新・強い高級トーションビーム総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:37:18.71ID:sOy3+UQE0
かつて強さの証トーションビームを擁し名声を欲しいままにしたミニバンがあった

栄枯盛衰盛者必衰

時は流れ、トーションビームを手放しかつての王者はその強さも失った

このスレは現代においてもトーションビームを受け継ぐ強きものたちの物語である
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 20:41:05.56ID:v1lZUQ3L0
>>418
タイプRが失敗って、訳分からん
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 21:14:53.21ID:vMn6GlFw0
ダブルレーンチェンジて進入速度、ブレーキかけるタイミングや強さ、ステアリング切るタイミング
微妙に違うだけで車の挙動バラバラになるよ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 19:17:14.61ID:glHUGytZ0
>>422
運転者次第なんじゃねw
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 17:32:09.09ID:TfcCNPQn0
フォーカスはマルチリンクじゃね?
なぜか旧STも旧RSも77キロしかクリアできてない謎
たぶんRSはリアが出るようにセッティングしてあるせい
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 19:33:14.63ID:lZzAcvOh0
お、それは失礼
しかしなんというか、お手本みたいなリアの粘り方だな
フォードの場合、切り始めのハンドリングが信じられないくらいかっちりリニアなのも有利に働いてるんだろうな
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 00:53:51.29ID:JQ08MMnC0
激しい突き上げ感も高級なのがマツダのトーションビーム。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 11:29:55.78ID:VwFNZjx/0
河口さんだけでなく国際的なモータージャーナリストも絶賛
https://forbesjapan.com/articles/detail/28557
ベンツやBMWなんかのプレミアムブランドに仲間入りだってさ Mazda3すごすぎやろ・・・

>>87
ピーターライオンってwww
誰やねんw

このエンジンは180psも出しているけど、4、5人で乗って上り坂を登った場合、もう少しパワー感が欲しくなると思った。
エンジン音は十分スポーティだけどね。6速A/Tも割と素早く変速してくれるけど、多くのメーカーが採用しているような8速A/Tにした方がこのエンジンの幅広い特性がより良く楽しめると感じた。
翻訳
このエンジンは180psも出るって言ってるけど、
絶対そんなにないわw
1人で乗ってても、エンジンは唸ってるだけで、パワー不足なのに4~5人も乗ったら坂登れないんじゃね?高速の合流とか厳しいわ。
あと、この今どき化石みたいな6速トルコンATじゃ
このパワー不足のエンジンには無理。せめて8速ないと流れに付いて行けないわ。

>>89
ピーターライオンは、
日本在住うん十年のオーストラリア人の自動車評論家ですが、自動車の本は「サンキューハザードは世界の愛言葉」を日本で出しただけ。

そんな実績ろくにない微妙な方ですが、なぜか世界COTYを創立してます。

>>92
なるほど〜世界COTYか…
金の流れが芋づる式に繋がったねwww

>>102
ツダヲタがしきりに世界COTYを自慢してたけど
結局そういうカラクリだったわけね
世界COTYの事務経費ってどこから出てるんだろうね?
まさか会社規模に見合わない莫大な広報費を使っているメーカーじゃないよな?
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 12:54:00.68ID:BsUt/hW70
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 17:18:36.51ID:X3a/rv0F0
今はトーションビーム式リアサスのCセグメントのFF車を転がして車自体に思い入れが足りなく
なってしまったけど、昔々の四輪マルチリンクサスのFR車に乗ってた頃はアライメントの狂いが
気になってタイヤ交換の時とかショックアブソーバーやブッシュ交換の際はアライメントテスター
で計測と調整を頼んだりと結構無駄づかいしたなあwww

今のマルチリンクサスってブッシュの劣化やアライメントの狂いを気にする頻度は少なくなって
いるのだろうか
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 07:57:57.13ID:7CNcXcno0
つだ
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 01:04:47.11ID:ggLApvNv0
マツダファンボーイはトーションビーム採用の理由をEV化まで撤退ラインを下げた


119 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/09/23(月) 20:10:31.37 ID:GPyLq+Y/0
>>114
トーションビーム化はEVに対応させるため。
で、トーションのネガを軽減するために開発されたのがGVC+

【マツダ】Mazda3 Vol.48【トーションビーム】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569200519/
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 14:45:42.17ID:m1ig2AMN0
キチガイがいるw

263 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/10/05(土) 12:39:30.78 ID:2aV84Vlf0
261
一応アンチ脳に解りやすい言葉でしゃべるとね

小型車の狭いスペースでは素性のいいマルチリンクを作りづらいのは定説なんだけど
なのよりも今のMAZDAはね

マルチリンクの複雑な動きに対応させるGVC+の技術に達してないのよ

だからね一度トーションにして動きをある程度制限させて解りやすい、予測しやすい動きに制限してやってGVC+と組み合わせたのよ
で、更にその相性を高めるため新型の専用トーションを開発した

と言うわけ
これだとアンチ脳にも解りやすいでしょ?

MAZDAはマルチリンクとGVC+の組み合わせが出きれば理想だと思ってるけど
動きが複雑すぎてGVC+で現段階では制御しきれない
あとは理想的なマルチリンクにするスペースの問題もある
だからねMAZDA3では一旦トーションにしたの
CX5で以前テストしてた試作GVC+では
メインの制御だけで
細かい乗り心地にやなんか対する制御がまだ入って無かったのはそのせい
時が来ればマルチリンクとフルスペックGVC+がCX5以上の大型車ではメインになる
だろうね
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 08:29:03.00ID:YaY6sFZNO
わざわざ手作りテキストを作ってまでマツダ車や日産GTRを貶しスバル車を絶賛する事もう数年の者>>435-436
・車板、4WD総合スレpart33にて「前車軸についてCX-3やGTRは左右不等長、スバル車は左右等長」と
テキスト付き画像を添付してまで嘘を吐く。実際は、前者も中間軸を挟む事により左右等長
・同じく4WD総合スレにてスバル車を絶賛し他社の車を貶す努力をし過ぎる余り
エンジンの存在を忘れ「車両で一番の重量物であるミッション」と失言
・って言うか2000年1桁年代から熱心にやらかし失言しまくってる
・BMWのバルブトロニックに対しても当初、所々の数値を改竄※してBMWの宣伝を気持ち悪いと断じた
※ポンピングロス40%低減燃費10%低減を故意にか過失か燃費40低減と宣伝してると事実と異なる説明

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.112
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570875998/

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/10/15(火) 13:18:30.73 ID:spt0qOa80
上 マツダ3のトーションビーム
下 スズキアルトのトーションビーム
http://i.imgur.com/rlThDpm.jpg


寒冷地で5年くらいマツダ3走らせたらリアサス上部の
コイルスプリングマウント部分が錆びボロボロになって
最後には破損するだろうな。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/10/15(火) 14:32:57.42 ID:NIdKhilw0
> 474
それ開発中のプロトタイプの画像


↓実車はこれ
https://2.bp.blogspot.com/-gYrgGsnGV6g/XPZdE9pGHpI/AAAAAAAA1GM/XGPLoz3usXganhspc6lfKlaxZXoEF6cWQCLcBGAs/s1600/IMG_1542.JPG

https://www.ikumen-life.com/2019/06/TBA.html
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 13:20:48.94ID:PjxPmwPb0
>>445
FF車には相性がいい、それで、売り減少するとも思えないが・・・・
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 17:42:11.45ID:hSz8LhjI0
FFだから後ろはリアカー理論でいいやと長くそのままやってきたけど
やっぱりリアシートの乗り心地が悪いとか限界超えたら収まりが悪いとかネガがクローズアップされることが多くなってきたから
まともなサスペンション形状にしましょうってことになってきてる
それを逆行して今さらトーションビームに先祖返りするなんざ
技術がないんですと言ってるようなもの
現にCX-3のサスペンションは開発を投げ出してタイヤのサイドウォールを薄くして乗り心地を良くしましたとかドヤ顔で書いてある
本当にどうしちまったんだマツダ…
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 17:11:26.06ID:Sbeh1ti00
なんだか歴史的におかしいな
FF車のリアサスは70年代まで独立式が主流で、固定軸は戦前のトラクシオン・アヴァン(これもFR車の固定軸と比べてずいぶん凝っていた)とアルファ・スッドくらいしか見当たらない
固定軸じゃ上手くいかないからだ
ようやくコンパクトで剛性の高い固定軸が導入できたのはゴルフがトーションビームを採用してからで、少し遅れてフィアットも(ある程度捩りを許容する)オメガ・サスを導入したが、大成しなかった
この後、80年代に入ってからトーションビームが流行し、いすゞアスカみたいなそれなりの大きさの車にも採用されるようになった
FF車の歴史的には、トーションビームは独立サスの欠点を克服した先進技術なんだよ
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 05:29:36.98ID:lMImQBDhO
>>450
だからその後の潮流が>>449って話なんだが。
で、そけまではFFに限った話だが、これがFFベースAWDの話にまでなると更に悲しい事に
トーションビーム=可撓梁ゆえに撓み干渉される後輪車軸は駆動を加絞めされてしまう。

まぁそれでいて、こんなんでもスバルのダックスフンド車体の方が挙動の治まりが悪いのには笑うが。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 21:21:05.32ID:YT+FzWkM0
エクスワイヤとか高級車なのにトーションビームだよ。
時代はトーションビームということだ。
ダブルウィッシュボーンを超えるエクスワイヤトーションビームなら高級だぜ。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 21:58:55.98ID:c7SxLw8h0
高級車?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 00:09:57.87ID:acok7dY00
エクスワイヤはトヨタが認める高級車だよ。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 18:34:29.35ID:XR4jcteP0
それ使う段階で、高級じゃないよね
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 22:06:42.54ID:nORDijES0
後ろから見ると斜めった軸が見えるからやだな
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 12:38:44.89ID:XJ2SIpWG0
初代ノート乗りだけど、舗装がきれいなとこじゃないと、トーションビームは疲労が溜まるw
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 17:23:14.23ID:RT+xI0S30
トーションビームの欠点は、ダブルレーンチェンジ等のテストではなく、
巡航中に路面の僅かな凹凸によるサスの伸縮で勝手にヨーが発生し、
真っ直ぐ走ってるつもりでも、ハンドルを両手で握りしめていても、
勝手にふらふらと左右へ曲がってゆくところ。
常に微妙な修正舵を切らないといけないので、長距離ドライブが非常に疲れる。
気を抜くと大きく逸れてパニック状態となり、無理なハンドル操作をしてしまう。
見通しの良い直線なのにトヨタのミニバンが横転事故を多発させるのはそのため。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 10:50:29.88ID:J3lTn4fB0
フランスの古い街並み悪路改善するために色々試行錯誤してる。乗る人のためにな。
日本車がダメなのはテストコースばかり走らせて街中テストが疎かだから。
だって普通乗るの公道だろ。凸凹の悪路。皆バイパスみたいな道ではないんだよな。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 11:09:31.53ID:8NkEZ41H0
>>462
プジョーのリアサスは205以降ずっと「フルトレーリングアーム」と名乗ってるけど、内容は途中で大きく変わったんだよ
猫足と呼ばれた206/306/406の世代までは左右独立したトレーリングアームだったんだけど、7世代からはトレーリングアームの付いたトーションビームに変わった
それと同時にバネがぐっと固くなって、もはや猫足とは呼べない
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 20:21:56.04ID:BzQZdvI90
>>461
ただ単にヘタクソがトヨタを好むだけだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況