X



【NANB】MAZDAロードスター225【Roadster】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5f-oVDL)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:47:14.52ID:zK035dMDM
NA型(初代)とNB型(二代目)について、楽しく語らう為のスレッドです

     /~/~\/ \
...::::::::.,,,...::::...,,,..:::::::/~.,,,::://..,,/~/~:....~\:~\\.
傘傘傘傘傘.....:::...::::::::..,,::::::::,,傘傘傘::::::::傘::::傘...::::::::.....

            ____ ∧~∧ <スンスンス〜ン♪
          /___/|(゚∀゚ _)__
       _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
      ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 〜
       `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄ `--'
       ____ 刧凵@ <ブベラッ!
     /___/|(゚∀゚ _)__
   (⊃ ̄⊂⊃ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
   ヽニ フ0.l⌒l_|____ノ_.l⌒lノ 〜イェィェィェイェ〜〜♪
    `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄`--'

前スレ
【NANB】MAZDAロードスター224【Roadster】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514431975/

※スレ立て時、本文一行目には次行の一文を入れる事でワッチョイONに
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレはスレの消費速度が速いときは950が宣言して立てて下さい
※不測の事態で立てられない時はスレ立ての栄誉をキリ番に委譲して下さい
※スレ即死回避や混乱予防にテンプレ貼付と誘導を忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM03-oVDL)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:48:17.06ID:zK035dMDM
■テンプレ1/リンク集

・NA/NBを買おうと思ってますが・・・
  http://kuruma-guide.jp/roadster/
  http://www.goo-net.com/car_info/mekiki/MAZDA/index.html
・1.6Lと1.8Lの違い
  http://www.geocities.jp/motorcity3349/eng/engspec.html
・NB登場時のNA/NBの紹介文とか(インターネットアーカイブの物)
  http://web.archive.org/web/20051103095841/www.mazda.co.jp/history/roadster/index.html
・All Aboutユーノス&マツダ・ロードスター関連サイト
  http://allabout.co.jp/auto/opencar/subject/msub_eunos.htm
・マツダ ユーノスロードスター 【 みんカラ 】 パーツレビュー - by carview
  http://minkara.carview.co.jp/car/MAZDA/EUNOS_ROADSTER/partsreview/
・マツダ ロードスター 【 みんカラ 】 パーツレビュー - by carview
  http://minkara.carview.co.jp/car/MAZDA/ROADSTER/partsreview/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM03-oVDL)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:48:39.98ID:zK035dMDM
テンプレ2/トラブル対策1:車内への雨漏りについて。その1

△室内のドアハンドル前部やシートの座面外側やフロアマットが濡れていたり
 減速時に膝辺りにツツーッと溢れて来る場合

 漏れを確認した時や、雨に長時間打たれた直後に「サイドウエザーストリップ No.1と2」の車内側を
 引き拡げるようめくって中に指入れる、水が有るか?

 ○有る
 幌の縮みで雨が掛かり易くなったウェザーストリップと幌の接合部全般、
 ウェザーストリップの最前端の角のスポンジが2重になってる所、
 ウェザーストリップのレールと幌の間の防水スポンジテープがヘタッてるせいで雨が滲みて来るようです。
 幌を交換か、雨が流れて来ない様に下記URLを参考にDIYしてみましょう。
 http://www.geocities.jp/motorcity3349/psf/rainrain/rainrain.html

 □無い
 乾燥してたら幌はおそらく大丈夫、フロントヘッダー ウェザーストリップの水受けが怪しい。

 水抜き穴のゴミの詰まりや、ゴムが変形や破損していないかを確認。
 ググレば水抜き穴の清掃や拡張処置例があります。
 変形破損の場合は水受けが一回り大きくなったNB用に交換が確実。

 また、ウツボカヅラ部が垂れ下がり気味になっていてドア三角窓の天辺から滴る水滴を
 受けていない場合も有り。DIYならウツボカズラが正しい角度になるよう
 ウェザーストリップの室内側に固くて柔らかい何か(2〜3cm x 5mm径程)を挟み込んでみよう
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM03-oVDL)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:49:00.19ID:zK035dMDM
テンプレ3/トラブル対策:車内への雨漏りについて。その2

△ドアの内張り下部が漏れる箇所
 ▲内部の透明ビニールのブチルゴムによる密閉が不完全
 →ブチルゴムを塗り直すか、なんらかの防水処置を。
 ▲スピーカーが崩壊しているorスピーカー交換時の防水施工不良か
 →交換や設置方法の修正や防水処置。

△シートの後ろに漏れる箇所
 ▲幌のレインレール(水受け)のシートベルト取り付け部近くの水抜き穴にゴミが詰まっている。
 →サイドシル下側とレインレール側から針金等でツンツンと掃除。
 ▲幌収納部のカーペット下の鉄板が盛大に錆びてる場合はレインレールが割れている可能性大。
 →アルミ素材等の防水テープで処置&補強 or 素材等改良が進んでいる新品に交換おススメ。

△シートの前方や足元に漏れる箇所
 ▲エアコンドレンパイプ詰まり。エアコンドレンパイプが埃やゴミや黴やなんやらで詰まり
 ブロアユニットとの接合部辺り等から助手席側足下に漏れてる
 →コンピュータユニットに浸水すると大惨事、早急にお掃除と接合部のスポンジを新品に
 ▲フロントガラスを支えるAピラーをぐるっと回るフロントヘッダー ウェザーストリップの接着不良によって
 雨水がウェザーストリップの外側から内側へと周り込み室内側へ漏れる事も稀に良く有ったりするかもしれない。
 ウェザーストリップの交換以降に雨漏りが始まったら要確認。
 →確認できたらブチルゴムを用意してつけ直しかシリコンシーラントで埋めるか
 ▲バルクヘッドのネジ穴・グロメット・鋼板合わせ目のシール不良
 グロメットの塞ぎ忘れか配線通しの手抜き作業による事例以外は極めて滅多に有り得ないけど実例有り
 →まぁ、NAとかだとそれなりにお年を召しておられるので…ゲフンゲフン
 ▲サイドシルのカーペットに隠れた穴
 →本来漏れることは無いけど、何故か溢れるように漏れる。おそらく排水経路の出口に異常が有る筈
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM03-oVDL)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:49:23.23ID:zK035dMDM
テンプレ4/トラブル対策:トランク内の湿気〜雨漏り跡〜水溜まりについて

△水の侵入する所はこの辺りを疑ってみよう
 □コンビネーションランプのシール痩せて出来た隙間から毛細管現象で
 □リアフェンダーとトランクの鉄板接合部のシールが硬化し塗装もひび割れて…
 □リアフェンダー裏ホイールハウス内の鉄板接合部の〜以下同文〜
 □トランク開口部のウェザーストリップのゴムが変形等して豪雨や洗車時に超えてきた
 □DHT装着車に多そうなのが、DHT固定用ピンのネジ部のシールが甘くて侵入
 ■…情報募集中…

▼どう止める
 ◎シールやウェザーストリップの交換や接着やり直し
 ○片っ端から錆び取り、防錆処置、シールと塗装で埋める

※止まらなかったら
 *本職に預ける
 *諦めずに漏れた場所探しから始める
 *(゚ε゚)キニシナイ!!
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM03-oVDL)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:49:43.82ID:zK035dMDM
テンプレ5/ディーラー参考価格(NB8にて。工賃・部品は別)

幌張替え工賃     31,920円: [部品]クロストップ 63,840円・レインレール 12,495円
タイベル交換     26,040円: [部品]ベルト・テンショナ・ポンプ・サーモスタット
               :    ホース・Vベルト等47274円
エンジンマウント交換  8,400円: [部品]マウント 7748円
クラッチマスタOH    5,880円: [部品]パーツキット・ブッシュ 1921円
クラッチレリーズOH   4,200円: [部品]パーツキット・フルード 2247円
ブレーキマスタOH   10,584円: [部品]パーツキット・ブッシュ・ガスケット 5963円
リアキャリパOH    12,600円: [部品]シールセット・シムセット・ガスケット・フルード 6950円
フロントキャリパOH  10,080円: [部品]シールセット・フルード・ガスケット 5523円
ブレーキホース交換  12,600円: [部品]ホース4本・ガスケット・フルード 10510円
ブレーキパッド交換   9,240円:(持込)
フルード交換      3,307円: [部品]フルード 1365円
オイル交換       1,050円: [部品]オイル・ガスケット 1953円
MTオイル交換      1,417円: [部品]オイル・ガスケット 1271円
デフオイル交換      840円: [部品]オイル 577円
キーカット       1,575円: [部品]ブランクキー1165円(カバー付)

※ 部品価格と工賃はテンプレ作成時よりも値上がりしてますし欠品もチラホラ。
これよりもかかるという目安と考えて下さい
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM03-oVDL)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:50:10.96ID:zK035dMDM
テンプレ6
純正BOSEデッキを外して、
一般デッキに変更するなら
今なら何が必要?

みんカラより
「Audio-Technica AT-NF200」使用
http://minkara.carview.co.jp/userid/2594410/car/2195067/3750240/note.aspx

「クラリオン ノイズサプレッサーNSA-141-110」使用
http://minkara.carview.co.jp/userid/282704/car/284384/584056/note.aspx

オーディオハーネス マツダ車用 24P
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%B9+%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E8%BB%8A%E7%94%A8+24P

AmazonでNB対応の「マツダ車 24P」で検索結果
https://www.amazon.co.jp/s/url=search-alias%3Dautomotive&;field-keywords=%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%80%8024P
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1aef-6pA4)
垢版 |
2018/03/23(金) 01:37:41.94ID:l203wbXJ0
>>10
だからその日常域でのフィーリングって、プラシーボ抜きで本当に感じてるのか謎過ぎるんだけどw
で、それは数値で現れるような違いなのか検証した?
大概が劣化したオイルを交換したからフィーリング改善したのを、盛大に勘違いしている素人しかいないよね
そういうやつに限って何の根拠もなく変わった連呼だから呆れるしかない
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b4a-dw2U)
垢版 |
2018/03/23(金) 02:29:22.49ID:oIy1fXXw0
自宅から車屋まで行ってすぐオイル交換すると
エンジンは温まってクリアランスが出てる、新しいオイルは冷えてる硬い状態
それからすぐに走り出すと走り始めパンチが出たような感じになるのはあると思う。
で、オイル交換の違いを体感できる俺スゲーってなってんじゃね?
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bfb-Z72K)
垢版 |
2018/03/23(金) 04:42:26.16ID:2ZS37f1H0
半年ごとにディーラーでオイル交換してるけど(銘柄は変わらん)、それで交換前後での違いを感じたことがない
ってか新しいオイルが冷えてたら走り出しは回りが悪いんじゃないの?

あとオイル関係ないけど、どっかで5分くらいで用事を済ませて、エンジンをかけ直しての走り出しって
俺の体はいつもの一発目と同じで動こうとするんだけど、車は温まってるからちょっとレスポンス良く感じる
ガソリン入れた直後とか感じてて新しいガソリンだと走りが良くなると勘違いしてたが
灯油買った時も同じだったからそんな感じだと想う
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM03-oVDL)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:30:57.31ID:rny5jUgKM
         /              /
       ,イ               /
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
  ヽ       / -─ フ′          `ヽ─- 、
   ヽ     ヽ  /`ー-、   ,. -─ '/    ー- 、
    f‐--── 'ヽ {     ~    /  /, -──‐-\
  /|         | ヽ         / ///        ヽ
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fab-NROy)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:40:37.96ID:wqxhGt840
>>24
デフオイルとかに入ってる硫黄系の極圧添加剤(くさい臭いの元)は銅合金(メタルやバルブガイド)に反応する、
更にエンジンの燃焼で反応して酸を発生させエンジン内部や触媒などを痛めるし環境にもよくないから止めた方がいいよ
ディーゼルの燃料とかでサルファーフリーとかで聞いたことあるだろ?
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Safb-mRzn)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:23:43.67ID:sCLVVNofa
10w-40から5w-50に変えたらめちゃくちゃ重い回り方になって元に戻したくなったけどな
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e18-BEPi)
垢版 |
2018/03/24(土) 04:08:11.92ID:9ej1mcKa0
>>32
カストロGTX ULTRACLEAN (旧XF-08)
ホムセンで特価\1980くらいの時にドカ買いしてストック。
1000〜3000kmで、熱ダレしてHLAが鳴ったとか回り方がガサツに感じたとか、
気が向いた時に交換。



さっきまで車検対策で、BRIDE VIOS3のレールをナニワヤスーパーダウンHDシングルロック
(と同等品)から、購入したBRIDE LFに交換してたけど、座面かなり上がるなこれ。
邪魔な純正シートは捨てられるが、車検の度にかかる余計な手間からは
まだまだ逃れられんか。

参考までに、
・座面高はHDの圧勝。LFより20mmは下がる
・ドアとの干渉はLFの勝ち。HDは少しだけ当たる
・取り付けポジションの自由度はHDの勝ち。LFは座面上げずに立てるのが不可能
・前後スライドの細かさはLFの勝ち。
・剛性やガタつきのなさはLF圧勝だが、HDのダブルロック買えば、ある程度迫りそう
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b693-n3yL)
垢版 |
2018/03/24(土) 09:19:42.61ID:5vWPl5RP0
>>36
ナニワヤのレールは何が車検に引っかかるの?

ちなみに俺はVIOS3に純正シートレールの組み合わせ。
LF用のサイドステー使ってもちろん幅はドンピシャで合うので取付位置に穴あけするだけ。
シートベルトも適正位置に来るし座面も下がって言うことなし。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e18-BEPi)
垢版 |
2018/03/24(土) 09:43:54.89ID:9ej1mcKa0
>>37
車検対応社外シートがなんで車検対応かというと、特定のシートとレールの組み合わせで
強度試験などを行い、その結果を国交省に提出しているから。
BRIDEの場合は、自社のレールとの組み合わせ。
エスケレートなんかは、おそらく純正レールと組み合わせた状態で試験を行い、その結果を
提出している。

事前提出済みの組み合わせ以外では、実際に強度が充分であるかどうかをユーザーが
証明する必要があり、非現実的。

>>37氏の場合、その状態で車検通っているのは、単に見落とされているだけ。
VIOS3に保安基準試験成績一覧表がついてくるが、BRIDEレール以外では車検非対応と
なる旨が記載されている。
細かくツッコまれたら、確実に落とされる。

スーパーダウンHDはほぼフロアに当たる寸前まで落ちるんだが、LFだと指二本近く隙間が
空くんだよな。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b693-n3yL)
垢版 |
2018/03/24(土) 10:19:55.04ID:5vWPl5RP0
>>38
なるほどねー
まぁユーザー車検だとレールまで確認されたことないな。
指定工場だと通してくれないんだろうけど。

最初LFレールでそのまま付けたけど全く落ちなくてなんじゃこりゃってなったわ。
純正レールって結構攻めた作りになっててこっちのがいいじゃんってなった。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-oNGu)
垢版 |
2018/03/24(土) 14:50:55.96ID:hMUXHywhd
10年以上使っているレカロLSのクッションがヘタリまくっていて、アンコ抜きしたみたいになってきた。経年自然ローポジション化現象発生w
因みに体重はここ10年75〜80kgで推移してる。
どちらかといえば見張らし気味に高め座りたいのでアンコウレタンの詰め直し検討中
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bfb-Z72K)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:46:31.52ID:jHRDkq3e0
オーナー兼バイク乗りではないが、いずれなろうと思ってる
楽しみたくてNB乗ってるが、乗り潰れたら楽しめる車が無さそうでな
メーカーは横幅広げるのが偉いと思ってて、地元の狭い道路走るのが嫌になりそう
それでバイクに逃げようと
昨日モーターサイクルショーでアドベンチャーに跨がりまくりましたわ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e18-BEPi)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:13:59.64ID:3IV+B8l40
>>45
クラッチ切った時に出る音なら、パイロットベアリングかレリーズベアリングが疑わしいが、
つないだ時に出る音の場合、クランク軸とミッションメインシャフトの回転が同期して、
パイロットベアリングはお休み中になるはずだから、むしろ疑惑の対象から真っ先に
外れそうなんだが。
つなぐと切るを逆に解釈してるのなら、話の辻褄は合うがね。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a36-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:09:17.96ID:ZpWi9jr70
車高調を新調するつもりなんだけど、お手ごろ価格の車高調と、足回りのブッシュ交換の
セットにするか、ブッシュ交換先送りにして、高級車高調を買うか悩んでて・・・

前者はTEINのFLEX Z、ラルグスあたりが候補で、後者はオーリンズのDFV、
奮発してニーレックスのプロスペックライダーあたりを考えてます。

街乗りメインで、サーキットとか全く行かず、せいぜい峠を流す程度なんですが
どっちがいいと思います?ちなみに硬めの足は腰と痔に悪いのであまり・・・
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-6pA4)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:21:13.25ID:HRvB0xe2a
>>58
ラルグスは本気でゴミだからオススメしない
フレックスZは乗り心地は悪くないが、全長式はリアストローク足りないのでオススメしない
DFVは乗り心地もそこそこ、ワインディング超楽しいけどやっぱりリアのストローク不足でバネレート高くするハメになる
理想的なのはネジ式でそれなりの車高調買って、ブッシュは純正にすることかな
マツスピのブッシュは硬過ぎないけどキビキビしてて悪くない
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e32-yx9E)
垢版 |
2018/03/26(月) 00:18:37.67ID:O037pFOF0
>>63
アームロックしたことないなら不要。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 274b-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:32:51.76ID:OtJqLM5V0
>>58
その程度なら車高調入れる意味が分からんね。
ブッシュ交換して純正形状で十分。
ヒラヒラが良いならNA系、しっとり落ち着いたのが良いならNB純ビルがお勧めだな。
車高落とすならせいぜいマツスピとかショコラ辺りのちょい落としで。
RSRとかのベタベタ系は1Gで底付きしてるからストロークアップアッパーマウント入れても駄目。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6336-ojhI)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:33:31.96ID:P3hB9GeJ0
>>60
車高調整機能が付いてる社外品で純正レベルのバネレートってのは存在しないぞナ…

>>58
ブッシュ交換は新車時から無交換なら必須

車高長に関してはサーキット行かないのなら純正バネ切るだけで十分
FLEX Zならオーバースペックなレベル
奮発なんてのはサーキットに通うようになって不足を感じてからで良い

ただ、ブッシュ交換は車高を決めてから行った方が良い
後から車高を変えるとブッシュのゴムに余分なストレスが残る
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-6pA4)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:50:58.07ID:J5w/XjLqa
バネカットするくらいなら素直にローダウンスプリングで良いじゃないのw
フレックスZ導入したNBに乗ったことあるけど、吊しじゃバネレート低いし減衰が弱くてサーキットユースには向いてないと思ったよ
反面乗り心地は悪くないけど、お約束通リアのストローク足りないので、プリロードがっつり掛けないといけない
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6336-ojhI)
垢版 |
2018/03/26(月) 13:08:06.94ID:P3hB9GeJ0
>>69
プリロードかけるとか言うのヤメレw

そもそも全長式なんだから一度サグ出ししたらスプリングシートの位置は変えちゃダメだぞw
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6336-ojhI)
垢版 |
2018/03/26(月) 13:52:34.65ID:P3hB9GeJ0
>>72
本来の意味のプリロードはかけちゃダメだぞw
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6336-ojhI)
垢版 |
2018/03/26(月) 14:36:13.04ID:P3hB9GeJ0
>>74
シート動かさんのとちがうんか?
どっちやねんw
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6336-ojhI)
垢版 |
2018/03/26(月) 15:49:30.14ID:P3hB9GeJ0
>>78
スプリングシート上げるという意味でプリロードかけると言ってるのならシートを動かすんやろ

本来の意味でプリロードかけたらその数値まで荷重がかからんとサスが動き出さんぞw
プリロードなんかかけたらアカンw
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-6pA4)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:03:11.31ID:J5w/XjLqa
>>81
あ、日本語分からないのに加えてプリロードについて基本的に勘違いしてるってことが分かったわ
シート動かしてバネ圧縮する=プリロード掛けるってことで、本来のとか全く頓珍漢な話だからね
例えば10kのバネに10mmシート上げて100kgのプリロード掛けるとすると、
車下ろして徐々に接地させて、荷重が100kgになるまでバネは圧縮しない=サスは動かない、で正しいが、
ロードスターでも1輪荷重250kg程度なので全輪接地して1G荷重になれば、さらに15mmは圧縮される
これがプリロードだからな?
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-6pA4)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:15:46.67ID:J5w/XjLqa
>>81
じゃあなんで一定まで動かなくしてプリロード掛けるかって言えば、
ロードスターのリアみたいな典型的にストローク長が不足してる(全長式のDFVで計測したらバンプラバー込み70mmくらいしかなかった)場合、
5kg程度のバネだと1輪荷重で50mm沈み込むから、縮みストロークの残りが20mmくらいしかないことになる
そうすると、そこからコーナーやギャップで100kg以上の荷重掛かっただけで底付きしてしまう
それを防ぐため、例えば200kgの荷重まで底付きしないよう縮みストローク40mmを確保するために、
接地状態で30mmしか縮まないようプリロードを20mm×5で100kg掛けておく
これがプリロードを掛ける意味な
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-6pA4)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:22:08.78ID:J5w/XjLqa
よくID:P3hB9GeJ0みたいにプリロードの意義も分からず、プリロードは悪みたいな人いるけど、
プリロードは嫌だとか言って底つきさせてガンガン言わせてんの見ると、アホかと思うよ
上の説明だと簡略化のためにレバー比を考慮に入れてないけど、ロードスターのレバー比1.2まで考慮したら、
下手な全長式の車高調で5kとかのバネを使ってるリアは、1G設置状態ですでにバンプラバーまで潰れてるとか珍しくない
プリロード掛けて足動かなくなるから乗り心地悪化するだろって言うけど、
1G状態でも縮まないようなアホなプリロードじゃない限り、接地した段階で既に動く領域だから心配ない
タイヤが浮くような場面だと、ミクロな視点では動かない瞬間もあるはずだが、体感できるようなレベルではない
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6336-ojhI)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:23:47.77ID:P3hB9GeJ0
>>82
>>83
それ、2kgとか3kgのノーマル相当の自由長よりはるかに長いバネでやる事で
最低でも6kgくらいのバネ使ってる社外車高調でやることじゃないぞw

そんな事やってないでちゃんとサグ出して伸び側と縮み側のストロークのバランス取れ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-6pA4)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:31:17.35ID:J5w/XjLqa
>>85
レバー比掛けたらロードスターの後輪軸荷重は300kgになる訳で、全長式なんか良いとこストローク全量で80mm以下(それも一部はアッパーの厚み)、
有効ストロークで70mm以下に6kgのバネとしても20mm=120kgの余地しかないから
縮みストロークと伸びストロークのバランス取るにしても、90kg分のプリロードは必要
つーか、たぶんサグ出しってバイク用語で言うプリロードセッティングの事だろ?
それ自体の行為がプリロード掛けるって、お前の言うところの本来の意味でのプリロードじゃねーのかよw
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6336-ojhI)
垢版 |
2018/03/26(月) 17:13:35.36ID:P3hB9GeJ0
>>86
プリロードじゃなくてダンパー内のピストン位置の調整
1G状態での伸び側ストロークと縮み側のストロークのバランスをとるために
スプリングシートの上げ下げする作業

長さを測るだけでオマエさんの言うプリロードなる謎の数値を計算する必要なんか無いw
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-6pA4)
垢版 |
2018/03/26(月) 17:22:16.53ID:J5w/XjLqa
>>87
サグ出しってのでググっても、プリロードの調整の事をそう呼んでるサイトだらけだけど
俺の言うプリロード調整だって、伸び縮みのストロークの調整=ダンパーピストンの位置調整と同義だし、
プリロードについて知ったかor勘違いしてたの自覚して、少しは自分で調べなおしてみなよ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aef-Jmqs)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:03:11.60ID:kIKaRUNA0
ID:P3hB9GeJ0の書いてる内容は有益な情報だから良いじゃん
サグ出しって俺も知らなかったから検索してみたけど、まんま2輪でのプリロード調整やね
どや顔で「そんな事やってないでちゃんとサグ出して伸び側と縮み側のストロークのバランス取れ」
なんて言っちゃったのに、それ自体がプリロード調整だと知らなかったとか草不可避
リアルでもこういうシッタカオジサンがどや顔で語ってたりするからなw
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6336-ojhI)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:16:50.84ID:P3hB9GeJ0
>>90
だからそれを通称で “プリロード調整” って言ってるんならそれでエエネん

Sタイヤに対してストリート用ハイグリップタイヤを “ラジアル” とか呼んじゃうのと同じで
頭悪そうに聞こえるからヤメレと言っただけでw

スプリングシート上下させてピストンの位置を適正化してるんならそう言えばいい

先に荷重かけとくとかスプリングシート動かさないとか
プリロード分の荷重がかかるまでサスが動かなくていいとかムチャクチャ言い出すから困ってるんだろw
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aef-Jmqs)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:33:26.86ID:kIKaRUNA0
>>91
見苦しすぎる
それを一般的にプリロード調整っていうのを知らなかった自分が恥ずかしいと思いなよw
ID:J5w/XjLqaの書き込みに間違った点はないし、書き込みすればするほど、お前自身の恥の上塗りするだけだぞw
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aef-Jmqs)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:39:37.68ID:kIKaRUNA0
自分の知らなかったことを指摘されて、頭悪いとか言い訳並べる無能って、
世間さまでは一番恥ずかしいと思われることを認識した方がいい
良かったじゃん、シッタカ噛ましたのがネットでさw
リアルでやったら裏でシッタカだよねーって嘲笑されるとこだったぞw
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aef-Jmqs)
垢版 |
2018/03/26(月) 19:50:39.59ID:kIKaRUNA0
>>93
そしてキチガイのお約束の一行空白なw
どうして発狂する奴って揃いも揃って同じような特徴なんだろうな?

で、サグ出しでヒットするサイトみたけど、ちゃんとプリロード調整って書いてある件について
http://www.bikebros.co.jp/ridetech/index.php?e=44
サグ出しって行為はプリロード調整も含めてリバウンドストロークの調整とか、ダンパー調整も含むみたいだが
2輪しか知らなくて4輪の世界ではプリロード調整って言うのを知らなかったのを隠したくて必死なんだなw
プリロード掛けたらショックが動かないと思い込んでるのも無知と言うかなんというか
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6336-ojhI)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:38:11.80ID:P3hB9GeJ0
まあそれでいいや
そういう人みたいだしw
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-Jmqs)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:50:41.65ID:aGrhRbH7a
>>97
俺が無知でしたごめんなさい
大人なんだから糞みたいな書き逃げするくらいなら、自分が無知でしたごめんなさいくらい書けよなhttp://www.bikebros.co.jp/ridetech/index.php?e=44
でもプリロード調整ってはっきり書いてあるんだから、無知は明らかになっちまったんだしな

これだけの書き込みじゃなんだから、車高調選びのポイント
ロードスターはリアのストロークの無さが泣き所だから、とにかく下げたいって人間以外は全長式よりネジ式を選ぶべき
どうしても全長式が諦めきれないなら、TEINのFLEX Zみたいな複筒式を選ぶと単筒式よりストローク確保できる
みんな憧れDFVは全長式に加えてフローバルブが複雑で分厚いから尚更ストローク短いので、
F:12kg/mm R:10kg/mmみたいなバネレートが許容できる人以外にはオススメしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています