X



【スズキ】4代目スイスポ(MT専用)#6【ZC33S】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 12:45:21.79ID:v8JbtfGt0
スイフトスポーツのMTオーナー専用スレです。

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

前スレ
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用)#5【ZC33S】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1513851826/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/12(月) 13:04:44.60ID:FFoLCmFL0
ZC33S 四代目スイフトスポーツ 色別性格診断

銀 色々検討しすぎて迷った挙げ句に脊髄で買う生煮えチキン消去法大好き爺御用達
黄 俺はちょっと違うと思ってる脳みそ空っぽのニワカの見栄っ張り変態キチガイ御用達
白 これを選んでおけば間違いないだろうという短絡思考のすかしたDQN素人童貞御用達
黒 誰がどう見ても初心者なのに通ぶりたい頑固デブ、ナルシーななんちゃって悪人ヅラ御用達
青 ちょっと小粋な洗練された個性派を気取りたいコンプいっぱいのマツダ嫌いで及び腰な情弱バカ御用達
赤 人とは違う物を選ぶ自分かっけーでも「マツダやな」って言われて自信喪失する青二才情弱単細胞関西人御用達
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 01:17:32.38ID:CSFbT8C60
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513851826/967

前スレ>>967
ありがと
という事はやはり朝イチでゲージ抜いて上の点を超えてる場合は多すぎですね

上の点より4mm位上だから微妙だな、だけどまた山道飛ばした時臭くなるの
嫌だからまた少し抜いておくかなんて思いながら今朝ゲージ抜いたら、
朝イチの状態で何故か上の点より2mmほど下になってる

一応ベストな量になったみたい、自然に・・
なんでだw
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 05:31:33.54ID:qszBbmMb0
飛ばした時臭くなるって事は、オイルが排気ガス中に混ざって消費されてるって事だろ
そうならない様に適正なオイルの量が決められてるって事
触媒にもオイルやオイルの燃えカスが詰まったりするから、良くはない
まあ、オイルの量が適正量になれば、触媒に詰まってるヤツも燃えて無くなるだろうけど
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 06:17:19.19ID:JOSTvJ4v0
なんだかみんカラ見てたら下抜きだとオイルが全部抜けずに0.2リッターくらい残るみたいだな。

それならオレがエレメント込みで3.0リッターしか入らなかったのも合点がいくんだよね。

でも、オイル量はゲージより上まで入れても良いことはないような気がする。今のエンジンはオイルが消費しちゃうのは殆ど無いからゲージの下限でも充分なのかも知れないね。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 09:23:48.32ID:C/Hzsp8U0
オイル臭いのは過多からのブローバイを吸ってる臭いだと思うよ。
1.4つってもオートバイみたいなオイル量だから繊細に扱ってくれや。
オートバイだと上限を少し超えるだけで設定の半分も回らなくなることがある。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 19:59:24.85ID:gdk5fAkP0
中間加速データを見つけたので書いとく
ソースはドライバー誌

40-80キロ加速タイム
スイスポ 3.65
BRZ 4.23

60-100キロ加速タイム
スイスポ 4.69
BRZ 5.6

0-60キロ加速タイム
スイスポ 4.05
BRZ 3.66

中間加速は良いけど発進時はやはりノーマルクローズ制御の弊害?
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 20:16:05.51ID:CSFbT8C60
>>12
計測条件わからんけど60-100は両車3速かな
だとするとスイスポは凄く得意な領域

逆にBRZの加速性能を本当に活かすなら60-100だと2速→瞬速シフトで3速しないとかもね

0-60のタイムと60-100のタイムを足すとスイスポは8.74秒でBRZは9.26秒
これで予想するにBRZは途中苦手なギヤ比の領域が使われてると思う

0-60がスイスポのタイムが悪いのはノーマルクローズと言うよりやはりギヤ比とレブでは
60達するまでにBRZは1速のまま、スポは50km出たらシフトしないと
あと駆動方式でゼロスタートFF不利ってのもあるかも
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 20:57:56.45ID:CSFbT8C60
無いのでは?
ノーマルオープンって燃費を考慮した技術で自動変速機と合わせて考えられてる
らしいからMTをノーマルオープンにしたらターボラグがひどくなるらしいとか

スポーツカーは基本ノーマルクローズなんじゃないの?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 21:06:44.94ID:JLaMKazt0
1速のように回転上昇が早い時は、排気ガスでタービンの回転が上がって過給圧が上がる頃にはエンジンの回転数はさらに高くなっていて要求される吸気量が多くなってるので、結果としてブーストが上がりにくい
33みたいに小さいサイズのターボを使っていれば、なおの事そうなりやすい
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 21:20:29.68ID:CSFbT8C60
単純に低負荷だからブーストの掛かりが悪いってだけでないの?
最も単純なターボの基本特性
車体も軽くてサクッと4500のブースト限界点まで達しちゃうから掛からない気がしてしまう

デブな大人4人乗ってトランクに荷物満載すれば十分ブースト掛かるはず
ようするに4500回転以下でアクセル全開時間がちゃんと長く取れるようなら

最大ブーストは4500まで
この車、タービン小さいから何をしても4500からブーストはダダ下がりは変わらない
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 21:27:13.28ID:gdk5fAkP0
>>15
前スレ参照
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 22:01:27.65ID:C/Hzsp8U0
メカドックではターボはターボラグがあるからゼロヨンに向かないって言ってたなあ。
新生CR-Xミッドがそれをどうやって克服したかは結局秘密のままだった。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 22:01:30.87ID:iGVDUG+10
0-60km/hはBRZが1速で到達するけど、スイフトスポーツは2速で到達するからその分遅くなるでしょ
てか、いつまで0発進で優劣を決めたがるんだ?
それじゃ電気自動車が最高の車になるぞ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 22:19:35.95ID:Je+RA4SF0
>>19
よく分からない。
そもそもランエボみたいな「旧来からのターボエンジン」だってウエストゲートは標準で閉じてるでしょ。
ZC33Sが1速で「ブースト掛からないように見える」のはスロットル操作に対してエンジンの吹け上がりが速いからじゃないの?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 22:35:40.90ID:k8zMl4U+0
前スレ952読んだけど、何がノーマルクローズの弊害なのかさっぱりわからんかった
「あえてクローズ制御して」とか書いてる時点でノーマルクローズを何か盛大に勘違いしてる気が・・・
ノーマルクローズは「燃費向上のための高度な制御は一切してない昔ながらのウェイストゲートバルブですよ」と言ってるに過ぎないのに
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/13(火) 23:22:32.74ID:C4T2q50W0
ノーマルクローズって昔からあるターボの制御であって目新しい制御でも何でもないのにな。
ノーマルクローズだから出足が遅くなるとか、ちゃんちゃら可笑しい
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 01:14:54.47ID:tP7lCcRg0
もしかしてMT車は1速で暴れない様にワザとパワー制御してるのかな?
ツベに上がってた0-100動画はATだったけどあれ見ると7.5秒位で走ってるっぽいじゃん。

確か3.5リッターのトヨタのFF車も制御してなかったっけ?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 08:36:56.39ID:hsMB34wr0
車が軽くてすぐに吹け切るような1速だから負荷も掛からないのでブースト上がらないだけじゃないの?
坂道でもギアそのまま低回転から余程無理な加速しない限り車載のブースト計は動かない
まだ高速乗ってないけど普段下道を50〜80で流して時々追い越ししてもそんな感じ
ほとんど使わないので1〜3速のギアは馴染むまでに時間がかかりそう
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 16:15:17.82ID:ZL/yVdYk0
ふーん(´_ゝ`)こんな豆粒みたいな車で
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 19:10:50.70ID:wwORt2K90
>>15
ゼロ発進の場合は、ターボの排圧を稼ぐためにスタート前、あらかじめエンジンの回転数を上げておかなければならない。
(そうしなければノーマルクローズ制御ではブーストがかからない。回転数をキープする走行中は問題ない)
具体的には4000回転以上まで回して排圧上げてからクラッチミートでスタートする。
(排圧上がらない状態でレッドゾーンまで回してもブーストはかからない)

でも実用的な運転じゃないよね。(4000回転スタート、実際にやってみればわかる)
これが唯一の欠点。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 06:16:12.00ID:5DC4u5hR0
完全にオイル下がった状態でオイル量ゲージで確認して上の点より2mmほど下
調子いいです、吹け上がりも軽い

バイクでは少しでも入れすぎると回転回らなくなるのもありとか情報上げてくれてますが
今後気をつけます。オイルジョッキ買おうっと

昔の車はピストンクリアランス大きくて走っていく行くうちに減っていくのが当たり前だったので
すが今は減らないから多く入れてもメリット無いの実感です

しかし新車のうちからエンジン内ブローバイで汚してしまった(TT)
唯一の救いはSUNOCOの合成油でスラッジが鉱物油に比べ少なそうって事か
とはいえ、ブローバイが吸気のどこに戻されるかしらないけど、戻される場所以降の
吸気ラインはオイルべったりだね
皆さん入れすぎご注意を^^;
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 07:30:35.95ID:ZmhbEPcP0
>>33
セパレーターでエアクリに戻されて、さらにエアクリ内部に一旦フローされるからきにすんな
ちょっとオイル臭かったくらいでカーボンがーとか言ってたら禿げるぞ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 01:13:16.15ID:Med1my0x0
>>34
>>35
だよね、エアクリの根本あたりだっけ?タービンからインマニまでベッタリだねw

オイルの匂いは峠の駐車場に止まる時に追い風になって一気にヒーターに入ってきて
目が痛くなって吐き気が(酷い臭さのためw)するレベルだった、走ってる時は白い煙
吹いてたくらいかも^^;

今は全く臭くないけどマフラーに指突っ込んでパイプの内側撫でると凄くオイルの焦げ臭い
このオイルの燃える匂い、カストロと違う。なんか生臭いw 魚の匂い

軽なんかはアイドルコントロールバルブがブローバイで詰まってアイドル不調に
なるケースが多いみたいだけど、新車の時はならなかった(新車ですがw)暖気時に200回転くらい
緩やかに上下するハンチングが発生するようになった
うぉーん、うぉーん、うぉーんと暖気してるけど、暖気終われば普通
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 08:15:31.45ID:hA93z70EO
フィルター交換無しで3.1Lのオイル量だったと書いた者ですが、オイル交換後は始動時のアイドリングで異変が起こる様になりました
まるでサブウーファーを積んでいるみたいに下からドンと突き上げるピストン振動があります
走り出して暖まり、信号停止すると問題なく静かです
同じ症状の方いますか?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 08:59:43.25ID:qpyLTmP/0
>>41
オイル入れすぎは万病の元ってことを学べてよかったな。
今のエンジンはオイルはあまり減らないからゲージの2/3くらいにしとけよ。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 15:20:03.80ID:rxoTC1Mk0
スポーツECU入れた人聞くにも Rs以外
何処があるの?
Rsは みんカラにレビューあったよ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 17:05:29.90ID:HOG+umJn0
まだ試乗もしてなくて水を差すようで悪いが
電スロのフィーリングのワイヤー式比の違和感みたいなものはどんな感じだ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 22:30:08.00ID:Med1my0x0
>>43
いや〜今回入れすぎたわ・・

>>45
何言ってるんだ?誰と勘違いしてるのかw
確かに前乗ってたのは軽だけど新車(古いけどw)だったぞ

>>46
抜いた
一度抜いてエンジンが凄く軽くなったので安心して山道少し飛ばしたら
オイルまた燃えたっぽい

今は量丁度だとおもう。ハンチングもまあそのうちおさまるだろw

それよりこの季節は山道行くと残雪で凍結しててダメだね、飛ばせない
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 10:25:49.98ID:qX8LucTW0
アールズとSWKと
あとは何とかマジック?
の3社かな?

半額なら試してみたい
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 11:34:50.79ID:DScfs3F80
>>58
馬力で選ぶならSWKかな
エキマニなど排気系はHKSの予定です
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/18(日) 04:11:31.88ID:/WbjpcLU0
ミッションをボロクソ言われてたけど、今走ってみて思うのはベストマッチだってことだな!
最高のバイパス走行ツール
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/18(日) 07:18:56.51ID:6nWGGHtg0
発進時に一瞬しか使わない1速
その延長線上にある渋滞時用の2速
ペースが遅い時用の3速
街乗りの主力4速
40q以上出てれば基本どこでも使える5速
100qでも上のギア探したくなる6速
こんな感じかな
高速走ってる時の回転数どうにかして欲しかった
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/18(日) 09:55:39.66ID:6nWGGHtg0
>>68-69
ATのファイナルなんてよさそうだけど今の即加速状態も捨てがたい
6速までを5速に割り振りして6速を若干オーバードライブにたらターボらしい息の長い加速が楽しめそう
ただ高速で6速ACC使うと上り坂でシフトダウンする必要が出てくるかもしれないので難しい
結論は>>70
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/18(日) 10:00:12.20ID:ezxt5QtE0
まだ納車してないけどエキマニ無いのね
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/18(日) 12:26:16.06ID:PlVG3oGh0
下道ロケットU熱いぜスズキ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/18(日) 20:09:15.09ID:ipOYbmXL0
今は始動直後の排ガスも排気ガス規制の対象だから、排ガスが冷えるエキマニは省略されるのが普通になってる
排ガスを浄化する触媒は温度が高くないと効かないから
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/18(日) 20:49:53.56ID:ezxt5QtE0
へーなるほど。勉強になったわ。サンキュー!
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/18(日) 23:42:38.03ID:OkBFU9tB0
エキマニが無いとか言っててこの人たち何言ってんだろ?って思って
スイスポのすべてを見たらシリンダーヘッドに直接タービンが引っ付いている形状に見えますね
エキゾースト形状はメカに疎い私には良く分かりませんが技術の進歩はイヤでも分かります
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/19(月) 01:26:46.11ID:f3CzSxsA0
>>82
スイスポ本に「アルミ合金のシリンダーヘッドとエキマニを一体鋳造したタイプ
エキマニの周囲にも冷却水を巡らせることで云々」
と書いてある
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/20(火) 21:27:58.61ID:qtMRqMAr0
ZC33Sはヒール&トーはしやすいですか
うちのワゴンRは25センチスニーカーで足首を思いっきりひねったらどうにかカカトがアクセルペダルにとどきます(なんとかH&Tはできました)
1度レーシングシューズで乗ったことがあるんですがカカトはとどきませんでした
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/20(火) 21:35:49.73ID:vTvlnL0d0
>>87
ペタル配置的にはしやすい方です、配置的には
問題は初期の制動力が強めなので、街中や飛ばしてない時にやろうとすると
ブレーキが効きすぎてやり難いです

逆に山道で攻めてる時にブレーキを結構強めに踏みながらのヒール&トゥは
凄くやりやすいです
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/20(火) 23:01:58.58ID:qtMRqMAr0
>>88
その感触分かります
前乗ってたアルトが真空倍力装置が強いのかチョンってブレーキをかけるだけで体がつんのめるくらい利いてました
スイフトのスポーツだけあってペダルの間隔はスポーティになっているようですね
ディーラーに観に行くだけで良いんで実物を間近で見たくなりました
ありがとうございました
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/21(水) 10:14:55.32ID:sBCIA9UO0
スズキとしてもペダル配置は認識してるけど、もう初代からずっとやってきてしまったことなので止められないのだ。
これを変えてしまうとそれに慣れた人から文句が出る。
うっかり軽はずみで変なものを作るとあとで大変になる。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/21(水) 10:15:47.33ID:apxkQ2mY0
やっぱアクセルもブレーキも左よりだよな
あとペダルがつるんとしてるから滑る滑るw
モンスターのペダルを検討してるんだが穴あけるんだよね?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/21(水) 10:53:07.55ID:sBCIA9UO0
>>95
スズキのペダルアームの値段なんて数千円だから気にするな。売る際にモンスポカバーつけたままでもいいし。
ちなみにクラッチ位置を根本改善するのは「純正ペダルに穴を開けるカバー」ではなくペダルキットだぞ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/21(水) 11:07:11.24ID:apxkQ2mY0
>>96
今のままじゃ耐えられんからマジでモンスポ付けるかも
クラッチの位置は不満ないんだがなフットレストが狭すぎない?
よくクラッチに足が引っかかっていまう
デミオSPORTから乗り換えたんだがデミオは全く問題なかった
軽いと言われてるスイスポのクラッチより更に軽かったしw
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/21(水) 20:15:22.83ID:CnHTi4UU0
トラックとか色々乗ってて全部でヒール&トゥをやろうとしてる俺的にはスイスポのペタル
配置は最高にやりやすい

しいていえばネックは初期制動力の強さくらいかな

今まで一番やりやすかったのは中古で買ったフェアレディZに後売の(ホームセンターなんかに
あるやつ)ペタルカバーがついてたやつかな。アクセルとブレーキペタルの隙間は2cmくらいだったかも

ポルシェはオルガンペタルなんだけど思ったよりやりやすかった。エンジンのフケが良いからかな
ノーマル車でポルシェの吹け上がりを超えるやつはいまだかつて無い
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/22(木) 00:28:31.73ID:eiqhJBzy0
ヒールアンドトゥとかさも特別な技のように言うけどさ
バイクだと無意識に誰もがやってることなのよね
車板来るとちょっとクスってきちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況