X



【VW】ゴルフ3専用!【GOLF】その31 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 08:57:26.57ID:+Mom62zu0
過去スレ
30https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1448528942/
29http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1406138865/
28http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1358268060/
27http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1314072943/
26http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1314072943/
25http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1298522324/
24http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1281603826/
23http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1273086181/
22http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265382529/
21http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252737364/
20http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244245153/
19http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1234190736/
18http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1222778696/
17http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211815747/
16http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1199891871/
15http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189612003/
14http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182107816/
13http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176124070/
12http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170058319/
11http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1161417476/
10http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1155346373/
9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147802692/
8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139407249/
7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131792419/
6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125576076/
5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117719042/
4 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105364888/
3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095369393/
2 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077619542/
1 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1066363168/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/18(金) 08:59:17.22ID:+Mom62zu0
定番のトラブル【ドアレギュレーター交換】の解説はこちらをどうぞ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yukihi6/golf/door.htm

<ドアレギュレーター交換に伴う、内ばりの外し方の解説>
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yukihi6/golf/utibari.htm

<AT学習機能のリセット方法>
キーオフでアクセルをいっぱいまで踏み込む。
そのままアクセルをいっぱいまで踏んだまま、キーオンで3秒待つ。
これで始動しなおせばリセット完了

<CPUのリセット方法>
バッテリーのターミナルを外して30分放置。

<GOLF3窓落ち修理>
http://justtkt.hp.infoseek.co.jp/golf3/golf3w-1.html

<窓落ちしないように最低限気をつけること>

・窓を一番下まで下げない。
・中途半端に窓をあけたままドアの開け閉めをしない。
・大きな段差を通る時は事前に窓を閉めておく。

<VWのウィークポイントまとめ>
http://www.euro-collection.co.jp/houdou29.htm

(リンク切れあるかもです)
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/19(土) 13:06:47.97ID:APKF6d1e0
前スレを引きずってだけど、SANDENが電装屋さん相手に卸してるものなら安心できるけどな。
それにしてもSANDENの純正パーツってほとんどオクに出ないし、よくわからない企業
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/21(月) 06:03:41.51ID:QABuk3UM0
>>10
片側だけでも交換してレポしてくださいな

白熱電球と20W蛍光灯はLEDに替えた。消費電力も色調も満足してる。
某自治体の交換キャンペーンは税金の無駄遣いかなぁと
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/21(月) 09:37:45.07ID:YFa2pQBR0
ポン付けはバルブのサイズによりますね。お尻がでかすぎて干渉するものもあると思いますよ。干渉する時は削ってます。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/21(月) 14:04:54.03ID:MapY3LAn0
グリルは前に引っ張るだけだったような
ただかなり力が必要だし爪折れも気にしなきゃならない

ヘッドライトはベース部分がねじ止めされてて、スペース無いから、作業するとしたら丸ごと外してからじゃないと難しい
バルブだけなら裏のカバー外してバネ外せばバルブ交換は出来る
けどLED入れるとしたらベース外さないと無理
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/22(火) 03:08:45.02ID:YC4roB4d0
支点がフェンダー側の下、上下調整用がフェンダー側の上、左右用がVWマーク側に付いてる。
ネジは普通に右ネジだから、それぞれを回したらどうなるかは想像してね。
ロッドがヤラレてると当然追従しないけど
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/24(木) 05:50:55.93ID:Em3iM7T80
>>20
ありがとうございます。左側ヘッドライトがフェンダー軸を回しても下向きのまま動かない。軸が破損してるみたい。ヘッドライトライト分解してDIY修理の難易度は高い?
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/24(木) 07:41:05.94ID:tolz2iud0
>>22
前期にはこの色があったような…っつーか、潰すなら190Eにしろ
>>23
ロッドが破損しているかは黒いカバーを外せば確認可能
殻割りして破損したロッドを補修するよりは、eBayあたりで新品を謳ってるユニット
(右ハンドル用ならポン付け、左用ならロッドを移植)を手に入れた方が結果的にお金と
時間の節約になるんじゃない?
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/24(木) 09:29:42.93ID:JTMXWfgm0
>>23
昔、光軸調整部が破損して補修にチャレンジした。
調整用のビスを受けている樹脂製の雌ねじ部がバキバキに割れていて元通りに修理するのは無理な感じ。
樹脂に対応した強力な接着剤でネジを固定してしまえば良いと思ったけど
そうするとネジを回して光軸調整をすることができなくなる。
諦めて社外の新品(安かったイカリングタイプ)に交換した。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/24(木) 16:01:05.56ID:eZNWvc4A0
ユニット丸ごと交換の場合はバンパー外さないと無理だよね?
0035262017/08/25(金) 09:12:43.05ID:xi2e5Z/P0
俺もebay見てみたけど売っているのは2用のアジャスターリペアキットばかりだった。

3のライトは2と違って光軸調整部を部品交換で修理できる構造ではないと思うけどなあ。
ネジが破損したならネジ交換で直るかもしれないけれど、ネジを受ける本体側が割れたら修理不能でアウトな気がする。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/29(火) 09:51:57.67ID:NdpP2m9F0
走行中急に「ウィーン!」ってエンジンルームから大きな異音が出始めたので慌てて路肩に停めて調べたら
タイミングベルトカバーを留めているボルトが脱落してタイベルとカバーの間の隙間にハマりベルトに接触していた。
タイベルが全幅の1/4ほど削れていたがすぐに切れそうな感じではなかったのでボルトを取り出し何とか帰宅した。

下道走行中にすぐに音に気付いて停めたから良かったけど、
高速走行中だったら最悪タイベル切れたりしてヤバかったかも!?

以前自分でウォーポンとベルト一式交換した時にベルトカバーを脱着したのだが
その際にボルトの締めが甘かったのだろう。
不幸中の幸いでラッキーだったけど、整備の基本がなっていない自分のダメさを深く反省。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/08/30(水) 16:34:05.18ID:dZYjoxbw0
ルームランプ、ナンバー灯、テールランプユニット内のバルブ全てをLEDに換えたけど、
安物のLED球は頻繁に壊れて点かなくなるね。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/04(月) 03:26:36.04ID:AothT/Lc0
>>54
モーターの回転の向きは制御基板でコントロールすればいいわけだから、
文字通りモーター単体は左右前後同じでいいかなと…ただし、前後でモーター軸の長さが
同じかどうか気になる
制御基板つきのAssyでの供給で、モーターのみの部番がないみたいだから、現物で確認
するしかないよね
0057472017/09/04(月) 08:45:40.50ID:17PMQu1d0
>>51
差し替えるだけでOK。
明るさはメーカーや使われているLEDチップの数によって違うけど、
今まで何種類か試した感じでは電球と同等か少し明るい。

電球との一番の違いは点き方。
電球はフワっと点くけどLEDがパッと点く。
>>45の様にそういったLEDの点き方を嫌う人もいるね。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/06(水) 00:53:33.90ID:8mX1fxZy0
ゴルフ3GTIを購入を検討中ですが、車屋の話ではもうすでに部品供給が終了していてメンテナンスが難しいとのこと。
具体的にどこのパーツが入手困難でしょうか?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/06(水) 04:34:24.18ID:1CFKc1Gb0
欠品を挙げたらキリがないw
光軸調整がきちんと出来るライトユニットを装備しているか、ストックしていれば
とりあえず車検場のコースを「×」を出さずに通過は出来るかな
あと、ウォーターフランジ037 121 144 Mはクラシックパーツとして入手可能らしい
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/06(水) 10:15:55.43ID:Nb6gnVOY0
>>58
ゴム製品、プラスティックパーツ類は全部欠品と思っていい。

3GTIを今更扱うようなショップは珍しいと思うが
あんま道端のあんちゃん経営店で買わんほがいいぞ。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/07(木) 12:43:42.03ID:YXoCyfOg0
正に「ゴルフ3専用」な樹脂部品(特に内装)を新品で入手するのは難しいでしょうね
eBayを覗くとラトビア発のドアモールとかピラートリムのクリップとか見かけるけど、クオリティが
わからん…
ちなみにドアモールのクリップはまだ豊橋に在庫があるらしい
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/08(金) 13:35:57.23ID:tmiw82Gk0
飛び石でライト割れ

DEPOの中古純正型購入

右側通行用で×

オクで中古4look購入

【車検】車屋で右側通行用といわれる←イマココ

1ヶ月あるからストック修理を試みるか、e-bayか
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/08(金) 15:23:19.21ID:xUcycgUs0
テスター屋でも光軸調整部が壊れていたらお手上げだからなー

俺は以前ユーザ車検に行き、陸運支局に行く前にテスター屋に持ち込んだら光軸調整部の破損が発覚。
「これでは光軸を固定できません」と言われ、その日は車検を受けずに帰って新品のライトを注文した。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/08(金) 15:48:10.70ID:KNOlP/GP0
ストックのレフレクタと光軸調整ロッドが元気ならば、中古のレンズに換装(日本のオクで
調達可)
4灯式の純正新古品は見かけなかったけど、2灯式の左側通行用新古品なら
UKかAUのeBayerが今でも出品中かもしれない。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/08(金) 18:40:37.88ID:xUcycgUs0
>>73
そのディーラーは民間車検場を併設していて、自分の所で車検を通したのか?
それともディーラーが陸運支局に持ち込んで車検を通したのか?
後者の場合、検査ライン(ヘッドライト検査)をパスさせるために何か対策を施したのか、
それとも右側通行用の4LOOKそのままで検査をパスしたのか?
詳細わかる?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/08(金) 19:51:18.44ID:9YzIHlEW0
>>74
自社の車検場で通してたはず
何度も車検をしてたのに何も言われなかった
そもそも4LOOKを買うときにHELLAの右側通行用かinproの左側通行用どちらにしようか迷ってたときに
このスレで光軸はハイビームで検査だから品質のいいHELLA買っとけとアドバイスを受けた
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/08(金) 20:06:40.22ID:KNOlP/GP0
コース手前にHiかLoかを選ぶボタンがあって、自分の2灯式は従来どおりにHiを
選択するよう検査官に言われた。キョービなユニットはLoなのかな?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/08(金) 21:33:45.03ID:xRNUuBqM0
同じく、光軸NGにつき、先月UKからeBay で純正相当形状を取り寄せました。台湾製ですが。製造年は、97年なのでストックがなくなり次第、供給終了なのかな?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/10(日) 02:13:37.65ID:wRKKi/7U0
簡単(1)か困難(10)かを10段階で表す。
※楽か苦労かではない

1 バルブ交換
2 オーディオ交換
3 ウィンドレギュレタ交換
4 天井貼替え
5 ブレーキパッド交換
6 ATF交換
7 ファンベルト交換
8 ATフィルタ交換
9 エアコンフラップ修理
10 ABS修理
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/10(日) 09:08:22.43ID:1y72HsMH0
コントロールユニットの不具合ってことも考えられるし、養生テープを常備して
落ちてから対応でもいいんじゃあない?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/10(日) 20:04:14.34ID:CgjNtDyk0
>>87
ゴルフ3にファンベルトは無い。
タイミングベルトのことかな?

ここに書かれている修理はエアコンフラップ修理以外は全部自分でやったけど、
確かにABS(のユニット)修理は3〜5あたりだね。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/12(火) 09:26:43.59ID:/Aoay+Hc0
>>96
内張り外しのやり方は他車種と変わらないよ。
ドライバーでもできなくはないけど専用の工具セットが無いとキツいし失敗するとバキっと内張りを破損してしまうので
自信がなけれれば経験ある人にお願いした方が良いかも。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/13(水) 06:21:41.12ID:w0NtpGv30
意外なことに純正レギュレターもモーターもまだ供給してるみたい。リアは6,000円程度かな。
左右で微妙に値段が違ってる。
こんなのは社外にまかせて、ウィンドウデフレクタをclassic-parts扱いで復活してほしい。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/13(水) 18:17:31.35ID:cdkKyAHP0
>>111
>>106です。そう、フェンダーのとこのアンテナです。

ところで皆さんはオーディオって載せ換えました?
私は買った時からのどノーマル。
22年も経つので時々フリーズみたいになってキーを抜いても電源切れなくなります。
その時は仕方ないからバッテリー外すかヒューズ外して電源供給を絶って切ります。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/13(水) 22:07:44.85ID:dI1PbhZA0
コペンのアンテナグロメットはこんなの。
ttps://blogs.yahoo.co.jp/o1623jp/GALLERY/show_image.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-8c-ef%2Fo1623jp%2Ffolder%2F970098%2F70%2F61377570%2Fimg_7%3F1292809116
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/14(木) 01:32:10.46ID:KrckO6CU0
4以降は知らないけど、イグニションの位置に関係なく常時通電だよら
単純に電源スイッチが逝かれたんじゃあない?
フェンダーアンテナ電源連動タイプの代替品を探すのはちとムズいかもね
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/16(土) 23:53:40.07ID:0C1ZQEHN0
GTIに車高調入れてたとき、ビルシュタインのB4(純正リプレイス品)入れた代車のCLiに乗ったら
めっちゃのろいくせに高速道路でのスタビリティが自分のGTIより良かったのに驚いたわ

車はあんまりイジらない方がいいのかもね
純正侮るべからず
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/18(月) 04:47:49.37ID:0bhAZRPs0
3カブリオと4カブリオ
https://i.pinimg.com/736x/a0/a7/51/a0a7517729927ee7bff2e885c4aeadc1--golf--cabrio.jpg
http://www.carsensor.net/E_import/040624/image/photo_01.jpg
http://www.carsensor.net/contents/article_images/_10727/sokukai79-2.jpg
http://www.opencar.jp/golf_red_sR0015897.jpg
http://www.carsensor.net/contents/article_images/_10727/sokukai79-3.jpg
http://iwiz-autos.c.yimg.jp/c/autos/ucar/cars/670/884/U00014670884/U00014670884_12_001.jpg
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/19(火) 11:31:35.92ID:TcrL7+iC0
>>136
窓とAピラーが当たるところのゴム
ウィンドウモールっていうのかな
柔軟性がかなり無くなってて、雨が留まりやすいドアミラー付近から浸水するみたい
0140sage2017/09/19(火) 18:30:48.36ID:KN9dUNdJ0
ハッチバックとちがって、窓がピラーと直接当たるし、バイザーもないから雨じまいはシビアだよね。
窓位置の調整で我慢できる程度にはならんかったのかな?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/21(木) 14:53:30.91ID:iVPpVave0
知らないうちに客室内の床下にカビや錆を発生させるから
雨水などの浸入経路を特定して対策を取った方がいいよ(体験談)
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/27(水) 09:30:52.56ID:p+Cte8bP0
classic-partsとしてある程度供給体制があれば、2ベース(?)のカブリオレが
デザイン的にはいいな
内外の現行車のデザインにはついて行けない
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/27(水) 23:03:36.22ID:e0wu+lTI0
>>151
2のカブリオは1ベースだね。
最近マツダもロドのパーツ供給開始したみたいだし、その流れが他メーカーに波及してくれればいいな。

ここ10年くらいで2はめっきり見なくなったと思ってたら
最近レストアされたのか、綺麗な2をチラホラ見かける。
俺の3も塗装と板金だけでもやってみようなかぁ。だいぶ錆が出てきてるから
ここらへんが分かれ道になりそうだけど。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/28(木) 01:10:51.74ID:6M9rBNfF0
世話になってる工場は2のレストアで繁盛してる
軽くブームっぽいし3よりも色々楽だとか

自分の4カブリオが限界きたら次は2にしたいなと思ってるけれど
3から2だと色々古くてしんどいかな
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/28(木) 08:29:58.14ID:wwk1dIcI0
2は5年くらい前からブームになっているから増えたよね。
うちの近所(東京23区西部)では3は全くといいほど見かけなくなったけど、
2は若いオーナーが乗る最近買ったと思われる綺麗な個体をよく見かける。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/28(木) 13:39:07.51ID:1ds/j3K00
ハンドルを回すと足元の真ん中らへんでゴンっていう音がし始めたのだけど理由わかる人いますか?
パワステオイルは入ってました
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/28(木) 13:49:16.76ID:wwk1dIcI0
>>160
だね。
実用で乗るというよりは趣味で乗る車になったのだろうね。

うちの3は奥さんの日々の買い物の足や週末の家族での外出にと、バリバリ現役で活躍中。
外装はかなりヤレてきたけど走行16万キロでエンジンもATも絶好調。
まだまだ乗る!
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/28(木) 13:52:38.41ID:wwk1dIcI0
>>161
ステアリング周りの不具合だとしたら危険だし車検も通らないから、早く音の出所を特定した方が良いですね。
ジャッキ&ウマを持っているのであればフロントジャッキアップしてもぐって探れば良いと思います。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/30(土) 00:21:07.06ID:Iz7k9ct00
今の2乗りはここ数年乗り出した若者だと思う。
その年代は2chじゃなく、SNSで情報交換してるだろうからスレはないんだろうね。

街で見かける3は当時から乗ってるような40代50代が多いし、ナンバーも〇〇56が多い気がする。
俺もそうだし。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/30(土) 06:51:10.43ID:FxiNxqtS0
前輪に荷重がかかってる状態の方が特定し易くないかな?
助手にハンドルを操作してもらって、車外から発生源をするとかどうだろ?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/09/30(土) 10:59:51.81ID:P48YRnWz0
すまんが現行POLOと3のリアシート居住性、どっちが上?
3の方が若干良いような気がするけど数字的(シート幅、背もたれ角度…)で見るとどうなん?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 10:44:17.01ID:mGcgNLt30
POLOのリアシートは背もたれが垂直気味、かつシートが「レモンのレ」状態に
座面が上がってて座り心地がイマイチって書籍で読んだ。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/01(日) 15:09:19.73ID:b93CzbJs0
肥大化して3と同じような外寸法になったようだけど、キャビンまで同じ
とはいかないんだね。トータルで高評価されてる2のキャビンはどうなんだろな?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/02(月) 19:40:45.42ID:YyBq/x2X0
>>175
経年変化した座面とか背もたれのウレタンの一部を硬質なものに
張替えてもらえばいいかと思う。
>>176
一部ビニルレザーが使われてたりしてるけど、座り心地はほぼ同じかな

CLiのステアリングにチルト機構が無いのが最初はツラかった。慣れたけどね
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/08(日) 08:29:32.38ID:wwC2Wedm0
ゴルフ3のGTIを降りて早や4年・・・
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/14(土) 15:16:44.08ID:ftAfYYyo0
テスラとかは変速機がないから、内燃機関+MT車に乗れるのも今のうちかもね。
将来的に自衛隊車両とか消防車両はどうなるんだろうか?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/15(日) 00:19:55.17ID:6OEZyzxA0
ハザードスイッチに書かれてるVW103やVW104の違いって分かりますか?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/15(日) 13:17:42.73ID:fSzY0xWz0
>>197
外側の下、両脇に2箇所
ボックスを開けて内側に3箇所だけです。
全てプラスドライバーだけど内側だけ短いドライバーとか使うとよいですよ。凄く狭いので。
外すのは楽だけど穴の位置が微妙なので取り付けの方がコツがいるかも?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/21(土) 06:36:46.75ID:JG3T/0cr0
「似たか寄ったか」って関西の表現なのかな?
言葉と同様にローカル性というか多様性を大事にしなきゃあと思うんだけどなぁ…
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/22(日) 06:12:30.36ID:MJT/U1CL0
ホンダが熊本工場でCubを再生産とか…
エンジンだけ進化させて、ほとんどデザインを変えないクルマが各メーカーに
ひとつ位あってもいいよね
本気でCub110買っちゃおうかな
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/23(月) 13:44:30.00ID:OrkB/jR10
別のゴルフ3で使ってたリモコンセンターロックのリモコン入手したんだけど、
設定変更か何かで自車のスペア用にすることは可能ですか?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/24(火) 01:09:21.55ID:cJpTFc480
TVなどの汎用リモコンはメーカー別に2つのボタンを同時押しとかあるけどさ

どっちかっていうとクルマ側の設定を変更するんじゃない?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/25(水) 13:14:20.20ID:jJVNgy7+0
汎用キーレスでググるといろいろとありますね
スマートキーの合鍵屋さんもあるようですし
もう少し自分で調べてみます
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/27(金) 14:51:02.99ID:4m3ULmCA0
あー、私もシリンダーフック折れしたわ。
今はもう直したけど、しばらく助手席側で開けてたけど、面倒になってロックしなかったわ。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/27(金) 15:15:04.86ID:4GqhmIxf0
自分悲しいことに、97YGTi、降りる事になりました。
理由は突然です。

タイミングのテンションプーリーの破損による、タイミングベルト破損、そして、エンジンヘッドバブル破損です。
お世話になっている、修理屋さんから引導出されて終わりです。最終走行距離、2360000キロ
よく頑張りました。

次回は、同じゴルフの5のGTIを検討。しかし、セミオートマだらけで最悪・・・ないよ・・・
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/27(金) 21:51:46.58ID:oiqFNLYx0
GLiのタイベルとテンショナーを交換したときにテンショナを分解してみたら、
ベアリングのグリスが黒く変色し、硬化して機能していない状態だった。
目視が出来ないので厄介
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 09:04:03.90ID:mW1tmYIY0
>>219
>>220
>>221

後は、補修部品の欠損。
そして、重度トラブル対策ですね・・・・・
エンジンヘッドOHで済む事象でしょうが、後の対策を考えると・・・・・

自分の家の車庫の問題を考えると、3クラスは扱いやすいが・・・・
Cセグメント車は、苦手・・・・
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/28(土) 15:29:05.47ID:cVjL8Xnm0
ピストンとかコンロッドとか挙げだすとキリがないから、載せ替えが現実的かなぁ
或いはカーシェアリングでつないで、程度のいいA2GTIにするとか、どうだろ?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/31(火) 01:52:33.65ID:8YtipBhr0
たった今車庫に入れて5センチほど開けてたリア左窓を閉めようとしたらうんともすんとも言わない
これどうしたら良いですか?
とりあえず雨来る前に閉めたいのだけど閉める方法ありますか?
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/31(火) 03:28:32.09ID:SO6Rb4wG0
不具合を起こしているドアをわりと勢いよく閉めて、ドアのスイッチにてトライ。
コントロールユニットのコネクタの接触不良なら一時的に回復するかも知れん。
「うんともすんとも」ということはコントロールユニット自体の不具合の可能性が
高いけど、新品は高額且つたしか供給終了だったはず。

5センチなら
内張りと防水フィルムを一部分外し、ウィンドウガラスをリフターから外して養生
テープで枠などに固定という方法も無くはないけどな…
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/31(火) 13:15:19.13ID:8YtipBhr0
>>233
ありがとう
帰宅次第その方法を試してみます
昨日は運転席側のスイッチしか触ってないので、ドア側のスイッチも試してみます

もし復活した場合でも今後は開け閉めしない方がいいですよね。。。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/10/31(火) 17:22:06.38ID:SO6Rb4wG0
センターコンソールに付いているリアウィンドウの開閉スイッチは
中央のボタンで無効化有効化できるけど、それを何かの拍子で
無効化してる可能性もあるな…
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/01(水) 01:35:27.60ID:byl1FS+l0
>>235
その機能は知っていましたので大丈夫でした

色々と試したけど上がりませんでした。
が、試しに恐る恐る下を押してみると下がったので慌てて上を押したら元の位置までは上がったのです。
どうやらあと5センチほどの所以上に上がらなくなっている状態の様です。。

どんな原因が考えられるでしょうか?
週末に雨らしいので困ってます。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/01(水) 06:17:35.17ID:V4Q1tC+l0
自己責任という前提で、
少し下げてから「上」方向のスイッチを押したまま、ガラス上昇時の負荷の軽減、
コントロールユニットの誤認識回避という意味で、吸盤或いは手のひらを使って
ガラスの上昇のアシストしてみるくらいしかないと思う。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/02(木) 09:58:04.91ID:gLR2Hswq0
>>236
窓落ち4枚を経験した立場から想像するに、それ遅かれ早かれ「ズドン!」と完全に落ちそうな気がする。

スイッチが壊れていないとなるとレギュレーター周りで何かがおかしくなっていると思う。
それを確認するためにはドアの内張りを剥がして内部を見てみるしかないけど、
次の雨の日までにそれをやっている時間が無いのであれば上の人が言っているように
取りあえず内側に吸盤を付けて完全に落ちるのを防ぎ、
どうやっても窓が完全に上がりきらないのであれば(みっともないけど)隙間を養生テープ等で塞いで凌ぐしかないと思う。
0241桑田圭一郎 桑田 圭一郎2017/11/04(土) 02:27:34.19ID:M6+Pvic30
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/06(月) 23:32:24.85ID:sRa3Kc9U0
GLI MTのメーターをASSY交換する時って
GLI AT用 or GTI用 どっちでも可?
ATシフトインジケーターが点かないだけで問題なく使えるようなら
無難にGLI AT用を入手しようと思ってますが、どうでしょうか?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/09(木) 22:23:42.36ID:XgqmEB6W0
結局ebayでポチりました
1H0919860Cで検索したら商品名に1.8って記載された出品も多々あったけど
ADZ,ADY,AGGは同じパーツナンバーのようなのできっと大丈夫、かな
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 07:14:10.76ID:d8RYdrvc0
2,700円+送料1,300円でした
写真を見る限り、風防にスレや傷もなく、綺麗な個体でした
先ほど送ったよメールが来たので、到着が楽しみです

相場は総額10,000〜15,000円と少々高めですので
慌てないならマッタリ待った方がいいかも、です
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 22:46:28.74ID:d8RYdrvc0
リトアニアの出品者でした
その他の出品物を見ましたが、解体屋さんっぽいです

欠品パーツが増えてるので、内装品や電子部品で
状態の良さそうな中古品をちょっとずつストック中です
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/11(土) 23:03:47.80ID:d8RYdrvc0
フロントフランジで純正品なら結構長持ちした記憶があります

アフターパーツのサイドフランジはすぐにお漏らししたけど
さすがに折れた経験までは無いです
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/12(日) 07:22:33.74ID:mmzMfJ7c0
始業前点検とは言わないまでも、たまにはエンジンルームを開けて目や耳で
要整備の兆候を捕らえないとね。電装品は「ある日突然に」だから、
防ぎようが無いけど
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/11/21(火) 15:18:42.87ID:wDbM2VqX0
そろそろ車検なので後回しにしていたステアリングラックブーツの破れを直さないといけない。
ドライブシャフトブーツ交換よりは楽だけど、面倒くさい・・・
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/11(月) 15:23:31.52ID:XTohaS670
LLCが急に減る様になったのでチェックしたらサイドフランジとフロントフランジの両方から漏れてた。
記録を見たら両方同時に3年半前に換えてた。どちらもマイレ製。

マイレ製パーツは安くて入手しやすいので樹脂パーツ、ゴムパーツ、センサー類等をあちこちで使ってみたけど、どれも耐久性は純正品の半分以下。
安さ重視、その場しのぎ等の理由で割り切って使う分にはいいけど、壊れると走れなくなる大事な部品(例:IGコイル、クランクポジションセンサー)は純正か純正同等のOEMメーカー品がいいね。
02622602017/12/12(火) 11:31:54.25ID:0W3tAATi0
>>261
コンチネンタルのベルト類は使っていますが純正と同等の耐久性があると思います。

フランジ2点、Dラーに純正部品注文するの面倒なのでまた通販でマイレ製を買ってしまった。
交換簡単だし、3年ごとに冷却水と一緒に定期交換だと思えば良いやと思って。
02662622017/12/13(水) 08:59:48.00ID:QHOM/Oe90
>>264
TOPRAN製品は使ったこと無いので、売っている店を見付けたら検討してみます。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/14(木) 19:35:51.99ID:f+luRejI0
満21年の車検で、ヘッドライト片側光軸調整不可でパーツ取り寄せに時間が掛かり、車検満期を超えるため乗り換え。
他に寿命(バッテリ・タイヤ・ブレーキパッド)やドアロックの動きが怪しいなど50万くらい行きそうも有りましたけど。

3の運転視界は気に入っているし、ここ10年は買い物車で年2000k以下だから、定期部品程度で済めばそのまま行きたかったですけどね。
これまでの故障も水・オイル漏れが前回にあったもののそれ以外は平和で天井布もギリギリ頑張ってくれました。

次はPolo、これも20年とは言わずも長く乗りたいですが、DSG次第かな。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/15(金) 02:02:22.78ID:U2s+M1Ph0
俺は整備、修理、車検は全部自分でやるから部品代が安くて社外品も豊富な3は金がかからなくて良いけど、
このくらい古い車両の整備、車検をショップやディーラーに頼むといちいち金かかって乗り換えた方が良い、ってなるよね。

うちのGLiは走行17万キロでエンジンもATも絶好調、まだまだ乗る!
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/18(月) 14:11:47.90ID:vB7jnQLm0
94年GLiですが警告ランプがABS消えません。
時々消えることもあります。

半田のクラックで直る(?)タイプではなく初期モデルのユニットのため修理業者も
「このタイプは修理できません・・。」と。

毎回ユーザー車検を受けているのですが来年早々の車検では各種の警告灯の点灯
から消灯の確認を検査官がするようなんで困っています。
先月、同じモデルの友人がユーザー車検で警告灯の上から同色のシールを貼って
エアーバックの警告灯だけにしてOKだったとのこと。
下回りのチェックの際にABSの有無はわかると思うのですが・・・
たまたま、検査官がアホだったのか?

エアーバックの警告ランプから電源を取りABS警告ランプの消灯も同時になるように
加工しようと検討中ですが・・・
いかがでしょうか??
0277275です2017/12/18(月) 17:18:45.28ID:vB7jnQLm0
今日は休日出勤の代休で休んでいたのでコメントを投稿してから改造しました。

電球の入力電圧がエアーバックが4V・ABSが14Vだったのが幸いで、ABSの電球の
+・−をエアーバックの+・−から4Vを取り出し並列に繋ぎました。
(ABSの元々の14Vラインはカット)
クルマに取り付けたらエアーバックの警告灯と同時に正常動作しました。
電圧が違うので照度が変わるかも??と心配しましたが大丈夫でした。
作業時間は30分もかかりませんでした。
これでユーザー車検もOKです。
大阪近郊の方ならお手伝いしますよ?

画像も取りましたので希望があればメールでお送りします。

スピード・タコメーターの電球が一部消えて暗かったのですが同時に修理しました。
原因は接触不良で電球の接点のカシメを修正しました。
それで暗い電球は交換しました。
(けっこう高価なんですよ!)
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/18(月) 19:26:59.69ID:6mOF6gxQ0
>>277
すばらしい!
車検クリアできそうになって良かったですね!

うちの'96GLiも来月車検なので先週末に1日かけて整備と不具合の修理を行ったところ。
冷却水漏れとステアリングラックブーツ破れを直し、何とか今回も車検をクリアできそう。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/18(月) 19:28:49.97ID:32Le709z0
>>277
エアーバッグの警告灯なんかありましたっけ?

その方法だとエアーバッグとABSの警告灯が同時に消えて不自然ってことないですか?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/18(月) 21:36:26.62ID:vB7jnQLm0
警告灯の点灯から消灯までを見るだけで、そのタイミングを見ることはないと思います。
安全かどうかよりエンジンをかけて警告灯が消えるか否かの確認だけです。
ABSの正常に作動しても警告灯がエンジン始動で消えないとNGなんで・・・
本来は警告灯の消灯の有無ではなく、それらの機能が正常に動作するか否かの
確認が重要なんですがね。
それが役所の考えです。
ABSが壊れていても、エアーバックの付いていないダミーステアリングでも警告灯が
それなりに動作すればOKと判断されるんです。
ただ、ABSが動作しなくてブレーキの制動能力が低下していれば検査でONになり
ます。
それより、危険ですね!
あくまでもブレーキの制動力に問題がない場合のお役所的対応です。
昔は1H2Eの初期モデルのABS動作が良くないのでコネクタを外している車両も
ありました。
95年モデルの1H2EのABSは国産車に近い動作ですね。
故障の原因のほとんどはコントローラーの半田のクラックなんで修理も簡単でした。

ABSの警告灯が消えないで手放すのは残念です。
パーツも新品がなく不安な中古部品しかないので修理(交換)は??ですね。

古いクルマの電子部品がないことなんて解かっていて無理難題を言ってきて、税金を
上げて買い替えを強要しているとしか思えません。

クルマの安全を本当に考えているなら時間をかけてもABS等の各種警告灯の動作確認
と共にその機能の動作確認をすべきです。

検査の緩やか(適当な!)民間車検を放置して、時々見せしめのように不正車検で摘発
なんてね。
ナンバープレートを見えにくくしている車両もそのままで車検をパスさせているのは「犯罪
時の隠ぺい工作?かなぁ・・」とさえ思います。
(検査時だけ外して、終われば装着して納車)
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/19(火) 06:42:32.48ID:yn+/Q9X20
下回り検査は舵取り装置とマフラー機能のチェックが主だからね。

Ateが94年度からABSユニットを供給しているとしたら、モデルイヤーが違っても
流用できるんじゃないの?
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/20(水) 04:15:51.48ID:RYPUT2hu0
ABSの動作確認なぞされたら、A2が困る
エンジン始動後にABSシステムが正常(?)なら警告灯が消えるわけだけど、
具体的にECUが何をチェックしてるかだよね。単純に電流とか電圧だけなら
対処の仕方がありそうな気がするんだけど
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/20(水) 10:06:12.92ID:Db3IxKMr0
ワイの時のユーザー車検、ABSランプ点灯はもちろんシートベルト警告灯、
バックフォグの点灯まで逐一チェックされた。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/20(水) 21:22:32.36ID:Aiia6iXT0
昨年ユーザー車検を受けた時にはフロントバンバー下のダミーのフォグランプを見て
「これを点けてみてください。」と言われました。
私が「ダミーで新車購入時からこの仕様です。」と説明したら、あっさりと「ダミーですね!」
だって。
個々の車両の仕様を解っていないようですね。
今ではどうかなぁ・・・。
厳しくするために各車両の仕様書を持っていたりしてね。
「これは構造変更になります!」なんて・・・。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/21(木) 07:11:21.15ID:ww/0susp0
リバースランプは必須項目だけど、バックフォグはチェック要らんよね
陸運のタブレット装備が全国的になれば、車両毎に細かいチェックが可能に
なるから注意しないといけないかな
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/25(月) 21:35:56.33ID:fHB4tRmc0
整備バッチリ、さあユーザー車検の予約をしよう!と思ったらヘッドライトのレンズにヒビが入っているのを発見・・・
ヘッドライトのスペア持ってて良かった・・・
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/26(火) 14:29:14.72ID:ZY92lpO90
ユーザー車検で車台(ローラー)に載って加速してからのフルブレーキングテスト&サイドブレーキの効き具合試験、
いまいち効きが悪いんだよね… ブレーキも床がヌけるぐらい踏み込んでやっとっていうか。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/26(火) 17:31:08.03ID:JCAntog80
>>294
わかる。
これでもか!っていうくらい踏まないとダメだよね。

車検のライン検査は初めての時色々戸惑ったなー。
スピードメーターの検査とかやり方がよく分からず焦った。
下回り検査ですごい勢いでガタガタ前輪揺らされるのも驚いた。
何度か車検を経験して慣れた今は何とも思わないけど、初回はやたら緊張したな。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/27(水) 13:14:13.64ID:F0vDbtaV0
アクセル踏んで40qになったらパッシングでスピードメータ検査
ローラーが回転し加速させられ、フートブレーキ或いはハンドブレーキを
かけてブレーキ検査と記憶してるけど…何せ2年毎の話だからなぁ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/12/29(金) 09:15:45.91ID:hb0oK4eA0
下回りの検査ってドキドキしますね。
見にくいモニターで何か目視しているのはわかりますが・・・

「ハンドルから手を放してください。」
ハンドルがゆらゆら、車体もゆらゆら・・
コンコンと打撃音も・・・

この時は回数を重ねた今でも不安です。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/04(木) 21:27:48.17ID:JTmUqvUg0
車検ネタばかりで申し訳ないが、本日正月休みを利用してユーザー車検に行ってきた。
事前の準備としては、破れていたステアリングラックブーツとヒビの入っていたヘッドライトを交換、
事前にテスター屋で光軸だけ合わせてもらってから検査ラインへ。
結果、何も引っかかることなく一発合格だった。

毎回検査官によってチェックポイントが少し違ったりするけど、
これまでに無かったチェックとしては運転席の窓のスイッチをいじられて上げ下げが出来るか見られた。

年明け早々なので車はかなり少なかったけど、それを見越してか検査ラインが一部閉鎖されていたので順番待ちの列はそれなりに出来てた。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/05(金) 10:14:56.44ID:7Loe+qIO0
ボディ車台番号の照合・確認の際にいつもホコリ、チリ、泥で見づらくなってるのを指で拭かせて申し訳なく思う。
行く前に拭きあげとかないとダメだね。
03123092018/01/05(金) 10:49:35.32ID:oWmghX3D0
>>310
あー、多分それだ!!
窓全開の状態だったから、窓を少し上げてフィルム有無のチェックをしたんだね。
納得!

下回り検査は振動検査もビビるけど、オイル漏れ(滲み)がどこまで許されるのか分からないからドキドキする。
ポタポタ垂れるような盛大なオイル漏れは無いけど、オイルパン周辺はいつもオイルが少し滲んでいるから「これ位は許して!」って思う。
今回も何も指摘されなかったから滲み程度はOKなのだろうけど、合否の基準が分からないから毎回不安になる。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/06(土) 07:12:20.81ID:owlssZ3j0
>>309
一発合格でよかったですね。
エンジンオイルパン周りの滲みはオイルシールの劣化によるものなのかな?

整備の行き届いていないW124みたいにATとの境目にEオイルの雫があったら
多分「あうと」でしょう
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/06(土) 14:25:20.44ID:s0WuwHQ30
大掃除して、GTIに付けてたCoxのステンマフラー出て来たけど、まだ需要ある?
センター、リアで10諭吉以上したと思う。
03163092018/01/06(土) 23:23:44.63ID:kdEHQ3om0
>>314
そう、オイルパンのガスケットから少し滲んでる感じです。
オイルパン外してガスケット交換すれば良いのだけど、
オイル漏れはそこまでではないのでずっと後回しになってます。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/07(日) 06:42:11.31ID:LIL4W7qI0
オイルパンのボルトはたしかトルクスとかだしね、酷くならない限り放置したいよね
オイルパンガスケットの材質が定番修理のカムカバーガスケットの材質と同じとしても、
カムカバーよりは熱劣化の進行は緩やかだと思いたいね。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/13(土) 22:49:49.55ID:qbXswYUl0
「各自動車メーカー殿、いつまでも古いクルマに乗って新車に買い替えない輩には重税を
かけて痛めつけていますから・・・・次期選挙の時は良しなにお願いいたします。」

古くなると車重に応じてかかる重量税が増税される!
たぶん、日本で走るクルマは年数が経過すると重くなるんですね?!
だから、重量税が高くなるのか?!?!?!
では自動車税は??
うぅ〜、
どれも選挙のため!

ある意味、公平なのはガソリンに係る「揮発油税及び地方揮発油税」かなぁ。
新車でも旧車でも同じですからね。

初年度登録から24年目のネオクラシックカーオーナーです。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/14(日) 07:42:35.70ID:fTiFpOz30
evやphvが普及したとして、本当にCO2はピークアウトして減っていく
のだろうか?それはそれとして燃料電池車は微妙な立場になりそうだなぁ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/16(火) 16:29:57.71ID:8JkoT78A0
2040年販売終了の本音はディーゼル開発の行き詰まりらしい。
あの不正プログラム事件が証左。なんとか内燃機関残ってくれないかなぁ
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 09:00:57.37ID:5OE4Azbz0
>>323
うちのは絶好調で日常の足として元気に走ってるよー

ここ数年はトラブルが無いけど、最近トリップメーターのリセットボタンの接触が悪く
ボタンを何度か叩くように押さないと反応しなくなった。
走行に関係はないけど、もし表示切替えができなくなってトリップ表示固定になっちゃったら
車検に通らなくなるからちょっと心配。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 10:51:29.44ID:o3jr4Jle0
ATシフトレバーのところの選択ギアのランプが点かないんだけど、簡単に直りますか?
また、点かないままだと車検通らないですか?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 10:56:58.92ID:h9/lnNMs0
シフトレバーカバーを外すとたしか小さな電球が筒の中に入ってたかな?
それほど難しくなかった気がする。
電球は現物合わせでオートバックスにあった。
車検の件はわからない。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 11:40:27.86ID:5OE4Azbz0
>>325
あれは修理できないから、メーターASSY交換しかないかと。
ただ、滲みの範囲が小さくて数字が読み取れる状態なら車検は通るので、放置が良いかと。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/02(金) 11:48:18.34ID:5OE4Azbz0
>>326
あの電球、簡単には交換できないのですよ。
正規の交換方法はシフトレバースイッチ(?)のASSY交換となるのですが、
裏技で電球だけ取り出して交換する方法もあります。
ただし電球の配線をハンダ付けする必要があります。
「ゴルフ3 AT シフト 電球 交換」でググると参考になるブログがいくつか見つかります。

うちのは昔自分で電球だけ交換したけどまた切れてしまって、面倒なのでそのまま放置。
メーターパネル内にシフトインジケーターがあるので、シフトノブ横の電球は点かなくても車検には通ります。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/03(土) 22:40:36.92ID:gAAFTcrd0
アキバのラジ館とかで売ってるムギ球一個でおk
MT車のシフトチェンジの表示の有無がチェックされる話なら聞いたこと
あるけどね
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 18:40:12.18ID:YVX8FN/b0
極寒の朝、エンジンかけた直後だけATが滑るようになってきた。
エンジンがある程度温まったら問題無いので、ATFが規定値より少なくなっているっぽい。

ボタボタ漏れてはいないけど、ATミッションケースにATFの滲みが見られるから徐々に量が減っているのだと思う。
ガスケットを交換してATF漏れの修理をするほどではないからATFを継ぎ足しながら乗るようにしようと思う。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/05(月) 22:23:42.31ID:QpSr+H0p0
ワコーズのオイル漏れは確かな効果があって、オイル漏れは止まるのだが、オイル交換時にはまた添加しないと漏れる
(経験者)
延命策でしかなかった
03373342018/02/06(火) 00:25:20.79ID:gL9EbObH0
>>335
エンジンオイル用の漏れ止め剤があるのは知っていたけど、ATF用もあるのね!
使ってみる!

>>336
ATFは頻繁に交換するものではないので良いかも。
03393372018/02/06(火) 10:29:13.50ID:gL9EbObH0
みたいね。入れることにした。

漏れ止め剤をATに入れて余った分はパワステに入れてちょうど良い量っぽい。
今度の連休中にATF継ぎ足し+漏れ止め投入する!
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 09:09:36.66ID:aEiZ2zu10
うちのもATFもれがあって、変速ショック在り。
オイルパンのパッキン、ATFとフィルター交換。
工賃入れて35千円くらいだったか。

オイルフィラーキャップをうまく外すの難しくない?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/08(木) 10:47:57.72ID:AAq0pLdj0
>>341
以前自分でATF交換した時はDラーで注文した新品のキャップを用意しておいて、元々付いていたキャップは壊して外した。
新品のキャップは壊さなくても脱着できるタイプだったので今は簡単に脱着できる。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/09(金) 15:34:17.46ID:F5WbEoEj0
096についてはよく知らないけど、01Mは丈夫で良いね。
うちの'96GLiは10万キロ超えたあたりでATが滑るようになったけどATF交換で復活、現在16万キロで絶好調。
知り合いの01M車は30万キロ超えたあたりでATがいよいよダメになったので載せ換えた。

3〜5万キロで不調になりがちなDSGと違って安心して長く乗れる。
部品が手に入る限り3に乗り続けたい。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 04:16:41.95ID:HBC2Ztpt0
01Mからはディップスティックが廃止されて、再使用不可のキャップになった。
メンテフリーということなのかメカニック以外は弄るなということか、未だに分らない
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/14(水) 00:36:03.72ID:cWZOH0mh0
たまたま再放送していた太川蛭子の路線バスの旅で、
猪苗代湖湖南の街道沿いを歩いてるシーンに
3型ゴルフGTIの前期型の黒が映ってた。
最終回で偶然映って、ちょっと、ぐっとくるね。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/15(木) 20:58:26.37ID:N4jf813v0
この車もあと10年ぐらいしたら多少は価値が出たりするんだろうか?
今週末は久しぶりに洗車してワックス掛けてあげようかな。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 07:26:29.26ID:td8qEPC00
10年後ねえ…
以前からガソリンスタンドは減ってるし、ev、phev化が加速するとガソリン、
ディーゼルのランニングコストは上昇するだろうから、手放す人が多いんじゃないの?
パーツ入手もキビしくなってるしね。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/16(金) 21:34:54.07ID:md1vrqcT0
俺が2乗ってた頃は底値だったのか、10〜20万がゴロゴロしてたな。(15年くらい前)
でも結局今高価で取引されてるのはレストア済みのだもんな。
どこでどう火がつくか分からないけど、下手に人気が出て高騰されるよりは二束三文でパーツ取りが手に入る
今の状況がいいとも思う。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/17(土) 07:58:07.66ID:lQf5fn7F0
自動車番組よろしく、じっくりとアップがあれば可能だろうけど、ドラマの背景の
一部となってるような画像でしょ... エンスーだよねぇ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/19(月) 13:10:51.05ID:dnhOsfsg0
ゴルフ3 12年乗ってたけど、未だにこの車以上の魅力のある車には出会えない。
モリモリのトルク、5ナンバーサイズ。いろんなギミック。サイコーだった。

初めての自分専用車ってのもあるが。乗り出しは大学生だった。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/19(月) 15:10:50.32ID:dnhOsfsg0
>>364
ワイパーの間欠設定
奥まったメーターフード。暗くなると見えなくなる=ライト点灯のパッシブサイン
ウィンカーつけたままエンジンオフ = ウインカー側のライト点灯。追突防止。
ガスフード。鍵開きっぱなし。ガススタで「フード開けてください」と言われること多数。ドアを外からロックするとフードハッチバック全部にロックがかかる
鍵長回しで両方の窓オープン。換気用。

まだまだ色々あった。家のマークII日本車から乗り換えた俺はその合理性と連動性にひどく感動。
でもおかげでバッテリーが上がりやすかった。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/19(月) 20:35:43.70ID:ct/jkR600
>>366
パーキングライトは昔日本車にもあった気がする。
アシストグリップがばね式になったのはゴルフだと3からだよね。
ドア開けた状態ではドアピン降ろせなくて、インキーが発生しない仕組みもあった。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/20(火) 09:58:41.21ID:TXddohpt0
>>367
俺も少し前にATシフトノブが割れ始めていたのを発見して社外品を探したけど新品を売っているところが見付からなかった。
しばらくオクをウォッチしていたけど社外品も純正も中々出てこず、ようやく純正中古が出たのでそれを買った。

Dラーで新品を注文するといくらするのだろうね。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/20(火) 10:19:30.23ID:UdDY3OcZ0
ヤフオクで部品とり車とか出品されてない?
廃車のCOXコンプリートとか?

そこにこの部品有りますか?って質問して。
有ります幾らです。
じゃあお願いします。

って前やったなあ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/20(火) 14:00:21.36ID:UdDY3OcZ0
あとジェッタだっけ?セダンタイプ。
あれも同じの使ってるだろ。
カブリオレは純正でレザーかな?

いづれもポンづけ出来るはず。
03843732018/02/20(火) 16:47:49.51ID:TXddohpt0
俺が去年オクで純正中古を落札した時の履歴を見たら、落札価格1,000円+送料510円だった。
ヒビ割れ程度なら緊急性は無いと思うから、気長にオクをウォッチするのがいいかもね。
>>375にある様に、部品取り車もまだ出てくるし。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/23(金) 11:06:51.31ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

J2DY3
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/06(火) 16:52:53.93ID:xDHy8JWU0
ゴルフWカブリオレで画像検索すると、4ルックヘッドライトだけど
3がベースだから、ステアリングボスも3用を使うんじゃあない?
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/28(水) 14:39:28.31ID:abQoM1D80
数年前にうちの'96GLiのマフラーのタイコの接続部が経年劣化により錆びて腐って破断したので
ebayで安く売っていた社外(Bosal製)の純正タイプ補修用マフラーを購入、交換した。

Bosal製マフラーは全体的な質は悪くないのだがセンターパイプと接続するためのパイプが純正より短く、
センターパイプを奥までしっかり差し込むとセンターパイプが触媒側とタイコ側の両方から引っ張られる状態となってしまう。
大丈夫だろうとその状態のまま使っていたら、センターパイプの触媒側の接続部が抜けてしまって腹下直管状態に!

その状態になったのは奥さんが娘を乗せて出かけている最中で、かなりの爆音なので恥ずかしく慌てて帰宅しようと走っていたら、
あまりの煩さに前を走っていた派手なカスタムをしたアメ車が何事かと思って路肩に寄せて道を譲ってくれたとのことw
奥さんが帰宅した時にその爆音っぷりを聞いたけど、ドラッグレーサーか!と思うくらい煩かった!

2000cc、4気筒の直管はイケイケのアメ車のお兄さんも驚くほど爆音でした、というどうでも良い話でした。すみません。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/29(木) 10:02:30.75ID:zgv8XXRH0
コストの関係なのか社外って合わないのが割とあるんだよね
eBayで買った2ℓエンジン用のブローバイガスパイプも微妙に短くて、
取付に一工夫した記憶がある。完全コピーしてくれればいいものを…
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/29(木) 10:55:00.51ID:hsf0aaMI0
補修用マフラーならアメリカのWALKER EXHAUST SYSTEMSもあります。
http://www.walkerexhaust.com/
03983942018/03/29(木) 16:26:36.61ID:fDckw3Hq0
>>395
ホント、「惜しい!」っていうのばっかり。
少し長いなら切って短くするとかで対応できるけど、短いのは継ぎ足すわけにもいかないから困るね。

その点、日本のメーカーの車種専用補修パーツやカスタムパーツで合わなかったことが無い。
日本人って偉いなといつも思う。
03993942018/03/29(木) 16:29:48.43ID:fDckw3Hq0
>>396
情報サンクスです。
WALKER EXHAUST SYSTEMSは初めて知りました。
見てみたらゴルフ3用もバッチリ揃ってるし、Bosalと同じような価格帯ですね。
次またマフラー交換が必要になったら候補に入れます。

質がどんな感じか知りたいですか、使ったことある人いますかね?
04003942018/03/29(木) 16:34:57.23ID:fDckw3Hq0
>>397
そうそう、車検の時にマフラーの取り付け不具合や排気漏れはバッチリチェックされるから
センターパイプをしっかり差し込んでおいたら逆サイドが引っ張られて抜けちゃった。

今はセンターパイプを奥まで差し込まずに浅く差し込んで、
接続部をアルミテープで巻いて排気漏れが無いようにしてあるけど、次の車検がこれでOKか少し心配。
見た目はちょっとアレだけど、何も外れていないし排気漏れも無いから大丈夫かな、と。
04023942018/03/30(金) 09:36:31.52ID:LxaYq+IB0
>>401
これは見るからに質が良さそうで、取り付けに苦労は無さそうですね。
ただ補修用ではなくパフォーマンスパーツなので、やっぱり値段は高いですね・・・
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/30(金) 17:05:37.87ID:F+aGRsDx0
検査ライン手前で排気の音量をチェックされてる車両を毎回のように
見かけるよ。苦労して取り付けてもハネられたら元も子もないから、事前に
要確認だね
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/03(火) 00:58:11.64ID:DnRfjFY70
自分の車のユーザー車検で陸事行ってたけど、赤っぽいゴルフ2 がとなりの検査ラインに並んでた。ロールバーだらけでレース車両そのものっぽかったけどあれで車検いけるんだとおもた。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/06(金) 16:24:52.14ID:4MhCy6F00
ロール・ケージは指定部品に入ってるみたいだから、ボルト・オンならば
改造申請は要らないんじゃないかな フルバケットとかの方がチェックが厳しそうだね

改造はおろかメンテに対しても意欲が下がってると思うこの頃…先日、後席のウィンドウが
窓落ちしたっぽいが、養生テープで補修してそのまんまw
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/18(水) 10:25:43.08ID:3l6W/ASR0
トラブルでれば、部品のアッシー交換だから高くつくので購入時に延長保証入る。

アクセサリーレベルならいいけど、性能や機能の部分をいじれば5年保証の対象外
チューナーさんが手をつける部分が少なくなってきてるよね
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/14(月) 17:39:44.73ID:ie7t+Ipt0
SOLEXキャブとか永井のフルトラとか言ってた80年代が内燃の黄金期だったのかな
クルマ同士がやり取りして100%自動運転、人は座ってるだけなんて退屈以外の
何ものでもないなw
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/14(月) 18:07:34.74ID:Ka71aQOT0
95年式GLI。
昨日300km(高速8割、一般2割)ほど走って、10km/リットルぐらいだった。
皆さんもこんなもん?
ガソリンはレギュラー入れてます。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 00:23:27.79ID:TfPpPLsG0
オートマ、ハイオク、100%高速、エアコンオフ、時速80キロ(回転数2500)キープ。
golf2でこの条件だとリッター20キロ近く出る。(街乗りだけだと7w)
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 11:27:04.41ID:9UpAjhgN0
正直20は自分でも驚いた。超燃費走行するなら80キロが回転数から言って限界。
可能な限りアクセルのオンオフせずにひたすら2500回転キープでタコメーターと睨めっこ。
2は車重約1トン。3は100キロ重いがオートマは4ATだし気を使えば結構いくと思う。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 16:25:17.17ID:QLZ2jsHC0
20km/Lはすごいけど、高速で80km巡航とか苦行でしかないわw

>>424
当方'96GLiだけど同じような感じ。
高速も走り方によるけど。
空き気味の高速でたまに追い越しかけて少し元気良く走るとと10km/L、真ん中車線キープでずっと制限速度で巡航すると12km/Lくらい。

ちなみに都内下道の渋滞だらけの道をエアコンつけて走る(というか渋滞でほとんど停車状態)と5km/Lくらいw
04314302018/05/15(火) 16:29:19.48ID:QLZ2jsHC0
ちなみにいつもハイオクでレギュラーは入れたこと無い。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/15(火) 17:44:28.60ID:k/U+jEzq0
>>430
それがね。
ずいぶん前の記憶だから曖昧だけど3速ATだから80キロ超えるとやかましくて室内で喋るのも苦行なわけよ。
だから80キロが快適速度。
04334302018/05/15(火) 22:28:52.18ID:QLZ2jsHC0
>>432
なるほど、納得。
3速と4速では快適性がだいぶ違うのね。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 00:07:03.03ID:C8EU34w/0
>>432
そうなんだよね。
自分も国産から2に乗り換えて一番まいったのが高速走行時の騒音だった。
ちなみに時速80キロだとリッター20近くいくんだが時速90キロでリッター16、
時速100キロだとリッター12くらいで燃費は驚くほど悪化してゆく。
ちなみに80キロ以下だとこれまた燃費は悪化してゆく。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 07:27:11.16ID:/KzK5Eya0
高速走行時の騒音は3も同じようなもんでしょ
渋滞、信号だらけの環境では冷却水温度、つまりはエンジンのために
エアコン・オンの方が良いと思う
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 07:46:27.15ID:yoMiFhJE0
>>435
いやいやそれがどうして。
2は防音材も薄いし遮音なんか考えていないのじゃないか?
ある速度域からの車内騒音はすごいよ。
3は乗用車と言えるけど2はエンジン音も相まって貨物車みたい。
それも今となっては懐かしい思い出だけど
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 08:26:00.44ID:VdDwUpir0
たしかに2は時速100キロ近くだとうるさ過ぎてかなり音量を上げない限り
カーステで音楽を聴くことがほとんど出来ない。
車の基本設計は3は2とほぼ同じだけど遮音に関しては車重が100キロ重いだけはある。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 10:45:24.00ID:Zoo1fn+w0
ボディサイズが3とシンクロしてる先代POLO、同じシルエットなのに何故に
POLOの方はリアシート居住性がイマイチ、狭いんだろ?
Cピラーの処理であぁも違いがでるものかね?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 11:16:41.01ID:ewLRJTVP0
2(オートマ)のウィークポイントにセルモーターもあるね。
夏場高速のSAで休んだあと冷えるまで(30分〜1時間くらい)セルが回らなくなる場合が出てくる。
新しいのに交換すれば問題は解消するんだが、これを経験すると急いでる場合怖くて
SAでエンジンを切れなくなる。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/16(水) 23:34:05.77ID:/KzK5Eya0
音に関してはホイールハウスなどからのロードノイズをどれだけ軽減出来るかじゃないかな
ちなみに3は30o弱のリサイクルっぽい遮音材のみ
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/27(日) 20:50:35.73ID:4YoMjFm50
'94 GOLF VR6
アイドリングでハンチング現象、走行してもパワーが
無くぜんぜん吹け上がらない。
VAGツールの診断
 00513 Engine Speed Sensor(G28)
 --------------------------------
 static - No signal
だったため、センサーを交換したが、エラーが解消されず。
困っているので、アドバイスお願いします。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/28(月) 20:32:26.23ID:PTKdT+Fj0
>>443
コメントありがとうございます。
センサーからECU間のハーネスが断線していないか確認してみます。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 15:58:17.95ID:pEKNc/VT0
4気筒だとファイナルの上についてる黒いパーツだよね。
これが逝くと速度が表示されなくなるばかりか、加速とかもしなくなるの?
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 18:37:43.09ID:JCG3aqCx0
>>442
それまで問題無く走っていたのに、急にそのような症状になったのでしょうか?
それとも何か整備、修理等を行った後にそうなったのでしょうか?
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 21:44:38.03ID:GiOXLQYp0
>>446
前回使用時まではまったく問題なく、ある日始動したら突然です。
特に何もいじっておりません。
週末にECUまでのハーネスを確認してみようと思います。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/31(木) 20:24:56.84ID:xAjZd6m10
>>445
クランク角センサーというエンジンの回転数を制御するためのセンサーなので、
スピードセンサー(速度)とは別のようです。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/02(土) 10:23:41.28ID:2mNv1fMT0
>>442です。
ECUまでの断線を確認しましたが、問題なさそうです。
次にリレー周りを触った後に診断したらエラーが消えたので、
ECU-リレーの断線か109番リレーが怪しいかな。
もう少しそのあたりを調べてみます。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/11(月) 23:51:24.42ID:uO5d/Wyu0
何年かぶりに窓が落ちたので修理。
4か所全部過去に落ちて修理したことがあり、今回から2周目。
今でも社外のウインドウレギュレーターが簡単に安く(リア用が¥6,300だった)手に入るのがありがたい。
04534502018/06/14(木) 08:33:31.75ID:pUl6IPzh0
そうそう、やってみたら案外簡単で、やり方が分かっている今は30分かからずにレギュレーター交換できるようになった。

必要な工具は内張り剥がし用工具(安物でOK)と一般的なボックスレンチ(10mm)だけ。
内張りとその内側にある防水(?)シートを剥がすのに少し手こずるけど、それさえクリアすれば後は簡単。

天井剥がれと窓落ちは必ず発生する定番トラブルだけど、どちらも素人のDIYで直せる範囲だと思う。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/14(木) 15:28:07.89ID:VsbOpwid0
天張りは一度貼り換えたら廃車まで必要ないだろうけど、あまりやりたい作業では
ないな…それはそうとVR6は直ったかな?
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/14(木) 20:05:59.97ID:niA0ctXu0
>>454
気に掛けていただきありがとうございます。
手配していた109リレーがやっと届いたので、週末に
交換してみようと思います。
まだまだ乗り続けたいのでこれで直ると良いのですが。
最近はGOLF3のwebサイトも少なくなって、このスレは
貴重な情報源です。>>454
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/16(土) 15:24:47.46ID:EpenUEFS0
ちょっと教えてください。
ゴルフ4の専用的スレはありませんか?
入手したんで、情報集めたいんですが…
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/17(日) 01:58:33.23ID:lxBuGNWi0
>>458
ありがとう
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/17(日) 12:10:59.68ID:aDcZJ3wJ0
>>456
不調のVR6ですが、109リレーを交換しましたが直りませんでした。
これまでの状況をまとめると・・・
・クランク角センサー新品交換
・センサーからECM間のハーネスに断線はない
・一度ECMを外して再接続後に診断するとエラーは消える
・エンジンを掛けて切ると 00513 Engine Speed Sensor(G28)のエラーが出る
・アイドリングはする(ボクサーエンジンのような音)
・なんとか走行はできるがパワーがない(ボクサーエンジンのような音)
・中高回転までレーシングすると吹け上がる
・排気は火薬くさい
・プラグは3,4番シリンダーが湿っている(ような気がする)
・音もパワー感も4気筒になっているイメージ
3,4番シリンダーが失火気味だとすると、イグニッションコイルなのか??
う〜ん。行き詰まりました。。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/17(日) 14:57:49.65ID:aDcZJ3wJ0
>>456
追加作業として、エアフロ清掃、167(燃料ポンプ)リレー交換も試してます。
仕方なくイグニッションコイルを発注しましたので、また次の週末に作業です。
さすがに今回は乗り換えも頭をよぎりましたが、もう少しがんばってみます。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/17(日) 22:00:02.83ID:gP+WoQoe0
自分の持ってるhaynesは4気筒用で参考になる箇所が無いや…んで
ご存じでしょうが↓
ttps://www.slideshare.net/g0gata/010-volkswagen-passat-official-factory-repair-manual-28-liter-vr6-2-v-generic-scan-tool-fuel-injection-ignition-1996-1997-eng

VR6のIGコイルをみるとディスビではなくてECUで点火を制御してるみたいだね。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/18(月) 10:22:19.69ID:wnZ8VViU0
>>464
こんなマニュアルが掲載されている便利なサイトがあるんですね。
さて、おっしゃるとおりVR6はディスビがないのです。
ECUからIGコイルの信号を調べましたが、きちんと届いているようでした。
次はIGコイルを交換して様子見です。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/18(月) 12:49:12.88ID:d29tsOXh0
ダイレクトイグニションの先駆ということですかね
周囲が暗くなったらIGコイルの二次側6箇所から火花が飛んでるか確認して
みたらどうでしょう?
海外のpassat VR6 forumをのぞいてみるのもいいかも知れません。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/19(火) 00:44:30.82ID:4N0SrYnX0
1.エアコン:
冷房は効きますが暖房が効きません.暖房ヒーターは効きます.
10年くらいエアコンフィルタを換えていませんが換えると直ったり
する奇跡はおこるでしょうか?

2.車庫入れなど細かいハンドリングでハンドルルを回すときに,
キュルキュルって音が鳴ってタイヤの切り替えがうまくいきません.
なんとかベルトの交換が必要なみたいですが,何ベルトを交換すれば
よいでしょうか? 手に入りますか?

3.エンジンオイルの出るナットの5円玉みたいな
薄い金属輪(ラッシャ?でしたっけ?)はどうしたら入手できますか?
ホームセンターで売ってるので代用可能でしょうか?

Gli 2枚ドア オートマ 98年最終型のもう20年物なので
お金をかけれませんので,部品を見つけて
できるだけ地場の持ち込み小工場みたいなところでお願いしようかと
思っています.

古い車には知識が必要だということが身にしみてわかってきました.
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/19(火) 06:38:27.15ID:a9pp4mZ00
>>467
普通の回答でスマン
1.エアコン出口から送風があるなら、フィルターが原因ではない(エアコンガス、エアコンドライヤー、エアコンコンプレッサー、エキスパンションバルブ)
2.パワーステアリングベルト、パワーステアリングポンプ
3.一時代用は可能(オイルドレンパッキン)サイズは合わせること
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 12:42:50.67ID:8qGgXYid0
467です。
みなさん温かい返信ありがとうです。

やっぱり、エアコンは本体ぽいですか。。。冷房は効くので冬はヒーターでがんばります。

ベルトは購入できそうなところを探して街工場にお願いしてみます。
今8万`でブレーキ盤初めての交換になります。

昨日のったら、ドアのウインドウがガラ、ゴツってうまく閉まらず。。。帰りにガムテープ買って帰りました。4万キロ位の時に一回交換したので二回目です。

交換部品も正確にできとるみたい。
できるだけお金かけたくないですが、今回は5万円くらいでできるものからやってもらいます。

ありがとうございました。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/20(水) 16:24:02.00ID:tWz4ndBZ0
冷房が動作するならコンプレッサー本体ではない、ベルトでもない

窓落ちは自分で直さないときりがないし、落とさない使用方法に変えないと
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/21(木) 06:24:18.27ID:N0FPbR1C0
フラップのウレタンが朽ち果てていてもシステムが正常ならば、それなりの冷気が
出るはずだよ。不具合があるのかないのかいま一つ掴めないなぁw
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/21(木) 21:32:43.51ID:gokbRvtG0
>冷房は効きますが暖房が効きません.暖房ヒーターは効きます.
>冷房は効くので冬はヒーターでがんばります。

この辺がよく分からないんだけど、暖房入れて除湿の為にエアコンを作動させたいって事?
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/22(金) 03:10:25.41ID:lpimKAvh0
>>477 >>478

冷房=冷気は抜群で フィルターかすがでてきてしまってるので
おそらく風力は弱くなってる(3か4の強のダイヤルにしています)けど
寒いくらい効きます

でも エアコンとして暖房にすると温風がでません(エアコンのスイッチは
入っています カッチっていうスイッチ入れるときの音もしますし
オレンジのランプもついています)

でも ヒーターは効くのでとりあえず暖はとれています って状況です

暖房でもエアコン効かないとウインドウが曇ってくるのでこれがやっかいです

>>476
はずかしながらその技術を持っておりません ドアをあけて分解するとおそらく
再組み立てができないでそのまま廃車になりそうな予感がします

みなさん返信ありがとうございました

今回のリコールでゴルフ3も入ってなかったですね
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/22(金) 03:13:28.51ID:lpimKAvh0
>温風がでません

風力は冷房と同じ勢いででますが 暖か(暑い)くならないで
生ぬるい風が出てきます

こんな状況でしたので フィルター交換するとよくならないかな
とか思ったしだいでした

とりあえず来月の海の日の連休でできるだけの交換に取り組みたいです

そういえば オイルも5年くらい変えてなかったです
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/22(金) 06:58:53.64ID:zne9Hn8b0
風量を決めるブロアモータを通過した空気はエバポレータ(冷房用)を通過したのち、
フラップによりヒーターコア側(暖房)に0〜100%の比率で導かれ、ヒーターコア側素通り
の空気とミックスされて吹き出します。このフラップに貼られたウレタンシートが劣化して朽ち果て
ただけなら、冷暖房のめりはりが曖昧になるだけでまったく冷えないとか暖かくないという状況に
なることはないと思います。現存のゴルフ3、もしかしたら4がこの様な状態と想像してます
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/23(土) 12:57:17.48ID:VlKo1G/j0
>>456
不調VR6の続報です。
本日IGコイルを交換したらアイドリングが安定しました。
これが原因だなと思い、試乗に出かけようとしたら今度は
バッテリーが上がりました。。
少し前から弱っていたので想定内なんですが。
やれやれ、次はバッテリーの注文です。
何だかお金が掛かる時は立て続けに起きるものですね。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/23(土) 14:46:28.57ID:UTgjJ/nD0
VR6の場合、気筒毎にIGコイルみたいだから,仮にどれか一つが不具合を
起こしても不調で済むのかな。並ゴルフの方はフツーに一個だから突然死w

オルタを疑いたくはないけど、今の季節にバッテリ上がりとは…?
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/23(土) 19:32:58.97ID:QygWD4Fn0
ところで3乗ってるみんなはファーストカーとして乗ってんの?
それとも別に軽とか持っててそれ普段の足にしてんの?
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/23(土) 20:22:25.55ID:VlKo1G/j0
>>485
そうなんです。全て死んだほうがわかり易いですが、
中途半端に動くのでトラブル時に切り分けしにくいですね。
何とか動くので、緊急時の移動はできますが。
バッテリー交換して無事に復活していることを期待してます。
次はまさかのオルタとか・・・ もう考えたくないです。。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/23(土) 20:44:03.13ID:UXCJ0t740
>>486
うちは車は'96GLiだけ。
平日は奥さんの足、休日はほぼ毎週家族で外出に使ってる(荷物満載でキャンプにも行く)。

カブリオレやGTIやVR6は趣味の車(セカンドカー)として大事に乗っている人もいると思うけど、
GLiやCLiは普通に日常の足として使っているのではないかと想像する。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/23(土) 23:32:09.66ID:UTgjJ/nD0
いづれかのセルが死んでない限り、アイドリング状態で充電すれば大概は
復活するはずだけどね。
スレチだけど、TESLA見かけた。のっぺりした感じでデカい
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/24(日) 06:46:20.05ID:R9c9Pwqz0
いたずらに肥大化させないで、衝突安全基準を満す広々したキャビンの5ナンバーサイズを
増やすべきだよな。まずはAピラーをA2並に起こそう
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/24(日) 09:46:39.63ID:jLpjVAAo0
>>487
うちのはGLiだけど、走行14万キロあたりでオルタが経年劣化で弱ってきてバッテリーが上がり気味、
夏場の夜にライトとエアコン付けて渋滞にはまると電気の供給が追い付かずエンストするまでになったのでオルタをリビルド品に換えた。
それ以後は当然トラブルは無くなり、安心して乗れるようになった。

オルタの発電量を調べて、弱っているようだったら換えちゃった方が精神衛生上も良いかもしれませんね。
VR6用もリビルド品なら2万円程度であるのでは?
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/24(日) 15:33:20.31ID:R9c9Pwqz0
オルタはブラシとレギュレータを交換しておけば必要十分な気もするけどね
リビルト品ってどの程度リフレッシュしてくれるんだろうか?業者によりけりかな…
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 08:54:49.19ID:8/VcLsMA0
新しい銅線を使って巻き直すってこと?
それでブラシ、レギュレータ、ついでにベアリングまで取り換えたら、新品より高くなりそう。
バイクのQ車のジェネレータならともかく
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/25(月) 10:04:18.98ID:4jFpnFHK0
通常、リビルド専門業者やBOSCH等のメーカーがオルタのリビルド品として売っている物は
分解、洗浄、外装の再塗装or再メッキ、消耗品(ブラシ、レギュレータ、ベアリング)の交換までで、
銅線の巻き直しまで実施している業者、メーカーはほとんど無いのでは?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/27(水) 06:47:33.21ID:Ytk2QNm90
A/Cコンプレッサーのリビルトとかって何をしてくれるんだろうね?
内部洗浄程度?圧縮圧力とかはどうしようもないんでしょ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/28(木) 14:42:01.42ID:rTab3gc20
エアコンの効きが悪いからとりあえずガス補充してみたいと思う
国産車と同じ感覚で補充して大丈夫かな
135とかいう缶をメーター付きのケーブルに挿して、既定値まで入れる
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/28(木) 16:05:22.84ID:dSUPymZG0
近所の電装屋さんに駆け込むのが正解じゃないの?
ゲージマニホールドをつけてみればプロは原因を特定出来るらしいしね
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/28(木) 16:49:38.54ID:BzA8PpUe0
半年でガスが抜ける感じなんだけどいいかげんリーク箇所を特定した方がいいかな
持ち込むなら電装屋さん?
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/28(木) 17:53:00.47ID:dSUPymZG0
自分のは97年モデルでエアコンシステムは3年間ほったらかしだけど、いまのところ大丈夫。
なんで、半年で効かなくなるなら一度看てもらわないとね
個人を相手にしてくれそうな電装屋さんが近所に居れば、打診してみたら?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/30(土) 11:30:42.47ID:nrV9x7TR0
>>456
不調VR6の続報になります。
バッテリーを交換して試運転してみました。
アイドリングは新車時のように振動がなくなりスムースで走行時のパワー感もOK。
電圧も安定していたので、オルタも大丈夫のようです。
結論として、原因はIGコイルの不良でした。
IGコイル不良でもEngine Speed Sensor(G28)のエラーが出ることを学びました。
今回、このエラーコードに惑わされて遠回りし、余計な出費も発生しましたが、
愛車への理解が深まりましたので、(多分あるだろう)次のトラブルに活用できそうです。
心配してくださった方々ありがとうございました。
これでまたしばらくGOLF3との付き合いが続きそうです。
>>456
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/30(土) 21:51:15.02ID:mnwly+uT0
オーナーの鑑だね
前倒しでクソ暑い夏が始まったんで、オーナーさんたち並びに3にはくれぐれも
オーバーヒートにご注意
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/04(水) 22:56:34.37ID:gcEypdNy0
最近ワールドカップで都並をよく見かけるが、今でもVR6維持してんのかなあと思う
何年か前に愛車遍歴で新車からずっと乗ってるって言ってたんだよね
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/06(金) 10:38:51.04ID:cciwN0240
ラジエターファンが悲鳴あげてるゲレンデヴァーゲンとか見かけると可哀そうって
思うよ。渋滞事情や気候、やっぱドイツ車にはキビしいんだろうな
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/06(金) 11:00:58.40ID:VzNpyzBV0
高温多湿でいろいろ溶けるしなあ
VW BMW ベンツ
ぜんぶエアコンが「溶けてるなあ」という匂いする
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/06(金) 19:35:44.91ID:mG4fWJRC0
>>509
VR6持ってたけど、ファンスイッチとかサーモとか低温に交換してたよ。
抜本的にはラジエーターを大型化しないと関東以南じゃ耐えられないんだろう
オイルクーラーも耐えられなかったし
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/06(金) 21:49:49.04ID:FgcrjSAv0
3GTIからトヨタのプログレに乗り換えましたが
プログレの次はジムニーかな・・・
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 00:57:50.56ID:oHhShNyF0
内装のあちこちがニチャニチャしはじめると梅雨だなあと感じる

友達のイタ車(フェラーリ)はあちこち隙間開いてるのか虫が侵入しまくって、溶けた内装に張り付いて死んでて、けっこーキモい
それよりは大分マシかな
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/07(土) 07:58:57.84ID:WnVIQIG40
ストップ・アンド・ゴーが基本の走行パターンだから、ラジエターとATオイルクーラーの大型化、
エンジンオイルクーラー追加の必要性を4気筒でも感じてる。今更だけどねw
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 20:27:06.76ID:AIKDczVS0
一時、スクラップインセンティブで90年代の車が激減した時期あったけど
生き延びた車体が好きな人の手に渡って、綺麗にお色直し受けた車両を最近よく見かけるね。
うちのventoも、今は機関系にしか手が回らないけど、いつか塗装も塗りなおして、ホイールもリフレッシュして
灯火類も磨いて綺麗にしたいと思ってる。

VW純正のクラシックパーツってディーラーじゃないと入手できないのだろうか?
どんなものが揃ってるのかな。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/18(水) 21:49:58.94ID:9oMbKA/z0
足りない部品はディーラーさんの指示ででヤフオクとセカイモン見ながら入札
新品よりも安いし、20年以上の付き合いだから工賃も安い
1997CLi 324,000キロ 
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 07:59:31.07ID:Fmwr8qis0
>>523
どちらもやってません
ディーラーさんの言うとおりに何でも整備しています
だから外観まで手がまわらず;

車検整備見積もり70万にはビビリましたが何とか安くあげたりしています
次回で車検11回目;;
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 08:57:32.72ID:1XSAfyCZ0
>>527
走行距離も違うし、個体の具合も様々だから何ともいえないけど、自分はユーザー車検で
10万足らず。前回は光軸調整破損、ライトAssy調達で越えたけどね
05295232018/07/22(日) 22:00:28.34ID:Cb6/ETII0
>>527
すごい!
うちの'96GLiは17万キロ超えたところですが、まだまだ乗り続ける勇気が出て来ました!
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 11:57:48.19ID:Kth4Vy8r0
>>527
うちはWだけど、ディーラーで車検見積もり72万だったよw
ま、とにかく悪そうなとこと交換した方が良さそうなとこあげて〜
って頼んだからなんだけどねw
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 13:59:55.50ID:TuglzqMo0
みんな凄いな
うちの20万キロのカブリオレをディーラーにおまかせで整備したら凄い事になるんだろうなあ

警告灯誤動作、オイル漏れ、エアコンスポンジ崩壊、エアコンガス漏れ、内装溶け、臭い、シフトノブ割れ、ウインカースイッチ発煙、ワイパー1段壊れ、雨漏り、幌の電動壊れ、幌の接着剥がれ、シート破れ、足回りヘナヘナ、ダッシュボードビビリ音、ドアキーシリンダー抜け
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 18:47:41.52ID:/zpDuOU70
余談ですが、300,000キロでメーターが0になります
リセットされたわけではなく、“Total”の表示が消えます

YOUTUBEにもたくさん動画があり事前にわかっていたので動画撮影しました

私が参考にしているサイトは
//www.geocities.jp/furuk_tm/golf.htm

月まで頑張ります
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 20:44:10.13ID:KvMWDa2g0
VR6のO2センサーの調子が悪いので交換をしようかと思ってます。
長持ちは期待してないので、格安のOrion Motor Techを考えてますが、
Orionの4芯はLS07しかないようです(BOSCHの適用はLS03)。
LS07とLS03の違いがわからないのですが、どなたか流用に成功した方いませんか?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 21:56:39.03ID:H6dFg1030
俺も31万くらい乗ってたけど、車検は町の工場とかで安く上げてもらってたから、そんなびっくりする額じゃなかった。
掛かった時で25〜30くらい。20以下なら「あれ今回安いな。ちゃんと見た?」って思ったくらい。
車検が絡む箇所とかは最低限通るように整備してもらって、快適装備とか我慢できる場所は様子見ながら
余裕が出来たらやる感じで維持してたから、そんなに維持費掛からなかった。いずれ綺麗にやりたいとは思ってたけどね。
30万から0になった時はいい思い出。その後入庫した時、「オドメーターのドット抜けは車検不適合なのでメーター交換が必要です」って言われて説明したけど。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 08:38:37.89ID:JovCn/Zs0
自動車の寿命というか、劣化を抑えるのは走行距離なんかより、屋根付き車庫か青空駐車かのようだね
紫外線、雨、熱
ボディカバーはキズが気になるけど、紫外線と雨は避けられる
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/24(火) 18:49:53.62ID:/qeCavSv0
>>534
O2センサーは下にもぐって純正番号を確認して、純正或いは適合するのを買うのが
間違いがないと思う。4気筒でも年式が違うと別の部番だったりする
きちんと機能するものに交換しないと検査ライン(排ガス)でひっかかると思う
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 00:29:38.55ID:Xi2ME4TG0
>>539
今後ヤバそうな個所も車検時に同時に整備・交換した方がその後安心して乗れるじゃん。
たしょう金が余計にかかったとしてもそっちの方がいい。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 10:20:41.51ID:WvKiuO+b0
部品が無くなったが一番キツイよね
ゴルフ2はその点安心という
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 21:37:11.52ID:eFh94DWi0
>>540
センサーは結構シビアなんですね。
車検が通らないのはツライので、慎重に考えてみます。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 21:45:39.42ID:kKBpaGv70
窓が閉まらなくなりました
スイッチ押しても小さくコトコト言うだけ
助けてください
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 19:24:52.58ID:VNtjn+Bx0
オレの3もリヤの窓ガラスが下がるんだけど上がんなくなっちゃってさ、めんどいから養生
テープで胡麻菓子てんるんだけど、暑さで粘着力が落ちて自然落下してるんだよな
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 06:15:21.27ID:ATWWG++Z0
何度か書き込みしましたが、修理するまではこういう強力吸盤を車内側から使うと便利です。
吸盤はがれを考慮して、1つの窓に2つ使うとより安心ですよ。
フイルムを貼っている場合も養生テープよりフイルムへの影響が少ないです。
ホームセンターか100円ショップで。
http://www.togu.co.jp/product_img/019_1_1.jpg
05565542018/07/27(金) 09:26:51.30ID:+ouTj0tE0
>>555
そだね〜 直すモチベーションがかなり低いんで、これで済ませるかなw
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 09:32:47.96ID:uxGVZZ9T0
窓落ちは3に乗り続ける限り必ず付きまとうものだから、
できれば自分でウインドウレギュレータを交換できるようになっておくと良いね。

俺は5回窓落ちを経験してレギュレータ交換は慣れた修理となり、
作業の煩わしさはオイル交換程度にしか感じなくなった(笑)
05585572018/07/27(金) 10:24:14.12ID:uxGVZZ9T0
ちなみにレギュレータ交換は内張りを外すと現れる防湿シート(?)が強力な両面テープで貼り付けられていて
それを剥がすのが少し大変だけど、それさえ剥がしてしまえば後は簡単なので充分DIYで対応可能だと思う。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/28(土) 12:21:58.99ID:9t3/RXnY0
前期型の防水フィルムは乳白色をしていて専用の粘着剤でドアと密着させる。
後期は基材のないテープのり的なものに代ったかもしれない。
こいつがきちんと機能しないとキャビンが水浸しになり、最終的には錆、かびだらけ。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 09:16:20.18ID:ymsl7h6l0
3カブにのって20年くらい経つけど(2台乗り継ぎ)、まだ窓落ちの経験ないな。
後席の窓は、リフターの仕組みが違うから落ちないのは分かるけど、前の席はなんで落ちないんやろ。
カブリオのレギュレーターは素材が違うのか、単に運が良いのか。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 09:20:28.53ID:seaog4Xm0
4カブだけど、3とは違うから大丈夫と言われた
素材か仕組みかは忘れた
たぶん3カブも同じじゃない
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 09:57:23.32ID:3gNdTiBI0
>>563
最上段で停止するときに、無理な力が加わりにくいのでは?
窓落ち防止策で有効だと思われるのは、閉める最後のところは手動でちょっとずつと、全開しないことだと思ってる。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 12:28:30.07ID:ymsl7h6l0
>>565
カブリオは窓の横や上枠がないから、レギュレーターのワイヤに無理な力が掛かりにくかもってことですよね?
でも、ハードトップでも閉めたときに無理な力が掛かりそうになったら窓が開くような制御してるんじゃ?
あと、窓落ち防止に、「窓半開きでドアの開閉はしない」ってたまに聞くけど、カブは常に半開き状態(笑)。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 15:47:03.96ID:/qpLKiVD0
カブリオのレギュレーターは専用品
壊れにくいけど、壊れたらパーツ探しが大変
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/03(金) 19:24:09.53ID:aLSN/rfF0
ガラスは結構な重さだけど、その割に吊り上げるワイヤーの先端を留めている樹脂は小さくもろい
閉まる窓に手が挟まると破損して窓を落とす構造と聞いたことがあるので、窓を閉める都度、この樹脂に負荷がかかっていると思われる。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/04(土) 10:05:38.20ID:RijVnMnT0
エンジニアは主要マーケットの環境に適した素材を開発すれば、それでいいんじゃないの?
オールマイティなんて無理でしょ
それにしてもこの高温、高湿度はクルマによくないな
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/04(土) 12:05:11.75ID:h/bxhLQe0
ドイツの気候ではそれなりの耐久性だけど、日本では脆いって事だよね。
そういう車に対する考え方の違いが興味深かったりするわけだけど。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/04(土) 13:35:25.43ID:AJ9KENQH0
ドイツは環境基準が厳しくて日本車でOKな素材や接着剤が使えないのもあるらしい
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/13(月) 07:02:15.87ID:OSOGpFy30
23年目のゴルフ3GLIですが、昨日乗ってたら、振動がやたら大きくなって(信号で停車中が特に)、エンストするんじゃないかという感じになったんですが(エンストはしなかった)
何が原因と想定されますかね?
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/13(月) 09:20:36.82ID:HZ8R/VS60
>>576
振動はエンジン回転の不安定(ハンチング)によるものでしょうか?
そうであれば点火系の不具合や各種センサー類の不具合が疑われると思います。

点火系の不具合はプラグ、プラグコードの劣化、デスビキャップ内の湿気、デスビローターの摩耗、コイルの破損など。
センサーの不具合の場合はOBD診断機による不具合個所の特定が必要ですね。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/13(月) 09:43:33.61ID:OSOGpFy30
皆さまありがとうございます。
不調原因は色々考えられるんですね。ちなみに、アクセル踏み込んだ時のパワー感も正常に比べて数段落ちる感じです。
お盆明けに修理工場に持ち込んでみます。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/15(水) 14:57:02.49ID:5x6Y0EzT0
>>584
VR6です。
おっしゃるとおりで、VAGツールの診断結果(Engine Speed Sensor)と実際の
不具合(IGコイル)は異なり、IGコイルを交換するとエラーも消えました。
診断結果を信じきると解決まで遠回りするという経験でした。
ちなみに自分は次なるトラブルを抱えていて、症状
安定します。燃費は悪くなるようですが普通に走行できるので、時間があるとき
に交換しようと思っています。こちらはVAGツーは同様にハンチング。
原因はO2センサーのようです。切り分けはセンサーのコネクターを外すとルの診断通りでした。
ご参考まで。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/15(水) 14:58:53.33ID:5x6Y0EzT0
>>584
表示がおかしいので再送します。
VR6です。
おっしゃるとおりで、VAGツールの診断結果(Engine Speed Sensor)と実際の
不具合(IGコイル)は異なり、IGコイルを交換するとエラーも消えました。
診断結果を信じきると解決まで遠回りするという経験でした。
ちなみに自分は次なるトラブルを抱えていて、症状は同様にハンチング。
原因はO2センサーのようです。切り分けはセンサーのコネクターを外すと
安定します。燃費は悪くなるようですが普通に走行できるので、時間があるとき
に交換しようと思っています。こちらはVAGツールの診断通りでした。
ご参考まで。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/16(木) 10:55:51.29ID:YD1DjkKy0
O2センサーは思いっきり固着してそうだから、出来れば専用のソケットを用意したい
ところだけど、多分その後は出番がないwww
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/18(土) 07:19:16.82ID:IoDAXL360
>>587
センサーは用意できていて、モンキーで取り外しに挑戦しましたが
狭くて無理でした。4気筒は不明ですがVR6は触媒の前、上側について
いるので車体とのスペースが狭いのです。
https://www.astro-p.co.jp/i/2007000012444
https://www.astro-p.co.jp/i/2002000015853
どちらかの専用工具購入を考えてますが、試した方がいればアドバイス
ください。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/18(土) 10:16:44.58ID:goiP6ObQ0
モンキー、オープンエンドはナメるのがオチかな
触媒の取り付け位置は配線の取り回し上VR6も4気筒も同じだと思う。
まだ換えたことないけど、どちらの方が作業性がいいかは自身で判断するしかないよ
力の入れやすさだけをいえば後者だけどね
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/18(土) 14:05:10.90ID:WLQ0oqrv0
プププ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 18:13:51.44ID:32yW5UCg0
で、O2センサー緩んだのかしら?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 20:19:42.98ID:JFB0SDgU0
>>593
参考になる情報もないので、まだ工具を買ってません。
メガネも22mmは持ってません。
この暑さでやる気になれないというのもありますが。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/01(土) 17:33:39.70ID:YaKDek+M0
>>581です。

エンジン不調はスロットルバルブの分解清掃でとりあえず直りました。
メーターはメーターパネルの交換で直りました。
以上、ご報告。
06015982018/09/03(月) 10:25:56.77ID:A1c000a90
>>599
何度もすみません。
メーターパネルの基盤故障は、それにより何か症状が出ていたのですか?
針が動かないとかデジタル部が表示されないとか。
06036012018/09/04(火) 09:47:41.40ID:OcNi+VDL0
なるほど、ありがとうございます。

俺も以前スピードメーターの動作不良が起きましたが、メーター本体ではなくセンサー側の不良でした。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/07(金) 19:49:53.71ID:mC+74onN0
6月に左後ろの窓が落ちて、数日前に今後は右後ろが落ちた。
両方とも2回目。
ウィンドウレギュレーター交換作業はすっかり慣れてオイル交換程度の手間にしか感じなくなってきた。
06066042018/09/08(土) 11:21:09.03ID:DPSAFmlJ0
>>605
今のところ補修用レギュレーターはマイレ等いくつかの社外パーツメーカーが作っていて、
国内でも7千円〜1万円程度ですぐ手に入る。
今後については分からないけど供給が無くなったらかなり困るね。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/08(土) 20:17:24.58ID:km9ABhi30
何年か前に手巻きレギュのパーツを某パーツ屋で見かけたが、まだあるのだろうか。
VW純正で出してるクラシックパーツシリーズには出てないようだけど。
海外では4ドアモデルも手巻きあったと記憶してたけど。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/09(日) 09:59:13.01ID:9rh9o8Ns0
過去にその某パーツ屋(個人)さんから前ドア用マニュアルレギュレータを買ったことあるけど、
今となっては如何せん需要なさすぎじゃないかな
送料さえ厭わなければeBayなら前後、電動手動問わず今でも入手可能でしょう。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/09(日) 13:23:09.21ID:9rh9o8Ns0
窓落ちの下手人のクリップ部分だけeBayなら入手可能だね。

あと、モデュールと呼ばれる四角い箱が逝ったらどうするかだね
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/24(月) 00:09:02.16ID:XsPF/OYK0
>>597
自分のも同じ症状なんだけど、メーターパネルの交換はどのくらい修理費かかりました?
ちなみにセンサは自分で交換したけど症状は改善しなかった。
0613ジィ様2018/09/29(土) 02:08:00.34ID:WXY3jZbZ0
ローテンプ・サーモ&ファンスイッチの3カブオルタ、夜間容量不足で5ゴルオルタ換装。不満完全解消。
0616ジイ様2018/10/11(木) 13:12:15.54ID:Q2Ynl5s50
>>614
バッテリーはそのままです。
037903023Gから03C903023Dへの変更です。
取付足の鉄ブッシュとプーリーの機械加工および電気カプラー部の配線変更が必要でした。
スターターとオルタネーター間の導線サイズが少し不足と感じたので14スクエア導線で補強しました。
交換後一ヶ月毎日乗っていますが、いまのところ特に問題は無い様です。
0617ジイ様2018/10/11(木) 14:33:58.26ID:Q2Ynl5s50
613内容舌足らずを補足します。
車種はゴルフ3型カブリオです(1997年)
夏期のオーバーヒート対策のため、エンジンサーモスタットとラジエータファンスイッチのローテンプ化を行ったところ、
エアコンを動作させながらの夜間走行に発電容量の不足を感じました。
対策としてオリジナルのオルタネータのリビルドとスターター〜オルタネータ間の配線補強を行ったのですが、多少の不足感が残りました。
強力なオルタネータに換えると、駆動系統やバッテリーに過負荷になると思い少しだけ容量の大きなオルタネータに変更しました。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/12(金) 08:14:31.31ID:iRmyX2h60
>>617
サーモやファンスイッチをローテンプ化してもファンの回り始めるタイミングが変わるだけで
電装系の最大稼働時の要求電力は変わらないですよね?
「多少の不足感」とはどの様な症状だったのでしょうか?

うちの'97GLi(電装系はノーマル)も数年前にオルタが経年劣化で発電容量が減り、真夏の夜間にエアコンをつけたまま渋滞にはまるとエンストするようになりましたが
オルタをリビルド品に変えただけで全く問題無くなりました。
0619ジイ様2018/10/12(金) 09:38:04.73ID:451L9K/Y0
618>>
おっしゃる通り瞬時電流は変わりませんが、ローテンプ化によってファンの作動(特に高速回転)時間が長くなるためトータルの電力消費量が増えるのだと思います。
全く個人的感覚なのですが、夜間にバッテリー端子間電圧が13Vを下回ると、少々不安になるという程度です。
なお、自車ではスターターとオルタネータ間の導線系に経年劣化が生じていた様子で、この点の補強でバッテリー端子間電圧が明らかに安定(特に夜間)しましたので、この対策はほかの車両に対しても有効なのかもしれません。
06206182018/10/12(金) 16:01:14.72ID:iRmyX2h60
>>619
なるほど、安心のためということですね。
ちなみに電圧計を付けていつも電圧をモニターしているのですか?

スターターとオルタ間の配線劣化については助かる情報です。
ありがとうございます。
うちの車もチェックしてみて劣化しているようだったら交換or補強してみます。
0621ジイ様2018/10/12(金) 22:04:53.99ID:1e0JMNov0
620>>
測定誤差を防ぐためバッテリから専用ワイヤを室内に引込み、15Vフルスケールのアナログメータで運転中常時監視しています。
常時接続だとバッテリーの消耗が心配なので、キーON時のみ作動する小型リレーを付加しメータ接続の入切を行っています。
少しでもお役に立てればうれしいです。
0623ジイ様2018/10/14(日) 14:23:30.94ID:U/pd6oE+0
>>622
ありがとうございました
06246202018/10/15(月) 09:11:42.08ID:FNszkEeN0
>>621
なるほど、ありがとうございます。

油温や水温計、電圧計を付けると運転中そればっかり気になって精神衛生上良くないという経験をバイクでしているので
ゴルフにはそれらを付けていませんが、今後また電気系に不安が出てくるようだったら付けてみようと思います。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/16(火) 22:35:58.65ID:MlF9BMrj0
モニター出来るだけで警告灯が点いても積極的に冷やすとか何も出来ない
って、油温計つけたGLiに乗ってる頃思ったなぁ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/29(月) 11:34:36.36ID:zR01r0fO0
懐かしい。
また新車で欲しいね。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/03(土) 15:10:20.47ID:50T7jxW20
フロントウィンカーに水溜まって曇って左右で明るさが違うんだけど
レンズ分解して中掃除ってやったことある人いる?
ちなみにGLIのクリアレンズウインカー。
06326272018/11/04(日) 14:01:58.23ID:pYKKx0o40
>>628>>629>>630>>630
簡単に分解できそうに無かったので
乗らない時期にでも、漂白剤使って中の黄ばみと汚れ落としてから
外周をコーキングして見ますわ。それでも水が入るなら>>629の言うとおりカプラ交換してみます。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/06(火) 08:11:04.48ID:VlNhpNBz0
>>632
ウィンカーレンズをハウジングから外すというのは「壊す」と同義と思います。
自分のはオレンジ色のノーマルですが、雨天後にしっかり水が溜まるので外周に
ハーネステープを巻いてみたり、コーキングをしたりといろいろやりましたが、結果的にムダでした。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/08(木) 08:07:08.49ID:9FDr+dYv0
>>635
ストップランプなどは結構なワット数だし、防水性なしってかなりリスク高いと思うんだけど...
パワーウィンドウのユニットは雨水にさらされる事が前提みたいだけど
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/18(日) 15:30:40.89ID:pJx2/lN40
些細な事だけど、スタンドで洗車頼んだ後とか窓を下げて拭いてくれるんだけど
なんのためらいもなく上げ下げ操作する姿をみて冷や冷やする。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/24(土) 14:50:25.05ID:7oVZQDYq0
>>586
VR6の報告です。
遅くなりましたが、本日O2センサーを交換しました。
ちなみに工具はこちらでなんとか外せました。
https://www.astro-p.co.jp/i/2007000012444
VAGツールのエラーも解消したので、これでまたしばらく
付き合えそうです。
064193年式 GLI 4ドアです2018/11/24(土) 22:00:32.22ID:zjTo64cW0
信号待ちで止まった時、後ろの席の下あたりで、バンっと何かが弾けた音がしました。
その後エンジンが掛からなくなっていまいました。
セルはキュルキュルとしっかり回ります。
バッテリーも交換して1年経っていません。

何が原因として挙げられますか?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/25(日) 06:41:34.75ID:v0gQYt5C0
93年式GLiかぁ...懐かしいなぁ 
その音が聞こえてきた方向が正しいとして、後席下辺りあるのはフューエルフィルタ、
ラゲッジスペース下に燃ポンというところだけど、「バン」という音を発して燃ポンがご臨終
になるとはちと考えにくいね
チューン車に有りがちな「バックファイヤ」でもなさそうだし
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/27(火) 21:52:08.82ID:OCZHMtQ00
97ベント
サイドステップ浮いてきました。外れそうです。
部品でなさそうですが、いい方法ありますでしょうか?乗り降りで引っ掛けないか気を遣います…。
06506412018/12/01(土) 00:23:50.15ID:xJJ8f1S/0
あの後馴染みの町工場にレッカーで持ち込んでもらいました。
以前は社長入れて3人で仕事してたのですが、少し前に若手の2人が
辞めてしまったらしく、今は自分一人で出来る事しかしてないと。
難しい修理の場合は、辞めた子のお店に頼むがそれでも良いか言われましたが、
取り合えず、レッカーされた車を預けない事には、先に進まないのでそんな
状態でも修理を頼みました。

やっぱり自分ではやらず、他店にお願いしてましたが、そこで原因が解明出来ないので、
古い車なんだから、廃車にしてはと今日言われました・・・・。

自分達では解らないので、ディーラーに持ち込んで見てもらうしかない。
その分余計に経費がかかるけど?と言われました。
仕方ないから了承してディーラーに見れもらう事になりました。
時間もお金も随分かかりそうで、悲しいです。

みなさん指摘のタイベルではなさそうです。
コイルも変えて2年もたってないので関係なさそうです。
燃ポンプも作動してると言っていました。
06516412018/12/01(土) 00:30:39.64ID:xJJ8f1S/0
自分的には燃料系かなとは思うのであした、お店に言って話して来ます。
以前の症状なんですが、ガスがメモリの半分以下になると供給がうまく
いかずに、エンジンが止まってしまう事がありました。
なので常に満タンにしてのっていました。
前回の車検の時にフィルターを交換してもらいましたが、症状は改善されませんでした。
これって関係ありそうではないですか?
燃料が供給されてないから、エンジンが掛からないんじゃないかと思うのです?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 08:46:27.88ID:OU10nGLr0
>>651
大丈夫!
機械なのだから直らない故障はありません。
ディーラーでわからなければ県を越えてでも専門店を探して持ち込んで修理しようよ。
君の3に対しての熱意が試される時だよ。
前向きに頑張ろうな!
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/01(土) 19:27:46.32ID:ulU+VRda0
ひとつひとつ潰していくしかないよね。
可能性として低い気はするけど、燃料タンク内のホースに亀裂などが生じたというのはどうだろうか?
ガソリンに浸かっているときはともかく、露出すると供給が不安定になると思うんだけど
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/03(月) 07:27:57.33ID:V8yx/j4V0
>>650
交換したコイルがTEMICなら2年位では逝かないけどね。
それにしても馴染みの工場さんがつれないのは何でだろう?外車も国産車もトラブル・
シューティングについては何の違いもないと思うんだけどなぁ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/03(月) 09:55:04.16ID:7Loto4MF0
>>651
現在の走行距離は?
これまで燃料ポンプの交換歴は無しですか?

これまでの経緯を聞くと燃料系に不具合があるのは間違いないように思います。
まずは燃料ポンプを交換してみるべきなのでは?

燃料ポンプは定期交換部品の様なものですよね。
私は走行10万キロを超えたあたりで予防交換しました。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/03(月) 10:13:00.85ID:7Loto4MF0
>>650
「燃ポンプも作動してる」というのはどの様に確認したのでしょうかね?

最終的に燃料ポンプが原因だったとして、それをディーラーで診断、部品交換するとかなりの高額(10万円以上?)になると思います。
ディーラーに持ち込む前に燃料ポンプの交換だけでも試してみる価値はあると思います。
純正同等品(純正はVDO社製の様です)をパーツ屋で入手して自分で、もしくは街の工場に依頼して交換するというのはどうでしょう?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/06(木) 15:27:22.63ID:kjk+ry840
検査ラインで全て〇をもらうために必要なパーツが入手できず止む無く廃車なんて
事態にならないことを祈るのみだなぁ  メータ・クラスタのスピードメータ部分は修理で
対応できるんだろうか?
0665ジィ様2018/12/06(木) 19:39:55.23ID:pPnQX5A20
641>>
プラグにちゃんとスパーク出てますか?
万一のため、ここから調べてみた方が

sage
0666ジィ様2018/12/06(木) 19:44:39.01ID:pPnQX5A20
>>641
プラグにちゃんとスパーク出てますか?
万一のため、ここから調べてみた方が
*スミマセン、この様な場合の書き込み方法よく分らない年寄りなので、変な書き込み方してしまいました
06716512018/12/18(火) 12:35:18.54ID:qctO7yq20
すこしだけ進展しました。
燃料ポンプが原因だろうという事で、作業が進んでいます。
ポンプの在庫がないので、ドイツから取り寄せるそうです。
届く期間が4〜5週間だそうで、費用は20〜25万ほど
一緒に車検も頼んでいるので、総額最低40以上かかりそう。
ポンプを交換してみて、治ればいいなぁ。
帰ってくるのが2月頃か・・長いですねw
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/18(火) 20:49:00.37ID:ujT1Ucph0
>>671
20万て!
ディーラーで交換してもらうの?
オクやネットショップで純正と同等品(OEM品)が2万円〜5万円位で買えるよ。

俺は走行10万キロあたりで燃料ポンプを自分で予防交換したけど、オクで買った3万円位のOEM品を使った。
その後8万キロ程使ってるけど問題無し。
そろそろまた予防交換しようかな。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/21(金) 06:04:53.89ID:3v6eS7RV0
>>671
馴染みの町工場とは見立てが違うね。でもさ、「燃料ポンプが原因だろう」って
何なの?特定してから作業進めないとね。プロなんだから
06766732018/12/22(土) 01:04:21.81ID:EORxulWg0
>>674
ホースは換えてない。
燃ポン換える時に換えないといけないほど硬化していなかったからそのまま。
走行18万キロの今もそのまま。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/22(土) 08:36:01.83ID:h4UQ1zKJ0
>>676
自分のは93年式だったせいもあるかもだけど、かなり硬化してたな。
外すと言うか切開せざるを得なかった。
おまけにポンプがPIERSBERGでセンダーユニットも交換する羽目になった。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/22(土) 11:40:33.45ID:k2PYx8ah0
NSXのリフレッシュプランみたいなやつVWでやってくんねーかな〜〜・・・
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/23(日) 07:04:13.13ID:u77TolXJ0
NSXはホンダのかつてのフラッグシップ且つスペシャルティーカーだから、その手の
メニューがあるかもだけど、3は大衆車の大衆車だからねぇ〜www
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/23(日) 16:46:33.10ID:GW7v/u4M0
ディーラーに頼んだらそれこそもう一台買える位の見積もり出そうだけどな。
ただ少しづつだけど、古い車の部品をメーカーがストックする動きが出始めてるから、部品供給くらいなら
ない話ではないかもね。

おれも念のためにレンズ類やモール類、内装部品とか5年前くらいからコツコツ状態のいいものをヤフオクなんかで
ストックして、コンパウンドで磨いたりして保管してるけどもったいなくて使えないwなんの為に買ったんだか。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/24(月) 16:49:32.62ID:VQJae/fm0
車検合格に必要な部品は供給してほしいけど、本国は世界的な需要を基準に
してるだろうし、なかなか難しいかもしれないね
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/30(日) 17:19:40.18ID:PMFqiEtW0
年末年始休暇だというのに本日うちの'96GLiにトラブルが発生し、レッカーされました(涙)

かねてからATのオイルパンのパッキンがダメになってATFが漏れていたので
昨日重い腰を上げて走行17万キロにして初めてオイルパンを開けてオイルパンのパッキン(とついでにフィルター)を交換した。
ATFは高価な純正ではなく1400円/LのSWAG製を使用。

無事に作業完了し、ATF漏れは止まりATの動作もスムーズになったので本日意気揚々と家族を連れて出かけた所、
信号待ちで突然エンジン回転数が不安定になりすぐにエンジンが停止。
路上でできることとして、コイルをトランクに積んであったスペアに交換するも直らず。
仕方なくJAFを呼んで家までレッカー。

家に帰ってOBD2テスターでチェックしたところエラーコード無し。
プラグを外して火花チェックをしたところ元気よくバチバチ火花が飛ぶので点火系では無さそう。
トランク内の丸い蓋を外して燃料ポンプの上面を露出させてスイッチONしても全く音がしない。
燃料ポンプが逝ったっぽい。
06886872018/12/30(日) 17:21:47.53ID:PMFqiEtW0
少し前にここで燃料ポンプの故障が疑われるトラブルがあった人がいたけど、
まさかうちも同じ様なトラブルに見舞われるとは・・・
正月明けまで燃料ポンプを入手できないので、休みだというのにそれまで乗れない・・・
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 04:13:55.92ID:Gc69DLXl0
>>687
これでゴルフ3に対する家族の不信感は頂点を極めそうだね。
「いい加減買い替えてよ!」という嫁の言葉が目に浮かぶわ・・・
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/31(月) 04:59:57.42ID:qW6SRpCs0
先の93年式は予兆みたいなカキコがあったんで、燃ポンご臨終の可能性大かもだけど、
IGコイル以外の突然死なら各種センサーをチェックしてみてもいいかもね。
今季の冬はのっけから寒いし3にはツラいね。
みなさん、良いお年を
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/01(火) 08:10:02.78ID:8BRXy5cr0
フィルター、ベルトの類は距離、或いは年数で管理するだろうけど、燃ポンは電装品だから
どうなんだろうね
ことよろ
06946872019/01/02(水) 00:41:18.01ID:bGQQtBcW0
>>689
30番、167番リレーとヒューズをそれぞれ手持ちのスペアに交換したけど症状変わらずだった。

>>690
嫁もうちの3には愛着があり、数々のトラブルを経験したこれまでも今回も「乗り換えろ」とは言われなかった。

>>691
今回は予兆無く突然のトラブルなので燃ポン以外の原因も疑ってみてはいる。
燃ポンの不良かどうか確定させるために、明日燃ポンに直接12Vを送って動くかみてみる。
06956872019/01/02(水) 09:44:05.81ID:bGQQtBcW0
連投すみません。
先ほど燃ポンのコネクターの電源ピンに12Vの常時電源を直接つないでみた。
つないだ瞬間、一瞬「ウィ」とモーターが反応した様な音がしたけどすぐ止まり、その後は何度つなぎ直しても反応なし。
燃ポン内部のモーターが回らなくなっていると見て間違い無さそうなので新品の燃ポンを入手して交換することにする。
部品が来るのは休み明け。交換後に報告します。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 10:59:15.75ID:H+RdLxp20
スレチですがゴルフ2GTIに10年ほど乗っていまして、この度手放そうと思います。30万ほどで売れればと思っていまして、相場観いかがでしょうか。
91年17万キロ故障なし車検3月まで
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 11:04:18.59ID:IoE460u60
解体費用5万
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 14:36:38.67ID:H+RdLxp20
自分で整備してきました。オルタネーター以外の補機類はほぼ交換しました笑

どうしても無理な場合はプロショップにお願いしましたが。

今洗車して、愛社精神が湧いて売るのを躊躇いますね。

ゴルフ3(カブリオレ)も4も昔乗っていましたよ笑
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/02(水) 14:37:02.38ID:H+RdLxp20
愛社精神→愛車精神
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/03(木) 06:55:07.59ID:NIafmxB70
>>695
>一瞬「ウィ」とモーターが反応した様な音がした
燃ポンは生きてるよ、たぶん。フューエルパイプなどに掛かる圧力が規定に達したんで
ポンプモーターが止まったと思うんだけどね。
サンデーメカのつぶやき

>>696
回転倉庫に打診してみたら?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/03(木) 08:26:23.34ID:BJ6ApbUs0
>>696
なんで売るかな〜〜 2のGTIだろ??
オレなら金に糸目つけず直すが、
07036952019/01/03(木) 12:12:53.63ID:AryhY0YC0
>>701
コメントありがとう。
なるほどその可能性もあるなと思い、先ほど燃料フィルターに刺さっているホースを外して
(この時点でガソリンがほとんど出てこなかったので燃圧がかかっていないと想像)
再度燃料ポンプに12Vをつないでみたところ、今回は何の反応も無く外したホースからガソリンが出てくることもなかった。

これで間違いなく燃料ポンプの動作不良と言って良いと思う。
週明けに届く新品のポンプを待つことにする。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/03(木) 18:10:09.86ID:xei1aQDP0
やっぱりゴルフ2GTI売るのやめました。
アウトドアを始めたのでジムニーシエラ買いたかったのですが、軽のジムニー買って二台持ちでいきます。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/03(木) 20:06:31.19ID:xei1aQDP0
納車1年待ちみたいですね。
ゴルフ2の車検が切れるので、売ってしまおうかと思いましたが。
ゴルフ3も4も最近見なくなりましたね。ゴルフ3のデザインは今見ると好きです。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/03(木) 23:48:40.70ID:DHEC0nSW0
>>706
同じ2乗り同士がんがろーぜ。
もっともオレは金無くてGTI買えずGLIだけどw
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/04(金) 14:50:41.65ID:eGNTq7/V0
>>703
過去に燃ポンを交換していなければ、タンク内ホース用のバンドも要るかな。
冬場だから引火よりパーツの破損の危険性が高いね。
07117032019/01/04(金) 14:58:50.50ID:8wDiAFyW0
>>710
ありがとう。
燃ポンは過去に一度交換してる。

前回も今回もセンダーユニットと燃ポン本体がセットになっているやつを買ったのでタンク内のホース脱着は必要なく、
センダーユニット上部に刺さっている2本のホースだけ刺しかえれば良いから交換は楽。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/04(金) 17:00:35.38ID:eGNTq7/V0
おれの'96CLiは未だに交換経験なしだけど、いつ来るかなぁ〜
ネット通販でそのセットを手当てしたのなら、参考までにサイトのURLを貼ってほしい。
07147112019/01/04(金) 18:50:52.92ID:8wDiAFyW0
>>712
ヤフオクで「ゴルフ3 燃料ポンプ」で検索するとセンダーユニットとセットのやつと燃ポン本体だけのやつがそれぞれいくつか出てくるけど、
セットのやつの中で一番安いやつを買った。
確かGLiとCLiは違う燃ポンを使っていたと思うから、参考にならないかも?
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/04(金) 19:10:00.28ID:BN7O9QTP0
無意味な略と正式名称。
伝われば良いのだろうけど部品の名前くらいキチンと言ったほうが間違えなくて良いと思った。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/04(金) 20:32:27.87ID:8wDiAFyW0
>>716
「燃ポン」って世間一般的によく使われる略称だよ。
「エアクリ」(=エアクリーナー)や「リアフォグ」(=リアフォグランプ)と同じ様によく使う略称だから、
間違えたり違和感を持つ人はあまりいないと思うよ。
07187122019/01/05(土) 06:27:35.39ID:LfRSwukK0
>>712
アリガトあんす。オクの業者さんなら複数の型番を扱ってるだろうから、検索してみるよ。
ちなみに前期GLiはVDOとPIERBURGの2社が供給元だったみたい。

オレもね「燃ポン」の響きがなんとなく軽いなぁ〜って感じはするけど、慣れちゃった
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/05(土) 07:32:47.34ID:LfRSwukK0
検索したけど、ヒット数少ないね  
個人っぽい出品者さんのなら、ガソリンの中に手を突っ込む作業さえ厭わなければ
楽勝かな?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/05(土) 13:28:40.27ID:V/sIvxW30
コピペすると変わる
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/05(土) 19:05:39.95ID:HgHCidnC0
2桁ナンバーで隅々まで手を入れて綺麗に保ってるゴルフ2 をパーキングとかで見かけると、じっくり観察してしまう。
お金がなくて旧いの乗ってるのではなく、好きなんだろーなって思う。シャコタンやひっぱりタイヤの車両は2桁でなく3桁が多いよな
07257142019/01/05(土) 20:58:13.20ID:RFnNbznZ0
>>718>>720
ヤフオクは数種類しか選べないけど、ebayで「golf mk3 fuel pump」や部品番号で検索したらかなりの数出てきた。
日本までの送料込6千円程度の謎のメーカーのものから、2万円程度出すとボッシュ等の有名メーカー品もあるし、2万5千円程度でVW純正品もあった。

今回壊れた燃ポンはVDO社製で、使用期間約6年、約6万キロで壊れた。
新車時に付いていた純正品(メーカー不明)は約16年、11万キロ使っていたけど壊れなかった(壊れる前に予防交換した)。
やっぱりVW純正品が最強だと思うので、今回購入した社外品(まだ届いていないのでメーカーは不明)はつなぎとして使い、
1年以内にebayでVW純正を買って交換しようと思う(外した社外品は予備として持っておく)。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/06(日) 03:16:34.44ID:uG4V94i00
>>724
俺は二桁ナンバーのワンオーナーで純正ホイールのシャコタン乗りだったけど、
悔しいかな貰い事故で廃車。でもどうしても諦め切れず、また同じ年式3を探し出して全く同じ仕様で復活した。
シャコタンも含め見た目は全く一緒だけど、3桁のナンバーが残念。
やっぱり見てる人は見てるんだよね…
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/06(日) 06:23:11.89ID:6cPq15XJ0
>>725
肝心のポンプ・モーターの耐久性もさることながら、常時ガソリンに浸かってるハウジングも
品質が問われるから、業者、値段共に吟味が必要だね。
そういえば、昔はオクでポンプ・モーターだけ売ってたな
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/07(月) 00:28:58.46ID:gNju6s2O0
>>726
ナンバーの桁数なんてどーでもいいと思うがね〜・・・
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/07(月) 04:58:17.21ID:kWuBUo1R0
近所に5ナンバー2桁のBMWを大切に乗ってそうなオーナーが居るなぁ
語呂合わせとかこだわってる人も居るみたいだけど、詰まるところ自動車税の背番号だしね
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/07(月) 13:10:37.94ID:xB5fOfDW0
昔から何十年も乗ってるのはそれはそれですごいことだと思うが、
中古を買って綺麗に乗ってるのも、その車が好きならいいじゃないか。

ナンバーの語呂合わせは興味ないが、ナンバーの4つの数字を足した数が縁起が悪いとかは気にするw
07327252019/01/07(月) 14:48:57.63ID:GugLZ4X/0
最終報告です。
やっと燃ポンが届いたので交換し、無事にエンジンがかかり復活!

ただ今回交換したセンダーユニット付き燃ポンはオクで買った安物で、外したVDO製と比べるとあきらかに各部の作り、材質がショボい。
これを今後何年も使い続けるのは不安なのでebayで純正品を買って交換しようと考えている。
07337252019/01/07(月) 15:02:55.55ID:GugLZ4X/0
今回の件で学んだこと。

1. 燃ポンはさっきまで絶好調で走っていたのに何の予兆も無く突然壊れることもある。
2. 純正採用されているVDO製のポンプでも6万キロで壊れた。5万キロを超えたら予防交換が無難。
3. ガソリン満タン時に燃料ポンプを交換すると結構な量のガソリンが漏れるので、予防交換する際は満タン時は避けるべき。
4. タンク内の燃ポンとセンダーユニットをつないでいる2本のホースは固くなっているため外すのが困難で、外す際に切れたり破れたりする可能性がある。
  燃ポンを交換する際はセンダーユニットがセットになっている物を買うか、ポンプだけ交換する場合はホース2本も用意した方が良い。
5. 燃ポンは国内で買うと高いが、ebayで探すとVDO製が約2万円、VW純正が約3万円(日本までの送料込)で買える。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/07(月) 15:34:26.75ID:Vxiop+oH0
>>731
合計が縁起の悪い数字って18とか?
やりすぎ都市伝説見過ぎじゃね??w
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/08(火) 06:24:15.80ID:SMrfvQA00
>>732 & >>733
復活オメデトさんです。やっぱ電装品は「ある日突然に」なんだね
eBayだと送料的に英国或いは米国の業者さんがリーズナブルかも
国産車だとイン・タンクホースは耐油性のゴムホースを採用してるメーカーさんが多いみたい。
ちなみに自分はあの日産で調達した
07367332019/01/08(火) 09:39:25.55ID:tNAeO7RI0
>>735
サンクスです!

走行不能に陥る電装系の突然の故障は勘弁して欲しい。
時間がある時に手元にある壊れたVDO製ポンプを分解して何が原因で壊れたか検証してみる。

そうか、インタンクのホースはわざわざ純正のプラ製(?)のホースを使わなくても、
内径が合う汎用の耐油性ゴムホースを流用すれば良いね。
簡単なことだけど目から鱗!
近いうちにまた燃ポンを交換するから、その時はゴムホース手配する。
07377362019/01/08(火) 09:47:01.98ID:tNAeO7RI0
ebayでパーツを買ったことが何度かあるけど、確かにイギリスやアメリカの業者の一部は送料が驚くほど安いよね。
今回も調べていたら燃料ポンプの送料が1,200円とかもあった。
下手したら国内送料より安い!

今回は早く燃ポンを交換して乗りたいから国内で部品を手配したけど、急がない部品はebayで海外から購入が一番安く済むね。
数多くの社外品、純正品の中から選べて価格も国内の半額以下。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/10(木) 09:17:24.62ID:l1dhsK5E0
>>738
色んなパーツの中古が出ているけど、電装系の部品の中古は怖いよね。
家電やPCのジャンク品と一緒で、部品取りとして欲しい人がいるのかも?
もしくは短期間だけでも使えるものが安く欲しいとか。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/11(金) 06:47:56.01ID:IlMVuWg80
ヘッドライトAssy左右をUKの個人出品者から買った時は輸送費≒品代なクーリエを使うって
云われて悩んだけど、車検がかかってたから止む無くポチったなぁ。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/12(土) 06:15:32.27ID:VaqEzDbF0
中華でよければAliExpressで4000円くらいの新品の燃料ポンプもあるね。
小さいパーツなら送料無料で、びっくりするくらいの値段で売ってることがある。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/17(木) 07:49:17.09ID:Hw4OD7PN0
>>725
年間走行距離1万キロかぁ...保険料の料率が上がりそうだけど、クルマにとっては
いいかもな。オレの3は母親の病院送迎車化してるから1/10以下だわ
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/17(木) 18:53:00.07ID:PMB7UTd70
お袋さん、大事にな・・・
07467252019/01/18(金) 09:00:34.70ID:F7iAMNag0
>>744
通勤には使っていないけど買い物等の日常の足、週末家族で出かける時、たまに仕事などでコンスタントに乗っている。
それだけに突然の故障による走行不能は本当に困る。

燃料ポンプ交換後は絶好調で走っているけど、現状謎のメーカーのポンプを使っていることが不安でならない。
早めにebayで純正ポンプを買って交換しようと思う。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/18(金) 12:14:15.89ID:C06Iarcm0
>>746
「謎のメーカー」とあるけど、それが中華或いは東ヨーロッパとしてもあまりナーバスになることも
ないかと…
純正品はAssyではなく単体で買うことになるだろうから、normaあたりの信頼できるホース
クランプも必要だね
07487462019/01/18(金) 20:54:27.79ID:F7iAMNag0
>>747
ドイツのVDO社製ですら純正よりはるかに耐久性が低く突然死したので
どこ製だか分からないポンプを使っているのが不安。

ホースクランプはホームセンターで買ったよくあるステンレス製を使おうと思ってる。
07507482019/01/19(土) 00:46:58.22ID:wesJc3CT0
>>749
分かりません。
そもそも、元々うちの'95GLiに新車時に付いていた燃料ポンプには製造メーカーの記載が無かったのでどこ製か分かりません。
その燃料ポンプは捨ててしまったので手元にある壊れたVDO製ポンプと比較できません。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/19(土) 06:28:19.78ID:AUMhOVBR0
ポンプと繋がっている蓋状のパーツにはメーカー名が記してあるけど、
自分がストックしてる純正ポンプのハウジングにはOEM元名もVWマークもないよ。
ハウジングをばらしてポンプ本体をみれば何かあるかも知れないね。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/19(土) 10:21:11.01ID:gZP6w9IR0
純正メーカーのOEM部品の場合、純正マーク(VW)や刻印を削っているだけのケースが多い
あと部品番号も変えている(だけ)
07537492019/01/19(土) 10:56:41.49ID:uCY/ICVY0
皆様、情報ありがとうございます。
なるほど、純正はVDOかと思っていたけど違うかもしれないと言う事ですね...
年式とかによってもメーカーに違いがあるかも知れませんね。
予防交換した燃料ポンプが数年で死亡とか以前よくネット上で見たので
96年式のADYだけどハズレが怖くて換えずにズルズルと20万km越えてしまいました。
入手出来るなら純正を買った方が良いのでしょうね。
07557502019/01/19(土) 15:27:50.70ID:wesJc3CT0
>>753
新車時に付いていた純正ポンプが20万キロ持っているのですね!
うちのは11万キロで壊れていなかった純正を予防交換でVDO製に換えたら6万キロ使って死亡・・・
予防交換しなければ元々付いていた純正品が今も元気に動いていたかも・・・

初期の3の純正ポンプはVDO製と聞いたことがありますが、後期はVDO製では無いのかもしれません。
どこのメーカーかは分かりませんが、純正が一番持つのは間違いないでしょう。
私は近々純正を購入しますが、ebayでドイツの業者が純正ポンプを日本までの送料込3万円以下で売っているのを見付けたのでそれを購入します。
07567532019/01/19(土) 17:46:58.22ID:uCY/ICVY0
>>755
そうなんです気は使ってますが20万km越えても元気な感じです。
突然死ではなく異音を出してくれる事を願っています。
アタリハズレはあるにしても、なぜ日本車部品より弱いとされる
VW純正よりも強い社外品が出てこないのでしょうかね?

純正を購入しまして、もし記載があるならば参考までに
メーカーをこちらに書き込んでいただけるとありがたいです。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/20(日) 07:38:26.61ID:X1X5AlVe0
>>755
初期型はpierburgとVDOとの二社が供給してたんじゃないかな
後期はVDO一社と思う
独から純正品が送込みで3マンは安いわ。Dらの払い下げかな?
07587552019/01/20(日) 08:01:00.58ID:Ym5Wecu90
>>757
改めて確認したらドイツではなくイギリスの業者だった。
VWやAUDIの純正部品を安く売る業者。
イギリスでのDラー価格は約39,000円で、その業者の売値は約24,000円。
イギリスだから送料が安いのかも?(送料2300円程度)

>>756
とりあえず今は謎のメーカー品が動いているので急いではいないけど、数か月以内に純正を買います。
届いたら手元にあるVDO製と純正品を比べて結果報告します。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/21(月) 06:23:48.61ID:XHLVL1RQ0
>>758
何となく想像が付くな、その業者さん
UKの出品者はRoyal Mailを使ってくれるんで送料がリーズナブル
ポンプは値が張るからVATの還付もしくは相当分の値引きをリクエストしても
いいかも
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/22(火) 15:53:40.25ID:YVA7Zhgm0
最近は「日本製」を謳う製品が増えたけど、海外生産品も多いように
自動車部品にしてもmade in Germanyの比率は低くなってるのかな?
07617582019/01/22(火) 17:09:06.79ID:IM2b8Kak0
>>759
その業者のebayの出品ページをよく読んだら、価格には20%のVATが含まれていると書いてあった。
その20%分を還付してくれるかな?そうなるとかなり安い!
購入前に車種適合確認のメッセージを送るので、その時に聞いてみる。ありがとう!
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/22(火) 17:11:40.49ID:IM2b8Kak0
>>760
大事な部品はドイツ製であって欲しいよね。

以前定番トラブルのABSユニット内のハンダ割れが起きて自分で直したけど、確かあのユニットはメキシコ製だった気がする。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/23(水) 06:18:09.84ID:Q6ysKUVE0
前期にはウォルフスブルグ製のエンジンがあったらしいけど、自分のCLiのそれはメキシコ製だし、
純正品にもChina製、Korea製があるからね〜  ドイツ製となってても旧東ドイツの可能性も
あるしで、もうからない商品となった以上仕方がないのかな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/02(土) 16:23:21.21ID:MOiJYwsH0
結構程度の良いゴルフ3、2がヤフオクに出てますね。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 11:18:10.73ID:/NYsYoWc0
ゴルフ2カブリオにMT載せ替えたいんですけどmk3のエンジンミッション乗りますか?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 11:51:52.34ID:9skhPDI00
ゴルフ2? ゴルフ2にカブリオレは無いが。
あるのは1と3だと思う。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/03(日) 13:08:42.17ID:/NYsYoWc0
ゴルフ2顔のカブリオですすみません
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 06:47:56.33ID:YdM8vzIt0
海外にはmk1のgearboxを扱う業者さんがいるようだけど、その他パーツも必要だし、
改造申請も必要だし、なにしろ輸送費を考えると自分はためらうなぁ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 23:29:56.28ID:YiYaq2iV0
>>768
海外では1にVR6換装ってパターンはよく見るから
乗るか乗らないかで言えば可能だと思うけど、
>>772が言うように構造変更とか車検とか、換装のノウハウとかハードルは高そう。
VWショップに拘らずエンジンミッション乗せ替えが得意なショップに相談してみては?
興味あるから実際やるなら報告お願いします。
0775ゴルフ32019/02/07(木) 22:58:33.40ID:WTLcKfXu0
以前燃料ポンプの故障で修理にだしたものです。
今日2か月振りに帰って来ました!
同時に車検もしたので総額45万3千円掛かりましたw
内訳は車検18 ポンプ修理27 でした。

今度は触媒からカラカラと異音がしてるので交換した方が良いとのこと(笑)
見積は18万との事でした。

すぐは金銭的に厳しいので、お金をためてからにします。
次は触媒を自分で用意してお願いするつもりです。
まだまだ乗り続けるぞ!!!

アドバイス、激励ありがとうございました。
ご報告まで。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 07:55:51.21ID:lPbW4eOi0
さらに古いゴルフ2 のオーナーはもっと維持にお金かかってんのかな。
それとも部品のネットワークがマニアレベルでは発達していて、DIYで修理するスキルを持っている人が多そう
たまに見かけるものすごい綺麗なゴルフ2 のポカールみたいなのは
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 08:27:51.41ID:SBC2KC5r0
>>779
自分2だけど今回約100万ほど出費。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 08:35:05.77ID:gaRprBR80
カブリオを30万円で買って、10万円かかる修理箇所が出たら乗り換えようと思っるけど、そんなこともなく車検2回通してる
19万キロ
運がいいのかな
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 09:31:59.88ID:DldVFVWN0
>>778
>>775じゃないけど、775さんは以前燃ポンはドイツから部品を取り寄せてもらって20〜25万って言ってたから、
正規ルート(?)で高い純正の燃ポン+センダーユニットだけ換えて工賃込みで27万じゃないかな?

純正の燃ポンをebayで買って自分で交換すれば3万円程度だけど、
自分で故障の原因究明、部品の手配、修理ができない人は工場に頼むしかないから仕方が無いよね。
こういう古い車を乗り続けるためには整備、修理スキルを身につけて自分で面倒を見るか、
経験と腕があって部品手配方法等も融通の効く行きつけの工場を作るか、どちらかだね。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 12:39:19.49ID:4C0L/6Yu0
BISさんに燃料ポンプ安くあるじゃない
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 15:14:19.02ID:KjpxCGe80
754に拠ると純正ポンプが4万らしいから、センダーを加えてもせいぜい10万かなぁと
仕向地が違うだけで2倍はいくら何でも
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 22:37:33.44ID:LTP2zwwj0
>>786
今回はオイルシール類・タイベル・ミッション全交換等の他にオールペンもやったし
新品のアルミ・タイヤ代も入っての100万。
普段の車検はだいたい30万くらいかな?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 14:20:19.29ID:tl/Bw3Y30
別な車に買い替えとなると数十万〜数百万はかかるんだから
それ考えたら修理費で100万なんて実はたいした事ないんじゃないかな〜
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 23:38:36.35ID:aNuQbB7X0
>>790
俺もずっとその考えで手を掛けて維持してきたけど、
貰い事故で大破したときに、車両代はせいぜい25万しか出ないと聞いてぶっ倒れそうだった。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 00:12:59.60ID:aU1EYxV00
>>791
自分の場合、金の問題より今となっては入手困難なカスタムパーツを失う事の方がデカいな。
かなり時間かけて改造してるしあれを1からまたやるとなったら気が遠くなるわ・・・
高性能な現行7.5Rも魅力的だけどあれ買って2を街で見かけたら絶対後悔すると思うし。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 12:10:04.84ID:Uxc3n7Jv0
3はマイナーなオフ会くらいはありそうだけど、80年代、販売チャネルがヤナセっていうA2には
思い入れの強いオーナーさんをはじめエンスーが多そうで敵わないんじゃあ?
世界的にはどうなんだろうか?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 08:04:35.65ID:Yz77G2fB0
20年も乗ってるともう体の一部。
内装のヤレくらいじゃ手放せないわ。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 09:55:56.60ID:5Y6cuMY50
この車両ものすごく綺麗っていうか国内の一般ユーザーのゴルフ3 とかゴルフ2のリンクとか教えてもらえませんか?
みんカラだとたくさんありすぎてたどり着けないのでダイレクトに見てみたい
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 19:45:21.79ID:76z6Zyq80
昔はA2軍団とかいろいろ2のサイトもあったんだがな。いつのまにほとんど全滅してるし。
当時の雑誌に載ってたショップの大半ももう閉まってる。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 08:00:36.81ID:/vJu1+MN0
その昔、東京駒沢にあったショップ「カスタム」が今の「DeeMark」の場所に移転。カスタムが倒産したら、桜新町のDeeMarkがその場所に入る。
カスタムが倒産する前に、カスタムのスタッフの1人が港北ニュータウンに初代「オートブレイン」を開店、しばらくしオートブレインは店舗の大きなテナントに移転、数年後なんの告知なく閉業
スタイルPやZoomなどよくパーツ探しにいってたよ
Bauhausなど昔は賑やかだったな。コックスも等々力支店というのがあったな。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 08:03:11.69ID:b6Dnnfwy0
COXも回転倉庫もいまや神奈川の山奥に・・・
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 06:44:58.00ID:6WO4VYEv0
EUのCO2規制は仕方ないけど、カスタムショップなどに撤退を余儀なくさせるよね
メルセデスのチューナーとかはどうなるんだろうか?
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 10:35:30.09ID:iLeVTbDj0
確かにこれは興味あるなー。あそこまで2が集まるイベントはなかなか無い。
お台場スーパーカーニバルにもゴルフは結構集まるけど2はもうほぼゼロだし。
(回転倉庫の裏には死ぬほど山積みされてるけどw)
ちなみに先日のオートサロンにユーロマジックの有名な2の個体が展示されてた
のにはちょっと感動したな。(VOOMERANのド派手なデカールが貼ってあるやつ)
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 12:11:55.17ID:iLeVTbDj0
これだけ揃うとカントリーやシュトルツとか限定車も色々いそうだな〜
3やクラシックラインはまだわかるが小ベンツらしきのもいる?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 12:52:10.15ID:U9zJPAl80
オフミ興味あるけどどういう話するんだろう
3なら「いやー天井たれてきましてねえ」「窓落ちもう3回目なんですよワハハ」とか?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 13:42:58.31ID:Ayjo07Up0
レクサスやPやF、GTRなどのスポーツ高級車の集いと違って、古い車なので維持の笑い話とか、流用パーツやちょっとしたメンテなど(必ず車載工具以上の工具箱を持ってくる人がいる) 同じ趣味のある人だから、コミュ障でなければなんとか楽しめるはず

オーナーさんがそばにいたりするので、声をかければ、他人のクルマのシートに座ることもできたり楽しいと思いますよ

ショップが主催じゃないから変なワックスの販売やオカルトグッズキャンペーンの促進もない

トヨタ博物館は別件で訪問したことあるけど、ゴルフに関係なく、みる価値あるよ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 21:20:16.93ID:CdqyAvzG0
みんカラの鹿児島のオフ会の画像見たけどあっちはせいぜい10台くらいかな?
でもあっちはCOX伝説のブルーサンダー(ベースはGTIじゃなくてCI)も
参戦してんだよな〜 あれは実車を是非見てみたい。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 00:46:23.25ID:SRew4O9B0
オーナーさんも色々イベに顔出してるんだな。しかしあれはまさに究極の2だよな〜
ストイックなまでの軽量化と簡素過ぎとも思える外見に適度なローダウン。
加えてゴールドのATS軽量DTCがブルーの車体に良く映える。
あの写真欲しさに当時GOLF・FAN買ったっけな・・・
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 10:02:12.48ID:HjzVzkaD0
現オーナーで何人目だろう。コックスから、今は廃業してるがガレージブルーのデモーカーとして改造されて、そこから中古市場に流れて今は九州か
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 12:45:28.00ID:lc6XCt5K0
ガレージブルー廃業? 知らんかったわ・・・
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 02:35:39.85ID:BD3NfJ720
マニアクスってのは通販とDIY中心か。
回転倉庫が地域地域のショップと提携システム構築しようとしてるみたいだけど
オーナーにとって良い方向性で実現して欲しいもんだよな〜
回転倉庫やCOXなどノウハウ持った有力ショップが無い地方だと古いゴルフ維持
するのは大変だわ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 12:32:39.20ID:rWQ3hPQe0
米国におけるVWの燃費数値ごまかし、欧州のCO2規制などなど
この先を考えればカスタムショップやパーツショップは事業内容の変更もしくは廃業が
正解なのかな?
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 23:21:44.08ID:Z30iSEZ50
規制の強化や、いじる余地の少ない車両、
車にたいして興味を持つ人の数、内燃機の行く末…
どれを取ってもこの先のショップに明るいニュースはないね。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 01:48:51.16ID:iIit2q/10
スーパーカブに3Dフォログラム搭載機積んで外からはいかにも車が走ってるように
見せる、とかならリッター100キロも実現可能かな。
08268232019/02/21(木) 21:36:15.60ID:3GdzZLDB0
>>824
電話しても繋がらないんだよね。店に行くのもちょっと遠いし。
だからここで聞いてみた。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 07:15:18.56ID:eaZPBAF+0
ハイテンションコードやプラグ、各種チューニングパーツ、その効果はさておき自分なりにモディファイ
出来る内燃機関って夢があるよね。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 13:24:28.12ID:ORC770y80
要素に「音」もあるな。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 13:23:39.45ID:IYhBlO960
アレを編集していた小倉正樹さんが亡くなっだと聞いた時はビックリしたな。
各種イベントで精力的に参加されていたので残念だった。
0832ライト関係くん2019/03/02(土) 14:28:36.78ID:Dlb4gBWp0
おそれいりますが3点おねがいします。
ゴルフ3CliのAT3ドアです。

Q1 電球の取り外し方・交換について
後ろのナンバープレートを照らすランプ(ライセンスランプというのでしょうか?)
の交換の仕方なのですが、カバーをプラスドライで外した後、電球が外れません。
電球は、押すと全体が沈むのですが回すことができず、取り外しができておりません。
(枠外にw5wの表示があるので交換電球は5ワット球なのだと思っています。)
それとも、横一列のランプ部分一式をとりはずさないと交換できないのでしょうか?
これは、トルクレンチか六角レンチが必要な感じです。

Q2
ヘッドライトは、社外品含めて、CLI,GLI などの区別なく接続が可能でしょうか?
当方はCLIの3ドアなので4ドアやGLIなどの4灯式?ではなく、単純な作りの方の
ライトです。ライト枠が合えば、配線などは関係ものでしょうか?
(フォグランプもありません。プラスチックのダミーカバーだけ。今回は
ヘッドランプのみ)

Q3. 今回車検にむけて、光軸検査がダメだったことからです(光軸機構が壊れて
調整ができないです)が、電球(バルブ)を交換することで、実は、ヘッドライト
自体を交換することはなかったよ。なーんてこともあるでしょうか?
まだ、ランプ(バルブ)を新調してかb轤フ検査はしてbィりません。ラャ塔v(バルブ)を
交換して光軸が変わるとかあるでしょうか?

以上細かいことですがよろしくお願いいたします。
適合する適当な製品などをご紹介いただければ幸いです。
0833ライト関係くん2019/03/02(土) 14:29:18.15ID:Dlb4gBWp0
すみません。sageそこないました。
ごんなさい
0834ライト関係くん2019/03/02(土) 14:40:03.54ID:Dlb4gBWp0
>>832
文字化けしておりました。

>ランプ(バルブ)を新調してかb轤フ検査はしてbィりません。ラャ塔v(バルブ)を

→ ランプ(バルブ)を新調してから検査はしておりません。ランプ(バルブ)を
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/02(土) 15:50:12.65ID:4SlXeE/a0
Q1 ライセンスランプはT10(マーカーのバルブと同じ)だったと思うので、引っ張れば取れない?
Q2 2灯と4灯は本体の取り付けは一緒でも、ソケットが違うんじゃなかったっけ?
Q3 質問がよく分からない…
0836ライト関係くん2019/03/02(土) 19:22:39.16ID:Dlb4gBWp0
>>835さん

即答ありがとうございます。

Q1ですが解決しました。昨日は押しても回してもダメだったのですが
引っ張ってみると外れました。スタンレーの5wのものを購入して解決しました。
ありがとうございます。

Q2,Q3
Q2のご回答にあるように、ソケットが違うとダメなんですよね?
CliとGliだとランプの構造が違うのでCli用のヘッドライトでCLiのソケットの
ヘッドライトでないと付けられないんですよね?

社外品で、ゴルフ3用というのがあっても、Gli用のヘッドライト(構造が
違うのでソケットや配線が違うのでしょうか?)Cliには装着は無理なんですよね?
0837ライト関係くん2019/03/02(土) 19:25:05.45ID:Dlb4gBWp0
Q3 について
バルブをもう5年くらい変えておらず、光軸がダメな理由がバルブに原因が
あるというようなことはあるのでしょうか?
もしそうだとすれば、ヘッドライトの交換という大掛かりなことをしなくて
済むと考えているのですが・・・
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/02(土) 19:28:33.24ID:FhFKSfvZ0
>>837
変えていないのだったらバルブは関係ないと思います。
まれにバルブを変えると個体差で微妙にカットが変わることはありますが光軸が著しく変わることはないと思いますよ。
0839ライト関係くん2019/03/02(土) 19:39:09.11ID:Dlb4gBWp0
>>838さん
即レスありがとうございます。
ただいまからヘッドライトを求めて
ネットショップ探しの旅にでてまいらければなりません。
ありがとうございました。
0841ライト関係くん2019/03/02(土) 19:55:01.42ID:Dlb4gBWp0
>>840さん
アドバイスありがとうございます。
まったくアウトオブ眼中でした。
気を付けます。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/03(日) 04:25:20.16ID:7RrtifFF0
ノーマルなCLiなら2灯式でRHD仕様のヘッドライトを新品を入手すればいいかと
前述にあるけど、ポン付けしたければカプラの形状を確認しないとね。中古は光軸調整ロッドが
劣化してるはずだから避けたほうが吉
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/03(日) 20:33:23.36ID:F4JFZjdY0
〉〉842さん
週末で町工場が休みなので明日相談してみます。ありがとうございました。

〉〉843さん
紹介ありがとうございます。
帰宅後リンク拝見させていただきます。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/03(日) 23:38:17.20ID:KrvXtFsP0
>>837
ヘッドライト検査で光量ではなく光軸がダメで落ちたのですよね?
だとしたらバルブを換えてもダメです。

光量が足りずに落ちた場合、古いバルブを新品に換えただけで光量が回復して合格できる場合があります(経験済)が、
光軸はバルブを換えても変わりません。
0846ライト関係くん2019/03/04(月) 07:08:11.22ID:jli4NNT30
>>845さん
「光量が足りない」という基準があるのですね。
光軸がダメ=上を向いていない。
ということでした。

>>843さんのリンク
cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPat/720159/p1.jpg
は、どちらで手に入るのでしょうか?

>>842さんのおっしゃるように
新品の方がよいように思いました。
ノーマルのCliにポン付けできるようなの
を探してみます。 
古いのでプラスチックとかなのでしょうか
物理的に光軸の調整が利かなくなっているようです。
08478452019/03/04(月) 10:34:32.26ID:elXrG6+U0
>>846
車検のヘッドライト検査は光量と光軸を検査します。
検査場の検査ラインでライト検査に合格しなかった場合どちらがダメだったか教えてくれますが、今回は光軸がダメで落とされたのですね。

当方GLiのためCLiとは違う部分もあるかもしれませんが、GLiの純正ライトは光軸調整のネジの受け部分がプラスチック樹脂製で、
長年使っていると経年劣化でバキバキに割れて調整できなくなります。
そうなるとその部分の修理はできないのでヘッドライトハウジング全体の交換が必要となります。

他の人も言っていた様に、オクで売っている中古品は遅かれ早かれ壊れます。
純正新品を取り寄せるか社外品を購入するかの二択になると思います。
私は以前オクで程度極上の中古を入手しましたが、届いたその日に光軸調整ネジを触ったら壊れました。
仕方ないので社外(台湾製)の右ハンドル用に交換してその後7年経ちますが問題無く使えています。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/05(火) 04:53:07.33ID:T8J7nSJH0
年式によるけど、後期はCLi2灯式、GLi4灯式だったかな?いづれにせよ供給終了品で
Dら経由で純正新品は入手不可だから、台湾製社外かeBayで新古品を見つけるかだね
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/06(水) 09:00:04.66ID:rU/qI9T30
>>847さん
詳細かつ
大変有益な書き込みありがとうございます。

台湾のメーカー Junyan社でしょうか、
ぐぐったらヒットしました。

>>848さん
おっしゃるとおり、わたしのは
2ビーム?、上記サイトのはどうも
4ビームGLi用?のようにも
見えました。
配線とかカプラーとか電気系も
調べてみてみます。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/06(水) 11:15:29.62ID:2r3FVL+j0
台湾のメーカーはdepoじゃない?
eBayで右ハンドル用(RHD)を検索して買うのが確実かと。

このスレの過去の書き込みにあったけど光軸パーツだけ3Dプリンタで作ってくれるところもある。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/06(水) 12:55:54.90ID:B077xsS40
プロジェクタータイプは暗いので避けたほうがいい
中に板が入ってて半分を隠しているだけなので、なんちゃってプロジェクター
0853ライト関係くん2019/03/07(木) 07:28:00.29ID:DPzW0ogA0
おはようございます。

>>850さん
左ハンドル車の右側ライトと左側ライト
は、そのまま
右ハンドル車には合わないのでしょうか?
(ライトのバルブとかの中身の配置とかが違いますか?)

3Dプリンターというのは、吉田製作所という
YouTuberの方の動画で見たことがありますが
最終手段なんでしょうね。

>>851>>852さん
プロジェクタータイプのチェックワード
ありがとうございます。
今早速FKで検索してみたところ、最初のやつは
売り切れてました。これから続けて探してみます。

本当にありがとうございます。
力が湧いてきました。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/07(木) 07:28:35.18ID:zWvBl9Eg0
CLiならランプハウスにH4ハロゲン1灯のタイプでしょう。ただ、今となってはH1(?)ハロゲン2灯
タイプの方が入手し易いかもです。
0856ライト関係くん2019/03/07(木) 08:05:56.61ID:DPzW0ogA0
>>855さん
申し訳けありません。
検索して投稿するべきでした。
今しらべると、その通りその国の
通行側に合わせて光軸・光配が
規定されているとのことでした。
ありがとうございますた。

>>854
ハロゲン1灯のタイプです。
検索すると写真で見ると2灯の
もの(GLi他のタイプ)が多いです。

その場合、電線系統の工夫が必要なの
でしょうと理解しています。

すみませんでした。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/07(木) 16:09:51.78ID:6+6QP/sf0
以前は国内でも社外のゴルフ3用ヘッドライトが多数売っていたけど、今はほとんど見ないね。
ebayを見るとまだいくつか見つかる。
例えばこれはCLi用の純正レプリカ品で、右ハンドル用。
https://www.ebay.com/itm/For-VW-Golf-Mk3-Includes-Van-Excludes-Gti-Vr6-1992998-Headlight-Lamp-Pair-OS-NS/372557094002?epid=610916831&;hash=item56be221c72:g:-jMAAOSwb1JbYmLi

純正タイプではないものでも、右ハンドル用だったり変換コネクタが付属していてGLiとCLiの両方に使えるものもあるようだね。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/07(木) 23:24:58.95ID:YQtdVNoT0
いつの頃からか、車検でロービームも検査することになってたんだな。知らなかったわ。
これも旧車いじめの一環だろうか。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/08(金) 20:31:54.63ID:AlwryuY10
>>857
リンクありがとうございました。
やはり微妙なお値段しますね。
1年くらい前はまだヤフオクなんかでも見かけたような記憶がありましたが
今回さっぱりになってます。

車自体のチェンジ時なんでしょうか?
旧車に優しい環境や文化のある欧州が羨ましい。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/09(土) 06:38:06.20ID:YDAXMPDL0
>>862
ventoフェイスのgolfを雑誌で見たことあるから、逆も可かと。ただし、スワップする部品が
ライトとグリルのみかは不明
3Dは製作コストと使用素材要確認だしバラシ作業必須だから、どちらかというと
前者の方がハードルが低いかと
光軸調整不具合にDらが遭遇した場合はどうするんだろうか?買い替えを勧めるのかな?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/09(土) 07:16:00.35ID:YDAXMPDL0
eBayにはvento3の新品が出てるけど、米国の出品者だからまずLHD仕様だろうと
いうことで、バラしてレンズ換装或いはロッドを移植ということになるね。ただし社外なんで
hellaとのマッチングが未知数
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/09(土) 11:19:55.31ID:KvhhWlK+0
>>863
聞いた話だとライトユニットと、グリルとボンネットが替わると。
ただ長年付き合ったvento顔に愛着があるんでGOLF顔はためらいます…
>>864
右ハンドル用って本当出てこないです。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/03/09(土) 11:57:45.32ID:YDAXMPDL0
ボンネットも!ついでにフェンダーもだったり…現実的じゃなかった。スマン
世界的には右ハンドルってマイナーなんだよ。
斯くなる上はレンズ換装しかないかな
0869ライト関係くん2019/03/21(木) 18:50:58.45ID:Dx8uEJXP0
ご無沙汰しております。
たぶんライトなど来週くらいにも
揃う算段です。
年度末で取りかかれませんが
後日メモを残しますので
今しばらくご猶予ください。
皆様ありがとうございました。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/07(日) 21:50:05.16ID:C+p/H3Gt0
皆さんスポンジ修理はお済でしょうか?
ついに先日出てまいりました。既出とは思いますが、御いくらくらい覚悟すればよいでしょう?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 00:34:20.89ID:bYN7SeOT0
具体的な金額は業者によって違うんで書かんけど3のスポンジ問題は厄介だぜ。
まずダッシュ全外しが必須なので業者によっちゃ工賃がバカ高くつく。
かと言って修理しないと空調が使い物にならない。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 09:56:44.32ID:B6D33w2V0
かなり前にスポンジが飛び始めて、しばらくしたら出なくなったから今は完全に無くなっていると想像しているけど
とりあえず我慢できる程度に空調が効いているからそのまま放置してる。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 12:42:38.52ID:2nBfzVW60
>>871
もう久しくディーラーには行ってないので、町の整備工場に出すことになりそうです。
>>872
私も我慢出来る範囲内なのですが、家族がエアコンの効きに不満がありまして。
その上窓落ちの不安も抱えてるため直しておきたい次第です。
08748732019/04/08(月) 12:43:35.28ID:2nBfzVW60
870です。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 14:33:08.57ID:B6D33w2V0
>>873
「エアコンの効きに不満」とは、具体的にどんな不満?

クーラーの冷えが悪い場合、コンプレッサー不良やガス漏れの可能性もある。
ヒーターが中々暖まらない場合、サーモが壊れて開きっぱなしになっている可能性もある。
安易に高いフラップ修理(最低10万円くらい?)を依頼する前に
何が原因でエアコンの効きが悪いのか充分診断することをお勧めします。

窓落ちはエアコンが好調でも遅かれ早かれ4枚とも落ちるので(うちのは4枚全部落ちで現在2回目が順に発生中)
いつ落ちても良い様に準備(応急処置用のテープや落ちたら修理をどうするかの検討)を進めておくと良いと思います。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 20:19:37.22ID:ZsAJDFHB0
以前にも書いたけど3の3大持病がスポンジ・窓落ち・エアコン故障。
他にも2に比べてオートマミッションの故障率がかなり高い。
(2比較で多段化に加え電子制御化で修理も容易じゃない)

このうち実はエアコン故障は高回転数時にスイッチを入れる事が大きな原因。
3乗りでこれ知らないで高速道路等回転数が高い時にエアコンのスイッチ入れて
壊すケースが非常に多い。(急激に圧が掛かってバルブ破損)
他車でも言えるけど特に3ユーザーはエアコンは回転数が低い時に入れるよう
注意が必要。
08778732019/04/08(月) 22:25:01.81ID:2nBfzVW60
>>875
エアコン周りに関しては以前点検して頂いた経緯があり、大丈夫であろうと踏んでおります。
サーモに関しても水温は正しく上昇するので問題ないかと。今現在風量をあげるとスポンジくずが大量に飛んで来て不評です。
エアコン入れても、ヒーターにしててもぬるい風しか出てきませんのでフラップに着手しようと判断しました。

>>876
ありがとうございます。勉強になります。
あと3の持病といえばABSでしょうか。私のも点等しており、こちらも次回の車検までに対策を考えてるところです。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 02:59:32.23ID:JAjj0fTL0
新技術は往々にして後々のトラブルの元凶と化す
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 10:26:00.11ID:m0SxxS4j0
窓落ちやABSユニットの修理は比較的簡単な作業だからDIYでも出来るけど、
エアコンのフラップ修理はたどり着くまでが大変でDIYでやるにはハードルが高いなー

自分でフラップ修理したツワモノいる?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 07:40:47.28ID:QS+SleST0
>>879
ユニットを車から卸さない状態でそれなりの補修はしたことあるよ
エバポ部分とヒーター部分とをつなげてるクリップの脱着を車上で出来れば、
完璧に出来たんだろうけど
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 01:20:41.85ID:NxfC42C/0
行きたいがまずオレの2で長久手までたどり着けるかどうかが不安w
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 09:58:01.66ID:XU7ZFT2H0
参加車両見て見ると、雑誌で見た車両や、エッティンガーなど実車として見られるのか。
こういうのって、モーターショーみたいに触れないでくださいとかないのですよね。
オーナーさんに声かければ座らせてくれたりするものなのだろうか
08858792019/04/12(金) 17:00:09.48ID:QPC5mUU+0
>>881
おお、すごい!
完璧ではないけどフラップまでは何とかアクセス出来て
アルミテープを貼るなどしてフラップの穴を埋めることができたの?
その作業は一日では終わらない感じ?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/12(金) 21:20:30.80ID:B3lKkfgI0
エッティンガー
20年前出た写真集買うの躊躇したの今でも後悔・・・
08878812019/04/14(日) 16:57:41.86ID:uAUor4t40
>>885
パーツを破損しないこと、きちんと元に戻すことを念頭にしたんで、自分は一日目はバラし、二日目が
補修、三日目に元に戻すという感じだったと記憶してる。パーツの点数も多いしね。
ちなみにVWゴルフ・ファン某号のA2のフラップ修理の取材先の費用は10諭吉弱だったかな
ここはユニットを降ろしての完璧補修
08888852019/04/15(月) 09:10:54.09ID:PFm32hkc0
>>887
サンクスです。

大仕事なのでそれくらい余裕を持って取りかかるのが間違いないね。
業者に依頼すると結構な工賃を取られるのも分かる。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/15(月) 09:37:14.12ID:ehYYZhhy0
ダッシュが経年劣化と直射日光で割れてきてる個体も多いからな。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/16(火) 07:28:48.09ID:Rel+glzO0
内装部品は汎用性の無いいわば専用品だから今となっては新品は入手不可能でしょ。
オクやeBayで中古品を見つけても恐らく劣化してるだろうから無駄な出費になる可能性大
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/16(火) 08:31:22.32ID:LxdVaoX40
ゴルフ2オフミで30台くらいのゴルフ2のダッシュ割れを観察してきたが、まったくヒビすら入ってない車両が4台、ダッシュカバーがかかっていてわからない車両が8台、あとはほぼヒビ入ってる、あちこち地割れのようなヒビだらけのもあった。ヒビすらない車両は内外装も極上
あれは室内保管のなせる技だよな
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/16(火) 15:32:37.31ID:TZ64Y9Ex0
レザーワックスかけてりゃ青空でも割れないって意見もあるが・・・
それとヒビの補修やってる業者も結構あるんだよな。使った事無いけど。
仕上がり次第では考えても良いと思ってる。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/16(火) 20:11:15.57ID:kXaFCSkU0
長年の紫外線と灼熱だと思いますね。
屋根、シャッター付きの車庫は無理なので、ボディーカバーとか日除けとか

いまさらですね。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/16(火) 21:20:07.37ID:kRKwCZLB0
2乗ってた頃、車検に出してる間にダッシュ割れ発生してて、一瞬業者を疑った。
当時は経年劣化で割れるとは思ってなくて。
3もそろそろ考えないといけない年式なのか。

>>890
単品で売られてる中古は劣化覚悟で買うしかないね。
youtubeとかみると、綺麗にレストア?された3が出てくるけど
本国では手に入るのだろうか?気候の違いで劣化が少ないのだろうか。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/16(火) 23:49:53.33ID:t3+imgNq0
中古はリスクあんぜ〜
先日2で機関系の中古スワップした者だけど、どうにもATミッションと
ウォーターポンプが不調。
ATミッションは変速ショックがデカいしウォーターポンプは交換してまもなく
カラカラ言い出してる。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/17(水) 13:41:34.26ID:MTcz125d0
電装品やミッション、エンジンは保証付きのリビルトを入手する方が正解かもね

数年前にオクで買った中古ATシフトレバーだけど、やっぱ亀裂が入った。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/18(木) 04:06:04.19ID:MZaNNASu0
中古は当たり外れあるからね〜
2(AT)の弱点であるセルモーターは劣化してくると夏場長距離走行後に
動かなくなるケースが多い(設置してある場所が熱で過酷)んだが
数年前に交換した中古部品は今のところトラブル無し。
まあ今後は保証出来んけど・・・
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/18(木) 07:00:46.65ID:ORAAxjP70
セルモーターの取付箇所は2も3もほとんど同じと思うけどね
都市圏を走るアイドリングストップ仕様のクルマのセルモーターの方が過酷じゃない?

ヘッドライトの光軸調整リペアセットもeBayで手に入るし、ABS、シートベルト警告灯とか
要らんものついてないし、車検ラインを無事に通過する点では2の方が気分的に若干ラクかも
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/18(木) 09:17:17.69ID:lXUWS4tp0
って事は3(AT)も多くの個体で同じ問題抱えてるんかな。
夏場に2で長距離ドライブ(高速使用)の際、SAで怖くてエンジン切れない。
いざ再スタートしようとしてセル回らず1時間ほど冷やさないとダメって事がよくあったな。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/18(木) 21:58:23.20ID:pxkY3mdN0
>>902
前期型3の時にソレノイドの具合がイマイチだったんでリビルトに換えた
>>903
公道では有りだけど、エンジン・オンオフが複数回必要な車検場では不可だね
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/19(金) 12:49:29.19ID:cgl+MXt70
晴天下においてはダッシュボードの表面温度が70度超になるんでしょ。この時に表面素材の
油分などが徐々に揮発し柔軟性が失われて「ワレ」が発生すると思うな。
天張りみたいに貼り換えてくれる業者さんがいればねぇ〜
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/19(金) 15:36:30.98ID:ibHmAqY/0
>>905
ダッシュボード含む内装補修で全国チェーン展開してるところはあるな。
そこに加盟してる店が各県に点在してる。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/19(金) 20:06:59.06ID:SWIr6v6r0
なぜシフトノブ割れるからダッシュ割れるの?
同じ作り方の同じ素材なの?
そう思ってるってこと?ねえ?同じなのー?
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/19(金) 23:26:43.31ID:WGwBDI5p0
>>908
まだ割れてないならワックス等でケアしといた方がいいかも知れんね。
もっとも2と3で材質に違いがあるのかわからんけど。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/20(土) 06:51:23.86ID:1FhxfR2s0
指先や唇のパックリ割れと同じ現象じゃないの?
>>913
独以外のマーケットも多少は意識した素材に変更したのかもね。
いづれにしてもオールマイティは有り得ないから、輸入車の宿命と割り切ってる。
ブラック・パーツワンとかマルチカラーローションとかを目立たない箇所に塗布してみるかな
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/21(日) 03:17:06.07ID:CAqKettO0
A2はウェザーストリップ(ドアのゴムパッキン)もヒビ割れ酷いんで頻繁にワックスかけてるな。
隙間に注入して刷毛でならすゴム補修材も尼で一応買ったけど失敗が怖くてまだ使ってない。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/21(日) 10:23:54.05ID:DbNjyiZ50
>>917
長尺物なんで部品代とゆーより送料がバカ高いって聞いたわ。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/22(月) 13:34:08.10ID:EThtJq710
エアコンガス抜かないとりあえずの補修なら、大まかに2種類あるプラス頭のねじのどちらが使われているかメモ残しながらでも2〜3日あれば大丈夫です。
難易度はそれほど高くありません。
左右シートとセンターコンソールはあらかじめ外したほうがいいですが、まずそれが出来なければ技量的にはアウトということで。

ステアリングコラムを落とすのが一番面倒だったかも。
自分はリベットの頭に三角ヤスリで溝を掘り大きなマイナスドライバーで回せるように加工しました。

スポンジ除去後のフラップにアルミテープを貼り、その上からダイソーでも手に入る裏面粘着のフェルトをさらに貼るのがいいと思います。

アルミテープは100均でなくちゃんとしたメーカーのものを、それも余分に用意しておくのがおすすめです。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/22(月) 20:42:52.45ID:06KQCM3f0
そもそもなんでスポンジを貼ってるんだ?
最初から穴の開いたフラップである必要性ってあるのかな?あるならアルミテープで穴をふさぐのはダメだよね。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/22(月) 20:57:22.72ID:2HVH2/AF0
ブリキ板に空いてる丸穴に意味はない。
貼ってあるスポンジは密なもの。
馬鹿は知らないと思うけど、
いまはただの樹脂の板一枚になってる。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/23(火) 06:18:21.53ID:30IUTuQo0
3の空調ユニット内のフラップのベースはトタン板なので表面加工をしたウレタンが貼ることで
結露等を防ごうとしたと思う。トタン板に穴を開けてあるのは両面のウレタン同士の接着強度を
より強くする為だと思うな。
「ウレタン攻撃」と揶揄されるけど、今後は恐らく採用されることはないコストのかかったよい作りと
自分は思ってしまう。なんか補修するモチベーションが上がってきた。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/24(水) 11:07:59.15ID:Sz9j7rwQ0
>>931
先週金曜と今週月曜日にバイクの車検のため陸運局に行ってきたけど、やたら込んでた。
車の検査ラインは大行列だった。
「今年は10連休のため連休前後は例年より混むので検査を受ける方は計画的に」という注意書きとチラシがあった。

期日に余裕があるから今週中に車検を受けるよりも連休が明けて落ち着いた頃が良いかと。
09339322019/04/24(水) 11:13:51.02ID:Sz9j7rwQ0
×期日に余裕があるから
○期日に余裕があるなら

失礼。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/24(水) 16:08:00.23ID:kP9LEyhJ0
テスター屋さん混んでそうだし、天気もイマイチっぽいけど、車齢を考えると早めに
通した方が吉とも思うし…迷うな
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/29(月) 12:24:12.44ID:n3BAf4wZ0
eBayで手に入れたほぼ新品のヘッドライトAssyに換装して車検を通してきた。
テスター屋さんでチェックしてる際にABS警告灯が点灯して"THE END"の文字が
チラついたけど、何とか乗り切った。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/30(火) 21:44:01.23ID:D8r7Pex30
あのシートベルトと、エアバッグとABSの警告等類の部分
黒く塗りつぶして警告等があったことをなかったことにしたら車検通せないかな?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/01(水) 06:47:17.06ID:QQpO+OA90
「警告灯チェックするんで一度エンジンを切ってくださ〜い」としっかり云われたよ。
皆さん端末をお持ちなんで年式、グレード別の装備は一発検索可だから付け焼刃は
効かないでしょ。
92、93年式なら元々ついてないんでお咎め無しなんだろうけどね
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/04(土) 08:05:13.01ID:JdlcHgFp0
ABSの恩恵に預かったこと無いんで、ブレーキラインとかパーツが揃えばABS無し仕様に
したいけど、車検時に「構造変更ですね」とか言われたら面倒だから、大人しくしてるのが
賢明かな...
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/05(日) 07:58:50.05ID:8bCIcly00
「少なくとも2019年1月現在の基準では、ABSの撤去は保安基準上問題ないとされている。
撤去後は対策を施し、車検時に撤去を証明(原則、目視確認と口頭説明)すればパスできる。」
とか
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/06(月) 06:26:59.31ID:JGd7+YaL0
令和表記の免許証交付に長蛇の列とか...車検の方はどうなのかな?
車検証には元号が表記されるけど標章は数字しか印字されないから、あんま関係ないかな
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/12(日) 08:58:46.12ID:M8oaEI8s0
昨日久々にゴルフ3を見かけて、何か昔の彼女にあった気持ちになってこのスレを久々に覗いたけど
以前はドレスアップやチューンナップの話題もあったけど、今はもう維持一辺倒なんだな
俺は17年乗ってリタイヤしたけど、みんなはこれからもゴルフ3を大切に維持してやって欲しいな
だって今見てもいい車なんだもん
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/13(月) 20:25:52.66ID:ssf8Q+PL0
ス(・ω・) って奴が昔いて、いろいろ有益な情報も書き込んでたんだけど
ある時愛車をUPしたら、ここの住民にとってはDQNに映ったようで叩かれ消えた。
それからドレスアップ派は影を潜めてるんだと思う。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/13(月) 21:20:13.66ID:ssf8Q+PL0
>>949
昔はレムスマフラー入れただけでDQN扱いだったような
シャコタンとまで行かないにしても、ローダウンしてインチアップとかはゴルフでもいたでしょう。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/13(月) 21:31:51.21ID:6bPrHL0w0
住んでる地区が悪いのか(笑)ドレスアップと聞くとどうしても下品な印象がありました。
的確なご意見をありがとうございます。
>>951
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/14(火) 19:20:32.67ID:soOh9hsZ0
>>953,954,955

情報ありがとう。
ネットで探してもヤフオク探しても見つからんわ。
今後のことも考えて部品取り用に同じ車種(GLI AT 右ハンドル)を中古で買ってしまおうかな。それすら無くなってきてるけど。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/15(水) 13:26:18.60ID:0PdtpJ4B0
シフトの中のランプもバルブが切れるとアッセンブリで交換しなきゃ行けないのに、右ハンドルと左ハンドルじゃ全然構造が違ってやっかいだよね。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/16(木) 08:28:51.62ID:KpOEREIF0
10年くらい前まではヤフオクでも解体車のパーツがゴロゴロ出てて中古パーツには困らなかったけど、最近は出なくなったね。
中古車もVR6やGTIがたまに出るくらいで、GLiはほとんど見ない。

>>956
何年か前うちのGLi RHのシフトノブも割れたので交換したけど、
その時はヤフオクを1~2年ウォッチしてやっと1個中古が出てきてそれを買った。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/19(日) 07:35:47.91ID:nVykKI5W0
GTIはセコハンとして生き残れるとしても他のグレードはエンジン、ミッション、ドアなどの
外装以外はすべて廃棄っていうのが道なんだろうな...
自分のATシフトレバーにも亀裂が入ってるんだよな。一刀彫で作るかw
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/20(月) 15:42:03.17ID:r+K8cBTb0
先代のATシフトレバーの表皮がぱっくり割れを起こした時はオクで容易にセコハンを
ゲット出来たのにな。構造は表皮→クッション材→白いベース(材質不明)って感じだから、
いっその事スケルトンにしてしまうって手もアリかなぁ〜と
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/23(木) 18:59:57.16ID:vmCrWz8X0
この暑さのせいか、出先で30番リレーが逝きました。
幸い、最初に30番リレーと当たりをつけて車に積んでた予備のリレーと交換することで、事なきを得ました。
予備は500円の激安中華リレーなので、早く修理しないと…
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/24(金) 18:18:19.70ID:e7/TlLl00
>>974
壊れた方のリレーにハンダを盛り直してみたけどダメだった。
基盤に変色してるところがあったので熱持ってダメになったのかも。

ABSのユニットは、基盤のパターンが細かくて、自分で直す自信ないなー。
また壊れたらABSの修理業者に出すかな。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/27(月) 11:05:47.48ID:eu6epFbb0
>>975
ABSユニットの半田修理は、ド素人の俺でも簡単に直せたよ。
割れる場所は決まっていて、そこの端子(?)は大きくて半田付けがやりやすい場所だった。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/27(月) 16:45:38.03ID:SXKZ1ykb0
>>977
ECUはエアコンフィルターの隣でフロントウインドウの下
ATのコンピューターは確か室内
ABSユニットはエンジンルーム内、熱でハンダがやられる?
この年代のAte製ABS装着車はボルボもBMWもダメになるので有名なので
確かに作業レベルも怪しい。
>>976
電源の大きい端子2つのハンダ割れかな?
昔、自分で治したら2ヶ月で再発...ハンダ下手な人は業者に頼みましょう。
09819762019/05/29(水) 09:04:39.46ID:Oxo0klfz0
>>978
そう、電源の大きい端子2か所。

あの部分の半田は素人目で見ても明らかに半田の盛り方が甘く(半田の量が少ない)、経年で割れるのは当たり前という感じだね。
あのユニットを作ったメキシコの工場がコストダウンのため半田の量をケチったのか・・・
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/29(水) 20:33:37.78ID:7G2rSvlp0
ドイツは環境なんちゃらで無鉛ハンダなんじゃ
修理するときは、元のハンダをしっかり除去して、有鉛ハンダを使用したら対策になるかも
ハンダの上からシーリング材でコートしておくのも振動対策かも
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/09(日) 08:05:14.75ID:j3UM9rer0
北米仕様の8V2.0Lのシリンダーヘッドってクロスフローみたいなんだけど、何でかな?
吸気管を長くしたかったのかな?
0987ライト関係くん2019/06/09(日) 16:55:54.67ID:QtjSXebE0
>>857様 皆様ありがとうございました。
おかげさまで、無事車検合格ををいただきました。車線により規格が違う点のご指摘ありがとうございました。
次の車検までまた乗り続けることができるようになりました。感謝申し上げます。(年度はじめにつきまして、報告おくれました。)

以下に、ヘボいメモになりますが次のレスにて報告いたします。
0988ライト関係くん2019/06/09(日) 16:59:57.66ID:QtjSXebE0
>>987 続きです。

【ライト】
DEPO AUTO LAMP
台湾のメーカーの製品とのことでした。
はじめは、リトアニアの部品会社に
お願いすましたが、こちらで、右側
通行用出ないとだめと教示いただいて
キャンセルしました。
それから、ロンドンの部品会社に
依頼して、10日くらいで日本まで到着しました。台湾→ロンドン→ドイツ→中国→成田→関西→配達店といった行程だったようです。

地場の整備工場で取り付けてもらいました。

そのあと、ベルトも交換したほうが
よさそうでしたので交換しました。

次のレスに続きます。
0989ライト関係くん2019/06/09(日) 17:03:18.65ID:QtjSXebE0
>>988 の続きです。

【ベルト】

ボンネット開けて見える
太いベルト(黒)
V-Belt 11,5×755
メーカー:Continental
ContiTech Antriebssysteme GmbH
商品番号:4010828778408
製造国:ドイツ製?
取り出した新車時からまたはディーラー車検時に搭載されていたベルト:
ContiTech 6 PK 1153

その奥に見える細いベルト
Accesory belt: 1153 K 6
メーカー:HUTHINSON
商品番号:3156975062492
製造国:made in France ?
取り出した新車時からまたはディーラー車検時に搭載されていたベルト:
ContiTech FO-LoN 11,5 x 755 La SR

以上になります。

皆さんありがとうございました。

次は、懸案の
天井張り替えに臨んでみたいと考えております。( 夏は暑いですから10月くらいでしょうか)
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/10(月) 06:07:36.46ID:DDJ5/REi0
既に天張りを剥がしてあるなら問題なしだけど、
仮に一部が浮いてる状態だとしたら、この夏で一気に剥がれる可能性大だよ
0991ライト関係くん2019/06/10(月) 18:07:33.95ID:NrExYrzz0
>>990
アドバイスありがとうございます。

もう、数年前から垂れているんです。
秋になると、やらなければ。。。
と思っていると、すぐに12月になって寒くてやってられない。ということでして。

スプレーや木工ボンドでできるようですが、ケミカルな香りが残らない方法でやりたいです。
0992ライト関係くん2019/06/10(月) 18:11:51.04ID:NrExYrzz0
>>989
おおよその部品代の記載を失念していました。
ちなみに、ライトは新品で送料こみで3万8千円くらいでした。

ベルトは2本で4千円くらいでした。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/13(木) 06:56:59.41ID:6ccigGPC0
>>992
自分がeBayの出品者(多分個人)から購入した純正新古品は左右両方と
パーツ代とほとんど変わらない送料とを合わせて二万円弱だったかな?
09989942019/06/13(木) 16:26:37.47ID:Jcak+4fk0
>>996
bingoっす。
3Mは確か接着強度が選べたよね
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/06/13(木) 17:54:30.42ID:1pbm2hlv0
3Mスプレーのり111
耐熱温度 150度

接着も99より強力だが、
スプレーのりが波状になりやすく、のりが黄色のため、素材が黒色で裏地がスポンジでないとキレイに貼れない
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 664日 10時間 33分 15秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況