・煽り叩き禁止 荒らしはスルー 原則sage進行を守ってご利用お願いします。
・診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが
「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。
【デッキ診断投稿の書き方例】
コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
エクストラ
α×3 β×3 γ×3 δ×3 ε×3
(↑上記のように横書き必須。縦書きは診断されません)
【カオス・ソルジャー】
【メガリス】
【リチュア】
【影霊衣】
【魔神儀】
【パーデク機械天使】
【ドライトロン】
【高等儀式術】
【デミスルイン】 おつ
wikiに天底から虹光落として凶導サーチできて、EX落とせて下級ドライトロンでロック解除も容易ってあって
ちゃんと使い道が見いだせる人は凄いな
>>1
建てた方も依頼代行の方も乙です
凶導さんせめて相手のEXモンスターも封じて…
専用儀式じゃないのは今後追加される儀式体を考慮してなんだろうけど下準備で持ってこれない…
ドラグマでは天底とエクレシアしか即効性のあるサーチ無いのに天底減るし >>25
まあレアだよね
ドライトロンなんて基本何でも出せるし そもそもそのレアな出し方がアド損すぎるからと色々効果を追加した結果が今の儀式魔法だと思う
28名も無き決闘者 (スププ Sd8a-ocMH)2020/12/21(月) 00:22:36.83ID:kNKMCmZ1d
ドライトロンでアモルpの横に凶導儀式並べたい
アモルじゃ対処出来ないリンク飛ばせるしこっちはヌトス落とせば盤面に触れれるし悪くない
元ネタ的にまだドライトロンの弾はあるんだけど出ないかな…
>>29
儀式体は増えるだろうけど実用性ある感じにして欲しいわ 現状で割と完結しちゃってるから新規出るにしてもかなりの性能を要求されるな
アモPとかアーデクメインじゃなくドライトロン儀式体で戦いたいからAT2kの儀式モンスターが欲しいな
ドライトロン新規も良いけど単体の面白い儀式増やして欲しい
ナーサテイヤやアルデク再評価みたいに個性豊かな儀式が活躍できるのが嬉しいわ
ドライトロンが居るからこれ以降の新規儀式体は全員クソゴミになるか攻撃力2100とか4100とかで絶妙に出しにくくされる運命
するターン制約付けても余りある性能の儀式体がいるから許されてる側面もあるし…
ドライトロン嫌なら制約付けるなりテーマ内のカード使うようにしたらええやん
37名も無き決闘者 (ワッチョイW be28-RwoH)2020/12/22(火) 10:20:22.12ID:shgYKVZQ0
星1でATK1000のドライトロン儀式出してくれんかな?
アーデクドライトロンはフリーでは嫌がられると聞く
あえてパーデクを出すことで許してもらえるかもしれない
アルデクが1枚100円から結構上がったのは知ってたけど、今見たらイーバも2枚1000円以上になってて笑う
発表直後から展開と構築考えてパーツ集めておいた甲斐があったわ
>>39
だって先行アルデク+α立てて手札天使四枚くらい普通に出来てしまうんだぞ
並大抵のデッキでは返せない
途中で巫女にうらら投げたりアルデクに一滴投げるくらいしか道はない >>44
アルデクに一滴投げても手札に朱光1〜2枚あるから結局それを乗り越えないといけないんだけどね…
バンアル弁天神巫でサーチしまくるからドロバが有効な対策札って見たな しかし攻撃力参照で戦う儀式がこんなに快適とはなあ…
もう今さらレペル参照には戻れんわw
魔神儀君は制約きついし素引き怖いしドライトロン以上にメインカツカツだしで正直レベル参照以外の問題方が山積みだわ
フール繋ぎ手みたいにヤケクソ強化くるといいね
魔神儀君の反省を活かした結果がドライトロンだと思う
モンスターを0体リリースするということは攻撃力の合計値は0ということだ!(ドン!)
儀式魔法を発動するということは1体以上のモンスターをリリースするということだ!(ドン!)
儀式魔法を発動するということは余分なリリースをしてはいけないということだ(ドン!)
攻撃力0のモンスターをドライトロン儀式魔法で降臨させるためには
必ず余分なリリースが発生してしまうため
そもそもドライトロン儀式魔法は発動できないということだ!(ドドドン!)
獣王アルファくんが悪い
今までの傾向からするとモンスター0体なら攻撃力の合計値は存在しないはずだと思う
ろくに調べずにドライトロン買ってからサクリファイス出せないの知ってめちゃくちゃ後悔したよ
では今後ドライトロンに影響されないATK0の儀式体が増えるのか
仮に攻撃力?の儀式モンスター出ても出せない裁定になりそうだなぁ
ネクロス影霊衣からドライトロン影霊衣に変えたけど儀式召喚してるのに手札全然減らないのインチキ臭くて良いな
まあサクリファイスなら普通の儀式魔法使えばいいし…
世の中には悲しみを背負ったリトマスさんもいるんやぞ!
>>56
>ネクロス影霊衣
ネクロスと影霊衣のどっちか片方だけでよくね?w >>59
ドラグマ影霊衣と書いたつもりが繰り返してた…
天底制限は流石に辛いわ 63名も無き決闘者 (中止W ff28-ARqL)2020/12/24(木) 18:03:57.31ID:akVfDwet0EVE
まあATK500儀式つくるからだろうな
底スタート以外はあんまり強くないしねえ、ドラグマ型
性能的にノーマルに違和感あったユニコールがやっと光る☆
>>66
ラヴァルもだから普通に考えてセレ10用でしょ ユニコールも一定の拘束力あるやん
まあ最近はアモPの方がね…
ユニコール:F・S・X・Lを無効、Pも条件付きで無効
アモルP:F・S・Xを無効、相手M1スキップ
出しにくいから許されてた性能よねアモルP
アルデクも似たようなもんだなイーバの存在も大きいけど
影霊衣は相手ターンに儀式召喚出来る新規儀式とか欲しいな
ネクロスは単純にカードパワーが足りない
展開の最低値も最大値も低い
儀式ってだけでハンデ背負ってるんだから回った時はやり過ぎな強さが欲しい
革新的な構造してて当時の環境トップなのに今ではパワーが足りないってインフレやべえな
アルデク型トライドロン組んでみたけど案外事故るなあ
先攻で盤面作れなかったり、後攻で盤面返せないことがちらほら。
>>81
先攻は20枚くらいアクセス手段のある2枚初動だし後攻は儀式チラつかせてアーゼウス出せばいいからあまりそれは感じないな
環境入りしてるやつは準備おろ埋金謙あたりまでちゃんと積んでバンアル弁天へのアクセスを盤石にしてる 83名も無き決闘者 (ワッチョイW 2154-D7Ss)2020/12/27(日) 01:11:14.59ID:hP+tzMFO0
最近は汎用強いからネクロスでエクストラメタしても割とすぐ切り返されるもんね
>>82
おろまい金券はともかく、準備まで積むか?
先攻は強いだろうけどそこまでしたら誘発入れれんわ バンにうらら食らうと止まるからおろまいよりは準備のほうが良さそう
おろまいじゃあんまりうらら釣れないし
>>84
朱光も入るからそれ以外の誘発は最低限の5-6枚で大丈夫だよ アルデク軸ドライトロンにおけるおろ埋は
バンおろ埋の時に動けないので準備に劣っていると個人的には思う
88名も無き決闘者 (ワッチョイW bb54-7zSW)2020/12/27(日) 10:15:17.15ID:3xeTSi1s0
アルデクドライトロンは、バン+アルorエル、バンorアル+弁天、アル+神巫から動けるし、準備でもおろ埋でもそんなに変わらん。若干極超とかファフニールの枚数で準備の方が下級ドライトロンの方がサーチ枚数多いから準備の方がいいかも。あとアルデクドライトロンのマストカウンターはバンじゃないし、今後は初動止められないと思う
止めるなら神巫かな?それで止まらないならどうにもならんしな
>>89
もしくは神巫持ってくるための弁天かな
後攻で弁天に墓穴されたら泣くしかない >>90
後攻で指名者だったらまだ伏せとして見えてるから除去で対応できるけど…
問題は先攻でうららされるタイミングと対応じゃないかな弁天や神巫に撃たれるときっついのは変わらんが 準備は追加の弁天とかその時に応じてナーサテイヤとかサウラヴィスもってこれて便利
アルデクドライトロンで先攻6妨害ってどうやるんだろ
天使ドライトロンには準備は要らない
持ってくる先が弁天しかいないしバンにアクセスできれば弁天にもアクセスできる
というかバンのサーチ先も基本的には弁天しかいない(弁天からナーサテイヤ、アルデク)
下級ドライトロンは手札で重なっても動けるけど弁天だけ重なると動けない
弁天にうらら食らった時だけ貫通として使えるけど誘発ケアなら指名者の枚数増やした方がいい
天使ドライトロンのデッキ枠はパンパン
イーバとか朱光はストラクさえ買ってれば手元にあるだろうけどこいつばかりは持ってない人も多そうだしな
なんかドライトロン関連カード値上がりしてきてない?
ドライトロン出た時に主要パーツが値上がりして、最近結果出してきて周辺パーツも合わせて全部上がってる
アルデク筆頭にイーバ、朱光、ダウナードあたりかな?今上がってるのは
汎用カードはレアコレ系で再録されるまではそこそこ高い水準維持してない?
儀式系値上がりとは系統が違う気がする
優勝者の天使型コピーしたが無茶苦茶事故るわ
これで優勝できるって凄いな
それな。
天使型が安定するとか意味不明だわ。
ほんとに安定してるなら環境でもっと結果残せてるはず。
>>103
自分もコピーして回してみたけど回ったときの妨害力がとにかく
半端ないと思う
3回に1回事故っても残りの2回勝てばいいというくらいの
構築なんじゃないかな 回れば強いで勝てるならもっと結果残してるデッキあるからな
どれだけ安定してその展開ができるのか
誘発をどれだけ貫通できるのか
それで展開する妨害の質はどれだけか
って考えるとそうでもないってことか
サーチ札合わせて20枚くらい入ってる2枚初動が事故るの意味があまりわかってないんだけど、どういうこと?
それ言ったら電脳堺も事故率高くならない?
電脳堺並に暴れて弁天規制されるよか今みたいにちょこちょこ優勝するくらいでいいわ
>>107
事故っていうか誘発一発もらうと最低限の盤面にすらならない手札になりやすいって意味じゃないかな、自分は使っててそう思うわ
サーチは多くても1番重要な弁天に触る方法は結局バンだしそこ止められると動けなくなりがち 霊魂鳥神はせめて明星と機憶貰った頃の機界騎士くらいの地力になってほしい(届かぬ願い)
後手の強さだけが取り柄ならあれ位強くても構わない気がする
霊魂鳥の弱点は儀式体は手札に帰ってくるくせにそれを出す儀式魔法は墓地に行ったままなところ
メテオニスみたいに自力で戻ってこれるとスタミナもついてかなり強くなると思う
メインニビル壊獣入れても全く問題ないデッキだし
あと儀式魔法サルベージのペンシルベルがレベル3なところもちょっと弱い
マンジュや荒魂和魂と組み合わせて8にならないのがね…
>>113
緊急儀式術とかリターンオブザワールドやメガリス系かな?
緊急は条件きついしリターンは持ってくる手段が問題、メガリスはフールがテーマ専でオク等が手札なら何でも可能ってとこか…
ブラックカオスMAXや美朱濡やウォーターリバイアサンやトリシュ影霊衣みたいな相手ターンに出したいの結構おるよねえ 簡単に相手ターン儀式できるようになるとブラックカオマあたりがゼアルホープ並感で禁止食らいそう まぁ困る奴はそんないないだろうけど
今一番現実的なのはオクだけど大抵オク構えるだけでリソース切れるから弱いし
影霊衣とか罠でいいから専用緊急儀式欲しいわ
ブラックカオスマックスも自身リリースすると墓穴踏むし他のモンスターリリースするにしても手間もアドバンテージも食うし
弱かないんだけどもゼアルみたいに安定したら即禁止かって言われるとうーん……
墓穴使わせるから他のカードのタゲ逸らしって利点はあるのでは?
それに対処が墓穴位しかないって中々強烈だと思うのだがどうだろう
メガリスなら相手ターンカオマは妨害気にしなければ安定して出来る
出来るけど妨害無し想定なら、メガリスは先行ワンキルやら環境デッキも真っ青な超制圧盤面を作れるデッキだからわざわざカオマ程度を使う意味がない
>>114
緊急は1回儀式してないと最低でも4枚消費の超アド損なのと割られるのがキツすぎる
上振れ前提のカードなせいで1番使いこなせそうな霊魂ですら持て余す
リターンは1ターンに両方使えないのが悪い >>120
リバースオブザワールドとメガリスアンフォームドもかな?
テーマ専だなあアンフォームドはオクで更につなげられるけど 虹落として持ってこれるドラグマ今更出てもおせーよホセ 仮に天底無制限の頃でもエクレシアから神官サーチした方が強いから要らなかっただろうけど
秘儀、ブラマジさえ使えば出すのはなんでもいいからサウラヴィスとかを相手ターンに突然出すのは案外楽しい
ブラマジだと対象体制付与は渋滞してるから手札誘発として見るとあんまり相性よくないけど
7儀式って他にオッグラやリバイアサンやトリシュだっけか
誘発としても使えるサウラヴィスってホント強いな
>>125
適当に準備とかで手札に持っとくだけでヴェーラー等々避けてくれる凄いやつだ 耐性が貧弱な儀式モンスターをサウラヴィスや儀式魔法墓地除外で補うスタイルは嫌いじゃないんだけど普通に耐性持ちよこして欲しい
デッキからドライトロンを墓地に送って手札・墓地から儀式召喚できる罠を出してくれ
全儀式テーマで虹光落としながら儀式召喚出来る魔法来ないかな
これできるのネクロスだけだし
135名も無き決闘者 (ワッチョイ ffb8-lB9F)2021/01/11(月) 14:32:20.31ID:tIu6nrBD0
メガリス使ってみたけどカナリおもしろくない?
ドライトロンよりも独特なシステムしてるしイラストも好きだし良いわぁ
出た当初は石ころ呼ばわりで儀式スレから岩石スレに島流しされてたメガリスがまさかこんなに出世するとは
島流しとは人聞きの悪い
より適切な新天地へご案内しただけなんだが?
まぁ島流し的な意味がなかったと言えば嘘になるが儀式サポより岩石サポのが合ってるのは本当だし最初から強くてもあっち行きだったと思う
というわけでメガリスの話したいなら岩石スレのが有意義だぞ
140名も無き決闘者 (ワッチョイ df3a-9hkR)2021/01/11(月) 21:01:33.65ID:76GgfNNO0
エクシーズは予想外すぎるだろ
儀式魔法がレベル依存じゃなくなったからエクシーズモンスターも素材にできるのは盲点だったが
しかも超有能なんだが
>>143
イベント自粛期間に入ったしされるとしても七月までは生き延びられるかと
にしても雑に強いわこいつ あとドライトロン以外に特殊召喚モンスターのレベル1を用意しておいた方がいいのかな
初動に何か打たれると致命傷になるドライトロンだし
エクシーズは確かに盲点だったなキャリアー素材にしてるんだからエクストラの新規もありっていうのはある意味当然か
しかしこうなってくると攻撃力2000の儀式体ドライトロンも欲しいな
これなら純構築もそこそこ行けるかな
ドライトロン使い続けたいので規制はアルデクだけにしてください
ドライトロンが環境に入ったらヴェーラー復権あるな
効果1つだけ潰してもどうにもならん3つ全部潰さないと
>>147
ドライトロンと儀式モンスター以外増やすと今度は事故率が上がるしどうだろうと思ったけど下級ドライトロンを最低限にすればいいだけか 155名も無き決闘者 (ワッチョイ df3a-9hkR)2021/01/11(月) 21:15:05.85ID:76GgfNNO0
これでアーゼウスの為に入れてたLLともおさらばだ
こいつ儀式魔法も墓地に送れんじゃん
アル2枚でもいいなこれ
ドライトロン以外で通常召喚できない特殊召喚モンスターのレベル1まだ使えそうなの機皇帝ぐらいしかないな
これはドライトロンさらに躍進するな
今もぼちぼち入賞してるし上位行くか?
簡易融合を入れようかな ミレニアムで誘発ケアできるしサウサクも含め星1だから最悪素材にできるし
>>161
リンク素材に出来るけどX素材に出来ないから >>161
グラットン素材に出来なんだ…
ミレサクが良いな >>144
ベアトは相手ターンにイーバ落とす仕事がある
姫芽宮採用してたけど差し替えよう テーマの儀式を入れる意義が高くなったのは良いな
DRAのフリチェ除去結構馬鹿にできないし
>>166
相手ターンのイーバは確かに大事だな
自分ターンのベアトが一回浮くから他に墓地利用できるモンスター入れるか?それともベアト出すための星6を神聖なる魂にすれば儀式1回分浮くから儀式モンスター落とすのも良いか? 機械族儀式ならなんでも条件満たすのええやんと思ったがこいつらが初の機械儀式なの思い出した
DRAとこいつでまぁまぁ強めの布陣はできるけど重いな
>>155
アセンブリーは盤面無視してしてアーゼウスねじ込めるしあって損は無いんじゃね? 多分デクレアラー型の方が強いけど無限巨神鳥してるLL鉄獣とやってる事丸被りでアレだったからこれを機に純で組むかな
妨害はアルデクに完全に任せて1と2を主に使うっていうのが現状ベターかな?発動済みの永続罠魔法にはどっちも対応できんし
4000は強いけど出しにくいよなあ
ネタだけど新規のおかげで先行アモPからのカオスMAXキルがアルバン(+手札コスト)だけでできるようになったな
追加で儀式かドライトロン握ってなくても盤面にドライトロン残せる
純ドライトロンでも神巫3枚必須かな?再販されるとは聞いたけどどこにも見かけないし買おうか迷ってる
正直純にこだわる意味がわからない
せっかくほとんどの儀式使えるのに
>>176
既に増刷かかってたんじゃなかったっけ?
一冊しか買ってなかったせいで神巫の枚数なくてシングルで買おうかと思ってた時に書店でたまたま見かけたから
書店によってはまだ余ってたりするんじゃない? 神巫持っててマンジュ持ってない儀式使いの屑だけどEXカツカツだから神巫をマンジュに変えたい
>>176
ドライトロンなら宣告者じゃない限り1でも回るけど汎用だから今後見据えて3枚揃えといた方がいい バンαは1枚1600円超えてきたな
こりゃ新弾発売と同時に2000円いくなあ
アルエルでもアルデク4枚妨害立つようになるのかな?
ルタエルじゃ最低2妨害かな?
>>178
かかってたんかい…
近所の本屋駆けずり回ってなんとか一冊だけ確保できたけどもうダメみたいですね(白目)
>>180
1でも回るのか…ちょっと試してみるよ
>>181
別個で3枚はあるけど堕天使に入れてて… やべーカード来てて草
虚光の宣告者とはなんだったのな
冷静に考える
ベアトなくてもドライトロンが2種類あればもう1種増やせる
X素材にしても儀式コストは減らないのでXし得
おまけのようについてるBがそれだけでも強い
…え、何これは
>>184
住んでる地域にもよるだろうけど
近郊の系列店とか個人経営の書店に電話して確認してみては?
大きい書店より意外と在庫あったりするよ特に系列店はね(ツタヤとかゲオとか) 188名も無き決闘者 (ワッチョイW ff28-kG4o)2021/01/11(月) 22:48:57.22ID:50cBjbIA0
アセンブリーはET最強カードだから入れて損はないよ
大会する機会減るけど
>>187
カード屋密集地帯なので少なくとも周辺店舗はもう望み薄そう
ちょっと足伸ばしたらでかい本屋あるからそっちで探してみるよ、ありがとう ベアトで直接イーバ落とせば良いからユニキャリ要らないのか
マスカレは余裕で立つな
欲しかったおろ埋効果来たけど儀式素材肩代わりまで付くとはたまげたなぁ
新規めっちゃ強くて飛んできた
竜輝巧の種類増やせるしテーマ内で先攻やることない問題もかなりよくなったしかなりすごいな
Xモンスターでおろ埋効果欲しいけど現状でも十分強いし無いだろうなあ…→他の効果もモリモリで来ました
3の効果は2000打点儀式きたら本格的にぶっ壊れそう
>>194
その商品のカード群と販売スケジュール見て最終的に統括する人次第だろうし、個々のデザイナーが誰とか考えても意味ない気がする
なんかここ数年デザイナーが担当がって言う人いるけど流行ってるのか? エンジェルO1 って誰か入れたことある?
儀式モンスターって大抵レベル7以上だから召喚条件満たしやすいと思うのだけど
イーバでサーチできてドライトロン新規のエクシーズの下敷きになれるし悪くないような気がするんだが
エンジェル01が出た直後にもこのくだりあった気がするがドライトロンの制約に引っかかるのでダメです
>>197
デザイナー云々がガチで言われてると思ってるのかよw >>198
他の人が書いてるようにドライトロンとは誓約の関係で嚙み合わないわな
スレチかもしれんが特殊召喚出来る高レベルモンスターを使いつつアドバンス召喚のギミックも有するテーマで使えるって評価だったな
種族の噛み合いで堕天使、リリース素材として帝、あとは2の効果考えずに普通にリンク数伸ばしとか 今気づいたけどμβしれっと儀式魔法も落とせるんだな
当たりデザイナーで良かった
強くてもドラグーンみたいなの作ったやつはお断り
>>205
むしろそっちがメインじゃね
ドライトロン2体でxsef儀式魔法落とし儀式魔法efμβ対象で回収儀式魔法ef素材2切ってメテオニスrsが想定された流れだと思う
アル通って儀式魔法握れてたら墓地のドライトロン増やしてもいいし イラストめっちゃいいし折角なら光って欲しい気持ちがある
>>207
魔法罠を直接落とせるカードって割と貴重だから勝手に落とせないと思い込んでたわ
アル挟まなくても儀式魔法回収できるの大きそうだね 光りそうだよなぁ
そして高額カードになりそうだよなぁ…
母艦が変形して巨大兵器になるとかロボット物の王道で非常に素晴らしい
言うて汎用札でもないしスーパーだとしても高くて1000円も行かないでしょ
光ってもいいけど中継ぎ的なポジションのカードがエースより最高レアリティ高いとなんかもにょる
ドライトロンとは別にレベル1展開要員増やすべきなのか
ルタ等既存のギミックでX召喚するべきなのか
>>211
X素材で「母艦への格納」を表現してる点も素晴らしい 儀式では魔神儀や強金愛用してたけど、最近はどの儀式テーマもドライトロン出張させないと駄目なのかな
これって素材とμβ自身を同時にリリース素材にできるのかな?流石に無理か
正確なところは裁定待ちだが可能じゃない?
理屈の上では手札からや墓地除外でリリースに充てるのと同じことだし
>>216
メインデッキにおける他の特殊召喚ギミックかなぐり捨ててるからこそ出来る動きではある
ドライトロン使わない宣告者デッキでヒエラルキアワルキューレでランク9建てたり
岩石サポート(というよりアダマシアとブロドラ)を受けられるメガリスとか悪くないのでは ドライトロンはどう構築してもドライトロンにしかならないワンパターンな印象がなんか強い
毎ターン墓地効果で動ける長期戦向けの面もあるけど
どうせ2枚始動から動くなら事故率変わんないし一気に叩きつけないのがもったいないからと考えて似た構築から抜け出せない
とりあえずチャンスでもワンパンできない
最近流行りの倒れない奴とかメイドはワンパン軽く飛ばしてくるのに
ドライトロン儀式って元々の攻撃力参照しないから攻撃力を手軽に上昇出来れば並んだドライトロンを3000~4000クラスのフィニッシャー儀式体にもっていきやすくなるんやけどな…
アルデク強いのは分かるけど使っててもあまり楽しくはないね せめてイラストが格好良ければ使ってて楽しかったかもだが実際は球体の集まりだし
DRAのフリチェ除去に墓地除外なければ主軸にしたのになぁ イラスト格好良いのに勿体ない
パーミなああんま使ってて楽しく感じないんだよなあ
せっかく大型のサポートきたし4000打点使いたい
あくまで純正でやるなら喰光も採用できるようになったかも
μβで直接落としてゲームセットの仕込みが出来るし
光属性機械族ランク1だからエクシーズシフトでゲートオブヌメロンに繋がるというネタもあるぞ
シニューニャを重ねればアーゼウスではできないメインフェイズ1での全体除外も可能
完全にネタでしかないけど
ドライトロン新規強いな
バンアル基本展開でアルデク4妨害に加えてマスカレーナが追加出来るようになった
バンを調達する手段が増えたから「先行でドライトロンたくさん居ても儀式体にアクセス出来なくて何も作れない」って事故も減る
不純物やアルデク抜きの完全純構築でもバンアルから3妨害用意出来る
純で組むなら天使ドライトロンのイーバ朱光の5枠抜けるのをどれだけ有効活用できるかだけど朱光自体が使えれば最強クラスの誘発だし抜きたい理由もそんな無い気がする
結局新規儀式体が来なければBは使わなそう
裁定次第で駄目になるけど下級2枚始動で4回無効がデフォの布陣作れるな
あと、相手ターンスキップとかも出来る
ニビルケアってバンアルファフルタアルデクの順番とか?
バンアルから
(最初省略)バンアルss弁天で神巫サーチからファフxsエル墓地神巫nsアルデクサーチ素材1つ使ってアルデクls
(召喚行為5回目、素引き天使あればニビルケア可能)
ファフ対象輝巧群拾ってもう1つ素材使って弁天ls神巫弁天でベアトxsイーバ墓地ファフリリースエルssefバンssマスカレーナls
盤面: アルデクベアトマスカレーナ、手札:天使×2
相手ターンにベアトでもう1回イーバ落としてマスカレユニコーンを構えて5妨害
適当に考えてもこんだけ回るのか、すげえな
>>231
バンアルスタートで神巫nsefまでは省略
虹光efアモpサーチバンアルでファフxsefエル落としメテオニス発動ファフ素材で弁天rsベアトxsef一括落としアモp切ってエル何かssファフ対象メテオニス回収メテオニス発動ファフ&素材でアモprsエルベアトでバリケイドベルグlsラドンlsefトークンssラドンefトークン3体切って一括回収セット
結果:ラドンアモp一括セット
墓地にドライトロン一式あるし返しで幾らでも料理できると思う いろいろできて楽しいが実用的な儀式モンスターが少ないから限界がある
バニラ儀式リメイク祭りはまだか
239名も無き決闘者 (ワッチョイW df28-wnbR)2021/01/13(水) 16:49:00.73ID:932ckbc40
新規出ても結局アルデク型の方が強いってのがなぁ…
新規来る前から大抵のことはすでに可能でその中で安定して結果出してるのがアルデクって感じだしね
アルデク型もイーバなどの天使サポートがあってこそ強いみたいな側面もある コストを用意するのが問題やったし
しかしここまで根本的抜本的な儀式の変化だと既存の儀式テーマとの差が凄いな…
宣告者の巫女が出た時はふーん、って感じだったけどまさか3枚揃えるはめになるとは…
チューナーだし新規テーマくれば化けるかもと思ってたが実質レベル6として扱えることがこんなに便利にだとは思わなかった
気軽に弁天を墓地から場に出せるのが画期的すぎる
本来はパーデクを想定された設計だろうに
こんな使われ方になるとはなあ
245名も無き決闘者 (スッップ Sd9f-l2Dg)2021/01/13(水) 18:26:15.82ID:4ac3nbW8d
神巫と弁天となんか儀式だけにしとくわ
身内でアルデクイーバ朱光は流石にパワー高すぎる感あるし…
身内用ならアルデクはやめておいた方が良い
何でも好きな儀式出せるからお気に入りのやつを入れておけばいいよ
昔からヤバいカードだと思ってたが表に出てしまったか・・
あんま制圧キツすぎると規制されるからアルデクはその内怪しそう
アルデク次再録されたらしれっと名称ターン1つけられてそう
言うて対象も取られるし効果で破壊もされるし打点も2000しかないしモンスター2体並べるだけで出てきたりしないから規制なんかないでしょ
一滴であっさり妨害0になるし
>>252
壊獣や一滴で始末されたとしても手札に宣告者ある状況もあるからね…
相手からしたら複数枚のカードが要求される状況になるのは変わらない 対象取る効果も破壊効果もssも手札1枚で無効化する守備力3000なのに何言ってんだか
一滴で妨害0になるもエアプだし
言うてバン止まったら死ぬし規制まではいかんでしょ
いかないでくれ
というかメインにコストの天使を複数搭載すること前提の効果でしょうに
無効効果の為にメインに2枚だけしか入ってないどこぞの鳥よりマシでしょ
タイプは電脳堺と近いのかな
やっぱ朱光の存在がつよい
ドライトロンを出すために指定のコストが必要
あらゆる手札誘発ほぼ全てが刺さる
1枚初動なし
弱点かなり多いから
遊戯王の将来的にはアルデクもクリスティアも宜しくないからリリーサーみたいに早いとこ牢屋に行ってほしいところではある
墓地リソースって言っても結局フィールドか手札にコストがなんかしら必要だしね
>>259
儀式パーツチラ見せするだけで2体ssの魔神儀と違って1体生け贄にしてssが地味に重い
後者はテラフォ込みで増援7枚あるのがズルいけど 263名も無き決闘者 (スッップ Sd9f-l2Dg)2021/01/13(水) 21:53:16.50ID:is+HOxfHd
身内向け構築で機械天使除く非ドライトロン儀式一枚だけ入れるとしたら何入れますか?
流石にアモPの擬似スキドレ程度で詰むようなデッキにはケルベロスくらい入れとけやとは思うが...
先行アモP後攻特化ドライトロン楽しいよね
μβ‘ってX素材の数に縛りはないんだなこれ
アーゼウス以外の使い道思い浮かばないけど
>>269
初見殺し感すごい
擬似スキドレも強いけどメイン1スキップされるから戦闘で落とせないし結構厄介でしょ
泡影とかあればメイン1飛ばしだけで済むけどさ 273名も無き決闘者 (ワッチョイW ff28-ViLM)2021/01/13(水) 22:55:55.64ID:RnF3EQhM0
キャリアーでアルデクにbバスタードレイク付けたら弱点の一滴結界波にやられる心配も無いし一回限りだけど戦闘及び効果破壊耐性も得られるんか
打点3000になるし
バンアル通れば基本勝てる訳だしバン止まった際のケアルートを考える方が良いかもしれない
そんなに選択肢ないし初手次第と考えるのであれは構築の段階で考えるしかない
そうなると結局初手を通す方向で詰めていく訳で所詮は2枚初動だし自由度はそんなにないのかなと思う
出たばかりなのにわりと完成されてるの凄いよな
ドライトロンのデザイナーは優秀だと思う
展開の質も量も高めながらちゃんと終着点には儀式モンスターがいる
魔神儀も画期的だったけど展開に幅が無さすぎた
ファフμβはかなり盛った感はあるが
それでも一時期の影霊衣みたいに暴れまわる事はないだろう
召喚法やテーマのサポートのはずが結局並ぶのはエクシーズやリンクに比べたらね…
影霊衣はテーマ外儀式は扱いづらい面があったし、魔神儀は制約が重すぎる上レベルの組合せの不自由が強すぎる
テーマ外の儀式も使えるようにしつつ、メインデッキの特殊召喚ギミックを上手く抑制したように感じるけど
281名も無き決闘者 (ワッチョイW ff28-bM8v)2021/01/14(木) 16:06:46.70ID:6zaxxsqK0
この新規でバンアルならニビル壊獣ケアしながら虚無とアルデク並ぶみたいで草
リリーサードラグーンかよお前
バンアルss統括者サーチファフxsefエル墓地素材外して弁天rsファフ対象輝巧群回収統括者ns
弁天efアルデクサーチエルefアルデクコストssなんかss2体でユニキャリlsefイーバ装備アルデクrsか
アルデク+統括者+手札天使2枚ね…
バンアル展開だけでしか並べられないなら微妙じゃね?
エマサやノヴァとファフコンビもあるし持ってくる手段はそこそこある
統括者絡めずアルデク4妨害+マスカレーナくらいなら神巫とか弁天も初動になるよ
弁天は準備でも持って来れるよ
ファフ出てから、アルデクドライトロンは、2枚初動で8パターンアルデクベアト4妨害が構えられるようになったよ。正直これは頭おかしい。
ドライトロン 半端にしかまだ触れられてないけどファフ何枚入れるもんなの
一回通った段階で墓地に一通りの下級ドライトロン揃ってると思うし1枚でも2枚でも大差ないんじゃない?
汎用ランク1じゃないしとりあえず2枚あれば充分でしょ
できれば光り物を確保したいけどどうなるか
ファフμβ’スーパーレアか
ドライトロンは光物少ないしこいつくらいはプリシクにしちゃおうかな
自分も2枚かなー
けど改めてみても頭おかしい効果もりもりやな
294名も無き決闘者 (ワッチョイW 6e28-cc7+)2021/01/15(金) 12:27:06.56ID:B3yMhhmN0
イラストアド系多いから分散すんじゃね
高くて500くらいだと思うわ
3枚あれば十分なカードだし
今ドライトロン関連高騰してるし明らかに強力なカード+箱買わない勢もいるから初動高めの可能性もある
フラゲ価格はあてにはならんけど
一応メルカリフラゲだと999円で落ちてるな
バンαは前日〜初動420円くらいだったのが、その日の夕方に大会で結果残したのが広まって800円まで上がった
今はコロナで大会無いから明日には値下げ競走で1000円からジリジリ下がっていくんじゃないかな
299名も無き決闘者 (スップ Sd22-cc7+)2021/01/15(金) 13:10:19.50ID:krLeZPArd
それ
欲しくてしょうがないものは後から安くなるかもとか度外視でさっさと手に入れるのが吉よ
μβはシングルで即買いですね
箱は開ける気にはならん
当てたら問題ねぇ
4箱でバンα流星各3枚当たったのは強運だった、ファフは0だったが
μβは完全にテーマ専用だし1枚しか採用されないだろうから値段はそんな上がらないだろ
需要的に同一テーマ専用で同一レアリティで3投確定のバンと比べた時に半分から3分の1くらいの価格になると予想
1〜2採用ファフニールよりちょい下くらいの相場になるはず
今のままなら500〜700
テーマ専用って訳でも無いと思うが供給量はデッキビルドパックより遥かに多いだろうから値段はそんなもんかもな
流石に汎用素材とはいえあの性能は実質的専用エクシーズなのでは
汎用じゃないし3必須とかじゃないし値段はそこまでしなさそう
よく考えたら最近のパックで4桁超えてるの金謙とアーゼウスくらいだし
汎用性で考えても明らかにそれらより下だからそんなに高くはならんか
素材に縛り全くないけどそもそも下級ドライトロンの縛りがキツすぎるから出張の心配は少ないしほぼ専用だな
なんかの間違いで芝刈りノイドドライトロンとか流行らないかな
初動と環境上位なった時なら超えておかしくないかもだけど複数必須ってわけでもないしレアリティ拘らなければ消費は比較的少なくて済むだろう イラストでぼられるようなこともないし
芝刈りドライトロンって確か海外の大会とかで結果出してたような
芝刈り混ぜるとどんなデッキも名前がほんわかした雰囲気になって好き
ドライトロンの攻撃力参照来たししばらく画期的な儀式ギミックは出ないだろうけどランクやマーカー参照の儀式はそのうち来そうだな
ペンデュラム効果で儀式召喚されるオッドアイズはとうとう来なかった
レベル参照じゃ満足できない体にされてしまった儀式民
スピリット儀式テーマ(2016/10)→汎用儀式サポートテーマ(2018/4)→儀式モンスターオンリー(2019/10)→攻撃力参照(2020/9)と儀式テーマは1年周期くらいで来てて(強弱度外視すれば)みんな画期的だったりする
儀式召喚できるペンデュラムモンスターは居たな
誰も使ってなかったけど
そもそも儀式モンスター単体が弱過ぎるのが悪いのよ
アルデクもナーサテイヤもドライトロンのお膳立てがあるから完全スペックで使えるけどコイツらも単体じゃ何も出来ないゴミだからな
儀式体が単体じゃ弱い以上、ドライトロンみたいに儀式体を出すまでのギミック自体でプラマイ0じゃなくてアド稼がなきゃいけない
>>318
最初の奴4年以上放置されてるの笑えない ハンドの儀式モンスター自体が儀式の根本的な事故要因であるって部分はどうしようもないから 影霊衣やメガリスはそこに踏み込んでどうにかしようとしたデザインではあるけど
ファフμβ'、エクシーズ素材と自身を同時に儀式素材にできる裁定出たみたいだね
強い
仮に攻撃力6000の儀式モンスター出ても大丈夫だな
霊魂ってテーマとして成立してんの?言っちゃあアレだけど下級何の役にも立たなさそうじゃん
実際下級なんてクソの役にも立たない ドロー出来る鳥ですら普通に組んだら抜けていくから
ドロー出来る鳥も先に召喚出来てれば儀式組のチェーンに被せられるからうららや罠よけ出来るんだけど召喚権はだいたい神巫やアラタマに使ってるからなぁ
霊魂鳥にメインニビル積んでるけどトークンだけだと彦孔雀で戻しても手札から岩戸出せないバグ
アルデクドライトロン使うなら、エル+ルタ初動でファフ2必ず使うから2は欲しいな
3枚確保しておけば間違いないと思いつつ2枚だけ買った
基本的にはアルデクにB装備して一滴耐性チラつかせながら手札次第でニビルケア虚無アルデクになるんかな
戦術だけ見ても大分ゲロだな
エルルタ初動の為だけにファフ2枚入れるのも勿体無いような気がする
儀式魔法だって一枚にしたいくらいなのに
342名も無き決闘者 (アウアウエー Sa0a-7AZV)2021/01/16(土) 14:53:43.85ID:zEZHPF6Ma
ファフμβはアルデク軸なら一枚、妨害効果が使えるDRAQUA軸なら二枚にするかな
もう少し待てば安くなったのに…みたいなのはよくある話だから
欲しくなった時が買い時だよ
アルデク型未来龍王入れるならファフ2枚の方が良かったわ
最終盤面悩むな…
アルデクの構築的にバスターはゴミになるから、今までのとあんまり変わらないんじゃない?統括者もニビルケア意識するならサイドからでいいし
超融合もケア出来るからシャドール対策でサイドにバスターは有りじゃない?
手札に来ても死ぬわけじゃないし
今買えば安かったのになあはダメージ少ないけど、あの時買っておけば安かったのになあはダメージデカイ
>>348
以前の安さ知ってるから手を出しにくくて眺めてる間に更に上がって後悔するパターン >>349
それで覚悟を決めて高値で買った直後に下がるパターン >>328
後手取るのに機界や壊獣カグヤよりずっと弱いのは流石にバグだと思った
儀式体と岩戸がどんなに強くても土台が少なすぎる その点ドライトロンは少ない数で戦うポイントを押さえてて良くできてると思うわ
新しい戦術を扱うテーマが出てくるのは嬉しいけど
テーマ内だけで終わらせずに成功した要素は他にも広めていってほしいわ
>>351
後攻つえーデッキって先行も大概強いもの持ってるからな 後攻しかまともに動けないんじゃあそりゃ… >>353
影霊衣の成功例を精々サウラヴィスくらいにしか活かせないんじゃ正直なぁ ネクロスは当時環境を席巻したからアレ過ぎてお蔵入りになったんじゃね
ドライトロンは既存儀式を活用できるから強い
大体新テーマ出てもどこかで強化が打ち止めになってしまうし
とにかく儀式をやらせるってことに絞ったから汎用性が担保された
俺はフリー専だから嫌われるデクレアラー型は使わないんだ
ただ毎ターンアモPがでてくることがある程度
それ
身内内なら使うデッキのレベルわかるしフリーで合わなければデッキ変えるだけ
普通にこのままの強化やったらもらえそうやけどな2000儀式
μβって都合6000分の素材って考えたら破格過ぎるあいつ一体で2000以下と4000以下(場合によっては3000以下)儀式立つってすげえ
テーマ内の大型儀式体も呼びやすくなったしノヴァと儀式魔法の枚数増やそうかな
2000儀式貰って有用だったらファフμβの無効効果もまあ使いたくはなりそうだな
今さらだけど流星の効果で下級のATKを1000下げた後でもXSすれば
下げたやつもATK2000扱いになると聞いて目から鱗だわ
ファフと神巫に泡影ヴェーラーはきっついけど片方だけなら手札次第、かな…
紫光や指名者で返せたらいいんやけどそんな余裕あるかどうか
バンアル初動なら抱擁orヴェーラーは一回は貫通できるな
やすい今のうちに買っといたわ
なんか上がる気がする
カオスMAXでぶっぱしてもアモPでスキップしてもアルデクで複数妨害しても苦い顔されてしまう…
儀式体は一体何を出せばええんや…
>>377
DRAくらいなら嫌な顔されないんじゃないかな
強さ求めてアルデク達を使うと嫌がられるのは仕方ない 忖度してオッグラ使ってたら最初は驚かれてたけど段々ライフ計算面倒って言われたわ
今度はビシュヌとナーサテイヤでも使うかな
>>379
こっちが苦い顔をする事になりかねないしなあ
流石に制圧天使組はともかくカオスMAXで慣れると少し物足りない カオスMAXで文句言うのは流石に甘えすぎちゃうか?