過去アニメアンチ総合 4
すでに本放送が終了したアニメ作品を総合的にカバーするアンチスレです
意見が違う場合でもアンチコメである以上は出来るだけ許容していただくことをお願いします
さまざまな不満を隔離して受け入れるのがアンチスレですので
前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1585992264/ 恋とプロデューサー
序盤は悪くなかったけど話が進むにつれて一部の登場人物が何をやりたいのか訳ワカメに
恋しないしプロデューサー要素もほぼなしという謎タイトル
まさかの超能力バトル物だったという
わたしちゃんはかわいかった 庶民サンプルBS再放送初見
主人公が庶民と隔離されたら庶民の新鮮さが無くなるのでは?
基本的に主人公に魅力ないんだよな
何の面白味も無くツマラナイ男にお嬢様たちが勝手に発情
設定としてはそうなんだけど見てる方からしたらホントそれだけの話でしかない ニャル子さんの再放送3話まで進んだが
何て言ったらいいか分からんがなんか微妙だな
まったく見れない訳じゃないんだけど大して面白くもないんだよな
しかもなぜそうなのかもイマイチよく分からないんだよね
何だろね、何かどっか子供向けっぽい感じがしてそれでオレに合ってないのかも
でも作品自体は別に子供向けアニメとして作られた訳じゃないんだろうし
作品から醸し出される不思議なキッズ臭はいったい何なんだろう? ニャル子はパロネタがきつい
分からないネタが多くてちょっとしつこくて置いてきぼり食らう ファフナー二期再放送
なぜ総士や咲良が普通にいんの?意味不明 生徒会役員共再放送2期4話
ゴールデンウィークというドル箱シーズンに客を入れない遊園地とかありえねー 庶民サンプル
ずっと最初の印象そのままで面白くなりそうな気配が無いのでここで止めとく
アンチコメのネタにもならないほど掴みどころのない退屈さだった シュタインズ・ゲート4〜5話の岡倫と牧瀬
貴重なパソコンなんだからもっと慎重に運べよアホか
見てて落っことすんじゃないかとハラハラしたわ シドニア2期5話
シドニアの逆噴射の日を忘れてたり退寮の日を忘れてたりいくら何でもアホ過ぎ
命に係わることとか住むこととか普通忘れないだろ シドニアの艦長、完全な独裁者になってガウナパワーの魅力に取り付かれておかしくなっとるやん 戦闘の度に守人隊の損耗が激しいのにどうして戦力が維持できてるん?
まるでパイロットの補充に制限がないかのように見えるな ワールドトリガーの最終回、烏丸が木虎に礼を言うシーンがあったけど
烏丸も師匠としてもう少し三雲にアドバイスする描写があっても良かったのではないか
すっかり他人任せみたいな感じになってしまってるのはどことなく淋しいぞ シュタインズ・ゲートのBS再放送
割と興味深い感じでいいんだけどなかなか話が前に進まんね
毎週一話ずつ見るのがじれったいわ 動画サイトにてノーゲーム・ノーライフの視聴完了
結論としてはまったく面白いと思わなかった
割とギャグ押しっぽい感じでキャラ受けが良くてヒットしたのかなと思ったけど
まずそこからしてオレにはまったく合わず1oも響くことはなかった
あと話が意外と分かりにくい
もちろん大雑把な話の流れは分かるんだけど
画面やセリフ回しがやたらとゴチャゴチャしてて慌ただしく
細かい部分ではいまいち話が呑み込めないところが多々あって
そんな?マークが点いた状態で見続けても当然面白いと思うわけがない
話の展開的に大抵相手の裏の裏の裏の裏をかくという流れで
それを逆算した形で構成されているからもう最初の段階ですでに妙な歪さに戸惑い
さらに畳みかけるようにネタが積み重なっていくから
そりゃまあ分かりずらくてゴチャゴチャした感じになるよねってところかな
リピート視聴で丁寧に見て行けばそういった問題もクリアー出来るんだろうが
特に面白いとも思ってないアニメにそんな手間暇かけて見る気はしない
大した話じゃないのに表現を小難しくしたり
ネタを複雑に描いて何となく深そうな感じに見せようとしても
それが根本的なストーリーの面白さに直結するとは思えないんだよなぁ
優れたエンタメというのは単純な構成でも勝負できるような
シンプルさがあるんじゃないかと思わなくもない シュタインズ・ゲート再放送初見13話
少し前から何となく思っていたけど岡倫は一人で抱え込もうとしないで
もっと優秀な仲間を頼るべきなんじゃないかな
焦る気持ちも分からんでもないが見る側としてはその辺がじれったくてヤキモキする シドニアの騎士
艦長補佐も務め訓練生の教官もしていた渋いおじさんが
緑川妹に席を譲ってせっかくパイロットに戻ったのに
何の見せ場も描かれずに終わったのは残念でならない
キャラは生かせよ セルンはまゆしーをわざわざ殺す必要なかったんじゃないかと思う
恨みを持った科学者が組織に従順に従うイメージが湧かない
科学的成果に何らかのトラップを仕掛けて復讐するだろ
むしろドラマとしてはこっちの方が面白そうだけど
岡倫たちを懐柔させるためにはまゆしーというカードは絶対必要だし
目の前で殺すのは悪手のように思える ブレイブ再放送初見じゃないけど
ひかりちゃん才能無さ過ぎで痛々しくて全然おもしろくないな
せめてギスギスをほどほどにしとけばまだマシだったのに
大体ブレイブってギスギスのイメージしかないし シャドウサイド
適当に怖がらせて適当に感動話でゴリ押しってのが多過ぎ。
ハルヤ、ミッチー二世にでも改名しろってくらいミッチーと性格とか被り過ぎ。
面白い話とつまらない話の差が酷過ぎ。 今年の春クールでゾンビランドサガの2期が放送されるみたいだけど1期は途中で脱落したな
第1話の掴みはそんなに悪くはなかったが
その後はしょうもない悪ノリのツマラナさと作画の酷さ(特にCG)にしんどくなって6話くらいで切った
そしたらいつの間にかアニメ版の本スレがなぜか異様に伸び出したので
ひょっとしたらあれから話が動いて面白くなったのかなと思って追加で2話ほど見てみたけど
相変わらずのクソつまらんゴミだったのでいったい何を大騒ぎしていたのか意味不明だった
まあとにかく酷いツマラナさだったので春の新シリーズも見ることはないな SDガンダム三国伝
劉備が理想主義過ぎる上、終盤まで曹操と戦う明確な理由もないのは残念。
それもあって終盤、これまでの話のような面白さがまるで感じられなかったな。 ブレイブ
サーシャは戦闘隊長などを務めてはいるが実力も経験もロスマン先生の方が上で
ラル隊長が何かと頼りにするのはロスマンの方でサーシャには「まあ頑張れよw」ぐらいなもんだし
サーシャも真面目だからいろいろ気負ってしまってるのが何とも痛々しい
ブレイブは暗い子や地味子ちゃんばっかで
キャラ押しのコンテンツなのにキャラの魅力がいまいち足りないというもどかしさがある 【基地外カルトSS狂信者連投のおっさん(笑)の異常な特性】
・自分のことを棚に上げて気に入らないスレを荒らす
・主な行動はSS以外叩きなのに自分の巣であるSSスレやその他のアンチスレは重複させても常に閑古鳥や連投君抗議レス
・各スレの主旨を守らないのは朝飯前
・SSのランクが悪いものを見つけると発狂して捏造だと妄言をはく(映画館の人気投票など、しかし負けるので抗議はしない)
・他人の猿真似、鸚鵡返しが得意だが全部ブーメラン
・何度注意してもわからないいわゆる池沼
・公式をねじ曲げて自分に従わせようと必死になる
・レントウ、自演などによる荒らし行為が得意だがすぐ他人に責任転嫁する
・頭に血がのぼりAAで荒らすことは日常茶飯事
・自分がムカつくスレのURLをよそのスレに貼りキチガイ荒らしを呼び込もうと無駄な努力をする
\ \,.、: ・, ,'・, 、 「∴;, ゜∴ ;∴ 」・, ,'・, 、 「∴;, ゜∴ ;∴」
_,,___ ,.、: ・, ,'・, i,. ,,゙;;;; ゙,, ●., i : ・, ,'・, i,. ,,゙;;;; ゙,, ●.,i ,.、,'・、′/
/●,,゙・;;^\ \/●,,゙・;;^\ \∵;,,o,;:/ /
「;,,''“。∴・∵ |・ '・,.、,'・、「;,,''“。∴・∵ |・ '・,.、,'・、′, ̄,.、: ・, ,'・, 、・ '/
:i,.∴ ,,゙;;;∴;,ノ / i,.∴ ,,゙;;;∴;,ノ / /
\∵;,,o,;:/ |,.、,'・・ '・,.、 \∵;,,o,;:/ |,.、,'・・ '・,.、,'・、/ .、,'・
乂从人 '' /⌒7 ''ノレ | | |:i〈 '' r へ '' |:| )/ふたりはプリキュアスプラッシュスター!
_,ノノ≧ァヽ__/ァ≦ノ○| |○八! \ V ノ .ノイ/ 咲舞は永遠に破滅です!
// ヽ\_人`/⊇ | | ⊆ヽ r≧¬=≦: :/八 私たちはすでにオワキュアです!
− −――===ニニニ二二 二二二二ニニニ===―――− ‐
', \ `~¨´し|l / / \. ____ } / /ー 、 \
/ / / . -―― ゝーく rァタフ ハ
/ / (\// レマ^∧ ハ -‐''´
, ,' /\)/ バカ連糞 ∨ : ::, -‐'''´
| l / |/ _ __,.. -‐'''´ / /
l /リ ⌒ヽ\ γ--'´ ̄ / // / /r
l/ l| \ミV / //i | __/i
/ / ! ヾ.,r'''゙,ニミ' ) ,' l l | | ⌒(
l /! |弌i ト-(、◎i S(失敗)S(作)被害者の会
|//jl ! {. !ゞ ノ"} ! l | 丶 丶
」人j| ハ .r ' | 丶 丶'
/´ | {ハ 丶 } \'
/へ V1Tゝ. '-ミY ,. -'´ ∠ 爆死して死んでるのはお前だけだ!日向ブ咲!>
/ l Vノ l\ // ) / r;┬'
/ l/ ̄ l l\> 丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ /j
| l l l l \____/ | / / l / !< ごめんなさ・・ひぎいいいいいいい!!!
l l l l l\_____/1 ' / l / |
┏━┓┏┳┓ . ┏┓┏━┓┏━┓
┏┓ ┃ ┃┃┃┃ ┏━┓ ┃┃┃ ┃┃ ┃
┃┃ ┃ ┃┗┻┛ ┏━━━━┓ ┗━┛ ┃┃┃ ┃┃ ┃
┃┃ ┃ ┃┏━━┓┗━━┳ ┗━━┓ ┏┛┃┗━┛┗━┛
┃┃ ┃ ┃┗┓┃┃ ┗━━━━┛ ┏━┛┏┛┏━┓┏━┓
┗┛ ┗━┛ ┃┣┛ ┃ ┃ ┗━┛┗━┛
. ┗┛ ┗━━┛
\・ '・,. \ \ \∴:: ・ ;,'・,_,,,,'・, ,'・, ,'・/
・, ・ ;,',.、: ・, ,'・, 、′ | /∴,,゙・,,∴\'・, ,'・, ,'・ /
\ ・, \ \,.、: ・, ,'・, 、 「∴;, ゜∴ ;∴」
・, ,' \ _,,___ ,.、: ・, ,'・, i,. ,,゙;;;; ゙,, ●.,i ,.、,'・、′/
′, ̄,. /●,,゙・;;^\ \∵;,,o,;:/ / //
「;,,''“。∴・∵ |・ '・,.、,'・、′, ̄,.、: ・, ,'・, 、・ '/
\ \ :i,.∴ ,,゙;;;∴;,ノ / /
,'・, 、 \∵;,,o,;:/ |,.、,'・・ '・,.、,'・、/ .、,'・ ,-─ヽ
| l l:イ:V ;;;;;;; r' 二¨ィ /个、ヽ::: ̄__ イ´
l|l |lハ r‐,---- 1 ;;;;;;; イ! |ヽ |―‐‐
|ヘ V | − l:lイlヾ!
\ ヘ. / . ィT7チ! |' |ぎゃああああああああああああああ!!!
イ>、 二´ イ::: i |/´ /
|イ,-」 |:::: i、l
咲ちゃんの顔面 ;~;~;~;~;~;
;' ,; ; :;
, ' ; ',
ー‐ァ ー‐┐°ニニ. , , ___ ニ | _ / /
/\. __,ノ __,ノ __ノ __.ノ __}_ o o
SS糞キャラを叩くのはどのキャラでもOKです。
AAで埋め立てに必死なSS糞狂信者ほど惨めなものはないので 無意味なAA埋め立てはやめましょう
SS糞が打ちきられて公式に無視されたからと言って八つ当たりは惨めでみっともないですよ ブレイブ
クルピンスキーのオナベキャラがガチ感あり過ぎでけっこう引くんだよな
菅野も男みたいなヤツだしこの辺りは一体どの層のウケ狙ってキャラ設定したんだろうか
二人ともアニオタが喰い付きそうなタイプには見えんな きんいろモザイク再放送初見でここまでの印象
しの → キチガイ染みてる
アリス → 嫉妬深い
カレン → アホ
綾 → 面倒臭い女あるある
陽子 → 唯一マトモ、しっかりしてる
おおよそこんな感じかな
フィクションのキャラ設定ではあるけれど
それでもシノは引くぐらいヤバいヤツだとオモタ 新世界より
何やら大仰しいタイトルが気になったので配信にて取り敢えず2話まで視聴
未来の日本ということで和風テイストな世界観だと思っていたら
2話冒頭で桜王朝なる王国が描かれていて関東とされているのに思いっ切り大陸風のデザインに戸惑う
またエンディングでキャストを見てたら父親が見当たらないのでおかしいなと思っていたら
父親の姓が娘や母親と違っているのに気が付いて異様な違和感
思い返せばあちこちデザインが微妙な感じに見えなくもなく
シレッと妙な思想が盛り込まれてないか今後の視聴に強烈な不安を覚える 新世界より3話
明らかに大人が何か隠してる人間社会や珍妙な生物そして薄気味悪い噂話や寓話など
何やらヤバそうな雰囲気全開の不気味な世界なのに
子供たちのまるで恐れを知らない大胆な行動には何かシラケるな
クラスメートが二人も居なくなったばっかなのに
そもそも非常に管理された社会なのに大人の目の届かないところで子供たちだけのキャンプとか
いかにもこれからやらかしますみたいな陳腐な展開はどうかと思う けものフレンズ
一応ヒット作だし気軽に見れそうだから取り敢えず1話視聴
CGの出来が劣悪過ぎるからなのか声優の声が何となく浮いてる感じ
なんか演出が妙に古臭くてもの凄い大昔の子供向けアニメを見てる気分
ただ元々あんまり期待してないのでこういったところは想定内かな ブレイブ再放送10話
あの優しかったお姉ちゃんともギスギスw
まあでもお姉ちゃんもあんな言い方ないと思うよ
お姉ちゃんの心境も語られていたけどどうもね
だいたい結果としてひかりちゃんの心に火を点けちゃった訳だし
あと菅野、総司令である元帥にその口のきき方は無いから
そういうのもお前が嫌われる原因なんだから反省しろよ お姉ちゃんはひかりちゃんがウィッチになる事を応援していたんだから
そうである以上遅かれ早かれ戦場に向かうことになるのに
今さら危険な目に合わせたくないとか何言ってんだコイツレベルの意味不明さだと思う 新世界より4話
Aパートでいきなりラムダ君による怒涛のセリフ説明w
しかし頭の良い作中の子供たちは一回でキチンと理解したようで
視聴者も同じように理解してないと後で詰む的な必須の知識みたいだから
適当な流し見というわけにはいかず丁寧な視聴が求められややハードルが高い
用語集が必要 ようこそ実力至上主義の教室へ
リーダー交代という荒業もアレだけど、頭脳戦をするようなアニメで登場人物がアホだと腹が立つな
キーカードを盗まれる堀北
水浴びするのは仕方ないにしても、目の届く場所に脱いだ服を置いておけば済むことだし
そもそも他クラスのリーダーを言い当てれば多くのSポイントを入手できるのなら、
スパイを送り込むのは常套手段、もっとも警戒すべき案件だろう
普段の所持Pポイントの乏しいDクラスは陰で情報を売る裏切り者が出る可能性は高い
スパイがよそ者の時点でリーダー指名成功の可能性も低いはずなんだよ、アホでなければ
お人よしとかそういう次元の話じゃない
サバイバルに関しても多くのSポイントを使って備品を購入している
本来ならほとんどのSポイントを温存してガチのサバイバルをするクラスがあっても不思議ではない
エリートであればあるほど勝ちにこだわるはずだ
そして実際はそうじゃなかったとしても、その可能性がある以上DクラスはSポイントを温存せざるを得ないはず
トイレ買ってる場合じゃない
スポットを占有して回ればリーダーばれのリスクが大き過ぎるし
いかに所持Sポイントを守るかが本質のゲームだということ
実力至上主義という割に全然実力勝負してなくね?
ゲスなCクラスが一番まともなような 花咲くいろはBSの再放送初見
1話切りをいちいち書くつもりなかったけど強烈な不快度指数だったので記念にカキコ
登場人物がどいつもこいつも感じ悪くて誰一人として共感が持てずとても見てられなかった
初っ端からギスギスドロドロ理不尽全開で何となく昼ドラっぽいイメージがしたので
ひょっとしたらこういうのは男よりも女の方が好きかもね 少し言葉足らずだったかも知れないので誤解が無いよう付け加えて書くと
1話切りのアニメにいちいちコメを書くのがバカげてると思ってるのではなくて
今はちょっと忙しくてコメを書く余裕が無いだけ
もっと言えば今期は0話切りも含めてバシバシ切っている状態なので
1話切りコメのカキコを否定してる訳ではない 東のエデンBS再放送初見
主人公とヒロインのブタ鼻が気になって気になって仕方ない
何であんなブサイクなキャラデザにしたんだろうか
せっかく作画はいいのに
話はまだ謎だらけで何とも言えんけど 結城友奈2期3話
OVAとかでやるようなファンサービスみたいなおふざけ回だった
それを本編で1話分の尺まるまる使ってやるとかそれってどうなのよ
特にファンって訳でもなくキャラにも喰い付いてないオレにとってはなんか微妙だな
まあでもこのシリーズは去年再放送やってた1期も凄まじいほどの拍子抜けだったし
正直あんまり期待してない 東のエデン再放送5話
これまた酷いブスが出て来たけどこのアニメのキャラ原案もキャラデザも女なんだな
ルックスに対してなにかコンプレックスでもあるのかね 東のエデン7話
段々とくだらなさが目立ってきたな
そもそもコンシェルジュの呪椅子が万能過ぎてもうそれで話し終わりじゃね?レベル
あれだけ大騒ぎしてた大杉の安否が実は人違いというモノ凄いズッコケ感
作中で美人とされているジョニー狩りのブス、羽が生えて飛んで行ったw
そのブスをオレが救うとか言い出して突然発情する主人公とナゼか満更でもない様子のブス
ブスヒロインの面倒臭いオンナ臭
モブ臭しかしないサークルメンバー
だいたい殺された医者のオジサン意外セレソンに碌なのがいない
主人公の記憶が戻らずいまだに方向性は見えないが段々と底が見えてきた印象 結城友奈2期6話
最後はすごい巻き展開だった
正直そこはじっくりやってほしかったと思う
『鷲尾須美の章』のポイントは
かつて3人の勇者がいた(仲良し)
そのうちの一人箕輪銀は死んだ
その後満開システムが導入され乃木園子はボロボロ、鷲尾須美は記憶を失った
と、基本的にはこれだけだと思う
その内、最後の行が6話に詰められていて「ああ、わっしーたちかわいそう」という感情よりも
「ちょっと慌ただしくね?」という感覚の方が強くなってしまった
そこはもう少ししっかり描けばもっとマシな感情があったかも知れないと思うと
やはり最後の駆け足にはちょっと置いてけぼりを喰らった感があっていろいろ残念な気分になった メイドラゴン再放送8話
エルマが1ヵ月間どうやって過ごしたのか気になったけどそこはスルーかよ
面白そうなネタだったのにガッカリだ 有頂天家族
焦らして勿体ぶってさんざん期待させといて
ようやく登場した海星のキャラデザが微妙だった時の残念感と言ったら・・・ 再放送の結城友奈2期「鷲尾須美の章」が終わっていよいよ後半戦突入かと思っていたら
何となく見覚えのある1期序盤のシーンが流れたので(去年の再放送で見た)
後半は1期のパラレルワールドなのかと思って最後まで見たら結局1期1話そのまんまだったw
まさかここで1期を挟むとは思ってなかったからかなり戸惑ったわ
公開順じゃなくて時系列順で放送するのね
分かりにくいからせめて番組タイトルに「○○の章」って副題入れてくれよBS日テレさんよ 東のエデン
おデブの用済み感が酷い
役目を終えたら「キミもういらないからw」みたいな脚本による神の力
クズ揃いのセレソンども並みのえげつんさ
っていうか殺すならいつも通りジュイスに頼めばいいだろ
今まで何でもかんでもジュイスにやらせてきたのに突然衝動的に自分たちで殺人を犯す小物っぷり
ついでに殺しまでやっておいておデブの自宅を捜査しないマヌケさ
それこそジュイスに頼めよ
主人公も1番がおデブに接触したのが分かったんならちょっとは心配くらいしろよな
安否くらい聞けよってかふつう気になるだろ自分の仕事任せてんだから
あとジュイスがワインをオーダーされたのになぜか空のビンを持ってくるトンチンカンぷり
ゲームは終わってないからとのことだがゲームが続いててオーダーを受理したのなら尚更持って行けよ
それで1番たちが浮かれようがどうせゲームのアガリと関係ないんだから けものフレンズ、時間かかったけど一応完走
去年ケムリクサの再放送見てたのでそれと大体同じような感じだったから
バッチリ想定通りのツマラナさだったと思う
映像も演出もストーリーもまるでお子様向けだし設定もあれこれ説明不足で
普通の人が見たらまず間違いなく「何だこのゴミは?」って思うんじゃないかな
それでも一部のアニオタにはかなりウケたらしいけど
正直どこら辺がカレらに刺さったのかオレにはさっぱり分からなかった
製作のトラブルでいろいろ問題があったとされてる2期を見るかどうかは分からないけど
もし見るとしても当分先の事になると思う