X



【NANB】MAZDAロードスター229【Roadster】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:41:57.82ID:ig2V/gYg0
NA型(初代)とNB型(二代目)について、楽しく語らう為のスレッドです

     /~/~\/ \
...::::::::.,,,...::::...,,,..:::::::/~.,,,::://..,,/~/~:....~\:~\\.
傘傘傘傘傘.....:::...::::::::..,,::::::::,,傘傘傘::::::::傘::::傘...::::::::.....

            ____ ∧~∧ <スンスンス〜ン♪
          /___/|(゚∀゚ _)__
       _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
      ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 〜
       `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄ `--'
       ____ 刧凵@ <ブベラッ!
     /___/|(゚∀゚ _)__
   (⊃ ̄⊂⊃ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
   ヽニ フ0.l⌒l_|____ノ_.l⌒lノ 〜イェィェィェイェ〜〜♪
    `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄`--'

前スレ
【NANB】MAZDAロードスター228【Roadster】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1540763362/

※スレ立て時、本文一行目には次行の一文を入れる事でワッチョイONに
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレはスレの消費速度が速いときは950が宣言して立てて下さい
※不測の事態で立てられない時はスレ立ての栄誉をキリ番に委譲して下さい
※スレ即死回避や混乱予防にテンプレ貼付と誘導を忘れずに
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:42:35.40ID:ig2V/gYg0
■テンプレ1/リンク集

・NA/NBを買おうと思ってますが・・・
  http://kuruma-guide.jp/roadster/
  http://www.goo-net.com/car_info/mekiki/MAZDA/index.html
・1.6Lと1.8Lの違い
  http://www.geocities.jp/motorcity3349/eng/engspec.html
・NB登場時のNA/NBの紹介文とか(インターネットアーカイブの物)
  http://web.archive.org/web/20051103095841/www.mazda.co.jp/history/roadster/index.html
・All Aboutユーノス&マツダ・ロードスター関連サイト
  http://allabout.co.jp/auto/opencar/subject/msub_eunos.htm
・マツダ ユーノスロードスター 【 みんカラ 】 パーツレビュー - by carview
  http://minkara.carview.co.jp/car/MAZDA/EUNOS_ROADSTER/partsreview/
・マツダ ロードスター 【 みんカラ 】 パーツレビュー - by carview
  http://minkara.carview.co.jp/car/MAZDA/ROADSTER/partsreview/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:43:08.58ID:ig2V/gYg0
テンプレ2/トラブル対策1:車内への雨漏りについて。その1

△室内のドアハンドル前部やシートの座面外側やフロアマットが濡れていたり
 減速時に膝辺りにツツーッと溢れて来る場合

 漏れを確認した時や、雨に長時間打たれた直後に「サイドウエザーストリップ No.1と2」の車内側を
 引き拡げるようめくって中に指入れる、水が有るか?

 ○有る
 幌の縮みで雨が掛かり易くなったウェザーストリップと幌の接合部全般、
 ウェザーストリップの最前端の角のスポンジが2重になってる所、
 ウェザーストリップのレールと幌の間の防水スポンジテープがヘタッてるせいで雨が滲みて来るようです。
 幌を交換か、雨が流れて来ない様に下記URLを参考にDIYしてみましょう。
 http://www.geocities.jp/motorcity3349/psf/rainrain/rainrain.html

 □無い
 乾燥してたら幌はおそらく大丈夫、フロントヘッダー ウェザーストリップの水受けが怪しい。

 水抜き穴のゴミの詰まりや、ゴムが変形や破損していないかを確認。
 ググレば水抜き穴の清掃や拡張処置例があります。
 変形破損の場合は水受けが一回り大きくなったNB用に交換が確実。

 また、ウツボカヅラ部が垂れ下がり気味になっていてドア三角窓の天辺から滴る水滴を
 受けていない場合も有り。DIYならウツボカズラが正しい角度になるよう
 ウェザーストリップの室内側に固くて柔らかい何か(2〜3cm x 5mm径程)を挟み込んでみよう
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:44:40.29ID:ig2V/gYg0
テンプレ3/トラブル対策:車内への雨漏りについて。その2

△ドアの内張り下部が漏れる箇所
 ▲内部の透明ビニールのブチルゴムによる密閉が不完全
 →ブチルゴムを塗り直すか、なんらかの防水処置を。
 ▲スピーカーが崩壊しているorスピーカー交換時の防水施工不良か
 →交換や設置方法の修正や防水処置。

△シートの後ろに漏れる箇所
 ▲幌のレインレール(水受け)のシートベルト取り付け部近くの水抜き穴にゴミが詰まっている。
 →サイドシル下側とレインレール側から針金等でツンツンと掃除。
 ▲幌収納部のカーペット下の鉄板が盛大に錆びてる場合はレインレールが割れている可能性大。
 →アルミ素材等の防水テープで処置&補強 or 素材等改良が進んでいる新品に交換おススメ。

△シートの前方や足元に漏れる箇所
 ▲エアコンドレンパイプ詰まり。エアコンドレンパイプが埃やゴミや黴やなんやらで詰まり
 ブロアユニットとの接合部辺り等から助手席側足下に漏れてる
 →コンピュータユニットに浸水すると大惨事、早急にお掃除と接合部のスポンジを新品に
 ▲フロントガラスを支えるAピラーをぐるっと回るフロントヘッダー ウェザーストリップの接着不良によって
 雨水がウェザーストリップの外側から内側へと周り込み室内側へ漏れる事も稀に良く有ったりするかもしれない。
 ウェザーストリップの交換以降に雨漏りが始まったら要確認。
 →確認できたらブチルゴムを用意してつけ直しかシリコンシーラントで埋めるか
 ▲バルクヘッドのネジ穴・グロメット・鋼板合わせ目のシール不良
 グロメットの塞ぎ忘れか配線通しの手抜き作業による事例以外は極めて滅多に有り得ないけど実例有り
 →まぁ、NAとかだとそれなりにお年を召しておられるので…ゲフンゲフン
 ▲サイドシルのカーペットに隠れた穴
 →本来漏れることは無いけど、何故か溢れるように漏れる。おそらく排水経路の出口に異常が有る筈
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:45:11.33ID:ig2V/gYg0
テンプレ4/トラブル対策:トランク内の湿気〜雨漏り跡〜水溜まりについて

△水の侵入する所はこの辺りを疑ってみよう
 □コンビネーションランプのシール痩せて出来た隙間から毛細管現象で
 □リアフェンダーとトランクの鉄板接合部のシールが硬化し塗装もひび割れて…
 □リアフェンダー裏ホイールハウス内の鉄板接合部の〜以下同文〜
 □トランク開口部のウェザーストリップのゴムが変形等して豪雨や洗車時に超えてきた
 □DHT装着車に多そうなのが、DHT固定用ピンのネジ部のシールが甘くて侵入
 ■…情報募集中…

▼どう止める
 ◎シールやウェザーストリップの交換や接着やり直し
 ○片っ端から錆び取り、防錆処置、シールと塗装で埋める

※止まらなかったら
 *本職に預ける
 *諦めずに漏れた場所探しから始める
 *(゚ε゚)キニシナイ!!
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:45:37.40ID:ig2V/gYg0
テンプレ5/ディーラー参考価格(NB8にて。工賃・部品は別)

幌張替え工賃     31,920円: [部品]クロストップ 63,840円・レインレール 12,495円
タイベル交換     26,040円: [部品]ベルト・テンショナ・ポンプ・サーモスタット
               :    ホース・Vベルト等47274円
エンジンマウント交換  8,400円: [部品]マウント 7748円
クラッチマスタOH    5,880円: [部品]パーツキット・ブッシュ 1921円
クラッチレリーズOH   4,200円: [部品]パーツキット・フルード 2247円
ブレーキマスタOH   10,584円: [部品]パーツキット・ブッシュ・ガスケット 5963円
リアキャリパOH    12,600円: [部品]シールセット・シムセット・ガスケット・フルード 6950円
フロントキャリパOH  10,080円: [部品]シールセット・フルード・ガスケット 5523円
ブレーキホース交換  12,600円: [部品]ホース4本・ガスケット・フルード 10510円
ブレーキパッド交換   9,240円:(持込)
フルード交換      3,307円: [部品]フルード 1365円
オイル交換       1,050円: [部品]オイル・ガスケット 1953円
MTオイル交換      1,417円: [部品]オイル・ガスケット 1271円
デフオイル交換      840円: [部品]オイル 577円
キーカット       1,575円: [部品]ブランクキー1165円(カバー付)

※ 部品価格と工賃はテンプレ作成時よりも値上がりしてますし欠品もチラホラ。
これよりもかかるという目安と考えて下さい
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:46:09.38ID:ig2V/gYg0
テンプレ6
純正BOSEデッキを外して一般デッキに変更する場合、今なら何が必要?

みんカラより
「Audio-Technica AT-NF200」使用
http://minkara.carview.co.jp/userid/2594410/car/2195067/3750240/note.aspx

「クラリオン ノイズサプレッサーNSA-141-110」使用
http://minkara.carview.co.jp/userid/282704/car/284384/584056/note.aspx

オーディオハーネス マツダ車用 24P
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%B9+%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E8%BB%8A%E7%94%A8+24P

AmazonでNB対応の「マツダ車 24P」で検索結果
https://www.amazon.co.jp/s/url=search-alias%3Dautomotive&;field-keywords=%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%80%8024P
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:46:47.93ID:ig2V/gYg0
前スレより、雨漏り対策追補

ウェザーストリップNO.1〜3(幌骨に取り付けるやつ)がくたびれて、
窓を閉めてもガラスと当たる部分から雨が入る場合、一旦リテーナーから
ウェザーストリップを外して、リテーナーに嵌まる部分をカッターで切開。
空洞になってる部分にスポンジ詰めて、元通りに嵌め直せば、
ウェザーストリップに張りが戻って、雨が入らなくなる。
No.1、2、3の分割部分から雨が入る場合も、空洞部の端っこにスポンジを
キツめに入れれば直る場合あり。
スポンジは、自分は手元にあった安い隙間テープを何度か折り返して
厚みを稼いで入れた。
切開しすぎてリテーナへの収まりが悪くなったら、切開部を瞬着で
ところどころ貼り合わせば、多分入るようになる。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:47:21.94ID:ig2V/gYg0
前スレより、タコメータ不調対策

メーターAssyから、タコメータだけ外して、裏側の基板を見ると、タコメータのモーターから生えた
ボルトが4つのナットで基板に固定されているが、4個のうち3個は、基板とモーターを
電気的に接続するためにも使用されている。
この3個のナットと、挟んであるワッシャを一旦外し、接点復活剤塗ってゴシゴシ磨き、
表面の酸化膜を取る。
ボルトや基板の銅箔パターンにも接点復活剤塗って、綿棒などで擦って酸化膜を取ったら、
元通りに組み付け直す。
基板の外側に3箇所、タコメータ基板とメータAssyのフィルム基板をボルトで電気的に接続し
機械的に固定する端子板があるが、これも同様に磨いておく。

要は、単なる接点不良が、スミスメーター的挙動の原因。
これで直らない場合、基板の半田割れか、タコメータ基板上の半固定抵抗のガリが原因の
可能性がある。
半固定抵抗は、ドライバーで数回ぐりぐり回してやれば、接点がセルフクリーニングされるはずだが、
ここを触ってしまうと、指針を合わせるために、回転数表示機能付きタイミングライトなどが
必要になる。多分。(未検証)

調子が良い時は普通に動くのに、時折メーターの針がストンと落ちたりピクッと元に戻ったりして、
メーターバイザーを昔のTVみたいにバシッと叩くと直ったりするなら、上記の方法で完治する
可能性は高いと思う。

なお、油圧計の針の挙動が怪しい場合(ウィンカー点滅に合わせて針が動くなど)も、
同様に接点磨きで直る可能性大。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 20:20:19.04ID:ig2V/gYg0
>>13
バックライトっちゅうのは、前照灯とは連動せずに四六時中点いてるのかな?
悪いね、NA海苔なもんで、NBの電装には明るくないんだ。

ARRIVE石井自動車→EunosRoadster配線図→コンビネーション・メータ
で見ると、メータ基板上に制御チップが乗っかってて、速度計、回転計、おそらく距離計が、
チップの制御下っぽいね。
油圧計、水温計は、チップの制御には入ってないっぽい。
ちゅーことは、チップ自体が飛んだか、チップを含む基板上の部品にハンダ不良でも出たか、
ってくらいは推察できるけど、後は現物見ないと無理だなあ。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 22:28:26.59ID:HnKZ0LAh0
必要な情報が取捨選択できるくらい車に詳しかったら
こんな所で質問したりしないだろうなぁ…とか思ったりw
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 10:17:06.55ID:q9lEQ8o90
過疎ってんなあ。
元旦早々ウィンドウレギュレータのワイヤが切れた者だけど、スクリーンの動きが渋いの対策には
やっぱドアウェザーストリップ交換が効くね。
シリコンオイル吹いたくらいじゃ大して変わらんけど、新品にすると笑えるくらいに軽くなるわ。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 12:40:40.42ID:UenT/jWt0
>>23
三角窓の周囲をぐるりと回すウェザーストリップ?
あれは面倒でやりたくない作業のひとつだな
でも効果があるなら頑張ろうか
2台分で計4本…
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 12:45:51.10ID:q9lEQ8o90
>>24
年式古めのトラックだと、たまに見かける症状だから、驚きはないけどね。
SUSワイヤーは、コストの問題だけなのか、材質的に粘りが足りないとかで採用しないのか…
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 12:51:24.49ID:q9lEQ8o90
>>25
今回二度目だけど、シリコンスプレーたっぷりガラスガイドとゴムに吹いとけば、
意外と楽に作業できたよ。
最初にやった時は、ガラスに垂れるのが嫌でケチったから苦労した。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 19:15:16.25ID:MBQje46Z0
>>30
それを言っちゃうと
長さを指定すれば作ってくれる所がいっぱいあるって話にもなるけどねw
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 23:00:45.71ID:q9lEQ8o90
>>33
どこまでやるのがFRP化なの?
前後バンパー・ボンネット・トランク・Fフェンダー・ドアまでなら、
絶版品かき集めれば市販品でほぼボルトオンだけど。
モノコックそのもののFRP化は、元々のモノコックをそのまま模して
FRP化したとしても、同等の強度剛性は出ないと思う。
ロードスターのガワとEg駆動系足回り等が取り付けられるFRP製シャーシを
開発なんかしたら、スーパーカー買えるくらい金掛かりそう。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 23:04:57.46ID:MBQje46Z0
グラスファイバーかカーボンファイバーのクロスと
それ用のレジンを買ってくれば自分で出来るぞ

まずゲルコートとかの離形材を車に塗ったくって
その上からクロスを載せて硬化剤を混ぜたレジンをぶっ掛け
固まる前にローラーで搾り出す

ベニア板を買ってきて、たわまない様に上から骨として接着した後に引っぺがす
コレで “型” が出来上がり

後は型の内側に同じ作業をすれば(ベニヤ板の骨は付けない)FRPパーツの出来上がり
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 23:30:34.51ID:MBQje46Z0
ただ、ロードスターのフェンダーとかボンネットとかは結構軽いので
素人が作ったFRPパーツに取り替えても
軽くならないどころか重くなる可能性もあるってのは頭に入れておいた方がいい

フェンダーはインナーフェンダー無しで飛び石とかで傷が付いても内側から錆びないってのが
メリットらしいメリットかな
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 06:49:05.55ID:FHSgnnzF0
客相にお伺い建てる前に同様の経験があればお聞きしたいのですが・・・
NB6C/AT 30分以上走行して暖機運転完了、A/Cオフ、ライトオフ、Dレンジ
アイドルアップの要件はないはずですが、まれに信号待ちで止まる時やけに
前に出るなと思うと回転数が1500rpm程度になる時があります
そのまま少し走ると通常のアイドリングに戻ります
ISCとかの不具合でしょうか
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 12:30:16.43ID:u2u0glFp0
>>44
自分がそういう中古紹介されたら、足回りや吸排気だけなら特に忌避感はないな。
度を超えたシャコタンで下回りガリガリとか、エアクリレスとかは論外だが…
Eg本体や4スロとかまで手が入ってたら、どこにどういう部品が使われてて
どういうセッティングになってるのか等が詳細に判らなければ要らない。
タイベル剥き出しとかも嫌だな。

その上で、何より優先するのはボディ。
でかい修復歴があったり、板金に出さないとどうしようもない位置に深いサビが
出てたりするのは、本当に嫌だ。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 17:49:30.29ID:uU1lO0FZ0
原点回帰のNDがあるので中古NDもありかな。
変な改造してなければ乗ってみて決めたらどうかな。

>46の方も言ってるけど、
ボデーシャシーのサビ、歪み
エンジンのガスケット破れかな。
ミッションとデフは最悪変えれば良い。

主治医に恵まれるといいね。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 22:13:54.40ID:u2u0glFp0
メリット
・バルタイ調整が楽
・いちいちヘッドカバー外さなくてもベルト交換できる
・ちょっとレーシーw

デメリット
・油断してると指ちょんぱ。危険
・ベルトの寿命が短くなる

カバー切り飛ばした後専用の後付けカバーとか売ってないかねえ。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 00:31:40.34ID:HjdxurWU0
前スレでDHTの脱着の話題が有ったかと思うんだけど、ホムセンで取っ手と木ネジ買ってきてリアガラス上の部分に取り付けたらDHTの搭載がスゲー楽になった。2年ぶり位に屋根開けて走ったよ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 07:42:25.62ID:Sd6flK4O0
良さそうだけど取っ手の高さとHTの荷重が気掛かり
テコの原理でネジ穴が拡大してきて緩んだり、
HT取り付け部分が歪んでくるかも試練
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 14:36:50.84ID:HmhYAzNb0
DHTを脱着するのに苦労するのはドア横に立って奥側に持つところがないから。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&;url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
こういうので取っ手を作ってしまえばそんなに苦労しないと思う。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 14:41:19.43ID:HmhYAzNb0
あと、コツとしては外すより付ける方が車の上に落としてしまいそうでこわい。
とりあえずフロントガラスの上にそっと載せていったん休憩をいれる。
一度に正しい位置にはめ込もうとするから時間がかかって持っていられなくなる。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 14:43:03.87ID:HmhYAzNb0
サーキットで思ったようににタイムが出なかったから外したら
余計タイム下がったwww
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 17:23:55.96ID:HjdxurWU0
>>56
そうだね、実際俺も取り付け時に傷つけちゃってから暫くオープンにするのやめてた。
体を車内に入れてるとリア側の掴み所が無いんだよね。曲面に取り付け出来るなら55みたいなのも良いね
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 18:10:51.97ID:HmhYAzNb0
>>58
ごめ、リンクが途中までしかいってない
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 20:32:57.01ID:xFKS3ky80
>>51 >>52
ありがとう。俺にはメリットないな。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 11:07:11.99ID:JJ0bC2uG0
>>63
専ブラならきちんとリンクが解釈されるけど、Webブラウザだと途中から
普通の文字列として認識される場合があるんだよ。
EdgeとPale Moonは駄目だった。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 19:43:32.99ID:52gPmcos0
ところであまり話題にあがらないので言わせてくれ。
屋根なしの駐車場に停めてるやつ。カーカバーをかけたほうがいい。
確かに面倒だしこすれて塗装に傷がつくだろう。
だけど、まず幌を直射日光に当てない雨にぬらさない、これで劣化が全然違う。
DHTであってもボディを雨にぬらさないことが大事。
ロードスターのサイドシルが錆びるのは雨がボディ内に溜まるから。
それが防げるだけでもカバー代なんか安いもんだ。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 20:37:28.86ID:JJ0bC2uG0
NAロド純正のハーフカバー使ってるけど、ちょっと強い風が吹いただけでめくれたりして、
あまり出来が良くない気がする。
社外ハーフカバーでおすすめってある?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 21:06:47.19ID:JJ0bC2uG0
>>67-68
マジかあ。
ケツ側がめくれるんだよね。
DHT用のフック引っ掛けるボルトつければ、そこに引っ掛ける工夫ができそうだけど、
新車からただの一度も外したことがないから、すんなり外れるかどうか…



あと、旅行先でキ○ガイYouTuberの車に絡まれた経験があって、
自衛用にドラレコつけたいんだけど、極力目立たないのが欲しいんだ。
ユピテルの円筒形エントリーモデル、SN-SV40cかDRY-SV1050cを
考えてはいるけど、小型なSN-SV40cは、西日本で信号機ちゃんと記録するか
怪しいんだよね、フレームレート的に。
装着時に目立たず、基本は押さえて、安いに越したことはないって条件で、
おすすめとかある?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 22:05:17.00ID:iAAuLzIi0
マルハのフルカバー使ってる
ジャストサイズで前後がゴムで縮むようになってるのでかぶせるだけでほぼOK
ミラーのところをカバーごとヘアゴムで止めればほぼめくれることはない
その前はハーフカバー使ってたけど、前をワイパー、後ろを幌とボディの隙間に挟まなくちゃならないハーフより楽
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 22:19:44.37ID:JJ0bC2uG0
>>70
そんなわけあるじゃないすか!やだー!
今の今まで、あれは幌布の隙間に無理矢理捩じ込むもんだと勘違いしてたw
横に比べて後ろは妙にきつくて奥まで入らないから、おかしいなあくらいには
思ってたけど、それを出来が悪いせいだと…恥ずかしいわ。

>>71
フルカバーが必要になった時のためにブックマークしといた。
ありがとう。

ドラレコだけど、やっぱそっちだと思う?
現物見たら結構でかかったんで、ちょっと二の足踏んでるんだよね。
それでもステーが長い箱型モデルよりは全然マシそうだけど。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 22:40:15.71ID:Mlr4fvja0
何処のか分からんペラペラの安物だけど
4輪の位置にホイールに縛り付けられるように紐が生えてるのが便利で使ってる
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 23:27:30.72ID:h3FJIM7Q0
>>74
別にDRY-SV1050cじゃなくても周波数的に西日本の信号が映るやつなら良いと思うから、希望サイズのモデルを探すんだ
何かあった時の証拠としてドラレコを使うなら、信号ははっきり映るのが最低条件だと思うよ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 21:50:03.56ID:HSzk70pk0
中華製のルームミラーがモニターになるバックカメラ付きのドラレコ買ったけど結構お気に入り。
ロードスター の後方視界の悪さも超改善。
ドアミラーよりかなり外側もはっきり見えてバック時や車線変更や左折時の原チャリ巻き込み確認も安心できる。
ただ中華製だからなのかロードスター 特有の現象なのかハズレ引いただけなのかキー差し込んで即エンジン始動すると超ドキモード並みにモニターがバグる。
ACC→ちょっと待てれば(2〜3秒。タバコに火をつけるとかシートベルト締めるとか)無問題。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 21:00:03.83ID:lQI7tLKi0
そう言えばアメリカマツダはすぐ、前窓取っ払いのコンセプトカー造るよねw

この前フェラーリまで似たようなの発表してた記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況