X



【アルファロメオ】(†|ξ) AlfaRomeo 4C Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/10(金) 12:58:04.93ID:bRvaZzC60?2BP(1000)

●公式サイト
http://4c.alfaromeo.com/
http://www.alfaromeo-jp.com/jp/#/home

●前スレ
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1489765608/

●過去スレ
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C 【ミドシップ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1316254127/
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1361454732/
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part3
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/auto/1382040944/
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1399177093/
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1410874562/
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part6
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1435582344/
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part7
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1463073579/
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/30(土) 00:12:44.24ID:PyHJUKgF0
でも>>318の日産の説明の中での比較対象が、見えづらい雨天や逆光なのに、ほ〜ら見やすいだろって言ってんのが地下駐車場ってユーザーを馬鹿にし過ぎだわ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/30(土) 11:13:48.11ID:46UAYOaa0
スマートドアミラーなら欲しいけどデラで整備受けられなくなるだろうな
ネットで見た電動ドアミラーの4C移植をデラにお願いできないか聞いたら正規デラじゃ受けないし改造したら整備しませんて言われて残念だった
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/30(土) 22:57:01.94ID:i9ZVM8Yg0
年明けすぐにハンコつくつもりのもんですが、
すみません教えてください!
初期の頃はオーディオレスだったと読みましたが、今はオーディオがカタログの主要装備表に標準装備のところに丸がついてます。
このオーディオというのはアルパインのやつですか?
アルパインはすでに撤退してるのでどのモデルなのか分からんのですが。

別にオーディオこだわらんけど、まったくないのも不便。
USBでスマホ繋がるやつですよね?端子は前面じゃないよね?

もうディーラー休みなので、聞けんちゃ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/30(土) 23:09:02.69ID:i9ZVM8Yg0
オーディオこだわらんと書いといて矛盾すること書きますけど、最初から付いてるオーディオと、純正オプションのカロッツェリアDEH970と、音質的に大きく違うもんですかね?
どうせ音楽楽しめる室内環境じゃないし、最高音質とそこそこ音質だったらそこそこの方でかまわないけど、許容範囲音質とダメ音質だったら、余計にお金払っても許容範囲の方を選びます。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/31(日) 00:57:45.23ID:W+gao76t0
>>325

確かこれと同等品
ttp://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=2782

内蔵アンプは4chあるけど、フロント2chしか繋がってない
初期のオーディオレスだったときに選べた、パイオニアのDEH-970の方が遥かに良かったよ
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/31(日) 01:03:54.53ID:IrMCqool0
>>325
今、純正のオーディオのマニュアルを引っ張り出したw
スマホとの接続はUSBのみ。Bluetoothでの接続機能はなし。
USB接続端子は背面のみ。このため助手席側に裏からケーブルが顔を出しているのかと。
取り外して箱に入れたままになってたのを見てみたらCDE-145Jと型番らしきものが書いてあるな。
カロのDEH970はBluetooth接続が出来るから使い勝手としては段違いかと思う。
純正オプションなんかで買わないで街で買って差し替えれば安く済むんじゃない?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/31(日) 09:23:03.56ID:DJV/sI/K0
そう言えば、最近納車される人ってナビどうしてるの?
ビルトインのナビはもうないと思うんだけど。
まあスマホでもいいんだけどさ。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/31(日) 11:28:19.49ID:ptIdnFef0
>>327
>>328
わざわざ調べていただき大変ありがとうございます!
超参考になります!

うん、純正アルパインはしょぼそうなグレードですね。
でも逆に、操作がシンプルでカロッツェリアの上級モデルより分かりやすそうでもある。
FCAJが価格改定のタイミングで採用したんでしょうかね?
4年も前のモデルを引っ張り出して標準装備にするということは、在庫品をまとまった数引き受けたのかな。
割高感のあるオプション扱いのカロの売り上げは減るだろうから、「自分で買って持ち込んでディーラーにつけさせるパターン」が多くて
ディーラー側も取り付け料収入よりも手間減らしを優先したかった、とかかなあ。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/31(日) 11:42:23.80ID:IrMCqool0
>>330
いや単に本国が付けて送って来るようになっただけ。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/12/31(日) 20:09:19.37ID:ptIdnFef0
>>330 です。
教えていただいた説明書じつくり読んで、教えていただいた型番でみんカラやカカクのレビュー読んで見ましたが、
評価も悪くなくてなかなか捨てたもんでもなさそうですね。
とりあえずオーディオつけずにアルパインのまま注文して、不便だったり物足りなかったらその時市販品への入れ替えを考えようかな。
たぶんわざわざ後でオーディオにお金使おうという気にはならないと思うけど。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/05(金) 19:09:54.26ID:IcoMXDA80
中古サイト見てるとスパイダーは黄色と白ばっかで、クーペは赤と白ばっかに見えるけど、みんカラみるとスパイダーは黄色のほかにコンペレッドも多いね。
やっぱクーペより派手な色が選ばれる傾向があるのかな?
自分もコンペレッドのスパイダーを選んだけど、この色はどっちかというとクーペのほうが似合う気がする。

全体的に見て、いちばんカッコいいのは実はバサルトグレーなんじゃないかと思う。
ただ、車の性格に反して地味なので選ぶ勇気なかったけど。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/06(土) 10:21:14.78ID:lnHTOf220
4cに似合う色、というならばコンペレッドでしょ。
グレーは奇麗な色だが小型車ではちょっと。ジュリアやステルヴィオなら映えるんだがな。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/06(土) 13:53:03.41ID:BUdyYdVB0
アルファだからだよw
youtubeのナショジオの4C製造工程や海外のアルフィスティミーティング見てもロッソばっかだから4Cは赤が多いのが事実
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/06(土) 14:49:20.77ID:evSC3rVt0
●アルファ赤←やっぱアルファは赤っしょ!

●コンペ赤←同上 + 実物見たらその特別な質感の虜に。

●黄色←スパイダーのイメージカラー。ライトウェイトかつスーパーカーらしいハマり色。

●母ちゃんの真珠←滅多に見ないけどさすがに三重層パールらしい美色で、オーナーズクラブでも注目間違いなし。

●グレー←地味だけど、ボディラインの美しさがひときわ際立つデザインとの親和性の高い、通好みの色。

●白・黒←オーナーの人には申し訳ないですが、この2色は個人的には好みじゃなかったです。私の個人的な好みなので、その魅力を教えて!
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/08(月) 14:12:24.82ID:wqHY9WMo0
そんなかかるのかあ

俺は中古で探そうかなあ、スパイダーだけど
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/08(月) 18:17:43.20ID:5pMgkahK0
>>343
知ったか乙

本国にも在庫がなければ半年が通常。
実際俺も半年だった。
一年ってのは相当だねぇ。。
人気でバックオーダーが多いのかそれとも売れないか、ラインを縮小しているのか、、、。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/08(月) 21:20:20.22ID:5pMgkahK0
保険の更新のお知らせが来た
来年の保険料見積が1万以上値上がりしてた。

原因は車両保険料率クラスの車両の7から8に上がった事のようだ。
対物は4から3に落ちてるんだけどな。

みんカラで、「脅して保険処理したった」とかドヤってたアホとかのせいだな。

対人4 対物3 障害4 車両8 がこれから入ると適用されるみたい。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/08(月) 22:45:12.43ID:KwkjJ56y0
車の価格そのものが昔より高いわけだから車両保険が保険料の7割占めるのはもう仕方がないと諦めてる
対人・対物だけなら今でも高くない
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/08(月) 22:50:57.27ID:5pMgkahK0
>>353
だからなんなの?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/09(火) 20:26:23.46ID:1cVL0HE90
>>353
>>355
なんの参考にもならんカキコは要らんってことじゃね?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 07:10:41.50ID:3exwcZyy0
修理代は部品代と工賃がプレミア価格だからな。
ちょっとした修理でも今までのアルファよりは高く感じる。
まぁFやPに比べたら安いのでそういう意味でも維持しやすい。
ほんとにセカンドカーとして優秀だわ。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 09:24:44.18ID:qnohq7MO0
>>357
もうブツけたんか?
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 11:19:02.01ID:XUjZPJSs0
パワステ無しを最後に運転したのは80年頃のマークIIですが
4Cはエンジンが後ろにあるから昔のパワステ無しFRと違い軽くまわせて楽でしょうか?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 12:09:49.72ID:qnohq7MO0
>>359
運転してる時は一切問題ないというかダイレクトな感じで良いです。
駐車時は軽くは回せません(笑)
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 15:00:19.46ID:ARi44IPY0
富豪のワンオフじゃないの?
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 15:27:09.95ID:6onyMluQ0
普通に考えたらそうだろ、カーボンの方がワンオフ作りやすいしな
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/10(水) 23:13:26.24ID:k76Bx6bI0
ブレーキロータの段差の修正って、研磨で段付きを取るって話?
2輪で数千円が相場では?
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/13(土) 19:16:53.58ID:Jw8CcFEY0
あまり乗らないみんな、バッテリーはどのくらい持つ?
まだ納車前だけど、バッテリーキーパーみたいなのを買っとこうかどうしようか検討中。
月一、二回くらいしか乗れないたぶん。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/13(土) 21:50:11.75ID:kmSq+R7s0
>>369
1ヶ月ちょいは大丈夫だと思う。
去年の冬にCTEK使っていたから安心していたらガレージのブレーカー落ちているの分からなくて
ブレーカー戻して慌ててゲージ見たらまだすこしだけ余裕があった。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/13(土) 22:03:35.48ID:Jw8CcFEY0
>>370
月一はちょっと嘘だったかも。
前の趣味車の時は忙しい時は3ヶ月くらい空いたかな。
どういうわけかバッテリーは3ヶ月ほったらかしでもピンピンしてたけど。
90年代前半の某マツダ車。
さらにその前のやつは簡単に上がっちゃったから、けっこう車によって違うよね。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/14(日) 18:09:54.93ID:eU3jomhJ0
>>373
わかりにくくて失礼しました。
>>371は、月一、月二くらいで乗ると書いちゃったけど、よく考えたらそれは嘘でそれよりもっと頻度低いことのほうが多いかも、という意味でした。

CTECって調べてみました。ありがとうございます。
それとバッテリーテンダーというのが常時通電用でメジャーっぽいですね。
ほんとはエンジンのためにもあまり間あけない方がいいから、チャージャー買うよりは最低月一回は乗った方がいいかな。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/14(日) 19:09:58.92ID:++++XxO90
>>374
いえいえ、自分こそ勘違いかもで失礼。
夏場でも冬場でも長期間乗らない&乗れない時間が長くなるのであれば絶対バッテリーチャージャーは必要ですよ。
CTEKは何故か日本では純正採用されていないけど、海外では純正で購入時に付属する場合があるほど有名なので
自分も使用しているんだけど、バッテリーの様子が常に分かるアダプターをつけて、必要であればそのアダプターに
CTEKを差すだけで充電できるので楽ですよ。

確かに乗らないとバッテリー以外にもエンジンに悪影響って良く言われるので、ドライブせずとも暖機運転は必要ですよね。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/14(日) 21:39:28.37ID:oLNnIYWb0
>>375
短時間の暖機運転は車に悪いよ。
マフラーは水蒸気が溜まって錆び易くなるし。
ある程度走ってマフラーを温めて水蒸気を飛ばさないと。

あと暖機運転ばかりしてると、距離は伸びてないのにエンジンの運転時間は長くなる=タイベルが消耗するという話だし。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/14(日) 23:36:16.48ID:2CunbAKD0
根本的な原因である乗れる環境作った方が幸せだと思うがな
俺は車が大好きだから都内在住でも毎日車で通勤してるし土日も乗るけどね
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/15(月) 08:21:10.33ID:OLnOV7Tu0
>>375
そもそも基本がジュリエッタの量産エンジンだから
そんな神経質に考える必要ないですよ。
私はエンジンかけたらすぐに走りだします。
最初の1キロ位はユックリ走りますが‥。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/15(月) 15:11:24.13ID:Y3QjV+Uq0
>>382
直噴エンジンはかなり煤が出るよ。
5000kmも走ればある程度は落ち着く
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/24(水) 21:13:04.93ID:PpXVghig0
6c出すなら早く頼む!
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/25(木) 07:49:13.12ID:r/3uXJpa0
6Cを出させるためにもジュリアクワドリと4Cを、それぞれ購入したまえ。
それくらいのお布施しないとまず販売されない。
特にジュリアこけたらまた十数年暗黒時代だよ。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/25(木) 22:23:39.02ID:oxoAemPT0
ジュリアはもう失敗してるでしょ。
世界的に売れてないんだから。
日本だけは155のように例外的に売れたとしても商業的失敗を覆せるものではないし。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/28(日) 07:37:17.54ID:gngM2z1C0
>>394
金の無駄
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/28(日) 08:58:09.17ID:gngM2z1C0
みんからで、高い位置の軽量化がどーたらこーたらとか書いてる奴いるけど、どんだけ差があるんだって話。
そんなこと気にすんなら自分が痩せろって話www
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/28(日) 09:04:29.64ID:gngM2z1C0
気休めレベルの話に高い金だして
通常のものより発火リスクの高いリチウムイオンをわざわざ積むって理解出来ん。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/28(日) 11:58:27.11ID:rnuI1aT30
>>398
ありがとんごぜえますだ
やっぱ発火のリスクあるんですね。
ただ同然でもらえるので、まあ損はないと思って、費用対効果は気にしてないですけど。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/28(日) 12:03:40.06ID:rnuI1aT30
ロータスは純正オプションでリチウムバッテリーがあるし、10数キロ軽くなるし、自分はこれ以上痩せたらアンガールズよりひどくなるのでセルフ減量はムリです(´・ω・`)
でも停めてる間に火が出る(のを心配する)のはもっとムリ。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/28(日) 12:42:14.85ID:zRV19G5t0
リチウムバッテリーは過放電や過充電によりセルが損傷し易いという欠点があり、その状態で使い続けると異常発熱して最悪筐体が溶けたり発火したりすることがある。

充電電圧が普通の車より高い一部のアイドリングストップ装置付きの車とか、メーカーが認定していない充電器は過充電の原因になるので、使用してはいけない。

長期間乗らない状態が多い車の場合は、過放電を防ぐためにキルスイッチを付けるか、一定電圧以下になるとカットオフしてくれる安全装置を付けた方が良い。

普通の鉛電池に比べてデリケートな管理が必要だが、この価格で十数kgも軽量化できるチューンナップは他に無いのでは?
そんなことしても大した効果は無い、というのは公道を走る限り確かにそうだろうが、マフラーとか車高調とか他のチューンアップでも同じこと。
そもそも自己満足の世界なのだから、他人がとやかく批判する話ではない。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/01/29(月) 12:09:07.39ID:gZ3jTyv00
Aliantに交換すると13kg程軽くなるから3馬力程パワーアップするから効果はあるだろう
純正があえて重い鉛にしてる意味を考えるとおれはやらないけどね
基本的にメーカーチューン以外は受け付けない
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 07:30:39.33ID:kVa3hOBg0
あの位置で10kgの計量は高速旋回中なら意味はあるがそれを体感できるのはサーキットだろうね。
それよりはインテリアにでも金使ったら満足度は高そうな。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 09:29:08.10ID:0zluCJmb0
価値観は人それぞれ、リチウムバッテリーの正しい使い方とデメリットをちゃんと理解した上で、そのメリット(軽量・コンパクト、長寿命、高出力と安定した電気環境)に価値を見出す人は使えばよいし、そうじゃない人はパスすればよいだけの話。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 10:00:50.44ID:4SCjK8Ny0
>>410
だから、そーゆーのを語るのがこのスレだろ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/01(木) 10:09:19.98ID:oW+wu5wT0
>>409
みんカラに能書き垂れながら載せてる奴らなんかサーキット走った所で差が出る程の走りが出来るわけないわ。
そっと砂袋積んでも気付かないのに1000ペリカ賭ける。

>>410
毎度毎度、冷静な振りして自分の価値観を語ってるが、単に自分がバッテリー交換して悔しいだけじゃねぇのか?

>>411
禿同
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/02(金) 20:57:52.04ID:ZGh6cDmC0
>>418
なにか勘違いしてないっすか?
全部いっしょっすよ
日本未導入のオプションをいっぱいつけましたってだけの商品。
107なんていう中途半端な「記念」の時点で察するべき案件。
しかもほとんど107年目終わってからようやく納車だし。
あんまり書くと酸っぱい胡瓜くんが出てきちゃうけど。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/02(金) 21:03:20.67ID:ZGh6cDmC0
おっと、買った人に失礼がないように言っておくと、メニュー自体は欲しい人にとっては魅力的。
革ダッシュとかマフラーとかね。
日本でわざわざ設定ないのは107みたいの買わせるためなんじゃないかって疑うくらい。
自分はフロントフェンダー前の穴が嫌だったけど。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/02(金) 21:06:22.74ID:0Oyntxdw0
>>419
いや、ローンチとそれ以外のスポーツバック付きは、スタビとかバネレートが微妙に違うんじゃなかったけか??

107thは今でも買えるやつとサスの設定は全く同じだよ。違うのはアクラポビッチのマフラーぐらいだよ。
まー屋根がカーボンだのなんだのは勝手にしてくれって感じw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況