X



【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #7【ZC33S】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/04/10(火) 07:53:22.76
スイフトスポーツのMTオーナー専用スレです。

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

前スレ
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用)#6【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518407121/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/10(火) 10:36:07.30
>>1 乙!
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/10(火) 21:08:12.65
いつも思うけどこんな所で四駆出るのか聞いてなんになるのか
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/10(火) 21:17:15.45
聞かずにはおれんのじゃね?
まぁー出すんだったら、はなからラインナップに加えてるよ。限定500台とかさ。
じゃないと既に買っちゃった人によっちゃあ、詐欺じゃねーかよぅ!?て罵倒されかねない。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/10(火) 21:18:42.53
4WDは前々から話題に上がるけどまずラインナップされないと思う
価格、重さ、燃費、軽快感全てにマイナスになるから意味がない
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/10(火) 22:00:20.11
AWDは重たいよね。軽快さを重視するなら除外じゃない?
ワークスマシンだからこそAWDでも軽快な走りができる訳で・・・
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/10(火) 22:12:49.52
0011社員2018/04/10(火) 22:37:06.63
この度はスイフトスポーツをお買い上げ頂いて大変ありがとうございます
さて皆様のご不満点や質問にお答えいたします

レッドゾーンが5800回転は低すぎる
 A.これ以上回すとエンジンが壊れる設計です
ギアがぐにゃぐにゃとは言わないがいまいち爽快感がない(MT)
 A.中折れです
1速と2速がはいりづらい(MT)
 A.1時間ほど我慢してください。温まって入りやすくなります
1速と2速が離れすぎてスピードが乗らないので軽にすらぶち抜かれる(MT)
 A.5人乗って米50Kを積んでも坂道を楽々上げれるようにこのギア比にしました
回転数を上げて2速にギアチェンジするとガックンなる(MT)
2速にギアチェンジするときガックンとなって素早くできない(MT)
 A.急がないで3000回転以内でゆっくり半クラッチでやさしく繋げてください
6速の回転数が高すぎて燃費が悪い(MT)
 A.90km/h以内で走ってください
260Km/hメーターが見ずらい
 A.見ずらいことよりもはったりを優先しました
アクセル、クラッチが左に寄りすぎ(MT)
 A.左寄りは癖です
走り続ければ燃費は良いが交通量の多い市街地だと途端に燃費が悪くなる
 A.アイドリング中に半端なくガソリンを消費します。ハイブリッドをご選択して下さい
0012社員2018/04/10(火) 22:37:37.46
バックモニタのでべそがかっこ悪い
 A.でべそだからと悲観しないで堂々と見せてください
ガラス面積が狭いので視界が物凄く悪い。サイドミラーが小さすぎて視界が悪い
 A.当社自慢の最新鋭の全方位モニタをご選択してください
ホイールハウスがでかいのでタイヤとフェンダーの隙間がかなりありみっともない
 A.ホイールハウス内を洗いやすいように広くしました
ステアリングが重い
 A.筋トレして下さい
ステアリングのプラスチック感がしょぼい
 A. かっこいいピアノブラックのプラスチックを使用してます のでしょぼくないです
ホイールデザインがダサすぎる
 A.5年の歳月をかけて渾身のデザインにしましたのでダサくないです
ロードノイズがうるさい
 A.コントネンタルタイヤのせいです。他メーカーに替えてください
ブレーキがカックンとなる
 A.女性の体を愛撫するように優しく踏んで下さい
チャンピオンイエローの色ムラが激しい
 A.未熟な期間工が塗装してますので大目に見て下さい
ハイビームアシストが作動しない
 A.街頭等明かりがあると作動しません真っ暗な夜道でスピードを上げると作動します

また何か質問があれば承ります
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/10(火) 23:07:20.99
ブレーキがカックンって、俺はむしろもっともっと食ってくれた方がいいと思うんだけどな。
これでカックン言うやつはどんだけ酷いエコカーに乗ってきたんだよと。
ちなみに初期ロットの試乗車と現行の所有車でパッドやフィールが変わったとか無いし。

ただ初期制動力に対して踏み込んだときの絶対制動力が弱いというか、リニア感は弱いね。
仕方ないんだろうけどもっとカチッと減速してほしい。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/10(火) 23:19:13.82
所謂エコカーのほうが初期立ち上がり強いし回生ブレーキですごいかっくん
こうじゃないと多くのユーザーは効きが悪いと認識するらしい

踏み込みはほとんど聞かないぐらいのブレーキのほうが好きだ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/10(火) 23:37:50.97
散々ブレーキ効かないと言われてた反動かな?ガッツリ踏まないと効かない方が好きだったのに
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/11(水) 05:04:23.66
ヌイヌトヌポーシが何だって?
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/11(水) 06:12:37.19
4WDの走破性は高いから気持ちは解るけどそうしたらやはりスイスポで無くなってしまう
なので今後も出ないかと

今のスポに雪や凍結路の走破性能だけアップさせて、燃費や運動性、更に価格までも
評価ダウンのとってつけたような適当な生活4WD付けたモデルを誰が買うかと
(一部の雪国の人だけは買うかもしれんけど。。)

じゃあ最初からAWDを考慮したボディ、エンジンと足でぶっといタイヤでEGパワーもモリモリ
で燃費は大幅に下がるけど性能は大幅アップよ、最上級グレードは300万
いや、これスイスポでないかとw

https://www.youtube.com/watch?v=JKdUIoe8M0o
スイフトの4WDはこのスポの太いマフラーが通ってる部分にペラシャフトが通ってて
細いマフラーが申し訳無さそうにペラシャフト隣をはう感じ
これ見るだけでもどんだけ無駄が無いか(ギリギリか)解ると思う
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/11(水) 06:23:29.38
LSD入れて頑張るか他の車を選ぶしか無いかな

自分は以前FRで機械式LSD入れてた、若かったし親戚が群馬(ほぼ長野)の山奥、
冬は-10度とかざらで外出時にはトイレにクーラント入れる地域に別荘持っててよく
スキーに行ったけどサーキット用に組んだLSDが実は雪道、特に完全凍結とかで
凄く役に立った(他の車がスタックしてる中自分だけ動けたなんてシーン多かったので)

意外と車の勢いで走破とか腕(若さかw)で走破してたかもしれんけどw

クスコ(有名LSDメーカー)は群馬にあり、軽トラとかハイエースとかのLSDも作ってる
いかに速く走るじゃなくてLSDの走破性の為の商品だね

実はぬかるみの現場を走るダンプカーにはメーカーOPでLSDがあったりするんだよ

FFのスイスポとLSDでぜひ頑張って欲しいと個人的には思う
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/11(水) 10:27:31.56
>>19
それどこの情報?
俺も初期制動は問題ないと思うんたが最後が強すぎなんだよな
だからみんなに散々カックンいわれる
全然ブレーキ効かない旧車に乗ってたから最後は踏力で調節したいんだよな
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/11(水) 10:34:24.16
>>25
それはコーナーからの立ち上がりで内輪が空転するほど攻めてないからだよ
もっともっとギリギリまで攻めた走りをすると、LSDの効果が現れるよ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/11(水) 11:13:23.89
ローターとブレーキパッドは交換必須かな
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/11(水) 11:40:24.03
>>18
72S/32Sからずっとこのタッチだよ。もはやスイフトの伝統では。
アルトやイグニスも初期の立ち上がりは少し似てるけどそれ以降がかなり甘いな。

>>28
このタッチは巡航時にすごくラクだから慣れたほうが宵
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/11(水) 12:23:04.65
ライトウェイトコンパクトのスイフトスポーツで4WDって
ほぼ同サイズで補強して電子制御センターデフ積んだら
要するにそれ1.2tのエスクードのことなんだが?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/11(水) 13:12:18.86
ブレーキホースをステンメッシュに変えるってのもありやな
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/11(水) 14:03:06.09
なるほどね。そーゆー意味でかっくんブレーキか
納車が未だなんてorz
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/11(水) 17:03:30.99
>>34
基本的には錆びる方が性能が良い(ただし減りやすい)

>>35
そういう人ってクロックスみたないサンダルやブカブカの靴で乗っちゃうような人なのかな…
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/11(水) 22:32:46.85
スイスポスポール

おフランスか!
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/11(水) 23:30:57.31
きっとフランスだとスポールモデルがあるんちゃう?(適当・・・
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/12(木) 00:15:45.69
買うた雑誌読んでたら、SWKはシーケンシャルドグミッションも予定しとるらしい。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/12(木) 02:39:58.02
SWK頑張ってるよね、こんな寺が近場にあればいいのにと思う

ZC32の動画だけどMTのカウンターシャフトの太さはランサーとそんな変わらないとか
凄い剛性で設計してるスズキが素敵w
https://www.youtube.com/watch?v=zCrKD5zBGaI

シーケンシャルをサーキットでシェイクダウン
https://www.youtube.com/watch?v=VgX4Zgb1Bco

2、3年前のブログ動画のほうが色々面白かった気もする
まあネタは切れてきたのかもしれんけど

最近動画に出てこない新人の可愛い女の子とか辞めちゃったのかね、残念
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/12(木) 02:48:36.48
油温もセンサーつける場所で数値がかなり違うと言われてるけど
水温計はサーモ以後かブロックかで当たり前だけど更にかなり違う
https://www.youtube.com/watch?v=6GnH0mJHgb0

実際チューニングやメーターつける人以外は中々見る機会少ないし、ノーマルとの比較も
ノーマルのセンサーなんていい加減だよなんて台詞で片付けられて比較もあまりしなかったり

良い動画だなって思った
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/12(木) 18:36:00.93
>>52
ヤル気にさせてくれる。見た目がモチベ上がるw
冬の洗車でも、ニッコニッコしながら洗えるw
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/12(木) 22:06:47.08
酔っ払ってヤフオク見てたら勢いでHKSのSPEC-Lポチってしまった
う〜ん、自分で付けられるのかw
GWはマフラーと格闘ですね

低音と言うよりこの乾いたサウンドが良いね!
https://www.youtube.com/watch?v=IVGFg35XF5Y

実は純正も意外といい感じなのでどうするか迷ってた
純正+フロントパイプでいくか、フロントパイプ入れないで中間パイプ付きのマフラー入れちゃうか

なんとなく、この純正だとフロントパイプ入れるだけで凄くいい感じがしたんだけど
酔って上の動画見てたら気付いたらポチってたわ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/12(木) 22:07:17.26
電装系なんて自分でやったことないけど、ホーン交換やってみっかな
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/12(木) 22:42:20.81
前は検索してもヒットせんかったのに、こんなのみっけたw
他の情報も参考にしながらやってみる。自分で試行錯誤やるのが愉しいんよねー

http://www.mskw.co.jp/support/maintenance/index/horn_swiftsport
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/12(木) 23:46:25.78
>>55
車高調セット買って着けてる。
着け始めは車内に結構、音が反響してる感じがして焦ったけど熱が入ってからは試乗車と同じ感じになったよ。

2500r.p.m.以上から純正とは違ういい音色になるね。
もしかしたら、回転よりかはアクセル開度が効いてくるかもしれないけど。

あと、下からのトルクの立ち上がりは若干マイルドにはなるかも?

それでも発進でアクセルガバッと開けてクラッチスパッと繋げるとタイヤ鳴るからね。

あとはエアクリとフラッシュエディターで弄ればもっと良くなると思う。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/13(金) 00:06:27.85
>>56
やらんでいいだろ。おまえはいつもホーンをビービー鳴らすのか?
鳴らさないのにバンパー外しまで必要な作業してどうするん?
何かしたのは分かる、冷静になれよ。他にできることがあるだろ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/13(金) 00:31:12.93
マフラーの音量は大きい方から

ロッソ Ti-C
フジツボ 2本出し(たぶんロッソと大体同じ)
フジツボ 1本出し
モンスポ
HKS

って感じみたいね
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/13(金) 04:51:53.89
>>56
ホーン交換は電装系の知識はほとんど要らない
それよりもどこにどう取り付けるかのほうが大変
バンパー外して走行不能な状態になってから「ステーを買ってこないと」ってなったりするので、事前の段取りのほうが重要
あとは、純正のホーンの配線が届かなくなって、延長の配線を都合しなきゃならなくなることが多い
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/13(金) 08:16:28.87
>>64それもそうだが、そもそも幅広いバンパーを一人で持つのが辛すぎじゃね?
配線も繋がってるし
寺でも二人がかりで両端持って外してたよ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/13(金) 08:18:26.56
リレーセットは買ってたけど、ステー忘れるとこやった。要らんかも知れんけど、初めてやしな。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/13(金) 11:27:55.63
>>63
モンスポの方が音は大きいよ。
モンスポやフジツボの100mm切りっぱなしの方がカッコいいと思うならそっちでいいんじゃないかな。
俺はラフな感じがラリーっぽくてカッコいいと思うよ。
HKSは中間つきで比較的安価だけど、目的を達成出来ていればわざわざ中間まで交換する
必要なんてないし。

性能的には車検対応品ならフジツボ二本&フジツボ片側一本ってのが間違いないけど、HKSは
管長を一番長く取ってあるから扱いやすいかもしれない…が、ターボ車は無闇に長くしても意味無いかw
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/13(金) 13:20:56.04
うーん。。。吹かしたときはHKSが一番良さげやったけど
まーつべで聞いただけやし、同条件で実際に聴き比べれないのが残念!
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/13(金) 13:50:52.58
>>65
もちろん2人いるならそのほうがベスト
だけど、一人でもできないわけじゃない
作業する事で金をもらってる奴らは、最善(失敗しない事)を考えれば、当然2人でやる
人はいるんだから

一人でも慎重にやれば問題なくできる
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/13(金) 16:30:45.96
>>69
ABでやるHKSやフジツボのイベントに行ってみたらいいんじゃない?
関東ならフジツボが結構やってる。
ちなみにTEINのデモカーはフジツボの一本出しだね。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/13(金) 19:59:50.00
>>58
凄いね、詳しく載ってる
最近は物を売る方も取り付け方を詳しく書いたりとか動画で説明したり
いい傾向だ!

>>59
車高調セット、面白そうでいいな
そんなにうるさいマフラーだと近所迷惑になるので自分にはHKSがいい感じかも

色々詳しいレポありがと

さっき宅配でHKSが届いた。なんか凄く大きい
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/13(金) 21:30:35.28
>>75

自分は流石に車高調を着けるだけの工具がないのでお店で同時に着けて貰いましたが、説明書もあるので車の前後を上げて作業出来るのであれば大丈夫かと思います。

自分のはすんなりと外してましたが、他の方のスイスポではバンパーからマフラーエンドが抜きづらいのかマフラーカッターを外してましたので参考まで。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 07:21:55.64
純正ショックでローダウンすると、ショックの底づきが発生しやすい
底づきすると乗り心地は悪くなるしショックのオイル漏れも起こしやすくなる
KYB の LOWFER SPORTS の L-KITとかいんじゃね?
バネとショックをセットで作ってるから、底づきも起きないし
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 07:39:24.08
>>79
各社のバネレート見てみなよ。なんでダウンサスがダメなのか分かるから。
「問題ない」とかインプレしてる人は自分の選択を肯定するために良い方に捉えようとしているだけ。
ほとんどの人が早期に外して車高調にする。
どの方法にしろ下げたらアライメントを取る必要があるんだから最初から投資しとけ。たかが3〜4倍投資で済むだろ。

>>80
KYBに33S用はまだないと思うが
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 09:37:12.04
車検対応マフラーのインプレ調べてみた

・ロッソ 騒音数値は一番大きい。車内への篭り音がかなり大きいいらしく好みが分かれる
・MSE  騒音数値は二番手くらい。車内への篭り音がやや多めらしい。これも好みがー
・HKS  回さなければノーマル然で、どちらかというと中庸なお値段も考慮してファッション寄り?
・フジツボ 片出しは安価で性能も宵、排気が運転者寄りなので音量や音質も良いらしい。サルでも一発でフジツボだと分かるのを良しとするか
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 10:07:15.47
>>79
33用はまだでてないがアールズのバネはレートも低くて純正の乗り心地に近いらしい
32用の出来はかなり良いらしくみんカラでも一番評価高いし問題もでてないよ
そのかわり値段が高くて車高もそれほど下がらないみたい
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 11:18:34.20
>>85
インプレが見つからんけど配管などの感じからしてロッソとMSEの中間くらいの
感じになるんじゃないだろーか。
もうちょい選択肢があるといいんだけどね。他メーカーからもイマイチ出揃ってこないね。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 12:14:29.41
エキゾーストは、それぞれ個人の感じ方・好みもある。
YouTubeで聞いてみても録音機器・環境が違うから判断しづらい。
どうしても納得した上で購入するなら、実際に自分で聞いてくるしかないなw
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 12:17:41.16
>>85
もう一回調べたけど、ストレートシステムなのでdb数字よりは体感でいい音出すかも。
トラストだけ消音仕様が全く異なるのね。

つーか、さっき思わずトラスト買ってしまったとです

個人的にはMSEの大口径切りっぱなしの見た目が一番好きなんだけどね…
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 16:39:15.99
>>90
ワイは二輪erなんでよく知らんのだけどトラスト人気だね。
デカいタイコでストレートに拘ってるっていところがグッときた。ストレートが常にいいってわけじゃないけど
音質的には期待できるし、インペラで排圧が掛かるターボとストレート構造は相性が良さそう。
エンドピースが薄造りで102mmってのも良い。

んで、フロントパイプはテール入れたあとでもいいんじゃない?
たぶん普通の用途ならテールだけで満足できると思うw
0092792018/04/15(日) 17:48:42.46
>>81今日SABに行って店員さんと話してきたら、同じ事言われました…

>>83そうなんですよねぇ
前車にはクライムギアつけてました
たぶん今でいうローファースポーツかと

>>86実はアールズさんのイベントでデモカーの車高のこと聞いたら、ダウンサスのみ入れてるといってました
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 17:59:46.59
>>91
俺もトラストは使った事なくて、今までHKS、藤壺、ブリッツと使ってきたが、今のラインナップだとトラストが気になってる。
いやー、やるなら一緒にやった方が工賃も安く上がるしどうせマフラー変えてあるの解ってたらやりたくなりそうでw
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 18:05:00.25
>>93
トラストは若干静かな方なのと、保証体勢が少し気になるところではあるけど。
初期不良以外は返品ダメみたいで、その初期不良の「初期」が何週間なのか…
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 18:14:24.22
バイクにしても車にしてもチュニングメーカーが出してくるスポーツマフラーは
基本サイレンサーはストレートだと思うぞ

純正→サイレンサー内部に遮熱板。板で遮り音を遮断するとても消音性の高い作り

スポーツマフラー→基本ほとんどがストレート。サイレンサー単体(車装着前に)の時に
のぞきこむと向こうの景色が見える
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 18:39:14.15
また古い話になるけど世の中車検対応マフラーが出始めた頃、その頃の法律では
サイレンサー内に遮熱板がないと車検対応にしなかった

そんな中トラストは比較的ストレートにこだわってマフラーのラインナップをしてくれた
つまり殆どが車検非対応

馬力を少しでも求める人はトラストやショップオリジナルを入れてた
ショップオリジナルもトラストがOEMしてたりしたらしいけど

フジツボは逆に車検対応に力を入れてたな

拘りのストレートってこんな流れから、トラストだからね〜って意味合いを利用した
宣伝文句だと思う
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 18:43:54.66
>>95
ストレートかどうか分からんけどストレートでもテーパー消音、打ち消し消音、干渉しすぎて
ほとんどストレートじゃねぇじゃんってのもあるからなあw

 MSEは随分タイコが小さくて長さが短い(インペラ消音されるからタイコ縮小できる?)
 HKSは細めの管で管長もかなり取るド安定志向
 フジツボは太く長さもソコソコのパフォーマンス重視
 トラストは管はやや長めで太すぎず、集合部で消音する独特のスタイル
 ロッソはバイクっぽく効率重視、MSE同様にタイコが小さい
 柿本は太く長く美しいパイピングで潜在能力が一番高そうに見える

色んな考え方が見える感じ。上に挙げた中ではHKSが鉄板で、所有感なら柿本が一番かなあ。
実物見られないからわからんけど。
音量に関してはフロントパイプ流用や今後出る触媒ストレートで調整できそうね。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 19:06:40.35
>>97
ふむふむ、参考にしておくね

>>98
自分は昔ならパワー求めてトラストの車検非対応を迷いなく入れてたけど今は各社車検非対応
なのでパワーならおそらくどこも全く一緒。どんぐりの背比べだと思う
なのでHKS入れる予定です。モニター車で7馬力上がったとかの話ですが、基本10馬力は
変わらないと装着してもレスポン上がったなとかそういう感じ方は人により感じるけど速くなるとは
まず感じないです。なのでパワーにはそこまで期待してません

ターボ車でマフラー変えて3馬力上がったとか5馬力だとか、馬力を求めた昔からしてみれば
信じられない^^;

なので本当に自分の好みで選ぶのが正解だと思う
デザイン、音、昔の伝説のトラスト(自分的にトラスト入れてると言われるとオー!凄いと思える)
とかそういうので好きなの入れるのが正解だと思う
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 20:05:53.03
>>99
ん?文章間違ってるわ


自分は昔ならパワー求めてトラストの車検非対応を迷いなく入れてたけど今は各社車検非対応
なのでパワーならおそらくどこも全く一緒。どんぐりの背比べだと思う


自分は昔ならパワー求めてトラストの車検非対応を迷いなく入れてたけど今は各社車検対応
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 21:04:39.82
>>100
SAB には何度か酷い目にあったな。
まぁホント、素人がメンテやってると考えた方が良い店舗だ。
そりゃ店舗の差はあるだろうけど。期待はできない。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/15(日) 22:37:45.30
ブリッツも下記を開発中だそうで。

・ECU    38,000+税(MT専用)
・マフラー 価格不明
・タービン 20万くらい?
・ブローオフ 35,000くらいかね

ECUはリミッターカットではなくフルコントロールで16PSアップだってさ。
回転リミットがどうなるかによるけど、かなり安いし期待。
ブレーキキットが出てこないなあ。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 08:58:09.99
ターボのフロントパイプって太ければ太いほどいいのか、ある程度の太さがいいのか分からん><
太い=低速トルクが痩せるってことでもなさそうだし
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 10:11:43.31
>>107
太いと抜けは良くなるけど低速トルクが落ちた高回転型になるよ、前の車がそうだったw
ただトラストのは触媒の後ろからだからそこまで低速トルクが犠牲にならないと思う。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 12:37:33.19
>>109
スポーツ触媒(いわゆるメタルキャタライザー)と混同してない?
HKSが作ってるのはメタキャタだよ?
こっちだとかなり抜けは良くなるだろうけど音量も上がる
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 14:10:33.37
>>115
これいいですやん
6速100km/hでエンジン回転約2200rpmくらい?
DS3 6MTが6速100km/hで2100rpmだったから,もうちょい下げてもいいんじゃね
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 15:11:55.84
この車、純正のシフトノブって外すと再利用できないの??
交換考えてモンスポの見てたらそんな記載があったけど、どんなカラクリになってるんだろう??
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 16:59:45.24
>>117ほとんどの車もそうだと思うけど、強力な接着剤で固めてるだけ
それがかなり強力だから、シフトノブ内部の樹脂のネジ切り山をつぶしてしまう可能性がある
上手く外れれば再利用は可能です
01231192018/04/16(月) 18:02:43.41
>>121自分で外すのは不可能ってくらい固いよ
ひょっとして、シフトパターンの中にネジがあるかと外してパターンをダメにした→パターンは関係なかった…orz
結局、ノブはABで外してもらったけど、やっぱり相当固かったと言ってたわ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 18:21:52.38
>>115
少しハイギアードすぎる気はするけど良さそう
アウトバーンの130q規制に合わせてるのかな?
日本で使うなら本当は国内ギア比に形状が同じならファイナルをATと同じにして7パーセントの回転落ちで留めて欲しいが
6速は高速巡行用ODに徹して素早い追い越しは5速で競技に使うんじゃなければ快適だし中速トルク重視のエンジンが楽しめる
なお燃費は・・・
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 19:14:05.63
実際のとこ街乗り(郊外メイン)で見た時のギア比ってどうなの?
幻の7速入れたりする?
オフバイクではよくやっちゃうんだけど
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 19:27:27.56
>>124
7速探しそうになるのは高速道路を長距離走る時くらいかな
流れのいい街中だと4-5速で本当の郊外だと5-6速

>>126
ショートに感じるんじゃなくクロスで上まで回らないから実際にショートだと思う
01281272018/04/16(月) 19:28:49.57
自分に返信してた
>>124じゃなく>>125です
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 19:31:11.64
なるほどねーサンクス
中々ギア比って難しいよな
同じ低回転型でもDデミオの燃費スペシャルなんか絶対嫌だから、少しショートに感じる方がまだマシだな
あれはMTなのにATみたいな感覚になる
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 19:33:23.06
>>107
今までの経験上触媒がない状態(車検非対応)ならターボの場合太ければ太いほどいい感じ
低速トルクも上がったりする(ターボが凄く低い回転から効き出す感じ)

例えば今までは2000回転以上じゃないと過給が始まらなかったのが、触媒取って
太いマフラーつけると1700回転からヒューんと過給しだす

触媒がある状態だと太いマフラーとか入れると下がスカる
つまり車検対応マフラー入れるとノーマルより若干下がもっさりする感じが出るケース
が意外とあったりする(もっとも中速域は良くなってるけど、体感しないケースも多いw)

Fパイプ、どうなんだろうね。車検対応マフラーより変化があったりして
レビューあれば良いんだけど
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 19:38:51.57
>>109
このサイトのエンジンの写真あるでしょ、それのタービンの下のぶっとい筒が触媒
今の車はエキマニに触媒ついてるタイプ多いみたいよ
http://newcarinfosite.com/domesticauto/suzuki/swift/sport-zc33s-debut/

この写真のオイルフィルターの左側に写ってるのが触媒、青いコードのO2センサーみたいの
刺さってるやつ
http://www.trust-power.com/products/exhausts/zc33_front_pipe/

その触媒の根本からオイルパンの下を通ってFアクスルの上にぐいっと曲がって
この写真じゃ隠れてるけどFアクスルの向こう側のマフラーの中間パイプとの接続部、
その接続部までがFパイプね
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 21:06:06.03
>>131
この画像分かり易いな!
前車はエキマニ→タービンサポートパイプ→タービン→触媒付きフロントパイプ→センター以降マフラーだったけど、これ見るとタービンサポートパイプとかは存在しなそうだな!
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 21:46:59.86
モンスポのフルレンジECUきましたぜ

TAJIMA TV #63 モンスター 新型スイスポZC33SフルレンジECU・1/GoPro Fusion
その2/スイスポZC33S 全日本ダートトライアル 2018.4.18(水) 20:00〜
https://www.youtube.com/watch?v=uwxy49aiN-o&;feature=youtu.be
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 21:49:24.78
>>132
シリンダヘッドに直接タービンがついてるような形状だよね

排気系をフルにやるならメタルキャタライザー+フロントパイプ+中間パイプ付マフラーって
感じか。10万+3万+9万 うっひー

ならGTタービン入れて若干高回転狙う
19万+9万か うっひー

金ないw
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/16(月) 21:58:53.43
>>134
おお、ついにモンスポ来るのか
中々出なかったからZC33Sは電子制御の塊というから、セッティング難しかったのかな

トライフォースもECU開発中でブログに中々思ったとおりの動きにならないって
書いてあった

とはいえ各社だんだん出揃ってくるね
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 06:56:45.88
>>139
私が知る限りでは、一番高スペックなECUですね。
しかし、仰るとおり他のパーツがもつのかな?と少し心配です。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 07:53:21.33
200馬力が目標なんで、モンスポ一択でも悪くはないね。
他のメーカーも200馬力は視野に入れてるって話してたし。高スペック狙うなら出揃ってから、メーカー選択した方が良さげ。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 08:25:17.92
>>127
トップをロングに振ると今度はMAX速度あたりのレスポンスが著しく落ちるからなあ。
レースしない人やのんびり派はOD欲しくなるだろうけど、スポーティカーなので現状が一番いいと思う。
トルクがある小排気量エンジン(←トルクはあるが絶対的には馬力が無いエンジン)はロングに振ると
ダルになるばっかりだ。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 08:31:56.56
>※ 市販ブーストコントローラーの併用は禁止です

 HKSやブリッツのコントローラーでチョコチョコ弄ってるオッサン憤死w


>※本品を使用するとエンジン、駆動系等の車両の耐久性に著しく影響を与えます。予めご了承ください。

 ダメだつってんのにオッサンはイキって街乗りで入れちゃうんだろうな… 馬鹿避けに30万くらいでいいんじゃねーの?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 12:20:14.68
また、みなさんも新しい情報が入ったら、URL貼るなりお知らせ下さい。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 13:32:37.73
フロントパイプ径

純正    48φ
トラスト  50φ ±0db
フジツボ  54φ +2〜5db、4.8psアップ
HKS     商品なし
MSE    商品なし
ロッソ    商品なし

このドル箱商品を他社が作らないのは何か理由があるんだろうな…
意味が無かった、フジツボ並にしたら扱いにくくなった、得られる性能対して増加する音量の問題 などなど
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 13:47:05.24
ドル箱なんて言うほどかぁ?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 20:58:24.42
トラストのマフラーは今発注しても納期が6月初旬だってさ。
GW前+納車が落ち着いてきたんで注文が立て込んでるんだろうなあw
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 22:05:59.14
王道と言えば王道やけど
やはりモンスポで纏めるのが良さげな気はするな
マフラーも追加(センターパイプ付き?)で発売するやろし
フルレンジECUは暫定トップスペックやし
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 22:38:15.38
マフラーは今のテールだけのやつはライトチューン扱いで、後発の本気モデルがフルエキになる
みたいなことを前々から書いてあるね。
つかこの書き換えコストだったらもうMSE以外を選ぶやついないじゃん。ヌルい書き換えやってる他社やばいぞまじで。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 22:55:04.98
ガチじゃなくライトチューン感覚とモンスポブランドが好きって事でモンスポマフラー気になってるけど、音がこもる?的な書き込み見て悩んでる
別に音量や低音を増やしたいって訳でもないからHKSの方が良いのかな…
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 23:09:38.07
>>153
その音が肝なんですわw
まぁエキゾースト音なんですけどもね。
撮影機器(録音)も違えば、僕ら(ユーザー)の再生機も違う。
なおかつ、それぞれのメーカーの撮影環境も同じではない。
これらを踏まえると、YouTubeで聞いている各メーカーのエキゾースト音は、実際に聞くエキゾースト音とはちょっと違う?
そんな疑惑があります。同じかも知れんけどもやね。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 23:12:41.02
SWKもECU滑り込んでた。
http://suzuki-works.shop-pro.jp/?pid=127818900

ノーマル値+20%のアップなので、結局はMSEの+13%アップと大体同じかそれ以上か?
違いは回転リミッターがSWKが6400まで回せて、日本規格のハイオク指定ってところか。あとクルコン上限速度変更。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 23:15:13.09
>>155
ZC33S特有の『エキゾースト音が少なめ』かもですね?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/17(火) 23:31:29.84
>>158
そらぁオッパイは揉みたいさー
でも、モンスポだぞ?火傷必死じゃん?
もしかすると皮膚移植しなきゃなんないかも?
となると、俺のケツから皮膚とるだろうし・・・
いや、やっぱり大人しくしとこうか。。。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 06:25:21.48
>>155
俺も気になったけど2000回転でのトルクから馬力の計算式を当てはめると確かに
グラフは間違ってないね(当たり前かw)
2000(回転)×30.5(トルク)÷716.2=85.17馬力

そしてグラフカーブが凄く滑らかなので、もしかしたらこれが本当のスイスポのタービンの
実力なのかも(2000から3500で一番仕事してそれ以降は下がっていくトルクカーブに準ずる感じ)
そしてモンスポはそれを素直に引き出したとか

これが本当なら2000回転付近は凄いトルクで燃費いいかもw

馬力的にはモンスポのグラフはノーマルでも155馬力出てるからアップ率は>>157
書いてる通りかな

これも楽しみなECUだね
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 06:59:34.76
あとちょっと気になったのがスイスポ乗ってる人は解ると思うけどこの車絶対に
6000以上回らない。レブが6000だから
モンスポのマフラーの動画、これ多分ECU入れてるかリミッターカットしてる気がする
ただブースト計見てる限りではECUチューンとは言えないような気がするので
よくわからん

https://www.youtube.com/watch?time_continue=5&;v=bz98mKqYzU0
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 07:26:29.68
>>157
SWKのECU入れました
入れてまだ数日なので、少ししたら感想書きますね。意外といい感じ

>>162
そこ解りにくいですよね。SWKでオーダーシートを書く時にクルコンの速度設定で、
ああSP付ですよね、そこはもう仕方ないですねって感じの会話だったので
SP付きは変更できない的な流れだったですが、後でなんで?って聞いてみます
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 09:21:21.17
>>164
それ公開当初から言われてたけど、とりあえずECUで回転リミッターだけ切ってるもよう。
6000を一瞬超えてるからな。

>>166
おーたぶん実用燃費上がるだろうからそこのレポも欲しい。
ガソリン馬鹿食いで馬力出すだけなら中学生でもできるしなw
でもメーカー設定より燃費が上がる場合、一定基準のハイオク使用が大前提で、
かつ機械の方にも負担をかけないと難しいか…
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 11:07:04.27
シフトノブのリバースリフト部分(=ノブに入り込む部分)の径をおしえてください。
通常のノブをリバースリフト用に加工するために、そこの径が知りたいっす。
今現車が長期入庫中で全くわからんの><
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 11:10:10.12
モンスポのオーリンズいつ発売するんだろー?
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 19:54:00.31
1000km程走り終わったから少し回転数上げて走ってきたけど、足回り変えるだけでいいかなと思ったわ

馬力あげたい人は競技やる人とかサーキット専用車にしてる人なんだろうなと

車体の軽さの恩恵がデカすぎて、馬力より機敏に動く車にしたいと思った
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 21:13:26.10
冷却系も含めてやっぱりモンスポだな。
小物は他のを選択しつつ、200馬力!
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 21:14:54.77
>>155
気持ち良さそう(´ヘ`;)ハァハァ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 21:17:51.10
200狙うならタービン交換必須だよ
各社が直ぐにタービン考えてるって言ったのはノーマルタービンが高馬力
狙うのに足を引っ張るから
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 21:25:04.75
>>174
回さないでアクセル深く踏む人は凄く気持ちいいはず

ちゃんと全開まで(レッド近くまで)引っ張れる腕のある人ならノーマルタービンの
性質を実感しちゃう仕様かも

何回かフル加速すると、あれれ意外と高回転ダルいなって感じるはず
これは中低速が凄くトルク上がるのでそう感じちゃう
小さいタービンの宿命だ

ノーマルはそう感じないように必死で中低回転域はブースト制御してる
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 21:40:49.33
>>175
もちろんタービンはやりますぜ〜
金がとんで とんで とんで
とんで とんで とんで
とんで とんで とんで
まわって まわって
まわって まわる
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 22:18:25.89
いや〜やっぱり乗り物は楽しいね!
金掛かるけどw
どんな乗り物でも自分で好きなのを選択できるってのが良い。
金は掛かるけど、自分だけの1台ってのが良い。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 23:19:48.24
タービン替えないと軽自動車用を振り絞って出してるパワーなんで違和感ありそうねw
タービンが18〜22万、ECUが10万、全部コミコミでもゲロ…じゃなかったノートニスモSより安い。
ただしエンジン自体の耐久性は180ps程度までって言ってたのでリスクがデカいね。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 12:25:08.81
ホンダエンジンのタイプRからじゃ、何を期待してもダメだと思うから、いっそただのコンパクトカー買ったつもりで乗るならどうぞ
そもそもどうなれば幸せなんか知らんけど
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 17:04:52.69
>>188
テインの車高調でベタベタにしたんだが手前しか照らさん‼
クスコのロッドしかないんかなー
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 17:18:46.33
軽のタービン使ってるってマジ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 18:57:32.52
350馬力以上出てる車から買い換えたけど超満足・・・な訳はないサーキットでは
街乗り足車としては超満足だけど。

ただ・・・街中走ってるだけで悦には浸れないなぁ
前の車は、高速とか殆どの車が道を開けてくれたり譲ってくれたけどこの車は無い

買い換えた理由はサーキット走行やめるからですけどね。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 19:12:45.10
189です
色々とコメント感謝です。
ネットで近所にMTの試乗車あるところを
検索し、日曜に試乗予約入れてみました。

シビックの話が出ていますが、
なんかType-Rはこれじゃない感満載で...

いずれにせよ、ありがとさんです。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 19:19:20.90
>>202
間違っても1足で引っ張るなよ
これからって言うタイミングでアフォみたいに強烈なリミッター食らうぞ
何かにぶつかったか何処か壊れたような過去にのったどんな車より不快なリミッターのかかり方だよ。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 20:50:07.09
>>203
気持ちは凄く解る
ECU入れた今は色々なリミッターが外れてノーマルタービンの性格がより良く出る
感じることは確かにレッドゾーン以上回してもあまり意味がないということだった

ただ回転リミッターを効かせてしまうとその瞬間失速してしてしまう、それだけは
避けたいよね

SWKのECU入れてて、今エンジンの慣らし中
パワーで軽く1割以上出て、回転でノーマルの1割上乗せで回るようになってるので
慣らししてます
必要ないかもしれないけど、ここまで数値的に変化ある場合、慣らしをするのが
自分の流儀です

数日後、また動画あげます
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 20:59:07.75
SWKのECUはよく回る
アクセルのつきが良いので街中の加速が気持ちいい
確かに言われてみれば昨今の燃費を考えたもっさりアクセルより
よりワイヤーに近いかもしれない

ブーストはもちろんノーマルに比べたら凄く掛かります
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 21:04:20.47
>>201
ペダルカバーだよな
使用感はまあ別にノーマルと大差ない
赤いの付けたけど、見た目がすごく良い
画像でみると、うわぁな感じの赤だと思ったけど
実際付けてみると割りと落ち着いた色だった
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 22:08:11.00
ありゃペダルカバーか。
そうするとノーマルの上から被せて付けるのかな?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 22:38:15.68
いろいろとやり甲斐のある車には違いない

他の車より速くしたいとか考える人は他の高馬力や高性能の車に乗る事を強くお勧めする

峠でもジムカでもその車等を一矢報いるポテンシャルはあるけど凌駕する程の車では無い




ただ、4速3000回転付近のエンジン音は気持ちいい
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 22:46:33.16
>>211
そそ、モンスターの今出てるのはカバー
ドリルで穴開け大変だけど満足感高い
ペダル位置は変わらないけど、ちょっと
窮屈かな?くらいで左寄りとかそんなに
気にならないけどな

>>213
純正マフラーでもなかなか良い音するよね
見た目もいいから変える気にならない
もうじき出そうなSWKのは興味あるけど
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 22:52:21.53
>>207
返信ありがとう!
そうそうペダルカバー
色が凄く良さそうなんだよね
アクセルペダルが若干手前?になるのと、
雨の日の滑り具合が気になってね…
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 23:10:27.57
>>214
以前にペダルカバーの穴開けで難儀したので、寺でやってもらうw
シフトノブと合わせて4千ちょいだったし。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 23:25:48.43
モンスポがECUの解説動画のパート1上げてるけど、6300rpm以上だっけかの純正マップが
そもそも存在しないので、それ以上の回転数は設定できないそうだ。
エンジン自体は7500までは行けるはずなので悶々とするな。ハイフロー入れても上まで回せ
ないのが歯がゆい。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/19(木) 23:26:28.00
モンスポのシフトノブ、捻じ込むだけやったw
OMPとは違うねぇ
02212192018/04/19(木) 23:26:41.16
つかタコメーターのレッドゾーンなんて嘘っぱちだな。マップが無いんだから6500rpmまでのメーターにしろやと。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/20(金) 05:06:16.71
>>219
7500も回るカムシャフトは、排気ガス規制通らないので、そんなカムは付いてない
カムシャフトがそうなってるのに、ECUだけ対応しても、まるっきりムダ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/20(金) 05:21:13.34
実際に見やすさを考慮するとデミオディーゼルと同じ数値のタコメーターで、スピードメーターも
180までの数字にしたほうが双方数字の感覚が広くて見やすい
ただ、一応スポーツとして雰囲気は大事って事なんだろうね
コンビニのロールケーキみたいに軽くいこうよ!
深く考えないw
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/20(金) 07:27:01.04
>>225
レースだと主にジムカーナとダートラかな、それのレギュレーションで必要ないと思ったのかな

今回のスポは燃費も良い、燃費いいとピストンクリアランスも狭め、クランクの抵抗も低めで
これらは全て高回転に不利になる要素

K6Aの名門エンジンの流れをくむK14Cだけどノーマル出力の倍くらい出しても平気だよって
K6Aとは毛並みが違うかもね、せいぜい190馬力くらいでいっぱいかもしれんし

ただ今後車がたくさん出てきて各社過激なチューンしだしたらわからんよ
6000回転以上もサブコンで補ってくる可能性あるし
その時にK14Cの本当の耐久性とか判明してくるだろうね、名門K型の血を引くから多少期待
でもECUの取付型見るにいかにも絶対いじるな的な場所についてるきもするw

マップがないらしい6000回転以上は最高速では特に今の時点では回さないほうが良いだろうね
低ギヤの一瞬回すだけなら平気だけど高ギヤの高負荷時は本当に排気音も上がる
そして壊れる時は一瞬なので怖いね

今までの経験上壊れる時はエンジンの耐久性とかいうより燃調や点火時期セッティング
合わなくて高ギヤ高負荷での異常燃焼で全部壊れた
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/20(金) 07:37:59.10
>>227
メーターは目安で後は感性よw

昔怪しい板金屋に車出して代車がアルファロメオ164だった
ステアリング変わってのか知らんけどタコとスピード計の間にアルファロメオのマークがあって
双方のメーターの端がステアリングに掛かって見えない^^;

しかしエンジンは気持ちいい、音もフィールも最高。メーターはアナログでだいたい針が
この辺にあるだろうと容易に解る(見えない場所も想像できるw)

いい感じだったよ。今回のスポもなんかアルファっぽい気持ちよさが少しある

気がする
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/20(金) 07:51:44.58
ノーマルだと2000回転回ってれば十分使える上に2500から4500の間使って走るのが一番楽しいからね
良くも悪くもディーゼルターボみたいだな

>>227
常用域が6時から10時の間というのがね
今のスケールでも0の位置を8時あたりにずらしてくれるだけで視認性は向上しそう
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/20(金) 08:10:33.14
メーターなんか見る?
だいたい感覚じゃない?周りのスピードと合わせる、若しくは少し遅く。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/20(金) 09:54:14.02
>>227
同意,
で,OBDII接続のレーダーで速度表示してる
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/20(金) 10:16:20.40
OBD2のHUD買おうか悩んでいるんだが、対応してない車種も多いみたいで金の無駄が怖く購入に踏み込めない…。
あとダッシュボードに置くのもあって熱ですぐ壊れそう…
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/20(金) 11:14:22.76
>>233
欧州ではアナログの速度計と回転計が同じ大きさで
並んでる車種が多いよ

本当に速度出すので瞬時に見て針の位置で判断
しやすいんだろうね
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/20(金) 11:58:30.20
4つのスレ見てるから、どこに誰がいるのかわからないけど…
なんか日本語不自由な奴の書き込みが多くないか?
別に誤字脱字あるだろうけど、ここ二、三日酷い。同一人物か?
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/20(金) 12:12:08.11
OBD2とメーター&ACCの誤差が4-5km/hあって速度域に対してリニアじゃないから
慣らし用に仮止めしていたOBD2モニターが外せずにいる

巡航時はOBD2のほうに合わせないと煽られたり動くシケイン状態
02482452018/04/20(金) 12:36:00.33
>>246
納車後燃費リセットしてなかったもんで
現在は12km/l位,アップダウン・信号・一時停止多し
02512452018/04/20(金) 12:53:55.29
>>250
コーナーセンサーのインジケーターでそ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/20(金) 15:19:29.32
各ギアの速度と回転数のグラフ作ったよw
あと5800回転時の速度を計算した
間違いがあったら指摘してくれ

http://fast-uploader.com/file/7079760300276/
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/20(金) 19:13:01.33
夕方6か月点検に行ってきた。
時間ギリギリ渋滞すると嫌だからってGSXで行ってしまって
現着直前に!!!って成って出直すことに。
結果約束の時間に超遅れてすみませんでした。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/20(金) 22:23:59.14
>>257
コピペ?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/21(土) 08:43:39.46
>>264
難しいんじゃなくて出来ないというのが正しいかなw
仮にECUで6000回転以上回せても2速で
3000回転ぐらいまで待たないといけないからな
ギアぶっ壊れてもいいなら6000で無理やりギア繋ぐという手もあるがw
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/21(土) 09:24:33.45
>>226
モンスポが「楽しめればいい」ってレース再開したのはECUの問題だと思われる。
サブコンは基本的にECUを騙すものであって、そもそも”無いもの”をどうにかするもんじゃないしw

しかし世界戦略なのになんでマップ削ったのか理解に苦しむ。
もしかしたらエスクードを少し弄っただけの突貫マップで、今後スズキ自体がなんかしてくるかもしれな…ねぇかw
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/21(土) 11:01:45.41
ロケットスタートしたいなら
1速で5500回転 44Km/hまで出す
2速で2900回転まで待ってから素早く繋ぐ
2900回転まで待つと3,4Km/hほど落ちるが諦めるしかない
あとこの車に限らず2速はかなりシビアなんでプラマイ100回転以内でぴったり繋がないとショックが発生する
俺がいろいろ試したなかでこれが一番早く発進出来ると思う
よく発進したらすぐ2速に繋ぐという人いるがこれだとスピードが全然乗らないからやっぱり遅いよ
まあ普通に発進する分にはすぐに2速にするのが無難だと思う
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/21(土) 22:14:25.59
youtube見てたらハイパーレブで各ショップのデモカー集めて試乗とかしてたみたいだから近いうちにNo.9出るかもね
5年間ノーマルで乗ってからリフレッシュ兼ねて変えていこうと思うけど情報見るのは楽しい
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/22(日) 07:53:51.44
モンスター福岡の車高調テスト動画でミニサーキット走ったらタイヤがボロボロになってた
どこかの販売店の鈴鹿フルコースでもトレッド剥離してたみたいだし
特殊な条件下とはいえ国産タイヤと同じに考えてはいけないんだな
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/22(日) 10:00:46.83
これだけ過疎だともうこのスレいらないだろw
納車待ちスレと通常スレの2つでいい
こんなに乱立してるのスイフトだけだよ恥ずかしい
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/22(日) 15:32:36.93
189です
本日試乗してきました。
トルクもりもりで乗りやすい車ですね。

インテは今年の11月が車検なので
夏ぐらいまで色々と考えてみます。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/22(日) 21:39:09.41
>>278
キンモ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 00:08:15.21
今は荒れやすいだろうから、夏までには統合してくれたらいいかなー。くらいの気持ちで4つ見てる
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 05:51:46.85
>>270
200PS狙うとかタービン交換したいとかCPU換えるとかおっしゃっている人たちに
タイヤや車高長やブレーキが先なんじゃないんですか?って聞いたら純正足で十分って言ってて
おかしいな〜って思ってましたけどやっぱりタイヤが持ちませんよね
1番最初に考えるのはタイヤやっぱですよ
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 08:50:21.59
>>286
タイヤは1セット15万とかになるから、それよりは馬力上げていったほうがタイムには繋がるんじゃないかねえ。
200ps程度の車ならアジアンでもタイム出せるし、サスはモンローでええのよ。
そもそも純正使いきれてるやついるのかっていうねw

馬力は何にも勝るからね。いくらタイヤだけいいものにしたってノーマルのクラウンアスリートやそれこそGT-Rに
サーキットで勝てないもん。直近ライバルのルーテシアRSにも勝てん。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 17:29:32.46
基本はタイヤやブレーキからだと思うよ。
自分と車を大事にする人ならね
でもタイヤやブレーキってカスタム感無くて、割高に感じやすいんだよな…所詮消耗品だし。

クソみたいなタイヤ履いてる車でも無いからなんでもいいんじゃないのー?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 21:50:20.22
みんからでSWKのECUの宣伝に必死だけど、ECU書き換えなんて案外売れないんだろうな。
通常走行ではブースト掛けられもしないし、


みんなが金を掛けるのは くだらんLEDとか ブラックエンブレムとか だからな
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 22:08:40.04
足回りより馬力上げるの優先の奴ってゲームしかやった事ない奴じゃね?

峠を流す程度なら今の足のままでいいけど、峠で攻めてみたりサーキット走ると急激に物足りなくなる

そんな状態で馬力だけ上げても忙しくなるだけ

直線ダッシュは加速力が物足りなく感じるから足回りより先に馬力上げたくなるのはある意味正解かもしれないけどw
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 22:13:29.19
だったらこのスイスポにはこのタイヤだ、もしくは今俺が入れたタイヤやサスはこれだって
教えてくれよ
ノーマルではこういう挙動だったけどこのタイヤ入れたら、こうなったとかレポしてくれ
タイヤだけ入れたらこういうステージでフェードしたとか、サス換えないとこうだとかレポくれよ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 22:20:58.90
バランス良く乗りながらチューニングするなら、足回り→パワー(冷却含む)→足回りだろうけど、金があるなパワー→足回りでもいいんじゃね?って思う。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 22:34:54.16
>>305
確かに
サスorブレーキどっちが優先かと言われれば後者だね
ブレーキ関係はさほど出てないと思ったから考慮してなかったけど、パッド&ローター変えればもっと踏み込んだ位置でブレーキかけられると思った。車重も軽いし。

次いでタイヤ。そのあとサスの順番かな、俺は。
本気な人だけ200馬力仕様にしたらいい
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 22:39:42.17
>>304
お前の発言がゲーム厨そのものだな

ゲームのレース賞金で色々買って試せばいいだろw

ステージってなんだよwwwww

自分に合わせるのがチューニングってもんだぞ

スペック厨なら高い部品ポンポン付けてけよ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 22:42:03.24
>>312
佐藤琢磨かよ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 22:54:28.68
>>315
麒麟は読んだ事ないけど俺も単車乗ってるよ

そっち方面は知らないけど、今度箱根おいでよ
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 23:12:26.28
>>318
サーキットによく行くけど
変なところでリミッター聞くほど怖い事はない。
ノーマルサスで怖いかもって思ったのはまっちゃん位だったけど
この車での加速や速度じゃ怖いコーナーなんてないな
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 23:33:19.12
>>321
その位覚えとけや!
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 23:49:14.59
>>325
相当悔しかったようだな
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/23(月) 23:55:59.41
>>303
いや、ワイも>302の動画見たあとなんで。あれはワイトレだけどね。
足は充分なのでまずはパワーだと思うよ。絶対的にはまだまだ非力だ。
足回りやるなら当然ブレーキが先決だと思うんだが、ブレーキのサーボコントロールが抜けたり立ったり
変な感じなのでそれをどうにかしないと。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 00:03:10.70
>>330
え?SS系とかスポーツ系じゃないの?
Fは普通はメーカー指定は2.5でRは2.9だと思うんだが
俺のR1000はそうだけど

ちなみにメーカー指定はF、R共に同じなの?
スポーツ系バイクだとF、Rのサイズかなり違うと思うけど
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 00:08:39.03
>>336
12Rの初期がただよ前後とも2、9指定

350kmメーターで高速では振り切り
国1では320見たかなぁ
車だと サーキットの公式計測で268止まりだわ

今年はスイスポで頑張る。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 00:14:48.41
>>338
12RはF、R同じなのね。とはいえやはり若干は高め(メーカー指定値よりは低いけど)か
ていうか350振り切りってそんな出るのかw

俺の280あたりからもっさりだわ
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 00:14:53.78
>>337
いや、持ってんだけど

テンプレレスはもういいから

お前持ってんのか?

車内から見てパワーウインドウの上の色は何色だ?
持ってんなら答えられるよな?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 00:21:27.73
>>302
オートサロンのままならマフラーだけのエンジンに295/35R18のSタイヤの暫定使用なんだからつまらなくて当たり前
筑波55秒台目指してるんだしエアロ含めて本領発揮するのは少なくとも250馬力超えてからのような気がする
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 00:38:59.28
>>340
これマジで言ってんの?
検索すれば出るような事言ってるあたり、現実とネット区別出来てないんじゃない?
目の前で話してる訳じゃないだぞ?少し落ち着こうや
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 01:12:06.11
>>345
暫定仕様とは言えTRB=筑波レコードブレイカーだしブリスターフェンダーに入る限界サイズなんじゃない?
足回りも市販品でバランス悪いのに6秒台入れてくるとは谷口も凄いけど結局はタイヤが全て
最低300馬力超えないとタイヤが勝ちすぎるような気がする
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 08:43:00.74
>>347
サーキット走ったり、走りの方向に徹底的にやるなら邪魔かもね。
一例としてサイドエアバッグはシート交換でなくなっちゃうし。つーか本音を言えば、まず「快適に楽しむなら
シート交換から」だからエアバッグは勿体無い。

ACCも要らないかな。高速でしか設定できない代物なので現実的にあまり役に立たないように感じる。
ノーマルタイプのクルコンの方が実際は便利。ACCがせめて30km/h対応だったらいいんだけどなw

車線逸脱はデュアルカメラモデルより敏感だけど誤作動も多く、自動ブレーキしか恩恵なし。
その自動ブレーキが重要なんだけど、それをどう見るか。

逆に見ればエアバッグや車線逸脱のように「付いてるものをキルする」ことはある程度できるので、とりあえず
SPつきを買っておいてもいいという考え方も…
諸々のキャンセラーもそのうち出揃ってくるだろうしね。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 09:53:34.78
>>350
過去30年 乗ってた車5種以上でノーマルタイプのクルコン付いてたけど
全く使い物に成らなかったんだが
80設定とかで常に抜かれる側なら別だが
流れにのって走るとか無理
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 10:45:52.21
>ノーマルタイプのクルコンの方が実際は便利
ノーマルタイプのクルーズコントロールは日本の道路事情じゃゴミだよ
あれが便利とか思えるって使った事ない人か高速載った事のない人の妄想
妄想は言い過ぎか 地方で車がほとんど走ってない高速や有料道路はあるもんな。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 11:37:46.07
>>357
調整なしクルコンの何が使えないかって、前車の速度が一定してないからって理由だもんね。
クルコン切って速度を下げることはできるけど上げるのはひと手間で面倒。

微調整つきだったら全くストレスなく調整できるし、スズキのノーマルクルコンは50km/h以上から
オンになるけど、下限については凡そ40km/hまで対応してくれる。
ACCの33SとACのイグニスを使ってるけど、ノーマルの方が挙動が分かりやすいのでむしろ
使いやすいと感じる。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 11:42:02.66
>>358
何処走ってるの?
微調整で対応できるとか都市部や山間部じゃないだろ?
能登半島道路や東北四国の高速の平日位だろその程度で走れるの。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 11:49:04.69
>>361
平日昼間の通勤とか色々普通に。
都内は渋滞ポイントとクソ時間帯はあるけど基本的に流れは良い。


つか、単にノーマルクルコンを使いこなせてないだけじゃないのん?
使えないと決め込むと使えるものも使えなくなるよ。
オッサンっていうのは必要なものを外して不要なものを付ける生き物なわけだけど、そういう感覚と共通している気がする。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 12:02:57.69
プリウス乗り見たいな周りを気にせず流れに乗らない人にはACは良いですよ。
車間も割り込みも関係なく一定の速度を維持してくれますから。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 13:17:02.25
>>366
ごめんごめん 自分とは考えが違うと書いたただけで人間性の否定なんてつもりは全くないですよ。
だいたい あなたが多数派かも知れないじゃないすか。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 13:51:20.13
>366
>つか、単にノーマルクルコンを使いこなせてないだけじゃないのん?
>俺は人間性については全く否定していないのに。
!?
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 15:57:56.72
この流れ期間工の自演の匂いがする。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 17:21:54.35
俺は標準装備だけで充分やわ
オプションは少しつけたけど
SPのお金はカスタム資金ですねー
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 17:44:23.63
クルコンはおまけ ACCとは雲泥の差で旧時代のものだよ

今回MTでも対応しているのがGOOD
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 19:13:13.93
ブレーキ踏むのも手間なのかw
ボタンポチポチも指先だけだし全然手間ではない

まあ自分は下道なら信号がkm単位でないような道でしか使わんが
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 21:56:53.56
荒れてると思ったら50年前のクルコンの方がいいとか言って不良在庫売りたい奴がいやのか。
全国のディーラーでSP無し余りまくってるもんな。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 22:02:58.10
ただのクルコンでも、80km/hで巡航するトラックの後ろをついていくときだけは便利
100km/hで巡航しようと思ったらすぐにトラックに追いついちゃうし、
いちいちボタンポチポチするよりアクセルで調整した方がよっぽどラクだな
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 23:13:32.97
>>388
ハンドル右の速度調整レバー使ったことなかろ。
アクセルから足を離していても迅速に速度を上下できるので前車に合わせるのはものすごく簡単だよ。
PIVOTの後付のACつきTHAとか(俺も昔使ってたが)全く話にならん。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/24(火) 23:32:26.43
必要の無い機能など、使いたいとも思わない。標準装備で満足!
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 00:14:16.88
ATは身障者用とかさんざんいっときながら
アクセル踏むのはめんどくさいって
どういうこと?
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 07:21:39.39
なんかレベル低いな
本スレの期間工や8秒くんみたいになってる

そもそもACなんて使えない産物ってスレの殆どの人が言ってるのに
AC使った事無いのがバレバレとか言ってて馬鹿にしてるが
そもそも俺達はACC使ったから更にACが使えないと実感してるんだが

期間工はACC使ったこと無いのがバレバレだな
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 07:29:31.04
>>402
単車乗りで飛ばす人は頭のネジが外れてるんだよ。本能で速さを求める人達
それの究極がこれだ

イギリス王室の所有するマン島で行われるレース、死亡事故率100%
つまり開催すれば確実に誰かが死ぬ公道レース
日本なら確実に中止だろう、それでも欧州人は速さを求める、本能でね

荒れた行動の路面、マシンは暴れエスケープゾーンなど無い
路面が良いサーキットとは雲泥の差だ
時々出る左下の速度計はMPH表示、時速に換算するなら1.6倍にしてくれ

https://www.youtube.com/watch?v=WNlpqCqs6N4
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 07:58:57.33
ACしか乗った事がない人がACとACC両方乗ったことがある人に向かって
「AC使えない?おまえAC使いこなせてないだろ」って言うのは

回転寿司しか食べたこと無い人が回転寿司と一人前3000円の寿司、両方食べたことある人に向かって
「回転寿司まずい?おまえ回転寿司のうまさ理解してないだろ」って言ってるような感じに聞こえる

いや回転寿司もうまいよ、でも3000円の特上と比べると無理やりうまいと褒めるようなものでもない

ACも空いた高速ではいいよ、でも交通量多い高速や一般道で前に追いついてブレーキで解除、
即再セット、前が開いたからポチポチボタンで速度上げて、追いついてぶつかりそうになるんで
ブレーキで解除でまた即再セット
こんな無理やり使うような物じゃないって事だよ
このガチャガチャ、ポチポチ作業はACセットしなきゃアクセルちょっとゆるめたり踏んだり、
ブレーキちょっと踏むだけ。これを無理にAC使うなんて事故の元だ

ACCは当たり前だけどブレーキまで踏んでくれる、設定すれば前を走る車にぶつからないように
走ってくれる
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 08:29:18.41
クルコンは便利なんだろうけど本能的に毛嫌いしてる自分がいる
運転の基本である走る曲がる止まる、つまりはアクセルとステアリングとブレーキの操作をどれかひとつでも自分のコントロール下から離れるというのが怖い
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 08:31:43.99
>>408
ACとACCの二台使いだよ。
ACにも挙動が分かりやすいっていうメリットがあるよって言ってるだけなのに
なんでそこまで必死に否定するんだろうなあ。

>でも交通量多い高速や一般道で前に追いついてブレーキで解除、
>即再セット、前が開いたからポチポチボタンで速度上げて、追いついてぶつかりそうになるんで
>ブレーキで解除でまた即再セット
>こんな無理やり使うような物じゃないって事だよ

必死で調べてきたんだろうけどホントもうちょい頑張ろう。
スズキが装備してる標準クルコン全く使ったことないだろ?全然違うからw
04124112018/04/25(水) 08:44:39.69
斜め読み&不勉強ぶりに工員の臭いがぷんぷんするけど念のため解説するは
http://car-sokuhou.com/wp-content/uploads/2017/11/P1030625.jpg
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R02_20170906035005.pdf

左のノブの下に「SET」とあるけどこれがACセット。ここはACCも同じ。
速度を上げる際には上に倒せば上がる。軽い連打で良いのでストレスにはならない。
下げる際には下に倒せば即下がるのでブレーキを踏む必要はない。
ブレーキを使うのは緊急時のみで、これはACCだって同じ。
「RES」はセット速度のリセットだけど、便宜上ついてるようなもので実際にはノブで上げ
下げした速度がそのまま維持されるのでほとんど用はない。

つーか、前代やスズキ車乗ってた人、SPなしの人なら操作や挙動に関しては思い切り突っ込める
のに、なんで突っ込んでやらんの?このスレは33SのSPつきがスズキ初マイカーの人が多いん?
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 09:28:07.34
>>412
先代スイフト乗ってましたが、

> 速度を上げる際には上に倒せば上がる。軽い連打で良いのでストレスにはならない。
>下げる際には下に倒せば即下がるのでブレーキを踏む必要はない。

自分で連打しなくちゃいけないって言ってるじゃんwww
めっちゃストレスたまるからよっぽど空いてるときしか使わなくなったわ
頻繁に速度調整が必要な状況なら、アクセルだけで調整した方がずっとラク
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 10:23:35.96
少しずつですがSWKもラインナップが増えてますな

http://suzuki-works.shop-pro.jp/?mode=cate&;cbid=2355655&csid=0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 12:15:40.61
ACに関してはスレ違いともいえるんじゃね?
MTスレは操りたい輩メインだから、否定的なのは当然じゃねーの。
通常スレならまあ自然な気がするがな。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 12:35:06.35
>>412
多分ね周りの迷惑になってるからクルコン使うのやめろ
このスレでも自分が迷惑がられてるの気づいてないだろ

クルコンセットしてブレーキ踏むと巡航解除されるけど設定速度残ってるだろ
res押すとまたその速度で巡航してくれるんだよ
つまり通常のクルコンはresボタンはよく使う
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 13:24:46.87
実際にシートに身をまかせると、やっぱり低いとは思う。スポーティだなぁと。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 15:22:06.67
120mmは大きな勘違い
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 16:42:49.95
おぉ…確かに低いわ。スポーツカーなんて久々やし、感覚だけで低いわーってwww
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 17:31:51.54
窓越しに地面でタバコが消せるのがスポーツカーの座面だと思ってる。
初代ロードスターとか・・・
今は衝突安全性でドアの厚みも高さも増えてダメだけど
100歩譲ってドア開けて地面に手のひらが付く程度は低くないとな
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 17:39:09.50
>>430
い、いやスイスポはグラベル仕様のラリーカーがモデルやし(涙声…
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 18:14:41.92
所有してみて改めて思う
スイスポはコンパクトカーベースのスポーティモデルであってスポーツカーではないな
でもそれがいい
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 19:48:17.42
自分なりのカスタムパーツ選びで、スポーツカーに育てて行くのさ。
そこが一つの醍醐味だね。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 20:36:38.94
誰が誰だかわからんもんねw
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 21:39:01.19
モンスターのECU色々考えてありそうだ
タービンも良い感じだな
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 22:25:21.59
>>443
ちょっと表現悪かった
ノーマルに気を盛ったくらいの性能が良いなって意味だよ
ノーマルECUにつけて8馬力UPをHKSでは公表してる

もう自分はECU入れちゃったけど、そんな自分にも何も気にしないで
多分GTタービンは問題無しで装着できると思う、まあそんだけノーマルと大差ないんだろうけど
そういう意味です

>>444
多分タービン換えても200馬力行かないくらいだと思う
そんなにノーマルと大差ないんだよ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 22:39:14.86
分類するとなれば、ホットハッチじゃろうな。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 22:43:29.32
これってHKSとかの
ブーストアップキットとか
ECU書き換えとかすれば
すぐに馬力アップするんだよね?
そういうのってまえのNAのときのスーパーチャージャーもそうだけど
壊れやすくなるのとディーラーに見てもらえなくなるので
あんまりやりたくないけど
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 22:54:54.87
>>449
いやいいよ、普通はわかんないよね^^;

>>450
ターボなのでECUなり何かをつけてブースト上げれば即15馬力以上サクッとあがるよ
経験的に10馬力以上上がると確実に体感できるので、速くなったかなって感じるはず

耐久性だけどノーマルに比べたら落ちる。けどセッティング間違わなければ即ブローって
ないはず(逆に言うと普段調子よくてもセッティング間違ったりして異常燃焼すると即壊れる)
排気量にもよるけど普通はノーマル+30-40馬力アップくらいならエンジンはそれほど問題なくて
タービンが先にガタが来るよ

最近じゃ車売れないのでECU位ならディーラーでも普通に整備してくれる
排ガスも数値出てればそのまま車検通るので、まあグレーゾーンだね
ECU売ってるディーラーも九州の方にあるでしょw

ただし壊れたらメーカー保証は効かないだろうね
普通に整備してくれるけど、保証はしないそんな対応がほとんどだと思うよ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 23:03:19.81
>>451
懐かしいな
昨日ユーチューブで見てたけど全長は390cmとスイスポに近いのね
で価格は235万4wd
当時は結構大きな車の印象だったな

それと比べるとね スイスポは遅いよ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 23:40:09.41
>>451
同じく
昔インプGF8乗ってて、スタイル。MT。ターボに惹かれ指名買いしたけど、加速は思ってた寄り大人しい。普通に郊外走行するには取り回し楽だし、カーブで適当なギアでも走れる。普段使いには満足。
若干不満なのが加速(特に出だし)と高速の安定性くらいかなぁ。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/25(水) 23:47:27.46
たぶん開発もパテントで縛られなければ、こんな中途半端な仕様にはしなかったんじゃないかな。
それだけVWやBMWの特許は強力なんだろうね。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/26(木) 04:41:46.56
>>463
ホントそれ
最初見た時ここまで薄いサイドウォールじゃなくて良いのにって思った
それと16まではそれほどでもないのに17から値段が急に高くなるんですよね
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/26(木) 07:22:18.56
貧乏だけどサーキット走らんし年1で履き替えするわけでもないし大した負担ではないな
16インチは乗り心地いいわ
見た目も合ってると自分は思う
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/26(木) 08:10:29.49
高速だと接地感が薄くなる
純正コンチネンタルだと誤魔化している印象だけどスタッドレスの16インチはかなりのものだった

高速下りる時やSAに入る際のブレーキ時もフロントが暴れる感じがある
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/26(木) 09:36:41.71
にしても高速では軽に負けてるかもな
軽いといってもハイト軽以上の重さだし
195サイズのタイヤの弊害なのか
足まわりのセッティングの悪さなのか分からんけど両方かな?
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/26(木) 09:56:13.07
大型リアウィングですよ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/26(木) 12:14:06.25
>>473
整流効果を体感するほどの運転をする方なら価値があるんじゃない?
そうじゃなければ見た目分の価値しかないでしょ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/26(木) 22:19:46.64
ま、悩めw悩めwww
あーでもない、こーでもない、そんな思案している時こそが至福なのだ。
嗚呼、やっぱりコッチにするんだったーと失敗しても良い。
別に誰かが死ぬ訳じゃない。ちょっとした授業料さ。
趣味の世界なんて、所詮は自己満足だ。
誰になんと言われようと、自分が格好良いと思えりゃ、それが全てさ。
ただまぁ限度ってのは考えような。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/27(金) 18:19:17.65
カートップのガンさんの記事いいね
結局そうなのだろうと思う
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/27(金) 22:32:46.09
>>477
そのカートップは最新号の6月号かい?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 01:27:35.91
>>479
そうだよ 発売されたばかり
捻れのボディ剛性不足が強調されてる
スポーツを名乗ってるのだから きちんと開発しろともあったな

プロが見るとこんなもんかね?
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 02:07:04.48
老人
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 02:13:04.15
>>478
雉はブランド厨だろ?
先代スイフトRSにもモンロー付いてると勘違いしてベタ褒め
その後国産ダンパーだと知ってボロカス
150万のクルマに30万のザックスが付いてないからダメとか
WRC出るようになったとたんヴィッツベタ褒め
これでブレンボ付けばいうことなしとか
言ってることメチャクチャだぜ
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 08:22:14.32
気分屋かもな
数年前はVWにべったり
今はトヨタ
今はマツダをこき下ろしてる
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 08:26:54.22
>>484
要は軽いクルマがお気に召さないんだよ
そもそも正統派ライトウェイトスポーツなんてのは
クローズドボディに比べてせいぜい60%といわれる
オープンカーのボディ剛性で成立してるのに
少々乗り心地や安定性が落ちるのは割り切って
負荷が少ないからエンジンもボディもそこそこで楽しめる、
というジャンルなのにスポーツ=WRCのホモロゲマシンや
マッチョなGTサルーンと比較してどうすんだってはなしよ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 09:37:03.40
>>482
国沢はZC33Sの発売前に
「新型スイフトスポーツのダンパーはモンローから国内メーカーに変わるらしい」
と言って批判してたからなw
発売前の車を間違った情報で批判するような記事書いて金もらうとか…
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 10:04:16.66
>>480
ありがと
買って読んでみるわ
どっちにしても、剛性アップしたいので、色んなバーは付けるつもりです。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 11:59:55.18
全てがモタスポ基準の老害は公道で走るなと言いたい
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 13:09:51.36
>>486
限界領域でしか車を評価しない出来ない

日常的な領域での楽しさとか理解出来ないんだろうねその為の軽量ボディだろうに
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 15:03:25.23
カートップ ガンさんの記事読んだわ。
辛口ッスね〜 でも本音やろうなぁ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 15:10:22.77
俺もそう思う
出たての頃にこのような記事があると面白い
スイスポマンセー記事ばっかりだったからな
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 15:35:32.64
自動車雑誌業界に暗黙の掟みたいなのがあんのかな?
発売からの一定期間は褒め記事しか掲載しちゃイカン!
ある一定期間を過ぎれば、重鎮から本音を書いても良い。みたいな・・・
いや、知らんけどねw
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 16:05:40.95
俺が評論家で信用してるのが黒沢元治と清水和夫
まだ読んでないけど楽しみだ

>>499
自分が評論家になったつもりで考えればわかるかと
飯食うにはどういう記事を書けばよいか

逆にどういう記事を書いたら干されて仕事全く無くなるか
わかるかと
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 16:25:47.75
>>500
ま、そりゃそうだわな。
何かと車が売れないこのご時勢だしな。
売れる記事書いてこそ飯が食える。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 18:14:52.66
>>502
販促活動
先代に比べたら不満な点も多いが俺も含め動力性能にほれ込んで買った人がほとんどのような気もする
楽しくはないけどとにかく楽
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 20:10:28.00
CT買って読んだ
ガンさん辛口評価だね。でも最も正確な評価だと思う

さすが大御所、若手には仕事干されるとかいろいろ考えちゃって書けないような辛口
でもいつも通り正確な評論、ガンさんありがとう
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 20:13:05.11
そうかな?
どっからでも加速してくれるから追い越しとか余裕で楽ちん
その代わり抜いたクルマの闘争本能に火をつけてしまうけどw
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 20:24:24.53
自分で試乗して気に入って買ってるから、それに俺はガンさんみたいにボディ拗じらすほど
腕ないからいいかなw

ただ先日ターンパイク(高速ステージですね)を走った時に感じたけど、それなりの高速域では
確かにフワフワするわ
街中や定速山道でがっしりしてた印象とちょっと違った

あとABSがすぐ効いてハザードチカチカ、速度域高い時はもうちょっとグリップ高いタイヤの
方が良さそう

何よりこの価格と軽さで出してくれたスズキには感謝しかない
タイヤも10万出せば結構良いやつ入れられそう
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 20:30:32.31
ロールするとキャンバーが+に振れるとか初めての情報だわ
ガンさんにも感謝だわ

Fに-キャンバーつければもっと曲がりやすくなるって事だね
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 21:35:43.00
足回りは純正でも気持ちよく走れますか?
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 22:10:01.14
ガンさんが問題提起してくれたと考えれば、これほど有難いことも無い。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/28(土) 22:44:32.56
お前らガンさん崇拝してるけど、レース中に他の車弾き飛ばしたのがきっかけで2人死なせた事で、レース界から追放された人間だから
マナーの悪さはその時だけじゃなく、常に他のドライバーから批判されてた
4輪に転向する前の2輪の時から、ぶつけてクラッシュさせる性格だった
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 07:44:49.19
自分 >>513 だけど、ガンさんの過去の素行をさらされたくらいでお前ら黙り過ぎ
「過去にやった事は良くないが、車に対する評価は信用できる」くらい言えないのかよ

いろいろと野蛮だった時代
野蛮なのがカッコよく思えた時代
そんな時代に調子に乗りすぎてしまったのが、例の事故
一人の人間を崇めるのはクソだが、言ってる事を評価するくらいの反論はあってもいいんじゃね?
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 08:02:51.05
黙りすぎって深夜からまだ朝だよ、皆んながいつも2chに張り付いてる訳じゃあるまいし
俺はガンさんの車やタイヤに対する評価は凄く評価してるよ

レーサーなんて勝つやつはみんなそんな感じだろ、ガンさんは調子に乗ってちょっと悪質だった
みたいだけど
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 08:14:39.88
当時はガンさん、ちょっと悪乗りし過ぎてたみたいね。
言いたいことを、ハッキリ言うモノ言いは好きだ。
ただ彼を崇めるだけじゃなく、ZC33Sをチューンしていく上で
ガンさんの指摘を参考にするのはありだと思うよ。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 09:07:39.00
初期のレビューからサーキットを走らせる車じゃないのかも、なんて記事が2つくらいあったような
スイスポスレでも初期からFの荷重が抜けちゃうとか書かれてたような

多分今回のスイスポは価格もかなり重視したと思うよ
色々な評論家がこの価格でこの性能は良い、と言うけどまさにそれだと思う

ガンさんは価格無視で純粋にスポーツと名のつく車という事での純粋な性能評価だった
これはこれで大事だよ

ガンさん的にはスポーツと名のつくのだからもっとスポーツとして作ってほしいという
問題提起だろうね
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 11:20:22.72
そもそも開発者がパワーやスピードではなくスポーツを感じられる楽しいクルマを目指した、
つまり意訳するならsport feelとかmindだっていってるのに
かってにsport useと勘違いされて的外れな評価をされてるだけだろ
マツダのロードスターもそういう誤解によってどんどんダメになっていったよな
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 11:29:21.73
何でもかんでもサーキット基準でダメだしするけど自分は普段にサーキット仕様のクルマに乗ってんのか?て聞きたいよどうせオートマ高級セダンか何か転がしてんだろ?まさか公道で目を三角にして飛ばしまくって無いよね?
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 11:35:04.87
まぁ自分も街乗り・高速・ワインディングぐらいかな
サーキットまでは行かない
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 12:55:33.99
でっていうね
サーキット向けに開発された車なんてそうそうないやろ
今回はヨーロッパの一般道メインで開発してたみたいだしサーキット走ったらあれってなるのも当然かと
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 13:13:19.17
ガンさんの記事読むと入力大きくなると思うように走らせられない車だって
一般道メインの開発でもスポーツの名が付く車だからこれはどうなの?って

ガンさんは今回サーキットに持ち込んでいない
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 13:14:13.12
>>530
現行スイスポが納車されて乗り回してる
元々サーキットなんて目的にしてなかったけど俺も素イフトXGでよかったかもと思ってる
先代RSを15inにインチダウンしたものと比較しての感想
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 13:34:04.50
公道でそんな無茶な走りしてんのか人間としてダメじゃ?
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 13:42:47.34
本人はクルマのことは知り尽くしてるぜとドヤッてるがインディーカーをF1のコース走らせてダウンフォースがーとか左右のバランスが取れてない!とか言ってんのと同じ痛さがある
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 15:34:31.75
近々マフラー交換するかもしれんので、その時ジャッキで上げてウマを掛けるから
ドアの開け閉めしてどれくらいボディに来るか試してみようか
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 15:39:22.12
>>542
スタッドレス交換時にドア開閉したけど何も無しだった
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 16:07:45.94
>>543
じゃあ剛性高い方かな

Fだけ両輪上げた状態(Rだけでも同じ)だと大抵の車がドアの閉まる音が
バスンとかドスンって音からパカンとかペンって変な音になる
音だけならまだしも剛性弱い車だとドアの閉まりが凄く悪くなる

全く音に変化なかったのはBMWだった
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 18:00:35.91
>>545
居ないね、俺も実際剛性ある、無いなんてわかんないもの
ただわかんなくても乗り味に出てくるんじゃないかな

この車気持ちいいね、乗り心地良いねとか
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 19:29:43.33
【国土交通省】衝突被害軽減ブレーキは万能ではありません!
https://youtu.be/mGh_-mTD6G4 @YouTubeさんから
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 19:53:19.52
昔のシビック辺りだとボディ剛性弱かったよな。ジャッキで上げてドアなんか閉めようモノならマトモに閉まらなかった。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 20:17:20.01
ガンさんの言うことだから、剛性不足なのはそうなんだろう。
でも街乗りメインで時々サーキットの自分はそれを感じた事がないので割りとどうでもいい。

マガジンXはテレスコの有無を間違えるぐらいなので、適当に思い込みで書いたら偶々一致しただけでしょう。
真面目に試乗してないもの、絶対。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 20:32:25.23
実際、スズキはどこにも「スポーツカー」とは書いてないし、そうも言ってない。
「スポーティー」とは表現してるけど。(現行のスペシャルサイトとか)
旧型もスズキは「スポーティーフラッグシップ」とか何とか言ってたけど、スポーツカーだの、ましてやレーシングカーみたいな売り込みはしてない。
あくまでも「スイフトのスポーティートップグレード」のクルマ。

とはいえ、入力が大きくなるような走り方すると純正のゴム製ストラットアッパーがグニャグニャだから、
大好きな接地性だのがイマイチで文句言いたくなるのかもしれん。
記事読んでないけど。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 20:38:12.96
お前らこれがスポーツカーとか思って買ってるわけ?
俺はコンパクトカーでストレス無い加速が
目的で買ったんだけど 殆どの奴がそうだよな
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 20:46:59.77
ホットハッチであって、スポーツカーではない。
でも、イジり方によっちゃあスポーツカーにもなり得るんじゃないの?
スポーツカーの定義も曖昧だしね。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 20:52:32.55
まず買えないと話にならないからな
詰めたい人はカネをつぎ込んで詰めていけばいい
唸るほどアフターパーツは出てくるんだし
宣伝を鵜呑みにすればトヨタが86でやりたかった事を成功させてる
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 21:00:56.61
>>556
速いクルマが欲しいけど、普段使いでそこそこ荷物も載せられるクルマが欲しい人向けですよ。
地方都市だと、やっぱり普段の足はクルマになるんですよ。
そこで荷物の載らないスポーツカーは使い勝手が悪い。
スポーツカーとハッチバックの良いとこ取りで、ホットハッチなんですねー
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 21:03:18.79
ショックだったのは・・

俺が感じた街中中低速での段差やうねり越えの時の乗り心地の良さ、車体が凄く軽いのに
動きがどっしりと重く濃厚感

これらは俺はボディ剛性が良くなったからだと思ってた。剛性高い割には若干車内うるさい
けどこれはハーテクトの特性かなと思ってた

ところがガンさんはこれらの動きは全て剛性が低いからだと

俺とガンさんの感じ方が真逆なのね

1.俺は全く才能がない
2.ガンさんはもう歳だから感覚が狂ってしまった。新しい技術(軽くて剛性出してるハーテクト)
についてこれない
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 21:08:41.77
>>561
だね、実際売れてるもの

エンジンが回らないとかブレーキがとか色々言われてるけど実際売れて
話題になってる。これはコストパフォーマンスが良いからだよ

朝ゴミ捨てる時に近所の人に話しかけられる
これ今人気あるでしょうと、燃費とかどれくらいですかとか色々聞かれる

俺は嬉しい

でも近所の皆さんごめんなさい、もうすぐうるさい車になるので
迷惑おかけしますm(__)m
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 21:14:00.68
>>560
2.の着眼点は思ってもみなかったけど、言われてみると確かにガンさん高齢者だw
その指摘、意外と的確かもだな。。。
人間、誰しも必ず老いがくる。遠い昔に現役を引退したガンさん。
その人間の感覚は、果たして信用できるのか。

ま、でも乗った本人が楽しけりゃ、それが全てだと思うけどね。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 21:29:17.31
でもこの人 車両開発もやってきた人じゃない?
半分正解 半分外れ程度に考えておこう

スイスポの全てによると、ハーテクトボディは最初は散々だったらしいよ 開発期間は有限だから細かい煮詰めが甘いのかもね
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 21:51:44.90
BSのスポーツタイヤ開発を担っていた人だからセンサー能力は常人と比べると半端ないと思うけどね、
昔から走るだけじゃなくてセッティングも含めたトータルの能力が抜きん出てたらしいし。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 22:11:44.38
ガンさんを抜いてなんてもちろんギャグだよw
まずガンさんの言ってることが正しいんだと思う

ガンさんは今までのスイフトが培ってきた欧州勢とも張り合えるような
ボディと足がここに来て崩れ去ったのに警告を発していてあえてキツめの
評価になっているんだと思う
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 22:19:18.91
ある評論家がイグニスを海外で1000km乗ったレビューを上げていた
ブックマークしてなかったのでリンク貼れん、すまん

スイフトとイグニスは基本同じプラットフォームらしく、ZC32までは欧州でも
通用するような車にと会長の娘婿が先頭に立ってやっていたらしい

32でそれなりの車になり評価も良かったけどその娘婿が亡くなってしまって
33の開発はその人の意見が入ってない

出来上がってきたのは32までのがっしりしたものでなかったそうだ
その評論家はせっかく今まで培った欧州の車に対向出来る性能の夢は潰えたと
安かろう悪かろうになってしまうのかと心配していた
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 22:22:47.53
まぁ33買っちゃった人間としては、このままカスタムするしか選択肢はないw
いまさら32買う余剰金もないし・・・
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 22:24:17.54
そろそろ後期高齢者だと思うが最後のベスモDVD見ても相変わらず運転上手いもんな

剛性の件は年明けすぐの頃のREVSPEEDでもショップの意見として出てたけど
まあノーマルのままサーキット本気で走ったりしなければ問題ない範囲でしょう
俺が感じるのは先代に比べ落ち着きというかどっしり感は無いが常識的に飛ばす範囲ならとにかく速くて
楽しくはないが本当に楽
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 22:24:42.26
ニュルブルクリンク専属のレンタカー屋でzc33sは引き続き採用されるのだろうか?
先代までは大人気だったらしいけど、現行はニュルでは危なっかしいと判断されたら終わりだろうな。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 22:25:51.11
ガンさんも最後のまとめではスポーツを名乗る車でありファンが支えているのだから
今一度基本に立ち返り車を見直して欲しいと
これは先の評論家(その人は素イフトだけど)と似たような事を言いたいのではないかな

この動画も32を褒めてる
https://www.youtube.com/watch?v=H1VaRex-GgU&;index=2&list=LLJQp8tnDFGGS5vecVdnqxTw&t=0s

この二人の評価をまとめると32と比較すると良くなったのはエンジンだけかという感が強い

俺は32乗ってないし33は凄くいい感触だしよくわからんわ
ただ何より売れないとどうしもうない。ある意味スズキのとったコストパフォーマンス重視は
正解とも思える
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 22:27:20.65
地面にへばりついてる感は120まで、それ以降は徐々に落ち着きがなくなってきて、
リミッター付近ではタイヤと車体の間にコンニャクが挟まったようにグニャグニャしだす。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 22:42:37.45
>>577
それなんとなく納得できる
今回のスイスポに関しては駆動系も足回りも一般的な常用域の120km/hくらいで性能の美味しいとこを出し切ってしまう設定で割り切ってる感がある
05802018/04/29(日) 22:55:03.35
中谷さんはベタ褒めだったけど、元さんとどっちが正解?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/29(日) 23:21:31.79
なんか半クラ時の回転数の挙動がおかしいと思ったら極低速で結構制御入るんだな。

ところで今作も左に寄りすぎだよね、クラッチペダル。MSEペダルはよ出せー
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 00:28:58.46
安いってのがセールスポイントになってるけど安さに釣られて買ってる人どれくらいいるのかね
みんな結構な金かけてカスタムしてるよね
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 01:05:51.93
ワイトレをリアにいれたい
純正足でホイールが17inchのPF01
7.0J+48でタイヤは純正のまま
+15mmか+20mmかで悩み中
ツライチにしたいけどどっちがいい?
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 01:21:55.94
海外では275万だからコスパは微妙かと
そこまで高いとルノーやプジョーと被るから あえてスイスポを選ぶ理由がないかもしれない
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 05:07:58.84
パワーやスピード・タイムを競う高速安定性を追求するGT系と
旋回性能や軽快感・楽しさを追及するライトウェイトスポーツは
対照的な関係だという当たり前のことにやっと気づくとはね
このスイスポはパワーアップだの最高速だのといってる人たちが
欲しがってるものにいちばん向いてない、稀に見る最高に楽しいクルマだよ
まあ評論家も含めて日本では楽しさなんて評価されないみたいだから仕方ない
クルマの性能でむやみに限界を上げて突然破たんするのではなく
低い速度でも限界付近のコントロールを楽しめる人でないと
ほとんどの人が望むような乗り心地や安定性をわざわざ削ってるんだから疲れるだけだよ
向いてない人が間違って選んで批判されると本当に楽しいクルマが日本になくなっちゃうから
どうかクルマ選びに失敗しないようにね
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 06:18:53.85
安くて弄る人が多いけど気が付くと上のクラス買える程になってたりする
普段の足にノーマルで乗るのもいい
MTの原2みたいなもんだな
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 07:09:10.91
ちょこちょこイジって楽しみたい車だね。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 07:10:06.67
>>591
あなたの言うライトウエイトスポーツの楽しさがあるのが、先代のzc32sだろ。
ターボ化で単純な速さは手に入れたけど、
まだまだ、煮詰められてませんて話だと思う。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 07:36:26.94
>>594
試乗の時はただただ凄いと思ったが自分の物になると意外と楽しさは少ない。
だけど上の方で書いてた人もいるが良くも悪くもディーゼルみたいなエンジン特性のおかげで運転が楽
何もかもが変わりすぎて熟成はこれからだろうしMCもあるかもね。
ファイナルエディションみたいなのが出たら内容と状況次第では買い替えるかもしれない。
あるとしても34Sは純粋な内燃機関だけではないだろうからこの型で実質終了だと思っている。

前に乗ってた32Sは完成された感があったけど楽しいのはギア比変わった後の31Sだと思う。
見た目も含めて若干未熟で若々しさがあるとでも言えばいいのか
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 08:07:41.29
>>595
自分のものにすると意外に楽しみが少ない

同感だわ
ZC11から乗換えたが軽くころがしてる時とか特に感じる。11のが楽しい
ただ、ロングドライブすると33スイポのが断然疲れない(どっちもMT)
GTと割りきってるわいな、最近
11の時は年間1万キロペースだったが
33スイポは納車1ヶ月ちょいで5000キロ走ってしまった!
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 08:16:34.05
スイフトスポーツのホイールを 変える予定なのですが、TE37で、ガンメタかブラックかで悩んでいます。
ボディの色は、白なんですが どっちが良いですかね。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 09:03:02.37
GTカー的にライトチューンくらいで済ますのが1番と思った。
GTとR系の壁は33については結構あるような気がするなー。
これからショップさんが色々出してくるから、カネ出せば相応にはなると思うけど、根本はそうは動かないからね。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 10:07:40.59
>>591
ロールが大きくなるとFキャンバーがポジティブに振れるなんてもろ高速安定考えた
GTのセッティングだろ、何があってもケツは出ないで絶対にスピンモードにならない
ようになってる
これは簡単に言うと曲がりにくい、軽快感とは真逆のセッティング

>>596
それだわ、ありがとう。感慨深い記事だよね

>>597
疲れないよね、いい車は疲れない

自分は納車されて2日で400km走って今3ヶ月で4千km(MTです)
先日も往復400km位の現場に行くのに会社の車使うかと言われて、いえ自分のスポで
行きますと言って自分ので行った。その方が疲れないし、楽しい
1ヶ月5千kmは凄いわ!
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 10:31:58.90
純正ホイール・タイヤで計測値が違うってw
測り方が違うんだろうな。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 11:20:59.06
>>603
フロントを例にすると
ディスク面で測れば16-17mm、タイヤリムガードあたりで測れば20mm。だから安全を見て15mmが正解。
ツラ追うのは自由だが5mm程度のことで見た目は変わりやしない
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 11:21:14.47
ホイールをチャンピオンイエローにするってのも
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 17:52:41.36
>>602
市販車全般的に横Gかかったら操舵輪がポジティブになるなんてあたりまえだろうが
横Gでロールする上屋にタイヤのグリップで耐える→ストラットに負荷がかかって内側に傾く
→OUT側タイヤがポジキャンになる
安定性重視でもなんでもない、それが正常なんだよ
なんでそんなあたりまえのことで神の御神託啓示されて
宇宙の法則に気が付いたみたいに感動してるんだよ?
例外は特別にコーナーの多いサーキットでワンレース限りの
セッティングとしてネガキャンつける競技車両ぐらいであって、
むろんそんなことを一般車両が見た目重視でマネすればあっという間に内減りするか、
さもなくばトーインつけて均一に異常摩耗する昭和の低能暴走族仕様だよ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 18:08:33.54
公道でタイヤねじ曲がる程の暴走繰り返す反社会性勢力(雉連合関東支部)用のクルマなんていりません!!

いい加減大人になれサーキットで存分に走りたいなら足回り位弄れよ
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 22:42:11.95
よくわからんが新型スイスポは時速120までならまともに動くけどそれ以上は捨ててる
みんな制限速度守ればスポーティで安全な走りができるって感じかな

ありがとう、ガンさん。短時間の制限速度内ての動きから勘違いして買ってしまうことのないよう本当のことを書いてくれた
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 23:08:23.23
アールズ ZC33S スイフトスポーツ ハイパフォーマンスエアロシステム
https://youtu.be/rIi_iNMLhGs @YouTubeさんから
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 23:08:54.08
まとも動くだの、捨ててるだの、勘違いだのと知った風にいうが、ガンさんレベルでないと分からないかもだ

あの人がいうならそうなんだろうが、
これで雉あたりが嬉々として連呼しそうなのが嫌
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/30(月) 23:36:59.68
>>622
多少わかってきたようだな
このクルマのトレッド:ホイールベース比は黄金比5:8とほぼ同じW/T=1.62
直進安定性より旋回性能重視、しかも1t未満
もともとイヤでも曲がらずにいられない物理特性なんだよ
ゴーカートのような操舵輪をコジったクイックなゲインは
だれにでもわかりやすいテンアゲセッティングだが
こういう素性のクルマでむやみに足回りを固めてロールを規制し
ステアリングを敏感にしすぎるとするとスピンしやすくなり、
それではとハイグリップタイヤはかせて限界超えると最悪転倒の危険すらある
こういう危険を承知で特殊な目的をもって弄るならそれは自己責任
だから市販車レベルではユルめで穏やかなセッティングにしてあるんだよ
インパクトの薄さとは裏腹にムリなく自然に気持ちよく曲がっていくから
危険なほどスピードを出さなくてもコントロールを楽しめるのがライトウェイトスポーツ
このハンドリングの味わいが解らないスピード厨やパワー厨が買ったら必ず後悔するよ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/01(火) 00:04:00.11
まぁ街乗りはともかくライトウェイト『スポーツ』として使うなら32のが当たり前だが熟成されてて完成度高い
昔の車のが電子制御入ってないしね
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/01(火) 04:04:14.92
無いだろ、6秒は速いよ
どノーマルだと10年以上古い型だけどランエボやR32GTRが6秒台

新型スイスポは11秒台だっけ
意外と速いよね
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/01(火) 08:39:30.98
>>620
俺の黄色もこの時期になって急に虫張り付きだした
噂には聞いていたがここまでとは思わなかった
前の白は全く虫付かなかったんで白にすれば良かったかなと少し後悔してる・・・
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/01(火) 10:25:52.99
>>641
さっき洗車してきたが
拭きあげは気をつけないと
本当によく虫が寄ってくるわ
この前、スタンドで手洗いしてもらった時は
虫がウエスで塗り広げられてた
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/01(火) 10:34:46.15
>>643
俺も日曜日に洗車したが洗車してるそばからどんどん小バエみたいな奴が張り付いてくるw
しかも塗れてるからぴったり張り付いて取れないからたちが悪い
あとオートバックス等で売ってる洗剤はほとんどチャンピオンイエロー不可と書いてあるから中性の弱いやつしか使えなくて汚れが取れない・・・
チャンピオンイエロー買おうと思ってる人かなり覚悟したほうがいいよ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/01(火) 13:15:04.87
アラウーノ用の洗剤の代用として別の使ってたら中の機械が壊れた俺が言うんだ
>>645が使うべき中性洗剤はアラウーノ専用洗剤以外にない!!キリッ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/02(水) 14:53:58.82
>>627>>637
S660から乗り替えたがFFなのに思いのほかコーナリング良いし、乗り心地も良く満足している
3ナンだし、試乗じゃ試せなかったからちょっと嬉しい誤算
コーナリング何Gまで行けるのかな
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/03(木) 03:00:48.95
3ナンって…
いまどきハンクラ・ロー・セコ・トップだの
ノークラ・トルコン・オーバードライブだの
デスビ・キャブ・チョーク・カブるだの
ラジアル・チューブレス・スパイクタイヤだの
通じるわけねーだろ昭和かよw
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/03(木) 08:16:30.09
>>660
そうか?先代よりも明らかに劣化したオモチャの様なステアフィールは乗ってて楽しくないな。軽量化のせいで重量バランス悪いから低速域でもずぅーとピッチングしてるのけど。このセッティングが気持ち良い?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/03(木) 08:44:36.07
今度は縦タコ踊ラーすか?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/03(木) 09:14:15.15
>>665
ピッチングって事は車が上下に動いてるって事かな
足が固まってるからだろう。もし本当にピッチングが嫌なら高級セダンにでも乗ってたほうが良いよ
それも高級セダンでも一昔前のやつね、輸出意識したセルシオとかだと足が固まってて
君は不満に感じると思う

一昔前の高級セダンなら制限速度域でも足が完全に吸収してくれて路面の荒れもタイヤが上下するだけで車体は保たれてるだろう

でも俺達が求めてるのはそういうのじゃない

新型スイスポでハザードチカチカするまでフルブレーキングした?どれだけつんのめる?
ほとんどつんのめらないだろう、足が固まってる証拠。これのせいで段差や路面の荒れを
超えたピッチングが出ると言うなら、他の車に乗り換えたほうが良いだろう
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/03(木) 10:47:45.35
>>672
卓上の計算じゃ予想は出来ても、実は全く何もわからんよ
車ってのは動的なものだからね

じゃあ素イフトでフルブレーキングでどれだけノーズダイブして、
コーナーのフル横Gではどれくらいロールして
どっちが安定してるか
素イフトの方が鼻先80kg軽いからブレーキングは遥かにスイスポより優れてると言いたいのかい?

実際乗ってみないとわからんよ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/03(木) 11:19:39.56
重量配分50:50が常にベストってわけじゃないし、乗ったり所有してもいないのにエアインプレしてるやつがいるようだな。
少なくとも前代よりは飛躍的に高速安定性は向上してる。前代はどこ飛んで行くかわからんよーな感じだった。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/03(木) 12:40:36.76
>>674
乗り比べてから口開け
先代の2クラス位上に感じる質感はなくなってるし、下手くそな制御のせいでオモチャみたいな人工的なステアフィール。
おまけに乗り心地気にし過ぎてダンピング不足。鼻先がふわふわといつまでも揺れる。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/03(木) 12:58:59.43
パワステに自然とかあるかよ馬鹿につける薬は無いんだな味付けの違いを貶し屋は自然と称する
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/03(木) 14:03:55.94
絶対乗り心地感を持つオトコ登場
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/03(木) 14:15:00.21
今までSLとかZ乗ってたけど
ステアリングに違和感はないな
タイプRからZに乗り換えたときに
違和感あったから 新型の方が自然かもな。
昔からのFRのハンドルが基準だったらだけど。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/03(木) 15:38:29.91
>>675
所有してるの?どれくらいの時間でどんなシチュエーションで乗り比べたんだろう
俺はZC33で初スイスポ、でも32の評価高いから(特にレーシングドライバー系の評論家に)
千葉の方にある32のレンタカーを後で借りてみようかとも思う
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/03(木) 15:46:55.35
>>676
制御多すぎは分かる気がする。ステアセンターあたりの無理やりにセンター出そうとする
感覚とかも分かる

けど鼻先がいつまでもふわふわって、最近の車じゃそんなのないだろ
ダンバーの抜けた昔の車じゃあるまいし
どんな速度で、どんな場所を越えた時で、何回ふわふわが収まらないか書いて欲しい

ZC33はタイヤのグリップとサスは比較的一般道の法定速度内ならうまくまとまってると思うよ
若干ダンパー不足かもしれないけど、これ以上減衰力を上げていくと段差で横っ飛び
したりアクセル全開のフル加速時にフロント暴れだすと思うよ

もっとも上で32はどこに飛んでいくかわからないとか書いてる人が居るから、32では
減衰力は市販車にしてはかなり高めなのかなとも予想できるけど
まあ、後でレンタカー乗ってみます
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/03(木) 15:54:37.91
そんなことより聞いてくれ
アラウーノ用洗剤で洗車したら
洗剤空に成った。
なんと このタイミングでアラウーノのタンクが空に
通販で届くまでトイレ使えない。 orz
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/03(木) 17:07:51.74
先ずクルマの中でだな・・・

そっからだ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/04(金) 08:50:07.05
一辛で 辛さ足りぬと 雉が泣く
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/04(金) 09:00:33.00
最近気付いたんたが4速2300回転が一番燃費がいい
あくまでも燃費計の数字で実際はどうか分からないけど
4速2300回転では20〜23Km/h
4速1500回転では15〜18Km/hになる
3速では回転上げると悪くなる
どこかのスレで常時1500回転ぐらいで走って燃費20Km/h越えてるぜとか自慢してる奴いたが嘘か?w
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/04(金) 09:31:34.37
この車のドアヒンジの不安感はなんなんだろう。常にドアパンチしそうになる。
ヒンジの軽さはもちろんのこと、止まる角度も悪いのか?w

一段目だと体が出せない角度なので二段目にせざるを得ないんだが、そのときに勢い余る。
二段目以降の止まり方が弱いかんじ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/04(金) 10:09:33.40
>>700
手は添えるんだけど、なんかこう、ちょっと違う不安感があるんだよね。
手を添えるまでにスッと動いちゃう感じ。

すでに家の壁に二箇所当ててるんだけど、ドアの一番出てるところはもちろん二箇所目がBピラーの頂点なんだよね。
ドアのBピラー部分なんて閉めてるときにはあれだけ引っ込んでるのに、いざ大きめに開けるとアッサリと当たる角度になる。
前代よりドアヒンジが随分斜めってるのではないかな…
つまりヒンジを規制するパーツは前代までと同じだけど、今回は開ける際にドア自体が自重でどんどん開こうようとするので
制御しきれてないというか、開ける際に妙に不安になるんじゃないかと推測。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/04(金) 11:19:24.17
32から33に乗り換えたけどどっちも面白いと思うよ
ヴィッツよりは
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/04(金) 12:36:12.99
ヒンジの1段目とか2段目とか意識したことないわ

昔から思ってるけど、ドアにセンサーつけてドアパンチしそうなったらそれ以上開かないようにロックかかる機構とかないのかね
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/04(金) 12:36:20.37
>>696
2000回転縛りで走ってみたのと
2000回転~2500回転走行でとを
実走行すれば嫌でも分かるわ

2000回転以下はレスポンス悪いわ
燃費悪いわで使う意味が余り無い
NAでの常識は捨てた方がいい
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/04(金) 20:00:40.22
>>714
写真はノーマルのテールパイプ外した状態
このスレで最初に外しといたほうが取りやすいかもって教わったので
確かにそうだった、でも写真のパイプがむき出しになって外すときに上下に振ったりするとバンパーの丸穴傷つきますからなにか養生したほうがいいですね

そしてこれになりましたよ
https://i.imgur.com/qMzzgSl.jpg
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/04(金) 20:06:07.25
小さいタイコと左右分裂パイプがついてる右側はほぼ丸穴センターになった
さすがHKS

写真の左はすごく短いパイプなんだけど最初凄く上の位置になってしまった
短いのでジョイント部のボルトナットを緩めてセンターの位置にグイっと修正してボルトナット締めです

最終的に写真のようにほぼ真ん中に
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/05(土) 03:20:21.03
社外のもそんなもんじゃね?
最初からテール太くすると入らないし
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/05(土) 06:12:58.93
所でジャップ(日本猿)のカーオタクはブログ等で何故わざわざナンバー隠すの?

わざわざ目立つように改造されてる癖して最も目立たないナンバーをわざわざ隠す
希望ナンバーでナンバーまで目立つようにしてそれを隠す
まだナンバー以外を隠すほうが理解できる
そもそもナンバーなんて興味ないし
よほどの暗記マニアでもない限り覚えようともしない
たとえ暗記マニアみたいな人が覚えてたとしても、ネットで見ましたよ〜ってぐらいになるだけで
それぐらいが嫌なら何故、ハデな改造したり、覚えやすい希望ナンバーにするの???
へんちくりんなボディーカラーのほうがナンバーの数万倍目立つし特定しやすいのが馬鹿だから分からんって事でOK???
馬鹿なの?? アホなの?? チヌの???
日本人のカーオタクってそこの所、超絶馬鹿だよな???
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/05(土) 07:51:12.66
>>719
台数が少ない車種だと案外身バレしやすい。近所にいたら「あ、こいつみんカラ民やんけ^^」ってすぐバレるだろうね。
自分が思っている以上に日本人ってのはどうでもいい情報を収集したり無駄に個人を特定するのが好き。
バレたところでどうでもいいんだが、自分が持つ情報の重さに対してのリテラシーが低いから怖いもんがある。
役所でストーカーやその探偵にゲロっちゃう例が後をたたないのがまさにそれ。

管理できないんだからそもそも必要ない情報を仕入れなきゃいいんだけど、興味本位で収集やっちゃうんだよねっと
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/05(土) 19:09:51.01
オフセット的に多分その画像みたいな逆ゾリにはならないよ
TE37系とかも逆ゾリじゃないノッペリした
鍋蓋みたいのはダサいからつけないでね
この車は多分鍋蓋
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/05(土) 19:37:34.93
キャンバーうんぬんじゃなくて浅いオフセット履けなきゃ
かっこいい逆ゾリホイールは無理
いわゆるGT-Rサイズの+22とか+12とかじゃないと
逆ゾリにならない
スイスポ程度じゃダッサイ鍋蓋だろう、な
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/05(土) 20:24:08.24
>>723
ターボでトルクと馬力が上がってるからグリップを稼ぎたかったんだろうね
実際ハードに走るとトラクション、ブレーキングによりグリップ欲しくなる位のトルク

インチダウンしてもよりグリップ高いコンパウンドのタイヤ使えばいいって
感じるかもしれないけど純正は次の車検までは絶対にもたせるといいう基準なので
耐久性も考慮しないといけないから、耐久性低いタイヤ使うのも無理
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 08:55:51.48
>>733
べつにフツーだけど、後ろの車間詰められるのよね。
本人はここを自覚してないんだろうけど。

ちなみにミニバン乗りの友人に「子供も乗らない、荷物も載せないのになんでミニバンなんかに乗るの?」って
聞いたら「パワーがあるから。だるいコンパクトカーなんか乗れるかよ」って回答だった。
そんな感じだからパワーと制動力を過信しちゃってるんだろうね。ハンドルも軽みたいに軽いものが多いようだし。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 09:26:24.40
>>738
車間距離がちかいだけか
煽られてるわけじゃなさそうだな
周りの流れに合わせずマイペースだったり
やたら車間距離あけたりとか
詰められる方もなんかありそうだけどな
俺もミニバン乗っていたけど、
あれは見晴らし良いから
ちょっと意識しないと車間詰めがちかも
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 10:05:30.35
>>740
友人はセレナだったけど、ヴィッツみたいなエコカー()に比べれば段違いだそうで。
ミニバン自体の良さなんてさっぱり分からんけど俺は
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 10:11:30.90
セレナはCVTのセッティングが良いので結構いい加速するらしいよ。他は知らないけど。でも重いから一緒にヨーイドンするとぶっちぎりだろうな。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 10:21:38.90
>>743
なるほどスズキで言えばイグニスみたいなもんか。あれもCVTがロー寄りにセットされてる。
まぁスポは軽くヨーイドンしただけで着いてこられる車なんてほとんど皆無だね




 ただし交差点で気をつけないと対向が見誤って頻繁に右直されそうになるGW
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 10:22:49.74
オレンジラインやカーブ手前や登り坂終了間際で無理に追い越しかけてくるのは箱形ミニバンの場合がほとんど。
何故先が見えないのに行けるんだろう。
危険予測ということを知らないのかな。
まー、オレンジラインについては先が見えていれば本人が違反で捕まるだけだから別に良いけど。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 11:32:21.20
公道でシグナルスタートw
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 12:12:32.04
マジレスすると
所有者なら分かるはずだけど、MTで2速まではブーストが(確かほとんど)掛からないのでシグナルダッシュ
しても気持ちよくないよ。3速に入れるまではそこらのCVTにすら置いていかれそうになる。
そりゃ2速でも引っ張ればいけるけど気持ち良い感じじゃない。
ECU書き換えれば変わるんだろうけど、この車はオートバイのレーシングクロスミッションみたいに1-2速は
捨てて3〜6速で走る感じになってくるw
2速はエンブレ用だな俺は
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 12:26:45.93
踏み込み量とシフト時の回転数によって変わってくるかな

1速40キロ5千回転あたりで2速2500回転で踏んでいけば常用速度までの到達時間は速い印象

ふんわりアクセルとかエコ運転だと速くない むしろ遅い感じ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 12:31:44.39
>>757
電スロのセッティングが速度条件によって違うからね…
低速時のダウンブリッピングが難しいし、出荷時設定でもうちょい自然にしてほしいところ。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 12:35:30.18
クラウンアスリートの3.5リッターで0-100 8秒くらいじゃなかったっけ?ベルファイアも同じエンジンだからもっと遅いんでないか?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 13:13:57.48
>>757
1速5000まで回して40km/h、2速2500まで待つとあっという間に32Km/hまで落ちる
そして軽に突き放される・・・
どうすることもできない
泣けてくるぜ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 13:18:28.80
人によってかなり感覚違うんだね
大排気量高馬力車に乗ったことあればわかると思うけどこの車3速からの加速はあまり良くないよ
典型的な小馬力車の加速の仕方
鋭いかなって思うのは2速までかな
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 13:20:22.11
DQNをぶち抜くことさえ出来ないのかぁ…
やっぱ重量も大事だけど排気量が全てなのかなぁ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 13:26:38.03
>>763
スタートダッシュは諦めろ
3速でフルブーストかかればあっという間に追い付く
カールルイスだってスタートはめちゃ遅かっただろw
ZC33Sはカールルイスだと思え
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 13:35:01.33
スタート遅いって人はアクセルの踏み込み全然足りない
1速アクセル深めに踏んで4000シフト
2速も深めに踏んで3000シフト
これで殆ど交差点では一般車は付いてこれない
MTを使いこなせてないんだよ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 13:54:07.63
足回りどノーマルのまま乗ってる人でコーナー限界まで攻めてみた人居る?
やっぱり基本的にはオーバーステア気味な味付け?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 14:44:42.53
>>771
意味不明

1速4000シフトで2速に入れた時2200、そのまま3000まで引っ張って3速へ
3速入れたときには2200位まで落ちる

回転落ちるの待ってシフトするのも良いけど、軽や全ての自動車に街中では
うざがられるだろう。それ覚悟なら良いとは思うよ
ただ何のためにメーカーがトリプルコーンやダブルコーンのシンクロを入れてくれてるか
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 14:54:50.53
>>772
限界までは行ってないだろうけど山で少しキュウキュウ遊んだ程度なら
オーバーは出る気がしない

コーナー中にアクセル戻しとかでタックイン気味にはなるから意外と
素直な感じで面白かった、もっどドアンダーかと思ったら意外と曲がった

ただあくまで限界一歩手前、なので進入からギュワーっとタイヤが鳴くような
完全な限界状態のでアンダーオーバーは不明
そんな走り何往復もして安全確認後でないとできんわ
今度昔の峠に持ち込んで見る(納車後持ち込んだら凍結だったので走れんかった)

ロールはあまりしない感じ。足ノーマル、ブレーキとタイヤでサーキット持ち込んでる
人もいるので、足はまあまあなのかな
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 15:12:13.26
発進から1速2速のギアチェンジが上手く行かなくて3速辺りに入れるまでどうしてもチンタラした運転になってしまう…
どうしても繋ぐときにガコガコしちゃうのよね。で、それを防ごうとアクセル踏めない感じ。
一言で言えば下手糞、なんですが(´・ω・`)
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 15:50:24.03
>>780
大事なのはシフトする時に何回転かでなく、シフトが終わった時にクラッチをリリースする時に
次のギヤの回転が保たれるようなアクセル開度にするって事ですね

例えば1速4000でシフトだと
4000まで加速、クラッチ踏んでアクセル開度0
3500位でガコっと2速へシフト
3000位でクラッチをリリース、と同時に2速はその速度だと2200位なので
その回転位のアクセル開度にする

これがスムーズだと思います
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 16:02:32.50
>>711
古いプラットホームに古いスポーティでもないエンジンに代わり映えのないmt乗せて230
ぼったくりもいいところである
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 16:02:52.32
ガコるケースはえてして次のギヤにシフトする時に回転落ちまちをしすぎるケースです
次のギヤに変えた時の理論回転数以下になってる場合、アクセル煽って回転上がりを
またないで、急いでクラッチ離すとガコガコってなります(チンタラシフトすればOK)

例えば先と同じ回転でシフトだと
4000まで加速、クラッチ踏んでアクセル開度0
2200まで回転落ち待ち
2200シフトしたつもりがシフト時に2000に
1800位でクラッチリリース(早めのリリースパターン) アクセルを踏むも回転上昇間に合わずガコ
そして最悪ガコってからアクセル踏むのでもう一回ガコ(繋いでガコ、踏んでガコのガコガコ起きる)

1800位で(遅めリリースパターン) アクセルを煽ってブワーっと2200位になるまで回転上がり待ち、
その後クラッチをリリースしていく、これだとガコりませんが一連の流れを見るとシフト開始して
完全に2速のクラッチリリースまで時間掛かってますよね
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 16:31:47.47
みんな何処に住んでるの?スイスポで置いてかれる町に移住したいから教えてくれNAワゴRですら詰まってストレス溜まってんだけど
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 17:03:42.56
シフトチェンジは
ニュートラルにしてギアを目的のギアに優しく触れる程度にして
ギアがすこっんって入ったら
アクセル少しふかしてクラッチ戻すと
ガコンとはなりにくい

アクセルふかしてとクラッチは一瞬でやる
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 17:44:43.85
>>792
初めは回転数高めで繋げばいい
慣れてきたらどんどん落としていく
タコメーター見てたら前方危険だから音で判断する
慣れると音だけで出来るようになる
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 17:45:58.78
>>792
慣れるまでは回転数見てもいいと思いますが、多分音やアクセルの踏み加減で
そのうちに見なくても平気になるかと

えてしてガコガコは回転落ちすぎのケースが多いので、もっとサクッとシフトしてみようとか
いろいろ試しているうちに、あこれスムーズだわって見つかると思います
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 20:08:10.80
>>784
あり得んわ、どんなシフトしとんだ。
俺は、1速で動き出したら即2速に普段は入れているが。
 飛ばすときは、1速で4000まで引っ張ると、クラッチ切る寸前にアクセルを
一瞬抜いて(ほんのちょい、戻すだけ。開度ゼロとか、ありえない)クラッチきったら、待ち時間ゼロでつなぐ。3500回転。繋いだ瞬間(繋ぐ一瞬まえからアクセルは開け始める)にはアクセルは大きく開き始めている。
 シフト途中に全戻しとか、回転が合うまで待つとか、絶対有りえないから。戻すタイミング、アクセルの抜き加減とかドンピシャなら、なんのショックも無い。待ち時間も一切不要。
 クラッチ切って、待ち時間取るなんて
絶対有りえないから。
 
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 20:21:09.71
>>796
自己レスで補足
体感的には待ち時間ゼロだが
クラッチ切ってシフトレバー操作する時間が(全速でやっても)かかるから
実質的にその時間が待ち時間になっている。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 20:44:30.70
俺も最近気付いた。
アクセルを完全に緩めずに
ちょっぴり踏んだ状態のままシフトチェンジすると
ショックが殆ど無くスムーズだということを
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 20:50:36.28
クラッチを繋ぐタイミングぐらいさー
自分でつかめよw
そんなの車種によって全然違うのだってあるさー
挿入と同じ。こう焦らしてだなー
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 22:16:59.00
電スロの速度別セッティングが不自然なのは否めない。低速時&低回転でオートバイみたいに上手いこと繋げないのはホントこれよね。
RSRのECU書き換えしてみたい。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 22:27:21.10
クラッチミートさえつかまえんと
女心さえ掴めんぞ〜
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 22:50:33.89
>>796
う〜んよく分からんな
通常4000まで回したら次回転数合うの2200だから3500だと1300の差がありショックが発生する
それがアクセルを完全に緩めないで繋ぐと3500でもショックが発生しないということか?
原理が分からん
明日実際にやってみるけど
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 22:55:36.33
>>804
俺は782,784だけど完全にアクセルをゆるめないでかつその時のアクセル開度が
2200の開度なら、たとえ3500回ってても全くショックはないよ
クラッチをはなした途端タコの針がスッと2200にショック無しでおちつく
試してみて
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 23:16:23.03
ちょっと山へ行ってきた、S2000の走り屋が走ってたな、人が居てちょっと嬉しい

昔のようにはとてもじゃないけど飛ばせなくて、進入で少しタイヤが鳴る程度だったw
立ち上がりは空転しだす、ESPオンのまま走ったけどESPが効くとマフラーとECU入ってる
からかボンボンボンってミスファイアリングシステムみたいにアフターファイアの音がする

フロントタイヤ
https://i.imgur.com/yYs0BVT.jpg
リアタイア
https://i.imgur.com/wtirVwX.jpg

ロールもそんなしないし、アンダーもそんな強くない
楽しいわ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 23:23:10.71
ターンパイクではタイヤが先に臭くなったけど、この山だとブレーキが臭いw
写真撮ったときにはFホイルは熱くて10秒と触れない、リアも意外と熱かったから
バランスは悪くないのかな

ノーマルの足、悪くない気がする。ブレーキもまあ受け止めてくれてる
ただオーバーサーボ気味で確かに踏んだ力に対して効きすぎる感じ

走った後HKSのマフラーが横にずれてしまった・・・
あとブレーキが初期はちょっとフワるようになった、つまりカックンブレーキじゃなくなったw
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/06(日) 23:31:58.24
俺は個人的にはオーバー気味な印象だけどな。ブレーキは基本的にマイルドでサーボで変な効き方をする。
もっとこう、ソリッドな感じでスパッと効いてくれんかなあ。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 00:33:07.01
久しぶりにMTに戻ってきたけど楽し過ぎてヤバい
出だしは遅いけど3000回転くらいから200万ちょいとは思えない加速するね
40-100は前車のゴルフGTiより速いと思うわ
走行中シフトダウンから一気に追い抜くの簡単で気持ちが良いし
2000回転くらいで走行してたらリッター15以上走るし最高ですわ
見た目も迫力あるしノーマルでほぼ完成されてると思う
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 02:00:42.21
1速から2速に入れる際 引っかかりを感じるのだがMTオイル交換で少しはマシになる?

納車時よりだいぶ良くはなっているのだけど もっと良くしたい 走行6千キロです
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 07:41:12.14
>>809
この車にしてからシフトダウンなんてしなくても余裕で加速するからほとんどしなくなったわw
>>810
MTオイルを何かのメーカーに替えたら良くなったというのみんカラで見たな
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 09:37:35.85
>>810
1-2速のレシオも離れてるから仕方ないところはある。
もうちょい乗ったらスムーズになるよ。人間側もこのミッションに合わせて操作に慣れるようになるし。

慣らしも終わってないうちにシフトマウントブッシュ交換、ギアオイル交換はしちゃダメだと思う。あとブレーキパッドもね!
ギアオイル自体は粘度でフィールが変わるんだけど、メリットデメリットあるから当分そのまんまで
いいんじゃないかな。
08158122018/05/07(月) 11:24:14.14
ああ6千`見落としてたわすまん
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 18:16:53.03
>>820
釣られんなよwww
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 19:23:39.12
モンスポやっと出したのか。純正ペダルが33ですら左に寄りすぎなのは何かの罰ゲームなのか?w
まずこのペダル位置変更無くしてフットレスト交換もクソもねーよ。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 19:38:11.79
>>808
タックインを誘発させるアクセル抜きやブレーキを引きずりながらのターンインもしてみたけど
昔のスターレットみたいに激しくRが出てアクセルオンやステア戻しは無かったよ
比較的よく曲がるけどオーバーにならない足って感じた

ただ上の方でサーキット走るとドアンダーって言ってる人が居たけど、確かにFFでサーキット
走ってた人はもっとオーバー目な足だった
交差点でドリフトやってって頼むと本当に逆ハン切るくらいのドリフトアングルつけたテールの
流し方をしてくれた。ただこれはFRとちがって高度な進入速度コントロールが必要なんだけど

ブレーキは確かにサーボが効くように効くように制動掛けるから引きづりながらのターンイン
なんかはコントロールし難くかった
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 19:47:28.21
個人的にはペタル配置よりもよりコントロールしやすい制動特性と
回転合わせる為にカミソリのようなエンジンの吹け上がりを要望したい
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 21:12:33.68
吹け上がりが鋭すぎるエンジンは、回転合わせづらいよ
てか、フライホイール極端に軽くすりゃ、そんなもん簡単に実現できるよ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 21:33:11.29
>>833
基本バイクに乗ってたのと、以前乗ってた車が超軽量フライホイールだったので
吹け上がり軽いのは乗りにくく感じない

それよりももっさりすぎるノーマルが乗りにくい
シフトダウン瞬時に決めようとしても回転ついてこない・・・
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 21:37:20.74
>>835
そこまで検査員まず見ないと思うけど、持ち込む整備工場、寺の判断だろうね

あと事故が起きて踏み間違いとか検証されるケースでは保険が降りない可能性とかが
考えられるかな、これもレアだとは思うけど
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 21:48:39.20
>>836
回転数でスロットル変えてるから、、2500〜3000rpmくらいからブリッピングしたら綺麗に合うよ。
街中でオートバイみたいに2速まで綺麗に合わせるのはかなり無理がある。
どーしてもって言うならRSRのECU書き換えか、ダメもとでスロコンだね。まースロコンは誤魔化すだけなので
低速で丁度よくしたら中速でモッサリってことになると思うが。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 21:54:50.59
>>838
なるほど、確かに2500-3000以上回ってると回転は合いやすい(回転上昇速い)
2500以下はドンってアクセルそこまで踏んでも全然上がってこない・・・
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/07(月) 22:27:38.03
>>835
ZC32だが換えると気持ち良くなるぞ。車検については問題ない、というか気が付くはずがない。まぁ自分の場合はアリーナ店で換えてもらってそこで車検を受けている。ペダルについてはお互いあえて触れない大人の付き合い。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/08(火) 01:23:54.99
>>836
軽量フライホイールの車何?改造?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/08(火) 06:16:49.14
>>841
マツダのRX-7、もちろんアフターパーツの改造だよ
吹け上がりはまさにこんな感じ
https://youtu.be/D3YF41D3qBI

バイクみたいにシフトできる
あまりに回転鋭いんで夏エアコンかけてると変に空ぶかししたらエアコンベルトが外れたり裏返った
ファンベルトも完全なる消耗品として常に点検だったけど楽しかった
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/08(火) 22:19:14.79
>>843
純正ルートしかない専用品番なんだね
標準がILZKR7D8
NGKの品番表だとこれに対応するプレミアムRXプラグなんかも無いっぽい

みんからではLKR7ARX-Pを入れてる人の報告が数件あるけど
ILZKR7D8のZの意味は突き出しプラグ、そのZが無くなるから燃焼若干不利に
なるんじゃないかなとも思えるけど

プラグの品番の記号の意味
http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/03_01.html
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/08(火) 22:31:53.82
>>844
RX-Pは少し違うのか。まぁ純正取ったほうが安そうだけど。
デンソーの方が好きなんだけど互換品が無い。
個人的に結構困るのが番手がこれ以上ないことなんだよね。タービン替えたら厳しいんじゃないかな。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/08(火) 22:44:30.76
>>845
それですね
例えZがつかなくて突き出しプラグでなくても8番などの上の番手があれば
ブーストアップやタービン交換時の燃焼室温度を抑える為に入れる意味があるのですが
今は上の番手がないですね・・・
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/08(火) 23:26:05.31
>>846
そう、まぁ昨今はポート直噴が当たり前だし、このエンジンみたいに燃焼室直噴で燃焼条件も
昔と変わって「随分冷えるエンジン」になってるので気にしなくていいのかもね。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/09(水) 08:03:58.46
ブーコン入手したので今度付けてみる。ノーマル1.1で上げても1.2だっけかね。
HKSが一応ブーコン対応してるって言うから酷い制御は入らないと思うけど、まずはブーストリミット観てみるわ。
08528502018/05/10(木) 19:04:33.77
ブーコン来たから付ける下準備してるんだけど、33Sの場合はどこにソレノイドかまして
純正ソレノイドはメクラするのかな?ブーコン詳しい人いたらボスケテ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/10(木) 19:18:19.88
まだ33Sの記事が載ってないから配管は不明だけどこれと大きく変わらないとは思う
当然ノーマルのソレノイドはバカにするからメクラとかこのKeiの人がやってるみたいに
ホースでつないで殺しちゃう

ガンバです

https://minkara.carview.co.jp/userid/898488/car/750427/1661307/note.aspx

http://www.geocities.jp/fuu_no_syokutaku/gi-johnny/my_jimny/ja22/evc/evc.html
08548502018/05/10(木) 19:33:36.26
>>853
殺すなんて物騒なw
ありがとう。keiのやつがふいんきが近い気がする。
今日じーっと眺めてたけど、多量の配管でくらっときた
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/10(木) 22:53:53.21
>>805
4000まで回してアクセル緩めないで3500で繋いでみた
ほとんど失敗してガックンとなる
10回に1回くらいしか成功しない・・・
口で言うのは簡単だが実際にやってみるとムズいw
しかし成功するとなるほど3500から2200くらいにすうっとショック無しで繋がるな
完璧にこれが出来るようになれば軽にぶち抜かれることもないなw
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 08:00:06.79
>>855
取り敢えず、3速から4速とかを
3000回転とかでシフト等で
いつでも成功するよう練習した方が
いいよ
1速から2速は、基本難しい
高回転まで引っ張ると尚更
回転数にあんまりこだわらず
アクセル抜いて、ギアに掛かってる
テンションをキャンセルした瞬間に
シフトするだけのこと
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 08:14:40.09
理屈は俺は、知らんが
シフトアップで一瞬抜いて
開けつつシフトアップする
タイミング等すべてが完璧なら
(そんなことはめったにない)
ミートした瞬間は回転数はおなじで
次の瞬間に回転数がすーっとさがって
いく
大抵はミートした瞬間にすこし回転数が下がり、次の瞬間に回転数がすーっと落ちていく
バイク乗ってる人普通こうしている
はず。
車に乗換えときはバイクのこのシフト
を車で実現するのに苦戦して
何度も練習した
 殆どの人はこうやってシフトしているとおもっていたが…
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 08:55:02.16
一部前言撤回、3速で練習したらエライ
速度だわ
1速から2速へ2500回転ぐらいで練習するのがいいでしょう

理屈はアクセル抜いてギアのテンション
をキャンセルした瞬間にギアを引っこ
抜く。アクセル抜いたままでは
逆方向のテンションが掛かってしまうので、今度はアクセルふんで逆方向の
テンションをキャンセルしつつ
ギアを入れる。
ミートした瞬間にはアクセル開度は
元のアクセル開度に近いくらいに
なるように踏んでいく
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 09:03:06.88
あ、なに?よく見たらシフトアップの話か。そんなの言うほどのことかな。シフトダウンならレクチャーわかるけど。
街中においては(ギアレシオの関係もあるから)1-2-3までは素直に僅半クラ繋ぎすりゃいいんだよ。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 10:54:28.69
つーか無理する必要ないと思うけど、低回転で2〜3速でドンツキしちゃう人はクラッチの切りが遅いんじゃないの?

1〜2速は離れてるから半クラ入れた方が得策。そこらへんでブイブイ走ってる走り屋見てりゃ分かるが、みんな
1〜2速は半クラ繋ぎやってるよ。だってそもそも難しいうえ、傾斜が僅かにあるだけで条件が変わるんだもん。無理。
俺は発進時は特に二回フカシまでやる。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 11:21:38.62
この車1→2速がシビアだよな
前にデミオのMT乗ってたけど簡単に2速にできたよ
それまでも営業車や旧車も乗ったけどここまでシビアじゃなかったような気がする
08738702018/05/11(金) 12:09:48.38
もちろん回転数合わせての話しね
半クラで繋げばこの車でも簡単に繋げる
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 12:36:28.09
3、4速繋ぐ時も少しガツガツするからほんの少し半クラして繋いでるんだけど、もしかして何か間違っててクラッチに宜しくない?
半クラって1→2、2→3辺りで使う感じ?

>>870
毎回条件が変わって安定しない感覚
何か正解か今だ掴めない…
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 12:41:53.34
どんだけ下手くそが多いの?それとも一人騒いでるだけ?半クラ使う使わないは個人の勝手だけど、使わなくてもギクシャクせずに乗れる様にならなきゃ。
ちなみにスイスポは楽だよ。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 14:00:52.36
>>879
半クラを使わないなんてほぼあり得ないでしょ。
使わなくても出来なくはないが、猛烈にギクシャクした運転になるけど。
クラッチ操作とエンジン回転の合わせ込みを行うのがMTの醍醐味なのに何を言っているのかトンチンカン過ぎて草生える。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 14:32:29.29
>>878
いや、上手い人ほど使ったり使わなかったり使い分けてるよ
1速から2速なんてどの車もギヤ比は離れてるからスムーズにいくのは難しいよ
ましてや公道で色々な条件の中で運転するんだから

でも上手く行った時は気分がイイね
そんなのもMTの醍醐味だと思うよ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 14:46:53.34
1速6000まで回し2速へ、この時回転は3400。回転差は2600もあるね
じゃあ1速3000で2速へ、この時回転は1700。回転差は1300だ
3000でしても回転差は1300もある

では2速3000で3速へ、この時回転は2225。回転差は775
3速3000まで引っ張り4速へ、この時回転は2284。回転差は716

何が言いたいかというと1速2速の変速以外は街中普通に走るならシフト後に
適当に少しアクセル開けといて適当にクラッチするって離してもショックなんか
殆どないんだよ。ほとんど回転差無いみたいなもんだからね

逆に言うと1速2速は本当に上手くないと難しい。上手い人でもスムーズに
いってなくて凄く半クラぶわーって使う人いる(爆音の走り屋の車に多い気がする)
多分走り屋の車はレスポンス良いからのんびりシフトだと回転落ちすぎるから
ブイブイ言ってる車がAT車に発進で煽られてるのよく見るだろ

そんだけ奥が深い
しかし1速以外は適当でも普通に走る。奥が深いのう
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 14:52:31.85
半クラなんて、一速でクラッチつなぐほんの0.1秒ほどだけ
それ以外は半クラ使わずにギクシャクさせないのが玄人
シチュエーションに応じて半クラなんて言ってる内は、まだまだ精進が足りてない証拠
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 15:01:31.31
そだねー、考えてる暇やここに書いてる暇があれば乗るって事だよ
個人的にはスイスポはレスポンスが商用車並なので軽量フライホイール入れたいけど
そこまでバラすなら同時にLSDってなるだろうけどね
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 17:23:04.53
>>889
ふw

普段そんな事言ってる奴が、出先でクラッチが滑ってしまって
にっちもさっちもいかなくなって、普段自分がバカな事をやってた事を思い知った顔は、最高に愉快な気分にさせてくれる
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 19:27:06.25
この話見てたらお前らの運転する車に乗ってみたくなった

先日86gr乗ってきたけど発進加速はスイスポのほうがかなり楽だな

MTのシフトフィールは段違いだけど、、
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/11(金) 21:02:02.26
>>897
いい勝負なのではないかな
乗る人が下手なら下手ほどスイスポの方が速いはず
パワーバンド広いからね

逆に車の性能を引き出せる人なら86が速くなるはず
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 00:50:17.87
>>897
中間加速はスイスポのほうが速いな
スピードが上がっていくと86の方が速い
86はMCして多少良くなった
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 00:51:17.67
>>903
踏んでないだけ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 01:17:12.42
>>904
4千回転あたりからかな
んで5800でレブだから これはこれで難しい
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 02:00:00.47
>>904
スイスポ 下記リンクより
>ちなみに、エンジンのパワーバンドを「最大トルクが発生する2500rpmから最高出力が発生する
>5500rpmまで」の3000rpmとしたときの、最高回転数に対するパワーバンドの割合は
>54.5%となります
https://greeco-channel.com/car/suzuki/swift_sport-3/#spec

86 下記リンクより
>ちなみに、エンジンのパワーバンドを「最大トルクが発生する6400rpmから最高出力が発生する
>7000rpmまで」の600rpmとしたときの、最高回転数に対するパワーバンドの割合は
>8.6%となります
https://greeco-channel.com/car/toyota/tyt_86-7/#spec

詳しくはリンクのエンジン簡易性能曲線図を見ると良い

86は腕があれば凄く楽しそうだな、本当に右肩上がり一直線のグラフのパワーカーブは
昔乗ってたチューニングカーにそっくりだ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 03:06:44.23
外見気にする人は車高の高さ感が気になるみたいね
俺も別に気にならないしサスストローク量多そうで良いとは思う

俺は田舎に住んでるから段差多くて車高は落とせないや
スイスポに乗り換えてからノーマル車高でさえ行けない店が出てくるw
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 05:13:54.31
4000回転とかふかしたらスゴい音がするから街中じゃそんなに回せないよ3000回転までで120キロ出るからね
もうちょっと静かなマフラーほしい
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 07:37:34.20
そもそも…?誰と会話してんだこいつ
09188502018/05/12(土) 07:45:22.26
昨日ブーコンつけようかと思ったけど、同時にやってた電子式ブースト計取り付けで精一杯だった…
今作はヒューズが左に行ったので配線引き伸ばしとか必要になるパテーンが多くて結構メンドイ。
ブーコンはECUの回転数信号線が分からず頓挫。寺に聞いたけど。

ちなみにメーターつけたのでブースト圧を確かめたら1.05くらいまで上がったよ。
立ち上がりが遅いセッティングなのでブーコンでどんだけ変えられるか楽しみ。
09208502018/05/12(土) 08:30:14.83
そういえばクルコンのリミッター解除が難しいってアールズが日記に書いてるけど、寺で聞いたところ
今作は車速検出をメーターあたり?とCANでやってるから別のアプローチをしなきゃならないっぽいね。
BOSCHの意向なんだろうーか。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 11:05:34.44
>>921
車速設定の比較値がデータから参照するのではなく、プログラム内で直値で記載されているとかかな。
設定値は走ってる実測データを単純にワークに入れるだけだと思うけど
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 11:12:35.56
同じ17inchで、もっとも軽い鍛造ホイールってどこかな?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 11:46:55.41
>>923
さんくす
見てみるわ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 13:12:50.70
>>920
凄いね、寺で聞いたんだ

おそらくはECUってのはカーメーカー各社でセッティングが違う(例えば同じ車種でも
日本仕様、EU仕様などあるように)けど基本車重とブレーキ性能が同じなら
クルコンやABSは共通になるはず

エンジンのセッティングと安全機能やクルコンはわけてるように作ってるのかもしれないね
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 13:24:11.29
>>59
GWにHKS SpecLを自分で付けたよ。一週間経ったので簡単にレビュー

確かに最初つけた時車内のこもり音が大きいと思った
峠走って熱入れてから確かに静かになった。普通は逆なんだけど不思議

今の感じで思ったより音は大きいかな。自分で坂を登っていくような立体駐車場で
窓開けてると意外といい音してる。ノーマルより明らかに車内のこもり音はあり

アイドリングは静か
でも取付時に直管(中間パイプも完全に外した状態)でエンジンかけたら
驚くほど静かだった。タービンで消音されるんだね

3000回展近くになると乾いた感じのいい音するね
加速は全体にマイルドになったw
これは下のトルクが出たからかもしれない。1速では以前よりタイヤの空転は多い

差が出るかわかんないけど、後で加速タイム計ってみるつもり
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 13:37:34.60
>>929
SpecL検討してたけどこもり音大きいのか・・・
外の音より中の音のほうが大事なんだよな
リーガマックスプレミアの方は誰もレビューしないけど付けた人いないんかな
説明では車内のこもり音を徹底的に排除したと書いてある
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 13:50:57.06
>>930
うん、ノーマルでも2000回展付近でこもってる位なので更にこもり音するようになるよ
まだ後ろの席に人を乗せて長距離移動してないけどはたしてどうかなって感じ
ただ会話がきついとかそういうレベルじゃない、こもり大きいマフラーって長距離で
疲れるけど、これは一人で乗ってる分には気にならないレベルかな

あとRからのロードノイズが気のせいか若干大きくなった気もする
トランク下のタンクに隣接してノーマルでは大きめなタイコが陣取ってるけど、それが
無くなったからかな

自分が乗ったのは今付けてるSpecL、それとSWKのマフラーの中間パイプなし(SWKの試乗車が
これ入ってた)

SWKは言われないと車内では全く気づかないで快適。パワーではリヤピースのみで3馬力
上がってるとか説明受けた

外で聞いた音は判らないけど多分ノーマルを若干太くした感じだと思う
これだとマフラー入れてる感は乗ってては無いかな、ただ馬力は少し上がるみたいだけど
その辺どう考えるかって感じかな
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 13:51:48.77
>>931
極細チンポに糞ダサいラッパのようなとってつけたようなテールエンド
2000〜3000回転の常用域の音が非常に耳障り
人それぞれだが俺はSUVホイール以上に我慢出来ないな
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 14:02:07.44
まあ>>934はギャグだとしても実はHKSもパイプ径はそれほどノーマルと変わらないよ
写真ではマフラーカッター写ってるけど奥のメインパイプはもっと細い
https://i.imgur.com/qMzzgSl.jpg

ただ中間パイプなんかはのぞくと向こうの景色が見える完全なストレートだだった
ノーマルは一本ものなんで曲がり激しくストレートかどうか確認不可能
そしてHKSは実質リヤピースのタイコはなしみたいなもん
なので完全ストレートと言っても過言はないはず
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 14:06:54.03
>>935
車内の音を気にするならSWKはお勧めかな。Rロードノイズもまったくわからなかったのは
大きめなタイコがRトランク下に鎮座してるからかもしれない

MTなら車検対応だから普通に自分の寺やその辺の整備工場で付けてくれるはず
工賃は当然各寺や整備工場で違うだろうから、こうやりたいって話して工賃交渉してみれば
良いと思う

物はSWKから取り付け場所に送ってもらうのが一番いいかな
とにかくマフラーの箱、とんでもなくでかいよ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 15:42:17.32
>>928
2速発進ができるかどうかをいってるだけなんだが。
シフトUPは特に言ってないが、ガツガツクラッチミートはサーキットだけにしろよ。彼女いないのバレバレだから。
09398502018/05/12(土) 16:08:11.76
>>928
聞けば普通に教えてくれるよw
バイク関連(特にホンダ)だとちょっと嫌がられるけど。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 17:34:19.01
これエンジン高回転まですこーん!って
回りますか?
スポ車はやっぱエンジン回して走るのがきもちいいからな
6000程度で頭打ちの
バスみたいなもっさりなら買わないけども!
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 19:36:55.63
>>947
エンジンは回るし嫌なノイズもないけど低すぎるレブが足を引っ張る感じ
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 20:43:35.89
>>947
回んない
もしスコーンを希望してて予算がスイスポ買うより+50〜70万くらい用意できるなら
素直に別の本格的スポーツ車を買ったほうが満足できる
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 20:47:35.47
辛口だけど5000kmほど乗って感じたことを書く

先日レンタカーでインプレッサスポーツ(1.6LのNA)を借りる機会があった
乗ってみてちょっとした衝撃だった
スズキとスバル、ここまで車作りが違うんだなって

スバルのその車は本当に乗りやすい。ベタ踏みこそすれば1.6NAなので加速しないけど
それ以前の全ての場所で自分の腕と前輪タイヤが、左足とブレーキと路面が、右足と
アクセルと路面が繋がってる感じ

ボディの剛性やエンジンの基本性能、足回りまで全て電子制御で味付けると言うより
基本性能を上げていった感じの車
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 20:57:02.76
スバルは剛性の高いボディと見易い視界から相まって街中自然と速度が上がる、郊外で80km位で
普通に巡航してる

対するスイスポは加速いいので郊外80位に速度上げてもだんだん下がって60位になる
なんでかってなんか全てが不自然でベールに包まれた感じ、はっきり言えば乗りにくいんだわ

アクセル踏んでビューンと加速するけど電子制御で踏み込みと加速が色々なパターンで
違う(同じようにアクセル踏んでるのに違う加速になる)
不自然なセンターを強調したステアフィール、軽い脚力でもガッツリ効くブレーキ
全てが路面と車、そして自分の間にベールと言うか膜と言うかそういうのがある感じで
リニアでない

インプレッサスポーツは1.6NAでも郊外で燃費10km/lほど、スイスポはその状況なら
20近く行くね
レスポンスやリニアな感じを求め燃費を落してるスバル、スポーツだけどもっさり回転で
違和感あり加速、だけど燃費が常識よりかなり良い

どっちが正解か、これはユーザーが選ぶんだろう
スイスポの価格は凄いよ、けど過去スポーツ車乗ってて本当に気持ちいいとか
知ってる人なら価格で妥協をするのがスイスポだ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 20:59:35.82
この乗りにくい感じをガンさんは数時間の試乗で見極め俺は5000km掛かったって感じかな

ただそのまで飛ばさないよ、そこまで求めないよ、スポーツだけど燃費良くて安い車が良いな
こんな希望を満足させるのは今の日本車、いや世界中見てもスイスポだけだろう
この価格と性能は衝撃だ
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 21:09:57.45
>>953
スバルのその車のことは知らんが…
 一つ言えるのは、ZC33のボティなりシャーシなりがクソということ
ZC11はちょっとしたS字を何気ないスピードで走っていても凄く面白かった。
刻々とタイヤにどんな力が掛かっていてどうしたいか、ボティにどんな力が掛かっていてどうしたいか、情報が逐一ドライバーにフィードバックされていたから。ZC33は情報のフィードバックが少なくて走っていても余り面白くない
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 21:13:47.03
面白い人が一人また一人といなくなって最後に残った寄りすぐりの面白くない人が集まるところで聞いてもだめだな
みんから読むか
読みにくいから面倒なんだよなあそこまんこ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 21:15:26.01
>>959
車と対話出来るボディや足、エンジンは良いよね
最初ZC33納車されてちょっとしたS字走ってうわ、良いわ!って思ったけど
少し経ってじゃあどんだけの速度で突っ込めばやばいかとかそういうのがあまり
伝わってこないなって思った

そしてボディだけじゃなくアクセルフィールも制御バリバリ感を感じて
なんか情報のフィードバックがボケてしまうんだよね
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 21:17:41.29
面白い人が新しいことをする←コンテンツの発生

面白い人がマネをする←コンテンツのピーク

普通の人がマネをする←コンテンツのテンプレ化

コンテンツの終焉
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 21:18:00.79
もっとも軽自動車や普通のコンパクトカーに気を盛ったほどの価格でこのパフォーマンス
なので、その辺は仕方ないんだろう

本格的スポーツや気持ちいいフィールを求めるなら最低300近くの車両じゃないと
駄目かな
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 21:25:32.05
ちなみに買ったことは全然後悔してない、もうちょっとこういう詰め方してほしいって
感じたことを書いただけ

速いのか遅いのか、よくわかんないけど
なんだかんだ言って、スイスポは楽しいよ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 21:26:15.43
>>935
俺は純正の見た目大好きなんで
SWK付けたわ。久留米までちょい遠征して
音量は物足りないくらいかもしれない
マフラーが熱持ってくると、音は大きくなるけど
高速でも籠り音は気にならない
まさにForty-sixってジェントルな感じ w
09718502018/05/12(土) 22:01:59.41
ブーコン付け間違えてブーストゼロのNA状態になった()
1.4LのNAでも案外速いけど、いつものつもりで5速で踏み込んだらモーモー言うだけでおっそww

途中でボンネット開けて配管戻してノーマル制御にしたけど。
戻したら戻したで過給圧マイナスでも極低速から随分とターボ効いてるんだってことを実感。
過給器って偉大だな。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 22:05:58.68
スバルもスイスポみたいな車があれば良いけど 現状ないからな 幾ら良いと言われても興味なし
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 22:08:19.42
あのさーホットバージョンの峠の魔王ってあるでしょ?
その企画でねー、この車のライバル車として
な、な、ななななんと!
フィットと対戦してたWWwWWwWWwWWw
おいおい、フィットかよっていう
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 22:17:09.08
スイスポ伝統のフィットおすすめ知らないのか?
スイスポ欲しいって奴にフィットを薦めてた伝統がある
まあ33が出てからは言う奴はあまり見かけないがな
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/12(土) 22:27:31.00
>>953
スズキとスバル、そしてマツダの最新プラットフォームはかなり構造が似ている
その中でスズキは軽量化に全振りして、スバルは操安性の向上に振った感じなんだと思う
素性は悪くないと思うんで、次期スイスポではブラッシュアップして欲しいところだな
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/13(日) 10:02:07.98
>>985
あ、えーと、補足。
今回ブリッツのSBCつけたけど、ブリッツは不備があるとオープンにする仕様だから、ワイの
間違いのせいでアクチュエーターが全く動かなかったんじゃないだろうか。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/13(日) 10:48:23.50
国内メーカー。ハッチバック。4m位。4駆。ターボ。200馬力前後。価格250万前後の車が欲しいが、無いのでスイスポ購入。エスクードのMTが輸入されてたら欲しかった。
今のスバルは何か嫌。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/13(日) 12:01:49.47
>>982
そのへんはやっぱりこもるかな?
気にならないというか、マフラー変えた感が少し出てきて
俺はむしろ好きなんだが
重さはDJ吉田氏が付けたからわからないな
店長の話しだとこもり音が少ないのがウリのようだったが
まあ、こもり音気になるなら
純正のまま我慢が無難じゃないかな
それか3ボックス車に買い換え
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/13(日) 13:12:37.95
>>989
わかってると思うけど一応説明するね

http://www.racingart.co.jp/turbinap.html
これがごく一般的なノーマルクローズ
通常はターボについてるアクチュエーターのバネの力で常に排気側タービンの弁は
閉められてて、ターボのブーストが掛かるとそれがアクチュエーターのバネを押す形になる

結果ある一定の圧になるとブースト圧がアクチュエーターのバネに勝ってタービン側の
弁(ウエストゲート)が開いて排気がタービンを通らないでマフラーの方に行く
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/13(日) 13:20:13.77
まったくブーストが掛からないって事はちょっとでもブーストの圧が掛かると速攻で
弁(ウエストゲート)が開くような思いっきり弱いスプリングのアクチュエーターに
なっているのだろうか?

今は電子制御の塊だから、それも考えられるんだけど
そうするとECUがブーストあげたいと制御する時に当然ソレノイドバルブがアクチュエーターに
行く圧をブーストが上がるまでカットする時にアクチュエーターのスプリングが弱すぎて排圧で
弁が開きブーストが凄く安定しない車になるはず
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/13(日) 13:27:31.56
>>990
不備があるとオープンとはおそらくSBCのソレノイドがまったく素通しで
ブースト圧が普通にアクチュエーターに行くようになってるはずです。そうじゃないと危険

アクチュエーターが全く動かないとブーストがどんどん上がります

昔スカイラインにL20ターボエンジンが積まれていて、この車アクチュエーターの
ホースを外して乗ってるとノーマル0.7k程のブーストが1.6kまでガンガン上がります

ノーマル0.7kが倍以上掛かるタービンも凄いし、それについてくるエンジンも凄いし、
ECUもノッキング起こさないで普通に燃料増量してるのが凄い
単純なメカの単純な仕様と無駄の多い頑丈なエンジンと効率悪い低圧縮比すべてが
揃って繰り出せる笑えるような話ですw

他のノーマルクローズの車も基本そうです。基本アクチュエーターに圧がいかないと弁が開かないので
ブーストがガンガン上がるはずです
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/13(日) 14:07:13.28
特別悪くは無いがバラバラなのは本当かも?
エンジンは3速の加速とか凄く良いから試乗でだまされやすい
自分の物になると色々見えてくる
不満ならアフターパーツで何とかなると思う
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 6時間 13分 51秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況