X



【TOYOTA】ミライ MIRAI Part16【FCV・燃料電池車】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 19:34:25.28ID:H9Vdz6wZ0
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part16【FCV・燃料電池車】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527807758/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2014年12月15日発売のトヨタ新型燃料電池車(FCV) 「MIRAI (ミライ)」のスレです。

 価格 : 723万6000円 (北海道地域: 725万3280円)
 生産工場 : 愛知県豊田市 (元町工場)
 年間生産 : 2015年700台 (2016年 2,000台) (2017年 3,000台)
 発売〜1ヵ月受注 : 1,500台 (6割 : 官公庁/法人) (4割 : 個人)
 海外展開 : 2015年秋頃に米国/欧州で発売予定

◆公式サイト http://toyota.jp/mirai/
  よくある質問 http://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 http://toyota.jp/mirai/dealer/
  水素ステーション http://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 http://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  納期について http://toyota.jp/information/nouki/mirai/

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527807758/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 20:55:59.97ID:vfNHCRP60
水素社会への展望

2004年の新日鉄資料
http://www.nssmc.com/company/publications/monthly-nsc/pdf/2004_1_2_135_03_08.pdf#page=6
末尾の国の燃料電池・水素エネルギー導入シナリオ
2010年燃料電池5万台
2020年燃料電池500万台

2014年の水素・燃料電池戦略協議会のロードマップ
http://www.meti.go.jp/press/2014/06/20140624004/20140624004-2.pdf#page=45
燃料電池自動車は、
2015 年に1000 台
2030 年に200万台
普及すると仮定。

2016年3月の「水素・燃料電池戦略ロードマップ改訂版」
http://www.meti.go.jp/press/2015/03/20160322009/20160322009.html
燃料電池自動車の普及目標を設定しました。
2020年までに4万台程度
2025年までに20万台程度
2030年までに80万台程度
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 08:39:49.62ID:oegvyR5Y0
水素の基礎知識

水素と言っても
水素原子
水素分子
の2種類があり、別物

水素原子(H)は水(H2O)などに含まれる構成原子
 水はほぼ無尽蔵に存在する。よって、水の中に含まれる水素原子もほぼ無尽蔵に存在する。
 ただし、エネルギーは持たないのでエネルギー源ではない。

水素分子(H2)はFCVやロケットの燃料として使われる常温で気体の物質
 水素分子はエネルギーとして使える
 ただし、水素分子は自然界には存在しないので、エネルギーを使って作る必要がある。

この水素原子と水素分子の話を合体して、都合悪いところを省略して、都合よくつなぎ合わせて、
 水素は無尽蔵のエネルギー
という詐欺まがいの説明が行われる。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 08:44:38.36ID:oegvyR5Y0
トヨタのウソ

原文
 http://toyota.jp/sp/fcv/h2guide/
 「水の惑星地球にとって「水素」は、つきることのないエネルギーなのです。」

水素が水素原子を指す場合
 「水の惑星地球にとって「水素原子」は、つきることのないエネルギーなのです。」
 水に含まれる水素原子はエネルギーは持たない、ウソ

水素が水素分子を指す場合
 「水の惑星地球にとって「水素分子」は、つきることのないエネルギーなのです。」
 水分子と水素分子は別物、ウソ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 09:00:24.09ID:oegvyR5Y0
エコというのは

エネルギーの作り方がエコ
・太陽光発電
・風力発電

エネルギーの使い方がエコ
・消費エネルギーの少ないLED
・消費エネルギーの少ない液晶テレビ

のどちらか。

FCVは上記のいずれにも当てはまらない。なぜなら
・FCVはエネルギーを作れない
・FCVは消費エネルギーが多い
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 09:03:08.44ID:oegvyR5Y0
太陽光や風力などの自然エネルギーが持っているエネルギーを
電力(電気エネルギー)に変換する行為がCO2の排出量を減らしているエコな行為であり、
この電力(電気エネルギー)を使って水素ガスを製造したり、その水素ガスを燃料にして燃料電池車を走らせたりすることが
CO2の排出量を減らしているわけではありません。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 09:35:17.71ID:4by7wubM0
軽すぎて地球上に留まれず宇宙まで行ってしまう気体を地球上に尽きる事の無いエネルギー?
空気中にも無いのに無尽蔵とか信じるのは小学校の理科すら理解できないヤツじゃね?
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 11:12:36.75ID:n7hHhHLj0
>>13
いや〜おめでたい!w

ほんと、お前の頭が ww

FCV教徒の神髄を見た気がする www
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 11:37:17.55ID:4by7wubM0
>>14
宇宙なんてどうでもいい地球では水素なんて作り出さない限り存在しないのは事実
地球の表面に薄くある大気にはほぼ存在せず表面積では7割を越える海水も総量は多くない
「水素は無尽蔵」なんてまやかし意外の何者でも無い。

まやかしの薄氷の上を進むような水素燃料電池車に道など無くMIRAIの未来はない。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 11:38:54.92ID:kqC3b8/30
なんども来て思うが、国はどっちに重心あるんだろうな?
トヨタ・ホンダだって両方研究してるだろ

結局はエネルギーの貯め方の違い
密度・量・充填時間・効率・コストだけど全固体電池出ると全て電池になるし
FCVはつなぎ程度なのか?大型・大特・商用に特化すんのか?全然わからん
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 11:42:32.63ID:BLdFsrgm0
>>12
なんだワクワク君どっか出かけたりしてないのか MIRAIでw
ステーションもお盆休み?

 「水の惑星地球にとって「水素」は、つきることのないエネルギーなのです。」
これは嘘だよ。 つきることない原料 ならまぁ間違っては無いが
本当に読解力とか(それ以前の知識)が無いんだね
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 12:11:00.84ID:BcQCe0ZX0
>>19
馬鹿か!今日も主要水素ステーションは営業中。
今日出掛けるのは地方出身者。
14日から17日まで黒四ダム横断旅行だよ。
車でなんか行くか!
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 12:49:14.08ID:3RW40eA/0
>>21

石油、石炭は他にも表現しようあるけど、電力はエネルギーそのものだね
文章として理解できてないのかな

黒四ダムかぁ 貯まった水見て、
再生可能エネルギィー!?無尽蔵の水素!!!
とか、セルフイモレーションのネタにできそうだね
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 13:30:01.23ID:BcQCe0ZX0
>>26
馬鹿!
お前の解釈じゃエネルギーにならないと言っているんだよ!
水素も電力もエネルギー!石油も石炭もな!
自然界で使えるエネルギーは全て太陽か原子力か重量の何れかに由来するもの。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 15:53:20.31ID:6/NDLW9j0
>>29
水素をエネルギーとして利用するのには、利用出来る何倍ものエネルギーが必要。

つまり究極の無駄。
茶碗一杯のご飯食べるのに一回、一回10合とか炊いて食べてるのと同じ。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 16:28:56.81ID:BcQCe0ZX0
>>31
だから石油も石炭も電気も水素も同じことだと言ってるんだよ。
エネルギー源だが普通はエネルギーと言ってる。
Wikipediaによると
エネルギーとは
1.(物理学)仕事をすることのできる能力のこと[1][2][3]。物体や系が持っている仕事をする能力の総称[4]。
1. の意味から転じて、物事をなしとげる気力・活力のこと
[1]。活動の源として体内に保持する力[2]。
エネルギー資源のこと[1][2]。
大辞林によると
(1)力。力を出すもと。精力。活動力。「試合にそなえて―を蓄えておく」
(2)物理量の一。物体や物体系がもっている仕事をする能力の総称。
力学的仕事を基準とし、これと同等と考えられるもの、あるいはこれに換算できるもの。
力学的エネルギー(運動エネルギー・位置エネルギー)、熱エネルギー、電磁場のエネルギー、質量エネルギーが代表的なもの。
(3)動力資源。「―の節約」
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 17:13:19.29ID:CF3Lcz+W0
>>29

水があるから水素が尽きることのないエネルギー(源)
ってロジックが嘘ってことで
エネルギーの定義、解釈なんかは関係無いんだが?
地球上で、水分子中の水素と化石燃料を並べるのはアホです(悪いけど)
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 20:45:30.35ID:OyoJVtvh0
>>36
何で話を逸らそうとするのかな?
そんなことは、話題にしてないんだが?
トヨタって言うか広告代理店がでっち上げた(アホを騙すための)コピーが嘘だって言ってるだけだぞ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 21:51:40.53ID:BcQCe0ZX0
>>40
話を逸らしてないよ!
文書の趣旨が多種多様な方法で作れるとという事と、使用時にCO2が出ないエコという事。更に運搬保存出来るという事。
曲解しているのはアンチの方!
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 21:52:37.72ID:4by7wubM0
水素が持ってるエネルギーは「浮力」のみ
燃焼ではガソリンの70%程度のトルクしか出ないため水素エンジンは開発中止
水素を燃料電池に使うには「分解・冷却・圧縮」に電気エネルギーが必要な本末転倒システム
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 22:18:49.19ID:zD0stcz60
>>41
>>19でそんなことは一切話題になってない。

文章のあらゆる部分が嘘って言ってる訳じゃないので勝手に別な話題にしないで
反論者十把一絡げにしたい気持ちは察するけど、統失、被害妄想気味だよ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 23:26:33.59ID:oegvyR5Y0
>>45
こっちの質問にも答えてよ

水の中の水素原子がエネルギーを持つという嘘
水が無限にあるから水素分子が無限にあるという嘘

どっちに異議があるわけ?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 08:32:06.90ID:IYiBn6fs0
>>48
水を始め色々な物質に水素が含まれている。
水を分解する事で水素を取り出すことが出来る。
水の惑星地球にとって水素は尽きる事ないエネルギー。
何処が間違っているのか?
エネルギーには動力の資源と言う意味もある。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 09:22:43.68ID:bbRPN84e0
>>49
色々な物質から水素を分解するのにエネルギーが必要でありこの時点で水素がエコじゃない
表面積の7割が海の水の惑星と言えど表面に有るだけの限りのある資源で無尽蔵にある訳じゃない
更に水が潤沢にあるのは日本くらいで世界では水をめぐって戦争さえおこっている

水素を動力資源というなら水素エンジンだがガソリンの70%程度のトルクしか出ないため開発中止
酸素と分解・結合で蓄電しているだけで燃料電池システムはLi-ion蓄電にサイズ・コストで劣る
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 09:41:02.87ID:74RjUdsA0
>>51
>更に水が潤沢にあるのは日本くらいで世界では水をめぐって戦争さえおこっている

水争いは、使える真水が少ないところで起こっている。
水素製造には海水を使える。

>水素を動力資源というなら水素エンジンだがガソリンの70%程度のトルクしか出ないため開発中止
マツダが水素ロータリーエンジンのプロトタイプを作っているし。しかもエンジンはFCVとは無関係!


>酸素と分解・結合で蓄電しているだけで燃料電池システムはLi-ion蓄電にサイズ・コストで劣る
嘘書くな!
ミライやクラリィティと同一車格(大きさ、重さ)で500キロ以上走れるEVは何?
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 09:54:15.77ID:M+ysMrfI0
>>41
そんなこと言いだしたらなんだってつきることのないエネルギー

電気エネルギーだって火力や水力、原子力、太陽光など多種多様な方法で発電でき、使用時にCO2が出ない
だから電気エネルギーはつきることのないエネルギー

圧力エネルギーだって火力や水力、原子力、太陽光で発電した電気で窒素や酸素や水素を圧縮するなど
多種多様な方法で圧縮エネルギーを作ることができ、使用時にCO2が出ない
だから圧力エネルギーはつきることのないエネルギー

熱エネルギーだって化石燃料や原子力、太陽熱など多種多様な方法で得ることができ、使用時にCO2が出ない
だから熱エネルギーはつきることのないエネルギー
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 10:08:12.03ID:bbRPN84e0
>>52
ミライの2倍リーフの方がエコだってさ。
異論は下記専門誌にお寄せください。


自動車技術専門誌「日経Automotive」では2016年1月、
日産自動車「リーフ」とトヨタ自動車「ミライ」の実燃費を測定、比較した。
http://www.nikkei.com/content/pic/20160217/96958A9F889DEBE5E2EBEBE3EBE2E2EBE2E0E0E2E3E4E2E2E2E2E2E2-DSXZZO9731854016022016000000-PN1-5.jpg
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 13:19:36.08ID:Dv8cOTXs0
文系情弱にとって数字は意味をなさない。

走行中にco2を出さないからエコ
EVもFCVも電気で動くから同じくらいエコ

ほんとバカ杉 www
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 13:59:01.72ID:cVwzPQlK0
>>61
だから(笑)
走行中にCO2出さないからエコってどういう意味ですか???

他で大量にエネルギー使ったら意味ないと思わないの????

走行に使うエネルギーの何倍も使うなら、他に利用した方がいいよね?
おたく、文系文系煩いけど。
理系の理論的な指摘って全くないよね。
どこぞの、改竄可能な資料提示だけでさ。そんなもんw
文系所か、中学生でも出来るんだけどw
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 14:06:40.99ID:bbRPN84e0
>>63
リーフの走行用リチウムイオンバッテリーの再利用はどんどん進んでいるが
MIRAIの燃料電池スタック・中のプラチナ・専用カーボン水素タンク・ニッケル水素蓄電池は?
そんなもの再利用できるん?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 14:23:30.22ID:Dv8cOTXs0
>>62

お前、アンチFCVだよな?

俺もそうだが、何か?

より少ないエネルギー+低コストは正義。

「文系」ってワードに反応したみたいだけど、俺の言ってる文系情弱=FCV教徒って意味なのでヨロ〜
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 20:39:00.18ID:aI4KLbFX0
庶民にしてみたらガソリン車より燃費代がかからなくてそこそこ走れればエネルギー効率云々は関係ないよ
プリウスが売れてるのは正にそういうことだし
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 20:39:53.76ID:zYXXUTtZ0
おっす!
おれ貧乏君っ!
ひさしぶりっ!!

って、誰も覚えてないかな
過去スレ見るのも面倒だから聞いちゃうけど、草3段活用さんも居なくなってたりするの?
草3段活用さんラブなのに、居ないなら何より残念。

物議を醸した残価設定は予定数終了だよ。
納期も確認してごらん?
乞食軍団が利用してたので(おれもやないかーい)納期余裕で半年超えてるよね。

何にしても、乞食タイム終了だしまた売れなくなるよw(草3..さんリスペクト)
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 20:53:02.96ID:zYXXUTtZ0
>>68
プリウスと比べたり、ノートとかと比べたら燃料コスト高くなるよね。

でも、新しいHVクラウンと比べても良い勝負だよね,

現行クラウンをまともなグレードに普通なオプで500万円以上
ミライは、ナビ含めても総額200万以下で済んでた

これからはミライでも総額500万コース

おれ貧乏君っ!
500万でミライ買うとか情弱っっwww
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 11:23:19.06ID:npMSL1vd0
>>70
お前にリスペクトされてもな〜
ミライオーナーと馴れ合う気は無い!

ところで約款、読んだか?w
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 18:48:14.33ID:1OlP+stP0
>>75
特殊な膜によってアンモニアから水素を取り出しているだけて、充填に必要な圧縮・冷却のエネルギー問題は残ったまま。

まだまだ落第点

それにアンモニアを輸送するのは比較的に簡単だが、そこから水素だけを抜き取る訳だから、残った無駄な物質まで運ぶ事になり、これまた無駄!

送電方式より効率上がったなら、起こしてくれ。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 21:49:37.47ID:1OlP+stP0
>>77
つまらん、返しだなw

核心を突かれて、その返しがやっとか?ww

>>75の記事を見て、お前は小躍りして記事をコピペした様だが、どう見ても情弱向けの提灯記事だぞwww

もっとアンチが掌返しする様な記事、見つけて来いやwwww
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 05:57:26.64ID:uYu2MdsR0
>>79
さんざん既出w

素直に送電ww

詳しくは過去レスでwww
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 07:56:46.47ID:jElFWL8E0
おっす おれ貧乏君ンゴ
おひさしぶりーふっ
なんか勢い落ちてるなー
月2000km以上のペースで走ってるので月5000円ペナルティ予定
4年で24万ペースとか少し萎える
が、本体値引きが30万だったし、ほぼ乞食購入だし諦めるか

約款は見てないっ!

4年後に300万以上で買い取ってくれなくて300万払って引き続き使えと言われても許せる程度の車ではある
すげーもっさり系だが最初は笑えた変な音も慣れて来たし

買い取ってもらってPHV系の良さそうな車買うのが理想だけど
電気自動車系と比べるとランニングコスト高いし

つか、まだ補助金帰ってこね
303万がいつ帰ってくるのかが気になるわー
帰ってこないのかなー

んなわけで、草さんお返事待ってまーす
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 09:59:15.81ID:uYu2MdsR0
>>81
そんなに補助金の心配してるのなら、どこかの桟橋でミライごとジャンプでもしたら?w

保険でスッキリww

約款からも走行距離からも解放! ストレスフリーwww

You can Fly!wwww
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 17:06:40.11ID:RGhDALJ10
>>84
なるほど

ネタが切れたのでリサイクルしてるか?w

そう言う所だけはムダが無いなww

つまり、もう技術的にお手上げ!打つ手無し !www

オワコンのオーナーは哀しいねwwww
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 22:27:46.66ID:uYu2MdsR0
>>87
へ〜凄いな
異なるアプローチから水素を精製してるんだ。

でも共通点があるね。

それは、どちらも非効率!
エネルギーと税金の無駄使い!

マジ、タヒねばいいのに
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 22:32:51.26ID:RGhDALJ10
>>88
じゃあ、次期ミライのシートはTOTO製になるのか?w
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 23:34:14.41ID:1BMcTqYC0
アンモニア
 水素→アンモニア→水素の変換ロスで結局エネルギーの無駄遣い

牛のウンコ
 メタンガスそのまま燃やして火力発電した方が高効率で、メタンガスからCO2排出して水素作るのはエネルギーの無駄遣い

物理法則と戦ってもムダ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 23:44:03.90ID:BL2lZQUI0
>>93
お前の言っている事はガソリンや軽油のを使うより、原油をそのまま使った方がエネルギー効率が良いとか、木炭より木をそのまま燃やした方がエネルギー効率が良いと言っている様なもの。
エネルギーを使って使い易く必要な物に変換するのは当たり前!
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 23:47:25.45ID:1BMcTqYC0
水素のどこがどう使いやすいんだよ

エコを無視して航続距離確保、3分充填のために70MPa圧縮とか-40度冷却して税金無駄遣いしてCO2増やすなんて、本末転倒のバカの所業
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 23:54:49.07ID:1BMcTqYC0
トヨタの言う水素は水素分子なのか水素原子なのか早く答えろよ。

原文
 http://toyota.jp/sp/fcv/h2guide/
「水の惑星地球にとって「水素」は、つきることのないエネルギーなのです。」

水素が水素原子を指す場合
 「水の惑星地球にとって「水素原子」は、つきることのないエネルギーなのです。」
 水に含まれる水素原子はエネルギーは持たない、ウソ

水素が水素分子を指す場合
 「水の惑星地球にとって「水素分子」は、つきることのないエネルギーなのです。」
 水分子と水素分子は別物、ウソ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 10:37:27.60ID:M2Y2xKAw0
そもそも水素は使いやすいのか?

・自然界には、ほぼ水素分子は存在しないのに?
・金属配管が腐食しやすいのに?
・圧縮する事でやっと使い物になるのに?
・何より使い物するまで金がかかるのに?

現実、見ろよ〜FCV教徒!
お前、社会に迷惑しかかけてないぞ!

とっとと自覚して桟橋からダイブしろよwww
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 12:15:02.89ID:M5Nipa3p0
ミライの補助金を大学生の奨学金にでも廻したほうが
圧倒的に未来のためになる。
ミライと補助金有るから貰うとか言う乞食は未来を食い潰すカス
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 20:16:42.07ID:M2Y2xKAw0
>>103
近眼的だって?w
FCV教徒は電波望遠鏡並みの遠眼だろww
商用で利益が出るまで何百光年かかるんだ?www
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 22:07:15.35ID:hJsAFdhL0
>>107
>>この2つの特徴から、水素は日本にとって究極のエネルギー源となる可能性があります。
可能性w政府は逃げ道残してるな。まぁ馬鹿じゃないしな
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 00:50:00.61ID:7SLxSRqd0
>>106
じゃあ、それまでは購入補助金は廃止でいいなw
その分を開発費に廻せや

新しいパワートレインに乗りたいだけのクソ野朗に渡す税金は無い!
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 00:54:18.50ID:YKVTG6J20
トヨタの言う水素は水素分子なのか水素原子なのか早く答えろよ。

原文
 http://toyota.jp/sp/fcv/h2guide/
「水の惑星地球にとって「水素」は、つきることのないエネルギーなのです。」

水素が水素原子を指す場合
 「水の惑星地球にとって「水素原子」は、つきることのないエネルギーなのです。」
 水に含まれる水素原子はエネルギーは持たない、ウソ

水素が水素分子を指す場合
 「水の惑星地球にとって「水素分子」は、つきることのないエネルギーなのです。」
 水分子と水素分子は別物、ウソ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 08:49:34.44ID:7SLxSRqd0
>>113
普及なんか商用で利益出る様になってからだろ、バーカ!w

って、なんか幼稚園児を相手している様だww

まぁ情弱のFCV教徒は幼稚園児と同レベル以下だものなwww
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 11:44:29.55ID:124mwdPO0
それありそう
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 16:46:11.50ID:1PDQW6320
>>118
アンチは、電気分解で水素しか取れないと思っているバカ。
水素、酸素あるいは塩素、電解液によっては水酸化ナトリウム等の工業製品が取れる。そうした物全てを含めて採算を取るんだよ。
また、褐炭から水素を作る方法等色々な方法で作れる。
実際副生水素の製造コストは20から30円/m3位だから需要が増えれば十分に採算が取れる。
車も年間万単位の製造台数になれば値段が下がり採算も取れる!
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 17:39:51.77ID:O/tY11bQ0
>>119
副製水素は副産物だから、生産量が元の製造物に依存する
車が年間数万台になると、水素の需要が増えるから値段が上がる

ちなみに現在の水素はほとんどが天然ガスから作られてるから、CO2も大量に生成してる
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 19:54:01.61ID:G6CqzqW10
>>119
20〜30円/Nm3って、大量に自家製造・消費する場合じゃないの?
http://www.hess.jp/Search/data/27-02-029.pdf
容器販売だと100〜200円/Nm3と書いてあるけど
現状水素ステーションだと、900円/Nm3位でそれでも採算取れないんだから
製造以降の部分で劇的にコストダウンしないと無理なんじゃないかな?

水素を製造する方法が色々あるとか意味ないよね、研究対象なら分かるけど
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 21:02:11.20ID:YKVTG6J20
副生水素は余っていない。
非効率FCVが副生水素を横取りすると、税金、エネルギーを無駄遣いして逆にCO2増大という悲惨な結果

資源エネルギー庁燃料電池推進室
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/suiso_nenryodenchi_wg/pdf/005_02_00.pdf#page=7

副生水素は主に3つ
・苛性ソーダ
  既に副生水素がボイラー等の燃料として用いられている場合には代替燃料の利用によりCO2が追加的に発生
  実用化されつつあるガス拡散電極食塩電解技術(電力使用量を3割削減可)が導入されると副生水素は発生せず

・鉄鋼
  水素を50%以上含むコークス炉ガス(COG)の多くが所内のボイラや直接加熱に利用されており、
  COGの水素を外部に供給する場合は、代替燃料の利用によりCO2が発生

・石油化学・石油精製
  石油精製の過程では、一部副生水素が発生するものの、全て脱硫等に用い、
  水素が不足するため主としてナフサ等から製造し追加投入している。
  この水素製造装置の稼働率を上げることで、外部へ供給する水素の製造が可能である
  (追加供給には追加の原料投入が必要であり、「副生」ではない)

有効利用されている副生水素を横取りしてエコだとほざくなど馬鹿
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 01:28:08.24ID:1ct0C1hN0
哀れFCV教徒w
今日もフルボッコww
あ…ドMだから、ご褒美か?www
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 16:39:25.55ID:sBRA3tax0
カーボンニュートラルだとしても、そのまま発電したほうが経済性も上だと言う当たり前の結果
太陽光発電で水素製造と同じ

なお、コスト面で課題を残す で終了済
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 21:27:06.08ID:woLKYkIj0
>>127
>三菱化工機・福岡市・九州大学・豊田通商の4者共同研究体は、
>国土交通省の下水道革新的技術実証事業として2014年度から実証を開始した。
>(下水から作った水素)は三菱化工機によれば、現状は事業採算性に課題がある

>国土交通省の下水道革新的技術実証事業として、神鋼環境ソリューション・日本下水道事業団・富士市の
>3者共同研究体のプロジェクトがある。
>現状では、バイオガスをそのまま燃やして発電したほうが、再生可能エネルギー電力固定価格買い取り制度(FIT)の対象となり
>39円/kWhで買い取ってもらえるので、経済的に有利だ。

下水からメタンガス等ができる
→周知の事実

メタンガス等を改質して水素を作ることができる
→周知の事実

水素で燃料電池車が走る
→周知の事実

採算性に課題がある
→周知の事実
→コスト度外視の実証試験では一歩も進歩することなく、水素社会など近づいていない

周知の事実ばかりをあちこちで重複して実証する税金の無駄遣い
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 21:52:10.90ID:woLKYkIj0
CO2フリー水素の実証実験なんて、

CO2フリー水素が出来ました
燃料電池車走りました
コストが課題です

ばっかり

コストが課題なんて実証実験やる前からわかってるのに、あっちこっちで何度も何度も似たような実験を税金でやりやがって

自腹なら結果のわかっている実験などだれもやらない。

人の税金にたかって無駄遣いすることを何とも思わないクズだけができる実験
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 22:06:43.18ID:woLKYkIj0
>>127
下水からバイオガスを作る行為がCO2の排出量を減らしているエコな行為であり、
このバイオガスを使って水素ガスを製造したり、その水素ガスを燃料にして燃料電池車を走らせたりすることが
CO2の排出量を減らしているわけではありません。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 23:14:58.74ID:woLKYkIj0
>>133
> 再生可能エネルギーである太陽光発電を利用した世界最大級となる1万kWの水素製造装置を備えた水素エネルギーシステム
> 2020年7月までに技術課題の確認・検証を行う実証運用と水素の輸送を開始する予定

課題はコスト、になるのがやる前からわかってる。税金のムダ。
電気分解水素は、低効率でエネルギーの無駄遣いであることが物理法則により確定しており、
いくら研究しようが実証実験しようが、高効率化が物理的に不可能


太陽光で発電する行為がCO2の排出量を減らしているエコな行為であり、
この太陽光発電を使って水素ガスを製造したり、その水素ガスを燃料にして燃料電池車を走らせたりすることが
CO2の排出量を減らしているわけではありません。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 23:21:16.00ID:fsxNs5Mr0
>>137
素直に送電、選手村で蓄電。
EVバスで送迎の方がエコで高効率だな。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 00:52:56.52ID:kOmBOw4b0
ワクワクは毎日書き込むたびにフルボッコ、
書けば負ける議論から逃げ、
淡々と税金で実施する実証実験のニュースをコピペすることにした。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 12:26:18.24ID:YfxV3pZm0
水素社会と東京オリンピックって何か同じような方向性だな。

一部の人達だけが、勝手に盛り上がっていて、
周りの人たちはしらけてて、生温かい目でそいつらを眺めているだけ。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 12:45:50.12ID:hDUDtMXE0
安倍政権が終わるまでの、お付き合い
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 20:17:05.29ID:Ci1J33SW0
>>152
は?
EV括りならテスラが既にFCVを遥かに凌駕してますが何か?w

しかも普及台数を見てもテスラだけでも圧倒的に勝ってますよww

FCV教徒って、やっぱり情弱浅知恵なんだなwww
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 20:47:31.68ID:fk6FIf8i0
>>157
航続距離ならホンダ クラリィティが追い越してますから。
テスラって高速1時間走ると1時間充電しないといけないんだって?
更に某社の40kwは夏場高速での追加充電の時間がかかり過ぎて長距離ドライブは無理だと騒がれてますな。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 05:02:07.47ID:RbUtmmc00
>>158
そのクラリティのCMでは、PHVモデルのみが放送されているのはナゼ?w

そもそもクラリティFCVの販売台数は何台?ww

それにFCVモデルは官公庁・法人向けリースだったよな?www

普及?ギャグだろwwww
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 07:59:49.25ID:4ssNTZjn0
トヨタの
水の惑星地球にとって「水素」は、つきることのないエネルギーなのです。
という嘘

ENEOSの
「温暖化抑制に向けて、水素で動く燃料電池車への期待が高まっています。
しかし、太陽光などの再生可能エネルギーで水素を製造することは技術的にハードルが高く、
水素の早期普及には既存設備で化石燃料から製造することが必要です。」
という話のすり替え

岩谷産業の牧野明次会長の
「無尽蔵の水素エネルギーで第2の産業革命を起こしたい」
という嘘

副生水素が余っている・捨てているという嘘
副生水素をFCVが横取りしたら、横取りされた会社は代わりに化石燃料を使う。
CO2排出場所が、車から横取りされた会社に移動するだけで意味が無い。

電気分解水素は物理法則の壁により将来にわたって効率的製造が不可能という事実

MIRAIはクラウンハイブリッドよりCO2排出量が多いという事実


車らか出るCO2だけしか見ないなんてナンセンス。
トータルでCO2が減るのかどうかが重要であって、
税金使ってハイブリッドよりCO2排出量増やして、CO2排出場所を移動しただけなんて詐欺
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 09:19:24.47ID:efnktfjC0
メタンから水素を作ると、水素1kgあたり11kgのCO2が出る
MIRAIが満タン5kgで600km走行可能として
ガソリンで約25lm/l と同じ程度のCO2排出

ガソリンは排出係数2.322kg/lで計算
運搬とかは一切考慮しないで、水素生成とガソリン燃焼のみで比較
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 14:55:36.03ID:4ssNTZjn0
クラウンハイブリッドにすら劣る「水しか出さない究極のエコカー」

MIRAI LCA(ライフサイクルアセスメント)レポート
https://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/environment/low_carbon/lca_and_eco_actions/pdf/life_cycle_assessment_report.pdf

最終ページの結論
  天然ガス由来の水素を使用したMIRAIはハイブリッドと拮抗しており、
CO2フリー水素の普及とFCVの車両効率の改善が期待される。

  このハイブリッドはレポートのスペック表から、クラウンロイヤルハイブリッド。
  クラウンハイブリッドと拮抗なら、プリウスにはぼろ負け。
  さらには、レポートの計算には以下のインチキがあり、クラウンハイブリッドにすら劣っている

  インチキ
    CO2の計算方法
    燃料製造=燃料消費量×二次データ参照の燃料製造原単位(ガソリン、水素)
    走行(燃料消費)=車両ごとの燃料消費による排出原単位×生涯走行距離

  インチキ理由
    水素充填のプレクールと圧縮に使う電力20kWhがカウントされていない。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 14:56:02.46ID:4ssNTZjn0
レポート記載内容
 走行段階(燃料製造)
  燃料供給段階の排出量(採取、精製、輸送etc.含)について評価する。
  日本:本研究では、顧客への車両引渡し時に充填されている苛性ソーダの副生水素を適用した。

問題点
 ・流通している水素はほとんどCO2を排出した化石燃料改質水素にもかかわらず、車両引き渡し時の副生水素を適用
 ・副生水素は全て有効利用されて余っていないので、トヨタが横取すると横取りされたほうは化石燃料を代わりに使う。
  よってCO2の排出は減らないにもかかわらず、副生水素だからCO2発生を少なくカウント

レポート記載内容
 化石燃料消費ポテンシャルはリファレンス車(ハイブリッド)はMIRAI(天然ガス)より良い結果が出ている

問題点 
 MIRAIのほうがライフサイクルトータルでクラウンハイブリッドより化石燃料を多く消費する
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 14:56:39.88ID:4ssNTZjn0
http://hori.way-nifty.com/synthesist/2013/08/jhfcco2-854a.html
の下のほうにトヨタの資料の検証あり。

JHFCの評価結果(10.15モードの場合)ではEVの総合効率がFCVの約1.3倍となるのに対し、
トヨタ自動車の資料では逆にFCVの総合効率がEVの約1.3倍となっている。

@ FCVの「車の効率」はJHFCの49%に対してトヨタ自動車は60%になっている。
燃料電池の発電効率は70%以上になり、
現状の燃料電池効率がトップランナーでも60%程度(LHV)なのに対して大きな値を想定している。

A EVの「燃料の効率」はJHFCの40%に対してトヨタ自動車は32%になっている。
「火力発電」の発電効率46%の値は現在発電効率57%(LHV、送電端)の
天然ガス火力発電プラントが既に導入されているのに対して小さい値を想定している。

FCV水素社会は嘘、隠蔽まみれ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 14:58:20.99ID:4ssNTZjn0
総合効率とGHG排出の分析
 http://www.jari.or.jp/portals/0/jhfc/data/seminor/fy2010/pdf/day1_J_20.pdf#page=19
 1.FCV 対象車両:小型乗用車
   →FCVは燃費に有利な小型乗用車5ナンバーで計算。ところが現実はMIRAIは全長も全幅も3ナンバー
    ガソリン車、ディーゼル車、ガソリンハイブリッド車,電気自動車は小型かどうか説明なく、
    FCVのズル前歴からすれば恐らくFCVに有利な条件で計算されている

 2.検討エネルギーパスの条件
   市販車:ガソリン車,ディーゼル車,ガソリンハイブリッド車,電気自動車
   想定年次:市販車は現状技術,その他は2030年頃を想定
   →FCVだけ影も形もない2030年技術で計算

FCVだけ2030年技術の5ナンバー車で2010年の車と比較するって、そんなずるい比較ないだろ。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 16:39:22.31ID:4ssNTZjn0
>>170
FCV信者は反論できなくなると
・逃げる
・!をつければ理由や根拠はなくても真実になる謎理論展開
・論破したといえば理由や根拠がなくても論破したことになる謎理論展開
・税金無駄遣いの実証実験開始や水素ステーション開設のプレスリリースを恥ずかしげもなく延々とコピペ

なお、実証実験結果には触れない。
なぜなら実証実験やる前から課題はコストと分かっているので、触れるとまずいから
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 16:52:37.20ID:4ssNTZjn0
https://greenerw.exblog.jp/15156360/

1)水素ガス資源は地球上に存在せず、水素は何らかの化合物からエネルギーを使って取り出さなければならない二次エネルギーである。つまり電気と同じ。
それを燃料電池で電気に変えるのは、二次エネルギーである水素を使って、二次エネルギー(この場合は三次エネルギー?)である電気をつくるという工程の多いむだなことをするわけだ。
水素を化石燃料(炭化水素)から取り出せば化石燃料単体で使うよりも総合効率はむしろ低いし、CO2も発生する。資源の限界からも逃れられないので、この方式は解決にならない。

2)では太陽光や風力のような再生エネルギーを使って、電気分解で水から水素を取り出すという方法はどうだろうか。
電気分解に電力を使い、それで得られた水素を使って燃料電池で電気をつくる。
つまり、再生可能エネルギー→電気→水素→電気という変換になる。
電気から水素で7割程度、水素から電気で理想的な5割の効率だとして、総合効率は35%。
3分の2が失われる。
実際に屋久島で行われた実証実験では、総合効率が22%だった(「屋久島水素ステーションプロジェクト活動報告」2006年3月→リンク切れ)。そのまま電気をバッテリーに貯めて使った方がいいことは誰の目にも明らか。

3)水素の体積エネルギー密度はガソリンの3000分の1。
逆に言えばガソリンタンク並の容器に搭載するには、3000分の1に圧縮(あるいは液化)しなければならない。
そのためには極低温と超高圧を必要とし、大きなエネルギーを使うことになる。ここでまた相当のエネルギーロスが生じる。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 18:20:03.54ID:4ssNTZjn0
犯人が目の前で逮捕されたにも関わらず、
自分が騙されたことに気づかずにその後も犯行グループに2200万円も渡していたという事件
https://akushithu-net.ssl-xserver.jp/information/nogenre/shizuoka-tokusyusagi/

特殊詐欺の中には、今回の事件のように被害者が詐欺だと認めないケースがあるようで、
捜査する警察が怒りの対象となることもあるようです。
つまり、なぜ詐欺師に騙されるのかと言えば、
「自分だけは騙されない」と強く思い込んでいるためでしょう。
例え騙されてしまったとしても、「自分が騙されるワケがない」と思い込んでいるため、
詐欺だと気づくことも遅くなります。
詐欺師は相手の感情も上手くコントロールし、巧妙な手口で騙そうとしてくるため、注意が必要です。
上手い話や儲け話が持ちかけられた場合は、決して一人で判断しないことが対処法になるかと思います。
どんなに良い人そうでも簡単に信用しないようにすることが大切です。
詐欺師はこの世で1番、「良い人」そうに見えますからね。

FCV購入者の中には、ワクワク君のように被害者が詐欺エコカーだと認めないケースがあるようで、
善意でアドバイスしている人が怒りの対象となることもあるようです。
つまり、なぜFCVに騙されるのかと言えば、
「自分だけは騙されない」と強く思い込んでいるためでしょう。
例え騙されてしまったとしても、「自分が騙されるワケがない」と思い込んでいるため、
詐欺エコカーだと気づくことも遅くなります。
FCVはマスコミをコントロールして水素の作り方を隠蔽し、巧妙に「水しか出さない」と騙そうとしてくるため、注意が必要です。
「水しか出さない」のような上手い話が持ちかけられた場合は、決して一人で判断しないことが対処法になるかと思います。
世界の一流企業が作ったエコカーでも簡単に信用しないようにすることが大切です。
FCVは車だけを見れば「究極のエコカー」かのように見えますからね。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 18:20:52.31ID:4ssNTZjn0
なぜ自分が詐欺に遭ったことに気付けないのでしょうか。専門家は下記のように指摘していました。

私のところに詐欺師は来ないし、詐欺なら見破れるとの思い込みから始まっている」と言う。
金融取引関係の詐欺の場合、動く額が大きい。
一度払ってしまうと「(詐欺だとは)信じたくないという心理が働き、だまされていない証拠ばかり探す。
心配や詐欺かどうかのチェックはエネルギーを消耗しストレスにもなる」と話す。

世界の一流企業が詐欺エコカーを作ることなんてないし、詐欺なら見破れるとの思い込みから始まっている」と言う。
エコカー詐欺の場合、動く額が大きい。
一度払ってしまうと「(詐欺だとは)信じたくないという心理が働き、だまされていない証拠ばかり探す。
心配や詐欺かどうかのチェックはエネルギーを消耗しストレスにもなる」と話す。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 19:10:42.24ID:ZdlyZvhA0
>>179
わくわく君は、詐欺師に騙されてるわけじゃないと思うよ。
実際には、ミライは詐欺カーだってわかっているし、補助金無ければ絶対に購入してないと思う。

本当に騙されているのなら、自分の身内にこの詐欺カーであるミライを売り込んでいるはずだけど、
そのような身内を貶めるような行動は一切してない。
このスレを覗いた人に、この詐欺カーを少しでも騙して売れれば大成功だと思っているよ。



残念ながら、わくわく君の努力空しく誰一人と騙されて購入してないけどな。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 21:21:13.05ID:E/Wq1Ws/0
化石燃料は有限で温存する為にも水素シフトは必須
余剰電力を水素に変えていけば捨てるエネルギーを
有効活用出来る

詐欺だなんだと言ってる人はその政策の
世界的な有用性を全く考慮してなさそうですね
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 21:54:57.45ID:37gH2JYS0
>>182
余剰電力を水素に変えれば蓄エネルギーとしては有用なのは理解できる。
だが、コストがペイ出来なければ商売としては成り立たない
少量のうちは大企業がCSR目的でやったり、補助金を出したりすれば成り立つが
需要が増えれば増えるほど重荷になる
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 23:12:00.51ID:4ssNTZjn0
>>182
余剰電力は蓄電池で間に合ってる
 余剰電力による水素変換(電気分解)は非効率で化石燃料の温存に反する

蓄電池
 北海道電力
 世界最大級のレドックスフロー電池が稼働、★60MWh★で再エネの★変動★に対応
 http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/010200024/

 東北電力
 リチウムイオン電池、★容量40,000kWh★の★営業運転★を開始いたしました。
 https://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1191223_1049.html
 NAS電池★8万キロワット★を能代火力発電所に設置
 http://www.ecool.jp/press/2011/06/tohokuep11-n0617.html 

水素は
 北海道電力
 木質バイオマスをガス化および改質することで「水素」を生成し、
 燃料電池で発電する“高効率発電システム”の構築を★目指して★いきます。(★50kW★)
 http://www.hepco.co.jp/info/2016/1200492_1693.html

 東北電力
 燃料電池(★10キロワット★未満)
 水素製造技術が蓄電池と同様に再生可能エネルギーの導入拡大に伴う出力変動対策として★適用可能かを検証★することにしている。
 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1604/05/news024.html
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 23:12:45.43ID:4ssNTZjn0
>>182
余剰電力は蓄電池で間に合ってる
 余剰電力による水素変換(電気分解)は非効率で化石燃料の温存に反する

蓄電池
 北陸電力
 http://www.rikuden.co.jp/press/attach/10083003.pdf
 風力発電設備に併設したリチウムイオン蓄電システム実証機の総合性能試験を行い、蓄電システムの技術的知見や運転・保守ノウハウを蓄積していきます。   
 @実証機容量 100kWh(50kWh 2台)

 中部電力
 http://www.chuden.co.jp/corpo/publicity/interview2005/0427_2.html
 負荷平準化機能 最大出力1,000kVA・容量7,000kWh


水素
 北陸電力
 みあたらず。

 中部電力
 みあたらず。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 23:13:19.96ID:4ssNTZjn0
蓄電池
 関西電力
 http://www.sei.co.jp/news/press/14/prs061_s.html
 2012年からは100kW太陽光発電と1MW/5MWhのRF電池を組み合せて工場系統に接続
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110907_475816.html
 大阪府堺市の石津川変電所内にニッケル水素蓄電池を設置し、太陽光発電の導入に対応できる需給制御システムの試験を開始した。
 定格容量177Ah、エネルギー容量約100kWh、出力250kW

 中国電力
 http://www.newenergy-news.com/?p=1746
 NAS電池は理論エネルギー密度が体積・重量ともに大きく、大容量の蓄電システム構築に向く。
 西ノ島変電所には出力4,200kW導入され、容量は2万5,200kWhにもなる。
 NAS電池はこの特徴を活かし、余剰電力シフトなどの長周期変動対策を担う。

水素
 関西電力
 見当たらず。(移動式水素ステーション開発はあるが、水素による電力平準化や貯蔵ではない) 

 中国電力
 http://www.kobelco-eco.co.jp/topics/pdf/topics20040210.pdf
 家庭用1kW
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 23:13:48.31ID:4ssNTZjn0
蓄電池
 四国電力
  見当たらず。

 九州電力
  http://www.kyuden.co.jp/press_h160303-1.html
  NAS電池 出力:5万kW(容量:30万kWh)
  http://www.kyuden.co.jp/effort_renewable-energy_torikumi_island.html
  リチウムイオン電池(4,000kW)

水素
 四国電力
  見当たらず。

 九州電力
  http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1505/21/news049.html
  出力12kWの太陽光発電設備と、出力1kWのレンズ風車を利用する風力発電設備が接続されている。
  これらによって発電された電力を利用して水素をつくる水素製造装置

蓄電池:50000kW(仕事)
水素:13kW(遊び)
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 23:14:14.84ID:4ssNTZjn0
蓄電池
 沖縄電力
  https://www.okiden.co.jp/corporate/r_and_d/solar.html
  NaS電池:4,000kW、28,800kWh
  リチウムイオン電池:100kW、200kWh

  https://www.okiden.co.jp/environment/report2014/sec3/sec3.html
  蓄電池の容量 : 4,500kWh(鉛蓄電池)

  http://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/information/2015/n_150609.html
  鉛蓄電池250個を直列に接続したものを2個並列に接続した電池(蓄電池容量1500kWh(キロワット時))が使用されています。

水素
 沖縄電力
  見当たらず。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 23:27:17.94ID:eIiTKSoH0
アンチがファビョった。

どんなに頑張っても、太陽光や風力発電の季節変動に対応した電力の平準化には蓄電池では無理。水素に変換して保存するのが一番。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 08:07:48.05ID:XdlTSrW/0
>>170
つ 鏡
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 09:46:21.29ID:XdlTSrW/0
>>194
ほぼ全部だぞ!w
さすがFCV教徒!ww
忘れるのが早い!www

痴呆症かな?wwww
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 17:55:59.19ID:cb3NLh9f0
>>198
現実場馴れした水素供給源で試算したCO2排出量で同等と言われましても?
それに、エネルギー消費量の違いは無視してますよね?
詐欺師の論法(但しレベルは低い)
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 00:11:21.37ID:WM39eZx60
>>203
EVなんか関係ないし

>>166-167のとおり、トヨタ自身がMIRAIはクラウンハイブリッドにすら劣っていると言っている

そして>>203のデータはMIRAI発売前を逆手にとって、FCVに都合の良い数値を持ってきている

http://www.jari.or.jp/portals/0/jhfc/data/seminor/fy2010/pdf/day1_J_20.pdf#page=19
 1.FCV 対象車両:小型乗用車
   →FCVは燃費に有利な小型乗用車5ナンバーで計算。ところが現実はMIRAIは全長も全幅も3ナンバー
    ガソリン車、ディーゼル車、ガソリンハイブリッド車,電気自動車は小型かどうか説明なく、
    FCVのズル前歴からすれば恐らくFCVに有利な条件で計算されている

 2.検討エネルギーパスの条件
   市販車:ガソリン車,ディーゼル車,ガソリンハイブリッド車,電気自動車
   想定年次:市販車は現状技術,その他は2030年頃を想定
   →FCVだけ影も形もない2030年技術で計算

>>8
>>161
>>168
のとおり、FCV利害関係者は嘘つき集団
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 08:16:41.62ID:4xYwFx4c0
独自開発は高コスト、外国に依頼した方がいい、周辺国を刺激するだけ、失敗した時の責任は誰がとるのか、福祉や教育に金をまわせ。。。

そう言われ続けたH2ロケットが今や安くて信頼性が高いのはさすが日本ですわ。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 09:39:42.28ID:xIpzVu6T0
>>199
お前、過去スレや過去レスさえ調べられないのか?w

情弱は常にミライ思考なんだね?ww

それともFCV教義の「都合の悪い事は、見ない、読まない、信じない」を実践しているのかな?www
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 14:27:46.27ID:xIpzVu6T0
FCV教徒を頃すにゃ刃物は要らぬ

「効率」を語ればそれで良い


楽勝wwwwwwwwwwwww
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 16:31:34.91ID:kQiSqRQU0
>>211
FCVの環境性能が悪いという大嘘。
EVと並んで環境性能は高い。
水素を作るのに何れだけのエネルギーが必要か信頼のおける公的データを出してみろ!
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 18:12:55.52ID:xIpzVu6T0
>>215
そんなん、お前が過去に出したデータにも書いてあるじゃんw

同じ再エネ由来で14倍の差があると言う事は、それだけFCVはエネルギーが必要だと言う事。

そんな事も分からないバカなのか?ww

また、教義発動か?www
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 21:02:29.01ID:hyc2Ppaz0
>>216
取り組む予定はありますんと発表されると笑えるんだけど
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 22:08:57.85ID:xIpzVu6T0
>>215
見事に墓穴で草
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 23:00:13.49ID:kQiSqRQU0
>>219
お前大馬鹿!
再生可能水素の比較はCO2排出量が1gと14gと言うだけでエネルギー量の比較ではない。これも十分にCO2排出量が少ないが、将来は両方ともCO2排出量を0にする事が出来るね。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 23:08:01.54ID:xIpzVu6T0
>>223
なぜco2が増えるのか考えてみなw

こんなん小学生でも分かるぞ!ww

凄いインテリジェンスだ!無戸籍かな?www
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 23:26:39.18ID:WM39eZx60
http://wwr8.ucom.ne.jp/m-murai4/970.pdf

太陽光や風力などの自然エネルギーが持っているエネルギーを
電力(電気エネルギー)に変換する行為がCO2の排出量を減らしているエコな行為であり、
この電力(電気エネルギー)を使って水素ガスを製造したり、その水素ガスを燃料にして燃料電池車を走らせたりすることが
CO2の排出量を減らしているわけではありません。

太陽光発電や風力発電で得られた電力を燃料電池車用の水素ガス製造に利用しなくても、
その電力を電力系統(送電線網)に流し込んだら、火力発電所における発電量が減少してCO2の排出量が減るはずです。
敢えて水素ガスを製造し、その水素ガスで燃料電池車を動かす必要は毛頭ありません。

すなわち、同じ電力で水素ガスを得ることもできるし、CO2排出量を削減することもできます。
すなわち、水の電気分解で水素ガスを製造する場合には、CO2排出量を削減できるというメリットを放棄することと引き換えに水素ガスを入手しているのです。

自然エネルギーで発電した電力を水素製造のために利用したら火力発電所の負荷を抑えることができなくなり、
間接的にCO2の排出を増やしていることと同じことになります。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 07:22:46.77ID:TIdoGsIG0
>>223
FCV教徒は、エネルギーとco2の関係性もわからない大馬鹿 w

だからドヤ顔で公的データを自ら提示する ww

そして見事に墓穴www

まるで昭和のコントみたいだwwww
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 08:12:59.07ID:LYZJi8vJ0
エコノミー、エコロジーも無視して、未来のドライブフィーリングワクワクw
に正当な対価払ってれは趣味の問題なんだけど
そこまで余裕がない乞食根性の人が買っちゃうのがな〜
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 09:05:30.57ID:QGi0Cgr30
>>228
で?
FCVの場合は?w

ハイ、論☆破 ww

涙目でママのおっぱい飲んでなさいよ www
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 17:49:22.90ID:QGi0Cgr30
>>230
EVには負け確定なので、ガス車にターゲット変更ですか?わかりますw

相変わらずの「!」が哀れに見えるww

悔しいのう、悔しいのうwww
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 22:39:00.35ID:QGi0Cgr30
>>232
さんざん繰り返しになるが、太陽光発電所近くのEV用急速充電器で、FCVを大きく引き離す環境があちこちにあるのですが…

もう、忘れちゃったの?w
おじぃちゃんww
夕ご飯は、さっき食べたでしょ!www
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 22:48:04.24ID:th69LOUJ0
流石のトヨタでも黒歴史w

止めたいけど…売っちゃったからななぁ(^_^;)
今さら止めたらお客怒るだろうなぁ(^_^;)

全員うすうす気づいてるけど。

ダメだこりゃあ(いかりや長介)

売るほうも売るほうだけど、買うほうも買うほう(笑)
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 00:19:10.31ID:67jrKGwM0
>>237
あ〜面倒くせ

これだから、情弱FCV教徒は自分で調べられないのは存在しないと思い込んでるんだからタチが悪いw

他にも調べましょうか?ww

グーグルアースとEV充電マップアプリを活用すれば、まだまだ出て来るが、バカを黙らせる作業なだけだから、あんまりやる気がしないなwww




https://www.ulvac.co.jp/information/20100106/

http://home.gyps.gs-yuasa.com/products/ev/pvev_place.php

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1511/24/news042.html

https://search.yahoo.co.jp/amp/www.webcg.net/articles/amp/3935%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA

山田SA
https://i.imgur.com/UPM6Cxf.jpg
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 00:30:17.28ID:wAbGd5rg0
>>239
余剰電力て知ってます?
捨てるエネルギーを利用出来るんですよ
周波数調整を蓄電池で行うなど海外では始まってますが
蓄電池は劣化もしますし大容量は高額

電気の仕組み分かってない人間しか
FCV叩いてないですよ

EVの大容量電力をどうやって安定送電するつもりですか?
大容量変圧器、送電線誰が負担するんですか?
最大需要にどうやって対応するんですか?
蓄電池でアキュームでもしますか?その費用は?
全国的に必要になりますね

これら全部電気代に乗りますが
その辺全部タダみたいに考えてませんか?
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 00:40:37.31ID:67jrKGwM0
>>240
なんだ、もう話題を変えてスットボケかよw
逃げ足だけは早いな〜

バッテリーは高いって?
じゃあ水素は安いの?w
効率は?

まさか、バッテリーだけコスパの話して
水素はノーコメントだなんてしないよな?ww

また、お前が逃げ出すミライが見える〜www
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 01:53:47.76ID:wAbGd5rg0
>>241
フライホイール5mwとリチウムイオン7mw電池の混合
貯蔵容量12mw程度で80億
リチウムイオン電池五年程度で交換いるでしょうな

まだまだ発展途上の
h2oneが1.8mw程度で量産型が1億くらいと言われてる
https://www.toshiba.co.jp/about/press/2016_03/pr1402.htm
これもリチウムイオン電池使われてますが44k
大した容量では無いので無視するとして

現段階でも有利
水素は石油運んでる既存の配送網使えるでしょうが
蓄電池は需要地まで送電しなければならない
今の送電網大改修必須

効率だなんだ言ってますが
余剰電力を利用する限り単位あたりの効率はコストに
直結しない

余剰電力を考慮してない時点で
電気分かってない人間の戯言にしか見えませんね
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 06:29:35.46ID:osVvzMyl0
>>242
配送網って、水素と石油が共通してるのなんて道路だけだろ

しかも
タンクローリー(ガソリン運搬)は30kL(満タン50lとして600台ぶん)運べるが
水素トレーラーは300kg(満タン5kgとして60台ぶん)

余剰電力でどれくらいの水素を賄えるのか
水素生成、保管設備の導入費用をペイできるのか
発電所あたりの水素生成量はどれくらいになる見込みか
試算データあるかな


余剰電力水素しか使わないなら、FCVの普及台数は頭打ちだろうから
燃料電池と蓄電池のハイブリッドなんかができたりしてね(笑)
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 07:22:14.77ID:4Rn2CXN/0
>>242
送電網は50%も使われてないよ。
適当な事言うなよ。
どうして、電力を各社で融通出来るか考えてみな?
逆に言うと現在使われてない分も電気料金に乗ってる訳。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 08:34:46.92ID:67jrKGwM0
ま〜た、フルボッコになっててワロタ!

FCV教徒は学習能力皆無だなw
だからミライ買っちゃうんだねww
ま〜た、シレッと話題を変えて逃亡かな?www
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 08:44:28.99ID:67jrKGwM0
>>246

アホか?

その再エネ由来の水素だって、圧縮・冷却に商用電力使ってないと維持できないぞ!
更に、運搬すれば他の燃料も使っている。

EVは昼間なら限りなくゼロに近い商用電力使用になるがFCVは、それさえできない。

提灯記事を鵜呑みにして、実運用を語るなよ!

これだから、情弱FCV教徒はwww
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 22:06:42.92ID:QEfHaAzA0
>>249
また、ループw
FCV教徒は脳の海馬に異常があるなww
もう精神的、肉体的に生まれ変わるといいよwww
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 00:15:24.08ID:VUcZxgmy0
>>243
原発など余剰電力を増やす様な屈強なベースロードを敷けば良いだけ

水素はアンモニアなど形を変えて運べる
その疑念はなんの壁にもならない

水素入れる箱さえ作れば幾らでもペイできる環境は作れる
箱の高い蓄電池とは違う

何度も言いますが余剰電力を沢山作る環境は整えられる
仮に言えば安全確保できれば休眠してる原発回すだけでも
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 00:19:47.24ID:VUcZxgmy0
>>245
それ特高の部分でしょう?
あなたの家庭の近くまで特高が来てるとでも?

近くを編み目の様に通ってる送電網のメインは高圧
それに殆どの需要家はぶら下がっている

毛細血管に沢山サブ心臓ぶら下げればオーケーとでも
思ってるような思想ですね
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 00:29:59.39ID:VUcZxgmy0
>>248
そのev達の最大需要電力を賄うだけの商用を常に回す気ですか?
今世に何台車があると思ってるんだか
蓄電しなければ負荷調整も間に合わない様な急峻なスパイクが沢山出るわ

それに合わせるとか無駄すぎる

そして蓄電などエネルギーを平滑化するにしろ
水素の方が箱が安い、移動出来る分有利
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 04:55:37.74ID:rLRVrGgl0
>>255

FCVとEVが同数有ったとして、EVに充電しようとして電力供給が問題になるなら
水電解水素はその前にアウトだし

現有のガソリン車が一度に給油しようとするとか 算数としては簡単だけどあまり意味ない条件
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 09:43:59.91ID:MpaNeCDl0
>>255
も〜バカもここまで来ると、公害の域だなw

その余剰電力をバッテリーに貯めればいいじゃん
NAS電池やレドックスフロー電池など、ずいぶん前から実用化されて、今や価格競争になっている設備を設置すれば良いだけ。しかも高効率で高コスパ

なぜ、余剰電力を水素にしなければならないのか?

余剰電力→水素→電力でのエネルギー効率はどのくらい?

答えてみ?ww
逃げんなよ!www

その上、水素を移動させるメリットってあるの?
余計なエネルギーを使うだけだろ!
水素を物理的に移動させるエネルギー損失と
電力を送電させた際のエネルギー損失を比べてたら
どっちが損失が大きい?

答えてみ?wwww
逃げんなよ!wwwww

お前の本音は「再エネ由来の水素でco2をできるだけ発生させる事無く、新しいパワートレインで走れれば免罪符になる」と考えているだけ、要は自分の欲望に沿った形になればいいだけ。

エコではなくエゴ!

電気を知らないだって?
お前は電気を知らないどころか、社会全般も知らないようだな!wwwwww

まぁ、話は上の2つの問いに答えてからだ!
逃げんなよ!wwwwwww
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 18:06:35.39ID:ObGqo19t0
>>259

アンモニア入れるただの箱と
硫黄やらバナジウムを電解質とした二次電池

これらを比べて電池のがコスパが良いとか
自分が何言ってるか理解してない様で
話にならない
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 19:14:11.99ID:YqtkSeQV0
>>260
はい逃げた〜w
そんなワードで煙に巻くつもり?アホだな〜ww

そもそも補助金もらって実験してる時点で、お察しのレベル www

水素が安い?ご冗談を wwww
商用運営で利益なんて夢のまた夢 wwwww

そんな状況で余剰電力を水素に?wwwwww

バカとしか言い様がない wwwwwwww
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 19:33:29.78ID:YqtkSeQV0
>>262
EVが増えれば余剰電力をバッテリーに充電しておき電力需要に合わせて放電すればいいじゃん。

どこに水素が必要なのか?

余剰電力を水素にしたら、その余剰電力とやらは1/4以下に減るのだが、その損失は誰が負担するの?

余剰だから損失が出ても関係ないってか?
バカだろ!

だ・か・ら
バッテリーに貯めるのと水素に貯めた場合と比べてどっちが効率良くで高コスパなの?

ちゃんと逃げずに答えてみなwww
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 19:47:42.29ID:vSdAkMKV0
>>263
やはり愚かですね
余剰電力をEVにてそんなリアルタイムの負荷調整を
全国的に発電所から離れた所でどうやってやるんだか

それに休みには負荷大移動がおきますねぇ

本当に度し難い愚かしさですね
FCVアンチは
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 19:50:50.12ID:vSdAkMKV0
>>263
余剰電力すべてを水素に変えられるFCV

余剰電力を捨てざるを得ない
もしくは高価な充電池と送電網がが大量に必要なEV

どちらが優位かが分からない愚かしさですね
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 20:54:12.51ID:YqtkSeQV0
>>265

> 余剰電力すべてを水素に変えられるFCV

ものは言い様だなw
余剰電力すべてを水素に変えて結局、取り出せる電力は元の電力の何割ですか?w

逃げずに答えなさい!


> 余剰電力を捨てざるを得ない
> もしくは高価な充電池と送電網がが大量に必要なEV

は?w
お前、スマートグリッドって言葉知らないの?ww
今はITの力で送電網別に電力需要に見合った電力供給が可能な技術があるのだがなwww

余剰電力とは、ほとんどの原発が止まってる今、停電を防ぐための余力分や再エネでの突発的な発電で起こる電力を指す。

ならば電力網の最小単位に相当する変電所毎にバッテリー設置を設置すれば良い。

EVの急速発電器には通信機能があり、充電直前に必要電力の情報をスマートグリッドのサーバーに送れば良い。必要に応じてバッテリーから放電される。

昔みたいに、昨年の今頃の実績と気象条件とかで、ベテランの電力需要予測屋さんの判断で発電している訳じゃねーよ!おじぃちゃんwww

そんな事も知らないの?wwww

愚かなのは、お・ま・えwwwww
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 21:09:14.13ID:YqtkSeQV0
>>265

いや〜
スマートグリッドも知らない奴がドヤ顔で余剰電力を語るとかw

俺は電気に詳しいとかww

愚かしいとかwww

素晴らしいインテリジェンスだ!
尋常小学校卒かな?wwwwww
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 21:25:21.35ID:vSdAkMKV0
>>268
何千万台ものEVの最大需要電力に耐えうる電源の
捨てる余剰電力に比べれば微々たる物にしかならないかと


車 7000万台
急速充電 50kw
普通充電 4kw
1%が急速充電して35gw
5%なら175gw

蓄電無しならどれだけ振られるか解ってます?

因みに今の日本の最大発電電力272gw
http://www.enecho.meti.go.jp/statistics/electric_power/ep002/xls/2018/1-2018.xlsx

FCV叩きが如何にクレイジーか分かりますよね
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 21:33:37.05ID:vSdAkMKV0
>>269
スマートグリッドで100gwレベルの負荷変動に対応できるとでも?
もう少し電気の事を知ってからレスして下さいね

貴方に適切な古の言葉を授けますわ

「半年ROMってろ」
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:00:37.38ID:UuuF0TtI0
クラウンハイブリッドに劣るのにEVどうこうとか関係ないし

EVがダメかどうかは別にして、FCVがダメなのが確定してるんだよ

EVよりここが優れているからFCVバンザイなんて意味のない話

そもそも、移動体に燃料電池なんて向いてない
都市ガス供給インフラ使った定置型のエネファームで廃熱利用してもさっぱりなのに
全国隅々まで水素ステーションインフラ整備これから必要で、廃熱利用もできず、低効率なんて無駄
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:09:32.39ID:vSdAkMKV0
>>277
EVだけなら将来相当の電力量を捨てる事になるし
送電網の相当の強化が必要
その損失に比べたら水素インフラ整備とか微々たるもの

将来何が無駄か全く見えてないとしか言いようがない
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:12:45.76ID:YqtkSeQV0
>>273
アホなの?w

まるでEVの電力需要が予測不可能な前提だなww

スマートグリッドって大規模発電所にも繋がるのだがな、それも知らんの? www
必要なら発電所の出力を上げればいいじゃん

バッテリーは発電所出力が上がるまでの繋ぎに使えば良い。

更に言えば、電力需要予測はAIが担当することになるだろう。
つまり今後、お前の言ってる余剰電力とやらは、より少なくなってくる wwww

それと、電力網の増強に多大な費用が必要だって?
ならなぜ、震災を契機としたFIT法による再エネ発電所が雨後のタケノコの様に増えたんだ?

その時点では原発がこれほどの長期間停止するとは電力会社は考えていなかったから、原発の出力も含めた上で再エネ電力を受けれた。

つまりお前の主張とは裏腹に、送電能力には充分な余力があると言う事になる wwwww

もちろん部分的に増強はしたようだが基本、電力会社は送電能力以上の受電は拒否できるし、何より送電設備の増強が必要な場合は、その発電業者が負担する決まりになっている。

そんな事も、知らないでドヤ顔とは wwwwww

愚かな奴 wwwwwww
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:15:05.37ID:YqtkSeQV0
>>275

図星だったの?おじぃちゃんwww
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:22:17.75ID:YqtkSeQV0
>>274
そのまま、そっくりじゃなくて
更に加えてやんよ

半世紀ROMってろ!wwwwww
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:26:47.63ID:vSdAkMKV0
>>279
100gw五分くらいの変動
予測したとしても発電機が付いてくるとでも
思ってるんだろうか…
度し難い程の白痴…

電池て1twhの蓄電池でも常用する気か?
12mwhでも80億
5年くらいで交換
幾ら費やすきなんですか?

加えてFITで上位機器の容量上げる為に接続待ちとか
そこら中であったのを知らない白痴振り
それに太陽光接続時に余力があったからと
100gwの負荷変動に耐えられるなどと言う
論理性皆無の論拠…

FCV叩きはクレイジーか白痴の法則に狂いは有りませんな
大草原
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:47:16.02ID:YqtkSeQV0
>>282

白痴はお前w

どうしても予測不可能な突発的電力需要が欲しい様ですなww

まぁそうしないと、お前の理屈は成り立たないからなwww

やはり、FCV教徒は半世紀前の陳腐なファンタジーの世界がお好きな様で wwww

まぁ余剰電力なんて言ってる時点でわかってた事だけどなwwwww
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:50:21.82ID:UuuF0TtI0
電力会社は出力変動を蓄電池に吸収させようとしているようだ
蓄電池は数十メガワット級
水素は数十キロワット級(お遊びレベル)

蓄電池
 北海道電力
 世界最大級のレドックスフロー電池が稼働、★60MWh★で再エネの★変動★に対応
 http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/010200024/

 東北電力
 リチウムイオン電池、★容量40,000kWh★の★営業運転★を開始いたしました。
 https://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1191223_1049.html
 NAS電池★8万キロワット★を能代火力発電所に設置
 http://www.ecool.jp/press/2011/06/tohokuep11-n0617.html 

水素は
 北海道電力
 木質バイオマスをガス化および改質することで「水素」を生成し、
 燃料電池で発電する“高効率発電システム”の構築を★目指して★いきます。(★50kW★)
 http://www.hepco.co.jp/info/2016/1200492_1693.html

 東北電力
 燃料電池(★10キロワット★未満)
 水素製造技術が蓄電池と同様に再生可能エネルギーの導入拡大に伴う出力変動対策として★適用可能かを検証★することにしている。
 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1604/05/news024.html
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:50:42.62ID:UuuF0TtI0
蓄電池
 北陸電力
 http://www.rikuden.co.jp/press/attach/10083003.pdf
 風力発電設備に併設したリチウムイオン蓄電システム実証機の総合性能試験を行
 い、蓄電システムの技術的知見や運転・保守ノウハウを蓄積していきます。   
 @実証機容量 100kWh(50kWh 2台)

 中部電力
 http://www.chuden.co.jp/corpo/publicity/interview2005/0427_2.html
 負荷平準化機能 最大出力1,000kVA・容量7,000kWh


水素
 北陸電力
 みあたらず。

 中部電力
 みあたらず。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:51:02.05ID:UuuF0TtI0
蓄電池
 関西電力
 http://www.sei.co.jp/news/press/14/prs061_s.html
 2012年からは100kW太陽光発電と1MW/5MWhのRF電池を組み合せて工場系統に接続
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110907_475816.html
 大阪府堺市の石津川変電所内にニッケル水素蓄電池を設置し、太陽光発電の導入に対応できる需給制御システムの試験を開始した。
 定格容量177Ah、エネルギー容量約100kWh、出力250kW

 中国電力
 http://www.newenergy-news.com/?p=1746
 NAS電池は理論エネルギー密度が体積・重量ともに大きく、大容量の蓄電システム構築に向く。
 西ノ島変電所には出力4,200kW導入され、容量は2万5,200kWhにもなる。
 NAS電池はこの特徴を活かし、余剰電力シフトなどの長周期変動対策を担う。

水素
 関西電力
 見当たらず。(移動式水素ステーション開発はあるが、水素による電力平準化や貯蔵ではない) 

 中国電力
 http://www.kobelco-eco.co.jp/topics/pdf/topics20040210.pdf
 家庭用1kW
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:51:16.93ID:UuuF0TtI0
蓄電池
 四国電力
  見当たらず。

 九州電力
  http://www.kyuden.co.jp/press_h160303-1.html
  NAS電池 出力:5万kW(容量:30万kWh)
  http://www.kyuden.co.jp/effort_renewable-energy_torikumi_island.html
  リチウムイオン電池(4,000kW)

水素
 四国電力
  見当たらず。

 九州電力
  http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1505/21/news049.html
  出力12kWの太陽光発電設備と、出力1kWのレンズ風車を利用する風力発電設備が接続されている。
  これらによって発電された電力を利用して水素をつくる水素製造装置

蓄電池:50000kW(仕事)
水素:13kW(遊び)
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:51:34.42ID:UuuF0TtI0
蓄電池
 沖縄電力
  https://www.okiden.co.jp/corporate/r_and_d/solar.html
  NaS電池:4,000kW、28,800kWh
  リチウムイオン電池:100kW、200kWh

  https://www.okiden.co.jp/environment/report2014/sec3/sec3.html
  蓄電池の容量 : 4,500kWh(鉛蓄電池)

  http://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/information/2015/n_150609.html
  鉛蓄電池250個を直列に接続したものを2個並列に接続した電池(蓄電池容量1500kWh(キロワット時))が使用されています。

水素
 沖縄電力
  見当たらず。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:54:07.32ID:vSdAkMKV0
>>285
急速充電する車が何十万台もぶら下がり著しく変動する
例え予測しようが発電側がついてこれない

白痴は貴方でしかあり得ないんですよ
ファンタジーはFCV否定派

これだけ数字使って説明しても理解できない
する気が無い基地外

それがFCV叩き

貴方がその証左となってますね
白痴でなく基地外に昇格おめでとう
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:56:20.36ID:UuuF0TtI0
水素は電力貯蔵に向いていないことを電力会社の取り組みが示している。

水素に取り組んでいるのはJXとか岩谷とかガス会社とかの化石燃料会社。
水素は電力貯蔵に向いていると水素推進派は言うのに、再生可能電力が余って困っている電力のプロはお遊びの実験のみなのはなぜなのか?

電力を水素で貯蔵しようとすると、
・極低温and/or超高圧が必要
・電気分解が非効率
で使い物にならない。

結局、
・化石燃料会社が水素を隠れ蓑に化石燃料からCO2排出して作った化石燃料改質水素を売りたい
・官僚が水素に補助金出して、天下りが補助金ピンハネしたい
だけの事業と考えるのが理屈が通る。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:56:58.75ID:UuuF0TtI0
余剰/深夜電力を利用した電解による水素製造の成立性
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/leaflet/T02039.pdf

余剰電力があるときしか水素製造装置が稼動しない→設備稼働率が低い→割高
となり、余剰電力が安い分を食いつぶして、安くならなず、
余っているから安く作れるという論理は成り立たない

一見余っている再生可能エネなら水素安く作れそうだが、設備稼働率の問題で現実は安くならない。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:59:00.31ID:vSdAkMKV0
>>286
再エネの電力変動なら蓄電池でも今はいけるとは思いますね
単位がmwレベルですから

仮に EVに全てが置きかわり1twh必要になってくると
話は違ってくると思いますが
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 23:02:39.15ID:YqtkSeQV0
>>286>>290
具体的事例を挙げてくれてありがとう😊

お〜い白痴君!w

どうやら世間は、お前と違う方向に進んでいる様ですよww

やばいね〜
世界がウリから孤立して行く〜ってか?www

大草原wwwwwwwwwwww
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 23:04:43.20ID:vSdAkMKV0
>>293
EVが増えてくると大量の余剰が発生せざるを得ない
それを賄う充電池は1twh程度必要
100gw5分程度の変動を考慮

その今の設備稼働率を用いた論は
EVが考慮されていないので意味を成さない
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 23:07:26.52ID:YqtkSeQV0
>>291
AIが何十万台の電力需要を予測できないって?w

まぁお前が作ったAIプログラムなら無理だよなww

だってお前、白痴だもんwww
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 23:26:19.35ID:YqtkSeQV0
>>297
あのさ〜
何tWも突如変動して電力が足りなくなる訳ないじゃん。

何十万台ものEVがイッセーのセ!で、電力会社の予測とは裏腹に充電する訳?w

需要時間帯はAIで予測ができるから事前に発電量も増やしておく事ができる事に、なぜ気がつかない?

まぁそれに気づいてたなら、こんなバカなファンタジーは思いつかないよねww

バッテリーは電力の緩衝材として機能すれはいい。
水素は要らない!

そもそも水素って、何十万台もの電力需要に即座に対応できんの?www

自己矛盾に気がつかない奴 wwww

基地外は自分が基地外だと、気がつかないんだってよ !wwwwww

誰の事だろうね〜?wwwwwwww
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 23:58:52.61ID:YqtkSeQV0
>>299
発電所の出力変動時間を把握していない電力会社がどこにあるんだ?w

予測できれば出力変動時間を加味して操作すれば良い事。

さすが電気にお詳しいww
白痴だなwww
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 00:10:59.97ID:auJ9+34I0
しっかしw

FCV教徒って語れば語るほど、見事に墓穴掘って行くなww

このまま墓穴掘って行けば、地球の裏側のRioにまで通じちゃうんじゃないか?www

tW級でワロスwwwwwwwwwwww
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 00:43:22.30ID:U6g6OVnV0
tWクラス足りないなどと言うなら、
その電力を水素にして電気にもどすとなると、
どれ程の電力無駄にすることになるのか、、、、
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 00:59:05.97ID:be9UGB6K0
FCVはEVの4倍以上の電気無駄遣いなので、EVが1TWh必要なら、FCVは4TWh以上必要で、
3TWh以上捨てるのと同じ
余剰電力拾ってきてFCVで75%以上捨てる愚策


http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/suiso_nenryodenchi_wg/pdf/005_02_00.pdf#page=12
「理論値でも1m3の水素製造に3.6kWhの電力(現実は5〜6kWh)が必要であり、電力コストが相当程度安くないと高コスト」
→水素1kgは11.2m3、よって、1kgの水素を電気分解で製造するには現実5〜6kWh/m3x11.2m3=62kWh が必要である。
 4.3kgタンク分作ると一回の充填で62kWh/kg×4.3kg=267kWh
 さらに充填するためだけに圧縮と冷却で20kW

以上より、FCVの場合トータル287kWh/充填で航続距離が700km→2.43km/kWh

リーフの場合、40kWhで400km→10km/kWh
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 05:46:13.91ID:0Ekl9OUX0
>>300
本当に馬鹿ですね
日本の車の3%〜1%の範囲で充電台数が変動したとして
その周期は一台当たり30分と言うパルス
それらが重なり有ったとき5分くらいの単位で100gwレベルの変動が現れる事が懸念される

事前に電力量上げておくならもうずっと実際の需要電力より
100gw以上高く連続運転させなければ
成り立たないと言う事なんですよ

五分周期の100gwのパルス波が1時間続くだけで
50gwh以上の損失が出る

その意味が分からない時点で話にならないらくらいの
馬鹿でしかあり得ない

水素の場合は需要が平らになる様に電力消費しながら
石油の様に事前にストックしておけば良いのみ

FCV叩きて本当に電気の事知らないアホだらけ
と言う証左ですね
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 06:06:54.38ID:0Ekl9OUX0
>>305
送電網を屈強にした上で
1時間に50gwh捨てるより全然マシ

仮にその全てを蓄電でカバーするとしても
7000万台の需要の波に答えるには
最低1twhのアキュームは確実に必要でその蓄電池の維持にかかる
費用と比べても水素の方が安い

60mwh 200億円/20年
1twh 160兆円/1年

国家予算案超えてて大草原

FCV叩きは基地外と言う証左が
また実証されましたね
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 09:53:59.98ID:auJ9+34I0
>>306
はぁ?

それがバッテリーには出来なくて
水素にはできるってか?w

いや〜バカどころか基地外ですわ ww

お前は、tWとか言っているから日本全体を僅か数カ所の水素蓄電所で賄うような想定なんだろ?
仮にそれらを再エネの余剰電力でやるとしたら、どんだけ広大かつ大規模なソーラー発電所が必要になるか分かってんの?

しかも、そのエネルギーの3/4を捨ててまで? www

そもそも箱が安いのはアンモニアタンクだけじゃん!

他の設備の費用は? wwww

更にアンモニアだって自然に湧いてくる訳ではなく、それを調達して運ばなくはならないぞ!

まさかのパイプラインですか? wwwww
益々、費用が嵩みますね! wwwwww

お前にはWell to Wheelの概念が全く無いな!

バッテリーなら基本的に設置すれば、日々のメンテナンスは僅かな手間だけで済むが、水素は、その点どうなの?

設置費や消費エネルギーはもちろん、原料費や人件費もコストの範疇だぞ!

それでも、本当に水素が最善の選択なのか?
具体的にバッテリーと比較して提示しろや!

逃げずにな! wwwwww
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 10:29:58.58ID:auJ9+34I0
あ〜基地外のペースに乗せられて、ある物の存在を忘れてたわw

もう、この議論に終止符を打っても良かですか? ww

電気にお詳しい基地外ご苦労さんwww
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 10:31:49.98ID:CypT1g3u0
>>309
ガソリン並みに常々供給してたら起こり得ないかと
ガソリンが運べているのに水素が無理な筈は無いですから

それに余剰だけでなく他にも水素発生させる方法は
ありますから
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 10:40:05.13ID:CypT1g3u0
>>310
お前は、tWとか言っているから日本全体を僅か数カ所の水素蓄電所で賄うような想定なんだろ?

↑なんでそうなるのか理解出来ませんね
あちこちの発電所、又は変電所でOKと思いますが

それに再エネだけで補うなんて一言も言ってませんが…

妄想で相手の論に縛りを勝手に作り反論を構成するとか
基地外極まりないのが良く分かる

年間16兆円や1時間当たり50gwh捨てる事を考えれば
安上がり
加えて送電網だってタダでは無いのが分からない分かろうとしない
FCV叩きを目的としているのが良く分かる

全ての事象が貴方を基地外と証明してますね
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 11:31:13.45ID:auJ9+34I0
>>313
お〜!その煽りを待っていたよw
ようこそ、負けに来てくれました! ww

さて、ではバッテリー派である俺の余剰電力の最適利用法をご披露しましょうかね。

さて基地外氏…「RAPIDAS」て知ってる?www

http://www.jfe-eng.co.jp/products/energy/pdf/rapidas-r.pdf

これ、内部にバッテリーを内蔵したEV用急速充電器なんだよね。
これとスマートグリッドを組み合わせたら、どうなると思う?wwww

送電網毎の余剰電力に応じて、各所に設置されたRAPIDASに予め充電をしておけば、例え、7000万台のEVが一斉に充電しても突発的な電力不足にはならないよね?
つまり、余剰電力が余剰電力にならなくて済む訳だ。

これなら、最悪でも80%以上の効率が確保できるし、需要時間帯外に充電しておけば送電網の増強も要らない。

水素は…お話にならないねwwwww

設置費用は、今後無駄になってしまう1時間当たり50gW分の電気代を先行投資だと思って充てれば良いね。
維持管理も水素より簡単!格安!ですよ基地外さん! wwwwww

更に充電時間、僅か8分で80%の充電が可能なスーパーRAPIDASも存在しているようですよ〜

http://www.jfe-eng.co.jp/news/2011/20110928.html

ますます、FCVピーンチ!wwwwww

さて、水素はこれをひっくり返す仰天プランがありますか〜?wwwwwwwww

ご反論、待ってま〜す! wwwwwwwwwwww
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 11:54:32.25ID:7BtEbegR0
>>294
MWなら蓄電池が実用化されているのは認めるけど、
TWなら水素が有利の謎理論

朝起きてみんながエアコンつける、電気つける、料理する、洗濯する
多くの工場が朝から一斉に稼働する
の需要パルスはクリアできるけど
EVの充電だけは需要パルスをクリアできない謎理論

FCVのためには
>>252
>原発など余剰電力を増やす様な屈強なベースロードを敷けば良いだけ
で余剰電力を作るけど、
・EVの充電は夜の充電が主
・ベースロード電源の原発では電力は夜余る
・送電能力は少なくとも夜は余ってる
なのに、EVは夜の原発余剰電力は使わせず、急峻なスパイクがなぜかたくさん出る謎理論
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 12:10:01.49ID:gpATgZcC0
>>312
そのガソリン運ぶのと、水素運ぶのと同じレベルで行けると思うの?
アンモニア水溶液で運ぶとしても。ステーションで水素発生させるのにエネルギー使うよね?
保管時のエネルギーは?
充填が数万台重なったらどうなるの?
EVは充電がtWクラスで重なるのに。
FCVは重ならないのはおかしいよね?
常に水素溜めておくのも限界あるし。
一気にFCVが充填したらどれ程のタンク容量が必要なの?
ステーション毎に精製するなら、それこそ精製が重なってしまった時のピークコントロール必要じゃん。
必ず再エネ由来の電源使う前提なら、その専用チャンネルも整備いるぜ?
もしかして、ステーション毎に太陽光発電所併設するの???
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 12:51:48.27ID:auJ9+34I0
>>313
あれ? まさかの反論無し?w

それともFCV教徒の教義

自分に都合の悪い事は…
「見ない!読まない!信じない!」が発症か?ww

もうちょっと、歯ごたえのある基地外だと思ってたんだけどな〜www
見損なったぞ!www www
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 18:19:32.67ID:auJ9+34I0
FCV教徒が話を変えようと必死www

また、勝ってしまった!

敗北を知りたい wwwwww
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 18:40:39.23ID:auJ9+34I0
あっ…あとFCV教徒は、ほとぼりが冷めた頃にシレッと同じ話題を出して来るからさ

今回のお題のくだりはログとして保存しておくわw

そん時は、ループ防止の為に
このログをzipで挙げるので、よろしく〜ww

えっと…
電気にお詳しい、白痴の基地外くんの益々の奇行をご祈念して勝利宣言とさせていただきます。 www

m9(^Д^)プギャー wwwwww
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 23:24:45.49ID:auJ9+34I0
>>329
あらあら、根拠のない負け惜しみは良くないな〜w

俺の唱えるシステムに欠陥があるなら具体的に反論してみなよww

それと、お前が唱える水素蓄電所は、どんなシステムなのかも具体的に提示しなよ。
きっとツッコミ所、満載だろうな www

俺が想像するに、お前は今後のEV普及に目を付けて、電力不足に陥ると危機感を煽り、電力の安定供給をお題目に水素ステーションの増設を企んでいたのよね? wwww

丸っとお見通し wwwww

でも、俺のシステムに完敗 wwwwww

儚く、その野望は打ち砕かれましたとさwwwwwww

やっぱり尋常小学校を首席で卒業しても、時代には勝てないよ、おじぃちゃん wwwwwww

自称、電気に詳しい人が負けるなんて時代も変わったね?wwwwwwwww

m9(^Д^)プギャー wwwwwwwwwwww
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 01:59:43.56ID:JbDB+rkP0
>>337
シレッと話題をループさせんなよ!w

そこはバッテリーでしょうww

太陽光の電気は高く買い取っているのに、1/4以下のエネルギー量にしたら勿体ない!

水素は要らないぞ!www
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 02:08:59.79ID:JbDB+rkP0
>>338
へ〜このスレのFCV教徒って…
@わくわく君
A貧乏君
の二人だけと思ってたよw

他にも、あの宣伝文句を鵜呑みにして、水素を有難がっている情弱がいるなんて!ww

だから、オレオレ詐欺が頻発する訳だwww

まだミライ買ってないなら、過去レス読みな!
何でも調べる事が大切だよwwwww
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 09:05:15.80ID:xNAxSFrW0
FCV教徒の宗派

情報弱者派
 トヨタなどの利害関係者のウソを鵜呑みにする
 例:ワクワク

利害関係者派
 FCVに自分がかかわっているので、FCVを否定されると困る
 例:自称電気をわかってる

公務員派
 FCVに興味はないが、補助金を天下り団体経由させて支給すればピンハネできる

その他
 例:貧乏君


FCV教徒の教義
 人の税金を無駄遣いすることは気にしてはいけない
 全体を見ず、一部がよければそれでよい
 将来の話を現時点で全否定することは難しいことにつけこみ、言い負かされそうになったら将来は大丈夫と唱えれば天国に行ける
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 11:57:02.50ID:AmG2F1Q40
自称、電気をわかってる君はIT分野が弱点だった様だなw

まぁ尋常小学校卒業の時代にはITなんて無かったし仕方ないねww
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 11:57:09.89ID:F4KG/FEd0
来月末改良あるんだね
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 12:00:43.26ID:KyXlpsK10
>>314
余剰電力を全て水素にするなら1twは必要
資産の概算は16兆/1年(北海道レドックスフローから

全ての余剰電力の保存を
その非常用電源とスマートグリットで行うなら
もっと運用費用が掛かるのは明白
リチウムの方が運用費用が高額

余剰電力を考慮してない時点で
論外でしかない
それが分からない脳なら車の電動車化の議論をする
知識が無いスタート地点にも立てない脳
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 12:14:38.45ID:KyXlpsK10
>>316
16兆円/1年が掛かるのがtwレベルの蓄電が不利な理由
記載してる通り

工業地帯の電源は特高が近くまで来ているか
そのまま受電しているかしている所が多い

車のガソスタの様に点在させるには莫大な費用がいるし
受電設備も大型になり市街地に供給するには危険
謎理論でなく電源の形態を知ってたら
厳しいのが分かるのですよ

夜充電するにしても余剰は発生するし
航行距離の問題から急速充電は必要
100gwの変動が今でも200万台の充電で発生
仮に3分で充電完了なら20万台で

少し考えれば無理な事ぐらい概算で分かる問題なんですよ
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 12:24:28.39ID:kaKWmejt0
>>345
3分で充電完了する必要もないし、
余剰電力のすべてを蓄電に置き換える訳でもない。
余剰電力を水素にと言うこと自体は無駄ではないかもしれないが。
それを運送して余計な電気使って保管してどうのこうのと言うものは無駄。

社会は余剰を産み出さない方向で管理していこうとしているんですが?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 12:50:34.84ID:AmG2F1Q40
>>344

> 余剰電力を全て水素にするなら1twは必要

だから水素にする必要性が無いってw
それに水素の効率は25%以下だからバッテリーにすれば250gW分で水素と同等の能力を持つ事になる。
急速充電器をRAPIDAS型にすれば余剰電力を高効率で有効利用ができるよ、おじぃちゃん!ww

> 資産の概算は16兆/1年(北海道レドックスフローから
16兆/年もあったら、あっという間に急速充電器がGSの数を超えちゃうんじゃない?
EV普及待った無しじゃん!www
まぁ「バッテリーは高コストだ!」と言いたいのだろうけど、そもそも水素にした場合のコストは、どのくらいなの?

お前いつも、そう言う大事な部分は語らないよな! 言ったら某組織に消されちゃうのかな?wwww

例え、バッテリーの半分のコストでも、日々無駄にする電力が半端ないから、あっという間に損失が右肩上がりだろうね?維持管理も高いだろうし…
そこら辺の計算は?
「十分安い!」とか根拠の無い返答は求めていないぞ!精神論は戦中で終わりだよ、おじぃちゃん!wwwww

> 全ての余剰電力の保存を
> その非常用電源とスマートグリットで行うなら
> もっと運用費用が掛かるのは明白

あのさ〜何も急速充電器の為だけにスマートグリッドが存在している訳じゃないんだよね。
余剰電力を可能な限り少なくし、日々の無駄なコストを削った上で、万一の災害にも備えるのがスマートグリッド。

そもそも水素にしたらスマートグリッドは要らないの? バカなの?災害の時、死ぬの?wwwwww

> 余剰電力を考慮してない時点で論外でしかない
> それが分からない脳なら車の電動車化の議論をする知識が無いスタート地点にも立てない脳

お前は、脳さえない無脳じゃんwwwwww
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 13:16:33.88ID:p0t2lSK30
おっす
おら貧乏君っ!

おれFCV教徒なの?

FCVはたまたま安いから乗ってるだけなんだけど
EVのが好きなんだけど
つまみはビーフジャーキーが好きなんだけど

4年間、不自由を含めて楽しむつもり

FCVは根本的にはクソだと思う
クソな上に不便だし普及なんてまず考えられないからこそ
30年後に黒歴史となった時に
FCV持ってたと孫に自慢できるんじゃんー
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 13:21:42.56ID:p0t2lSK30
おっす
おら貧乏君っ!

>人の税金を無駄遣いすることは気にしてはいけない
>全体を見ず、一部がよければそれでよい

これはその通りだわー

人の税金で車買えて
人の税金で水素使えるからFCV選んでるんだしー

全体というか、自動車業界もエネルギー事業も税金もどうでも良くて
一部というか おれにお安く水素売ってくれたらそれで良い
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 13:27:17.93ID:xNAxSFrW0
>>345

1TW蓄電するために4TWの電気が必要なのが電気水素変換が不利な理由
記載している通り

コンビナートは製造した水素を圧縮も冷却も運搬もせずそのままパイプラインで受け入れている所が多い

車のガソスタの様に水素ステーションを点在させるには莫大な費用がいるし
水素ステーションで停電と火災が同時に起これば水素放出して火炎放射器になり市街地に供給するには危険
水素の性質を知ってたら厳しいのが分かるのですよ

電気を水素変換したら75%捨てることになるし
航続距離の問題から圧縮と冷却に無駄な電気は必要
仮に3分で充填完了なら圧縮と冷却で20kW無駄遣いし、7000万台で1.4TWの無駄遣い

少し考えれば無理な事ぐらい概算で分かる問題なんですよ
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 13:40:18.66ID:KyXlpsK10
FCV叩きは基地外極まりないですね
スマートグリットと非常用電源で余剰電力すべて
蓄電とか言ってるくらいですから

基地外と呼ぶにに相応しい
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 14:10:14.99ID:AmG2F1Q40
>>352

それなら水素蓄電も同じ事では?w

そもそも、お題は余剰電力を無駄なく有効利用するには、どうするか?だろ?

電力を75%以上も捨てる行為が有効利用なのかよ!

寝言は、寝て言えよ!

あっ…
おじぃちゃんだから、夢うつつで夢と現実が曖昧になってるのかな ?ww

お昼ごはんは、さっき食べたでしょ!おじぃちゃん !www
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 14:23:55.39ID:AmG2F1Q40
>>352
それと非常用電源と言う認識は間違いだぞ!w

RAPIDASに貯められた電力は、適時EVの充電に充てられる。

例えば、受電が25kWであってもバッテリーの電力も使って50kW出力が可能。
送電網に負担をかけずに大出力が出せるシステムだ。

そんな事にも気がつかないの?ww

電気に詳しい?

ご冗談をwww
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 14:39:34.32ID:KyXlpsK10
>>351
7000万台を3分で給電するだけ
と考えてる時点で実際の運用を想定していない
7000万台がら3分で給電するとして500kw*7000万
35tw必要
なのに電力量は1.7twh

33.3twh余剰として捨てる気か?

電気を全くわかってない素人

ここのFCV叩きは基地外で確定
頭が悪い上に何が正しいか理解する脳も持ち合わせてない
結論有りきの屑
0356リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/09/02(日) 14:42:53.03ID:0p4IfAD+0
うーむ、水道水を電気分解できる装置が必要ですな…。

水の電気分解の実験を学生時代にやったことはあるが、
人工海水を使用して、ほんの僅かの酸素と水素しかできなかったな…。

※人工海水や塩水を使う理由は、塩分を含む水の方が電気を通すため。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 14:42:53.88ID:xNAxSFrW0
自称電気に詳しい人の言い分

>>182
>余剰電力を水素に変えていけば捨てるエネルギーを有効活用出来る

>>252
>水素はアンモニアなど形を変えて運べる

現状の化石燃料由来水素を圧縮だの冷却だのして供給している水素ステーション税金整備は即時中止、
税金補助金まみれのMIRAIも販売中止すべき、

という立場でOK?
0358リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/09/02(日) 14:44:57.47ID:0p4IfAD+0
水の電気分解の実験は、レモン汁でもできる。

ただし、塩分濃度が濃い目の人工海水に比べると電気を通しやすくないため、
電気分解にはかなりの時間がかかります。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 15:04:22.55ID:AmG2F1Q40
>>355
お前〜 前提を間違って理解してないか?w

>>351氏はFCV7000万台に水素を3分充填する場合の話をしているんだぞ!

EV 7000万台に充電じゃねーよww

よく読み直せ!
「充電」じゃなく「充填」と書いてあるぞ!

頭に血が上って、そんな事にも気がつかないの?ww

赤っ恥、乙!www

基地外って、こうやって形成されていくんだね!wwwwww

m9(^Д^)プギャー wwwwwwwww
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 18:00:13.66ID:fHu/fRx90
そもそも、
EVが7000万台の時代に、現在と同じようにチマチマと
急速充電器に挿して充電していると思うのが誤り!

俺の7000万台時代の想定は
純EVは、走行中に非接触給電される車両が主流になっている。
そのEVは、V2Gにも対応しており、全ての駐車中の車両は電力網の需給調整に貢献する。

したがって、電力網の負荷変動は自ずと平滑化され、何の問題もなく運営される。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 20:35:51.46ID:AmG2F1Q40
>>364

苦しい言い訳だなw

素直に「勘違いしました」と謝る方が可愛げがあるのにww

誤ったら死んじゃう病気にでも患ってんの?www
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 20:57:56.09ID:fHu/fRx90
>>366
非接触給電は時速100キロ以上で実証済み
火災事故なんて皆無
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 20:59:00.96ID:0bQqKtrb0
EVもFCVも必要。両方普及させる為の政策的誘導が必要。
ステーションの設置補助。車両の購入補助。何方も必要。
FCVアンチは、バッテリー業界の中韓関係者だろうな。
本国でFCVdisってろよ。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 21:02:45.63ID:KyXlpsK10
>>365
勘違いなどではないですよ
3分と銘打ってるのは電気で私が提示した数字と同じ
水素3分で充電した時の損失

電気3分で充電した時の損失

を比べるのが話の腰
何訳のわからない事を言ってるんですか
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 21:03:06.34ID:AmG2F1Q40
もう、面倒くさいから、チマチマ語らずに

改めてFCV教徒の考える余剰電力活用システムの詳細をご披露してよ!

必要な情報は…
@ 余剰電力と何を原料に水素にするのか?
A どんな場所に全国何箇所程度、設置するのか?
B バッテリーと比べてどのくらい安く設置できるのか?
C 維持費の比較も必要
D スマートグリッドは必要ないのか?
E このシステムで水素ステーションも併設されるのか?
F 電気→水素→電気での想定変換効率は?
G 設置費用の調達はどこから?
H バッテリーと比較して環境負荷はどのくらい?

こんなところかな?
全て具体的な数字と根拠となるソース付きでな!

電気に詳しくて、壮大なビジョンをお持ちなら、キチンと語れる筈だ!



いろいろ、ツッコミたくて、オラ、ワクワクすっぞ!www
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 21:10:20.89ID:AmG2F1Q40
>>369
それを言ったら、お前のシステムは、たった3分間で7000万台ものFCVを充填可能な水素を発生させる事ができるの?

比較条件を擦り合わせるとそうなるぞ!

しかも、余剰電力で?

お前の言ってる事は、そう言う事だぞ!
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 22:02:39.84ID:xNAxSFrW0
7000万台、平均年間走行距離10000km/年
FCVの航続距離カタログ値で650km
4.3kgの電気分解水素充填に総計287kWh必要

10000km/年÷650km=15.4回充填/年
287kWh*15.4回/年=4420kWh

4420kWh*7000万台=300TWh←7000万台のFCVが使う年間電力量

EVなら1/4の消費電力なので75TWh←7000万台のEVが使う年間電力量

225TWhの電気の無駄遣い

日本の総電力量900TWh
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 06:47:21.25ID:0MxIbXku0
>>370
そんなのも認識せずにFCV叩いてるとか
FCV叩きはどうしようもないですね

結論有りきの屑ですと
宣言してる様なもの

まとめは自分ですべき
人に頼ってばかりだから
判断能力が一生付かないんですよ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 07:52:17.92ID:SEiomzVT0
>>377
なんだ?

まさかのノープランw
水素蓄電所とは、虚像のエアーシステムですか?ww

そう言えば、水素もエアーの一部だものなwww

いや〜電気に詳しい人はやる事が詐欺だわwwww

対案も無いのに批判とは、どっかの野党と同じだね!wwwwww
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 08:20:09.16ID:SEiomzVT0
>>378

ハイ、ダウトーw

水素を事前に精製して供給するのなら。
電気を事前にバッテリーに貯めて供給すればいい。

条件を同じにして比較するから意味がある。

故にその解答には能が無い!
無能が言う戯言 www
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 10:37:35.14ID:lPYEwEQA0
そもそも、
FCVが7000万台の時代に、現在と同じようにチマチマと
水素をFCVだけのために製造してFCVだけのために備蓄して
FVCだけのために配送して水素スタンドで充填していると思うのが誤り!

俺のFCV7000万台時代の想定は
水素社会が立派に確立している。
都市ガスは全て水素になっており、化石燃料依存から完全に脱却している。
いつでも、どこでも、水素が利用できる社会になっており、
各家庭に水素充填設備が備わっていて、何の不自由も無い水素社会になっている。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 12:11:21.54ID:1gRD797i0
>>381
ごめん、多分なんだけど。
水素をパイプで繋いでも、都市ガスみたいな感覚で使えないと思うんだけどね。
水素のパイプラインってどんな材質のパイプをどうやって敷くのか詳しく説明できる???
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 12:14:45.55ID:lPYEwEQA0
>>382
FCV7000万台時代に向けての技術進化を甘く見てるね!
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 12:30:12.12ID:bDShMqdV0
>>381
既に世界のエネルギー消費の1%弱が水素を作ることに使われてる

国内でも年間150億Nm3(約14億トン)の水素が消費されている
7000万台のFCVが年間100kg水素を使用したとして700万トン
国内の水素消費の0.5%にしかならない
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 12:31:38.83ID:lPYEwEQA0
80年前のに
原子力発電ってどんな原理で発電してどうやって管理するのか詳しく説明できる人間はいなかった。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 12:57:31.15ID:lPYEwEQA0
>>384
その150億Nm3の水素の大半は流通ルートに乗せられない
石油精製時に抽出される低品質なもの。
流通ルートに乗せるためには、高コストで純度を高める必要があり
そのような高価な水素の需要は小さい。

そこで、大半の低品質は水素は石油精製ときの
燃料として自家消費されているのである。

そんな低品質な水素とFCV用水素を同列で語る
阿呆はお前しかしない。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 13:00:49.22ID:lPYEwEQA0
>>386
FCV7000万台時代までに画期的な水素パイプラインが
開発されない理由はどこにもない。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 13:39:59.98ID:Ji3s4J2j0
>>381

言動がブレまくってて草

その場しのぎで、出たとこ勝負で生活してそうw
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 14:28:26.93ID:dvxB5AyE0
俺もそう思うw

小学生が考えた「未来の世界」w
でも、どこか昭和臭がしてる ww
きっと未来人は銀色の全身タイツ姿www
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 18:47:36.66ID:dvxB5AyE0
結局、水素蓄電システムの詳細説明は拒否って言うか、ただの勢い任せの絵空事だって判明したw

いきなり「未来は水素社会になってる!」だもんなww

電気に詳しいんじゃなくて
基地外電波を飛ばす方が得意なだけだなwww
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 21:25:49.91ID:y5cwpzG40
>>380
だからバッテリーなら長寿命なレドックスフローでも
年16兆円(1tw蓄電するとして)

箱が高すぎると何度言えば理解できるんだ?
脳味噌お留守ですか?
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 21:34:13.41ID:y5cwpzG40
>>387
圧力変動吸着法使えばそんなに費用はかからない

>流通ルートに乗せるためには、高コストで純度を高める必要があり
どこの並行世界の話をしてるんですか?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 21:47:56.14ID:y5cwpzG40
>>394
既存の石油配送システムを使えば実現可能
余剰電力を使用する場合は再生場は発電所、変電所
負荷変動に応じて負荷が一定になる様に
少量の蓄電池で急峻な負荷変動にバッファ持たせて
水素を安定して連続生成する

地面から給電()
とか言う前に少しは脳を動かして考えてみるべき
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 22:09:59.17ID:C65+MA9J0
>>397
余剰電力なんて存在しねぇし〜
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 22:26:03.30ID:1KUxjycP0
>>403
余剰させられないから発電停止命令が出るのよ!
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 22:27:32.70ID:dvxB5AyE0
前に話題になった福島の再エネ水素ステーションの運営実態でお察しw

やればやるほど赤字が増えていく事になる。

赤字補填は税金で!っと言うクソシステム

https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/033010945/

事業費は3億2000万円。うち2億5000万円は国や県からの補助金!
それでいて、水素の売り上げは¥1300/kgで、ステーションのタンク満タンが15kg(ミライ3台分で水素ステはガス欠)

つまり、1日で19500円の売上げww

この売り上げの中に製造コスト+輸送コスト+維持費+人件費が含まれて?おりますよwww

いや〜将来有望なシステムだなwwwww(国を破綻させる意味で)

これの延長線上にあるシステムが、自称・電気に詳しい人が提唱するシステムなんだよね?wwwwww

信じられるか?
これがバッテリーよりも安いんだってさ!wwwwwww
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 22:39:09.63ID:FGvHMVTh0
朝起きてみんながエアコンつける、電気つける、料理する、洗濯する
多くの工場が朝から一斉に稼働する
の需要パルスはクリアできるけど
EVの充電だけは需要パルスをクリアできないという根拠をソース付きでどうぞ

7000万台の1%が同時に充電開始して99%は一切充電しないという前提の根拠をソース付きでどうぞ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 22:43:25.67ID:1KUxjycP0
>>399
そのタンクローリーは水素で走れないと意味がないよね?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 23:20:48.73ID:0cz1Nj5A0
水素パイプライン実証事業
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/00200164.html
大規模な水素パイプラインと一般家庭での水素利用設備を活用し、
水素ビジネスに乗り出す企業等の実証フィールドとし、市民生活に
拡がることを想定した実証事業が可能。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 23:54:51.74ID:dvxB5AyE0
>>395
なぜ?1tWもバッテリーが必要なのか?

バッテリーは発電所の出力が上がるまでのバッファとして使えば良いだけ。

出力変動時間を把握していない電力会社がどこにある?

お前の提唱してる水素蓄電所も同じ役目をさせているじゃないか!

どうしても水素を有利にさせたい様ですなw

それに>>405で指摘した様に本当に水素の箱が安いのか?

あれから起死回生の新技術でも発明されたのか?ww

脳味噌お留守どころか、脳味噌に破壊工作員からの電波を受信してるんじゃないですか?www
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 00:03:41.37ID:byzuSdxv0
>>405
今まで再エネのみで水素賄うなんて
一度でも言ったか?
訳のわからない前提を勝手にでっち上げて
上げても無い足を取ろうとするな

基地外としか言いようがない
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 00:05:32.75ID:YX41nGAa0
>>410
少なくとも、3台充填してガス欠営業終了なんて言うポンコツではありませんよw

そんなポンコツたった1箇所に3億2000万円もかかるFCVの方が桁違いでオメデタイよ。ww

やっぱFCV教徒はレベルが違いますな?www
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 00:09:21.03ID:CtNoIZOo0
>>412
実証事業は終わっていねぇし〜
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 00:19:28.11ID:YX41nGAa0
>>416
なら、>>370でも言った様に誤解の無い様、システムの詳細を説明するべきでは?

詳細を説明すると、理論が破綻するから避けてる様に見えますよ。w

脳味噌はちゃんと使った方がいいよ。
お留守でなければ…www
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 00:31:49.05ID:YX41nGAa0
>>422
いやいや、大事なコストと変換効率が説明されていませんよw

ざっくりとバッテリーより安いと言われてもww

他にいろいろ明言を避けている箇所が沢山www

黙っていては芸人にもなれませんよwwww
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 00:34:24.55ID:byzuSdxv0
>>413
発電所の出力は3分で100gw級のパルス変動を繰り返す
負荷について行けません
全国で7万台がオンオフをランダムに繰り返すと言う
緩い仮定をしても
ずっと最大需要x1.1位で運転するのが関の山

それを全部蓄えるなら1twhでも実際は足りないですよ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 00:42:23.52ID:9LdulHz/0
>>424
>>361
1 tWh なんていらん
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 00:58:49.59ID:byzuSdxv0
>>423
明言なんて避けてませんが?
蓄電するなら16兆円/一年
しないなら
3分給電の場合1%〜3%の車が急速充電するとして
350gw〜1twの間で触れる常時1.1twで発電したとしても
半分は捨てるつまり1時間で500gwhは捨てる
(以前言った50gwhは30分給電の場合)

そこまで出ていたら60%程度の車用途での変換損失は
微々たるもの
14万台の給電で3.4gwh変換損失5.2gwh
30分給電ならx2で1時間の損失
3分ならx20

蓄電しない場合効率は凡そ水素の4分の1
かなり控えめに計算してもこれが現実
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 01:02:36.08ID:byzuSdxv0
>>426
あのね実運用として
500gwの負荷が3分でオンオフすると
そして車の数7000万台正確には7600万

控えめに見ても
総台数の1〜3%位は全国で急速充電を繰り返すだろうに
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 01:14:47.36ID:YX41nGAa0
>>424
ああ、そこに貴方の見識不足が見受けられますね。

確かに普通の急速充電器なら1tW以上のバッテリーが必要でしょうが、RAPIDASシステムは急速充電器にバッテリーが内蔵されているため、発電所にパルス変動の様な負荷はかけませんよ。

ある意味、その為のアシスト機能ですからね。
また、電力網の末端にバッテリーがあるので、例え何万台が充電のためにon/offしても、この充電器での電力網への負荷は緩やか。
トータル1tWものバッテリーは必要はありません。

各々の充電器のバッテリーアシストが切れる前にスマートグリッドを使って発電所の出力を上げる制御をすれば破綻しません。

しかもバッテリーなので80%以上の電力効率が見込める。

水素はどうですか?
レスポンスと能力、そして変換効率は?
例えイニシャルが安くても変換効率が悪ければ、それがコストに跳ね返ってくるのは明白。
使えば使うほど赤字になるのでは?
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 01:30:38.39ID:byzuSdxv0
>>435
rapidasは非常用電源としての用途だろう…
そんな余剰を全部蓄電する用途での売り方してないだろうに…
12kwh scibリチウムイオン電池 800万円
1twh準備するのに何百兆円もいるだろうに…

JFEの威を借りて論を推そうとか
卑怯極まりないですね
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 01:34:50.07ID:eam9DiDs0
>>440
そもそも、30分で充電するなら、
10倍の負担になる計算されてますよね?
それ、一気に1400万台〜充電する計算なんですが、、、
そんな事あり得ますか?
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 01:53:46.85ID:YX41nGAa0
>>439
やっぱり、見出しだけで判断する情弱タイプだな。

よく読め!
http://www.jfe-eng.co.jp/products/energy/pdf/rapidas-r.pdf

非常用電源としても使えると言うだけで、本来の目的はアシスト機能にある!

本当に、電気に詳しいの?w
どんな電気関係の資格をお持ちで?ww

こりゃバッテリーの充電特性も知らないなwww

そもそもon/offって、スイッチ入れた途端に最大出力になるとでも思ってんの?wwww

お前のミライのアクセルはonとoffしかないのか?

JFE の名前に怯えるなんてJFE の下請け会社の派遣工員かな?wwwwww
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 03:13:02.85ID:Up95zCLB0
今のトレンドは水素自動車でなく、空飛ぶ自動車なんだよ
あと2年以内に飛ばすと日本が総力を挙げて実現しようとしている
水素自動車何でみんなもはや見向きもしない
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 08:03:06.39ID:eam9DiDs0
>>442
いや、だからそんな台数が一気に充電開始する前提がおかしくない?
それが仮にガソリン車ならどれだけのガソリン備蓄いるか計算したことあります?
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 12:54:58.09ID:YX41nGAa0
結局
水素のコスト
維持費
変換効率も語らずに逃亡!w

電気に詳しい
「僕の考えた水素蓄電システムが最高!」と根拠もなく自画自賛ww

なお、本人はRAPIDASシステムを全く理解していない模様 www

いや、「僕のシステムがポンコツに見えるから排除!」だな!

お決まりのFCV教義発症!wwww

尋常小学校卒業では、解決出来ない問題を無理に背伸びして手を付けた様ですな?wwwwww

まぁ見出しだけ見て判断する時点で、お察しの知能レベルだけどなwwwwww
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 13:43:14.03ID:3mmaeTrN0
>>443
大企業の威を借る論で勝負出来ない腰抜けと言ってるんですよ
何百兆円かけるつもりなんだか
計算すらしてなさそうですね

試算してたら推せる筈無い
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 15:37:30.11ID:YX41nGAa0
>>450

> 大企業の威を借る論で勝負出来ない腰抜けと言ってるんですよ

あほだな〜w
現実に存在するシステムを例にとって、分かり易く示しているだけ。
商品化されているRAPIDASシステムは、まだ、バッテリー容量、スマートグリッドへの連携が不十分。
これの延長線上に俺が提唱しているシステムがある。

そもそも、お前の水素蓄電システムだってコレのパクリ応用版だろ?
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/081611406/

再エネ取っ払って、変電所に繋いでいるだけじゃんww

しかも山梨県の威を借る、腰抜けぷり! www
この記事にはバッテリーより効率的とあるが、試算の前提や内容が全く不明wwww
提灯記事って言葉、知ってる?wwww

> 何百兆円かけるつもりなんだか
> 計算すらしてなさそうですね

普通の水素ステーションだけで一箇所2億近い設備費だからね水素は…
まともにやったら国家予算を超えますね? wwwwww
試算してたら推せる筈無い。

だから語れないんだよね!wwwwwww
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 15:45:35.20ID:Nbceb7YR0
>>451
余剰電力なんて存在しねぇし〜
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 15:46:15.06ID:YX41nGAa0
>>451

> 水素のコストは余剰電力だけでEVと比べて1/4と言ってるだろうに

どこでそんな事、言ってた?

そもそも水素がバッテリーの1/4ってw
効率の間違いじゃない?ww
つまり水素はバッテリーの4倍コスト高って事になるwww

「余剰電力」ってのミソなのかな?
お前の頭の中では余剰電力は、もともと棄てている電力だから¥0って計算なの?wwww

余剰電力を余剰電力にしないのが、本来の目的では?

目的を見失うアホしかいないのか?wwwwww
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 16:10:41.83ID:YX41nGAa0
まったく、現実見ろよ〜現実を!

FCVに水素供給するだけの水素ステーションが、たった一箇所で2億円だぞ!

水素蓄電所になると最小工程でも
@電気分解→A水素(圧縮・冷却)→B発電が必要になるんだぞ!

水素ステーションはAの部分の一部に過ぎないのに2億円かかるんですけど?w

どうやったらバッテリーの1/4のコストになるんでしょうねーww

そんなブレイクスルーが、最近ありましたっけ? www

ファンタジーも大概にしろや!
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 16:31:52.07ID:YX41nGAa0
>>456
ほほうw

では、どういう部分にコスト低減の要素が?ww
工程増えてるのに? www

ご説明いただきましょうか! wwww

逃げんなよ! wwwww
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 17:45:45.61ID:TRSQzE4v0
>>458
水素製造工場はスケールメリットがある。
何処にどれだけの設備で作るかによって建設費は変わる。
水素ステーションは、小型で集約化された設備が必要。建設費は自ずと一定の価格になる。
お前が書いているのは、大型水力発電設備と小型水力発電設備を同じ物と捉えているようなもの。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 17:54:51.75ID:TRSQzE4v0
>>460
EV、FCV何方が生き残るという競合関係には無いよ。ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの関係のようなもの。
現状では何方も不便な点が多い。不便な物は消えて行く。
何方が早く不便さを無くして行くかが普及率の違いに出るだろうね。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 18:06:27.98ID:YX41nGAa0
>>461
え?
それが根拠?wwwwwwwww
あ〜草生える

電気に詳しい人って、経済活動には詳しくないんだね!w

スケールメリットが見込めるほどの普及になるのはいつ頃?ww

バッテリーは既に、スケールメリットの恩恵を受けてますが、何か?www

工業製品は普及したものからスケールメリットが見込めるし、同じ機能なら先に普及した方が勝ち。
バッテリーよりも圧倒的に安くなるブレイクスルーがない限り水素の逆転は有り得ない。

水素はバッテリーの普及に伴って…南無〜wwww

そもそも、その頃まで生きてられるの?
おじぃちゃんwwww

やっぱり、空想のエアーシステムwwwwwww

語るに落ちたな!腰抜け!
ザマァ!wwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwww
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 18:48:54.44ID:YX41nGAa0
>>464
つまり、来世に期待!だなwww
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 18:57:06.26ID:YX41nGAa0
>>465

そもそも>>495氏の情報をみれば2030年でもFCVはEVの約半分しか普及していないw

FCV総本山のトヨタもEVを発売する始末ww

こりゃ法律でEV発売禁止して、国民にFCV強制購入させるしか道は無いなwww

そんな事、あり得ると思う?wwww

やっぱり、来世に期待!wwwwww
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 18:59:38.30ID:YX41nGAa0
おっと、>>459氏だったなw
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 19:10:09.02ID:YX41nGAa0
>>464

その記事に本音も書いてあるね。w

ただ、水素エネルギーの普及にはコストの高さが課題だ。
水素ステーションの設置には1カ所あたり3億9000万円かかる。
県と経済産業省で2億8500万円を補助するが、1億円以上は事業者の負担だ。
県の担当者は「いずれは必要なエネルギーだが、高額なため、本当に普及するか不安視する企業も多い」と話す。

まぁそうだよなww
エネオスの社長もボヤいてたしwww
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 19:19:09.03ID:dWHLNFJh0
3分で100GWのパルスを繰り返すというソースを示せ
オマエの妄想ではないソースだよ
>>429で再び自分の妄想を示しただけ

水素の価格を示せ
>>451で根拠もなく水素のコストが1/4という妄想を示しただけ
>>461水素製造工場にだけスケールメリットが生じるという妄想を示しただけ

妄想ばっかり
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 19:52:32.66ID:YX41nGAa0
FCVとは…

Fuel
Cell
Vehicle
の略であるが、乗っている奴は…

Fantasy脳で
Crazyな言動する症状になる
Virusに罹患した奴ばかりである!wwwww
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 19:58:49.27ID:YX41nGAa0
>>490
妄想、乙!

>>470
FCVはインフラが桁違い!
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 20:00:59.12ID:YX41nGAa0
おっと

>>469
妄想、乙!

>>470
FCVはインフラが桁違い!

だなwww
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 21:27:49.36ID:YX41nGAa0
>>475
アホだな
FCVを有利にしたいので、EVは進化しない前提と言う、卑怯な思考w

今年中にリーフも60kWhモデルが発売される時代
自宅で満タンでほとんど用が足りる。
現行ミライより航続距離が長くなるんじゃないか?ww

なら、急速充電器も1万台もあれば充分
ちなみに、現在でも6000台以上

FCV オワタ \(^o^)/
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 21:47:09.04ID:TRSQzE4v0
>>478
EVはバッテリーのブレークスルーが必要。
現状のバッテリーでは理論的限界に近づいている。
2025年以降の実用化が見込まれているがそれ次第。
それでも充電時間問題は解決しない。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 21:54:24.47ID:YX41nGAa0
>>477

1000万円以上の急速充電器が必要なんだよね?w
じゃ余裕を持って2000万円にしましょうか?ww

で?
その条件ですと…
急速充電器が仮に2000万円で10万台
水素ステーションが仮に2億で1万箇所
つまり同額wwww

実際には急速充電器は1万台で済むからEVの方が桁違いに安い!

自ら出した条件で見事に墓穴wwww
FCV オワタ \(^o^)/
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 22:13:47.01ID:YX41nGAa0
>>479
アホだ〜www

FCV本家本元のトヨタさん協力のもと
全固体電池が実用化寸前w

最低でも3倍エネルギー密度、3倍以上の充電電力が見込まれている。
つまり1/3の時間で充電が終わる時代が来る。

FCV オワタ \(^o^)/
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 22:17:53.65ID:YX41nGAa0
>>481
都会は電車の方が便利
駐車場を探す手間とお金が要らない。

自動車の所有率は地方がダントツって知らないの?w

やっぱり電気に詳しい人は世間知らずだな〜www
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 22:24:42.36ID:YX41nGAa0
>>482
少しはパナソニックも思い出してねw
東芝やユアサもあるぞ!

そもそも日本市場だけ気にしているのはナンセンス!

自動車業界はとっくにグローバル目線だよ。
おじぃちゃん!ww

もう、とっくにバブル時代は終わったよ!
おじぃちゃん!www
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 22:50:40.27ID:YX41nGAa0
なんか漫才みたいに、なって来たなw

どっちがボケで、どっちがツッコミか?は
お察しww

電気に詳しい人って才能あるんじゃない?www
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 23:36:45.66ID:TRSQzE4v0
>>486
バッテリーはもう中韓には勝てないよ。
燃料電池の中枢部はアメリカが握っているし、製品化は日本が数段進歩している。
中韓が追いつくには時間がかかる。
だから国はFCV推しなんだよ!
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 23:59:48.78ID:eam9DiDs0
>>489
バッテリーでは勝てないからと。
FCVに行くのがいいと言うのは筋違いじゃないのか?
FCVでグローバルスタンダードを取れる保証もなければ、世界的に普及すら危うい。
仮に中国が同じように自国の得意分野である蓄電池式EVを国策で進めたら。

FCVとやらに勝ち目あるのかい?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 00:04:45.97ID:wsy61Db+0
>>489

> 燃料電池の中枢部はアメリカが握っている

じゃFCVダメじゃんw
ある程度、使い物になった所で、お得意のアメリカン・ヒステリーで巨額賠償ルートww

いや〜ツッコミ甲斐があるな〜www

ギャグセンス、キレッキレで草wwwwww
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 04:04:46.60ID:dSC4TE2I0
>>476 >>477 >>478 >>483
EV 7000万台の1%〜3%が一斉に急速充電するんだろ?
急速充電器が70万台〜210万台も必要だということだ!
EVが売れているトップ3は神奈川・愛知・東京という都市圏だ!
神奈川は10%くらいのシェアだから神奈川だけでも急速充電器が7万台〜21万台も必要だ!
神奈川にコンビニは3500店くらいだから
急速充電器はコンビニの20倍〜60倍も必要だということだ!
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 07:46:25.08ID:wsy61Db+0
>>492
はいはい、それで?w

お前の水素蓄電システムが、ただの妄想だと露見した今
お前が何を言っても誰にも響かんよ。アキラメロンww

それに、自宅充電もできるし、現在でもイオン等の大型ショッピングモールに急速充電器はもちろん、普通充電器まで大量に設置されている事を知らんの?www

なに、そんなに青筋立てて喚いてんの?wwww
そんなに悔しいの?wwwww

だって、お前…世間知らず、卑怯者、腰抜け、間抜けじゃんwwwwww

反論できる?
RAPIDASシステムを非常用電源だと誤認。
コストは実現性の無いスケールメリット頼り
変化効率は大ウソ!

もう、下手に自分語りすると、ますます自分の基地外ぶりが更に露見しますよwwwwww

まだ、気がつかないの?
お前と同じFCV教徒だって、お前にドン引きしてる事をwwwwwww

全て、お前が詳細を語った結果…見事な墓穴wwwwwwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwww
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 08:41:35.50ID:YdcwRO4z0
>>493
神奈川にイオンが10万店も出店するのかぁ〜

土地が足りないよう…
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 08:46:10.65ID:wsy61Db+0
>>494

もはやアホ過ぎて、つっこむ気にもならないw
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 09:01:24.10ID:wsy61Db+0
>>496
え?
プリウスのブレーキでの件の内容知らないの?

完全な言いがかりで、巨額賠償と罰金ぶんだくるアメリカのやり方だから、そんなのでは安心できないよ。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 13:53:47.12ID:v9hHK8iu0
>>477
>急速10万台は必要。

7000万台の1〜3%が急速充電すると主張したのはお前だろ?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 16:52:14.50ID:RdOhOEkw0
>>500
自分の主張を曲げて逃げ回る卑怯者
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 16:53:58.94ID:wsy61Db+0
>>499
プリウスのブレーキ事件で、トヨタがどんな目にあったか?知ってるよね?
あの実証実験は酷かった。

FCVに関しても、たとえ契約がなされても想定外の訴訟はあり得る。
和牛の件で有名。
アイツらは金になると見るや、契約の隙間を突いて攻撃するのが得意。

俺は、その危惧をしている。
危惧だけが根拠かよ!言われればその通り。ゴメンね〜www

まあ、お前にしてみりゃ俺の弱点を見つけたとばかりに、攻撃しているのだろうけどw
要は負け惜しみww
江戸の仇を長崎で討つって所かな?www

悔しかったら、本題で勝負しなよ!
とりあえず
水素コストがバッテリーより低い理由(現実的な意味で)と
お前が主張する変換効率のソースを提示しなよ。

俺はお前と違って、自分の間違いは素直に謝るタイプだよwwwww

お前は、謝ると死んじゃう病に罹っているから謝れないんだよね?wwwwww

命かかってるから必死なんだよね?wwwwww

ほら、俺は謝ってもピンピンしてるよ!wwwwww

タカがレスバトルで命を賭けるなんて阿保のやる事だと思うけどねwwwwwwwww
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 19:55:56.46ID:wsy61Db+0
>>504
だから1tW分も蓄電する必要は無いでしょ?
水素でも1tW分蓄電するの?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 21:19:35.07ID:jkJJmzgg0
>>471
航行距離 約ガソリン車1500km
リーフ300km(急速充電80%基準)
5倍の給電頻度とする

ガソリンスタンド全国3万
頻度5倍で15万箇所 最大2台より多くの車が充電
スタンドだけで大凡35万
これに加え家で繋ぐ人間が非常に沢山現れるこれらから
車の総台数の1%が70万
多い時最大3%の揺らぎが発生するとして


急速充電は30分のパルス
70万*50kw=35gw 3%なら100gw

常に最大需要電力以上の運転が必要
何十万台のランダムな負荷変動に合わせた発電は不可能
ギザギザな需要電力の半分は捨てる事になる
そのエネルギー1時間で約50kwh

MAXは3%としても平均充電台数は極めて少ない
ガソリン一年で消費分換算で1時間5万台
EVは5倍の頻度で25万台
1時間6.2gwh必要、水素だと9.3gwh捨てる計算

大雑把計算で水素は大体1/4〜1/5
1時間当たり捨てる量が少ない

今現在でこんな感じ
3分充電になればもっと捨てる事になる
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 21:28:56.87ID:jkJJmzgg0
>>507
余剰をすべて充電するとして
1twh必要としその維持費
レドックスフロー 20年200億 60mwh
16兆/1年

レドックスフローとか言ってる人いるんだから
そのくらい調べて計算してからレスしなよ
因みにリチウムだと年何百兆円も要る計算になる
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 21:41:53.06ID:Zxpi2Kf50
>>508
正直賢いようで、意味わからん
1500q前提も変だし。
そもそも、ガソリンスタンド数と充電器の頻度に関係性あるか?

車の総数を前提に出すのも違和感しかない。
月間、平均走行距離とか使う方が現実的では?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 21:51:36.27ID:wsy61Db+0
>>508
なんだ、こいつ
いつの間にかシレッと水素蓄電所から余剰電力を利用した水素ステーションの話にすり替えているんじゃね?

EV70万台が充電すると発電所に負荷が掛かるから1tWの蓄電が必要。(RAPIDASシステムは全否定w)

FCV70万台充塡なら、予め電気を水素にしておけば、当然不用。(なお効率w)

そう言う事か?ww

相変わらず卑怯だなwww

なるほど、コレがFCV教徒のやり方か〜!wwwww
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 21:58:09.17ID:axfjOFjA0
リーフ60kWh航続距離550km(東京大阪間の距離相当)が今年中にも発売

電気の余ってる夜間普通充電のみで、ほとんど急速充電不要

カタログスペックだから2〜3割差っ引くとしても、
あと数年で2〜3割航続距離伸びれば、昼間のパルスなんて生じないよね
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 22:51:37.74ID:jkJJmzgg0
>>513
40kwhモデルで200v充電16時間
60kwhは何時間になるんでしょうね
急速充電ばかりになりそうですが
少数なら分かりますが
全てをEVに変えた時は負荷変動が大きい

現実的に真面目に議論する気有りますか?
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 22:55:13.91ID:jkJJmzgg0
>>512
余剰も製品生成過程で生じる水素も全て利用する以外の選択肢は無いだろうに
そして全て余剰であったとしても水素の方がコスト安
電気はナマモノで貯めるには蓄電池がいる
水素は幾らでも貯められる
その違いですよ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 23:11:32.24ID:jkJJmzgg0
>>511
車の総数を引き合いに出しているのは
アンチfcv論者の言う
家庭で充電する人間が増えた時の事を想定
総数の2%くらいは家で充電するものもいると過程
EVの普及した世界では200v充電でも
16時間とか言う通常充電では扱い辛く現実的に選ばれない
急速では短時間でも繋げば50kwモロにかかりますから
それを計算に加えてます
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 23:14:31.06ID:axfjOFjA0
>>514
6kW充電使えば40kWhモデルが8時間で満充電

60kWで1.5倍で12時間
しかも電池空っぽからの時間
二日連続で電池空っぽまで使うのなんてほとんどない

電気の余ってる夜間普通充電のみで、ほとんど急速充電不要

一体一日何キロ何時間走る前提ですか?
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 23:34:23.01ID:jkJJmzgg0
>>519
航行距離が短いですから60kwで550kmと言っても
実航行距離は330km程度と過去のデータから伺える
40kwhで240km
http://tarorin.com/04_ev/2017/09/new_leaf_40kwh_impression/

330kmとか高速で三時間持たないレベル
都会の街乗りイメージしてそうですが田舎は
その地域の大きな街に出るのに
片道直線で70kmとかざら
バッテリーヘタリの問題もあり
空になるリスクを負う危険があるなら
お出かけ先で急速充電するだろうに
その頻度はガソリンの5倍
それだけ最大需要電力がかかるという事ですよ

夜だけなんて運用として難しいかと
それに夜の6kwでも1%が利用すれば4.2gw
3%で12.6gw
10gwhくらいは捨てる事になりそうですけどね

それに加えてお出かけ先の急速充電が加わるから
先の計算くらいは膨らむと予見されますね
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 23:59:04.57ID:jkJJmzgg0
>>521
直線70km
クネクネしるから単純往復で100kmは行きますよ
ついた先でウロウロすればもっと
ギリギリ過ぎて空調やテレビや充電に気を使うより
急速充電を大半が選ぶと思いますが
残量計算するより充電すれば良いだけですから
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 00:02:45.26ID:eyTFxqIc0
>>520
あのさぁ、賢い様なこと言っても。
現実的な使用環境の考慮がないよ。

あんたの試算だと7000万台全て実稼働してて、全数年間30000q程度走る前提になり、漏れなく急速充電をほぼ毎回行う事に、なるのですが。
それって現実的なの?

それに7000万台EV時代にバッテリーのコストが今と変わらないとか。
あり得ますか?
すでに7000万台にバッテリー積んでるんだぜ?
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 00:14:45.60ID:Q8WhmVUO0
>>515

お前がアスペ系の池沼だってのが、わかったw

こっちが色々汲んでやらんといけないらしいww
平気で>>455の問いに>>456の回答するしwww

お前、書き込む前に担当の介護ヘルパーに読んでもらえよwwww

健常者との直接会話は無理だぞ!wwwww
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 00:14:58.62ID:hyjm19Ju0
>>522
100kmの往復で200kmは夜間普通充電で何の問題もなし
あなたが都合よく減らした330kmとしても残り130km分で空調やテレビも問題なし

そもそも電気に詳しいのにテレビの消費電力気にするって・・・

あと素朴な疑問ですが、直線距離70km、くねくね100km走らないとその地域の大きな街に出られない場所って例えばどこですか?
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 00:22:44.02ID:hyjm19Ju0
あと、7000万台の1%が同時に急速充電開始して残り99%は一切充電しないというようなことは
数学的というか統計学的にありうるの?

確率的にそんなスパイク発生なんてありえないと思うんだけど。

これが1台しかないなら小さいとはいえスパイクになるとは思うけど、
7000万台もあったら平準化されると思うんだけど。

教えて偉い人
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 01:47:36.81ID:ryo4YI8A0
>>527
都合よくではなく実航行距離
実際の運用を考えましょう
100km進んでウロチョロして半分
帰るのに充電する方が普通
何故無理に充電しない方を選ぶと言えるのか
映像と音で50wとしても渋滞に巻き込まれる事もある環境で
充電を家までしないと決めていたら
エアコンも最低限、エンタメ関係はOFFにするでしょうよ

そんな圧迫されるなら充電を選ぶ
と言ってるんですよ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 01:51:47.17ID:ryo4YI8A0
>>523
現実的でないのは貴方なんですけどね
少しは調べたらどうですか?
http://www.mlit.go.jp/k-toukei/22/annual/index.pdf
ガソリンの消費量からの計算
見当違いと言われるような数字ではない

少しでも調べて暗算でもしてれば
そんなレスにはならないでしょうね

反論したいならしっかり調べてからして下さいね
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 02:15:01.84ID:ryo4YI8A0
>>528
1〜3%くらいで振れる
と書いてあるんですが

ガソリン年間使用量から実行値は6.2gw
最大値は車の数やスタンドの数から100gwと少なめに見ても
凄い波高率ですから平準化は期待出来ないかと
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 07:30:41.12ID:Q8WhmVUO0
>>529
なるほどw
アスペじゃなくて、多重人格者だ!ww

介護ヘルパーじゃなく精神科医、看護師に相談だなwww
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 08:06:24.13ID:eyTFxqIc0
>>531
その資料からすると、1台当たりの平均走行距離は月800q程度なんだけど。
営業使用も含んでるから、一般家庭用途ならもっと少なくなるよ?

あんたの何処が現実的なの????
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 12:43:55.61ID:IjC5hNkN0
>>513
カタログスペックだから2〜3割差っ引くとしても、
あと数年で2〜3割航続距離伸びれば、昼間のパルスなんて生じないよね

といってるんだから
あなたの言う4割引の330kmに2〜3割足した60km〜100kmが余裕代になって
ギリギリじゃないよね

あと数年で夜間普通充電でパルスなんて生じず、なんの問題もなし

ところで直線70kmくねくね100km走らないとその地域の大きな街にでられないってどこ?
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 15:19:03.07ID:Q8WhmVUO0
>>536

今日の北海道地震がそれやね
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 16:30:23.67ID:VEZVMLum0
>>538
停止要求がでたら系統に接続できなくなって誰も電力を利用できない
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 17:14:09.54ID:Mi69nvZy0
>>540
いいか、みんな、
電気分解で水素を貯める施設に投資するんだぞ!
一口一億円で投資者を募る。

ただし、
その稼働は電力が余る状況になって、太陽光発電停止要求が出た時に限るんだ。
いいか、みんな、
停止要求が出ることを祈ってくれ!

停止要求がでなかったら、この事業は破綻するんだぞ!
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 17:52:00.76ID:VByDSIER0
>>56
水素を充填するのに充填2時間前に電動コンプレッサーで80Mpaまで昇圧
週3台の充填をして一月の電気代が50万円ほど
水素自体は火力発電所からの複製物だから
製造コストより運送費で済むんだけど
電気代でEVを何キロ走らせれるんだろうか?
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 17:58:15.86ID:VByDSIER0
>>515
水素を貯めるタンクは
ミライに使われているタンクは
使用距離に関わらず15年で廃却処分
たしか輸入カーボンタンクを
トヨタのほうで特認をとって耐圧試験無しで使えるようにしたけどさすがに危険過ぎて15年で寿命と言うのはかえれなかった
水素自体はヘリウムと同等の透過性があるので
通常のガス容器だと漏れ出す危険が高いので
保管に関してはガスの専門技術者でも結構危険
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 18:26:44.22ID:CpoReHEc0
>>536
なら出力調整で 100gw/6gw程度の短周期の需要の需給バランスを
どうやって保つと言うのか
最大に合わせて周波数調整で捨てるくらいしか無いと思いますが
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 18:37:04.93ID:UbW7XZ2C0
>>544
そもそも、
EVが7000万台の時代に、現在と同じようにチマチマと
急速充電器に挿して充電していると思うのが誤り!

俺の7000万台時代の想定は
純EVは、走行中に非接触給電される車両が主流になっている。
そのEVは、V2Gにも対応しており、全ての駐車中の車両は電力網の需給調整に貢献する。

したがって、電力網の負荷変動は自ずと平滑化され、何の問題もなく運営される。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 18:39:53.58ID:xEOYbGHx0
>>544
また、RAPIDASシステムを理解していない、電気に詳しい人がいるね!www

看護師さん!こっちです!wwwwww
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 19:22:08.16ID:xEOYbGHx0
>>547

>>480

しかも、FCV教徒が提示した(>>475)倍額で試算w
水ステは実勢設置費の約20%引きで試算ww

台数はFCV教徒が>>477で提示した台数で試算www

かなりハンデを付けてやったのに、この結果wwww

文句ある?wwwwwww

過去レス読めない人は半世紀ROMてろ!wwwwwww
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 19:29:55.78ID:xEOYbGHx0
>>548

そんな時になった水素ステーションはどうなるの?

液状化で地盤が歪み、水素タンクからの配管が破損
水素が大量に漏れて、冷却電気設備から火花が…

半径何キロ消し飛ぶの?www
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 21:28:30.61ID:xEOYbGHx0
>>552
へーだから絶対安全なの?

なんだかデジャヴw

震災前の原発みたいだね!ww

返事は「絶対なんて言ってねーし!」かな?www

もちろん事故が起きない事に越したことはないが…
EVでの最悪と、FCVでの最悪はレベルが違うんじゃない?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 21:44:43.52ID:CpoReHEc0
>>550
12kwh/1台
800万円/2年 (毎日充放電するリチウムイオン電池の一般寿命使用

蓄電容量 10万台で1.2gwh まず余剰貯める容量として少ない
後1000倍は必要
1000倍時、電池のみのランニングコスト400兆/1年

少し計算すればrapidasは余剰を全て貯める様な
用途の製品でないのが分かる
余剰を全て貯める事が可能な水素と比べる時点でおかしい
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 21:49:17.78ID:CpoReHEc0
>>553
配管メンテが出来てなかった原発と同一視て
車は長くても15年で乗り換えるだろうに
メンテ不良による想定外は起こりえない
思考能力ゼロですね
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 21:51:53.67ID:xEOYbGHx0
どうしても余剰に拘るけど、理由は?

発電所に急激な負荷をかけなければ良いのでは?

ところで水素のコストは、そんなハンデ貰って恥ずかしくないの?

さすが高額補助金を躊躇いなく貰う人は恥を知らないね!www
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 21:52:06.04ID:14TPN3HU0
>>551
液体水素ならともかく
水素ステーションの水素タンクは
ミライ3台分くらいの充填容量しか入らないので大丈夫です
しかもプレッシャーガス状態ですので火災になっても
ガソリンスタンドより少し派手な程度の規模ですからそこは安心出来るかと
週一でタンクカードリッジが交換される程度の規模なら大丈夫かと
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 21:53:33.93ID:xEOYbGHx0
>>555
車じゃなくて、水素ステな

まぁミライも走る爆弾の様な物だけどw
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 21:55:28.86ID:14TPN3HU0
>>555
15年で必ずゴミになる車と
15年以上メンテさえすれば保証される確かな堅実な車
800万円で買うのはどちらと聞かれて前者を選ぶのは
身内くらいなものかと
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:08:01.42ID:xEOYbGHx0
>>558 >>559

それで補助金無しになっても利益出るの?

確かに急速充電器も利益出ないけど、集客と設置費用と維持費の安さで、あちこちに普及しているよ

水素ステーション一箇所で補助金抜いても1億くらいの投資でしょ?
その上、常駐職員必要だし、1日5〜6台でガス欠じゃ売り上げいくら?

加えて、控えめに想定してもガソリンスタンド並みの爆発事故を起こす可能性があるのでしょ?

そんなリスクを背負ってまでやる企業って経営大丈夫なの?
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:13:34.86ID:CpoReHEc0
>>559
地面に張り付いてる訳でもなし
免震や耐震など幾らでも対策できる
それに高圧水素として保存してるのは
一箇所にそんなに多くなくて良い

論理性の無い言いがかりでしか有りませんね
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:18:44.13ID:CpoReHEc0
>>561
少数ならそれで利益出ますが
数が増えてくると全体的にみて極めてロスが多く
電路費用に莫大なお金が必要になるのは明白
そうならない為に国が管理するのは必須かと
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:22:27.77ID:xEOYbGHx0
>>560
ミライを15年も乗るんだw
15年後のトータルコストってどのくらい?ww

例えばリーフは月々2000円で充電し放題。
年間24,000円で15年間で36万円が最低限のコスト

もちろん車検費用やその他消耗品も15年間じゃ必要だろうけど、それはミライも同じだよね?www

バッテリーが劣化するって?
バッテリーは現在の所、新品で70万、再生品の中古で35万円前後だったかな?

あっミライもバッテリー積んでるよね?いくら?
発電スタックは劣化しないの?
もし劣化して交換したら、いくらかかるの?

まぁ俺はいいとこ5年で買い換えるよ。

たぶん、ゴミはミライの方じゃないかな?wwwwww
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:23:12.35ID:LxR1Iq8K0
>>563
それでも、屋根があると漏れたのが溜まる可能性があるから
屋根つけちゃいけない、ビルの1Fとかには設置できないんだよね。
都市部だときついよね。わかりやすい危険性に踏み込んでまで規制緩和するのかね?
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:25:28.77ID:xEOYbGHx0
あっリーフは800万じゃなくて400万だったわw

ますます、トータルコストの差が開くね?www
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:35:08.47ID:xEOYbGHx0
>>563
まぁそもそも普及しないから、大量の水素は必要ないよね?w
経営も利益が出る別部門があれば、そっちから補填すれば大丈夫か?ww

ところで北海道地震の液状化の映像見た?

地面があんなに歪がんでたんだけど
免震構造程度で大丈夫なの?

まぁ最悪、木っ端微塵に消し飛ぶだろうから、証拠隠滅には丁度いいね?wwwwww
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:43:55.65ID:xEOYbGHx0
>>564
そうですね。
送電網や発電能力の増強は日本の産業を支える大動脈の一つですから、EVの普及に関わらず必要だと思いますよ。

電力の安定供給と低価格化は国際競走力にも関わりますからね。

高コスト、低効率の水素に投資するより、有意義な事だと思います。www
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:44:51.15ID:CpoReHEc0
>>568
地面に完全に固定する必要ないから
なんとでも対策できるだろうに

路面給電の方こそ液状化であちこちで
スパーク起こりそうですな
人に近接したエリアで…
実現すれば便利とは思いますが安全確保に
高いハードルが有りそうですが
どうするつもりですか?
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 22:48:45.67ID:Xi74vjPU0
液化水素保管

 水素が液体を保つには-252.6℃以下に冷却し続ける必要がある。
 冷却には電気が必要である。停電が起こると冷却できない。
 冷却できない場合、気化した水素は体積が大幅に膨張するので「大気放出」する必要がある。
 冷却できないにもかかわらず大気放出しなければ、容器が圧力に耐えきれず破裂して結局「大気放出」される。


圧縮水素保管

 火災が起こると圧縮水素の温度が上がり、圧力上昇
 温度上昇、圧力上昇が続くと容器が破裂するので、「大気放出」して容器の破裂を防ぐ


何かトラブルがあると可燃ガスである水素を「大気放出」するしかない水素ステーション
安全対策を調べてみると、
http://www.nedo.go.jp/content/100575916.pdf#page=28
近隣敷地の火災に対する災害拡大イベントツリー
圧力上昇→圧力リリーフ弁作動(して水素を大気放出)→成功、圧力低下
で検討が終わっていて、可燃ガスを大気放出してあとは知らんぷり想定外。

「蓄圧機破裂」のみが「災害事象」なんておかしいだろ。火炎放射も災害事象なのに見て見ないふり

停止ができない水素ステーションは、常に冷却が必要な原発と同じ。

停電+火災で想定外の爆発か火炎放射

水素ステーションのどこか一か所で停電+火災となり、爆発か火炎放射をマスコミ報道されれば
原発と同じで、稼働停止、再稼働するな、新規は建設するな、となり水素終了。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 23:18:08.21ID:xEOYbGHx0
>>570
ブレーカーを知らないの?
スパーク現象があるなら、どこかでショートしている訳だから、その時点でブレーカーが落ちますね。

それに電気の性質上、電気抵抗の少ない場所に電流は流れます。
道路であれば、多くの電流はアース(地面)に流れます。
地面に近い電気が地面の上にいる人に流れるのは、よほどの悪条件が無いと起きませんよ。
しかも、人は靴を履いているだろうし…

もちろん絶対安全とは言えませんが、水素爆発よりは被害が少ないと思いますよ。

それに高速道路など通常、歩行者の無い道路だけに設置すれば、より被害者が少なくできますね。

一般道路は大事を観て遠慮して
駐車場くらいなら良いと思います。

ちなみに>>545は私の発言ではありません。
IDで判別していただけたらと思います。

まぁ、そんな事だから地震で水素爆発しない理由を教えろやwww
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 23:26:34.05ID:xEOYbGHx0
>>575
で?
FCVのトータルコストは?w

ざっくりの回答で草

また、詳細語らず逃亡ですか?ww

もう辞めたら?墓穴掘るのwww

Rioまで、もうすぐですよ〜wwwwww
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 23:33:53.95ID:Xi74vjPU0
リーフ60kWh 航続距離550km発売間近
6kWの夜間普通充電12時間で満充電 昼の急速充電はほぼ不要で
自称電気に詳しい君の言うようなパルス需要など無し

水素に有利な試算ばかりする自称電気に詳しい君が値切った試算で実航続距離330km
あと3割ほど航続距離伸びれば実航続距離で430kmとなり、下記の通り安全運転の限界距離相当

国交省、高速乗合バスのワンマン運行上限定める…夜間400km、昼間500km
https://response.jp/article/2013/05/15/197987.html
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 23:41:39.36ID:xEOYbGHx0
>>575
そもそも、なぜ800万円の車、前提なんでしょうね〜w

現実に発売され、しかもそれぞれ一番売れている車で比較した方がリアルじゃないですか〜?ww

それだと、ミライ負けちゃうからだよね〜?www

ミライオーナーって、そんなミミッチイ奴ばっかなの?wwww
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 23:42:30.50ID:Xi74vjPU0
>>578
そうそう、水素推進派の試算がおかしいのは毎度の話

>>166-169

水素充填のプレクールと圧縮に使う電力20kWhを計算から除外する試算

流通している水素はほとんどCO2を排出した化石燃料改質水素にもかかわらず、車両引き渡し時の副生水素で試算

副生水素は全て有効利用されて余っていないので、トヨタが横取すると横取りされたほうは化石燃料を代わりに使う。
よってCO2の排出は減らないにもかかわらず、副生水素だからCO2発生を少なく試算

JHFCの評価結果(10.15モードの場合)ではEVの総合効率がFCVの約1.3倍となるのに対し、
トヨタ自動車の資料では逆にFCVの総合効率がEVの約1.3倍となっている理由は
@FCVの「車の効率」はJHFCの49%に対してトヨタ自動車は60%になっている。
燃料電池の発電効率は70%以上になり、現状の燃料電池効率がトップランナーでも60%程度(LHV)なのに対して大きな値を想定して試算
AEVの「燃料の効率」はJHFCの40%に対してトヨタ自動車は32%になっている。
「火力発電」の発電効率46%の値は現在発電効率57%(LHV、送電端)の天然ガス火力発電プラントが既に導入されているのに対して小さい値で試算

FCVだけ2030年技術の5ナンバー車で2010年の車と比較するという試算
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 23:53:35.70ID:xEOYbGHx0
>>575

ミライもリーフと同額で販売してくれれば良かったのにね〜w

そうすれば、勝てたかも…

あっ…水素価格ってガソリン価格程度だったけ?
じゃぁ、同額でも勝てないね〜ww

でも、起死回生のチャンスがある!

それは15年間1kmも走らない事!www
走らなければ、月々2000円かかるリーフより安くなる!wwww

やったね!ミライ!
勝利は15年後の博物館でお祝いだ!wwwww
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 00:10:51.06ID:x1Lg2yqh0
>>579
ブレーカーはあくまでコイルの短絡及び地絡に合わせて
制定されるでしょうから
液状化などでコイルが飛び出して飛び出した先の物質を
帯電させる事も予見されます
例えば車の外殻や金属柵、乾燥したコンクリートと言う絶縁物に乗っかった導体などは極めて危険な状態になる可能性はあると思われ
高速道路も都市高速は柱が折れると被覆の傷ついたケーブル等
危険な帯電物をその辺りに垂らす恐れも考えられ
安全と呼べる設計が言うように簡単ではないのは明白です
駐車場も人が近接するスペース
安全は危険物に人が近接する場合保つのは非常に難しいのがセオリーです

高圧水素は少量にできる
水素キャリアの形で大量に保管しておけば良い
また大地に固定する必要は無いので地震エネルギーは
その多くをいなせる構造が取れる
また爆発のリスクアセスメントもかなり進んでいる

http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/safety_security/suiso_nenryodenchi/pdf/002_s01_00.pdf

どういうリスクがまだ残っているのか
それを語らず爆発するなどと決めつけるのは
公正な物の考え方ではないかと
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 00:23:36.53ID:x1Lg2yqh0
>>581
リーフの場合、実績がありますからね
http://tarorin.com/04_ev/2017/09/new_leaf_40kwh_impression/
https://tesdra.com/leaf-kouzokukanoukyori
そして、エアコンを使用した時のこの新型モデルの航続距離は、たった248km。


6掛けが実航行距離ですから
それを参照するのは当然かと

近畿なら大阪から和歌山白浜までも往復できないレベル
(日帰り旅行)
夜間充電だけで乗り切ろうとする人間はほぼいないかと
確実に出先で急速充電を行う
その方が精神的にも楽ですからね
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 00:42:27.29ID:E2C8giX90
>>587

大阪白浜160km往復320km

現行40kWhモデルがエアコンつけて航続距離248km

もうすぐ出る60kWhモデルならエアコンつけて航続距離372kmとなり、
往復320kmならエアコンつけて自称電気に詳しい君が気にするテレビもつけて悠々クリア

あと3割進歩したら航続距離480kmで安全運転の上限距離相当
国交省、高速乗合バスのワンマン運行上限定める…夜間400km、昼間500km
https://response.jp/article/2013/05/15/197987.html

もうすぐそこまで夜間普通充電で乗り切れる時代が来ているよ
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 00:48:44.06ID:oqFWTmDd0
>>585
なるほど、では地震計と組み合わせて
設定以上の震度を感知したら、電気を遮断すれば良いのでは?
更に監視モニターも付けて、リモートでも遮断できる様にもしますか?



万一、水素が漏れて、電気がスパークした場合、どうやって爆発を防ぎますか?
スパークした瞬間に手遅れの様な気がしますけどwww
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 00:48:56.32ID:howqg+ff0
>>585
なら、その辺の高圧線や、送電線も危険極まりないな。
地震や台風で電線垂れ下がったり。
地下の送電網が液状化で地上に出てきたら大変だ!
水素なんて作ってる場合じゃないね。
電気自体止めなきゃ。
発電所全て閉鎖だな。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 00:50:18.43ID:E2C8giX90
>>588
勝てないと見るや真っ向勝負を避けてかわしにくるとはさすがですね

原発でも電源喪失しているのに
何を言ってるのですか?

義務化ならまだしも国の働きかけなどと
何を言ってるのですか?

整備した水素ステーション全てに自家発電があるのですか?

水素ステーションのどこか一か所で停電+火災となり、爆発か火炎放射をマスコミ報道されれば
原発と同じで、稼働停止、再稼働するな、新規水素ステーションの建設反対運動が起き、水素終了。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 01:18:59.01ID:oqFWTmDd0
>>585
いや〜水素ステーションって様々な安全対策が施されていますね?

だから設置コストが跳ね上がる訳ですな納得!w

それと経営危機などで維持管理を疎かにしていたら、かなり危ない施設だとわかりました。ww

経営危機を回避し、利益を上げ、維持管理をしっかりやらせる必要性があると思います。

つまり安全を担保する意味で水素価格の値上げは必要ではないでしょうか?

FCV利用者は、水素を利用して利便性を得ている訳ですから受益者負担の観点からも当然だと思いますが、いかがでしょうか?www
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 01:49:50.49ID:x1Lg2yqh0
>>589
単純往復で320km
6割計算で330km
完全に無理がある
バッテリーはへたりますし
そんなチキンレースするくらいなら
高速充電を確実に選ぶでしょうね
そしてそれは大きな需要変動を産む

それに6kwて決して小さくないですよ
3%程度揺らぐと12.6gw
原発10台分くらいの負荷変動ですね
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 02:18:34.59ID:oqFWTmDd0
>>595
まぁ命が最優先ですからね。

あなたは命よりも送電網の負荷の方が大切なんですか?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 02:24:58.82ID:oqFWTmDd0
>>595
それと、水素輸送の際のリスクはないのでしょうか?
ガソリンを運ぶ、タンクローリーよりも安全?
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 02:27:05.45ID:x1Lg2yqh0
>>592
勝てない?
ガソリンスタンドでも自家発電持つ様に国が指導してるのに
これからの水素が自家発電持たない
と明言する方が確実におかしいですよ
スタックさえ有れば水素はあるから自家発電も容易ですしね

それに火災などの防災装置はバッテリー持ちが殆ど
心配には及ばないかと
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 05:24:37.08ID:6TQQHT4T0
>>600
水素を作る余剰電力なんてないということ?
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 05:56:04.77ID:REe0SgeW0
北海道では全道停電中でもガソリンスタンドは自家発電で営業を続けていたね!

ガソリン車、最高!
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 06:54:17.24ID:XIzfhqcq0
>>571
本来、水素の充填所は国道に設置不可
車に搭載のタンクも3年ごとの専門技術者による検査(耐圧試験)が必要なんですが
トヨタが圧力をかけて法を自動車のみ特例になったんよ
ただし15年で廃却はトヨタでも変えれなかった
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 07:58:21.29ID:x1Lg2yqh0
>>571
ガス排出による火炎放射が災害て
仮に引火したとして放射先が不燃材で出来てて
安全なら災害とは呼べないかと

フレアスタックは災害ですか?
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 08:19:31.91ID:ytlXcxtm0
東京五輪のマラソンコース上に水素ステーションがあったら、テロが捗りそうw

あったら半径10km以内は近づかないように、しようっとw

ミライの先導車はダメ!絶対!
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 08:32:05.03ID:howqg+ff0
>>610
月間走行距離がたかだか、1,000qにも満たない。
7000万台時代のEVなら月に2〜3回
多く見積もっても6〜7回程度、EVに積んでるバッテリー容量は無限じゃないので。充電時間も変わる。
でその当たり考慮したら。
1日どれくらいの電力必要?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 09:12:30.15ID:oqFWTmDd0
>>614

FCV教徒は…

・発電所や電力網の増強は反則!
・充電電力は全て余剰電力で賄う事!
・充電は7000万台を残量0から満充電まで急速充電する事!
・需要時間帯予測は認めない!絶対!

と言う、謎ルールで話を展開してますからねw

お察しの通り、FCV教徒は基地外ですww

今後も、この基地外ルールで話を展開してくるでしょう。

まぁそうした所で水素の効率の絶望的な悪さによって負けが確定してますがね。www
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 09:22:24.83ID:oqFWTmDd0
あっ…

・EVはFCVの効率の1/4だ!根拠は無い!だがルールだ!

がありましたね?w

あまりに基地外過ぎて忘れてましたwww
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 12:17:13.59ID:XIzfhqcq0
>>542
ガソリンスタンドみたいに
ふらっと入って充填出来ない時点でダメだろ
電話予約と平日の17時までしかやってないんじゃ実用性の問題がありすぎる
大型連休になると予約が一杯になって遠出も出来ないし。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 12:47:10.10ID:mUqtnZAZ0
>>620

ハイエナが増えたのか?w
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 15:39:53.10ID:Gnzw4wfm0
>>622
リアルではライオンよりハイエナの方が強いぞ!とマジレスw

いや…ハイエナと言うよりハゲタカだな!w

みんな補助金喰らいに来てやがる!
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 16:07:39.35ID:uotcrKgr0
>>623
一対一ならライオンの圧勝!
後参加メンバー見てみろ。
主要自動車メーカー勢揃い。日産もな。
更に機械メーカー、世界的自動車部品メーカー、商社等多数が参加。長期的観点から参加しているんだよ。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 16:36:43.32ID:Gnzw4wfm0
>>624

ハイハイ
「俺たちには最強のバッグが付いてるぜ!」言いたいの?

わ〜すごいね〜!
これで満足?www

まぁ、日頃のお付き合いで参加してる会社もチラホラいるし、俺としたら「だから?w」って感じだし

まぁ企業としては、どう転んでもいい様に参加しとけ…事じゃないの?

FCV総本山のトヨタだって全方位参加だしねw
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 19:33:39.97ID:6WX1oVDr0
>>625
実際参加させるように見せかけて
潰すつもりだろうね
ディーゼル詐欺で世界第2位に転落したVWより
絶好調なのに3位に転落した資本力と技術でどうなるのかな?
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 20:37:35.73ID:howqg+ff0
>>630
7000万台の内、3%が、寸分もたがわず充電するのかい?
7000万台の内実際に稼働する車が何台あって。
その稼働中の車が現在進行形で動いていて。
尚且つ、充電を必要としてる状況が被る確率って3%なのかい?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 21:01:14.29ID:6WX1oVDr0
それ以前に平日の17時までしかやっていなくて
飛び込み充填不可で
ガソリン車と変わらない充填費用なのに普及する根拠が分からない。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 21:16:37.23ID:QKoI7fRC0
>>614
その計算はおかしい
年間走行距離を全国の車の台数で割った数字が
1台が一ヶ月走る距離にはならない
動かない車も含まれますからね

それに7000万台 EV時代
充電回数が月6回は有り得ない
田舎は毎日使用しますから1日2回は確実に充電に入る
60回は一ヶ月で充電に入りますよ
次に出かける時急に遠出しなければならない可能性も
ありますからね
携帯を毎日フル充電するのと同じ
必要電力は1分間でも2時間でも同じ
そして携帯も充電時間の短い大電流充電器が売れている

携帯ですら充電時間が1秒でも短い充電器を買う人間ばかり
現実離れしたチョイスを皆がする筈が無いのが現実
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 21:27:15.78ID:E2C8giX90
>>599
8時17時営業の水素ステーションの営業時間外に
配線ショートして停電と火災同時発生なんて普通に起こりうる

だいたい電気がない程度で水素噴出するしかないって欠陥システム
お前の家の近所のガソリンスタンドが夜中の停電でガソリン噴出したらいやでしょ?
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 21:50:17.58ID:6WX1oVDr0
ガソリンスタンドは停電時でも給油出来る災害対応のスタンドはあるんだけど
水素ステーションはもちろんあるんだよね
差圧充填で14.6Mpaあたり30分くらいかかるんだっけ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 21:59:38.35ID:QKoI7fRC0
>>615
FCV叩きて人の発言の内容を正しく認識する能力の無い基地外というのが良くわかるレスですね

・発電所や電力網の増強は反則!
反則などと一度たりとも言ってない
莫大な費用が掛かると言っているだけなのを
相手の主張を勝手に捏造して叩く
・充電電力は全て余剰電力で賄う事!
すでに石油精製の際の副産物である水素も
利用しない手はないと発言しているにも関わらず
相手の主張を捏造して叩く
・充電は7000万台を残量0から満充電まで急速充電する事!
電力と電力量の違いも分かってないから3%の揺らぎの話も
理解できず勝手に相手の主張を捏造
・需要時間帯予測は認めない!絶対!
需要を予測しても従来の周波数調整では追いつかない程の
負荷変動と回答しているにも関わらず
勝手に相手の主張を捏造


捏造ばかりのFCV叩きに大草原
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 22:12:11.89ID:QKoI7fRC0
>>631
寸分も違わず充電しなくても
各々が充電している時間軸が1秒でも被れば
それは最大需要電力ですが?

最大需要電力を求める計算に於いて
寸分違わず充電と言う条件は必要有りませんが

電力と電力量の違いって理解してますか?
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 22:15:33.08ID:QKoI7fRC0
>>634
火災検知器はそれ自身がバッテリー持ってる
停電は火災検知に於いてなんの障害にもならないかと
どんなケースで何が動かずに火災になるんですか?
具体的に
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 22:38:49.30ID:E2C8giX90
>>636
便所の落書きの一般人には噛みついても、
FCV利害関係者の腐ったPRには寛大なのね

トヨタの
水の惑星地球にとって「水素」は、つきることのないエネルギーなのです。
という嘘

ENEOSの
「温暖化抑制に向けて、水素で動く燃料電池車への期待が高まっています。
しかし、太陽光などの再生可能エネルギーで水素を製造することは技術的にハードルが高く、
水素の早期普及には既存設備で化石燃料から製造することが必要です。」
という話のすり替え

岩谷産業の牧野明次会長の
「無尽蔵の水素エネルギーで第2の産業革命を起こしたい」
という嘘

副生水素が余っている・捨てているという嘘

EVどうこう関係なく水素の価格も言えないFCVが普及するわけない
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 23:42:57.68ID:QiwHQyKY0
北海道でミライってどんだけ走ってるんだろ
こんな状況だと燃料補給マトモにできなさそう
この点についてFCV推してる人の意見聞いてみたい
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 23:55:26.79ID:oqFWTmDd0
>>636
じゃあ、全てOK!
どうぞ、ご自由に!って事なんだね?w
ネチネチ反論するからダメって前提だと認識してたよww
ごめんね〜www

なら簡単!
EVは寝ている間に普通充電できるので、例えば深夜帯の電力を需要に合わせて発電すれば良いね。
もちろん発電所や送電網もEVの普及に合わせる様に増強しなければならないが、需要予測によって1tWも蓄電する必要はなくなるね。

それと送電網に負荷が掛かる懸念があるのは、急速充電している車両だけど、RAPIDASシステムを使えば、送電網への負担は緩やかになる。
ちなみに、現行RAPIDASの認証課金タイプ本体価格は560万円だそうです。

http://www.city.ise.mie.jp/secure/28738/03_3zyuudengaidoh260131.pdf

こりゃ前回、想定した急速充電器2000万円設定だと工事費込みでも2台は買えそうですね。wwww

これでも年間16兆円も必要なのでしょうか?wwwww

必要以上に急速充電器を設置されても、正直ありがた迷惑です。

今年中にリーフの60kWhモデルが発売されるそうで、大衆EVもミライと同等の航続距離が実現しますよ。

確か、ミライに必要な水素ステーションの数は1万箇所でしたよね?
航続距離が同じなら補給拠点数も同じで良いのでは?
まぁEVだから3倍は必要だと言われるかもしれないので、ここは3倍の3万箇所を全てRAPIDASシステムにしたとして総設置費用は…

工事費込み一台1000万円として3万台で3000億円になってしまいますよ。wwwwww

年間16兆円?ご冗談をwwwwwwwwww
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 23:59:12.31ID:QKoI7fRC0
>>642
何故嘘になるのか…
水素をものすごく沢山貯蔵しても地球上に沢山あるから枯渇しない
また使用した分だけ水になって帰って来るから尚更
≒ほぼ無限にサイクルし続けられる
それを尽きる事無いと言って何が嘘に当たると?

1/∞を0とする
と言うのを
ゼロでないだろうと突っ込むのと同義
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 00:04:53.61ID:A84zlC3P0
>>646

釣りですか?w
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 00:06:08.17ID:pf29S6oo0
>>646
水から水素に変える電力より
火力発電所から出てくる水素を回収したほうが安いので
本気で水から水素を作る気は誰にもない
余剰している水素が売れたらラッキー程度
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 00:10:26.31ID:pf29S6oo0
>>636
今の充填所での手間を一切言わない
お前も大概だけどな

トヨタ帝国愛知でも一週間にら1台みるかどうかだし
水素ステーションで充填しているのは未だ見たことない
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 00:11:16.62ID:I1JQ9hXm0
>>630
> 7000万台の内の3%の話をしてるんですが
> 100台につき3台が充電しているのを最大値としての話
> かなり少なく見積もっての計算ですよ?

FCVやガソリン車の航続距離がEVの2倍とすると(MIRAIカタログ値650km、リーフ400km)
水素充填や給油の頻度は充電頻度の1/2倍になるので

7000万台の1.5%である105万台が同時に水素充填もしくは給油

日本の総ガソリンスタンド数は約3万か所
http://www.meti.go.jp/press/2017/07/20170704007/20170704007.html

水素充填or給油する105万台を3万か所のガソリンスタンド数で割ると

1か所あたり35台が同時充填or給油中

35台も同時給油できる&同時給油しているガソリンスタンドなんて見たことないし、
それが日本全国全てのスタンドで発生するってどんな妄想世界に住んでいるのか?

とにかくお前の数値は妄想ばかりで裏付けがない
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 00:57:57.56ID:A84zlC3P0
ところで
EV7000万台・FCV7000万台って、いつ頃、到達するの?w

10年以上先の話をした所で、あまり意味が無いと思うけど。

どうなん?電気に詳しい人ww

俺には、どうしてもFCVを有利にさせたい願望、丸出しに見えるぞ!www
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 01:25:24.98ID:eWDxtOsb0
>>645
全く人の文章を見ていないのが良く分かりますね

最大100gw実効値6gwの短時間負荷変動を予測したとして
損失無く素早く調整する事なんて無理
全ての余剰電力を溜め込むには1twhでも足りないくらいですよ
タービンの機械負荷も低い定格運転してたら
余剰電力が貯まっていくばかりですからね
ガバナフリー運転だってエネルギー捨てて発電電力調整してるに
過ぎない

それに16兆/1年はレドックスフロー電池の場合
何も見てないのが良くわかります
rapidasはリチウムイオン電池
レドックスフローの10倍以上の運用費になるのは明白

そもそもrapidasは余剰電力を全て蓄電する用途で
使う製品でない
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 01:29:52.29ID:eWDxtOsb0
>>652
いつかは到達する
そして到達する前に一番効率的な物を選定する
そうなると EV全台では非効率的に成らざるを得ない
と言ってるんですよ
私はFCV叩きは電気を知らない人か
日本をアルゼンチンにしたい売国勢力にしか見えませんね
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 01:30:13.55ID:A84zlC3P0
>>653
今回の北海道地震で、電源喪失による死者数は何人ですか?

あまりニュースになっていませんが?

負荷急落リスクより、目の前の安全を確保する方が優先されると思いますが?
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 01:40:27.09ID:A84zlC3P0
>>655
ほら、余剰電力が前提じゃんw

そうやって、自分勝手なルールを作っているのは誰なんでしょうね?

3万台で試算しましたが、何か?

勝手にレドックスフローにしないでもらえます?
そうでもしないと自分に不都合になるから?

7000万台はいつか到達するって?
あまり先の事を今、語っても与太話にしかなりませんよ!

現実的な数字で語るべきでは?

売国奴は、どっちでしょうね〜w
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 01:47:51.84ID:eWDxtOsb0
>>651
EVに比べ ガソリン車の航行距離は5倍
接続頻度も5倍となる

>>508の数字を自分好みに弄ってるだけですね

7000万台ev時代では
自宅での接続も加わる

携帯の環境を考えるべき
誰もゼロになるまで充電を待ったりしないし
1秒でも早く充電して不測の事態に備えたいから
急速充電器が普及している

そうなれば自宅、出た先、自宅と接続頻度も
ガソリンの場合より多くなる
そして1分だろうが30分だろうが同じ50kwが必要となる

実運用を考えて無さすぎ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 01:48:14.12ID:A84zlC3P0
>>656
全くの逆

お前の頭からは「効率」がすっぽり抜けている!

それは電気からでも、石油由来からでも同じ事。

圧縮・冷却のコストは度外視なのか?
輸送コストも?人件費も?

どっから湧いて来るんでしょうね?
試算するべきでは?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 01:55:23.80ID:eWDxtOsb0
>>660
余剰電力を利用した場合だけでも
と言う話なだけで
余剰電力しか水素に使用しないなどと
何処に書いてあるんだか
これは EVばかりの社会ではFCVより
コストが掛かると言う試算の話であって
FCVが普及すれば EVの数が減る為そんな需給スパイクに
電源が悩まされ無くなるのは必然

そんな社会では他で生成される水素も利用しつつ
余剰電力も水素にし車以外にも利用する様な社会になるかと
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 02:04:08.87ID:A84zlC3P0
>>661
時間関係無くEVが50kWhが必要なら
FCVは200kWhのエネルギーが必要になりますが?

150kWh分、無駄では?

>>661の例えは、EVの普通充電を想定しての返答かと思いますが、同様の電気的負荷は他にもありますが、なぜ、問題視しないのでしょうね?

例えば、オール電化のIHクッキングヒーターの多くは、一台当たり最大5.8kW消費しますよ。

ちなみにEVの普通充電は3kWが一般的です。

これが仮に7000万台あれば、EV同様、無視できない負荷となりますが棚置きですか?

これもそれぞれの生活スタイルでランダムに使用される機器ですよ。

電気に詳しい人は、当然、わかってますよね?www
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 02:04:16.27ID:eWDxtOsb0
>>660
全て EVになった社会で同時接続が3万台なわけないだろうに

ガソリンスタンドでも今全国で30,000箇所
走行距離から1時間当たり五万台が利用してる(航行距離1500km基準)

最大接続数がガソリン以下とか前提がデタラメでしかない
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 02:17:06.84ID:A84zlC3P0
>>665
EVは自宅で普通充電ができるのをお忘れでは?w

ガソリンや水素の様に、必ず補給拠点に行く必要はありませんよww

赤っ恥www

では?水素ステーション1万箇所の根拠は?
どんな条件での試算なのでしょう?

繰り返し言いますが、今年中にリーフは60kWhモデルが発売され、実運用でミライと同じ程度の航続距離になるのですよ。
その上で、3倍にしたのですが、まだ足りませんか?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 02:21:40.36ID:A84zlC3P0
ちなみに5倍でも5000億円となりますが、何か?www
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 02:35:40.12ID:eWDxtOsb0
>>664
50kwhではなく
50kw必要と言ってるのです
それは最大需要電力にカウントされる

50kwは30分急速充電の電力です
60kwhのリチウムイオン電池への充電時間20時間になりますが
本気で3kwが7000万台 EV時代に使われると思いますか?

http://www.stat.go.jp/data/zensho/2014/pdf/gaiyo.pdf
9項目
二人以上の世帯数で24%
850万個くらいですね
7000万台 EVに比べ1/10の需要
かつクッキングヒーターを100%で使う人は少数派

evの参考にはならないかと
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 06:41:40.41ID:eWDxtOsb0
>>669
嘘と思う方がどうかしてますよ

国交相の自動車燃費消費量統計
ガソリン車全ての走行距離、消費ガソリン量計算しても
約14km/l

プリウス 実燃費 33km/l (e燃費報告の高いもの)タンク45l
の値とカタログスペック 40.8km/lから考えると妥当と思われる数字から
計算してますよ

ちなみに古いプリウスとリーフでも
1000と200位なので差異はありません
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 07:36:54.90ID:CSxkoASp0
そろそろべつにスレ立ててそこで議論しろよw
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 07:37:23.47ID:CSxkoASp0
スレタイは俺様の考えた最強FCV社会
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 08:27:36.72ID:A84zlC3P0
>>668

やはり、偏向思考が見受けられますね。

IHクッキングヒーターはガス代より安く、工事も簡単なので、多くの新築物件に採用されていますよ。
むしろ今や業界では標準工事であり、施主がガスを指定しないとガスにはならない、までになっています。
それを少数だと切り捨てるのは、電気に詳しい人とは思えませんね?
どんな資格をお持ちで?w

普通充電器は新車リーフのオーナー宅にメーカーが無料で工事していますよ。知らないんですか?w

これは最近ではなく、2010年にリーフが発売されてから現在までずっと続くサービスです。

本当に世間知らずなんですね!
だからミライ買っちゃうのか?納得!ww

どうやら、自宅充電を丸っと除外しないと、FCVが有利にならないようですね?www

更にIHクッキングヒーターの件で詰みですなwwww
一般家庭にそんな大きな電力を消費する機器がある事を想定していなかったようで…wwwwww

あなたの言葉を借りれば、いつかはIHクッキングヒーターも7000万台に到達する日が来るでしょう。
反論できます?wwwwwww
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 08:43:20.71ID:A84zlC3P0
ちなみに普通充電3kWで、23:00〜翌7:00までの8時間で最大24kWhの充電が可能です。

リーフの標準的な電費、7km/kWhだとすると168km走れる事になります。
日々の生活レベルでは充分ですね。

これでも普通充電は、あり得ないとでも?www
理由をお聞かせいただきましょうか?

文字通り寝ている間に充電なんですよ!
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 08:46:20.03ID:W6E4JX020
>>664
>>661
>時間関係無くEVが50kWhが必要なら
>FCVは200kWhのエネルギーが必要になりますが?

>150kWh分、無駄では?



公式に発表されたソースを示さず、思い込みで嘘ばかり書くな!
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 08:49:51.24ID:I1JQ9hXm0
>>646
>水素をものすごく沢山貯蔵しても地球上に沢山あるから枯渇しない

「水素分子」をものすごく沢山貯蔵しても地球上に「水素原子を含む水が」沢山あるから枯渇しない
と解釈すると

水から水素分子を作るにはエネルギーが必要
よって、水素分子を尽きることなく製造するには尽きることのないエネルギーが必要

水素分子が尽きることがないというのなら、電気エネルギーも尽きることのないエネルギー
そんなバカなPR聞いたことない

一般大衆が水素に詳しくないのにつけこんだ嘘大げさ紛らわしいPR
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 08:51:31.90ID:I1JQ9hXm0
>>679
相変わらずトヨタの嘘には寛大な税金泥棒め

http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/suiso_nenryodenchi_wg/pdf/005_02_00.pdf#page=12
「理論値でも1m3の水素製造に3.6kWhの電力(現実は5〜6kWh)が必要であり、電力コストが相当程度安くないと高コスト」
→水素1kgは11.2m3、よって、1kgの水素を電気分解で製造するには現実5〜6kWh/m3x11.2m3=62kWh が必要である。
 4.3kgタンク分作ると一回の充填で62kWh/kg×4.3kg=267kWh
 さらに充填するためだけに圧縮と冷却で20kW

以上より、FCVの場合トータル287kWh/充填で航続距離が700km→2.43km/kWh

リーフの場合、40kWhで400km→10km/kWh

FCVは4倍以上の電気無駄遣い
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 09:07:36.45ID:I1JQ9hXm0
>>672
平均燃費14km/Lで航続距離1000kmにするにはガソリンタンク70L以上必要(高級外車か大型SUVが殆ど)
こっちはバカだから、計算するときはきっちり計算式と数値の根拠示してね
あっ、計算式と数値の根拠を先に示すと、後で屁理屈こねる時に困るのか。

ガソリンタンク70Lなんて平均でも何でもない

またしれっと根拠レスの都合のいい数値妄想

60kWリーフは無視
夜間充電6kWは無視
FCVと比べず高級外車や大型SUVで給油頻度計算

都合のいい妄想世界に住んでいる自称電気に詳しい君
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 09:18:29.17ID:A84zlC3P0
>>679
青筋立てて草

では?どのくらいなら納得するの?

お前のミライに充填するまでに、精製→圧縮・冷却→輸送→保管の工程は必須ですよ。
そのエネルギーは無視ですか?w

ぜひ、この工程まで含めた公式ソースをやらを見てみたいですな〜ww

根拠があっての反論だよね?www
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 09:45:38.52ID:A84zlC3P0
ま〜た、いつもの☆FCV教義★

「都合の悪い事は、見ない!読まない!信じない!」

が発症かな?wwwwwwwwwwww
0685676
垢版 |
2018/09/08(土) 10:04:50.72ID:8JWhNWF30
しかとかよ
実質100万の4年ローンで乗れるんでしょ?
見栄はりにはピッタリ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 12:27:45.15ID:pf29S6oo0
さっき国道1号沿いのイワタニの水素ステーションを通ったけど
ウチの近所の不動産屋のミライが充填してたわ
※うちから30km離れた渋滞地帯
コンビニが併設してなかったらマジで大赤字だな
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 12:34:13.89ID:pf29S6oo0
>>683
電気より損失ロスデカイよね
水素ステーションのカードリッジも5年で一台40万円ほど検査料がかからなかったけ?
本来なら車もフィールドテスト、80mpaの15年で実績データは出来ていないから
3年に一回は耐圧テストをしないとあかんのだけどね

今のユーザーをフィールドテストに使ってるんだろうけど
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 12:37:32.76ID:pf29S6oo0
水素推進の人間から高圧ガス保安法の話が全く出ないけど一度勉強する事をお勧めする

批判する人も水素関連を調べておくといいよ

結構無茶ぶりがあるから
0689676
垢版 |
2018/09/08(土) 12:55:33.95ID:8JWhNWF30
シカトすんなよ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 13:10:07.01ID:dCwmZu2n0
>>672
完全な嘘だよ
ガソリン車の平均燃費はどう計算しても12q/L。
5倍の根拠にプリウスのカタログ値VSリーフの実に燃費(かなり悪い)
を用いる時点で。
頭おかしいだろ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 16:07:02.08ID:dCwmZu2n0
>>672
走行距離61500000万q
ガソリン消費51000000kL
どう計算したら14q/Lになるん?

不要な自動車稼働も合わせて嘘まみれ。
7000万台の内不動車があると言い。
リーフは田舎だと1日2回充電する。
等々
都合いい条件並べすぎ。
今のリーフは実燃費250q
田舎のリーフは毎日500q近く走ると言うのか???
田舎は年間10万q越えが普通なんて聞いたこともないわ。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 16:48:48.44ID:W6E4JX020
>>681
それはあんたの都合の良い思い込み計算。
理論値もある一つの現象から導き出されたもの。
電気分解にしても色々な方法が有り手法によって理論的限界値も違う。更に電気分解では、水素ばかりでなく、塩素や酸素も製造可能。それらは有用な工業製品となる。試験段階では有るが、人工光合成も太陽光エネルギーの19%を超える効率で水素を発生させる事に成功。
EVも発電した電力の80%以下の効率でしか充電出来ない。
あと水素1立方当たりの製造コストは20円から50円。
1立方当たり100円で売っている現在でもガソリン車より燃費コストは良い。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 17:24:15.02ID:vNi6aHix0
>>694

>>あと水素1立方当たりの製造コストは20円から50円。
副生水素の自家消費価格でしょ
>>1立方当たり100円で売っている現在でもガソリン車より燃費コストは良い。
こっちが外販価格で、輸送費、人件費、減価償却費用ものってない
売っても損する
乞食は喜ぶかも知れんが
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 17:57:23.89ID:I1JQ9hXm0
>>694
> 電気分解にしても色々な方法が有り手法によって理論的限界値も違う。
じゃあ具体的な理論的限界値をどうぞ

> 電気分解では、水素ばかりでなく、塩素や酸素も製造可能
苛性ソーダとかの副生水素の話なら既に有効利用されているのでFCVが横取りしても意味がない

> 試験段階では有るが、人工光合成も太陽光エネルギーの19%を超える効率で水素を発生させる事に成功。
だからどうなの?

> 1立方当たり100円で売っている現在でもガソリン車より燃費コストは良い。
>>697で述べられている内容に加えて、さらには化石燃料から製造しているくせにガソリン税払ってない脱税まがいの燃料

脱税まがいかつ赤字で同等価格、CO2増大のマゾ用燃料の水素
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 18:14:38.74ID:GFkgVrD30
工場が数千立米とかで買う水素で百数十円が相場なのに、FCV用水素を100円で売ってる

FCV用の高純度水素で30円を目指してるらしいけど
世界中でエネルギー革命起きるレベル
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 18:58:25.68ID:pf29S6oo0
>>697
ベストカーに出ていたデータだと
石炭火力発電でEVを走らせる効率と
ハイブリッド
ガソリン車の場合だと
ガソリン車を1とした場合HVが1.5
石炭火力発電所オンリーの場合は2と出ていたよね

これがガス発電の場合は2.3倍だったかな?
現実は太陽光や風力は誤差程度なので加味しなくても原子力や水力まで入ってくると現実はもっと効率が上がるけど
インフラの運用コストは
従来のモノを強化運用するのと
今更手探りでゼロから作るとして費用どう捻出するの?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 20:31:59.67ID:I1JQ9hXm0
>>701
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-15/P2FJF76JTSTZ01
水素ステーションについて杉森JXTGホールディングス社長は
政府の規制緩和などでコストダウンが進まないと
「到底普及は無理だ」
と述べた。

>>702
は?お前が言い出したんだろ?
こっちは理論値の限界に阻まれて電気分解水素FCVの高効率化は不可能、とソース付きで言ってるんだよ

電気分解水素非効率確定
化石燃料改質水素意味なし
副生水素横取り意味なし

FCVは詰んでる
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 21:53:50.56ID:W6E4JX020
>>703
エネオスが何故水素ステーションに力を入れてるか考えろ!
その記事の発言は、政府にもっと規制を緩くしろということが趣旨。行政が規制緩和する為、業界関係者に言わせている。業界が要望しているから何かをするというストーリーを作るのは行政の常套手段。
調べられない情弱か!ヒントあげたのに。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 22:26:25.55ID:A84zlC3P0
>>704

> エネオスが何故水素ステーションに力を入れてるか考えろ!

政府とのお付き合いだよ!
FCVが泣かず飛ばずの現在、力なんか入たくない。
だから、もっと規制緩和やコストダウンをしないと儲からないと愚痴っている。


> その記事の発言は、政府にもっと規制を緩くしろということが趣旨。行政が規制緩和する為、業界関係者に言わせている。業界が要望しているから何かをするというストーリーを作るのは行政の常套手段

まぁこれ以上、規制緩和すると半径2kmくらい消し飛びそう。
最近、桜川市であったよね?
爆心地にいた男性の遺体が、全く見たらないの…
文字通り、消し飛んじゃった。(ガクブル
この事故は水素じゃないが、事故れば同じ事が起きそうだな。

つまり規制緩和は諸刃の剣。
安いのには理由があり、リスクも増える。
そして第三者が巻き込まれるのが、気の毒だ。

FCVに関係の無い立場だと、そう考えるぞ!
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 23:18:12.81ID:e09+K0bx0
>>677

>>661の例えは、EVの普通充電を想定しての返答かと思いますが、同様の電気的負荷は他にもありますが、なぜ、問題視しないのでしょうね?

>同様の電気的負荷

少なすぎてev7000万台と同様の電気的負荷では無いと
言ってるんですが…
話の論点すら把握できない人は議論に向いてないから
ROMってた方が良いと思いますよ

議論の腰を折るノイズでしか無い
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 23:29:48.31ID:e09+K0bx0
>>680
エネルギーキャリアはエネルギー
そのものだと思いますが…

水素というエネルギーキャリアを生成するには
なんらかのエネルギーがいりますが

エネルギーキャリアはエネルギーそのもの
尽きないと言うのは真実

水素を作るエネルギーは有限(ほぼ無限に等しいですが
と言ってる訳でなく

水素と言うエネルギーキャリアは無限
ガソリンと言うエネルギーキャリアは明白に有限
リチウムと言うエネルギーキャリアも明白に有限

と言ってる
それを無理やり水素を作るエネルギーに
脳内補完して叩いてるだけにしか見えない
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 00:15:24.11ID:c2jEpq3g0
>>693
http://www.mlit.go.jp/k-toukei/22/annual/n1.xls
見返したら言葉足らずでしたね
ハイブリッドの数値
=70000000000000/4700000000
役14
数字削り過ぎて14と言ってしまいましたが
削らなければ16ですね
端折り過ぎたようですまない

不動車に関しては存在する添付稼働率参照

あなたはスマホ残量数パーセントになってからしか
充電しないのか?
それに航行距離もガソリンの1/5
運用考えれば私の数字の方が妥当です

ギリギリまで充電しないとか
スマホの運用一つとっても絶対に有り得ない
いつ遠出する事になるか分かったものでは無いですからね
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 00:22:31.27ID:c2jEpq3g0
>>703
非効率なのはEVの給電
なんど説明しても理解したく無いだけだろうに

電力網すら知らなかった自分が
偉そうに豪語していたが間違えていて
自分保護の為に認めたく無いから認めない
そんな人間にしか見えませんよ?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 00:28:38.97ID:h1CoeGA90
>>701
JXは水素よりEV普及を前提に話をすすめているから
あくまでもしかしたら普及するかもしれないから
ツバつけて他社の参入を牽制する為の発言だよ
つまりはJX自体が普及に対して独占欲を発揮して結果的に阻害してる
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 00:32:29.00ID:aQYlKaBq0
>>710
ならなぜ水素は無限のエネルギーキャリアと言わないのか?

消防署の方から来ました。消火器を点検します。と同じ。

わざとあいまいな表現しておいて、問い詰められたらあらかじめ用意しておいた屁理屈で逃げる詐欺師の論法。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 00:36:16.35ID:agMX+/oN0
>>708
ずいぶん無理があるなw

そもそも、7000万台になるのは、いつでたっけ?
お前は「いつかは…」と答えたよな。

時期も曖昧な設定な上に、なぜEVだけで、IHはダメなんだ?

末端に繋がっている物が違うだけで、負荷になるのに変わりはない。

無視していい物ではない物を、なぜ無視する?

こんな回答をする、「電気に詳しい人」とは、どんな資格を持っているのか?

俺も電気については、学校で学んだし、資格も持っているが、電気に詳しいなんて他人に自慢した事は無い。上には上がいる。

俺の尺度では、電気に詳しい人とは電気主任技術者の実務経験を持ち、電験2種以上の資格を持つ人なんだが、お前はどれに該当するんだ?

荒唐無稽な設定で、しかも末端負荷を区別する奴が電気に詳しい人?

笑わせるな!

お前自体がノイズだろ!www
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 00:46:30.94ID:h6g5Getq0
>>712
こいつ、ハイブリッド車だけの数値とかいいだしやがった。
そう言う現状有利な物とばかり比較するのがおかしいんだよ。
頭くるってんじゃないか?

スマホだって通常充電しぱなっしでないわアホカ

リーフでちょっと容量使ったからって、充電器見るたびに充電するとおもってんのか?
アホ過ぎて話にならん。
お前は妄想で語る前に、現実世界見た方がいいわ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 00:48:47.97ID:h6g5Getq0
>>712
お前の数字の何処が妥当なんだ?
現実は平均で800q/月程度の走行距離なのは完全に無視かよ。

1台がやたら多く走った所で、そいつは同時に充電するのか???
どんな車だよ異次元かよ。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 01:08:24.14ID:h6g5Getq0
って言うかw
キチガイの言うように、EV7000万台時代のEVが全く進化してなくて。
航続距離200〜300q(笑)。
まぁ、残量80%で充電する事無いだろうし、仮に半分使う度に充電するとしても、1日2回。
結局1日200q〜300q走ってる事になるねw
って事は年間7万q〜10万q走るんだな田舎の車って。
スゲー現実的だなー
流石詳しい人が試算すると現実的な数値出るねー

そりゃ言うとおり大変だよ。
そんな使うならEVは無理だな。
送電網もパンクしちゃうし、これだけ1日何回も何回も充電するとバッテリーもへたる。
1年毎に車を買い換えないとダメだわ。
こりゃ自動車メーカーの生産能力も追い付かないね。
年間7000万台近く流通させないとダメだしね。
いゃあ、すごい世界だよねー
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 01:18:40.28ID:aQYlKaBq0
>>718
おれもFCVそっちのけでハイブリッドの数値言い出すのにはびっくりした
ハイブリッドとEVの話なんてもはやスレ違い

妄想数値だらけの自称電気に詳しい君が根拠言い出したとたんボロだしてやんの

でも単なる情弱のわくわく君と違って有罪の犯罪者を弁護する弁護士並みの屁理屈弁論能力はなかなか。

ついにわくわく君のふがいなさを見かねた水素利害関係者がプロ雇ったのかな。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 01:24:47.16ID:agMX+/oN0
>>707
もしかして、俺にROMてっろ!と言うのは、

俺がいると、自分のメッキが剥げちゃうからかな?w

俺、お前にいろいろ突っ込んで、お前の世間知らずを露見させたからな〜ww

電気に詳しいなんて豪語するから、ちょっと試したんだけど、お前はネットで調べた程度の知識くらいしか無いな!
断言できるよww

だって急速充電器の一部の性能前提で、議論を展開していないもんwww

普通充電の実用性を理解していなかったし、
RAPIDASシステムも理解してなかったw

挙げ句にJFEの威を借るなんて言い出すww

そしてIHを持ち出したら、完全に思考停止www

事もあろうに「無視していい」なんて言い出すw

そもそも
いつかはEV7000万台なんて言う奴が、相手側がいつかはIHが7000万台普及する前提で話すと、否定するって、どんだけ俺様ルールなの?www

話の腰を折っているなんて、自分勝手な言い訳!逃げ口上でしかない!

そもそもお前には電気の知識の背骨が無い!www

一度感電でもして、電気を体験したら?wwww
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 01:31:34.89ID:agMX+/oN0
おっと

だって急速充電器の一部の性能前提でしか、議論を展開してないもんwww

だな!

大事な事だから、訂正しましたw
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 01:44:06.48ID:agMX+/oN0
お〜いアンチのみんな!

これからも、電気に詳しい人に、色々質問して、揶揄ってやろうぜ!w

こいつの世間知らずは、格好のおもちゃだ!ww

楽しい、俺様ルールが観られるよ www
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 07:16:41.38ID:h1CoeGA90
>>724
水素ステーションの運営コストや問題点
液化で供給出来ない理由書いてるけど君、全部スルーしてるよね
擁護派の具体的な改善策はないの?

よく補助金でウハウハって発言があるけど今年の補助金なんて水素ステーションなんてとっくに枯渇して
自社の持ち出し運営で液化ステーションなんて作れる訳がないよね
水素ステーションは今プレッシャーガス状態での保存だから
製造には当たらないから国道沿いに設置できるけど
これがコールドエパポレータ(大きな魔法瓶のような構造)水素液化保存する場合は設置が出来ないし
費用も今の簡易ステーションとは違い何十億のレベルになるんだけど?

燃料電池車はEVバッテリーを確保できなかった自動車メーカーが苦し紛れに逃げた産物だけど
既存の設備、法をゼロから作っていくには
まだ期間も短いし皮算用の部分も多すぎ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 09:44:35.13ID:NHn+2hnf0
>>727
ガソリンスタンドと一緒だよ。
普及台数が増えて土日営業しているステーションが増えれ、ステーション数が増えれば増えるほど便利になる。
今は、5、6年前のEV程度の便利さ。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 09:56:25.95ID:ohAR0vsc0
>>729
5〜6年前のEVは自宅でも充電できた
今のFCVは全国で100箇所しかない水素ステーションに行かなければならない

ステーションのある地域なら、5〜6年前のEV並み
ステーションが近くに無いなら論外
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 10:21:09.19ID:NHn+2hnf0
>>730
FCV所有者は近くにステーションが有る人が多いんだよ。
月1,000キロ走ってもステーションには月2回行けばいいの。しかも都会に住んでいる人の半分は、自宅で充電出来ない。不便さは一緒。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 10:33:56.37ID:7j5ubq3B0
このスレのトレンドワード

「電気に詳しい人」



わくわく君、嫉妬不可避 www
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 14:41:13.38ID:g1AkccRf0
ID:W6E4JX020 は自称電気に詳しいw人だよね?
>>694の以下の部分の嘘

>>あと水素1立方当たりの製造コストは20円から50円。
>>1立方当たり100円で売っている現在でもガソリン車より燃費コストは良い。

指摘されてだんまり、って芸風がワクワク君と同じなんだけど、本当に上位互換なのかな?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 19:45:39.91ID:c2jEpq3g0
>>717
ガソリン車をEVにシフトさせるのは
電力供給事情を鑑みれば無理
FCVは必須
そう言ってるんですが?

インダクションヒーターとEVでは
数と必要電力が違いすぎる

試算の考え方も分からないのだろうか

次は資格を自慢してると捏造ですか
電気の知識があればEVだけでは成り立たないのくらい
概算で分かる
FCV叩きはそのくらい知識がない
と言ってるんですよ
電力や電力量、発電所がどの程度の負荷変動に耐えられるか他

過去レスみても何にも知らないではないですか
そんな奴がFCVを叩くなと
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 19:57:50.18ID:c2jEpq3g0
>>718
リーフとプリウス比較するのだから
そのハイブリッドの実績から計算したのかと思ったまでですが

何れにせよ
新型でも旧型でもプリウスとリーフの
航行距離差は5倍程度
充填頻度5倍は確実
スタンドだけでなく家でもするからもっと
と言う仮定に無理はない

携帯を家に帰った時、職場、車の中
で充電する人間が殆ど
ギリギリまで充電しないと言う貴方の論には
なんの裏付けもない
何の反論にもなってないです
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 20:11:21.22ID:c2jEpq3g0
>>721
燃費のいいハイブリッドの台頭で
何年給油所減ってますから
その年代の燃費の良い車を基準にしなければ
今の3万箇所と言うガソリンスタンドの
基準から最大需要電力を推察するのに適さなくなるから
燃費のあまり変わらない普通車基準では
ガソリンスタンドが減ってきている影響を加味できないので
ハイブリッドを基準とする方が適しているから
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 20:15:04.80ID:c2jEpq3g0
>>722
じゃあJFEにrapidas使って余剰電力すべて貯蔵できるか?
聞いてみたらどうですか?
そして幾らかかるかも

本気ですか?と言う目で見られるでしょうが

メッキどころか無知ですと言わんばかりの発言を繰り返してるから
ROMってなと言ってるのみ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 20:17:47.94ID:agMX+/oN0
まぁ、そもそも電気に詳しい人がミライを買うって思考が理解できないよな!

電気エネルギーって動力・光・熱・情報に、他のどのエネルギーよりも高効率に変換できるエネルギー

当然それを知っているハズなのに、なぜ水素?w

しかも自宅充電を否定してたww

そんな人が電気に詳しい?www

0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 20:19:53.69ID:c2jEpq3g0
>>720
バッテリーの容量上げれば航行距離も増えますが
必然的に充電時間を短くする為最大需要電力も伸びる

何で空でないと充電しないんですか?
30km乗っても充電してフルマンで車置いとくと思いますよ
携帯のように
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 20:27:45.79ID:JrWfBejp0
>>744

>>661
>EVに比べ ガソリン車の航行距離は5倍
と言っておきながら
>>672
>プリウス 実燃費
とか言い出してガソリン車をプリウスにすり替えて航続距離5倍の説明
(また得意の詐欺師論法でプリウスはガソリン車とか言い出すのか?)
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 20:51:46.22ID:h6g5Getq0
>>754
余剰電力を全て蓄電する発想が愚かでは?
rapidasはわざわざ余剰電力を作って保存するシステムですか?
あんたの言うピークをなだらかにするために使うのに、わざわざ1Tもの余剰電力使う理屈がすでにおかしいんだよ。

アホもほどほどにしろや。
第一7000万台のバッテリー時代の、蓄電システムは今と同じか?
航続距離が今の3倍になっても、EVは満タンが必須なのか????
キチガイかお前?
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 20:53:00.88ID:c2jEpq3g0
>>748
副産物として得られる水素があり
余剰電力を水素として保存もできる
アンモニアにすれば箱が有れば良いだけ

電気を効率的に保存出来るからですよ

電気の特性が分からない人間は
その意味すら理解出来ない様ですが
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 20:59:52.18ID:JrWfBejp0
>>712の自称電気に詳しい君のソース
http://www.mlit.go.jp/k-toukei/22/annual/n1.xls
によれば
ガソリン車(ハイブリッド含む)走行1km当たり燃料消費量0.083L/km=12km/L

>>711の自称電気に詳しい君の言う
普通車ガソリン満タン50L

航続距離12km/Lx50L=600km

60kWhリーフの実航続距離はエアコン常時オン細かいけどテレビも常時オンで>>520で自称電気に詳しい君が言う4割引の330km

600÷330=1.8倍

自称電気に詳しい君は旧プリウスと旧リーフで比較して5倍の航続距離という水素信者得意技の話のすり替え
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 21:02:40.86ID:agMX+/oN0
>>743

悔しくて仕方ないの?w

EV7000万台になっても電力網が破綻しなければいいんだろ?

EVを購入すると、エネルギー補給の概念が変わる。
ソースは俺自身。
自宅充電で普段使いは充分。
それだけで150km以上走れる。
急速充電は遠出の時だけ利用している。

つまりほとんどのEVユーザーは7〜8時間かけて充電する様になるので極端な電力負荷は起きる事は無い。
起きると言うならIHが普及した場合でも破綻する事になる。

お前は、頑なに7000万台が全て急速充電を行う前提しか認めないのは、何故だ?

そうする事によってEVが電力網破綻の元凶だとしてEV叩きしたいだけ!
だから急速充電に拘るのだろ?

EV叩きってそのくらいの知能しか持っていないのに、プライドだけ高くて、自称「電気に詳しい」だってよ !ww

もう、俺様ルールはやめとけ!
ますますメッキが剥がれて、ハゲあがるぞ! www

現実の運用を無視して語っても意味がありませんよ。

だからファンタジーだって言ってんの!

基地外って自分が基地外って自覚できないのだよ。

お前の事だぞ!wwwww
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 21:12:05.55ID:26N2GV0f0
>>759
何故まだ出てない新型リーフと燃費の悪い車を大量に含む
燃費を比べるのか

ガソリンの仕様は車がどれだけ走ったかを計算し
リーフとプリウスが同じ距離を走った時の
充電頻度を比べているのが1/5の充電頻度と言っている

古い車含むガソリン車の燃費を恣意的に持ち出し
まだ出てもない最新鋭のEVと比べて1.8倍
とか

イカサマにも程があるわ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 21:25:43.32ID:26N2GV0f0
>>760
30kwhで175km
40kwhで240km
いずれもweb記事

しかない車で
150km走れば十分て怖すぎて乗れない
残量160kmて車の給油サインでてるレベル
止まるリスクより旅先で充電するわ
バッテリーだってどんどんへたりますからね
去年175km走ったからと今年150km走る保証はない

確実に出先でも充電する

なんでそんなチキンレースを毎回しなければならないのか
携帯だって充電半分近くになれば
職場や車の中で充電するだろうに…

前提がチキンレースとか無理がありすぎる
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 21:29:40.39ID:h6g5Getq0
>>762
最新のデータで比べると言っていたのに、リーフは旧型が指標なのか?
キチガイだな本当
実際に運用してればわかるが、
250q〜300だよリーフは。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 21:53:37.05ID:agMX+/oN0
>>762
タクシー運転手かな?w

タクシー運転手ならロングの客は上客だもんな!
「あ〜充電が必要ですけど、いいですか?」なんて客に言ったら上客、逃すもんなww

お前にはEVは合わないよ。
今乗っているプリウスが最適だよ。
よそ見すんな www


そもそも、この回答は電気に詳しい人(笑)宛て。

電気に詳しい人はEV7000万台時代の想定だから、今のEVで語っても意味無いぞ!w

しかもEV7000万台時代には、自宅充電は無いと断言しているファンタジー設定だぞ www

あんまり基地外を擁護すると、お前も基地外認定されるから注意してね wwwwww
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 21:57:51.65ID:s6TOLqgv0
>>768
最新のプリウスならphvだから記載
それにphvでも無い方でも33km/lの報告きてる

というか電気充電使用した距離なら
60km超える報告がそれに値する数値ですよ

電気充電含まない数値だから
貴方のいう落ち度は無い
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 22:05:48.25ID:s6TOLqgv0
>>769
ガソリンスタンドの総数はEVの場合
1%〜3%の揺らぎが発生すると言う仮定が
そこまでかけ離れてないのを確認する為の数字

実際は車の総数を使用しているでしょう?
燃費が良くなっても車の総台数は
人口が同じなら変わらないだろうに
何が台数に起因するか提示すべき
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 22:14:16.14ID:s6TOLqgv0
>>770
自宅充電も加味してます
だから接続回数が増える
空まで使って充電する様な物でない
と言ってるんですよ

だからガソリン車でも160kmとか
Eゾーンに入ってるんですよ
一般人が給油するレベルなのを理解すべき

FCVが無ければ行けない理由として
今の車を全てリーフに置き換えた場合の
最大需要電力を計算して
fcvで余剰電力使った方が
エネルギー捨てることなくエコと言ってるのですよ

捏造が過ぎるわ
議論に向いてない
まともな判断が貴方には不可能だから
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 22:44:56.68ID:JrWfBejp0
>>761
EV7000万台時代の話なんだから60kWhリーフでも少な目にみつもった計算になるよ

充電頻度を検討するのに日本全国世間一般のガソリン車(ハイブリッド含む)の平均給油頻度と比べるのは妥当
全て裏付けソース有り

恣意的というならなんの裏付けもソースもない1〜3%こそ恣意的な妄想では?

イカサマにも程があるわ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 22:57:15.62ID:s6TOLqgv0
>>775
何れにせよ現段階でも最大需要電力が大き過ぎる為
現実的ではないでしょうね

平均給油頻度はガソリンの場合の確認であって
航行距離も短く自宅でも充填できるEVは
総台数から計算しているだろうに

何kwhなら満足なのですか?
容量が増えれば必要電力や時間が増える
現段階でも無理なものが余計に無理になるだけと
思いますが
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 00:37:19.67ID:PoLaZ5zS0
>>776
充電回数減ると、同時に充電するわけで。可能性が減るのではないですか?
さらに、消費電力の問題なら平均走行距離が重要なのでは?
月間平均走行距離は800q以下ですが?
7000万台時代のEVは航続距離、まだ150qなのですか?
現リーフですら250qは余裕で走りますが?

プリウスの超エコランやPHVの一部電気使った燃費を引き合いに出して。
旧リーフの175qと比較すると言うやり口しか出来ないやつが。
偉そうに語る資格なんてないよ。
キチガイだよ本当。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 00:42:10.41ID:5GnKPDDW0
>>773

> 自宅充電も加味してます
> だから接続回数が増える
> 空まで使って充電する様な物でない
> と言ってるんですよ

あれ?>>668の発言はシレッと撤回?w

ずいぶん自分に甘い言い分だなww

また、別人って事で逃げるのかな? www
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 01:20:48.68ID:5GnKPDDW0
>>773
> 自宅充電も加味してます
> だから接続回数が増える

なんの接続回数が増えるの?急速充電?なぜ?
自宅充電すれば、日常使いは充分でしょ
約160km走るのだから。
なら、遠出だけ急速充電すればいいのに
なぜ、自宅充電が増えると急速充電が増えるのか?

相関関係が分からないので、噛み砕いて説明してもらえます?
お前は言葉を端折り過ぎて意味がわからない。
ちゃんと健常者にも分かるように語ってねw

> だからガソリン車でも160kmとか
> Eゾーンに入ってるんですよ
> 一般人が給油するレベルなのを理解すべき

ガス車、FCVはそうだろうね。
だってEVのように自宅で補給できないもんww
その常識をEVに当てはめるのは、電気に詳しくないからでは? www

> FCVが無ければ行けない理由として今の車を全てリーフに置き換えた場合の最大需要電力を計算してfcvで余剰電力使った方がエネルギー捨てることなくエコと言ってるのですよ

はい、ざっくりし過ぎ!
前提と試算内容をきちんと提示して!
お前は、いつもこれで逃げている!

> 捏造が過ぎるわ議論に向いてないまともな判断が貴方には不可能だから

そのまま、そっくり返すわwwww
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 19:15:35.65ID:gSjCHoXO0
>>784
約500キロ走るから、400キロから450キロで水素充填。
大体4000円位。
東京タワー近くのイワタニが主。毎週近くに遊びに行くからね。家からは5キロ位かな。
練馬もたまに使う。
長距離ドライブに行く時は、満タンにして出掛ける。那須、草津、伊豆、千葉等関東圏の行楽地は楽勝。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 19:45:24.97ID:fzHd6got0
うちもレンタカー借りたけど、埼玉から伊豆は余裕だったな
念のため怖くて海老名で給水素したけど距離的には余裕でもどれた。
キツそうなのが中央道経由長野→飯田、岐阜とか関越道の新潟方面かな
中央道は甲府を使えばどうにかならないこともないが。
水素ステーションが長野は飯田や諏訪あたり、関越は上越あたりにできれば関東から全方位、なんとか困らないでやりくりできそう。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 20:35:36.87ID:dJwTdnqt0
おっす!
おれ貧乏君っ!!

おれもミライ持ってるぞーw

レンタカー借りた程度で語るやつは
素人童貞なのにセックス語ってるようなもんだろww

そして、おれは全方位が敵となってる気がするなwww
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 20:57:25.58ID:dJwTdnqt0
それと、ここはFCVの未来を語るスレじゃないんだからさ
FCVの未来を語るスレとか作ったら?

ミライもFCVも未来は無いと思うが 数年使うのには良い車
ガソリン車乗るのに未来のガソリン車とか考えないだろ?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 21:40:48.33ID:gSjCHoXO0
>>786
新潟市には来年出来る。
手前の長岡市辺りに出来ると良いのだけれど。
長野県も予定はあるけど、商用じゃないので一般にも解放して欲しいね。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 00:12:15.13ID:jLulMvjq0
FCV教徒の考える余剰電力活用システムの詳細をご披露してよ!>>370

その場合の価格とその根拠を示せ>>415

じゃあお前の前提とその根拠をソース付きで示せ>>419

大事なコストと変換効率が説明されていませんよwざっくりとバッテリーより安いと言われてもww>>423

価格を示せと言っている。逃げるな
FCVが成り立つストーリーを具体的に述べると負けるから逃げるのですね>>425

妄想ばっかり>>471
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 00:13:20.41ID:jLulMvjq0
一体一日何キロ何時間走る前提ですか?>>519

水素推進派の試算がおかしいのは毎度の話>>583

お前の家の近所のガソリンスタンドが夜中の停電でガソリン噴出したらいやでしょ?>>634

なぜ水素は無限のエネルギーキャリアと言わないのか?>>716

今のガソリンスタンドはHVしか給油してないのか?>>765

1〜3%の裏付け、根拠は?>>777
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 00:16:19.80ID:p9payzQ30
>>777
全車の走行距離/240km/24/365
これで全車がリーフだった際の1時間当たりの
接続台数が役35万台
これは空から充電する数字で
通常最悪半分近くなったら給電する人間ばかりであれば2倍

また家でも充電できる為、10km程度チョイ乗りして
直ぐに充電する人間ばかりであれば24倍

その両者の比率は4対1くらいと見積もって約6倍
で少な目に見積もって総台数の1〜3%としている

かなり控えめに見積もっているのは
ある程度概算で逆算したらわかると思いますが…
自分で概算見積して見ました?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 00:36:00.93ID:jLulMvjq0
概算は>>651のとおりで、充電台数1〜3%から逆算すると
ガソリン車が35台も同時給油できる&同時給油しているガソリンスタンドだらけになる

あなたの言う携帯電話の充電のように、
60kWhリーフで家に帰ったら毎日夜間6kW普通充電で毎朝満充電になり残り航続距離330km

7000万台時代にさらに3割ほど改善されればほぼ出先で急速充電不要


FCV教徒の考える余剰電力活用システムの詳細をご披露してよ!>>370

その場合の価格とその根拠を示せ>>415

じゃあお前の前提とその根拠をソース付きで示せ>>419

大事なコストと変換効率が説明されていませんよwざっくりとバッテリーより安いと言われてもww>>423

価格を示せと言っている。逃げるな
FCVが成り立つストーリーを具体的に述べると負けるから逃げるのですね>>425

妄想ばっかり>>471
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 00:36:36.72ID:p9payzQ30
>>778
自分で妥当と思う計算示して論じてくださいね
バッテリー容量が増えれば充電時間と必要電力又はその何れかが増える
プリウスとリーフの航行距離の差は新しくても古くても約1/5
ソースも出して数字も記載しているのにリーフは250km走りますが?て
その言葉で何を証明したいのかが分からない
旧リーフ250km走ってるが旧プリウスは1000km走ると既に示しているのに

で実際の試算は車の総台数を使用し
燃費差はプリウスとの比較を数値にしているに過ぎな

お前は何について話してるのか趣旨すら理解出来てない
何故理解できないか
まともに試算すらしてない
または
試算する能力が無いから
何の数字が決め手になるか理解していない

ノイズでしか無い人間はROMってるべき
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 00:44:19.83ID:p9payzQ30
>>779
撤回になると思う方がどうかしている

空から充電して20時間もかかるような
充電の仕方を現実的に選択する人間は居ない

と言う趣旨の発言を

3kwで充電する奴が居る

と勝手に脳内変換して
上げてもない足を取ろうとするな

本当にFCV叩きは捏造ばかり
完全に基地外
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 00:53:54.81ID:p9payzQ30
>>780
普通は160kmも走らなくてもガソリンスタンドくらいはある
がそんなチキンレースしたかないからEゾーン入ったら給油するのが普通

残り2lくらいまで給油しない
という人間が何人いるか聞いてみたら良いですよ
ほぼ皆無だと思いますよ

そんなチキンレースする意味が有りませんから
ギリギリまで給電しないなんて
貴方の中の妄想でしかないのが
それで証明されますよ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 00:57:24.83ID:p9payzQ30
>>781
貴方の意見の反対者
と言う意味ですよ

国語の成績良くなさそうですね
話の流れから これ が指すものはどういうものですか?
とか言う問題 0点でしょうな

で俺に分かるように書いてない教科書が悪い

とか言う基地外の様だ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 01:32:52.59ID:jLulMvjq0
チョイ乗り10kmなんて昼間の急速充電などあり得ず、夜間普通充電だろ
7000万台時代にはAIが「チョイ乗りのあなたは夜間普通充電で十分なので夜間普通充電がお得です」、と言って自動で充電時刻制御かかるだろ
その分電気代安くすりゃAIに従うよ
走りもしないのに心配ばかりして昼間急速充電しまくるバカの判断は淘汰され、AIの判断が優先される



FCV教徒の考える余剰電力活用システムの詳細をご披露してよ!>>370

その場合の価格とその根拠を示せ>>415

じゃあお前の前提とその根拠をソース付きで示せ>>419

大事なコストと変換効率が説明されていませんよwざっくりとバッテリーより安いと言われてもww>>423

価格を示せと言っている。逃げるな
FCVが成り立つストーリーを具体的に述べると負けるから逃げるのですね>>425

妄想ばっかり>>471
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 02:46:05.91ID:w+aTPse20
>>799

だから普通充電を否定してんじゃん!
これが電気に詳しい人の回答なの?
かなりのアホだな!w

日々の生活で毎日160km以上走る生活をする人なんてほとんどいない。
お前は毎日何キロ走ってるの?
高速バスの運転手?ww

最初に満充電しておいて、日々の生活で走った分だけ毎日充電しておけば、翌朝には満充電になっている。(継ぎ足し充電)
少なくとも俺はそう言う生活してる。

この方法なら、電池容量60kWhだろうが100kWhだろうが、翌朝には満充電になっている。

そして遠出の時だけ、残量が少なくなった時に急速充電すれば良い。

どこに急速充電の接続回数が増える要素があるのか?

電気に詳しい人の脳が、ガス車脳だってわかったwww
EV乗ってる俺からすれば基地外運用前提だ!wwww


ガソリン車やFCVは、自宅補給が出来ないから余裕を持った残量警告表示されるだけ。

もし、ガス車やFCVが自宅補給できたら、必要な外部補給拠点数は増える?減る?

こんな事もわからないアホだとはwwww

本当、FCV教徒は捏造ばかり
完全に基地外
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 06:48:31.27ID:BHg2KB/V0
10q走ってちょい足し充電なら、50kwh充電にはなりません。

つーかEVなんて朝起きて満タン〜80%が理想だろ。
なんで全て急速充電の想定なんだよ。
頭悪すぎる。
大体、根拠に全車の走行距離/240km/24/365ってw
平均走行距離は意味ないとか、言ってたくせに自身が根拠にするのかよw
あのな、1台あたりの平均は、普通乗用車のみで700qなんだよ。
1日20qかそこらで急速充電すると思ってるのが頭悪いわ。
20q走るのに何kwh使う想定なんだよバカか?
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 07:16:27.93ID:BHg2KB/V0
根拠にHVだけの燃費
根拠にプリウスはフルエコ走行の例
根拠にプリウスPHVの燃費

根拠に旧リーフの航続距離
根拠にリーフの電池容量(7000万台EV時代なのに)

これが
恣意的でなくてなんだ???
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 08:05:41.46ID:p9payzQ30
>>805
最大需要電力の話をしているのに
電力量を持ってきて相手の意見を捏造し批判

急速充電を使う仕様にしていれば基本料金は一緒
態々遅いモノを毎回選ぶより不測の事態にそなえて
急速でフルチャージするだろうに
これから60kwh品になるなら尚更その契約容量を選ぶ

平均走行距離は単純に空からフル充電の回数
私の計算はそれに半分になったら充電する回数と
チョイ乗り充電回数を計上している

だから平均では実際の仕様に合ってないと言ってるまで

頭悪過ぎ
上げてもない足を無理矢理取ろうとしてるから
言ってるに論理性が無くなってる

基地外の部類ですね
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 08:11:56.09ID:p9payzQ30
>>804
>チョイ乗り10kmなんて昼間の急速充電などあり得ず、夜間普通充電だろ

レス先すら確認してないとか
結論ありきの議論に値しない基地外ですね
残り160kmはeゾーンで普通の人は給油に行くレベル
家もガソリンスタンドもそんなに離れてなくても

何度言えば状況理解できるんでしょうね
あんたの考えが足りなかったのを必死で隠すために
捏造と詭弁で文句言ってるだけにしか見えない

恥ずかしい人間ですね
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 08:19:33.37ID:p9payzQ30
>>804
一度でも急速充電を使える環境にする
高圧なら年間一度でも使う
なら

料金一緒使った分だけ
そんな状況で態々遅い方を取る人間は居ない
誰かが病気になるなど次すぐに必要かもしれませんからね

100kwh
普通充電で32時間

どう十分なのか論理的に説明して欲しいですね
チョイ乗りばかりで想定してるのか?
その時点で破綻してますね
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 10:03:53.18ID:BHg2KB/V0
>>807
プリウス
平均燃費21q
タンク容量43l
平均航続距離900ちょいですが?

リーフは実燃費、
プリウスはカタログ燃費+ちょいもりですか?

恣意的でなくてなに?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 10:07:15.00ID:BHg2KB/V0
>>810
お前の資料通り、
普通乗用車の平均は1日20q程度。
データからちょい乗りの人が殆どだと物語っているのですけど?
まだ、大多数が1日何百qと走ると主張するの?

じゃあ、7000万台中、錆び付いて走らない車はなんだいですか???

わかりまちゅか?
キチガイぼくちゃん?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 11:51:45.42ID:XSqG9po10
>>810
ほら、残量0からの充電前提じゃん!
継ぎ足し充電って知らないの?電気に詳しい人はw

それとも日本語に不自由な人なのか?
どこの日本語学校で覚えたの?ww

次々と基地外俺様ルールが露見していくwww

恥ずかしい人外だなwwww
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 14:48:35.16ID:w+aTPse20
>>810
> どう十分なのか論理的に説明して欲しいですね
> チョイ乗りばかりで想定してるのか?

じゃあEV乗りの俺が説明しようか
「継ぎ足し充電」って知ってる?w
普段は満充電100%→65%くらいまでを使い、夜間に自宅での普通充電で、また満充電にしてる。
理由は、急速充電は拠点に行かないと使えないし、自宅・普通充電一晩で満充電になるなら、わざわざ急速充電器に行く必要がない。

つまり、その方が便利だから。

料金同じなら便利な方がいいでしょ?

遠出の時は満充電→残量20%を目安に急速充電器を利用してる。

これでチョイ乗りから遠出まで便利に使ってますが、何か?www
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 14:49:10.45ID:w+aTPse20
>>810

> 誰かが病気になるなど次すぐに必要かもしれませんからね

そもそも救急車を呼ぶって選択肢もあるが、基地外俺様ルールでは禁止が前提なのかな?www

例え禁止でも、俺の家族は健常者ばかりだから大丈夫だよ!
仮に子供が急に熱を出しても10km以内に救急指定の総合病院がある。
往復160km以上かかる病院に行かなければならない状況なんて日本にどれほどあるのか?

お前の家は過疎地かな?w
それに、いつ発症するかわからない、お前を観てくれる特殊な病院が遠くに有るようだから、EVはおススメできないし、FCVもおススメしないww
だって発作を起こして暴れる、お前を押さえつけながら、家族は遠く特殊病院に行かなければならないのでしょ?www
EVだったら充電が中途半端だった場合、急速充電の時間分だけ暴れる、お前を余計に押さえつけないといけないし、FCVだと夜間営業していないから水欠で詰むw
もし「ミライを買わないと暴れる」と、お前が騒いで仕方なくミライを買ってしまっていた場合、お前の家族は本当に気の毒…
だって、いつ起きるかわからない、お前の発作の
ためだけに毎日、水素ステーションに通い、常に満タンにしておかないといけないからww

これで、わかったかな?www

結論!
健常者はEVで充分!
ガイジはガス車が最適だってwwwwww
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 15:56:15.51ID:/ECwOVkF0
>>810
そこまで、普及してたら。
出力が3キロワットじゃないんじゃないですかね?
そう言う充電器は今でもあるし。

それに、夜間電力の方が安いとか。
電力会社の方がコントロールしやすいプランを設定するだけで。
EVによる電力消費の予測たてやすいんじゃないですか?
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 15:58:33.62ID:XSqG9po10
>>810

あははワロタ!
見事に論破されてやんの!
ザマァ!(爆笑
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 18:14:29.92ID:BHg2KB/V0
7000万台の3%=急速充電器210万台
FCVも210万台同時に接続できる様にしなきゃねw
自宅充填も出来ないし、
夜間営業してないからもっと多く必要かもwww
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 18:26:21.12ID:p9payzQ30
>>813
30系で24.85との報告もある
平均燃費が幾らかなんて中央値を求めるのは難しい
航行距離を単純に比較するなら
ほぼ最大値の方がその車に於ける燃費走行と言う条件で走っている為
比較対象として適切
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 18:30:48.07ID:E0YmguP60
今回の北海道の震災で
ガス製造プラントもダメージがデカくて本土から出荷する事が決まったそうだけど
それに伴い火力発電所で作られるco2、H2の価格も高騰する上に供給も不安定になるそうです。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 19:56:50.97ID:p9payzQ30
>>818
40kwh、航行距離240kmと仮定
84km走って帰ってきた時に当たる計算ですね
片道42km
14kwh消費3kw充電で4h36m
残り航行距離156km ガソリンならeゾーンで
給油タイミング程度

大阪から宇治で片道50km程度
通勤のみでそんな感じでしょうね
確かに通勤のみであれば
そのスペックが低下しない限り問題ないですね

でも、通勤のみで夜や休日の用途に使用出来ませんね
自宅充電のみで十分とする論拠にはならない

2台目にガソリンかFCVがあるなら話は別ですが
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 20:53:26.76ID:p9payzQ30
>>819
子供の急な高熱で救急車を呼ぶ人間は居ない

夜間車を動かすという事は充電時間の喪失を意味する
夜子供が熱を出して車を出したい
実家の両親が怪我して車を出したい
親族が終電終わって帰れず新幹線の駅へ迎えに行きたい
夜友人宅にディナーに招待された、遊びに行った

そんな時急速充電が無いと詰む
3kや6k充電だけでokなんて幻想

https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/leaf/review/detail.aspx?cid=239324
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/leaf/review/detail.aspx?cid=239932
皆口を揃えて街乗りや通勤に使う分には問題ないと言う

そして旅行などの用途に使った人は何回も急速給電を行なってる
http://review.kakaku.com/review/K0000994573/ReviewCD=1155411/
https://www.huffingtonpost.jp/nissan/ev-leaf02_a_23463225/

これがEVの現実
EVばかりであれば
最大需要電力と実効需要電力の著しい落差が必ず生じる

蓄電しない場合余剰を捨てるかブラックアウトか
そんな現実が待ち受けている
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 20:58:14.97ID:p9payzQ30
>>822
FCVは既にエネルギーとして取り出しているから
別に何万台繋ごうが余剰を全てストックしておけば
減る事は無いでしょうね

同時接続台数は問題にならない
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 20:59:51.05ID:+CL3srwr0
平均年間5000km走行
1000万台のFCVが普及←少なめで計算
1m3で10km走るとすると
年間50億m3の高純度水素を消費

電解水素1m3あたり5kWh必要として
年間25TWhの電力量
365日24時間平均すると2.8GW
280万kW

50億m3の水素を電解で作るには、40億トンの水が必要
日本で1年間に使用される工業用水が130億トンなので、水需要にも影響
流石に海水をそのまま電解なんか無理だろう

計算合ってるかな
どこかで桁間違ってそうな気がする
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 21:39:46.92ID:w+aTPse20
>>826
捏造するなよ!

また基地外俺様ルールが発動!w
今度は普通充電のみの制限で話を展開してきた。
マジで基地外!
自分の都合でコロコロ条件を変える人間の言質が信用されるとでも?

日々の生活は自宅で普通充電
遠出で距離が足りない時のみ急速充電と言っている。

EVに乗っていない人間が何を言っても、実運用している人間には敵いませんよ。

いくら電気に詳しくともw
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 21:51:09.02ID:w+aTPse20
>>827

> 子供の急な高熱で救急車を呼ぶ人間は居ない
> 夜間車を動かすという事は充電時間の喪失を意味する
> 夜子供が熱を出して車を出したい
> 実家の両親が怪我して車を出したい
> 親族が終電終わって帰れず新幹線の駅へ迎えに行きたい
> 夜友人宅にディナーに招待された、遊びに行った

やはり限界集落にお住まいの様ですなw
最寄り新幹線駅がかなり遠い様でww


> そんな時急速充電が無いと詰む
> 3kや6k充電だけでokなんて幻想

そんな事、言っていませんが文章の理解力に重大な欠陥があるぞ!
日本語学校の先生に相談だ!w


> 蓄電しない場合余剰を捨てるかブラックアウトか
> そんな現実が待ち受けている

ここでも基地外俺様ルールが発動!
蓄電しない場合だってよ!
とことん、自分の都合だけの理屈だな!

間違いなく基地外だ!www
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 22:35:30.92ID:w+aTPse20
ところで、100歩譲って電気に詳しい人(笑)、念願の余剰電力水素製造所が出来たとして、そのコストを支払うのは誰?w

普通の考えなら受益者負担の原則でFCV利用者って事になりますがOK?

電気を水素した上で圧縮・冷却、輸送、保管と人件費のコストもかかりますよ。w

原料である余剰電力の電気代はいくらと試算?
もしかして余剰電力だからタダ?って考え?
それでも色々資金回収しないと維持できないね。

そもそも今後AIが発達して、現在とは比べ様もないくらいの精密な需要予測が可能になったら、ますます余剰電力が減るのでは?w

そんな未来に、果たして余剰電力水素製造所は必要なのか?余剰電力が殆ど無いのに?ww

いつの間にか、余剰電力水素製造所はタダの電力水素製造所に成り下がるのでは?www

え?
基地外俺様ルール発動で、今後100年間はAIが発達せずに、今のままの余剰電力だって?wwww

おめでたい奴だな!wwwwwwww
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:07:57.87ID:BHg2KB/V0
>>825
お前の言う最大接続量はEVとFCVも同じにならないとおかしい。
EV210万台ならFCVも210万台。
ステーションあたり10台として21万箇所すごいよね〜
EVなら航続距離が何qなっても満タン基準だもんなw
すげーわ
現実的な計算だわw
まさにキチガイw
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:09:45.36ID:p9payzQ30
>>832
病院に行くレベルの基地外ですね
>>818の内容が
「継ぎ足し充電」って知ってる?w
普段は満充電100%→65%くらいまでを使い、夜間に自宅での普通充電で、また満充電にしてる。

と書いてあるから普通充電で計算したまで
本当に病院に行ってみてもらった方が良い
基地外を拗らせすぎ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:12:08.89ID:w+aTPse20
>>837
え?
その後の文章は無視ですか?

基地外俺様ルールでは、何文字以内が回答範囲なんでしょう?www
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:14:26.14ID:p9payzQ30
>>833
日本の国土に於いて
最寄り新幹線駅が近い場所なんてそんなに無い
何を言ってるんだか
そしてユーザーの多くは地方
自分基準でしか考えてないから
FCVを叩けるんでしょうね
視野が狭すぎ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:19:00.68ID:p9payzQ30
>>833
818(1):名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/09/11(火) 14:48:35.16
w+aTPse20
(2/6)
>>810
> どう十分なのか論理的に説明して欲しいですね
> チョイ乗りばかりで想定してるのか?

じゃあEV乗りの俺が説明しようか
「継ぎ足し充電」って知ってる?w
普段は満充電100%→65%くらいまでを使い、夜間に自宅での普通充電で、また満充電にしてる。
理由は、急速充電は拠点に行かないと使えないし、自宅・普通充電一晩で満充電になるなら、わざわざ急速充電器に行く必要がない。


自分の書いた文章すら覚えてないとは
因みに私の文章は自宅に帰ってからの話をしているから
自宅に於ける話ですよ
捏造する気まんまんみたいなので先に言っておきますが

本気で病院に行く事を進める
その認知症かも知れないですよ?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:26:25.31ID:p9payzQ30
>>834
水素利用者でしょうね
それは電力会社であったり車ユーザーであったり
sofc発電を使う一般世帯であったり色々と思いますが?

なんでFCVに限定してるのか意味がわからない
燃料電池がこれからどう言う使われ方するか知らない人?

すでに需要予測はありますし100gwレベルの短時間需要変動には
周波数調整するならエネルギーを捨てるしか無い
そんな技術的なコモンセンスも知らない人?

コモンセンスを知らない白痴には
俺様ルールに見えるんでしょうな

不憫な脳ですね
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:28:37.58ID:w+aTPse20
>>839
え?
そんな環境でミライ乗ってるの?w
それはさぞや不便でしょうねww
実運用も考えずにミライ買うなんて、バカのやる事では?www

きっと自宅の目の前にはメガソーラー発電所がいくつもある山奥の僻地なんだろうね?www

これがEVの環境負荷を下げているなんて、口惜しくて堪らないよね?w

だから余剰電力水素製造所なんて思いつくのかな?ww

そんな山奥じゃAI電力需要予測なんて言ってもピンと来ないか?www

真面目にミカンでも作ってる方が良いのでは?wwwwww
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:21.37ID:p9payzQ30
>>842
日本の車ユーザーは地方が多い
そんな認識でFCVを叩いている白痴

その証左のようなレスですね

都会に住んでるくらいでマウント取るそのゴリラ脳

白痴で脳ゴリラとか
どこの類人猿なのかと
バナナいるか?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:36:51.08ID:w+aTPse20
>>841
なぜ、発送電技術が進化しない前提なのか?

お前のEV7000万台時代とは3年後なの?w

その時点で自分に都合の良い、基地外俺様ルールって事に気づけよ!ww

基地外拗らせ過ぎて、前提がグダグダで草
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:41:05.28ID:w+aTPse20
>>843
それはザマァw

いつも自分の都合良い所だけ、論っているから
日頃の行いが出たのでは?ww

自分が捏造している感覚さえも無い基地外なんだね!www
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:44:46.97ID:p9payzQ30
>>845
送電技術の進歩?
具体的に教えて欲しいですね
常温超電導でも発明してテスト段階なのですか?

まさかスマートグリッドで100gwクラスの
負荷変動を調整するとか言わないでね?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 00:29:27.87ID:YnqagYL30
>>844
え?
バナナも作ってんの?w
要る要る!送ってくれ!ww

ずいぶん長閑で日当たり良さそうな僻地じゃないか?羨ましいwww

お前の村、最後の秘境とか、昭和で止まった街とか言われてない?w
村長は死ぬまで村長な地域だろ?

そこでミライなんて運転してたら羨望の的か、村八分だろ?ww

陽気が良くて、のほほんとしている環境だから、コストやエネルギーを度外視した妄想が広がって、誰にも批判されないから基地外が育成される訳だwww

でも都会コンプレックスには勝てない様だねw

水ステに毎日往復してんの?
家に着く頃には半分になってるんじゃない?ww

やっぱり、そう言う場所には水素製造所は必要だよな!
事情はわかった!
掌返しになるが、応援するよ!
それと農業実習は後、何年なんだ?w
外国人が僻地で農業実習生として働いているのは知ってるよ!日本語上手だな!ww

実習期間中に出来るといいな!wwwwww
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 00:51:48.47ID:bw0mpooz0
>>826
EV7000万台時代というくせに、あくまで60kWhリーフは無視
既に発売している6kWh普通充電器ですら都合悪いのでガン無視

60kwh、航続距離360km、6kWh普通充電器で再計算

通勤で84km走って帰ってきた時として
片道42km車通勤(年間通勤のみで2万km)なんて知る限りの車通勤Maxレベルでごく一部の極端な人を除いて問題なし
14kwh消費6kw充電で2h48m
残り航続距離276km ガソリンのeゾーン分の航続距離120km(=平均燃費12km/L×10L)残しておくとしても
残り航続距離156km

大阪から宇治で片道50km程度
通勤のみでそんな感じでしょうね
そのスペックが低下しても全く問題ないですね

さらに、通勤以外でも夜や休日の用途にも十分ですね

子供の急な高熱で帰宅後に夜間車を動かすとしても、残り航続距離156km片道78kmあれば場合によっては隣の県の救急病院まで行けます。

休日でも夜間普通充電2h48mで朝には満充電航続距離360km復活

自宅夜間普通充電のみでたまの休日遠出以外はまったくもって十分ですね
EV7000万台時代はそんなにすぐに来ないから、さらなる航続距離向上、充電時間短縮も期待できますし。

FCV教徒の考える余剰電力活用システムの詳細をご披露してよ!>>370
その場合の価格とその根拠を示せ>>415
じゃあお前の前提とその根拠をソース付きで示せ>>419
大事なコストと変換効率が説明されていませんよwざっくりとバッテリーより安いと言われてもww>>423
価格を示せと言っている。逃げるな
FCVが成り立つストーリーを具体的に述べると負けるから逃げるのですね>>425
妄想ばっかり>>471
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 01:29:13.34ID:VffYGwiV0
何故日本は水素に注目するのか?

それは、日本にエネルギー資源が無いからなんだな。
石油やLPGに頼る日本は、車や石油ストーブから発電所まで全てエネルギーの資源は
輸入に頼っている状態。
一発有事が発生し、石油やLPGの輸入が止まったり、減少すれば日本は殆どの機能を失ってしまう。

水素を元に電気を生成できるという事は、石油の輸入に頼らなくても、かなり多くの面で
エネルギー資源そのものが調達できしてしまうからである。
水素エネルギー・メタンハイドレート・太陽光発電・地熱利用と様々な代替えエネルギーが求められ
そこには環境を重視する側面もある。

戦前から石油利用が当たり前エネルギー資源から、未だかつてない水素を利用した水素自動車という、
あまりにも未来的で、先端を行く過ぎているため、技術的にも資金的においても、中々馴染まないのは致し方ない。
古い物を当たり前に利用してきた人類にとって、本当に大丈夫か?という不安と期待が交差し、不安を自己解決する方向で
思考が働くのが人間だからね。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 01:29:46.48ID:VffYGwiV0
>>851続き
では、水素利用において、この先進過ぎる技術の利用において実用させているのはどこであろうか?

2012年に米軍が、GM製燃料電池車を採用
2017年には新型水素燃料電池を搭載した「Chevy Colorado ZH2」を米軍がテストを開始
アメリカ軍は20年以上に渡って燃料電池を研究しており、ZH2のテストは2017年いっぱい継続される。
とはいえ、現時点においての評価は極めて高いという。

エンジン音がせず極めて静かなFCV車両は航続距離も長くステルス性能も高いという。
カーナビも4輪駆動も全て軍事技術からもたらされた技術。
当時はカーナビも4輪駆動も全て一般車の搭載など考えも及ばない最先端技術であったことは否めない。

この水素燃料の最大の利点は、海水から無限に作れるエネルギー資源である、という所。
バッテリカーやエンジン自動車が当たり前の現代においては想像すらつかない夢物語にみえるだろうけどね
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 01:30:21.94ID:VffYGwiV0
>>852続き

米軍がなぜここまで水素車両に拘るのか?
米軍はこう述べている

「液化炭化水素燃料の開発によって米軍は、将来の石油燃料への依存を軽減する可能性を持ち、
「大変革をもたらすもの」として歓迎されている。
そうなれば、軍艦は自ら燃料を作りだし、海上で燃料補給する必要がなくなり、常に100%の状態で任務に
当たることが可能になる。」

アメリカの国家プロジェクトであり世界最先端のエネルギー技術
それが水素エネルギー利用であり、FCVである。

新型水素燃料電池を搭載した「Chevy Colorado ZH2」を米軍がテストを開始
http://news.militaryblog.jp/web/Hydrogen-Powered-Chevy-ZH2-Truck/Super-Silent-Army-Newest-Secret-Weapon.html
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 01:50:44.01ID:VffYGwiV0
2016年 ドイツで排出物が水蒸気だけの無公害な電車について発表された
水素電車である。
果たして可能なのか?と言われた水素列車

2018年
世界初の水素で走る燃料電池列車がいよいよドイツで試運転へ
フランスを拠点とする大手鉄道メーカーのアルストム(Alstom)が開発をすすめている、
世界初の水素を動力源とする低床旅客列車だ。
仕様によると、「Coradia iLint」の最速時速は140キロメートルで、水素を1回充填するごとに600キロメートルから800キロメートルを走行できる。

アルストムでは、「Coradia iLint」の開発・製造だけでなく、車両メンテナンスや水素ステーションの開設・運営までを一環して担う方針だ。
https://techable.jp/archives/77568

水素列車の試みをアルストム社はドイツで完成させた。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 02:00:30.60ID:VffYGwiV0
世界に先駆けて水素ステーション100か所が開所します

燃料電池自動車(FCV)の普及拡大に向けた環境整備を推進するため、2013年度より商用水素ステーションの整備が進められています。
この春、新たに8か所の水素ステーションが開所することで、国内の水素ステーションは世界に先駆けて合計100か所となります。

先般設立されました「日本水素ステーションネットワーク合同会社」(JHyM)を中心に、今後も水素ステーションネットワークの
更なる拡大が期待されます。
経済産業省としても、規制改革、技術開発、水素ステーションの戦略的整備を三位一体で強力に推進してまいります。

商用水素ステーションを2020年度までに160か所程度、2025年度までに320か所程度整備することを目指しています

この春、新たに8か所の水素ステーションが開所し、アメリカやドイツ(※)など他国に先駆けて
100か所の水素ステーションネットワークが実現します。
※米国31か所、ドイツ44か所

経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/2017/03/20180323004/20180323004.html
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 07:47:15.84ID:ZLKGMJlR0
>>848
地方の人間は年間10万qも車乗らない。
それは純然たる事実。
どういう想定でそんな事になるのか。
引きこもり過ぎて一般人のことがわからなくなってるらしいw
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 07:50:49.11ID:YnqagYL30
>>851
そんな事より、ミカンとバナナで水素を作った方が、電気に詳しい人の為になると思うのwww

ド田舎に水ステを!wwww
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 07:54:39.61ID:YnqagYL30
>>853
そんな事よりミカンとバナナを運ぶ、水素軽トラックを作った方が、電気に詳しい人の為になると思うのwww
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 07:59:25.01ID:YnqagYL30
>>854
そんな事より、ミカン畑の急斜面を行き来する、水素で動くモノレールを作った方が、電気に詳しい人の為になると思うのwww
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 08:15:56.24ID:C9iMj9va0
>>849
計算で部が悪いと見れば次は住んでる場所で
マウント取ろうとするとか

正しい計算を議論し解を導くのでなく
ゴリラ同様ドラミングが目的なのが丸わかりのレス

類人猿以下ですね

捏造ゴリラ

貴方を形容するに相応しい名詞をプレゼントするよ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 09:06:17.19ID:ZLKGMJlR0
>>864
その年間走行距離は平均800qなんですよ?
そして総走行距離で想定するなら。
FCVであっても、EVであっても航続距離に大差ないから接続回数はかわらない。

アホですか?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 09:10:12.05ID:ZLKGMJlR0
それを仰々しく、
HVの5倍だ!とか。
必ず急速充電必要とか。
10q走れば充電とか。
田舎は走行距離1日100q超とか、
その他諸々
あり得ない自分ルールもって来てるのはあんた。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 10:09:49.78ID:KAm79hEF0
水素原子や水素分子はあまりにも小さいため、金属容器に詰めてもその金属内部に浸透してゆき金属を劣化させる水素脆化を引き起こすので現状では長期保管が困難である。水素吸蔵合金といった形やCFRPボンベ、冷却して液化水素として運搬・保管する必要がある。

保管にめっさコストがかかります
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 13:29:37.69ID:YnqagYL30
>>863
そんな事より>> 850氏が反論しているのはガン無視なの?w

ちゃんと説明してあげれば、味方になってくれるかもよ?ww

それに俺に対する反論だって、中途半端な>> 843で終わってるしwww

ミカン食べ過ぎると、基地外になるのかな?w

変な風評被害を出す前に、詳細な前提と試算を改めて提示しなよ!

そんなプレゼン力じゃ農協は動かないぞ!wwww
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 17:38:27.09ID:C9iMj9va0
>>866
短距離走って充電する人間
1日2回目しか充電しない人間

それは色々いるでしょうよ
そしてその想定はかなり小さめ
なんせ二回しか充電しない人が
全体の4/5人で見てますからね

少なめで見積もっている数値を有り得ないと言うなら
どの位が妥当と言うのか具体的に書け

なんの論拠もない妄言でしかない
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 17:50:41.53ID:YnqagYL30
>>874

はい、また、ざっくりw

その想定とやらの詳細な前提と試算は?

これが無いと、ぜんぜん説得力がありませ〜ん!ww

農協舐めんな!www
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 18:12:08.65ID:C9iMj9va0
>>850
田舎の知ってる人は片道40kmくらいで通ってる
田舎であれば近くの大きな街までそのくらいはかかる
往復で80km

一回出て、また直ぐに大きな街まで
行く事になるケースは想定される
(若者であれば仕事から帰って遊びに出る等

そんな場合160kmは最低かかる
夜間用途や休日利用は急速充電が確実に必要
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 18:12:53.31ID:ZLKGMJlR0
>>872
7000万台の3%がどうやって1度に充填するの?
先に作ってるとか、聞いてるんじゃねーよボケ。
しかも、保管はキャリアなんだろw
言ってる事わかってんの?
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 18:59:36.87ID:C9iMj9va0
>>879
田舎を分かってませんね
お洒落なレストラン、今時の服、まともなパソコンパーツも
マクドすら大きな街に行かないと無い
田舎を知らないだけ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 19:40:59.54ID:ZLKGMJlR0
>>882
だからw
イチイチ大都会まで仕事帰って、また出てくる若者ってどんなのよ?
何県何村の話だコラ?
村民の大半が100q超通勤して。
家帰ってからまた、100q往復覚悟で遊びにいく所ってどこだよ?

バカも休み休み言えよ。
キチガイ設定の特殊条件並べてんじゃねぇよカス野郎。
何がお洒落な、だよキチガイ。
お前の脳内お洒落は特殊条件だろw
お前関西人だろ?
何十qも行かないとマクドないとか、十津川村だろw
それが一般常識だと思うなよボケ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 19:50:04.86ID:fZo5DsaZ0
おっす!
おら貧乏君っ!

皆さんなんで水素とか語ってるの?
ガソリン車乗るならレシプロエンジンを語らないとダメなの?
ミライ乗るならエコとか水素とか意識しないとダメなの?
FCVのバスは意識高い系じゃないと乗ったらダメなの?

信者?も確かに権利絡みの方なのか根拠が薄い理想論が多くて
これぞ机上の空論!みたいな話ばかりだが
草さんは水素で親が死んだのか、否定しないと死んじゃうか、職業な方なのかなーとも思えたり
あ、でも好きです

安く買えて(もう無理?)乗り心地(ブワブワだが)と遮音性だけやたら高性能で、それ以外はダメな車だよ
遮音性最高なのに謎の雑音だらけもありで音質でうるさく感じるとか察して欲しい位のダメさ

近いうちにまだ置いてあれば都内トヨペット店に展示してある3年落ちのミライの中古価格持ってくるよー
アンチ系の人が喜べるんじゃないかなー
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:04:35.22ID:fZo5DsaZ0
プリウスを20型からの乗り換えの人たちの候補筆頭がプリウスだろうし
プリウスPHVユーザーも同車種に行きそうだし
リーフも同じ車種への買い替えが多いと聞いたし、とても良くわかるんだけど


ミライからミライの系列のへの乗り換えはね
少ないだろうねー
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:05:30.44ID:ma5deJpW0
>>881
え?
これが理路整然?w
これが電気に詳しい人のプレゼン限界?ww

ゴリラに指摘されるレベルってwww

感電し過ぎて日本猿以下になっちゃたの?w
それともミカンの食べ過ぎ?ww

これじゃ農協は融資してくれないぞ!www
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:13:01.92ID:ZLKGMJlR0
>>886
お前の村の特殊条件が毎日、村民全員に適用されてる村などこの世にないわ。
そんな事より、FCVユーザー自身が月間1000qだからステーションに2回行けば十分とスレで発言してる事について異論唱えないのかよw

お前の特殊条件おかしいんだよ。
キチガイだよ本当にw
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:25:29.94ID:C9iMj9va0
>>885
FCVは自宅充電しないのに何故接続頻度が上がるんですか?
それに今でも航行距離はEVの二倍
そして今後のFCVは1000km走ると言われている
その数字を用いる事自体先の計算を無視している

後電気にとってネックになるのは電力であって電力量でない
FCVは備蓄している為接続台数は
ステーションの数を増やせば対応出来る

全車の走行距離/400km/365/24

半分で充填する車が1時間、40万台
3/4で充填する車を加味して60万台とする

一台3分だから2台同時充填してステーション1.5万箇所
連続して充填した時の数字だから
昼間しか充填しない且つインターバルをみて
4万箇所
妥当だと思いますが
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:30:29.46ID:C9iMj9va0
>>889
私の反証のどの部分が説明出来てないか
具体的に記載して下さいね

まぁ捏造ゴリラは文脈とか分からないから
無理だと思いますが

隅っこでウホウホ言ってるのが関の山でしょうな
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:32:42.51ID:ma5deJpW0
まぁ電気に詳しい人よりも
世間に詳しい会社がこんな記事出してるから、電気に詳しい人の「いつかEVが7000万台」は早くて2050年後かな?w

http://www.sankei.com/smp/economy/news/180902/ecn1809020006-s1.html

電気に詳しい人も、このくらいのプレゼン力があれば農協だって…wwwwwwww
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:33:20.29ID:C9iMj9va0
>>890
全員ではないでしょう
ただそう言う時が誰しも来る

通勤だけなら充分でしょう
ただ夜間や休日の使用には急速充電無しでは
ニーズに応えられない

と言ってるのですよ
2台目にFCVかガソリン車が必要になる
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:38:11.48ID:ZLKGMJlR0
>>891
7000万台時代の話だよね?
4万箇所、同時に接続起こったらどうするの?
今の仕様だと1ヶ所あたり、5台MAX。
圧縮に使う電力も無視できないよね?
航続距離延ばすのは圧縮が肝だからねw

水素も途切れず供給しなきゃならないよね?
水素ステーションフル稼働したら1時間に1mwh以上の電力消費あるんだけど?
さぁどうなるのかなぁ?

あーそうそう
EVは進化しないんだよねw
FCVは都合よく進化するかもねw
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:41:06.77ID:C9iMj9va0
>>894
プレゼンとか
FCV叩いてる捏造ゴリラに数字を用いて
EVだけでは成り立たないと言ってるに過ぎない

国語力ゼロで自分が認識できないのは説明が悪い
とか言いなんでも自己肯定、なんでも他人の責任にする
また相手の意見を捏造し自己肯定、他人叩きをする

そんな自己愛性人格障害ゴリラが
何を言っても説得力ゼロ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:44:47.93ID:C9iMj9va0
>>898
現時点で二倍
EVは240km
FCVは400km
で計算してますが

で何kwhで何kw充電なんだ?
具体的に言うべき
それとも何にも考えずに1000kmとか言ったんですか?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:51:47.15ID:ZLKGMJlR0
>>904

既に60kwリーフも決まってるし。
二倍とかいっても、40kwでも二倍違うしw
それに、テスラモデルSが850qだよね?

充電はチャデモは次規格で150kwhにするんだっけ?
普通充電は6kwhのアダプターで十分じゃないの?

それで、接続数は5分の1なるよねw
君の田舎だと毎日充電かな?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:55:13.07ID:ZLKGMJlR0
>>904
っていうか。
お前のデータとかw
ガソリン総消費量とか言って、HVの燃費とかw
HV1500qとか言ってw
満充電のPHVとかw

嘘つきキチガイじゃんよ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:03:13.57ID:ZLKGMJlR0
真面目な話しようか。
リーフの実燃費だって、
リーフは普通に250q走るよ(体験談)
言うてもFCVは1.6倍ちょいだよ
FCVを繰り上げて有利な話にしたいようだけど。
そう言う君の不誠実な行動や、計算が根拠薄いと言われてるのわからないのか?
田舎の話もそうだ。
大多数がそうであるような言い回しで、それを根拠にする。
そう言うやり方で耳を貸すと思うのかい?
君の方こそ日本語を理解してないように思えるよ。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:05:25.91ID:V1mJQ2YO0
>>877
60kwh、航続距離360km、6kWh普通充電器で再再計算

>田舎の知ってる人は片道40kmくらいで通ってる
>田舎であれば近くの大きな街までそのくらいはかかる
>往復で80km
残り航続距離280km13.3kWh消費

>一回出て、また直ぐに大きな街まで行く事になるケースは想定される
>(若者であれば仕事から帰って遊びに出る等
なぜか大きな街で働いてるのに一回帰ってもう一回大きな街まで出るという田舎ヤンキーの頭悪いこだわりで往復で80km
残り航続距離200km26.6kWh消費

田舎ヤンキーなので若者だけど子供がいて遊んで帰ってきたら子供が高熱で大きな街の救急病院まで三度目の往復80km
残り航続距離120kmでeランプちょうど点灯セーフ40kWh消費

帰宅を夜0時として朝8時まで消費した40kWhを6kw充電器で8時間普通充電で満充電、航続距離360km復活

これまた田舎ヤンキーなので昨晩子供が熱出して救急病院いったけどおかまいなしに家族で遠出する。
昨日のどたばたは満充電のEVには関係ないが、田舎ヤンキーの自称電気に詳しい君の体が心配。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:06:14.74ID:ZLKGMJlR0
>>908
既にじゃない。
君が回答したのは、HVだって「33q/L」の報告があるだ。
それは特殊条件だ。
議論条件として、不誠実極まりない。
そう言う態度でそう言う根拠でやる限り、君の意見は通らない。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:08:07.34ID:ma5deJpW0
>>892
は〜い!じゃあ指摘するぞ ウホホッ!w

@ EV7000万台時代は何年後?
A EV7000万台時代の一台当たりの電池容量は何kWh?
B EV7000万台時代の一台当たりの想定電費は何km/kWh?
C EV7000万台時代の急速充電器一機当たりの最大出力は何kW?
D 日常生活(普通充電)での1日当たりの想定走行距離は何km?
E 急速充電を使用する遠出は月何回で1回当たりの想定走行距離は何km?
F 電力需要予測はつかえるのか?
G RAPIDASシステムは使えるのか?

まぁこんなもんかな? ウホホッ!ww

これが無いとゴリラだから突っ込めないぞ!ウホホッ!

まぁ頑張って100gWの負荷パルスだっけ?に帳尻合わせてくれ!www

もう理路整然に試算されているのだろうから、今日の22:00までに頼むぞウホホッ!www
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:19:31.18ID:ma5deJpW0
おっと、おいらゴリラだから忘れてた!w

H 7000万台中、偶然同時に普通充電する台数は何%?
I 7000万台中、偶然同時に急速充電する台数は何%?

これも必要だなウホホッ!

じゃ農協の融資担当によろしく〜www
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:48:23.54ID:Zpf9rV7v0
FCV1台が年間10000km走るとすると1000m3の水素を消費する
現在の自動車の1割がFCVに置き換わるとすると、800万台
年間80億m3の水素が必要になるわけだ
統計によると国内の年間水素利用は150億m3
FCV普及率が1割で、水素需要が1.5倍になる
全部電気分解で作るには40TWhの電力量、平均電力で4.5GW
どこから調達する気だ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:58:03.11ID:C9iMj9va0
>>909
ミライは400〜500の実データ
リーフは200〜240の実データ
大体2倍くらいとは思いますが

実際私の充填計算ではFCV不利で計算してますからね
EV240km
FCV400km
あなたの指摘する様な不誠実な計算はしていない

田舎に関しても事実存在するケースの話
実際にそのように使うこともあると言う話を
有り得ないかの様に言うとか

まともに人の話の内容も理解せず
不誠実だのなんだの言うあなたの方こそ
信頼性のない自己愛性人格障害者にしか見えませんね
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 22:04:53.73ID:GaeBTQGt0
>>906
乗っているドライバー達より
安全な後部座席の下以外に
搭載できればいくらでも後続距離は伸ばせるが
いまの2トンから3トン越えの
ビーストみたいな車になるといよいよ採算が合わなくなるけど?
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 22:16:12.57ID:ma5deJpW0
>>899
あれ〜?
予め作成してある、ご自慢の理路整然とした試算を披露するだけなのに、なに時間掛かってんの?w

俺はゴリラらしいけど、お前は狸かな?ww

狸寝入りがお上手な事で!www
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 22:35:43.74ID:ZLKGMJlR0
>>915
何を言うかと思えば。
自分で、400q、240q呈示しておいて。
二倍と割り増ししたくせに。
人を自己愛性等と言うかコイツ。

田舎に実在するケースだぁ???
田舎の若人比率何%だ?
若者で勤務地が往復100q以上は何%?
若者で勤務地から自宅に帰り、さらに都市部に出かけるケースは何%ですか?
それ統計の根拠になるのか????????
これが不誠実でなくてなんだ?
不誠実でないなら妄想癖だろう。
一生外にでない方がいい。
妄想で殺されたらたまらんわ。

自分話が理解されないのは、自分に問題があると認識しないのは、異常者の証拠だよ。
残念ながら
不誠実ではなく真性の妄想癖持ちのキチガイだということですね。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 22:40:10.00ID:C9iMj9va0
>>910
街で遊ぶのにシャワー浴びて着替えるくらいはしますよ
寧ろそのまま遊びに行く方がレアケース

二往復で良いと思いますね
夜遊びに行くとそんなに早くに帰宅出来ないと思いますが

それに3kwで十分とか言ってたのは何処へ?
6kwで皆んなが夜中充電する仕様とか
通勤で使用されている車の数は2700万台
162gw夜を通して必要になる
3kwの場合より80gw増えるんですが
正気とは思えない事を言ってますね
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 22:51:58.78ID:ki2k1AyO0
>>887

>>近いうちにまだ置いてあれば都内トヨペット店に展示してある3年落ちのミライの中古価格持ってくるよー
>>アンチ系の人が喜べるんじゃないかなー
Goo-Netでも中古車価格(東京トヨペットのもの含む)分かるけど、特に面白いネタあるの?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:01:51.36ID:C9iMj9va0
>>919
FCVは個体数が少なく報告があまり無い
充填回数でFCVはどうなのか?と言う問いに
最悪ケースで回答したのみ

航行距離が二倍違うと言う計算は
FCVの最悪とEVの最高を比べた数値を使うのは適切で無い
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:04:08.03ID:5I+nX+sY0
これを見ると、現在でも利用できる可能性のある余剰電力は3〜5%の様ですが、水素にしたら、どのくらいの供給利用になるのかな?

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&;id=1000221486

そもそも、これを使ってしまうと、変動負荷に耐えられずブラックアウトするのでは?

どういう基地外俺様ルールが発動するのかな?www
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:04:17.37ID:C9iMj9va0
>>919
上記の様にあげても無い足を勝手に妄想で決めつけ
無理矢理取ろうとする

議論の中身より詭弁でマウントを優先とか
基地外はあなたでしか有り得ないのですよ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:05:40.36ID:ZLKGMJlR0
>>923
何を言っている
その後5倍計算を続けているじゃないじゃないか?

6kwhの夜間充電は田舎の若者が遊びいく確率より正確に予測できると思いますがなにか?
余剰電力と称し水素製造行い、さらに輸送のためアンモニア水溶液に変換。
ステーションで水素に戻すと。
それに掛かる電力量に比べたら微々たるもの。

んで、田舎の若者何%が往復100q以上通勤?
何%が往復して遊びにいくの?
それの頻度は?
ちゃんと統計取れるように示せよ。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:09:47.09ID:C9iMj9va0
>>926
供給予備率を余剰とか言う時点で
知識が無いのが良く分かる

また人の意見を捏造してマウント取ってますね

FCV叩きの異常性がよく分かるスレですね
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:11:57.33ID:ZLKGMJlR0
>>927
若者根拠に出したのお前。
今度は言ってないですか???

「よくあること」
こう言って、毎日200〜500q近く走行するのを当たり前としてるのでは?
1日の平均走行距離は20qあまり。
これは1日終わって夜間充電で賄える数字という主張の対論としてお前がだしてきたのをお忘れか?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:29:34.80ID:5I+nX+sY0
>>929
え?
供給予備率違いますやん。

供給予備率は総発電能力から実需要電力を差し引いた余裕の割合ですやん。

俺が指摘してる3〜5%とは変動負荷に備えて多目に発電してる率を指してますが、何か?w

で?電気に詳しい人の「余剰電力」とは?ww

本当に電気に詳しいの?www
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:29:39.74ID:ZLKGMJlR0
つーか、
この妄想キチガイとまともに話しても無駄だわ。
妄想、嘘、盛り込みでまともじゃないわ。
RAPIDASは無視だしw

こいつはバカにするだけで十分だわ。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:31:05.12ID:VffYGwiV0
>>924
良いソースだね

水素という未来エネルギーにおいて、課題は水素自体の価格 インフラ 水素自動車の価格
この三つがクリア出来れば、普及は可能であるが、おいそれとはいかないのが最先端技術というもの。
とくに一般人には簡単に手が出せない商品であることは否めない。

よって公官庁や地方自治体、エコアピールが必ような企業などの団体の使用からの普及が望まれる。
トラックやタクシーにおいて、税金面の免除や高速料金の引き下げ等を行い、エンジン車より
経理上有利に持っていけば、ディーゼル車は撤廃されエコな環境が促進される。
街中に溢れるトラックやタクシーが全て水素自動車に置き換われば、大気汚染は緩和されるだろう。
トラックステーションやタクシー待機所に水素ステーションを設置し、一度充填すれば1000kmは走れるようにする。

自宅で深夜電力を使いEV車に充電する。これがエネルギーコスト的には一番安い。
次にハイブリッド車
次がFCV
ガソリン車は車種が多く、燃費性能やガソリン価格の変動でFCVより安いのもあれば高くなるものもある。

ここでの一番の問題は水素価格の引き下げが重要
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:31:42.23ID:VffYGwiV0
>>933
海水から水素燃料を低コストで抽出できるナノ材料を開発 - UCF

セントラルフロリダ大学(UCF)の研究チームは、海水から水素燃料を低コストで取り出すことのできる新規ナノ材料を開発したと発表した。
光触媒と二次元系材料の複合材料であり、紫外から近赤外までの幅広い波長の光を利用して、海水から水素を生成できるという。
研究論文は、「Energy & Environmental Science」に掲載された。

研究チームは、光触媒である二酸化チタン(TiO2)を薄膜状にして、その表面にエッチング処理を施し、ナノスケールの空洞状の凹みを多数形成した。
そして、二次元系材料である二硫化モリブデン(MoS2)のナノフレークを用いて、この凹みをコーティングした。

論文では、1時間当たり181μmol/cm2の水素収率が少量の触媒で実現できたと報告されている。
MoS2の質量ベースでの水素収率は、1時間あたり580mmol/gとなっている。

太陽光エネルギーの利用方法としては、太陽電池で光を電気に変換するよりも、水素など化学エネルギーに変換したほうが
メリットが大きいと研究チームは主張している。
https://news.mynavi.jp/article/20171013-a051/


新型触媒で燃料電池製造コストが1/100に

いつの間にという印象だが、北米でトヨタのFCVが3,000台販売されたという。
FCV用以外にも燃料電池はエネルギー貯蔵のための切り札として世界中で研究開発が加速している。
燃料電池普及のネックのひとつは貴金属を使用する触媒コストであった。

カリフォルニア大学リバーサイド校の研究チームは水素を燃料とした高分子電解質膜燃料電池(PEMFC)の貴金属フリー触媒を開発した。
白金書屋バイト同等の性能でありながら製造コストが1/100になる新型触媒の登場でFCVや蓄電・発電デバイスの本格的な普及が加速すると期待されている
https://www.trendswatcher.net/102017/science/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E8%A7%A6%E5%AA%92%E3%81%A7%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E8%A3%BD%E9%80%A0%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%8C1-100%E3%81%AB/
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:32:58.08ID:VffYGwiV0
>>934

では水素の価格が引きさがれば普及するか?は近未来の話であって先の話は解らないが正解だろう。

全個体電池の開発は水素よりも全世界で進んでいる。
もう実験段階は終了し、実用段階。

液漏れの心配が無く、数分で充電が可能な全個体電池の開発は世界でブームともいえる現象になっている。

大型トラックに必要な、ディーゼルエンジンのような大トルクとパワー、そして長距離走行を無公害で可能にするのは、全個体電池+水素ではないだろうか。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:41:29.34ID:5I+nX+sY0
>>932

なんだか>>926のソース見て、電気に詳しい人は、火病って来てるみたいだよw

別IDで他の話題にしようと必死みたいだしw

ここら辺を攻めると、おもしろいかもwww
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:44:56.32ID:C9iMj9va0
>>928
EVに対してガソリンの航行距離は5倍
数値まで示してるのに理解しないとか
もう議論する脳を持ち合わせて無いとしか言いようがない

webの実データすら信じず
自分が正しく相手は不誠実だ異常と罵る
不誠実なのも異常なのも
あなたでしか有り得ないんですよ

予測した所で夜間最高160gwの起こす
負荷変動なぞ現時点で追従しない

数が少ないなら通用するが
EV7000万時代とか送電網、発電電力の大幅増強
及び大量の余剰電力損失がないと
成り立たない

水素変換効率を考慮した所で
14万台フル充電で5.2gwh程度の損失でしかない
どちらが損失が大きいかは明白
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:45:18.81ID:5HqPNYC40
>>920
ここって田舎ヤンキーの自称電気に詳しい君の奇特な生活を事細かに当てないとマウント取られるスレですか?

シャワー浴びず着替えずはレアケースで
往復80kmの大きな街に一日3往復して翌日病気の子供連れて遠出がよくあるケース

田舎ヤンキーゴリラのボケ芸人ですか

電力の話は後で相手するとして
60kWhリーフ6kW充電器でEV台数少ない間は航続距離と充電時間について実使用上問題なしということでよいですね?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 23:58:41.99ID:C9iMj9va0
>>930
若者以外にも色んな状況を提示しましたが?
そして急速充電が有っても3%程度の揺らぎと仮定して
損失が大きいとも説明してます

そこを3kw、途中から6kw通勤車が
夜を通して接続する前提で話を振ってきたのは
FCV叩きの方

その様に使うがあるから急速充電は必須
と何回言えば良いのでしょうか?

状況すら理解できない様で
3kwで賄えると言うのは
車の数が少ない今、通勤で使うのは
それは使えるでしょうと数字を仮定して計算したまで

確かに今は使えますし
チョイ乗り前提で夜間3kwを使用すれば
電費も安く収まり用途さえ限定すれば
極めて良い車と思いますよ

がFCV叩きはEVのみで良いなどと言っているから
EVにすべて置き換わった世界では成り立たないと
何回も数字を用いて説明しているだけの事ですよ
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 00:02:03.80ID:SManYYhz0
>>929

>>931でも指摘したように、現在でも負荷変動に備えて多目に発電してる電力量は需要予測+3〜5%の様ですよ。w

でも、この3〜5%を水素製造に使ってしまうと、負荷変動に耐えられないため、仮に水素製造を強行してしまうと、更に水素製造電力分+3〜5%の発電が必要になるのでは?ww

これって余剰電力なの?www
需要電力になっちゃわない?wwww

俺、電気に詳しくないから、わかんな〜い!wwwww

どうなの?電気に詳しい人(笑)
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 00:22:34.01ID:SManYYhz0
>>942
あっ本当だメンゴメンゴw
供給予備率で合ってるわwww

でも、言ってる趣旨はわかるよね?
実発電量が予測電力需要の+3〜5%しかないのに、それを水素製造に廻したら、変動負荷に耐えられないのでは?

そこら辺の回避方法を教えてクレメンスwww
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 00:25:58.83ID:14O7wQrn0
>>941
キチガイは自分ルールをやめろw
とりあえずw
二転三転してるしw
さんぱーせんと
なぜかFCVなら0.3%にw
根拠?
ガソリン車は5倍!(PHV)
キチガイですw
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 00:29:11.98ID:bNM+PzYh0
>>940
ガチで供給予備率と余剰電力を勘違いしてて大草原
発電側は需要と供給の間のその予備率を保つために
どう振る舞ってるか勉強してきた方が良い

そしてevにすべて置き換わった時の需要曲線が
どう予見されるかも
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 00:33:15.40ID:SManYYhz0
>>945
あっ逃げたw

狸じゃ、無くてトカゲかな?ww

早く、回避方法を教えてクレメンスwww
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 00:45:13.29ID:SManYYhz0
>>949
は?
その3〜5%で回避しているのでは?

でもその3〜5%を水素製造に廻したらどうなるかは明白。

電気に詳しい人の余剰電力って、どっから湧いてくるんだ?www

トカゲは逃げるのが上手だね!wwww
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 00:57:11.41ID:SManYYhz0
あっトカゲが狸に変わった!w

おやすみ?ww

回避方法を寝ずに考えるのかな?www
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 01:40:20.06ID:NLf2gGpU0
そう言えば、昔、fcvとかあったけど、今どうなってるか気になって最近、検索してみたよ。
最初、あんなの普及するわけないと思ってたけど、現状、どうなんだろ?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 09:34:02.91ID:hVDsNxIA0
電気に詳しい人は
EVの台数、FCVの台数がどの程度なら普及可能とか
そっちの説明したら良いのに
まぁ水素コストがネックでFCVは試算するのも無駄かもしれんけど
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 12:35:08.90ID:KZ4FLN/q0
>>920
電力の話は後で相手するとして
60kWhリーフ6kW充電器でEV台数少ない間は航続距離と充電時間について実使用上問題なしということでよいですね?

自称電気に詳しい君、もうこの話の蒸し返しは無しでいいですね?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 12:48:40.95ID:KZ4FLN/q0
仮に水素が蓄電池に対して相対的に優れていたところで、水素が絶対値で意義がない限り普及など不可能

仮にこの世に蓄電池がなかったら水素が普及すると思ってるわけ?
そんなことなどあり得ない

水素が無限のエネルギーと嘘ついたり
エネルギーといっておきながらエネルギーキャリアだとすり替えたり
とにかく不誠実
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 12:55:09.04ID:hVDsNxIA0
>>962
ガソリン、ディーゼル車全て(即座にw)EVに
なんて主張あったのか?
FCVはまだ実証段階で経済性とか問われないから存在できてるだけだよね?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 15:43:57.87ID:SManYYhz0
登場団体(電:電力会社)(水:水素製造所)

水「お宅の余剰電力タダでクレメンスw」
電「は? ダメです。あれは停電させない為の安全マージンですから」
水「それはね、周波数調整用のバッテリーを、もうちょっ〜と増やせば解決できるやんw」
電「は? なんでお前らの為にバッテリー増やさなあかんねん!ふざけんな!」
水「チッ!じゃあバッテリーはこっち持ちでうちの敷地内に設置するから、余剰電力クレメンスw」
電「いくらバッテリー設置しても、余剰電力は渡んさんで!信用できるか!」
水「だから〜バッテリーの充放電の権限はあんたにやるし、そんでもダメなら余剰電力の送電権限もあんたにやるし、本当、余裕ある時だけもらえればイイねんw」
電「アホか!なんでこっちがお前らの分まで、品質管理せなあかんねん!ちゃんと接続契約して需要電力として発電するなら電力送るで!」
水「いやいや、それじゃ余剰電力水素製造所って名乗れんねん!、それは勘弁したってやw」
電「ふざけんな!こっちは電力の安定供給が責務なんや!リスクだけで何のメリットもない接続なんてお断りや!おととい来いや!」
水「…」

これが現実やで!電気に詳しいトカゲさんww
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 17:40:39.78ID:rlnb/j+z0
>>960
何が蒸し返しなんだか
FCVは要らないEVのみで良いとか言ってた
なんの論理性も無いアホにそれは無理だと言ったまで
本当に話の流れも捏造して叩く基地外ですね

航行距離は貴方が問題ないと思うなら
貴方に取って問題ないとしか言いようがない
世間一般はどう思うか知りませんが
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 17:48:13.56ID:rlnb/j+z0
>>963
蓄電池が安くて大量にあれば
水素の普及代は無いでしょうね
しかし現実そうではない

ガソリンだろうが石炭だろうが
エネルギーキャリアだろうに
貴方の認識がオカシイだけですよ

自分の知見が無いだけなのに
なんでも他人の所為ですね
不誠実なのは貴方自身と思いますよ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 19:15:35.02ID:5gA5APHY0
>>967
田舎ヤンキーの自称電気に詳しい君の奇特な使い方にあわせて計算してあげたんですよ。
私のことや世間一般のことにすり替えないでください。
少なくともあなた一人は航続距離と充電時間について蒸し返さないでくださいね。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 19:16:01.98ID:gT6rdyVe0
>>964

>>255
>>259
>>261-265
>>269

増えた時の事を想定してない
と言う問いに
全部充電すれば良いと回答
車何台今走ってると思っているのか
との問いに
スマートグリッドとAIの需要予測で対応と回答

この流れで効率の話をしてるのに
今すぐにEVになるといつ言ったよ
等と発言

一からスレ見直して来てください
としか言いようがない件
不誠実極まりないですね
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 19:22:52.85ID:8Cnrzhsr0
>>968

> 蓄電池が安くて大量にあれば
> 水素の普及代は無いでしょうね
> しかし現実そうではない

は?
世界中でバッテリーは大増産してるし
これからもバッテリー工場は増え続ける。
当然、バッテリーのkWh単価も急激に下がっている。

更に、リチウムイオンに変わる新しい媒体でのバッテリー開発も盛んで、実用化に目処が立った物も出ているのに?

その開発競争を掻い潜り水素は主力エネルギーになり得るのか?
実証実験は行われているが、補助金無しで商用化まで目処が立った物はあるの?

最終的に選ばれるのはコスパの良い製品。

そこに水素が食い込むには、最低でも現在の1/10の設置費用にならないと比較にならないのでは?

産総研のギ酸による水素製造くらいしか、望みが無いのでは?

他にコスパの良い水素製造方法ってあるのか?
ウホホッ!w
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 19:29:04.01ID:8Cnrzhsr0
>>973
詳細を語れない時点で、エアシステム確定ですよw

突っ込まれるのが怖くて提示できないの?ww

もうすぐ、このスレも1000だし、逃げ切りするつもりかな?www

電気トカゲに改名しようね。wwwwww
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 19:47:19.28ID:gT6rdyVe0
>>974
コストはもう散々話したかと
結局電動車に成った時そのエネルギーを
どうやって損失無しに供給できるか?
がコストを左右する

貯めなければ最大需要電力に合わせた設備と
送電網が必要かつ莫大な余剰電力が発生する

そして貯めなければならない量を1twhと見積もった時
蓄電池では運用費が莫大なコストになる

水素をアンモニア等のキャリアにし保存しておけば
箱は安く仕上がりますからね
それに副産物として発生する水素もある
コストで水素有利は細かく計算しなくても確実かと
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 19:52:24.33ID:8Cnrzhsr0
>>977
電気トカゲは、いつもざっくりw

どんぶり勘定で語る低脳ぷりっww

尻尾切って逃げる気マンマンwww
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 19:57:14.14ID:8Cnrzhsr0
>>977

> 水素をアンモニア等のキャリアにし保存しておけば
> 箱は安く仕上がりますからね

水素→アンモニア→水素の変換工程もあったら、ますます効率が落ちますね!

農協も呆れる究極のエネルギー無駄遣いシステムだな!www
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 20:40:04.71ID:8Cnrzhsr0
>>981

余剰電力を全て貯める必要は無い!
年間16兆円もあったらRAPIDAS(560万円)何機、設置できるのでしようね?
2年更新でも相当だぞ!

つまり年間16兆円も必要無い!

それより、水素製造システムはどの程度の生産能力で1箇所いくら?w

また、ざっくり16兆円より安いかな?ww

電気トカゲは、これで逃げるwww
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 20:45:50.71ID:cgy2OmSt0
>>981
水素は余剰電力で作るでOK?
そして蓄電はバッテリーか水素どちらか100%で無くてもいいのでは?
水素で保管して必要時に発電すればいいし。
充電器には容量の小さなバッテリー積んどけばいい。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 22:03:36.95ID:gT6rdyVe0
fcv
水素 1m3 40円にする予定
エネルギーコストだけで
年2.6兆円
4.5kwh/nm3アルカリ電解質

ev
年2.5兆円
20円/kwh

EVは蓄電や送電システムの値段入ってなくてこの価格
FCVは政府の今後の試算考慮した価格
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 22:40:21.08ID:8Cnrzhsr0
>>986
まだ1twに拘ってんの?

そもそも水素の変換効率からすると、EVでの必要量だけ貯めた方が、無駄が少ない。

年間16兆円もあったらRAPIDASシステム(1000万/台として)16万機/年、2年後32万機以上
2年更新でも32万機以上が維持できる。
ちなみに現在のGSスタンド数は約3万箇所
完全に供給過多!

つまり16兆円/年は真っ赤な捏造!

嘘つき卑怯者はどっちかな?www
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 22:48:37.84ID:zeSs08we0
副製水素が垂れ流しならともかく
現状でも燃料なり工業用外販なりに利用されている
FCVが数千万台も普及すると、水素の供給が追い付かないのは明白
政府が目指しても、水素の値段は製造方法や設備に依存する
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 23:01:54.02ID:8Cnrzhsr0
嘘つき 電気トカゲは、これで逃げ切りか?w

もう、次スレには出てくんなよ!ww

本業のミカンの選別に戻って反省しろ!www
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 23:47:23.99ID:5gA5APHY0
>>987

>>125の通り副生水素は既に有効活用されている
横取りしてエコと名乗るなど詐欺

太陽光や風力などの自然エネルギーが持っているエネルギーを
電力(電気エネルギー)に変換する行為がCO2の排出量を減らしているエコな行為であり、
この電力(電気エネルギー)を使って水素ガスを製造したり、その水素ガスを燃料にして燃料電池車を走らせたりすることが
CO2の排出量を減らしているわけではありません。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 00:17:48.37ID:9d4g/kvl0
>>985
この計算あってる???
水素40円/m3でしょ?
FCV400qでタンク4kgとして。
総走行距離6150億キロだから、約2.7兆円だよね。

EVは電費6で約2.0兆円、電費7だと1.75兆円なんだけど。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 00:37:38.23ID:76yzURDm0
全てFCVになったとしたら。
必要な水素は年間約700万t
電気分解で精製するなら、300twhの電力が必要。
余剰分なしの試算。
変換率は理論値、現実には倍近く必要となる。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 00:45:26.24ID:lcy+nJOZ0
>>997
みんカラ最新報告を使用してます
ミライ 120km/1kg
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/mirai/nenpi/articlelist.aspx
リーフ 240km/40kwh
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/leaf/review/detail.aspx?cid=239981
新旧の報告が混ざってたのでリーフ好きの人間の
まともそうな報告から参照

そちらは何を参考にしていますか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 5時間 11分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況