11(月) 22:00:25.02ID:fczEAT/Q0
EVはさ、もう枯れてる技術なんだよね。そんなに進歩する余地がない。

細かいことを書いてもウザいだけだから書かないけれど
もう考えうることは大体出し切られた状態で
いいところもあるし、全然ダメで解決する見込みがないことも多い。

だからあとは、その技術的な制約のもとで
 どんな使い道があるのか
 いかに安く良いものをつくるか
 どうやって耐久性を伸ばすことができるか
 リサイクル率をあげるにはどうするか
みたいなことに課題は限られる。
いまだにワイヤレス給電とかそんなことを言ってるのは
太陽光パネルで画期的な2倍の効率を上げることができる発見!
とか言ってる学者くらい的外れで、研究費を適当にだまして獲得しようとか
そんなことしか考えていないことがよーくわかるって話。

力技で、どうだ〜このクルマ!っていう売りかたでここまで来たテスラだけど
もうメーカーとしての役割は終わった感じがするね。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-/GWO [126.193.96.72])
垢版 |
2019/11/11(月) 23:15:34.73ID:KZhWoPQLp
古いとか新しいとかどうでもよくてEVが今後の自動車の主流になるのは避けられないってことだけなんじゃないの
中国 ドイツ アメリカに日本は先を越されてお先真っ暗やで
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-/GWO [126.193.96.72])
垢版 |
2019/11/12(火) 05:20:37.77ID:r4tbdfx2p
>>899
インホイールモーターってどうなんだろうな
直線は速そうだがなにか飛び出してきたときの緊急の反応とか重量バランスが悪いからかなり遅れそうだが
コストの問題もあるし
テスラがインホイールモーターを採用してないのはそれなりの理由がありそうだが
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-pIbb [126.243.114.187])
垢版 |
2019/11/12(火) 06:00:24.32ID:JdB72wxd0
インホイールモーターはデフを省けるからその分の損失はなくせるね
4モーターになるとその場回転とか平行移動とかもできる
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-+8AZ [106.132.87.113])
垢版 |
2019/11/12(火) 06:07:30.28ID:UH6ilLt4a
バネ下が重くなるからでしょ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-pIbb [126.243.114.187])
垢版 |
2019/11/12(火) 06:08:48.28ID:JdB72wxd0
インホイールモーターは難しいかもしれんが4モーターはアリじゃないかと思う
ホンダとかフェラーリとかはHVでだが3モーターやってるし

エンジンと比べればモーターは簡単で同出力であれば大型モーター1個と小型モーター多数でもそれほど高くも大きくもならない
動力分割機構付けるよりは個々にモーター付けた方がスマートかも
ちょっとレベルが違うが電動飛行機はモーターとプロペラいっぱいつけてる

とりあえずトヨタを見守ってあげよう
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-6+PK [182.251.125.228])
垢版 |
2019/11/12(火) 08:28:54.67ID:rt/G3imna
>>906
3-4モータの利点は精密な独立制御もあるけど、
左右の速度差付けられること。だからレース車で試されてる。
エリーカは接地面増やすため。

ただでさえ電池代で手一杯なのに、
1番負荷かかるところに新規開発必要な機構多過ぎ。
一般人が買う車に採用されることは絶対にない。言い切れる。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-/GWO [126.182.129.232])
垢版 |
2019/11/12(火) 10:02:50.39ID:K7QO97sEp
全固体電池EVについて調べてみたら、トヨタとバッテリーで提携したPanasonicの北米CEOが全固体電池は2028年までは量産無理ってコメントしてたな
そう考えるとEVにおけるトヨタの強みって0だな
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-EknI [61.205.104.93])
垢版 |
2019/11/12(火) 10:13:50.13ID:XiXYE7H3M
>>900
バスとかトラックにはありえるかもと思うよ。
トレーラーのトラクターとかも。
でも乗用車はまず無いな。

・高コストを吸収できる
・曲がる止まる系のたかい運動性能をもとめられない
・超低床の車両を実現でき、それに大きなメリットが認められる
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-D1t6 [1.75.244.194])
垢版 |
2019/11/12(火) 10:20:14.57ID:b8pqa+med
学習能力のない阿呆の口癖
全個体ぃ〜
全個体ぃ〜
全個体ぃ〜
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa5-pIbb [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/12(火) 11:08:46.63ID:mHQeKyCL0
>>910
3モーターはEVではないがフェラーリやホンダで実績はある
フェラーリのSF90ストラダーレは特殊すぎだしNSXも一般人の手が出せるレベルではないけどレジェンドにも使ってる
レジェンドレベルなら一般人が買う車といってもいいんじゃないか?
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa5-pIbb [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/12(火) 11:14:45.30ID:mHQeKyCL0
>>911
固定翼機の場合は冗長性ってよりも主翼全体に推力を当てたいんだと思う
ターボプロップ機だと単〜四発が一般的だがエンジンと違いモーターならば分散設置が容易
ドローンとか回転翼機はまた別の話だが
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-D1t6 [49.98.7.110])
垢版 |
2019/11/12(火) 18:19:58.78ID:zI4/5IBdd
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1911/12/news103.html

1. トヨタ
2. NTT
3. ホンダ

アメリカのランキングは

1. アプル
2. ググル
3. アマゾ

Teslaは何位?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxcb-DaD1 [126.165.39.203])
垢版 |
2019/11/12(火) 23:06:34.73ID:q+fI8lrhx
 
“耐久性マニア”…ホンダe のバッテリーは小容量、その大きな理由

https://response.jp/article/2019/11/12/328655.html

最高出力136psと152psの2種類で後輪駆動、バッテリー総容量35.5kWh、欧州の計測法にもとづく1充電航続距離220km等々のスペックは既報のとおり。

EVはロングレンジ化が進み、航続400km、500kmといった威勢の良い数字が飛び交っている。
35.5kWh、220kmというのはかなり控えめだ。バッテリーの実使用範囲を総容量の90%とみた場合、電力消費率は1kwhあたり7km弱。
10→80%の急速充電で旅をすると仮定すると、おおむね140〜150kmごとのチャージとなると予想される。
ターゲットはシティコミューター、ないし近距離用途であろう。

が、ホンダは漫然とバッテリーを小容量でまとめているわけではない。
小さいバッテリーを広い温度範囲でフルに使えるようにするため、バッテリーパックに高度な温度管理システムを実装している。

「バッテリーの能力をフルに発揮しながら劣化も防ぐ場合、大事になるのはまず低温、高温の両方向に著しく逸脱しないようにすること、さらにバッテリーモジュールごとの温度のバラつきを小さくすることです。
ホンダeのバッテリーパック開発でとくに力を入れたのは高温側で、冷凍素子を新採用することで冷却性を飛躍的に高めました」

『フィットEV』の開発時には、低温時に大量のエネルギー回生を行うとバッテリーが急激に劣化する現象を嫌い、エネルギー密度は低いものの、温度特性と耐久性に優れた東芝のチタン酸リチウムイオン電池を採用していた。
EVの急速充電規格を策定するCHAdeMO協議会の研究会でも、実路において数千回深充放電を繰り返したときの容量低下が、数パーセントに抑えられた、という研究発表を行っており、ライバルメーカーからも“耐久性マニア”などと評されている。

『クラリティPHEV』のバッテリーパックに水冷式温度管理システムを実装するなど、市販車でも温度管理に神経を使ってきたが、ホンダeのシステムはそれよりさらに強力。
容量は小さいが、そのポテンシャルを四季を通じて発揮できるとすれば、ホンダeはロングレンジタイプともまた異なる面白さを見せてくれることだろう。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe6-7+cY [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/13(水) 05:01:14.81ID:NfmsFjB00
>>928
3倍で75位なら
日本の25位かぁ〜
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe6-7+cY [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/13(水) 05:20:35.95ID:NfmsFjB00
>>930
5倍で75位なら
日本の15位かぁ〜
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe6-7+cY [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/13(水) 05:54:23.07ID:NfmsFjB00
>>932
Top 10 のカテゴリーは…
1. Technology
2. Technology
3. Retail
4. Technology
5. Payments
6. Technology
7. Fast Food
8. Telecom Providers
9. Technology
10. Payments

IT(Technology) が席捲
製薬・エネルギー・自動車・航空機は元気なし

Top 100 の総額では
1. Technology
2. Retail
3. Payments
4. Telecom Providers
5. Fast Food
6. Banks
7. Entertainment
8. Tobacco
9. Soft Drinks
10. Logistics

タバコ産業がいまだに健在です
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-Z+6X [126.35.89.152])
垢版 |
2019/11/13(水) 06:21:39.53ID:ZGmgZi/ip
Teslaはまったく広告打ってないからアメリカ人でも知らない人結構いるよ
それでいてモデル3 があの売上だから既存の自動車会社の幹部とかキレてそう
ちなみにアメリカ理系大学生の夢の就職先ランキングの4位がTesla 5位がspaceXだから若い理系のエンジニアにはすごく人気があるのよね
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-D1t6 [49.98.7.34])
垢版 |
2019/11/13(水) 06:36:49.62ID:wBGYg+VWd
若い理系のエンジニアがどんだけ企業価値を決めるんだろうか…
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcb-5mid [126.233.141.24])
垢版 |
2019/11/13(水) 07:11:48.80ID:VHLadYe3p
>>937
最高のプログラマーを揃えないと自動運転やシステム周りの開発うまくいくわけないじゃん
ソフトウェアを日本の会社は軽視しすぎてるから日本経済の成長率が先進国の中で底辺なわけで
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-D1t6 [1.75.241.190])
垢版 |
2019/11/13(水) 07:20:55.69ID:qzQpy3Ajd
>>938
その結果がアメリカ底辺の75位〜
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-6+PK [119.229.38.142])
垢版 |
2019/11/13(水) 07:21:06.34ID:G6jWGr4B0
>>926
これで200万円ならわかるがいくらで出すんだろ
400万からかな?
シティコミューターと呼んでるけど
普通自動車なのに用途限られるとなると売れるかね?
アイミーブの二の舞な気がするけど、、、
シティコミューター専用の税制やら優遇がないと難しいんじゃないかなぁ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa5-pIbb [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/13(水) 09:58:53.19ID:Fky8APtZ0
時価総額630億ドルだから109円で換算すると6兆8670億円で日本だと10位のソフトバンクと11位の武田製薬の間くらいだな
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa5-pIbb [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/13(水) 10:21:28.49ID:Fky8APtZ0
自動車だとトヨタVWダイムラーテスラBMWの順か
しかし自動車メーカーって株式市場からは無視されてるな
トヨタでもPBR1で解散価値程度しか評価されてない
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa5-pIbb [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/13(水) 10:27:47.94ID:Fky8APtZ0
ところでEVスマートでY川氏が書いてるがモデル3と最新型のモデルSとモデルXってワンペダルが追加されたのか?
充電終了時間と5%の出力向上と自動ナビと合わせて

個人的には他はどうでもいいけどワンペダルだけは欲しいな
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcb-5mid [126.233.141.24])
垢版 |
2019/11/13(水) 11:06:27.43ID:VHLadYe3p
>>947
トヨタの将来性のなさが投資家に見抜かれてるから妥当な値段がついてる
EVにもっと早い段階で真剣に取り組んでれば結果は違ったんだがもう遅いな
2030年ごろは日本の自動車会社のうち何社かは潰れてるね
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa5-pIbb [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/13(水) 12:50:29.77ID:Fky8APtZ0
株価なんて美人投票だからなあ
収益性や成長性と直結してるわけでもないしGAFAでも時価総額は比べ物にならんがトヨタより儲けてるのってアップルくらいじゃね?
株式市場の評価ではトヨタはダサいと思われててIT企業はカッコいいと思われてる

日産みたいにEV作ればいいんじゃなくカッコいいと思うEV作らにゃ株価は上がらんでしょう
フェラーリがFCAより時価総額が高いように製品がクールだと株式市場から認められれば収益性や成長性なんて関係なく株は上がる
まあフェラーリは収益性もそうではあるが大株主のフィアットのほうが時価総額で下回ってるってのは変ではあるよね
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-EknI [61.205.80.38])
垢版 |
2019/11/13(水) 13:42:40.99ID:UDFtjTrLM
はっきりいってテスラの株価って
ライブドアみたいなもんだよ。

そもそも株価が一気に半分になったりまたその半分戻したりとか
でもこれはそんなに相場師がどうのこうのって訳ではないだろうから
結局、投資家を含めてみんなこの赤字会社の信者ってことだな。

まあ、信者同士で集団○○とかたまにある出来事なわけで
そのあたりは高みの見物。トヨタの株はちょっとだけ持ってるけれど
ちゃんと着実に2%くらいの額で年間配当してくれる。
こういうのがまともな投資だと思うけど、結構そうではない人も多いね。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f751-DaD1 [122.219.136.190])
垢版 |
2019/11/13(水) 15:39:56.98ID:pl6ccd7i0
 
Teslaの欧州ギガファクトリーはベルリンに建設とイーロン・マスク氏が明言

https://jp.techcrunch.com/2019/11/13/2019-11-12-elon-musk-picks-berlin-for-teslas-europe-gigafactory/

イーロン・マスク氏は現地時間の11月12日、ドイツで開催された表彰式で「Teslaの欧州ギガファクトリーはベルリンエリアに建設される」と語った。
「今夜は詳細を語るには時間がない。しかしベルリンエリアで、新空港に近い」と話した。

Teslaはまた、ベルリンにエンジニアリングとデザインのセンターを設置する。
マスク氏はTwitterで「ベルリンのファクトリーではバッテリー、パワートレイン、車両を製造し、まずはModel Yからスタートする」と詳細を少し明らかにした。

そして「ドイツのエンジニアリングが抜きん出ていることは誰もが知っていて、それは我々が欧州ギガファクトリーをドイツに建設する理由の1つでもある」と語った。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f30-pIbb [59.134.32.115])
垢版 |
2019/11/13(水) 16:04:52.41ID:sggcyj0t0
●最近のNature誌で発表されたLCA研究

「EVは走行時に環境汚染物質(PM2.5, NOx)を排出せずクリーンと言われているが,製造時の上流工程までを考慮するとガソリン車やハイブリッドカーよりもずっと排出量が多い」
Nature, Climate and Atmospheric Science, volume1, Article number: 26, 2018


「将来の中国で再エネ&EVが普及しても小型乗用車由来のCO2排出量削減は期待できない」
小型乗用車を普通充電のみで運用する場合,再エネが普及してもCO2削減量はEVとガソリン車で大差なし.
急速充電の使用率が高まるとガソリン車よりも排出量が増加する
Nature, Nature Energy 3, 413-421, 2018


「低炭素化にはEVよりもPHEVの方が効果的」
Liイオンバッテリーの製造は膨大な量のCO2(150kg-CO2/kwh)を排出している.
大容量バッテリー搭載のEVよりも小容量バッテリーを繰り返し充電して使い回す乗り方の方が効果が高い
Nature, Scientific Reports 7, Article number:16493, 2017
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-D1t6 [1.75.241.187])
垢版 |
2019/11/13(水) 16:37:00.85ID:YdDza85ed
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00938/00003/
24リーフは日本の同クラスのガソリン車と比べ、ライフサイクルにおけるCO2排出量を約40%削減しています。
30リーフは日本の同クラスのガソリン車と比べ、ライフサイクルにおけるCO2排出量を約32%削減しています。
40リーフは日本の同クラスのガソリン車と比べ、ライフサイクルにおけるCO2排出量を約18%削減しています。
62リーフは日本の同クラスのガソリン車と比べ、ライフサイクルにおけるCO2排出量を約12%増加させています。

100テスラは日本の同クラスのガソリン車と比べ、ライフサイクルにおけるCO2排出量を約35%増加させています。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f751-DaD1 [122.219.136.190])
垢版 |
2019/11/13(水) 18:05:03.71ID:pl6ccd7i0
>>962
30年時点で、エンジン車と簡易式を含むHEVが世界の主流
2030年でも9割近くはエンジン車
30年にかけてCO2排出量の測定方法が自動車のライフサイクルで評価するLCAに変わる可能性がある

欧州自動車メーカーは、LCAによる規制強化に備え始めた
VWは、電池工場の電力に再生可能エネルギーを使う取り組みや、電池のリサイクルに力を注ぐ考えを示した
計算方法によるが、最悪のシナリオでEVのCO2排出量はディーゼルエンジン車を上回りかねない
VWとしては50年までに全車両でカーボンニュートラルに近づけることを目指す

EUがEVの普及を促す規制の導入を決めた一方で、EVの逆風となり得る「LCA規制」の検討を進め始めたのは、温暖化対策の国際的枠組みである「パリ協定」を重視するから
温暖化ガスであるCO2の排出量は、LCAで見なければ実質的に減らない
現状のEVは電池生産時のCO2排出量が多い上に、国や地域の発電構成によっては、エネルギー生成(発電)時のCO2排出量が多くなる

かねてEVを開発している日産は、LCAでEVのCO2排出量を分析し、国や地域によっては「HEVやガソリン車の1.5〜2倍になる」と大差であると認める

EUは再エネの普及と併せて「LCA規制」を導入することで、EVの普及を妨げないように配慮する方針
「LCA規制」が取り沙汰される30年ごろを想定すると、HEVとEVのCO2排出量はほとんど同等になる見通し

発電のCO2排出量が多い日本では、30年段階でHEVのCO2排出量がEVを下回る
再エネが普及して発電のCO2排出量が少ない欧州では30年段階でEVがHEVを下回る

最高熱効率の実験値で、日産は現時点で50%を超え、トヨタの47〜48%、ホンダの47.2%を上回る
3社ともに45%超の達成に空燃比で30以上の超希薄燃焼(スーパーリーンバーン)を活用している
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-D1t6 [49.98.7.173])
垢版 |
2019/11/13(水) 18:36:53.36ID:1MApcfhqd
>>965
12月末まで無料
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-D1t6 [1.75.241.164])
垢版 |
2019/11/13(水) 19:07:39.31ID:HyTiH2Pcd
識者は会員登録する
阿呆は会員登録しない
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-D1t6 [1.75.241.164])
垢版 |
2019/11/13(水) 19:09:56.62ID:HyTiH2Pcd
金持ちは会員登録する
貧乏は無料と書かれていても課金を恐れて会員登録しない
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-D1t6 [1.75.241.164])
垢版 |
2019/11/13(水) 19:21:02.09ID:HyTiH2Pcd
識者は無料を信じる
阿呆は無料を信じない
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-D1t6 [1.75.244.18])
垢版 |
2019/11/13(水) 20:15:09.06ID:J9vP0losd
販売台数も世界3位になれば本物なんだが
今はバブル状態でしかない
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxcb-DaD1 [126.189.84.192])
垢版 |
2019/11/13(水) 21:15:43.82ID:eipGsNvxx
 
トヨタ×自動運転、ゼロから分かる4万字解説
開発方針から協業・投資まで一挙まとめ(目次だけで5000字以上)

https://jidounten-lab.com/u_toyota-autonomous-40000

https://youtu.be/xmC5EQfMxLI

https://youtu.be/nFB0GCaRoss

■自動運転の開発方針・実現目標

■トヨタのCASE戦略

■自動運転機能搭載のコンセプトカーや実験車両

■トヨタの自動運転・ADAS技術

■自動運転技術の主な開発拠点

■自動運転に関連する提携・連携

■自動運転領域における投資先

■トヨタグループにおける自動運転開発状況

■豊田章男社長の自動運転に関する過去の発言

■【まとめ】信頼性や安全性を重視 スピード感よりも安全かつ愛されるクルマづくりを推進
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-D1t6 [1.72.8.122])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:43:39.80ID:b/UTOt/6d
>>975
お前は天才だ!
ノーベル賞がもらえるぞ!
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc9-XuVN [126.245.18.27])
垢版 |
2019/11/14(木) 01:48:46.31ID:H+7iKaMyp
トヨタはCASEの時代には取り残されて消えていくよ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc9-D+yz [126.236.200.22])
垢版 |
2019/11/14(木) 06:55:05.56ID:BOQBIEQRp
いかにもバブル企業という有様だね。

テスラ工場の「ブラック労働」の実態、月に3回の労災が発生
11/14(木) 6:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191114-00030705-forbes-bus_all
USAトゥデイの11月12日の記事によると、ネバダ州リノ郊外のギガファクトリーの従業員らの間で、怪我が相次いでいるが、テスラは当局に適切な報告を行っていないという。
労働安全衛生局(OSHA)は、過去3年間で90回以上、現地のテスラの工場に検査官を派遣したが、一般的な工場がOSHAの査察を受ける頻度は、3年間に1度程度という。

ギガファクトリーは少なくとも月あたり3回の、切断事故を含む労働災害を起こしているが、テスラはその記録すら残していない。
また、2018年には毎日1件以上の911コール(緊急通報用電話)が工場から発信されたという。

さらに、ネバダ州のギガファクトリーでは7000人の雇用が新たに創出されたが、リノ地域では住宅不足とホームレス問題が深刻になった。
ギガファクトリーの労働者は予算に見合う住宅が見つけられず、テントや車で暮らす人々も居るとされる。

また、ギガファクトリーに続く道路は70%が未整備で、交通渋滞も悪化しているという。

ギガファクトリーの誘致を巡っては各州が争った結果、2014年にネバダ州が勝ち抜いていた。
テスラは当時、この工場が世界最大のバッテリー工場の1つになると述べていた。
ネバダ州はテスラに対し、13億ドルの税優遇措置を提供していた。

しかし、新たな労働者が押し寄せた結果、様々な問題が持ち上がり、州や地元政府にはそれらの問題に対処する十分な資金が無いことが明らかになった。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc9-D+yz [126.152.68.193])
垢版 |
2019/11/14(木) 08:22:12.57ID:45qpeOQXp
>>981
こういう事やってるから問題になってるんだろ。

>>979
「ネバダ州リノ郊外のギガファクトリーの従業員らの間で、怪我が相次いでいるが、テスラは当局に適切な報告を行っていないという。」

「ギガファクトリーは少なくとも月あたり3回の、切断事故を含む労働災害を起こしているが、テスラはその記録すら残していない。」
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc9-akz7 [126.245.18.27])
垢版 |
2019/11/14(木) 08:45:10.74ID:H+7iKaMyp
テスラのドイツのベルリンの工場は無人工場みたいだから労災問題とか起きないぞ
いまだに人手に頼りまくって車を生産してる時代遅れの日本の自動車会社
今後テスラの工場が無人化するとしたら世界ならどこで作っても最高品質で作れるな
ロボットなら24時間働かせても文句も言わない
生産効率は最高になるわけでEVの価格を必ず下げてくるね
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-ud7Z [122.100.29.24])
垢版 |
2019/11/14(木) 10:24:22.56ID:wTf2bkiFM
>>984
それで痛い目にあって、さすがにやり方を替えたのがテスラそのものなんだが
理想(空想)と現実は違うってこと
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-ud7Z [122.100.29.24])
垢版 |
2019/11/14(木) 10:39:59.97ID:wTf2bkiFM
>>987
無理無理。

そんなことが可能ならば、とっくに世界の自動車メーカーたちは
そうしている。自動車会社ほど

・大量生産のメリットを知っていて
・たとえ一円でも安く良いものを作る情熱をもっていて
・それを血眼で何十年もかけて改良、開発してきた

業種なんてほかには無い。

なので、たとえばロータスのような感じで
バックヤードビルダーというか、一台一台を作るスタイルのときは
テスラはそれなりにうまくいった。
でもモデル3で量産に手を出したとたんに窮地におちたのは
大量生産の経験が無いのにそれを甘く見ていた証拠。

そして、そんなことさえしらないバカ記者や評論家、信者たちが
EVの時代になればモーターと電池さえあれば誰でも自動車を作れる
大メーカーの落日の日は近い、とか抜かす笑
自動車でもっとも難しく経験と技術の粋を集めているのは
エンジン、モーター以外の部分、車体そのもの。

どうせテスラは自前でクラッシュテストとか出来ないんでしょ。
2-3車種しかつくってないから委託で何とかなっただけだよ。
そのかわり細かいボディの改良とかぜんぜん出来ないわな。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-ud7Z [122.100.29.24])
垢版 |
2019/11/14(木) 10:50:06.64ID:wTf2bkiFM
そんな賞をとったことはしらんけど

その賞自体は昔からギャランΣだのなんだの
いろんな車がとってる、一言で言えば権威の無い賞です。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-ud7Z [122.100.29.24])
垢版 |
2019/11/14(木) 11:00:36.72ID:wTf2bkiFM
まあ、日本でたとえるなら、

カーアンドドライバー誌編、ことしの良い車(カテゴリ別)

って感じだな。ついでに今年はどうだったの?っ手調べたら
model3受賞してるね、おめでとう。でもそれなら
CX-30やスープラもほめてあげてくれる?
ベストスポーツカーなんだぜ、スープラ(妥当だと思うが)

https://www.autobild.de/artikel/goldenes-lenkrad-2019-15968797.html
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-ud7Z [122.100.29.24])
垢版 |
2019/11/14(木) 11:12:11.65ID:wTf2bkiFM
んで、ジャガーのI Paceが中型ベストSUVになってるのもほめるべきだ。
というか、I Paceが販売不調でジャガーの危機みたいなデマを
またすぐにこのスレでは流す人がいるんだろうけど
少し調べるとジャガー全体が好調で、それをI Paceが下支えしてる
ことが分かる。

ModelYを急いで作っても、まあそれなりには売れたとしても
マーケットに関しては出遅れたという言い方が適切だろうね。
そしてこの先出すもの出すもの、みなちょっと本気になった
各メーカーのライバルが待ち受ける。
スポーツ車に関しては、ニュルでも失敗に終わったし
もうおそらく見込みは無いだろう。そりゃポルシェを買うよ。
新型ロードスターも出すのあきらめるんじゃない?

そんなピンチの状況で、相変わらず大規模投資(借金による)を
続けていて大丈夫?と普通の人は皆思う。
そしてそんな知識のない信者や、その信者に乗っかって一儲けたくらむ
機関投資家によって株価は実態も節操もなくあがったりさがったりする。

んで、評価額世界3位のメーカーとか、どうでもいいことで
信者を喜ばせる。イーロンさんも罪なお人ですな。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc9-D+yz [126.35.233.8])
垢版 |
2019/11/14(木) 12:55:01.23ID:bbRq/cI/p
テスラの、事故を隠蔽しようとする体質が問題。

>>979
「ネバダ州リノ郊外のギガファクトリーの従業員らの間で、怪我が相次いでいるが、テスラは当局に適切な報告を行っていないという。」

「ギガファクトリーは少なくとも月あたり3回の、切断事故を含む労働災害を起こしているが、テスラはその記録すら残していない。」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 0時間 11分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況