X



【VW】ゴルフ3専用!【GOLF】その31 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0601598
垢版 |
2018/09/03(月) 10:25:56.77ID:A1c000a90
>>599
何度もすみません。
メーターパネルの基盤故障は、それにより何か症状が出ていたのですか?
針が動かないとかデジタル部が表示されないとか。
0603601
垢版 |
2018/09/04(火) 09:47:41.40ID:OcNi+VDL0
なるほど、ありがとうございます。

俺も以前スピードメーターの動作不良が起きましたが、メーター本体ではなくセンサー側の不良でした。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 19:49:53.71ID:mC+74onN0
6月に左後ろの窓が落ちて、数日前に今後は右後ろが落ちた。
両方とも2回目。
ウィンドウレギュレーター交換作業はすっかり慣れてオイル交換程度の手間にしか感じなくなってきた。
0606604
垢版 |
2018/09/08(土) 11:21:09.03ID:DPSAFmlJ0
>>605
今のところ補修用レギュレーターはマイレ等いくつかの社外パーツメーカーが作っていて、
国内でも7千円〜1万円程度ですぐ手に入る。
今後については分からないけど供給が無くなったらかなり困るね。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 20:17:24.58ID:km9ABhi30
何年か前に手巻きレギュのパーツを某パーツ屋で見かけたが、まだあるのだろうか。
VW純正で出してるクラシックパーツシリーズには出てないようだけど。
海外では4ドアモデルも手巻きあったと記憶してたけど。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 09:59:13.01ID:9rh9o8Ns0
過去にその某パーツ屋(個人)さんから前ドア用マニュアルレギュレータを買ったことあるけど、
今となっては如何せん需要なさすぎじゃないかな
送料さえ厭わなければeBayなら前後、電動手動問わず今でも入手可能でしょう。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 00:09:02.16ID:XsPF/OYK0
>>597
自分のも同じ症状なんだけど、メーターパネルの交換はどのくらい修理費かかりました?
ちなみにセンサは自分で交換したけど症状は改善しなかった。
0613ジィ様
垢版 |
2018/09/29(土) 02:08:00.34ID:WXY3jZbZ0
ローテンプ・サーモ&ファンスイッチの3カブオルタ、夜間容量不足で5ゴルオルタ換装。不満完全解消。
0616ジイ様
垢版 |
2018/10/11(木) 13:12:15.54ID:Q2Ynl5s50
>>614
バッテリーはそのままです。
037903023Gから03C903023Dへの変更です。
取付足の鉄ブッシュとプーリーの機械加工および電気カプラー部の配線変更が必要でした。
スターターとオルタネーター間の導線サイズが少し不足と感じたので14スクエア導線で補強しました。
交換後一ヶ月毎日乗っていますが、いまのところ特に問題は無い様です。
0617ジイ様
垢版 |
2018/10/11(木) 14:33:58.26ID:Q2Ynl5s50
613内容舌足らずを補足します。
車種はゴルフ3型カブリオです(1997年)
夏期のオーバーヒート対策のため、エンジンサーモスタットとラジエータファンスイッチのローテンプ化を行ったところ、
エアコンを動作させながらの夜間走行に発電容量の不足を感じました。
対策としてオリジナルのオルタネータのリビルドとスターター〜オルタネータ間の配線補強を行ったのですが、多少の不足感が残りました。
強力なオルタネータに換えると、駆動系統やバッテリーに過負荷になると思い少しだけ容量の大きなオルタネータに変更しました。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 08:14:31.31ID:iRmyX2h60
>>617
サーモやファンスイッチをローテンプ化してもファンの回り始めるタイミングが変わるだけで
電装系の最大稼働時の要求電力は変わらないですよね?
「多少の不足感」とはどの様な症状だったのでしょうか?

うちの'97GLi(電装系はノーマル)も数年前にオルタが経年劣化で発電容量が減り、真夏の夜間にエアコンをつけたまま渋滞にはまるとエンストするようになりましたが
オルタをリビルド品に変えただけで全く問題無くなりました。
0619ジイ様
垢版 |
2018/10/12(金) 09:38:04.73ID:451L9K/Y0
618>>
おっしゃる通り瞬時電流は変わりませんが、ローテンプ化によってファンの作動(特に高速回転)時間が長くなるためトータルの電力消費量が増えるのだと思います。
全く個人的感覚なのですが、夜間にバッテリー端子間電圧が13Vを下回ると、少々不安になるという程度です。
なお、自車ではスターターとオルタネータ間の導線系に経年劣化が生じていた様子で、この点の補強でバッテリー端子間電圧が明らかに安定(特に夜間)しましたので、この対策はほかの車両に対しても有効なのかもしれません。
0620618
垢版 |
2018/10/12(金) 16:01:14.72ID:iRmyX2h60
>>619
なるほど、安心のためということですね。
ちなみに電圧計を付けていつも電圧をモニターしているのですか?

スターターとオルタ間の配線劣化については助かる情報です。
ありがとうございます。
うちの車もチェックしてみて劣化しているようだったら交換or補強してみます。
0621ジイ様
垢版 |
2018/10/12(金) 22:04:53.99ID:1e0JMNov0
620>>
測定誤差を防ぐためバッテリから専用ワイヤを室内に引込み、15Vフルスケールのアナログメータで運転中常時監視しています。
常時接続だとバッテリーの消耗が心配なので、キーON時のみ作動する小型リレーを付加しメータ接続の入切を行っています。
少しでもお役に立てればうれしいです。
0623ジイ様
垢版 |
2018/10/14(日) 14:23:30.94ID:U/pd6oE+0
>>622
ありがとうございました
0624620
垢版 |
2018/10/15(月) 09:11:42.08ID:FNszkEeN0
>>621
なるほど、ありがとうございます。

油温や水温計、電圧計を付けると運転中そればっかり気になって精神衛生上良くないという経験をバイクでしているので
ゴルフにはそれらを付けていませんが、今後また電気系に不安が出てくるようだったら付けてみようと思います。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 11:34:36.36ID:zR01r0fO0
懐かしい。
また新車で欲しいね。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 15:10:20.47ID:50T7jxW20
フロントウィンカーに水溜まって曇って左右で明るさが違うんだけど
レンズ分解して中掃除ってやったことある人いる?
ちなみにGLIのクリアレンズウインカー。
0632627
垢版 |
2018/11/04(日) 14:01:58.23ID:pYKKx0o40
>>628>>629>>630>>630
簡単に分解できそうに無かったので
乗らない時期にでも、漂白剤使って中の黄ばみと汚れ落としてから
外周をコーキングして見ますわ。それでも水が入るなら>>629の言うとおりカプラ交換してみます。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 08:11:04.48ID:VlNhpNBz0
>>632
ウィンカーレンズをハウジングから外すというのは「壊す」と同義と思います。
自分のはオレンジ色のノーマルですが、雨天後にしっかり水が溜まるので外周に
ハーネステープを巻いてみたり、コーキングをしたりといろいろやりましたが、結果的にムダでした。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 08:07:08.49ID:9FDr+dYv0
>>635
ストップランプなどは結構なワット数だし、防水性なしってかなりリスク高いと思うんだけど...
パワーウィンドウのユニットは雨水にさらされる事が前提みたいだけど
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 15:30:40.89ID:pJx2/lN40
些細な事だけど、スタンドで洗車頼んだ後とか窓を下げて拭いてくれるんだけど
なんのためらいもなく上げ下げ操作する姿をみて冷や冷やする。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 14:50:25.05ID:7oVZQDYq0
>>586
VR6の報告です。
遅くなりましたが、本日O2センサーを交換しました。
ちなみに工具はこちらでなんとか外せました。
https://www.astro-p.co.jp/i/2007000012444
VAGツールのエラーも解消したので、これでまたしばらく
付き合えそうです。
064193年式 GLI 4ドアです
垢版 |
2018/11/24(土) 22:00:32.22ID:zjTo64cW0
信号待ちで止まった時、後ろの席の下あたりで、バンっと何かが弾けた音がしました。
その後エンジンが掛からなくなっていまいました。
セルはキュルキュルとしっかり回ります。
バッテリーも交換して1年経っていません。

何が原因として挙げられますか?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 06:41:34.75ID:v0gQYt5C0
93年式GLiかぁ...懐かしいなぁ 
その音が聞こえてきた方向が正しいとして、後席下辺りあるのはフューエルフィルタ、
ラゲッジスペース下に燃ポンというところだけど、「バン」という音を発して燃ポンがご臨終
になるとはちと考えにくいね
チューン車に有りがちな「バックファイヤ」でもなさそうだし
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 21:52:08.82ID:OCZHMtQ00
97ベント
サイドステップ浮いてきました。外れそうです。
部品でなさそうですが、いい方法ありますでしょうか?乗り降りで引っ掛けないか気を遣います…。
0650641
垢版 |
2018/12/01(土) 00:23:50.15ID:xJJ8f1S/0
あの後馴染みの町工場にレッカーで持ち込んでもらいました。
以前は社長入れて3人で仕事してたのですが、少し前に若手の2人が
辞めてしまったらしく、今は自分一人で出来る事しかしてないと。
難しい修理の場合は、辞めた子のお店に頼むがそれでも良いか言われましたが、
取り合えず、レッカーされた車を預けない事には、先に進まないのでそんな
状態でも修理を頼みました。

やっぱり自分ではやらず、他店にお願いしてましたが、そこで原因が解明出来ないので、
古い車なんだから、廃車にしてはと今日言われました・・・・。

自分達では解らないので、ディーラーに持ち込んで見てもらうしかない。
その分余計に経費がかかるけど?と言われました。
仕方ないから了承してディーラーに見れもらう事になりました。
時間もお金も随分かかりそうで、悲しいです。

みなさん指摘のタイベルではなさそうです。
コイルも変えて2年もたってないので関係なさそうです。
燃ポンプも作動してると言っていました。
0651641
垢版 |
2018/12/01(土) 00:30:39.64ID:xJJ8f1S/0
自分的には燃料系かなとは思うのであした、お店に言って話して来ます。
以前の症状なんですが、ガスがメモリの半分以下になると供給がうまく
いかずに、エンジンが止まってしまう事がありました。
なので常に満タンにしてのっていました。
前回の車検の時にフィルターを交換してもらいましたが、症状は改善されませんでした。
これって関係ありそうではないですか?
燃料が供給されてないから、エンジンが掛からないんじゃないかと思うのです?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 08:46:27.88ID:OU10nGLr0
>>651
大丈夫!
機械なのだから直らない故障はありません。
ディーラーでわからなければ県を越えてでも専門店を探して持ち込んで修理しようよ。
君の3に対しての熱意が試される時だよ。
前向きに頑張ろうな!
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 19:27:46.32ID:ulU+VRda0
ひとつひとつ潰していくしかないよね。
可能性として低い気はするけど、燃料タンク内のホースに亀裂などが生じたというのはどうだろうか?
ガソリンに浸かっているときはともかく、露出すると供給が不安定になると思うんだけど
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 07:27:57.33ID:V8yx/j4V0
>>650
交換したコイルがTEMICなら2年位では逝かないけどね。
それにしても馴染みの工場さんがつれないのは何でだろう?外車も国産車もトラブル・
シューティングについては何の違いもないと思うんだけどなぁ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 09:55:04.16ID:7Loto4MF0
>>651
現在の走行距離は?
これまで燃料ポンプの交換歴は無しですか?

これまでの経緯を聞くと燃料系に不具合があるのは間違いないように思います。
まずは燃料ポンプを交換してみるべきなのでは?

燃料ポンプは定期交換部品の様なものですよね。
私は走行10万キロを超えたあたりで予防交換しました。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 10:13:00.85ID:7Loto4MF0
>>650
「燃ポンプも作動してる」というのはどの様に確認したのでしょうかね?

最終的に燃料ポンプが原因だったとして、それをディーラーで診断、部品交換するとかなりの高額(10万円以上?)になると思います。
ディーラーに持ち込む前に燃料ポンプの交換だけでも試してみる価値はあると思います。
純正同等品(純正はVDO社製の様です)をパーツ屋で入手して自分で、もしくは街の工場に依頼して交換するというのはどうでしょう?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 15:27:22.63ID:kjk+ry840
検査ラインで全て〇をもらうために必要なパーツが入手できず止む無く廃車なんて
事態にならないことを祈るのみだなぁ  メータ・クラスタのスピードメータ部分は修理で
対応できるんだろうか?
0665ジィ様
垢版 |
2018/12/06(木) 19:39:55.23ID:pPnQX5A20
641>>
プラグにちゃんとスパーク出てますか?
万一のため、ここから調べてみた方が

sage
0666ジィ様
垢版 |
2018/12/06(木) 19:44:39.01ID:pPnQX5A20
>>641
プラグにちゃんとスパーク出てますか?
万一のため、ここから調べてみた方が
*スミマセン、この様な場合の書き込み方法よく分らない年寄りなので、変な書き込み方してしまいました
0671651
垢版 |
2018/12/18(火) 12:35:18.54ID:qctO7yq20
すこしだけ進展しました。
燃料ポンプが原因だろうという事で、作業が進んでいます。
ポンプの在庫がないので、ドイツから取り寄せるそうです。
届く期間が4〜5週間だそうで、費用は20〜25万ほど
一緒に車検も頼んでいるので、総額最低40以上かかりそう。
ポンプを交換してみて、治ればいいなぁ。
帰ってくるのが2月頃か・・長いですねw
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 20:49:00.37ID:ujT1Ucph0
>>671
20万て!
ディーラーで交換してもらうの?
オクやネットショップで純正と同等品(OEM品)が2万円〜5万円位で買えるよ。

俺は走行10万キロあたりで燃料ポンプを自分で予防交換したけど、オクで買った3万円位のOEM品を使った。
その後8万キロ程使ってるけど問題無し。
そろそろまた予防交換しようかな。
0676673
垢版 |
2018/12/22(土) 01:04:21.81ID:EORxulWg0
>>674
ホースは換えてない。
燃ポン換える時に換えないといけないほど硬化していなかったからそのまま。
走行18万キロの今もそのまま。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 08:36:01.83ID:h4UQ1zKJ0
>>676
自分のは93年式だったせいもあるかもだけど、かなり硬化してたな。
外すと言うか切開せざるを得なかった。
おまけにポンプがPIERSBERGでセンダーユニットも交換する羽目になった。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 11:40:33.45ID:k2PYx8ah0
NSXのリフレッシュプランみたいなやつVWでやってくんねーかな〜〜・・・
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 07:04:13.13ID:u77TolXJ0
NSXはホンダのかつてのフラッグシップ且つスペシャルティーカーだから、その手の
メニューがあるかもだけど、3は大衆車の大衆車だからねぇ〜www
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 16:46:33.10ID:GW7v/u4M0
ディーラーに頼んだらそれこそもう一台買える位の見積もり出そうだけどな。
ただ少しづつだけど、古い車の部品をメーカーがストックする動きが出始めてるから、部品供給くらいなら
ない話ではないかもね。

おれも念のためにレンズ類やモール類、内装部品とか5年前くらいからコツコツ状態のいいものをヤフオクなんかで
ストックして、コンパウンドで磨いたりして保管してるけどもったいなくて使えないwなんの為に買ったんだか。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 17:19:40.18ID:PMFqiEtW0
年末年始休暇だというのに本日うちの'96GLiにトラブルが発生し、レッカーされました(涙)

かねてからATのオイルパンのパッキンがダメになってATFが漏れていたので
昨日重い腰を上げて走行17万キロにして初めてオイルパンを開けてオイルパンのパッキン(とついでにフィルター)を交換した。
ATFは高価な純正ではなく1400円/LのSWAG製を使用。

無事に作業完了し、ATF漏れは止まりATの動作もスムーズになったので本日意気揚々と家族を連れて出かけた所、
信号待ちで突然エンジン回転数が不安定になりすぐにエンジンが停止。
路上でできることとして、コイルをトランクに積んであったスペアに交換するも直らず。
仕方なくJAFを呼んで家までレッカー。

家に帰ってOBD2テスターでチェックしたところエラーコード無し。
プラグを外して火花チェックをしたところ元気よくバチバチ火花が飛ぶので点火系では無さそう。
トランク内の丸い蓋を外して燃料ポンプの上面を露出させてスイッチONしても全く音がしない。
燃料ポンプが逝ったっぽい。
0688687
垢版 |
2018/12/30(日) 17:21:47.53ID:PMFqiEtW0
少し前にここで燃料ポンプの故障が疑われるトラブルがあった人がいたけど、
まさかうちも同じ様なトラブルに見舞われるとは・・・
正月明けまで燃料ポンプを入手できないので、休みだというのにそれまで乗れない・・・
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 04:13:55.92ID:Gc69DLXl0
>>687
これでゴルフ3に対する家族の不信感は頂点を極めそうだね。
「いい加減買い替えてよ!」という嫁の言葉が目に浮かぶわ・・・
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 04:59:57.42ID:qW6SRpCs0
先の93年式は予兆みたいなカキコがあったんで、燃ポンご臨終の可能性大かもだけど、
IGコイル以外の突然死なら各種センサーをチェックしてみてもいいかもね。
今季の冬はのっけから寒いし3にはツラいね。
みなさん、良いお年を
0694687
垢版 |
2019/01/02(水) 00:41:18.01ID:bGQQtBcW0
>>689
30番、167番リレーとヒューズをそれぞれ手持ちのスペアに交換したけど症状変わらずだった。

>>690
嫁もうちの3には愛着があり、数々のトラブルを経験したこれまでも今回も「乗り換えろ」とは言われなかった。

>>691
今回は予兆無く突然のトラブルなので燃ポン以外の原因も疑ってみてはいる。
燃ポンの不良かどうか確定させるために、明日燃ポンに直接12Vを送って動くかみてみる。
0695687
垢版 |
2019/01/02(水) 09:44:05.81ID:bGQQtBcW0
連投すみません。
先ほど燃ポンのコネクターの電源ピンに12Vの常時電源を直接つないでみた。
つないだ瞬間、一瞬「ウィ」とモーターが反応した様な音がしたけどすぐ止まり、その後は何度つなぎ直しても反応なし。
燃ポン内部のモーターが回らなくなっていると見て間違い無さそうなので新品の燃ポンを入手して交換することにする。
部品が来るのは休み明け。交換後に報告します。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 10:59:15.75ID:H+RdLxp20
スレチですがゴルフ2GTIに10年ほど乗っていまして、この度手放そうと思います。30万ほどで売れればと思っていまして、相場観いかがでしょうか。
91年17万キロ故障なし車検3月まで
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 11:04:18.59ID:IoE460u60
解体費用5万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況