X



【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part80
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/14(日) 13:53:16.48ID:nCm+AEJb0
リアフォグ用配線を引く A   スイッチの加工


付属のハーネスが4ピンなので、5ピンへ加工する
https://i.imgur.com/bfjLnHs.jpg

コネクタハウジングのロックタブ(赤丸)を開けて、精密ドライバなどでコンタクトピンのロックを解除して
引き抜く
https://imgur.com/NR0mPX8

コネクタハウジングにコンタクトピンを装着してロックタブを戻せば完成
https://i.imgur.com/X4Qr4So.jpg

今回のスイッチの回路図(改造後)
https://i.imgur.com/scRxNfF.jpg

続きはまた
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/16(火) 23:42:26.93ID:4AOfHLpT0
>>233
220km/hホワイトメーターが出品されてるよ
約6,000円
https://www.ebay.com/itm/NISSAN-TIIDA-INSTRUMENT-CLUSTER-AUTO-C11-09-04-11-12-04-05-06-07-08-09-10-11-1/263810294003?hash=item3d6c51a0f3:g:ukoAAOSwP7JbRtOz:rk:5:pf:0&;vxp=mtr

May not ship to Japan - Read item description or contact seller for shipping options.
って表示されてるから「日本には送らないかも、でも売り手に聞いてみて」って言うことで
交渉すれば日本に発送してもらえるかもしれない
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/17(水) 14:48:24.60ID:WiJx+9CN0
>>233
今更だけどメーターは前期も後期もどっちもポン付けやから気にしなくても付くよ
見栄えも気にするならクラスターリッドも同時に交換すればいい
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/18(木) 00:45:05.52ID:Xi6pBTgc0
自分の2008年式TIIDA15M、210,000qお疲れ様でした。
日産が後継車を出さないせいで、ずいぶん長くお世話になってしまいました。
さすがに、あちこち錆が浮いてきたりガタガタしてきて限界ですね。
結局、素のノートXにしました。今度も長く乗れると良いな
ありがとうございました。TIIDAに感謝。
ノシ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/18(木) 20:36:31.10ID:laCJajTK0
余計なお世話かもだけど、何でノートXを選んだ??
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/18(木) 21:20:46.02ID:ppMmR7ZE0
フィットのが何倍も真面目に作ってあるのにね
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/18(木) 21:27:25.76ID:8v0bjp740
ノートepower日本一の販売数とか売りにしてるけど、耐久性の情報が全く出てないのによくみんな買えるよなぁと思う
4WDはちょっとほしいとおもったが
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/18(木) 23:29:14.02ID:nrrnWX4C0
>>255
e-Powerって充電池の劣化による影響を最小限に抑えたリーフみたいなもんだし、
耐久性は問題ないんじゃないかと思うけど。

電気自動車でもe-Powerでも良いからTIIDA復活しないかな〜
02572522018/10/19(金) 00:35:16.20ID:2HSQ/nhv0
義弟が日産デラでに勤めてるので、
日産車しか選択肢が無いんですよ。
しかし、勧めるのは高価なリーフかノートe-POWERばかり。
最小の出費で義理を立てるなら、素のノートXで結論となりました。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/19(金) 07:25:54.66ID:pst5QnvA0
値引きがあるだろうけど、コスパならデミオ1.5C 6ATかなと思ってる。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/19(金) 07:30:20.41ID:TZuJB+Jb0
日産に義理の無い人は、デミオやインプレッサ等他社に乗り替えていった
特に初期型でシートの破れやスロットルチャンバー詰まりを経験した人は、日産から離れていくみたいだね
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/19(金) 12:26:11.82ID:KvwVlZSO0
それな
ティーダに慣れると現行コンパクトの狭さが辛くなる
ノートは狭いというより内装がしょぼいのが辛い
俺はラティオだからそのまま5ナンバー車に乗り換えするんや
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/19(金) 12:36:16.21ID:AT0/TfDv0
ティーダみたいな車を再び出すとは思えないのでアイサイト目当てでスバル車に買い替えた。
運転支援システムってドライバーをダメにするわ。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/20(土) 00:37:29.82ID:2ZwvZKip0
内装の色とか、ドアの柔らかな感触とか肌触りのいいシートの生地とか今の車には無いので
増税されたが、大きい故障の無い限り乗り続けるわ。
上で、21万キロまで乗ったと言う書き込みも有るし一生乗り続けられそう。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/20(土) 00:43:55.02ID:U1jdD2A70
もうリーフのガソリンモデルでいいから出してくれ
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/20(土) 09:41:55.97ID:Oiwe4Awn0
>>257
義弟って辺りがまた、義理でも気配りの要る義理ですな
単なる友人や遠縁の親戚程度なら、他メーカー買って保険だけ付き合うとかの手もあるだろうけど
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/20(土) 10:08:25.14ID:TJbaIhqc0
今どき家族 親族に義理人情販売を強いているのは日産だけ
トヨタは親族がマツダやスバルを買っても黙認状態だったよ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/20(土) 11:47:16.35ID:ARvXhnmz0
めんどくせえやつらだなあ、もうプリウスでいいだろ。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/20(土) 15:45:37.78ID:b9Bvf/8o0
ティーダもプログレもブレイドも一代限りで終わりだし
次は何にしようかと思ってカーセンサー物色してたら
現行ジャガーXJ(X351)が200万くらいで低走行なのが出てるな
V6 3000ccならお財布にも優しそうだ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/20(土) 18:40:57.95ID:ZOmnDVuI0
今時そんな燃費の悪い中古車選ぶ人も少ないし安いのでは
1世代前の1800cc車とかも売れ残りみたいになってるし

税金とか考えなきゃアリだと思う
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/20(土) 19:28:07.94ID:EnuwBlMU0
国産車感覚だと泣きを見る
エアサスのゴムブーツ単品でパーツが出ないので、ショックまるごと一本交換コース
エアコンプレッサのピストンシールも単品でパーツが出ないのでコンプレッサまるごと一台交換

なんだかんだ言ってティーダ含め国産車はお財布に優しい
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/20(土) 19:43:43.05ID:YeoquuF40
そもそもなんでティーダスレに超高級車ジャガーの話題が出てくるんだ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/20(土) 20:02:52.44ID:EnuwBlMU0
ティーダ発売時のキャッチコピー
compact meets laxuary
にかけてんじゃね?

てか、世界的に見てもCセグメントで
ラグジュアリー志向の車って、あまり無いよね?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/20(土) 23:15:35.66ID:ARvXhnmz0
ノートって言うほど狭くないよな。文句バッカだよなあ。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/21(日) 10:07:55.48ID:sOi9xFVi0
>>285
格下は兎も角リアシートが小さくてボディサイズ同じなら寧ろ広いのでは?
何で狭いって意見が出るんだろう
俺はノート興味無いから詳しく知らんけどここに書いてるの見るとそう思う
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/21(日) 13:25:24.15ID:z+sXcEq20
ノートe-powerは試乗・レンタカー合わせて3回乗ったけど
総じてティーダと比べると一回り小さいという感想

フロントシートはシートの大きさがティーダより小さいからなんだが
それは他の車もそうなので、慣れれば問題ない
しかし内装のレベルが低いからティーダより劣る感が浮かび上がってしまう

リアシートは座面の大きさとか座高の低さ、それとバッテリーをフロントシート下に置いているせいで
シート下が塞がれて足先を入れられないので
ぱっと見は広く感じても長時間のドライブは苦痛だろうなという印象

ラゲッジの広さも、ティーダのシート一番後ろよりも狭い
ボディサイズはティーダとほば同じだけど広さや使い勝手は劣ってるという感想


ガラスが遮音ガラスになってるから対向車の音が静かというのが唯一の良い所

こんなの買うなら、17.5万kmだけどまだ重大な故障もないしティーダ乗り続けるよ
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/21(日) 13:57:51.81ID:ZfvYbjhL0
ティーダのもっさりエンジン&CVTを棚に上げてまぁよく言うよ。
もう少し客観的に見たほうが良いと思うよ。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/21(日) 14:28:02.62ID:20Fi99Ut0
e-powerのDriveモードエンブレ凄い効くけど通常モードをECOモードといってるので実は色々負担が大きいんじゃないだろうか
発電機とバッテリーの耐用年数聞いたら「データがないのでわかりません」だってよ

>>289
乗ってみた個人の感想に客観性など必要ない
やはり句点打ちは馬鹿なのだ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/21(日) 19:08:49.30ID:ihCCs3pF0
ノートの後席は座面奥行が短くアームレストも無いので寛げず、内装も貧相で格下の存在。
結果的にティーダの更新の多くがノートに行かず他社に流れており、日産関係者の悩みと焦りが窺える。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/21(日) 21:14:30.76ID:M7YlvJ0C0
>>293
e-powerは高速燃費が悪いし、コスパが悪いからねぇ・・・
WLTCモードになるど高速道路モードの燃費も表記しなくてはいけないから
その辺の問題点が周知されるのも時間の問題だろうけど。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/21(日) 21:36:35.79ID:CkG3DOoQ0
eパワーは燃費良さそうに見えてしかも簡単に作れてしまうっていうだけ
プリウスとかは高速巡航時のモーターの効率の悪さを考慮して高速時はエンジン主体で動かすシステムにしてるけどそれを省いて安くしたのがeパワー
と、誰かから聞いた、というかeパワーの仕組みが実際そうなのであろう
モーターがエンジンより部品点数少ない故にトラブルが起きにくいと言えるのもわかるけど、今まで慣れ親しんでいるエンジン単体のほうが信頼性高いと思ってしまう
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/22(月) 00:40:58.34ID:7H0bs7YM0
リッター14??
0301名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:25:55.38ID:dlRPfRgf0
青パルティーダは燃費悪そうだよな
0302名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:38:38.68ID:ls75+yep0
スイフトに待望のツートンカラー(XRリミテッド)が出たからそっち買うことに決めた
後席は全然狭いけどそれ以外のパッケージや見た目で一目惚れした
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/22(月) 18:19:28.18ID:vaV0buNO0
>>298
e-powerは郊外路でエコランすれば燃費は伸びるが、高速道や都市部の燃費は悪い。
そもそも高度の技術が必要なパラレルHVと比べ、内燃機関を駆動に使わないシリーズHVは、乗用車では重量増のデメリットが露呈してしまう。
俗に言う日産縛りの輩以外からはe-poorと揶揄されている
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/22(月) 19:04:18.08ID:8zQLOt6U0
「『フツーのエンジン車しかないの?』と言って他社に行ってしまったお客様をようやくこれで逃がすことがなくなる」
売る側としたらこれに尽きるな
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/22(月) 22:48:09.87ID:gOAukQTs0
>>305
ハイブリッド車で他社並みの公称燃費(JC08)なら
同じようなものだろと一般人は思うからねぇ・・・

日産も悪質だから、WLTC表示を敢えてしないし
2020年9月までは既存のe-Power車のWLTC表示をやらないだろう。
今月から発売する新型車からは、WLTC表示をやらないと駄目だけどね。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/23(火) 02:08:32.11ID:LDjAJM6Y0
日産といえば昔は愚直を絵に描いたような商売下手なメーカーだったが、今やハッタリかましたら右に出るものは居ないってメーカーになっちゃったな
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/24(水) 01:32:43.26ID:QkZcqWrs0
>>288
>17.5万kmだけどまだ重大な故障もないしティーダ乗り続けるよ
17万km超えているから点火プラグ替えているよね?
イリジウムプラグの寿命は、105000マイル(16万9千km)だよ。
※北米向けの日産車
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/24(水) 13:39:29.70ID:ZUtvtDw40
そうよな
俺もeパワー検討してたけど結局全然違うやつにしたわ
同じ様なのを選ぶと良くなった部分より悪くなった部分ばかり気になるし抵抗あるよね
1回全然違うの挟んでからだと余り抵抗無いと思う
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/24(水) 18:19:28.95ID:+XZnC7Yc0
自分の乗り換え候補は
@ジムニーシエラ
Aグレイス
Bデミオ
Cクロスビー

スイフトや今度出るシエンタの5人乗り版も気になってる

今のところシエラがベストだけど、ティーダが壊れないから
あと5年くらい待って見極めようかなと思ってる
修理費40万までならティーダに乗り続けるよ

>>288
10万キロで交換したよ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/24(水) 22:05:13.42ID:avSzT7SS0
内装は残念だけど1世代前?のスーパーチャージャーのノートは70キロくらいまでの下道走行は、フイーンフイーンというようなガソリン車じゃ聞かないような音でしかも低速トルクバリバリつかってるらしい走りですごいなと思った
ティーダでも2500回転以上はノイズとしか聞き取れないから常時フイーンはすごいとおもたよ
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/25(木) 00:25:12.03ID:O0ZVaUY10
一昔前のダイハツ軽のターボみたいな音?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/25(木) 11:27:51.94ID:yZ/KK7LR0
>>317
エンジン&ミッションマウント3ヶ所を17万kmで交換して振動が無くなって快適になり
20万kmは余裕でいけると思ってるので、シエラの注文が捌けるまで余裕で待てるよ
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/26(金) 07:01:02.58ID:0ZGh2jQU0
>>323
車検はディーラーに任せてきたけど、パーツに関しては安くあげたいから他でやってるよ

某コンビニ倶楽部のサイトで、本部運営でなく地元でやってきた整備工場で
後から加入してそうな所(名前から分かる)を探したよ

部品代13080円+技術料21060円で、3万円台で収まるとは思ってなかったので、その場でお願いした
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/26(金) 07:43:13.38ID:0ZGh2jQU0
マウント交換の効果としては

信号待ち時のペダルやハンドルに伝わる振動・・・ほぼ消失
新車の時は一切無かったけど、10年17万km走ってるから、ほんのちょっと振動を感じるくらいは全然許容できる

ハンドルを右に切った状態でのエンジン始動や、走行中キックダウンで加速する時などで
左にハンドルが取られる現象・・・改善

加速時にエンジン回転が上昇してから実際に加速しだすまでのタイムラグ・・・改善

走行中のハンドルフィーリングもプラシーボ効果があるかもしれないけど、素直にレスポンス良く曲がるようになった気がする

一方、エンジン始動時の振動はほとんど変わらなかった
走行後エンジン切る時の振動は消失したけど
0329[sage]2018/10/26(金) 22:58:53.84ID:/FUiT7Kk0
10年17万キロだと20万キロまであと2年もない。お別れはもうすぐだ。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/27(土) 07:37:26.36ID:PrzTSFmZ0
現住所 大阪府
誕生日 1984年
性別 男性
結婚 独身
職業 製造・整備
青パルティーダです。よろしくお願いします。
今は、街乗りメインで、使用していますが、サーキットを走れるAT車を目指して、模索中。(>〜<)
人生で初の、マイカーということで、イジリたい気持ちと、壊れないか!?という気持ちが入り乱れる中、節約の為、DIYで頑張っている、初心者です。
それと、ここ最近&これからも?、親父の車イジリの手伝いで満足している自分が・・・。
まっ、車イジリ楽しいからいいっか!
もし、こんな僕でよければ、仲良くしていただけると幸いです。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/27(土) 08:02:50.48ID:pK4uTOXj0
>>329-330
信頼の4ATだからまだまだ大丈夫!
20万kmになったら次は25万kmとか言ってると思う

次に修理するのは、風量4以上出すと振動がハンドルに伝わってくるブロワファンの交換かな(壊れるまで修理しないけど)

あとはオルタネータとエアコンの突然死がいつ来るかだね
どっちが起きてもティーダからの乗り換え理由にはならなくて交換修理するつもり
0334[sage]2018/10/27(土) 11:40:59.57ID:Sk5M7t5q0
>>333

素晴らしい!

私は最近、距離を伸ばしたくなくて、乗るのを控えるようになってしまったよ。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/27(土) 19:06:44.56ID:pMa7r1CD0
この車になってから、自転車と電車使うこと多くなったな
人とか荷物乗せる用事や旅行、もしくは天気悪いとかじゃなけりゃ乗らない
6年も前の車なのに、まだやっと5万kmだ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/31(水) 17:20:47.78ID:2gZohiG/0
>>336
運転手同様、間もなく引退だな
日産のタクシーと言えばセドリックもあと数年内に消滅、NV商用車改も不評で、タクシーもトヨタに占有されるのは残念だ
0338[sage]2018/10/31(水) 18:14:49.40ID:zH6/xtJe0
トヨタのタクシー専用車(コンフォートじゃないよ)評判いいみたいだね。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/31(水) 18:44:29.40ID:x0M80mrh0
オーストラリアから国際小包でスピードメーターが届いたー!!

まだ取り付けて無いけど、光に当ててみたら
事前の調査の通り
日本仕様には無いクルーズコントロール(ASCD)が標準で付いてる模様
オーストラリア仕様はタイの合弁企業
Siam Nissan Motorsで生産されてるんだけど
「検」のハンコが押してあったから、パーツは日本製のようだ

早く取り付けたいなw

http://imgur.com/Oatq2Zd.jpg
http://imgur.com/QrTzr0j.jpg
http://imgur.com/VqFFCxR.jpg
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/31(水) 19:49:25.18ID:eG7M/o3c0
現住所 大阪府
誕生日 1984年
性別 男性
結婚 独身
職業 製造・整備
青パルティーダです。よろしくお願いします。
今は、街乗りメインで、使用していますが、サーキットを走れるAT車を目指して、模索中。(>〜<)
人生で初の、マイカーということで、イジリたい気持ちと、壊れないか!?という気持ちが入り乱れる中、節約の為、DIYで頑張っている、初心者です。
それと、ここ最近&これからも?、親父の車イジリの手伝いで満足している自分が・・・。
まっ、車イジリ楽しいからいいっか!
もし、こんな僕でよければ、仲良くしていただけると幸いです。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/31(水) 21:33:53.29ID:TUhJOgzb0
待ちきれなくて、取り付けしたったw
車上荒らしに間違われなくて良かったww

動作テストOK!!
そのままポン付けで動いたわ。
まあ、ここ10年くらいの国産車ならメーターとかはCAN通信で制御されてるから
昔の車みたいに、海外仕様だと配線が違うとか
ベンツやBMWみたいに交換後にコーディングしないと動かないとかは無いだろうと当たりは付けてたけど
本当にポン付けだなぁ

後期型なんで、海外仕様でもモチロン燃費計付いてるけど
表記が独特だね。
平均燃費がAVE(average) l/100km(リッター/100km)で100km当たりの消費燃料量
後は220km/hスケールだから、今までの180km/hに比べると
慣れるまで遅く感じるなw

http://imgur.com/NRHGUFz.jpg
http://imgur.com/nNQBH04.jpg
http://imgur.com/uDwdblF.jpg
http://imgur.com/PUmyyXt.jpg
http://imgur.com/HkN8rgR.jpg
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/31(水) 21:40:25.99ID:TUhJOgzb0
メーターのカバーが細かい擦り傷と汚れで汚ねえから
ディーラーで新品のメーターカバー注文しよう!
(国内仕様のメーターカバーと交換できる)

後は、アメリカ仕様の限定車用ステアリング(パンチングレザー&レッドステッチ、momoのロゴ入り)と
南米向けのNISMOメーターが欲しいなぁ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/31(水) 21:51:02.97ID:u2fZRBYv0
そんなに飛ばさないから、個人的には軽自動車みたいに140までで十分だわ
本当この車はスピード出すと怖い
大き目の路面のうねりや目地段差でとっ散らかるあの感じ
深夜の首都高でバカっ速い個人タクシーに付いていくことすら恐怖
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/31(水) 21:56:15.02ID:4BWnlEYE0
いや、180km/hでリミッターかかるから
220km/hまで針が振れる事は無いよw

エンジンECUを海外仕様に交換したらリミッター解除できるかもしれないけど
国内仕様に海外仕様のエンジンECU取り付けて
動くかどうかは、やってみないと分からない。
動けばクルーズコントロールも使えるんだけどね。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/01(木) 08:31:26.83ID:52zoEgPW0
>>344の愛車が何km走ってるのか知らんけど過走行で足回りヘタってるか
余程運転が下手なだけでは?
俺のは8万km走行で6万km走行時にショックを社外品に交換したけど
新車時、ショック交換後共に高速域で怖いと思うような
変な挙動は無いぞ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/01(木) 18:17:07.81ID:PMnJWz/e0
>大き目の路面のうねりや目地段差でとっ散らかるあの感じ

コーナリング時に斜めの目地段差でずれるのは185/70R14にインチダウンすると問題なくなったから
サス性能に対してのタイヤサイズの選定がおかしかった気がする。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/01(木) 20:57:01.10ID:tFILeDdN0
5000回転で走るとかいうキチガイ、50〜60才くらいだと思ってた。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/02(金) 23:03:23.36ID:YqoN8PWW0
>>349
あるよ。むしろ世界的にはほとんどが前期型(後期型が存在しない地域が多い)
km/hだけの表記のメーターが欲しいなら
オーストラリア、ニュージーランド、台湾、香港
辺りのメーターを買うといいよ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/03(土) 08:00:27.53ID:1EUmF1tr0
走行中の風切り音が出てくるようになった(60km/h程度で)から
ウェザーストリップの全取っ替えをしようかなと思うんだけどディーラーだと
幾らくらいかかるんだろう

ウェザーストリップくらいなら部品取り寄せて自分でできるかな?
やったことよある人いますか?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/03(土) 10:28:58.29ID:ryEUMn2w0
早めにスタッドレスに交換したわ 今年も雪あまり降らなければいいなー @岩手県
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/03(土) 11:48:32.80ID:NDpQHydO0
茶畑住みだけど、青山の県営運動公園の駐車場でタイヤ交換したわw
葛巻高原牧場の辺りは、いつ雪が降ってもおかしくないって
IBCラジオで言ってたから
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/03(土) 12:08:17.53ID:OnAuH3eF0
いきなり東北ローカルの話題しだすなよ
茶畑とか言うから静岡県のことと思ったら

今日は天気がいいから、市名坂のケーヨーデーツーでも行ってくっかな
そのあと向かいのカワチで買い物だ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/04(日) 03:06:56.61ID:H/W1NumV0
盛岡駅から東側の旧市街は、河南病院前までクッソクローズドな文化圏だから特定されんぞ。
そっから宮古まではもともと何も無かったせいで、宮古の奴もある程度顔割れしてる。

ってとこで、357と358は互いに特定できてる可能性有り。
怖いね、田舎って。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/04(日) 08:01:41.87ID:spp9FIhm0
そろそろ新車装着のトーヨーJ50がひび割れでダメになってきた
6年も前のタイヤだから止む無しだが、ものすごいロングライフだ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/04(日) 19:11:34.73ID:SmYnUj+s0
お邪魔します
通勤用の軽が限界来ちゃってとりあえず繋ぎの車探して2005年アクシスに一目惚れして今日納車したんだけど
インテリジェンスキーってのはエンジン駆けっぱでドア施錠してコンビニ買い物ってできないですか?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/04(日) 21:05:55.45ID:SmYnUj+s0
冷静に考えたら大体の車はエンジンかけたままは施錠出来ないのが普通だよね
忘れてくだされ

繋ぎのつもりで買ったティーダアクシスだけど気に入って大事に乗りたいと思います
0374[sage]2018/11/05(月) 00:16:46.49ID:mTjEPDdz0
俺はエンジンかけたままコンビニで買い物しなければならない理由が知りたい。北海道とか?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/05(月) 14:10:19.09ID:PxKBvBOm0
ミッションが冷えてると、なかなか回転が落ちないからね
CVTだと60キロで1000回転ぐらいのはずなのに、冷えてると2000ぐらい回ってしまう
コンビニで止まってる間、回しっぱなしにしたい気持ちはわかる
やっぱり東北北海道は目に見えて暖まるの遅いから
平気で10分近く水温のランプ点いたままだったりする
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/05(月) 14:49:54.11ID:ig3+TZ1V0
この年代の他社の車なら寒冷地仕様オプションで
PTCヒーターがあるけど
ティーダには無いんだよな
エンジン止めたくない気持ちわかるわ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/05(月) 15:07:51.22ID:yjmv00FA0
この車の燃費計ってどのくらい当てに出来ますか?
高速走っても、郊外の信号少ない道走っても、市街地で渋滞してても、
一人で乗っても4人で乗っても、
つねに10.5のまま変わりません。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/08(木) 13:03:45.57ID:gvwCJCYV0
ティーダに合うスタッドレスって何だろう?
北海道に転勤になって、今までスタッドレス使ったこと無いのでどうしようかなと思ってます。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/08(木) 14:52:13.38ID:gvwCJCYV0
>>384
やっぱりそうですかね。
アルミは持っているのですが、脱着、組換、バランス、廃棄、で
近所のお店で、VRX2がコミコミで79,000円、VRXが67,000円
TOYOのGIZがVRX2の半額以下だったので、迷いました。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/08(木) 22:29:17.93ID:UrTr3jYU0
タイヤなんてゴムの柔らかが命なんだから、何だっていいよ
2年経過して捨てるわけじゃないだろ?
いいのなんて新品のうちだけ
ゴム硬くなってロードノイズちょっと大きくなったなと感じるころには
当初のパフォーマンスは発揮できない
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 05:02:01.46ID:+z3lKAYo0
スタッドレスの場合は、硬化すると凍結時に使い物にならないが
その経年変化による硬化が早いメーカーと遅いメーカーがある。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 18:29:02.62ID:+pcikrnv0
自分はフジコで格安で買えたアイスガード5+の4年目
15SのFFだけど三国峠越えは何回もしたし松本高山越えの白川郷とかも安心だった
ヨコハマは性能がトップレベルなのにフジコやコストコで安く買えるから来年はアイスガード6にしようと思ってるけど
スタッドレスのメーカーの違いとかは専用スレがあるからそちらに行った方が良いよ
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1541679849/
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1540218841/
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 21:06:07.60ID:VWKWjJ4y0
ティーダ乗り換えました。初めての愛車だったので、すごく別れるのが寂しいです。
新しい車は中古ですが一個前のRB3のオデッセイになりました。
スキーやキャンプもやるので、7人乗りが必要になる場面が多くなったためです。
ティーダが復活して、ティーダのシャーシ流用した3列ミニバン出たりしないかなぁ…
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/10(土) 23:54:27.94ID:qJo9t0SJ0
ホントに売れてるか、怪しいけどな。
レンタカーとかカーシェアでやたら見かけるから、「安く卸してる」が正しいのかも。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/11(日) 00:34:49.37ID:Zi8dRffw0
>>400の補足
RL4のリレーはフリップフロップリレーの接点容量が小さいので、追加したもの。
ガチ積雪寒冷地でなければリアフォグをLEDバルブ等にして消費電力を下げれば不要になる
(ガチ積雪寒冷地でLEDバルブをリアフォグに使うと着雪して溶けず、リアフォグの役割を果たさなくなります)

なお、暇が無いんで既製品のリレーを組み合わせましたが、時間のある方はPICなどのワンチップマイコンで
作れば安価に小型にスマートに作れます。
独自の点灯・消灯条件を付けるなど(Dレンジ以外にシフトを動かすとリアフォグ消灯、車速が0km/hになったらリアフォグ消灯など)
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/11(日) 17:23:01.33ID:tQ9jG0hP0
そんなリアフォグですが、正しい使用法が道路運送車両の保安基準第37条の2「後部霧灯」およびそれを補足する告示によって示されています。
後部霧灯(リアフォグ、バックフォグ)の条件は以下の通り。
・霧などにより視界が制限されている場合に、後方からの視認性を向上させるもの
・その照射光線が他の交通を妨げないもの
・灯光の色や明るさに関し、告示で定める基準に適合するもの(赤で2個まで)
・取り付け位置やその方法について告示で定める基準に適合するもの

問題は3番目の、灯光の色や明るさに関する告示です。
この告示のために、平成17年(2005年)12月31日以前に生産された車には、”後部霧灯の光度は、尾灯(テールランプ)の光度を超えるものであること”や”尾灯が点灯している場合に限り、前照灯又は前部霧灯を消灯した場合にあっても点灯できること”が認められてしまっています。
つまり、それ以前のクルマはそういう作りなので仕方ないが、眩しくて仕方がないのでそれ以降は規制するということです。
そのため最近ではそのような迷惑なリアフォグを使っていれば違法で、実際に後続車がパトカーだったため、取り締まりにあったというケースもあります。
ただ、2005年以前の車両には、”その照射光線が他の交通を妨げないもの”という曖昧な基準しか無いため、もうドライバーの良識や自覚に任せる他ないというのが実情です。
余計なものは付けないほうが安全です。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/11(日) 17:48:23.89ID:G16GQTdz0
>>402に何か変なのが湧いてきてるな
まるで>>400のリアフォグが違法みたいに書いてるが
点灯・消灯の条件も基準に合わせてるし
灯体は海外仕様部品だがディーラーのメカさんにも問題ないか確認済みなんだがね

まるで違法な事をしているかのような印象操作は良くないな
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/11(日) 18:47:15.18ID:Zi8dRffw0
>>402
>実際に後続車がパトカーだったため、取り締まりにあったというケースもあります。

これのソースは?
保安基準や車検に通っていて取り締まりにあったの?
基準外で取り締まりにあったの?どっち??
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/11(日) 20:55:16.04ID:tQ9jG0hP0
もし、そのようなリアフォグを点灯している青パルティーダの後ろについてしまった場合ですが、これはもう別な道を行くか、車間を大きく取る、もしくは可能であれば追い越すかです。ただし、多少距離をあける程度では、かなり眩しく痛いほどの赤い光が目に刺さります。
最悪な場合は、追い越しのできない曲がりくねった一本道で出くわした時。真後ろについてしまった場合には相当なストレスになるので、信号で止まった時に注意したくなるかもしれませんね。
しかし、必要も無いのにリアフォグを点灯させたまま走っているドライバーに限って、後続車に迷惑をかけているという自覚も無いので、逆切れされるのがオチです。
後続車に多大な迷惑をおよぼしているリアフォグ点灯車は、なるべく関わりを避けるのことが無難でしょうね。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/11(日) 22:09:38.37ID:sxNA7jXA0
違法かどうかの議論は知らないが、街中の道路でリアフォグ付けて走ってる奴が眩しくて迷惑なのは間違いない
俺の場合、山奥の峠道で飛ばしてる奴はリアフォグ眩しくてもまあ許す
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/11(日) 22:20:23.00ID:bjJRMvDd0
こいつは(旧型時の)アルファードはトーションビームの安物だの
(旧型時の)プリウスのストップランプは殺入ビームだの
(旧型時の)デミオのLEDテールランプは雪が溶けないだの
ホンダヴェセルはフィットベースの安物だの
車板では有名なネガキャンキチゲェだよ
相手しちゃダメ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 01:21:55.39ID:X3ovIbAm0
>>400 >>401のリアフォグが完成いたした。
東北自動車道走ってたら帰りが遅くなっちゃったw
慌てて大衡ICで一旦降りて写真撮ったんで、暗くなってスマンかったw

https://i.imgur.com/0OhDvtt.jpg

車内スイッチパネル部
https://i.imgur.com/sEvfVwd.jpg

※スイッチパネルはオーテック LV(ライフケアビークル)用を使用
 納期が約1か月かかるので、注文する場合は注意してください

スイッチパネルパーツコード:
68485-ED000 (ブラック)
68485-ED001 (ベージュ)
ブランクパネルパーツコード:
68492-AX000
コインホルダーパーツコード:
68275-CV00A

夜間イルミ点灯&リアフォグ点灯時
https://i.imgur.com/VLA1pfw.jpg

リアフォグスイッチはそのうち塗装屋に出して、特注でキチンとリアフォグのアイコンに塗り替えてもらう予定。
今日は疲れたので、>>242 >>243 >>248 >>249の続き、写真入り作業工程は、また今度。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 01:51:07.43ID:X3ovIbAm0
>>400の配線図のリアフォグの点灯・消灯条件

・リアフォグ単体では点灯できない
・リアフォグ単体で消灯できる
・エンジン稼働中で、かつフロントフォグ点灯中のみリアフォグ点灯可
・エンジン停止で連動してリアフォグ消灯。再度点灯操作をするまでリアフォグは点灯しない
・フロントフォグ消灯で連動してリアフォグ消灯。再度点灯操作をするまでリアフォグは点灯しない
・リアフォグ点灯中はインジケーターランプが点灯
・スイッチのマークはイルミネーションに連動
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 07:17:06.25ID:3NOCTgZ00
>>414
あのなあリアフォグなんて需要ねえしみんな興味ないから。
フォグランプスレにでも行きな。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 10:36:09.49ID:TUPsoKLS0
需要がある車種ですら廃止して
カーラインナップ極端に減らすメーカーだもの
需要があるオプションを設定しない、廃止するくらいは
平気でやるさ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 10:55:26.16ID:7xNBGEDC0
前期でHID単体でオプションだったのが
後期じゃAFSと抱き合わせになったし

NV200に至っては、5ナンバーのグレードでも
手動格納ドアミラー
オプションでの設定も無し

カルロス・ゴーンのコストカット路線の結果
こういう話はよく聞くようになったな
昔はGTオートスポイラーみたいな装備だってあったのに
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 11:46:31.42ID:ltv9YoUS0
前期から後期はもっとコストカットあったよね
フロントワイパーデアイサー廃止
マップランプ横のディムランプ廃止
グローブボックス照明廃止
グローブボックスダンパー廃止
後、何だっけ

それと海外だとHR15でもエンジンカバー付いてるのに
日本では付いてないね
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 12:08:30.84ID:Y+SQjn5l0
青パルティーダが暴れていると聞いて
飛んで来ますたw

俺も海外のメーターとかリアフォグ付いたテールランプとか付けてみたいけど
海外向けの部品を日本で取り付けて合法なの?
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 13:22:39.20ID:WdKtyFhF0
海外ってだけで違法な訳ねーだろ
基準を充たしていて、法規に触れなければ問題ない

ただし、車両そのものを海外から持ってくる場合は日本国内に同じ仕様の車両があっても
国交省の型式認定を取ってない型式なら
そのまま乗ったら違法になる
この場合、ガス検などを受けて書類を作成して登録すれば合法に乗れる

実際に連れがムラーノのオープンカーを
ショップに頼んでアメリカから輸入して乗ってた
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 16:03:03.40ID:clH5p+Sl0
2010年式15Gには付いてる
ダンパーはネジ1個で付いてるだけなんで後でつけたけどワイヤー式と違って全然スムーズじゃないのよね
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 20:53:42.84ID:9sKHm5HS0
グローブボックスなんて開かないから割とどうでもいい
一番頻繁に使うのは間違いなくアームレストの物入れだ
グローブボックスにダンパー使うなら、アームレストの開閉の方を滑らかにすりゃいいものを
ここは前期後期アクシス関係なく安っぽい
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/12(月) 23:08:06.12ID:UaFvqlqQ0
>>432
細けえところまで良く見てるな〜w

https://m.imgur.com/JYebcey.jpg

↓ヨーロッパとか北アメリカのグレード構成
Q 6MT/4AT
S 6MTのみ
SL 6MT/4AT
ST-L 6MT/4AT
ST 6MTのみ
Ti 4ATのみ

ヨーロッパとアメリカがごちゃ混ぜになってるけど
気になったらググれw
確かQはハッチバックのみで
Tiはセダンのみのグレードだったと思う
後は、北アメリカとヨーロッパがAWDで
アジアと、(確か)オセアニアがFOURだったと思う
うろ覚えでスマンw
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 12:43:16.94ID:OK+igTUp0
自分も持ち物をアームレストに入れる派だな
財布の上にスマホを置けばカタカタしないし
アームレストをあげる事なんて滅多にないからガサーってならないし
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 18:27:04.66ID:Qm+75F/f0
ティーダを父から貰ったのですが、
後席ドアのガラスに「Security+鍵マーク」のシールが貼ってあります。
これは何の意味なのでしょうか?

父曰く、そんなシールあるナンテ知らんかった……(^_^;)
H17年のC11でティーダMプレミアムパッケージというものです。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 18:42:47.30ID:GjLkM2ZU0
純正のセキュリティ付いてるんちゃう?
ステッカー類は納車日に剥がしたからイモビのみでも付いてるかどうかは忘れたが
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 23:38:29.08ID:Hnz1arrJ0
インテリキーに限らず、自動車の新技術ってのは搭載したてだと必ず特筆大書するもの
新しいことやると言わずにはいられないんだろうね
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/15(木) 00:46:25.79ID:72RV0xnQ0
ティーダにはCVTエンブレムはなかったけど
プリウスのハイブリッドエンブレムのデザインをパクったようなCVTエンブレムを
いまさら張り付けだしたのには苦笑いしたな・・・
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/15(木) 02:13:10.85ID:72RV0xnQ0
今、他社でCVTのエンブレムを付けている現行モデルあるのかね?

e-Powerエンブレムで上位モデルをアピールできるから
CVTエンブレムは恐らく廃止されると思っているのだが
いつまで日産がCVTエンブレムを続けるのか?は要チェックだな。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/15(木) 18:38:27.21ID:q8pjA4Cm0
日産純正チューンドカー
IPL(Infinity Performance Line)
のダサダサなエンブレムに比べたら、まだカワイイもんだよ

何なんだ、あのBMW Mシリーズのエンブレムをリスペクトしたようなエンブレムは…
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/15(木) 20:15:53.43ID:WCcbLmm50
日産の30年ぐらい前の4wDみたいな感じのステッカーも激しくダサかった
ちょうど乗用車に四駆のシステムが付きだしたころだから、何とかアピールしたかったんだろうが

日産のPURE DRIVEといいトヨタのHYBRID SYNERGY何とかとか何を伝えたいのか意味不明
社内で誰がつけようとか言い出すんだあんなの
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/16(金) 12:27:42.19ID:UBA0Llyz0
昔はグレードのエンブレムとか4WDステッカーで、車両の装備とかを確認してたとか聞いたことがあるな。
今は車体番号にグレードとか装備が紐付いてるから、不要なんだろうけど。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/16(金) 14:31:59.43ID:5RlMWL3O0
個人的にはなくて良いかな
一昔前と違ってデカ過ぎんだよね昔サイズに戻して欲しい

>>462
30年前には既に車体番号で分かるようになってたぞ
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/17(土) 22:01:31.74ID:fkM5ezUj0
>>340のオーストラリア仕様220km/hメーターのリファイニング

http://imgur.com/UOI6ydS.jpg
アクリル製メーターカバー(Parts No:24813-1JY0A COVER FRONT)
2,128円を注文
※後期メーター用なので注意

http://imgur.com/iTiPMXN.jpg
メーターカバーは工具無しで交換可能
下側の4つのツメを指で外し、斜めに起こす
トリップメーターリセットノブに注意しながら、上側のツメを外す
(上側のツメは、はめ込んであるだけ)

なお、メーターカバーは日本国内仕様も、海外仕様も同じ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/17(土) 22:13:15.81ID:fkM5ezUj0
メーターカバー交換作業時の注意
メーター文字盤は、とてもデリケートなので、手で触れないこと
特にアルコールなどで拭いたりしないこと
ホコリなどはエアダスターで飛ばす

完成
http://imgur.com/eexNcUp.jpg
新品のように綺麗になりました!

後は、メーターを修理業者に出して、現車とメーターの走行距離を合わせる。
相場は1万円前後

自分でメーターの走行距離を書き換える場合は「Digiprog 3」などのダイアグツールを買えばOK
AliExpressなどで中国人から直接買えば、納期1〜2ヶ月で、約2万円
ヤフオクなどで日本人から買えば、納期は早いが2.5〜4万円
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/19(月) 12:13:32.42ID:SvDCQH2P0
>>468
ディープソケットと言うソケットレンチ用の工具とエクステンションバーという工具を使う
普通にホームセンターで売ってるし
アストロプロダクツが近所にあるなら
そこでディープソケットセットを買うと安く買える

ディープソケット使った事無いなら
ボルトとソケットの間にビニールテープなどを噛ませると
ボルトを落としにくくなる

https://www.dcm-ekurashi.com/images/goods/fujiwara/4977292240260.jpg

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTkhUelEV-NJpzKPhZ9iPDCvdqOwPl_We8UpgdIatZMKL5TFWOq
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/19(月) 23:51:35.83ID:wB1etuu+0
>>471
ルノーはフランス政府が株主だったり
政治的なものが絡んで来る可能性があるかと。

あと、日産の監査法人は何をやっていたの?ということも問題になりそうな気がする。
こんな不正すら見抜けないとかありえないよね。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/20(火) 08:28:14.98ID:30K5wd/t0
オーディオCDが動作しなくなったんだけど、
(イジェクトも出来なくなったので、Dで取り出してもらった)
CDだけ直せないよねぇ?
Dでは、オーディオはメーカー送りになるから分からないと。

2台前のマツダデミオは、オーディオだけヤフオクで買って自分で取り替えられたんだけど、
ティーダは出来るだろうか?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/20(火) 12:09:04.21ID:4xiJcfHW0
>>478
ティーダはMOPのナビも含めてただの2DINだろ。
後期のオーディオは1DINだけどね。
MOPナビは本体交換すると、モニターだけ残るけど。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/20(火) 15:01:08.11ID:gDJl+ai90
MOPナビ本体をオークションとかで入手したものと交換すると地図更新が受けれないと
Dから聞いたんで注意してと書こうと思ったけど、もう何年も経ってるし既に更新も終わってるか。
もしかしてMOPナビの保有期限も終わってる?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/20(火) 15:26:24.24ID:Veevq+FV0
MOPナビ用のリアカメラコントロールボックスも
すでにディスコンだから
MOPナビ本体の地図更新も既に終わってんじゃね?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/21(水) 15:57:53.29ID:4l44kE370
メガーヌと言えばティーダのマニュアル車にメガーヌ用LSDが流用出来るって聞いた事あるけど本当はどうなんだろう?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/21(水) 20:24:30.81ID:KUpsi5Dy0
いつも通りストロングセーブ5000kmでヘタってきた。
10000kmで無交換ってのは俺には耐えられないな。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/21(水) 22:08:05.74ID:yIhTAvn90
俺も1万とか無理だけどすぐさまどうと言うことは無いから気にしない人の方が多いんでしょう
最近の外車とか環境云々の絡みで2万キロ指定とか普通に有るからな
3年乗ったら乗り換えるような人が多いからそんなに問題では無いみたいだが
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/21(水) 23:51:54.99ID:/7cFtWgE0
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/177724/blog/34435296/
ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/339/245/e0e34f2659.jpg
5000kmで粘度が落ち切り、そこから徐々に粘度が増してくるわけだけど
実用上は問題ないよ。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/22(木) 19:13:17.85ID:vkKeHtBF0
8000kmの中古買って今5万kmだけど、エンジンオイル交換なんて3回しかしたことないよ
いや、2回か?
忘れたけど、2〜3回だな
オイルなんて量さえ入ってりゃいい
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/23(金) 02:08:17.61ID:DuxUdLxs0
42000/3=14,000km
通常使用なら問題ないかと。

10万km超で1.3万km交換が2連続だったけど、オイル注入口から内部を見ても
オイルが当たりにくい一部の内壁以外は金属光沢が見えるほど綺麗だった。
勿論、スラッジもないし、燃費もオイルの減りも問題ない。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/23(金) 02:13:02.01ID:DuxUdLxs0
HR15DEのオイルトラブルはネットであまり見ないから
メーカー指定の交換で問題ないと思うよ。

軽いオイル焼けも許せないという人や乳化する条件で使っている人は
シビアコンディションで交換したほうがいいけどね。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/23(金) 05:10:57.07ID:upNRjunb0
ダッシュボードかアームレストからカタカタ振動音が聞こえてきたら交換の合図
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/23(金) 08:11:24.03ID:PGHbmbPS0
トヨタウインダムからティーダに乗り換えたんだけど、
サスペンションのゴツゴツが腰に痛い。
6万弱のティーダを親から譲り受けたのと、
ティーダ自体には愛着もあるので文句ないのだけど、
サスの硬さというか荒さはちょっと厳しいです。
交換すれば改善されますか?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/23(金) 10:05:44.54ID:b9eIEyjP0
>>499
その乗り換えだと相当ゴツゴツが気になるだろうね。
ただ腰の痛みは別な気がする。
俺もゴツゴツは今まで乗った中でも最悪に近いけど、MTだからかもしれないけど腰はビックリするほど痛くならない。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/23(金) 10:22:33.58ID:aCbQASsR0
この車そこまでゴツゴツもしない気がするけど
平成24年の最後期モデルしか乗ったことはないけど

路面の不整を乗り越えたあとのガチャーンって音と、それと同時にステアリングに伝わる
ハーシュネスは相当のものだが
腰痛に関係のあるシートはアンコはたっぷりだし低反発素材を使ってるからか、ショックが
だいぶ軽減されてる
車自体の出来の悪さを補っているいいシートだと思う
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/23(金) 12:47:54.53ID:DuxUdLxs0
>>499
http://www.web-carshop.com/html/monroetest.htm
>ニッサン ティーダ C11 にモンローオリシナル を装着テストしました。
>なんで?と思うほど硬い純正ノーマルに比べ
>適度な硬さになり、ストロークもしますから、乗り易くなりました。
>普通に乗れる方にも、モンローの方が快適に感じる事でしょう。

不正のKYB製のせいか、量産品の出来に個体差があるのだろうけど
交換すれば改善されるはず。

ただし、カムリベースのウィンダムにはかなわないよ。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/24(土) 02:02:49.74ID:gPJYpU+p0
リアフォグ取り付け
>>242-243 >>248-249の続き
回路図は>>400-401

天候不順やらもあってあまり写真は撮ってなかった。

https://imgur.com/VNuqIuJ.jpg

エンジンルームから車内に配線を通す為にバルクヘッドの既存の配線孔を
利用する
写真はバッテリとエアクリーナボックスを外したところ
赤丸のところに配線孔がある

https://imgur.com/eceRhbt.jpg

配線孔拡大写真

https://imgur.com/DKwy2jm.jpg

車内側写真。赤丸のところに配線が出てくる
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/24(土) 02:03:50.85ID:gPJYpU+p0
>>510続き

https://imgur.com/tuIAIck.jpg

バルクヘッドに配線を通すのに使う工具は「エーモンNo.1160 配線ガイド」

https://imgur.com/1NT8FON.jpg
https://imgur.com/QGe0J51.jpg
https://imgur.com/buPEftd.jpg

キリでゴムブッシュに穴を開けて、配線ガイドでエンジンルームから車内側へ
配線を通す
キリで穴を開ける際は配線を傷つけないように注意。

https://imgur.com/2FoVfYN.jpg

配線を通した後は、念のためバスコークなどで防水措置をしておく

https://imgur.com/iE02tsl.jpg
https://imgur.com/kWGbZxs.jpg
https://imgur.com/7JPKH2x.jpg
https://imgur.com/9538tIx.jpg

助手席側から運転席側へ配線を通す
イルミネーション電源はミラースイッチコネクタの16番ピン(白)から取る
BATT+電源とIGN電源はステアリングコラム下のオプションコネクタから取る
BATT+電源が1番ピン(赤)、IGN電源は3番ピン(緑)
オプションコネクタから信号や電源を取るハーネスは純正部品(パーツコード:B8098-C9943 CONNECTING CORD)
を購入して、写真の通りコネクタを切断してギボシを付けると良い
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/24(土) 08:07:50.10ID:UqO1mY9D0
>>500
実は、親から譲って貰う前に、
後席に乗った人が、振動で腰が痛いっていうんだよな……と父が言ってまして、
そんなことあるかいな?と思ってました。
が、実際乗り始めたら、前の席でもゴツン、ゴツンって感じで凄く固く感じられて、
腰が痛い感じになっています。

>>501
確かに、シート自体は悪くない気がします。
少なくとも、沈み込むウインダムより、ティーダの方が適度な固さがあって良いです。
けど、サスが固いと言うか、路面の段差がモロに来る感じです。

>>502
やはり交換しかないですかね。
現在は、腰にクッションおいたりして、しのいでいます。

父いわく、新車のときからの感じだったので、そういうものだと思っていたと。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/24(土) 10:15:33.65ID:TRGcnyiQ0
俺はゴツゴツ感はそこまで感じなかったけど、ショック変えて走りやすくなったぞ。
ティーダの足回りは結構負担がかかっていると思われる。そんなにバランスが良い車両ではないのだと思う。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/24(土) 13:12:28.39ID:VIPiQfoY0
>>509
平らな高速道路をまっすぐ走るなら悪くないんだが、カーブの途中に段差やうねりがあるとダメだね
どこにすっ飛んで行くかわからない
400Rを140キロ以上で走って、その途中に路面のうねりがあるってパターンね
車線の1/3とか半分ぐらいぶっ飛ぶ
怖くて飛ばせない
新車のときからそうなのでショック云々の話ではない
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/24(土) 17:02:51.78ID:TRGcnyiQ0
>>517
何と比べて??
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/24(土) 22:45:21.46ID:HL9FYWPy0
ゴルフだったな確か。

まあ、限界付近は良いんだけど、
日常の領域が駄目なんだよなこのダンパー。

ストロークしないのと、繰り返しの振動(速度が出ないようにする赤いアレとか)に弱い。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/24(土) 23:12:49.43ID:mcfZ/WAm0
外乱があると機能しないわけで、何のためのサスなんだか・・・
外乱がない平地は、動作の渋さで限界が高いという皮肉。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/26(月) 01:44:42.46ID:2K4zhSeU0
ティーダの純正ツイーターはドイツの老舗オーディオメーカーBLAUPUNKT製(ブラウプンクト)
ベンツやフォルクスワーゲンなどにも純正採用されているのですが、イマイチ仕事をしている感じがしませんw
そこで純正ツイーターのハイパスフィルターのコンデンサを標準の電解コンデンサから
フィルムコンデンサに交換、交換したのは割と安くて入手もし易い指月電機製3.3uF/250V(一個 380円くらい)
ドアスピーカーとのバランスを考え3.3uFにしましたが、ツイーターを主張させたい!って人は4.7uFくらいにするといいかも
コンデンサ交換で前方定位と高域のクリアさが増しました。
特に新車装着時からずーっと使ってるツイーターなら電解コンデンサはヘタってると思われるので、思い切ってフィルムコンデンサに
換装してみるのもいいかも。なお、フィルムコンデンサの足には写真のようにワニス テフロンチューブを被せましょう。
また、純正ツイーターが付いていない車両でもエアコン吹き出し口の後ろにコネクタ付きのハーネスがビニテ巻きで隠されているので
これを機にツイーターを付けてみるのもいいかも(後期型で確認。前期型は知らんw)

https://imgur.com/e771Gsx.jpg
https://imgur.com/36sIDUO.jpg

純正ツイーターパーツコード
ティーダ用BLAUPUNKT製(ブラウプンクト)
28148-EU00A (右)
28149-EU00A (左)

フーガ用BOSE製(ティーダ用ブラケットにネジ一本で移植できると思われる。但し電解コンデンサが付いてるので要交換か)
28148-EG100 (右)
28149-EG100 (左)
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/27(火) 00:11:40.16ID:/fwT7Acw0
HR15DEは、1000km当たりどれぐらいエンジンオイル減ります?
うちの10万km超のは50ml/1000kmぐらいのようだけど
昔のデータを取ってないので、どの程度増えているのやら・・・
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/27(火) 13:47:02.02ID:j57CHU0b0
オイル減る減る言ってる奴はオイル上がり起こしてるんだろ
そんな目で見てわかるくらいオイル減るわけねーじゃん、昭和初期の車じゃないんだから

高速域でフワフワするとか言ってる連中と同じ
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/27(火) 18:42:40.26ID:1K0jCHhV0
(日本国内で)絶版になって、早くも5年以上
オイル管理はじめ、日頃のメンテの差が出てきたな。

中古でティーダ買ってオイル減る奴は前のオーナーを恨め
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/27(火) 19:22:24.09ID:pUFDpq4y0
確かに5000km近くで一度へたり切ったオイルの粘度が復活してきているようだ。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/27(火) 19:42:37.05ID:AMD36wXc0
指定オイル0W-20だからこれ以上サラサラオイル無いのな
始動鈍ってる感覚あるけど、3ヶ月で7000kmだからただの交換時期か
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/28(水) 00:08:17.20ID:kNtOTOny0
>>538
同じ0W-20でも。より規格下限のものがありますし
トヨタの新型オイルのように添加剤を駆使して
摩擦を減らしたものもありますよ。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/28(水) 07:05:37.09ID:jp68j9kU0
皆さんはどんなオイルをどの程度の頻度で入れてるの?
近所のタイヤ館のオイル交換が安くて、
ティーダで0W-20なら、2,000円で鉱物油、3,000円で合成油(部分か100%か曖昧)だと言われたんだけど、
鉱物油で良いかな〜。
オイルメーカー、銘柄までは聞いてない。
付き合いのある整備工場は5W-30なら会員価格で1,500円で
それで十分だろ?って言ってたけど……。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/28(水) 07:30:07.47ID:edCi+jtT0
低振動、適度な加減速でストレス無く走りたければ純正1択。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/28(水) 14:54:11.01ID:qQ38vfPu0
オイルはトヨタキャッスル0w-20全合成油入れてるなー 値段の割に悪くはないと思う 
自分で交換してるからエレメント込みでも5000円はいかないな(5000キロ毎に交換)
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/28(水) 17:18:46.78ID:kNtOTOny0
DIYで交換するなら、自分もトヨタの赤缶を買うだろうなぁ・・・
あの値段で基油がGTLはお買い得すぎる。
LSPI対策済みのSN+で直噴ターボまで使える。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/28(水) 19:22:51.96ID:Gbe2q0sv0
>>547
17.9万km、これまで5000km毎交換で鉱物油〜部分合成油をいろいろ試して来たけど
モリドライブのスカイプラスは良いよ
安いけどエステル配合で、純正のストロングセーブよりもフィーリング良いくらい

鉱物油は5000kmより前にヘタる感じが出てくるけど、これは5000kmでもまだまあまあいける
その点も純正より良い
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/28(水) 20:30:40.23ID:kNtOTOny0
0W-20の基油は基本的にVHVI(韓国のSKルブリカンツがシェア5割)で
ABのSCOOPのように鉱物油表記でも、実際はVHVIだったり
カストロールのようにVHVIを合成油表記しているところもあるので
0W-20なら、あまり気にしなくていいと思うよ。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/28(水) 21:57:49.06ID:lyqeBxpz0
ジョイフル本田はストロングセーブ0W-20の4L缶が2480円+工賃380円
ディーラーはメンテパック入らないとボッタ価格になるから
車検もオイルもジョイフル本田だよ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/28(水) 22:25:49.37ID:kNtOTOny0
販社にもよるだろうけど、ディーラーはblogを見ると
偶にキャンペーン価格でオイル交換していることがある。
前回はストロングセーブX 0W-20で1,000円だった。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/28(水) 22:40:25.09ID:jp68j9kU0
>>557
そういうディーラーは良いけどなぁ

うちの父が買った日産、そういうキャンペーンとか無いの?って以前聞いたら、
したことも、する予定も無いです、と言われたわ。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/28(水) 23:01:24.65ID:xPyxEDZU0
今回のゴーンの一件で
欧州パルサーや、北米アルティマの日本導入
シルビア、タクシー専用FR車が復活してくれるといいなぁ

ひとまず、ティーダ後継の欧州パルサーだけでも…
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/28(水) 23:54:01.63ID:1QyyS5m50
ウチの行きつけのディーラーは、
ストロングセーブ0W20通常2000円で
キャンペーン1000円ですね。
長距離通勤で月金の毎日120q走るので
距離に関係なく、3ヶ月ごとに交換してました。
過去形なのは、先月、不本意ながらノートに乗り換えたから・・・
05625582018/11/29(木) 10:27:03.29ID:Ms1lURGq0
オイルのキャンペーンって、そんなにあちこちでやっているんですか?
うちの父が買ったのは東京日産の多摩地域のお店、
それで、僕が貰って転勤先の北海道に持ってきたんだけど、
こちらの日産でも東京日産でも、オイルが安くなるキャンペーンってやったこと無いと。
こちらの日産は、会社単位で付き合いあるから、常連……とは言わないけど、
まあまあ上客になると思うのですが。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/29(木) 11:51:57.04ID:bkuAmLiR0
オイルだけでは無くて、用品・部品・タイヤなど割引だけど
うちの行き付けの日産ディーラーでも年に数回やってるし
他メーカーの車に乗ってたけど、他メーカーのディーラーでも普通にやってる
逆にやってないディーラーなんてあるの?
嘘ついてないか?
05675582018/11/29(木) 13:06:24.59ID:GD784vPN0
>>560
人を嘘つき呼ばわり、酷いなぁ

実際に、担当営業や、そこの所長、直接に聞いた上で書き込んだんだけどね。
なんで嘘とか言われにゃならんの?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/29(木) 13:09:18.42ID:GD784vPN0
ごめんなさい
上の私の書き込み、
>>563へのレスです。

>>逆にやってないディーラーなんてあるの?
ティーダの前にはウインダム乗ってたけど、自分の市のトヨタディーラー、やってなかったけどね。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/29(木) 14:23:08.95ID:CfVLpqD10
自分の住んでいる場所では普通のことが
他の地域からみれば、異常なことが多々あるよ。
その逆もしかり。

中古車販売のビックモーターだと、スノコのSN GF-5 5W-30が100円/L(0W-20は500円/L)でオイル交換できるよ。
ただし、個人情報を取られるので、車検前には電話勧誘されるらしいが。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/29(木) 18:31:29.96ID:ew2XL7Sl0
ティーダの前にウィンダム乗ってたって奴
ティーダは振動が酷くて腰が痛くなったとか言ってた奴だろ?
やっぱ嘘つきじゃん
ゴーン逮捕で世間が騒いでる最中に、車両の欠陥で腰痛になったとか
言いがかりつけて日産ゆするつもりなんだろう
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/29(木) 18:45:47.71ID:IsvcAv/V0
ティーダで腰痛になるような振動なんて感じないけどな

絶版になって車両が二束三文になってくると
こういうおかしな輩が出てくるんだな
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/29(木) 19:35:02.82ID:TBpb5sBh0
プリメーラとティーダは日産にしては頑張ったと思うよ
ハンドリング&脚周り&コンパクトハッチバック出ないかな
仮名プリーダ
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/29(木) 19:36:18.11ID:7rip8sRZ0
ID変えて連投してるやつ、コンパクトカークラスより上の車、乗ったことないんだろうて。
俺、普段GS乗ってるが、たまに嫁のティーダだと、腰疲れるよ。
ティーダをdisるわけじゃない、ティーダは良い車だよ。
ただ、車のクラスレベルが違うんだから仕方ないだろうよ。
連投君は、そこら辺、分かってない、
というか、体験できないのか?可哀想だな。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/29(木) 19:40:45.97ID:1hsDYkCs0
他車の事書いたりして荒らしてるのは
各日産車スレで暴れてる荒らしだろ
餌欲しくて暴れてるんだから
レス(餌)つけて香ばしい暴れっぷりを観察するか
レス付けないで枯死させるか、どちらかだな

今度はGS乗りが出てきたかw
次は何乗ってるヤツが出てくるんだろうな?
分かりやすくベンツとかかw
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/29(木) 19:52:40.43ID:/LYMbbuL0
嫌だね
コンパクトカー(笑)しか乗った事無い貧乏人には
普段GS450h乗りで嫁がティーダ乗ってる俺が
プレミアムカーとはいかなるものか教えてやるのさ
ティーダは、腰疲れる
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/29(木) 20:57:25.98ID:lxuQIhFp0
>>590
そういや、ルノー車ってリアウィンドゥにelfのステッカー貼ってるよね
あれ、ちょいカッコいいから
日産も出光とか、ENEOSとかステッカー貼らないかな
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/29(木) 21:31:13.49ID:uDdycKWe0
ティーダってルノー顔だしな
ただ、エルフ、カストロール(微妙)、ブレンボ、ビルシュタインとかのステッカーはかっこいいかもしらんが
出光、エネオス、アケボノ、トキコだったらカッコ悪いだろ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/29(木) 21:41:15.46ID:oPa0b6c40
下品な奴は書き方で分かるな
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 00:12:42.16ID:nkCgT3cc0
海外は今でもC11ティーダの社外パーツが新しく登場してきていいなぁ
純正互換のサードパーティ製部品も安く出てるし

https://imgur.com/STv03tT.jpg

エアコンコントローラー付きのマルチビジョンまで登場してる

https://imgur.com/FbEEkrt.jpg

オートエアコン用とマニュアルエアコン用の2つのブラケットが付属してるみたいだけど
マニュアルエアコン車に取り付けたら、エアコンコントールできないだろうに・・・

https://imgur.com/nbduvyr.jpg
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 08:28:26.76ID:tHFGxPVd0
腰痛はティーダのせいだと主張する12年前のプレミアムカー 元ウィンダム乗り
顔真っ赤してレス書き込んだのでsage忘れたGS乗り
嘘つき呼ばわりする奴が嘘つきとスラム街での実体験を書くも、世間一般はそうではなかった浅免許歴

全部違う人物ねぇ(笑)
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 08:58:34.12ID:VYZd697t0
論理だろwバカがインテリ気取って自爆ww
そんなんだから、北海道に左遷されるんだよ
北海道でウィンダム買って乗ってろw
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 09:17:52.07ID:Ub0/IwVE0
>>605
>終いにはここに書き込む人全て、適認定かい?

適認定?? 何が適してんだよww

いきり立ったまま書き込みするからそうなるんだよw
2ちゃんねるや、5ちゃんねるは初めてか?w
まあ肩の力抜けよwwww
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 11:33:11.74ID:Y8Q2gBhx0
ゴーンの一件の後、それぞれの日産関係のスレが荒らされてるけど
何が楽しくて荒らしてるんだろう
プレミアムカーとやらは、それ専門のスレで語ればいいのに
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 11:58:37.59ID:cAlGBUIO0
ブルー、レッドステージと販売チャンネル再編したものの
2〜3年でステージ制取り止めたし
そのわりにGTRはパフォーマンスセンターで販売とか
引っ掻き回された販社側は堪らないからね
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 12:15:54.34ID:DSVfMK7G0
12年前だろうとシートの優劣では圧倒的にウィンダムの勝ち
そんな事もわからないヤツが人を嘘つき呼ばわりとか
笑わせる
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 12:39:10.55ID:ENzhxx9q0
ウィンダムなんてカローラ店扱いのFFセダンじゃんw
謎のGS乗りもGS程度でドヤるとかw笑えるw
しかも嫁にティーダ与えてるってww

なぜ北海道に左遷されたかが分かる書き込みだなww
ヒグマに食われて死ねばいいのに
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 15:15:38.58ID:JoyZ2x+J0
何処をどう読んだらGSやウィンダムとティーダが同等だと読めるんだか
スレタイ読めない、レスもまともに読めない
感情に任せてレスつける、挙げ句sage忘れる
意味の通らない誤字をかます
死ねよボケナス
ウィンダムもGSも専用の隔離スレあるんだから出てくるな
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 16:09:44.44ID:KDb0xUjv0
スレ違いを理解できずに延々と粘着
流石は12年前のプレミアムカー ウィンダムw
GSの素晴らしさをコンパクトカーのスレで説くバカも同じ穴の狢
負けん気だけは一人前、車格も一人前
だけど脳内はお花畑w

プレミアムカーwが泣いてるぞww
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 16:22:15.14ID:j9YGk1f90
販売終了になったウィンダムは言わずもがなだけど
GSって、そんなにドヤ顔できる車種かね?
ちょっと微妙なラインだと思うけど
LSが後ろから来たら、そそくさと進路譲ってそうw
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 18:16:13.01ID:Hs5DNK2v0
ティーダ乗り=馬鹿な貧乏人
至高のプレミアムカーGSとティーダごときwを比べてしまう身の程知らず

GSと同じブランド レクサスを出自に持つウィンダムにもケンカを売る馬鹿
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 19:16:17.49ID:9H2JpKt00
ウインダムwwwwwwwwwだっさwwwwwwなにそれwwwwwwwwww
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 19:43:19.22ID:9H2JpKt00
ティーダスレでドヤ顔のウインダム乗りwwwwwwwダサ過ぎwwwwwW
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 20:34:43.05ID:dgUTRIP50
ティーダ乗りがアルトのスレ行ってショボいって粘着してるようなもんだからな
ティーダ如きを比べる身の程知らずとか書いてるけど比べてたのウインダム君やんけ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 21:09:13.11ID:erRVk0Cn0
ティーダのせいで腰が痛くなったとか、ほざいてるのに
なぜティーダ乗ってるのかなウィンダム君は

丁度レクサスで11月から正式にESを国内販売開始したんだから
ティーダが嫌ならES買えばいいのに
お金無いならウィンダムを中古車屋で買ってもいいんだぞw
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 22:10:03.13ID:nxFM2yHe0
>>632
http://www.msds.exxonmobil.com/IntApps/psims/psims.aspx?language=JA&;brand=XOM&lstext=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E&languageselectedvalue=7
SCOOP 0W-20はMobil Super3000 0W-20相当だと思う。細かい添加剤まではわからないが・・・
比重や40℃/100℃の粘度とかも同一。

>>633
5W-30はVHVIのほうが少ないと思う。
鉱物油メインでVHVIが少し入っているパターンが多い。
Mobil1ですら、5W-30はPAO2〜3割、鉱物油6〜7割
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 22:13:40.18ID:v1CUE43g0
ビッグネーム・サニーを引っ込めてティーダが登場した時の日産は、ティーダのための連続ドラマまで制作するなど売り込みに相当気合いが入っていた
実際瞬間風速ながら登録一位にもなって、まさに新世代日産のエース・・の筈だったのに日本市場はあっさり一代で退場
ゴーン前もゴーン後も日産のマーケティングって本当にチグハグだわ
ゴーン退場でどう変わるかな?
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 22:16:11.65ID:nxFM2yHe0
あと、SCOOP 5W-30はMSDSがないのでMobil製ではない可能性あり。
こっちのほうはガチの鉱物油でしょうね。

5W-30でもカストロールのMagnatec以上はVHVIがメインでしたね。忘れてました。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 22:43:27.58ID:nxFM2yHe0
オイルは同じブランドネームでも
粘度が違うと中身(基油の種類や基油の配合)は別物だったりするので注意。

Mobil1の場合
0W-16 PAO7〜8割、GTL1〜2割 未発売?
0W-20 PAO3〜4割、VHVI3〜4割、GTL1〜2割
5W-30 PAO0.5〜1割、鉱物油5〜6割 (先に表記した配合は2017年以前の仕様でした)

Mobil1 5W-30は基油的には以前>>634よりPAOが減って改悪されたような・・・
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/30(金) 22:55:10.22ID:nxFM2yHe0
トヨタ キャッスル
新型0W-20 GTL7〜8割 鉱物油1〜2割 基油的なコスパは最強かと
旧型0W-20 VHVI7〜8割 鉱物油1〜3割
5W-30 鉱物油8〜9.5割
06396322018/11/30(金) 23:03:10.97ID:PI+q0Ze80
>>634
確かにMSDS見ると、SCOOP 0W-20はMobil Super3000 0W-20と
主成分は同じものっぽいですね。
安心して使えそうです。
有用な情報をありがとうございます。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 08:59:30.79ID:vSKDxyU60
ティーダスレでドヤ顔のウインダム乗りのダメ親父どこ行ったwwwW
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 10:17:42.60ID:HLAwhI1d0
>>643
あのなあ、ウィンダムなんて中古車店でも見かけなくなったようなポンコツ
誰も興味無いんだよ
元高級車ほど見苦しい物は無いし
お前臭いからスレから出て行けよ
仲間が集まったウィンダムスレがあるだろ
中古車目当てのパキスタン人だってウィンダムなんざ
見向きもしねーんだよ
キチガイ、死ね
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 10:38:39.64ID:DGJct28Q0
ティーダのスレでウィンダム!ウィンダム!って騒いで
ティーダのシートは腰が痛くなる!ウィンダムのシート最高!とかやってたら
貶されて当然じゃね?
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 12:46:50.73ID:vSKDxyU60
ティーダスレでドヤ顔のウインダム乗りwwwもうこのスレに来るなよwww役立たずの引きこもり駄目人間wwwwwwwwww
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 14:13:21.24ID:ZMJhoged0
>>652
今のマツダは実用性ゼロのゴミばっか。
昔からのユーザーを切り捨てる姿勢で、ディーラーにも人がいない。

まあ、日産も新車種出ないし、ティーダも無くなったしユーザー切り捨ててるんだけどな。

このアクセラに至っては、途中の設計変更がぎりぎりだったのか、
リアサイドガラスの本来のラインを消せずに内装に変に残ってる。
RX-8も同じことやったんだけど、どうしてもガタピシ音と、騒音が聞こえる問題が発生する。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 15:04:38.04ID:vSKDxyU60
>>653

>このアクセラに至っては、途中の設計変更がぎりぎりだったのか、
>リアサイドガラスの本来のラインを消せずに内装に変に残ってる。

みなさんココ笑うところですよ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 15:52:18.74ID:BKzDgSWE0
>>642
https://tireworldkan.com/wheel/set/302217-g10-mg-100-4
185/70R14 45,800円
https://tireworldkan.com/wheel/set/303731-g10-mg-100-4
185/70R14 53,800円

ホイールセットで、8,000円ぐらい違うかな。
次回タイヤのみ履き替えも有利かと。

ただ、車乗り換え前提だと、ホイールの流用性は微妙。
15インチのほうが流用できる可能性が高いと思う。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 17:43:53.35ID:Dmn9zGyG0
>>340>>342のオーストラリア仕様220km/hメーターが
修理業者から戻ってキター
12000円払って、自分のティーダの走行距離+αに合わせて貰った
ダイアグツール買えば自分で好きなように走行距離設定できるけど、3万円くらいかかるから
12000円なら安いもんだ

Before
https://imgur.com/mUZ8lvD.jpg

After
https://imgur.com/WcYlrfa.jpg

後は200kmぐらいドライブして業者に設定してもらったメーターと近い距離にして
ディーラーに持ち込んで工賃払ってメーター交換してもらおう!
(自分で交換できるけど、ディーラーや整備工場以外でやると走行距離不明車扱いになるので注意)

なお、担当セールス氏によると、ディーラーにメーターを持ち込んでの作業工賃は3000円程度ではないかとの事。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 20:40:19.31ID:zVCl7UFE0
ワイパーアームがまだ色は黒いんだけど薄くなってきて
このまま放っておいたら茶錆びが出てくるんだろなって感じになってきたんだけど
何を塗ったらいいんだろうか
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 21:01:21.21ID:Dmn9zGyG0
>>660
あ、いや、俺のティーダは日産ディーラーで買ったんだけど
今日はたまたま馴染みのサービスさんが休みだったんで
同じディーラーの俺の担当セールスさんに
工賃だいたい幾らになるか聞いたら
3000円くらいだと思うって言われたんだよね

>>661
アサヒペン 高耐久ラッカースプレー 艶消しブラック
https://www.asahipen.jp/products/view/20553

艶ありもあるよ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 21:29:12.39ID:y18ran490
ついでにカウルトップも激落ちくんしておくがよい
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/02(日) 15:35:04.14ID:VFhLeR8G0
>>670
ピカールとコンパウンドって同じだと思ってた
液体で黄色いの取ってから、スポンジみたいなので慣らせばいいのかな。とりあえずやってみます
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/02(日) 17:34:17.70ID:6Cii/1Zf0
>>340>>342>>659の220kmメーター
ディーラーに行ってスピードメーター交換してもらった

走行距離も合わせたし、これでバッチリ
工賃は3240円でした
http://imgur.com/jAJssW9.jpg
http://imgur.com/kG6cQcl.jpg

リアフォグスイッチのLEDの電流制限抵抗を交換して
照度を下げて周りのスイッチと明るさを合わせたら
これもいい感じになりました
http://imgur.com/uD1X0QX.jpg
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/04(火) 03:27:16.36ID:98temADK0
スタッドレスタイヤに交換したけど
AAA(AE-01F)→A相当(IG50+)だから
今年は気温が高いのもあって、転がり抵抗の差をかなり感じる。

ノキアンのハッカペリッタR3ならAA相当だから
エコタイヤ並の転がり抵抗になるが
オク調達で1本1.5万円はブリザックより高く
燃費の差では元が取れない。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/04(火) 08:57:25.55ID:y/J3CSwL0
>>688
ウィンダムの人が変なだけで
北海道のティーダ乗りが全員おかしな人間じゃないからな
そもそもウィンダムの人は本州から北海道へ渡ってきた余所者だし
北海道って、変な人ばかりと思われたら困る
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/05(水) 13:56:54.36ID:czvDLW+T0
ティーダよりいい車はいっぱいあるだろ。でもコンパクトカーに快適性を入れ求めてた以上の車に仕上がってる。これで十分なんだよ腰痛ウインダムさん。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/06(木) 21:27:00.80ID:V5OdErbo0
現状のままなら、自分も他社の車に行くだろうけど
日産が主導権を取り戻して
日本市場軽視&安普請路線を止めたなら、話は違ってくるかな。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/07(金) 21:15:54.79ID:EYKzrlzN0
初期型(前期型)って言っても、ハロゲンとHIDがあるしな

どちらも、スペースが狭くて作業しづらいが
ハロゲンなら、なんとかライト本体やバンパー外さなくてもできる
HIDのバーナーは無理っぽい
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/08(土) 08:14:47.73ID:e/54Q7Id0
オイルフィルターを初めて純正相当品ではなく高性能クラスとされるものにしてみたけど
5000km走ってもまだヘタレた感じが出てない
フィルター代としては500円高いけど、オイル代含め全体の費用で考えると
7000km保ってくれればむしろおトクな位だけどさてどうなるか・・・
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/08(土) 15:12:43.30ID:xCGuvf440
電装屋にヘッドライトバルブ交換を頼んだら
見積にバンパー着脱料金が入ってなかったので
これはお得だと思って頼んだ

当日作業に行ったらバンパー着脱が必要だって言われた
でも追加料金は取られなかったぜ!
次回からはしっかり見積に加算されるんだろうけど
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/08(土) 21:22:21.77ID:e/54Q7Id0
工賃ってのは作業時間に応じて増えるものだから、バンパー外すくらいなら
慣れてたらすぐできるものだから(よくやる作業だし)最初から込みの見積もりだったんでしょ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/10(月) 22:10:37.84ID:9gnd0Xj20
フューエルワンはフラッシングみたいなものだからオイル交換の前のほうが良いと思うぞ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/10(月) 22:22:07.92ID:MLvxHVW30
>>725
PEAは基本的にはオイル交換前に入れる品物かと。
ただ、直噴エンジンほどのカーボンは溜まってないから
オイルが顕著に汚れることはないでしょうけど。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/10(月) 22:26:55.89ID:MLvxHVW30
https://www.jsae.or.jp/engine_rev/docu/enginereview_08_01.pdf
>『知っておきたい自動車用ガソリン』
>JXTG エネルギー株式会社
>2.3.5 清浄剤
>清浄剤は,吸気弁やインジェクタ等の吸気系の堆積物による運転性や排出ガスの悪化防止のために,
>日本では主にハイオクガソリンに添加されている。
>一般に,吸気弁デポジット(IVD)の堆積を抑制する(キープクリーン効果)よりは,
>堆積した IVD を除去する(クリーンアップ効果)方が,より高性能(高濃度)の添加剤が必要となる。
>ガソリンに用いられる清浄剤は,ポリブテニルアミン系(PBA 系)やポリエーテルアミン系(PEA 系)の化合物等である。
>なお,日本では未洗実在ガムの規格(20mg/100ml 以下)が,清浄剤添加量の制約となっている。

PEAそのものは、ハイオクの清浄剤として使われています。
ただし、ガソリンの規格上の問題で濃度が薄いので、キープクリーン程度のようです。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/11(火) 09:55:49.78ID:TvNtgI4F0
雪国に持ってきてはじめての冬です。
ちょっと一走りすると、雪が巻き上がって、カメラに付くものなんですね。
バックしようとしたら、モニターが真っ白で何も見えなくて、
最初、焦りました笑
対策って、どうしようもないですよねぇ?>雪国の先輩方。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/11(火) 20:28:23.41ID:BXAxLzST0
箱型ならともかく、ティーダのリヤガラスでは手前見えなくなるから内部カメラ無理なんだよな。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/13(木) 20:11:46.47ID:qJNFCL6E0
>労働安全衛生法: 表示・通知対象物質:鉱油 70〜95 質量%
>労働安全衛生法: 表示・通知対象物質:鉱油 80 質量%以上

どちらもVHVIだから、大差ないかと。
MSDS見たら、フルシンセ表記のほうも殆ど鉱油だからね。

エステル配合とか言っても、実際はほとんど入ってなくて
所詮、配合ということ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/13(木) 21:12:25.13ID:qJNFCL6E0
いや、Mobil1は違う。
Mobil1でも粘度によって中身は別物ぐらい違う。

Mobil1の0W-20は
 PAO 3〜4割
 VHVI 3〜4割
 GTL 1〜2割

トヨタの0W-20(新型)は
 GTL 7〜8割

これはむしろ例外の部類だね。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/13(木) 21:18:23.08ID:qJNFCL6E0
カストロールはEdgeも殆どVHVIだから、基油的にはどれも大差ない。
FM剤が有機チタンになるか、有機モリブデンになるかの違いだろう。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/13(木) 22:47:37.34ID:/ByLVDEU0
ストロングセーブはどんな感じ?
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/14(金) 07:32:25.72ID:/ZitMuDh0
2004年式1500cvtなんだけどバッテリーって
55B24Lでいいよね?今60B24Lがついてるんだけど
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/14(金) 10:05:02.82ID:fWEWUeP30
>>745
昨日車屋でカオスの60B24Lの値段聞いたら2万って言われたからアトラスバッテリーでも買おうかと思ってる
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/14(金) 15:08:30.85ID:lDwP+Dci0
>>750
整備要領書を見る限り、初期型から充電制御をやっているし
Panasonicの適合表でもそうなっている。
うちのは2005年前半の奴だけど、充電制御対応のCAOSに変えて燃費が数%は上がったから
充電効率が高いバッテリーにしたほうがいいし、燃費の差で元が取れる。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/14(金) 22:20:21.21ID:P6gamnnF0
バッテリーで燃費が向上って、数パーセントって誤差の範囲だよね。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/14(金) 22:37:03.44ID:lDwP+Dci0
何年もデータを取っているから、誤差じゃないよ。
そもそも充電制御が燃費向上のためにやっているわけだから
そこの効率が上がれば、燃費は上がる。

あと、充電制御で頻繁に充電&放電をやるので
非対応バッテリーだと駄目になりやすい。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/14(金) 23:26:01.51ID:lDwP+Dci0
寿命5万km、10円/kmとすると、ガソリン代は50万円。
3%の燃費差は、1.5万円に相当するから
CAOSをネット調達で1万円で買えば、元は取れます。

https://www.furukawadenchi.co.jp/products/car/ultrabattery.htm
原理的な最強は、キャパシタ採用の古川のECHNO IS UltraBatteryだと思うけど
高すぎて、コスパがねぇ・・・。アイドリングストップ車なら元が取れるかな・・・

あとは、GSユアサのECO.R Revolution
日立のTuflong Premium、Tuflong G3
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/14(金) 23:41:59.14ID:lDwP+Dci0
>>743
>ストロングセーブはどんな感じ?

日本仕様のはMSDSが無くて不明。
エクストラセーブが廃止されて、ストロングセーブになり
化学合成油表記に変わったけど、価格的に恐らくVHVIかと。

MSDS的には、アメリカ仕様はMobil製でGTLで、欧州仕様はTOTAL製でVHVI。

http://pqiadata.org/Nissan_0W20.html
アメリカ仕様のはモリブデンでなくてチタンが出ていたので、恐らく有機チタンをFM剤に使っている。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/15(土) 00:34:56.16ID:KNTAjsyZ0
うまくいけば同等のコスパって感じであまりお得感ないね。面白い情報だけどさ。
0760[sage]2018/12/15(土) 07:47:19.06ID:yrPYABBw0
今はSDSね。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/16(日) 22:01:37.21ID:PmZomXXd0
https://gyb.gs-yuasa.com/products/car/enj.html
そういや、最近の新型車だけど
欧州のEN規格をベースにした新規格バッテリーを採用し出している。
(アクアやカローラは2017年MCで変更された)
日産のe-Power車も確認したが、この新規格になっていた。

>全型式に一括排気構造
安価なEN規格バッテリーを流用できるのかというと
トランクに積む場合は、水素発生対策に排気パイプをつなぐ必要があるので駄目な模様。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/17(月) 20:20:31.02ID:DJkM8wHY0
御近所ママさんから「おしゃれなカタチのクルマですね」って言われた
絶版車かつゴーンさん華やかし頃のクルマは見る人によっては新鮮に見えるのかな?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/17(月) 20:41:57.75ID:mfjDTOHG0
ワイはティーダのデザイン気に入ってるで、後期型は気に食わないけど
設計が古いからリアハッチが逆三角形のすぼみ方が大きい(開口部の横幅が狭い)のが
今どきのハッチバックと違うなと気づくだけで、他はティーダの方がデザイン良いと思う
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/17(月) 23:42:59.29ID:+p9+WJGq0
前期から後期のフロントデザインの変更は地味にいい仕事してると思うが。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/18(火) 00:05:46.95ID:Di9HeRog0
内装だけ見て買ったから、デザインは全く気に入らない。まあ地味なほうが古くなっても目立たなくていいよ。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/22(土) 17:45:02.94ID:kdXMb2/N0
俺はティーダ買おうと思って金貯めてたらいつの間にか販売終了しとった。
仕方ないから道路挟んで向かいにあるネッツトヨタでイスト買っちまった。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/22(土) 20:02:47.89ID:3fVuPvTt0
>仕方ないから道路挟んで向かいにあるネッツトヨタでイスト買っちまった。

二代目イストは人気なかったなぁ・・・
CMも酷かったけど。
0782[sage]2018/12/23(日) 21:38:47.99ID:d4HoxLlg0
一回落ち着こう。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/24(月) 19:29:07.71ID:l4Vkm91C0
もっと休んでもいいくらいだろ
この時期は夜ディーラーの前通ると9時過ぎでも整備工場に灯りがついてるわ
ご苦労なことだ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/25(火) 12:30:15.33ID:99jMJ55I0
>>794
安過ぎない?
俺はCVTフルード漏れ、エアコンコンプレッサー故障、シートヒンジ破損、メーター記載無し交換走行距離不明(メーター10万キロ超)
コレで2.5万だったぞ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/25(火) 16:39:21.25ID:KkaOQa4C0
年式からしてどんな車でも査定0だろ。
鉄くずやリサイクルパーツ取りでいくらかは値段付くのかな?
しかし、まだ故障も無く走る車を捨ててまで乗り換えたい奴が居るのが不思議だ。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 07:29:44.88ID:eSqIulTz0
スロチャンやエンストなんてティーダに限ったことじゃないし不具合の出る一部個体あるだけ。世界で売れた車なのにトラブル頻発してるなら訴訟問題化してる。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 11:13:04.91ID:edcSY/V50
スロットルあたりなんか自分で掃除すればいいやん。
エアフィルター交換と同時にバラせばそんな手間もかからん。戻したら学習リセット忘れずにw
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/26(水) 19:09:47.69ID:Zcovn5yn0
>>802
俺は5万8千キロくらい
職場が産廃処理だから大型車両や重機が走り回って屋外でも粉塵が物凄いのが原因だろうか
ちなみにディーラーでの清掃は1.5時間以上かかった
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/27(木) 18:59:10.96ID:9tJhCKNa0
>>816
完全に突然死
職場にディーラー呼んで工具でフタを叩いて応急処置
後日洗浄後に再発したら交換した方がいいと言われたが確か7万位だったと思う
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/27(木) 22:39:46.87ID:cUH4stT90
スロットルチャンバーの固着なんて、くるマニアはともかく、普通の市民には欠陥車以外の何者でもないから日産不買運動に繋がるから嫌だな
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/27(木) 23:46:20.25ID:sBvv8UQL0
普通の市民でも各部の冷却水全交換なんか設備なんかで敷居高いが、各部のグリスアップとかエアフィルターの交換やオイルやエレメント交換くらいは自分でするんじゃないの?ディーラーとか量販店の若い兄ちゃんなんかトルク管理あんまり信用出来んから俺は自分でやるけどな。
トルクレンチで2度カチカチなんかはオーバートルクで締めすぎだもんな。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/27(木) 23:52:18.14ID:No0G/9fK0
それの重大事故案件が少ないからだろ。エンジンかけ直せばいいだけだしエンストなんて他のトラブルでも起こるよくある事案。対応しないの不満なら買い替えりゃいいだけ。不安がる奴って何なのって感じ。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/28(金) 07:48:42.33ID:MnYL0vqn0
やっぱイストにして正解だったw
6年目だけどまったく故障しないし、リコールもなし。
けど、営業は日産プリンスの方が全然いいんだけどな。残念。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/28(金) 11:22:52.66ID:f4pRYf9f0
どのクルマでもそうだがエアコン関係を長く持たせるのは高回転時にスイッチ入れないこと。
スイッチはアイドリングの時に入れましょ。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/28(金) 15:05:06.22ID:GkTCA9Pg0
うちのは13万kmだけど
一度もガス補充無しでエアコンは普通に使えるよ。
風量は接触不良の問題を知っているので、全開にしない運用。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 09:48:45.72ID:Vv4fvX8S0
ティーダってヘッドライトの下が少し隙間があるようなデザインですよね。
雪が融けて凍っての繰り返しで、そこに入り込んだ氷が成長?して、
バンパーが少し浮いてきてしまった(´・ω・`)
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 16:11:58.50ID:QrgzHiHW0
高速に乗る→突然のエンスト !?→パニクって車外に出ちゃう→そこへ大型トラックが追突!!→気づくとティーダ商談中の過去にタイムスリップw
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 16:12:54.54ID:FYTymlgl0
前乗ってた車が、エンジン冷えた状態でDに入れるとよくエンストした。
でも、高速とかエンジン回してる状態でエンストするかね?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 19:44:40.11ID:rfxF9np00
>>843
それはちょい乗り多くて触媒あたりが詰まり気味の症状かな。
バルブにカーボン噛んだりするとエラいことになるから週一くらいは遠乗りしたり高速合流で目いっぱい加速してみたりスポーツモードでしばらく走ったり熱を与えてやらにゃな。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/03(木) 14:30:09.58ID:/2edHdtl0
年末帰省して冬タイヤに交換したらエンジンキー回らなくなってビックリした
ハンドルロックっていうのね
ギャッジアップしてタイヤ交換して下ろしただけで、その最中ハンドル回してもないのに
下ろしたらハンドルが40度くらい回っててエンジンかけらなくなった
またギャッジアップしてそのままエンジンかけたらかかったから助かったよ・・・
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/03(木) 16:14:01.03ID:ROvIfmqW0
>>849
ほんとは「ジャッキアップ」って書きたかったんだよね?
そこについつい普段の仕事が出ちゃったのかなぁと、ただそれだけ。
誰かを特定したとかそういうんじゃありませんのでご安心を。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/05(土) 02:08:16.81ID:XppUyUTT0
854だけど解決しました
最近ヒーターの風がでたりたまに出なくなったりしてて昨日完全に出なくなり・・・
くぐってみたらこの車種だけじゃなくウイングロードとかもオートエアコン限定でヒーターレジスタの持病があるようですね・・・
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/05(土) 06:56:37.58ID:HmxieI8K0
俺も一回風が出なくなったことあって、ブロアレジスター溶けたか〜と思って
取り外してみたら溶けてなかったのでもう一度取り付けてみたら
普通に動くようになったので、まずは確認してみたら
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/05(土) 13:22:04.77ID:SDZGczYh0
>>858
エレメント交換込みでも3Lで足りると言えば足りる
オイル量はゲージの半分くらいまでになるけど
上限まで入れたいなら勿体ないけど4L缶を買おう
自分で交換するなら残りを保管しておいて次回3L缶にするという手が使えるんだけど
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/05(土) 18:09:39.20ID:T/AGP9Sv0
>>858
普通に抜いただけならエレメント交換込みでも足りる
ゲージのH迄入る
車傾けて長時間かけてガッツリ抜いたら微妙に少なくなるけどゲージのH迄行かないだけで問題ないレベル
08638582019/01/05(土) 19:34:39.03ID:9nQWLM/t0
皆さんありがと。

自分のティーダは、H17のC11ってのです。
ジェームスの初売りで0W-20の3Lが安かったので買ったのですが、
ありゃ、もしかして足りなかった?と思いました。
ゲージの真ん中くらいなら良いですよね。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/06(日) 16:04:55.70ID:EVWhj7nM0
メーカーOPのカーウィングスナビ用のETC車載器、ナビのETC情報で見ると
型式は三菱電機のEPN12(登録番号0441)

管理番号は0から始まってるから新セキュリティ規格には対応してないけど
スプリアスは旧規格じゃないみたいだから2022年以降も大丈夫そうだ
ttp://news.line.me/issue/oa-trafficnews/cd781586e713
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 07:08:33.58ID:yw7xnb1O0
初期型の1500だけどバッテリー変えようと思ってる。
55B24Lか60B24Lどっちにしようか迷ってる。どっちがいい?
あと充電制御のやつかったほうがいいのかな?
どんなメリットがあるか教えてください。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 09:46:28.29ID:vH42LX1o0
イカ釣り漁船みたいに電装増やしてないならどちらでもいい安い方買え
充電制御のやつなら普通のバッテリーだからそんなに気にしなくていい
今時充電制御に対応してないバッテリーなんてあるのか?あるとしたらボロだからそれよりは長持ちする可能性が高い
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 12:22:28.47ID:yw7xnb1O0
カオスにしようかと思ってamazon見てたら80B24Lしかヒットしないんだけどこれでいいの?
12000円しないから買おうと思うんだけど
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/11(金) 06:05:36.67ID:2nNr8YI50
ラティオ(SC11)にのってます
ここんとこ少しづつ冷却水が減ってきてたんですけど
とうとう運転席と助手席の足元が漏れてきはじめました…
ヒーターコアからの漏れかと思うんですけれど
修理するとお高くなります?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/11(金) 07:18:58.48ID:ilqHj3I10
ディーラー修理だと15〜20万の間くらい
2〜3年前にウチのもなって知り合いのとこで直してもらったけどそれでも10万近くかかったよ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/11(金) 08:47:53.04ID:RcK5vSFd0
上でオイル量について聞いた者です。
ジェームスで交換したのだけど、
3L缶ちょうど入りました、とのことでした。
ご報告まで。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/12(土) 07:03:57.20ID:FnlvckGU0
>>883
漏れの具合にもよるけど早めに対処したほうがいいよ
俺は気付いて二週間くらいで修理したけど床下にこびり付いてすごいことになってた
あとクーラント液の甘い匂いが今でもとれない
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/14(月) 07:05:30.29ID:u9Ua/DKh0
すいませんユーザーの方教えてください。
ディーダ中古を検討中です。
CVTのこともあるようなので、ディーラー車+延長保証
に加入するつもりですが、内装はベージュを強く希望しています。
このベージュは、車体カラーと関連しているのですか。
中古車探しの時に参考にしたいのでお願いします。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/14(月) 17:14:25.87ID:scXm06Vp0
>>885
>>886
ありがとうございます!
今日ラドウェルドプラス買いに行ったけど3軒回ってどこにもなかった…
通販しかないなぁ

修理するか車買い換えるか…
迷う〜
08968892019/01/14(月) 17:33:33.19ID:mDYAfbdF0
>>890さんはじめ皆さん
情報ありがとうございます。
ディーラー系中古車はまだなんとかあるようです。
早目に探したいと思います。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/14(月) 18:54:34.42ID:Cq4RA9ls0
ディーラー系で買うのは正解だけど色よりも状態よさげな方選んだほうがいい。運次第だけど走行距離少ない掘り出し物とかたまにあるよ。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/16(水) 11:09:44.78ID:Ov8U/lZK0
>>898
マジ
だけど、ツルツルの交差点で信号停止からの発進とか、
スロープ状態の踏切とか、
凍結路の坂道発進時とか、
あってよかったなぁって思った。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/16(水) 19:23:48.97ID:l73gqYoL0
果たして最終型ウイングロードはティーダワゴンだったのかノートワゴンだったのか謎。
ホンダエアウェイブならフィットワゴンに間違いないんだが
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/16(水) 19:50:20.25ID:rDQQVrHz0
ウィングロードはティーダのドアパネル流用でコストカット、ルーフのデザインが破綻した醜いクルマ
あんなのとティーダが混同され、ティーダの価値を下げた戦犯といえる存在
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/18(金) 22:29:59.30ID:Yv9ffh6M0
ティーダの後釜候補で老親の乗降性考慮し某社のコンパクトワゴン試乗したがティーダには無縁だった節々でのエンジン音やパワー不足が受け入れがたくNG
それ以外の良い点も勿論あったけどね

@ティ1.8海苔
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/19(土) 01:52:08.18ID:VPumbmWV0
高齢者の乗降性考えると
スライドドア&高車高だよなぁ・・・

>エンジン音やパワー不足が受け入れがたくNG
ルーミーあたりかな・・・
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/20(日) 21:34:29.59ID:sLV5cy5Q0
自分が乗り換え候補として動向を追っている車は

トヨタならカローラ、プレミオ/アリオン
ホンダならフィット、グレイス
スズキならクロスビー(但し車高が高い)、ジムニーシエラ(車高&狭さがあるがそれでも良い)
マツダはデミオ(但し狭い)、CX-3(車幅デカすぎ)
日産は・・・ないけどノートe-powerの次のMCで質感が上がったら候補に入るかも
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/22(火) 02:55:23.14ID:SInqR/gA0
C11の保険料率は上がったが(4/4/4/3→5/4/4/3)
SC11の保険料率は下がった。(5/5/4/4→4/5/3/4)

ラティオなので下がったのはうれしいが
対物が最も影響力があるので、4に下がってほしい。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/23(水) 15:27:09.91ID:h4NXiZqR0
シェルPontaクレジットカードなら、普通に2ポイント付くよ。
1ポイントはその場で、残りの1ポイントは毎月まとめて付与。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/23(水) 15:35:06.80ID:h4NXiZqR0
シェルPontaクレジットカードは他の買い物も1%還元で
ポンタも使いやすいし、ETCカードや年会費も無料でいいカードだと思う。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/24(木) 20:37:50.43ID:fxi3y5xE0
6ATに乗せ換えたらいい車になるんだが
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/25(金) 02:15:22.59ID:l+dhAQs80
それは不調だと思うぞ。
うちのは3000rpmも出せば、信号GP(最近は皆加速が遅いため)で圧勝するレベル。
AAAのエコタイヤだから、転がり抵抗が低いのもあるけどね。

4000rpmとか使うのはSA/PAからの本戦への合流ぐらい。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/25(金) 07:22:10.18ID:44wv1Xf90
この鈍いCVTとエンジンを攻略する為にみんながやってる事を投稿して欲しい
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/25(金) 11:31:43.63ID:HoWoirsZ0
>>947
シフトダウン風にSモードポチリ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/25(金) 16:26:57.09ID:dKJyWXPO0
そんなのわざわざ探してこなくてもティーダのカタログにエンジン性能曲線載ってるから見てみ
古典的な回してなんぼのエンジンだから
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/25(金) 16:37:26.40ID:l+dhAQs80
エンジン性能曲線は所詮飾りだということが
色々な車に試乗すればわかりますよ。

カタログスペック上は低回転で大トルクがある某ディーゼルエンジンが
実際にはスカスカだったりとか・・・
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/25(金) 17:10:46.32ID:l+dhAQs80
期待したのは
フルアクセルじゃない時の低回転のトルクだったけど
実際にはスカスカだったということね。
結局、あれは数多ある条件で一部のものしか出てないわけです。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/25(金) 20:20:24.86ID:44wv1Xf90
坂道のパワー不足と、90km/h以上のスピードの伸び。
これはどうしようもない。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/25(金) 20:32:23.65ID:QPyOzKTi0
あかん、全くわからん
坂道のパワー不足なんてないし、
120ぐらいまでスムーズに加速するんだが。

ちなみに前期15M乗り
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/25(金) 20:57:45.19ID:l+dhAQs80
何らかの原因でエンジン&変速機が不調なのだろうけど
どういう整備をしてきたのかも不明だし
新車時からそうだったのかも不明。
状態の悪い中古車でも買ったのかね?
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/25(金) 21:01:40.06ID:nPyfQWIf0
各々の持つベンチマークがどの車なのか、てんでバラバラだろうから
パワー不足とか、必要にして十分とか感想もバラバラ

俺の感想は、パワーは絶対的に不足してるが1500ならこんなもん
これ以上速くするのは、過給機くっつけるか、昔のシビックみたいに軽くするかしかないので
そんなことするぐらいなら今の遅いままでい
この車のディメンジョンは昔で言えば、プレーリーに近いんだから遅くて当然
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/25(金) 21:48:31.23ID:l+dhAQs80
https://www.mr-haisyaman.com/torque-based.html
一般公道でアクセル全開が基本の運転をしているならともかく
今やCVTと協調制御の上に、ドライブバイワイヤでアクセルと機械的に連動していませんよ。

>同じスロットル開度でも負荷が上がれば出力される数字は大きくなる。
>もちろんこれはドライバーの意図を正確に読み取るマップ作りがあってこそ。

だから、同じエンジン回転数でも
どれだけのトルクが実際に出ているかは制御次第。
ドライブバイワイヤの上にCVTだから、アクセル開度と電子スロットルの開度は連動するわけもない。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/25(金) 21:52:58.86ID:l+dhAQs80
>アクセル全開時より、日常走行での扱いやすさを重視した出力設定としています。

>アクセル全開時より、

日産自体が、「アクセル全開」の特性図などそもそも重視していないと言っているのにねぇ・・・
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/26(土) 05:08:01.81ID:KRGmIzcS0
そもそも生産終了から結構経ってるしメンテや乗り方によってはかなりパワー落ちてる個体も有りそうだから何とも言えんな

>>949
ローカルだなww 高知ICと南国ICの間の坂か
あそこ登坂車線ないけど、何年も前にトレーラー(かトラックのどちらか)が走行車線を30〜40km/hで走ってたわ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/26(土) 07:32:41.90ID:f9DDqFmq0
>>963
この車で回転上げて走ったことある?それともエアー?
3500位から上と下ではまるで違うぞ
ちょっと回転引っ張って走る方がアクセル踏まなくて速いけどな
今時の車と違って古典的な回してなんぼのエンジン特性してるよ
現実を認めろよ
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/26(土) 07:48:48.44ID:vlSN4NUy0
回してなんぼなどとは全く思えぬ
低い回転から粘りはするが、どこまでもフラットトルクで回しても全く楽しみはない
日産らしい真面目なエンジンではあるけど、キャラクターとしてはVWみたい
ホンダのB16みたいな、それこそ回転上げて楽しいエンジンとは対極に位置する
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/26(土) 07:54:34.47ID:RQfLsoS70
>>966
こいつ頭おかしいから相手にしないほうがいいぞ。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/26(土) 20:02:44.93ID:LyHOyS4F0
すみません、ティーダはジャッキアップ無しで下にもぐりドレンボルト楽に外せますか?
160cm75kgややぽっちゃり気味です。
背中汚れるとかは気にしません。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/26(土) 22:59:36.70ID:5feq2rR/0
ムリ。どっからアプローチする気よw
タイヤ外してサイドからやるにしてもジャッキは必要〜車載のパンタジャッキで充分だけど、馬は懸けてね。
フィルタも交換するなら潜ってアンダーカバーも外さないと、盛大に廃油ぶちまけることになるよw
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/26(土) 23:29:58.37ID:31i3GUlZ0
軽自動車ならほとんどの車種で上げなくてもラチェットで交換できる(S660やコペン除く)
ドレンボルトもホンダが手前>ダイハツ真下>スズキ裏側の順番でやりやすい、だた注意点としては
オイルパンがアルミ製らしいので
ドレンボルトを締める時に
トルクを掛け過ぎてネジ山を潰さないように注意してね。
セカンドカーのホンダN-BOX+カスタムターボはオイル交換・オイルエレメント交換ともにジャッキアップしないでフロント下部から手を入れるだけで可能です。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 02:11:23.20ID:pq7lz2A20
>[電子制御スロットルが開固着している時]
>走行中はフューエルカットにより徐々に減速し、車両が停止した後にエンジンが停止する。
>P または N ポジションで再始動できるが、エンジン回転数は 1000rpm を超えない。

整備要領書を見ていてフェイルセーフの挙動一覧に、例の状況と思われるものを見つけた。
固着防止で電子スロットルを定期的に清掃する通達&衆知ぐらい出すべきだと思うが。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 12:09:17.46ID:pq7lz2A20
>>973
フューエルカットされてエンジンを完全に止めるエンジンコントロールのフェイルセーフは
これぐらいしかなかったよ。
開固着判定そのものが誤爆の可能性もあるが。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 12:15:54.14ID:pq7lz2A20
開固着判定のロジックまでは書いてなかった。
開固着判定でエンジン停止くらった場合は下記のようになる模様。

> または N ポジションで再始動できるが、エンジン回転数は 1000rpm を超えない。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 12:37:14.94ID:pq7lz2A20
>ECM は電子制御スロットルの制御を停止し、
>スロットルはリターンスプリングにより一定の開度(約 5 度)で維持される。

仮にスロットルモーターが死んだとしても
リターンスプリングで一定開度で維持される模様。
本当にその開度になっているかどうかは
スロットルポジションセンサで判断するのだろう。

なっていなければ、開固着判定になるのかな・・・?
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 13:45:32.59ID:0VGWgmNo0
10万キロや10年以上たった車は水や油脂類だけじゃなくてホースやパッキン、ブーツなんかのゴムの消耗品は予防としてちゃんと全部取り替えましょ。
オルタネーターやウォーターポンプやコンプレッサーベルト類テンションベアリングとかもそろそろ逝く頃ですしおすし。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 22:18:30.01ID:EhrZt5xF0
ジャッキアップ無しでオイル交換しました!
駐車場の縁石に前輪乗り上げて、オイルはコーナンのlife lex 合成油 5-30 sn
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/27(日) 22:44:59.32ID:Ynwi5i3x0
なぁ、、ジャッキアップってそんなに大変なことか?
腕伸ばした状態で作業して、ちゃんとドレン締めれてるか不安にならんか!?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/28(月) 14:43:01.37ID:IN38xCCt0
>駐車場の縁石に前輪乗り上げて

タイヤを縁石にぶつけないように気を使っている俺から見ると
ダイナミックすぎるなぁ・・・
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/29(火) 00:08:06.38ID:Za8TvQ7C0
今年後半にヴィッツ、アクア、フィットなどがFMCするようだから
それを狙っているけど、どうなることやら。

日産は2020年らしいけど、さすがにうちのティーダが持たない気がする。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/29(火) 05:35:23.47ID:x5vorYpy0
俺は去年乗り換えたけど似たような車買うとどうしてもコレより劣化した部分が目についてしまうだろうから全く毛色の違う車にしたよ
次買い換える時にはまたこんな車も良いと思ってる
1度全然違う車挟むと多少の事は気にならなくなる
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/29(火) 14:48:37.24ID:Za8TvQ7C0
パルサーならティーダより静かになるし、プラットフォームも新しいから
個人的には国内市場にも導入したほうがいいと思うけど。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 16時間 59分 38秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況