X



【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #9【ZC33S】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 11:38:46.60ID:+/S6pdzr0
スイフトスポーツのMTオーナー専用スレです。

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

前スレ
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #8【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526203626/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 11:52:17.12ID:+/S6pdzr0
パワーチップ気になったけど、回転リミッターがそのままなので微妙だね。。

そんで5900rpmで170ps超ってことでグラフ見ても…単にブースト増に頼ったパワーアップなんだろうと思う。
みんからではブーストが1.5kも掛かってるって書いてあったけど、それってタービン限界圧では。
代理店の対応や評判も気になるところだし、、
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 12:25:30.93ID:+/S6pdzr0
こんなのも見つけた。サブコンで燃費が良くなるのはまやかしとのこと

「アテンザCX-5アクセラディーゼルのサブコン仕様の皆様へお願い」
https://recharge.jp/blog/%EF%BD%92%EF%BD%85%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%EF%BC%92%E3
%80%80%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB/atenza-takeri-mazda6/%E3%82%B3%E3%83%
B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3/%E
6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%80%81cx-5%E3%80%81%E3%83%87%E3%82
%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%9A%86%E6%A7%98%E3%81%AB%E3%80%82%E3%81%8A%
E9%A1%98%E3%81%84/

よく考えりゃそうだよね。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 12:25:38.77ID:MH1EzmSc0
各社でレブリミッターが一番高回転にして有るECUってどこ?
ノーマルの2速で もうちょっとでシフトアップって時にレブ当たるのが嫌だ
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 12:53:51.05ID:N2zjAkZy0
>>5
あなたは訪問販売に気を付けるように。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 12:58:37.35ID:0S850SLV0
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 13:04:55.07ID:v2UCQAL30
結局、デモ機触れずじまいだが
諦めかけてたCAEウルトラシフター逝くべ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 14:12:56.77ID:/32yBAxE0
納車待ちで前スレ見てたんだけど、
2,000回転以下で走ってるより2,500回転付近で回してる方が燃費いいのはホント?
休日は気にしないで回そうと思うけど、通勤時は燃費重視で回そうと思うので。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 14:40:26.81ID:/32yBAxE0
ちょっと書き方が悪かったかもしれない。
一定ギアで巡航中の回転数ではなくて、
街乗りでシフトチェンジする回転数の目安って事。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 16:43:09.04ID:Wst0+fbKO
>>13巡航で回転数2100くらいが燃費いいと思うから、シフトチェンジの回転落ち考慮すると2500くらいでのシフトアップが最適になると自分も思う
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 16:51:47.59ID:+/S6pdzr0
>>13
乗り方次第。。
街乗りだと45km/h近辺を多用するでしょ。

瞬間燃費を見ればわかるけど、45km/hなら6速でも巡航できるけど、少しでも加速することがあると一気に燃費計が下がる。
平地でもそれなりに頻繁に加減速はあるので、加速時に燃費が落ちない3-4速くらいで2000〜2500rpmキープしてると
燃費が伸びてくることがある。
特にアップダウンが多い区間だと重力加速度も手伝って2500キープの方が燃費が伸びやすい。

ただし、延々ペースを刻めるバイパスや郊外だと6速の方がやっぱり燃費が伸びるかな。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 17:08:00.29ID:/32yBAxE0
>>14
>>16
ありがとう。
今軽ターボのCVT乗ってて、街乗りで1,500〜2,000以内で常に走ってるから
MTになってもその位をキープするのがいいと思ってた。
2,500付近を目安にシフトアップしてくようにするよ。

バイパスも走るから、そこで流れに乗ったら6速で低回転維持がいいと。

明日納車なんで、毎日試してみる。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 19:19:06.99ID:MKXtJYMH0
>>6
俺もECU入れた一番の理由がレブリミッター解除

峠走って2速キープから次のコーナーによっては短時間だけど2速で引っ張り切る時が発生する
ここでレブに当てると失速感大きい、回し切るにしろ自分でアクセルキープにしろ
レブだけは当てたくないのでレブリミット高めにしてもらった

ちなみにレブ変更してくれるのは自分が確認した限りではR'sとSWK
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 00:03:03.29ID:zazpT2q50
>>18
まぁブリッツ、トラスト、HKSに対してはそこまで馬鹿にしてないんじゃない?フルコン作って世界中で売ってるし。
メーカーが馬鹿にするのはレスポンスジェットみたいなやつだと思うw
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 07:35:01.96ID:MgPajNNE0
シフター入れたら、次はECUだな。
金ばかり飛んでくぜー
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 10:25:38.35ID:MgPajNNE0
>>26
付けたら写真アップするわw
確かにカバーは欲しいかな
埃とか気になるし
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 10:38:26.27ID:EhuSMMJ50
>>27
だね、下手したら半分近くになるかも
通常20万km位の寿命が12〜13万kmとか
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 22:13:10.80ID:WkdPErWH0
>>30
だね
そもそも馬力上げる事に関しては一発アウトも覚悟してる
バイク含め過去3度ほどエンジンブローしてるから

どんどん馬力上がってエンジンの伸びも良くなって、欲を出してもうちょっととか
燃調や点火時期つめてくと全開時に本当にいきなり逝く
まったくもって直前まで調子いいエンジンがいきなり逝くw

逆にしっかりセッティング取れてれば馬力上げたエンジンでもかなり寿命あるはず
何しろ日常使用でアクセル底まで踏む時間が乗ってる時間の何割か、ほとんどないよね

もっとも覚悟はしてるが市販のECUなんでマージンは見越してるだろうから
そんな事は起きないと思うけど
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 22:25:21.14ID:WkdPErWH0
>>35
1速から全開加速するとあっという間に当たりますw

5700か5800位からスロットル制御入って6000で回転カット
つまり6000行く前にパワーダウン入ります

1速は5800位到達はあっという間なので絶対にレブに当てないでシフトするには
5500手前で2速へのシフト始める位のタイミングになります・・・
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 22:45:23.91ID:nVj+t2HV0
>>21
3週間で納車完了
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 22:47:41.10ID:nVj+t2HV0
>>29
3万キロでもいいわ
前のMT車 8年で1万キロだったから
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 23:08:30.26ID:WkdPErWH0
>>38
0スタート全開は当たり前ですが1速で引っ張りますよ
基本中の基本です

ただ大まかに分けて多分2タイプの人が居て、全開加速する人、全開加速しない人

全開加速する人はどのギヤであれ全開出来ます
全開加速しない人はどのギヤであれ回しきれないと思いますよ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 23:29:59.72ID:nVj+t2HV0
>>41
お陰で200万超で売れてスイスポ買いました。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 08:31:33.26ID:bg7t2dKM0
皆さん絶賛してますが、73.0×81.9の超ロングストロークの実用エンジンですよ。回らない(当たり前) トルクがすごい(当たり前)
5800しか回らず5500回転時最高140馬力です。回さない方がいいエンジンなんですよ。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 11:25:47.80ID:K0R9n7zw0
>>40
公道オンリーなのでやらん(というかまずできる道が無い)
下りで2速エンブレでレブ当たりそうになることはままある
ちなみにブースト1.4まで上げてESP抜いたら延々キュキュキュって小さくホイールスピンしたまま加速していける。
タイヤを太くしたら解決する問題ではなく、FFレイアウトもあってパワーに対して車重が軽すぎるんだと思った
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 12:52:57.83ID:aO8zcD630
>>44
メーター読みで50位です

>>46
ブースト掛けないように1速でレブまで回転上げていくと4700位からエンジン凄く元気になります
それがこのエンジンの素の特性です
下からトルクあるのは3000回転以下でフルブーストになりそこからブースト垂れる
すごく小さなタービンのおかげです

ストローク長いとはいえ、普通に高回転元気良いエンジンを低速はターボで補ってる感じです
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 19:04:10.77ID:K0R9n7zw0
1.8Tのメガーヌ.R.Sだってレッド6000rpmだからべつに不思議ではない。
ルーテシアRSも6500rpm。
ターボ車は大体リミットが低い。
typeRの7000rpmってすげぇけどな。さすが回転命さんだぜ。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 20:22:33.21ID:gL6Cjxl/0
>>52
レッド6000というのとレブリミットが6000というのは大きく意味が違うと思う
普通はレッドが有りその上の回転域ににレブリミッターがある
スイスポは。。レブリミッターがありその上にレッドが(笑)

レブリミッターが5800から制御入るとすると、普通はタコのレッドゾーンは5300〜5500
辺りになると思う

メガーヌRSはこんな感じ。これこそスポーツのアドレナリンが出そうだw
https://www.youtube.com/watch?v=buYvXHDaAVw
https://www.youtube.com/watch?v=Mc52PhHIw9A
https://www.youtube.com/watch?v=QVXmEmcJBso

ルーテシアはDCTきっちりで6500きっちりの動画しか無い
ターボで6500は超高回転の部類だろうから本当にキツキツエンジンか
typeRは異常w
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 22:42:26.73ID:gL6Cjxl/0
>>60
欧州だと5速(6速あれば6速、つまりその車の最高ギヤにて)で完全に吹けきった状態、
の数値はメーターに表示しないといけないみたい
下り坂を想定してるとか

なのでスイスポの場合6速6000回転までの速度があれば欧州ではOK
時速220ですね

260ってなんなんでしょうねw
多分それはジュリエッタを。。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 23:25:49.82ID:gL6Cjxl/0
>>62
欧州仕様のギヤ比ってどっかにデーター有りますか?

ちなみにZC33Sのギヤ比グラフ、6速時速100kmで2740回転。これで6000回転まで回すと
時速219.2km(リンク先サイト参照)
https://greeco-channel.com/car/suzuki/swift_sport-3/#gear

もしジュリエッタ並みなギヤ比なら、6速時速100kmで2290回転。これで6000回転まで回すと
時速262.4km(リンク先サイト参照)
これならメーターもぴったりだ
https://greeco-channel.com/car/alfa_romeo/giulietta/#gear

スイスポの欧州仕様はこのジュリエッタみたいなギヤ比なのだろうか
だとしたら凄くいい感じだと思うんだけど
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 23:47:11.86ID:gL6Cjxl/0
ググったら2chのスイスポスレから見つかったわ
以下コピペ

970名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/07(土) 11:13:56.12ID:CxcN50aM0>>973
>>957
誰も指摘してないけど、8.1秒ってのは欧州仕様の数字で、欧州向け以外(日本含む)とはギヤ比が違うからな
どれくらい影響があるのかはわからんが
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/detail/spec.html

    欧州  日本 
1速  3.615  3.615
2速  1.955  2.047
3速  1.276  1.518
4速  0.943  1.156
5速  0.795  0.918
6速  0.674  0.794
最終減速比はどちらも3.944


981名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/07(土) 13:43:00.84ID:CxcN50aM0
>>978
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/swiftsport/

ここの下のほうの「SPECIFICATIONS」を選べば欧州仕様のスペックが見られる
とりあえず日本仕様のギヤ比なら8.1秒よりは速くなりそうな気がするけどなぁ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 23:58:26.36ID:gL6Cjxl/0
計算すると本当にジュリエッタに近いかも

ちなみに欧州仕様だと6速時速100kmだと2300回転(日本仕様だと2740回転)

時速260kmで6速だと何回転か
日本仕様は7115回転(ECU入れてレブ解除しても6速の負荷だとまず回らない)

欧州仕様は6040回転(ECU入れなくても6000回転近くまで回せればメーター通り
260km出せるって事だね。坂道なら有り得るかも

ちなみに2速時速100kmだと日本仕様は7060回転(ECU入れても2速では無理だ)
欧州仕様のギヤ比なら2速で6740回転

これだとECU入れると2速で時速100行ける
当然3速シフトへのタイムロスが無い為、0-100は6秒台前半あたりを狙えるのではないだろうか
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 00:06:27.28ID:I4W5+HZE0
ちなみに欧州仕様のギヤ比では6000回転で時速90km
つまり時速100kmにするには3速にシフトアップが必要

日本仕様よりハイギヤードな欧州仕様は当然1速2速では加速が悪い
よって0-100タイムは日本仕様より悪くなるかのうせい大きいかも

欧州仕様と日本仕様はファイナルは同じ、よってファイナルだけ変えれば欧州仕様とは
ならない
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 00:50:59.21ID:nWQzeUA70
妄想楽しそうだな
お前ら空気抵抗無視して楽しいか?
200馬力出せてもこの車の形状で260は無理
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 04:09:28.91ID:nWQzeUA70
>>69
馬鹿って他の奴の書き込みは読まないんだな
しかも被害妄想も酷いとか
ないわ〜
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 06:57:11.92ID:uhOAYJqM0
このエンジンは2000から5000が気持ちよくてそれ以上は豪快な追い越しとか以外使う必要もないような気がする

>>55
レッドゾーンが6300からなのに5800で回転制御なのはシフトダウンで6300程度まで上がっても一応壊れないよという意味では?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 17:29:54.52ID:KZ1EBXLO0
>>55
インプレッサのEJ、スカイラインGTRのRB、FDとか
ターボで8000回転ですが。
最近は排ガス規制のせいか、
ホントにエンジン回らなくなったね。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 19:22:20.80ID:mpI4Z4Vv0
排ガス規制守るだけだったら、1.4Lのエンジンなら7000弱までは無問題
その回転数までエンジンに過給圧送り込むだけの容量がタービンに無い
そこまでタービンに仕事させようとすると、タービンが過回転になってしまう
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/29(日) 21:54:37.96ID:q7GVB+T70
ヒント: 低圧縮比

RB26DETTもEJも圧縮比が8.5程度しかない。先代メガーヌRSも8.6しかない。アバルト595も9.0。
現行シビックtypeRですら9.8。ちょっと特殊な例ではルーテシアRSが9.5もあってレッドゾーンも高いが。。

スポのK14Cはダウンサイジングで一定の目標の下に効率を求めているので9.9もある。かなり異例だけど
これのおかげで燃費が良くトルク豊かに出来てる。
圧縮比はエンジンの耐久性に直結する重要なものなので、穿ってみればK14Cは極めて高いマー
ジンを持つ丈夫なエンジン。


回って馬力も稼げるターボエンジンを作るなら低速を犠牲にして大型タービンを積み、教科書通り圧縮比を
9程度まで下げないとダメ。それはそれで面白いだろうけどエンジニアリング的にはどうだろうw
各部の技術とバランスを見ていくと、スポのK14Cは次世代のシンプル高効率スポーティエンジンのお手本に
なるんじゃねーかな。VWがTSIで補器類モリモリでやってることを(VWと決別後に)シンプルに実現したわけだから。
絶対出力は少ないけど。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 00:34:49.92ID:GeY/KdCC0
BLITZのECU書換なんだけど、
なんで低回転の部分がノーマルよりパワーもトルクも落ちてるんだろう?
他のメーカーのやつ見るとどこもこの域は強化されてるのに
後出しのECUなのにわざと落としてるとするとなにか意図があるのかな?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 07:51:58.00ID:NddT+VRm0
>>81
乗ってセッティングしたフィールであえてそうしてる可能性ある

スポのエンジンは2000回転で既に凄いブーストが掛かる
これ本当にタービンの特性通りにブースト掛けるだけ掛けていくと(多分モンスポのECUが
こんな感じ)トルク出て踏めば他より速いかもしれないけどのって凄くつまらなくなるはず

いや、回さない人にはトルクが面白いかもしれないけど回す人にはなんか高回転たれるな
って感覚が強くなっちゃう
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 18:09:31.51ID:vDVOqgPY0
>>82
なるほどねー
確かにトルクのカーブからすると低回転からベタブミすれば乗ってて盛り上がりそうだが、車検非対応のマフラーに変えたときの下がスッカスカで、高回転維持しなきゃいけなくなる感じと紙一重ってことか

価格安いから変えようと思う人多いと思うがここ気になる人多いよねきっと
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 19:38:56.75ID:NddT+VRm0
BLITZに関しては安いからつける人居ると思うよ
そのうちレビューが出回ると思う

昔からターボチューンにやってるからノウハウあるはず
レビュー楽しみだ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 23:54:09.27ID:GlqxfmMB0
性能カーブが綺麗なのはブリッツとトライフォースだな。
モンスポはグラフをテキトーに均しすぎ。
トライフォースとモンスポはエアクリダクト周りに製品にいまひとつのところがあるから俺の中で微妙
ブリッツは信頼性は高いが本社は田舎でもないのにエアロが下品
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 06:01:43.95ID:37Tqed7U0
>>76
排ガスや燃費、環境性能だろうね
そこに上げたエンジンは皆燃費悪い

高回転高出力を考慮されたクランクメタルの強度だったりピストンや各部のクリアランスなんだろね

対して最近の、特にスイスポのエンジンは燃費性能をかなり重視してる気がする
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 06:11:45.66ID:37Tqed7U0
ロータリーは自分でバラして組んだ事あるけど、サイドシールやアペックスシールを自分で紙ヤスリで削ってクリアランス出しながら組む

クリアランス狭めにすると、吹き抜けが減って燃費も良いしパワーも出やすい

ただし高回転高ブーストのアクセル全開時にシールの熱膨張が設定したクリアランス以上になるとシールが固着に近くなり
ハウジング内はキズだらけでパワーダウン
傷はもとに戻らないからまたOHするまでパワーダウン
もしくは最悪エンジンブロー

タービン交換してポートタイミング変えて高回転化してるから、クリアランスは広めで組む
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 07:14:15.73ID:TRmvKdYT0
>>90
充分だと思うじゃん、弄るとやっぱり面白い素材だよ
ただやたら低い回転リミッターとマップが存在しないECUだけはいただけないな。これのせいで高額な
ECU書き換えしかなくなるし高回転マップがないだけで色々と足かせになる。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 07:39:08.42ID:TRmvKdYT0
ECU書き換えサービスだけど、馬力はどうとでもなるのでトルク数値と出方を主に見た方が良さそうだな。
下からトルクが出てる多くのタイプはタービンの立ち上がりを早めてるんだろうけど、このタービンは
極低回転ではラグが出るので幾分ドッカン気味になるはず。

あとサブコンだけど、ブリッツのパワコンが控えめにしてるのにはやはり色々理由があって、レースチップは
素人臭くて怖い。ブースト1.5って流石にマージン削りすぎだ。この代理店は色々見てるとマトモに検証してんのかなと。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 11:19:07.41ID:TRmvKdYT0
>>93
要は日本のオクタン価に合わせた調整をして、ブーストをせいぜい0.2上げる程度で、
想定内の上限でセッティングするので厳密にはマージンを削ることにはなるが心配するほどの
ことではないのでは。



ブローオフのセッティングも含めてオーバーシュートをどう止めるかが肝になってきそうだけど、
0.2のブースト圧なら気にするほどでもないか。逆に言えば0.2くらいしか上げられてないメーカーは
ターボの知見がそれなりって可能性も捨てきれず
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 19:21:04.81ID:XIRNn7Wv0
>>94
パワコンとかRACEChipだとブースト圧だけ変えて、日本のハイオクのオクタン価に合わせたマッピングには変えないってことだよね?
なんか弊害は起きないの?
単にパワーが軽くしか上がらないだけ?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 20:12:22.31ID:+Dcbw3Mp0
他の車種じゃブースト1.0だってカリカリチューンの場合もあるのに1.2は相当だと思うけどなあ
ましてや燃調ノーマルでブースト1.5とか即ブローしても不思議じゃないと思ってしまう
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 22:01:55.70ID:TRmvKdYT0
>>95
日本代理店のレースチップは日本のオクタン価を加味したプログラムにしてるみたいよ。
点火時期くらいは動かせるので単にブーストを変えるのとは違うんじゃないかな。
ただブースト1.5もぶち込めばパワー自体は上がるけど機械的な無理は感じるw
吸気温度がやばそう。

>>96
燃調も弄れる(騙せる)。というか本来そのために始まったのがサブコン。
全開走行を続けたら相当負荷が掛かりそうね。代理店レベルでは絶対にそういうテストやってないから怖い。
買う側はそういう無茶やる層じゃないから問題ないかもしれないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況