>>787の1月24日(日)のONLINE LIVEからまずは
Time Slip Vo/G:絹本夏海、G:下島きらら、B/Vo:松本璃奈、Ds:成澤愛実、Key:有働優菜
で1曲目
Time Slip 『孤独でいることに慣れてしまった』
https://www.youtube.com/watch?t=218&v=bPhpbijiFf4&feature=youtu.be
アコースティックチームのTriangol以来でバンド編成では今回のライブでは初披露ですね
シングルカップリング曲で今回のメンバーの内レコーディング参加メンバーはギターのきららと絹とベースのまつりな
レコーディング作品としてはきららの初リードギターデビュー曲でベースまつりなのデビュー曲
まつりなはスタジオテイクではリードボーカルも担当
『孤独でいることに慣れてしまった』 スタジオテイク
https://youtu.be/IBvergmhLY4
Vo/B:松本璃奈、E.G (lead):下島きらら、E.G/Cho:絹本夏海、A.G/Cho:Emily、Ds:森ふた葉、Organ:田村愛美鈴
きららとまつりなにとっては思い入れもひとしおなのではないでせうか
きららのリードギターとまつりなのベースのレコーディング音源は今のとここれだけ、群青ミラージュを除けばですが
絹も結構目立つメインリズムギターとしては初作品だったから思い入れ強いかもですね(スタジオ音源では左チャンネル)
今回のライブではそのリズムギターとともにまつりなに替わってリードボーカルも担当
そしてまつりなが絹が歌ってたコーラスを担当、入れ替わってるわけですね
今回の一連のライブで同じ曲でメインボーカルだったりコーラスだったり、リードギターだったりリズムギターだったりと
特にギターボーカルの絹はいろんな曲でチームによって変わってますがよく混乱しないなあとこれは感心しちゃいます
スタジオテイクと大きく違うのは愛美鈴がオルガンでコード主体だったのを有働がピアノのバッキングに変えてるとこですね
きららは主に単音弾き、アルペジオ、そしてソロとリズムギターは絹に任せて終始リードギタリストとしてプレイ
続けて2曲目
『月はどこに行った?』
https://www.youtube.com/watch?t=497&v=bPhpbijiFf4&feature=youtu.be
この曲人気ですね一番演奏されてるのでは今回
絹単独のギターボーカルで始まるのはギターボーカルらしさが強調されていい
フルーツバスケットではリードギターと掛け合い、APOLLOでは今回と同じギターボーカルだけど歌いだしのギターはHANNA、
5 RAGAZZEでは再びリードギターと掛け合いと一部リードボーカルさらにサビのコーラスもと毎回微妙に違うw
面白いのは絹のボーカルも成澤のドラムもAPOLLOの方ではアップテンポなのもあって
ドラムも力強くロックっぽく、絹のボーカルも力強く歌っていてロックナンバーになってるところ
きららのリードも有働のピアノもいい、まつりなのコーラスは相変わらずの安定感
やっぱりギターボーカルがいると音が厚くなってよきかな
探検
【バンド】コイロカ 雑談スレ【アイドル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/26(火) 19:29:11.81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」賃上げ要求は筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」大前研一氏が提言 [少考さん★]
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ★2 [冬月記者★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★7
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 「🇯🇵政府債務は全く問題ない」「財政ファイナンスも問題なし!Hインフレも起きてないし」👈 これに反論できる? [757644362]
- 日本人ついに抹茶も買えなくなる。一年で2倍に値上がりで在庫空っぽ [709039863]
- 国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]
- 佳子さまの本棚にありそうな漫画