Q1.「サイバー流」って?
サイバー・ドラゴンとその関連カードを中心とした、機械族の1種の事です。
アニメGXでの活躍から、劇中で用いられた「サイバー流」の名称で呼ばれる事が多いです。
主に「表サイバー流」と「裏サイバー流」の2種類に区分されます。
Q2.「表サイバー流」の戦術は?
「パワーボンド」を駆使して大型サイバーモンスターを呼び出し、ビートする事を基本戦術とします。
これに「リミッター解除」、「オネスト」を用いれば大きな戦闘ダメージを与えられるでしょう。
Q3.「裏サイバー流」の基本戦術は?
機械族サイバー・ダークモンスターの効果によって☆3以下のドラゴン族を装備カード扱いとして装備し、
ビートダウンで鎮圧していくのが主戦術となります。
特に「鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン」は、墓地に眠るドラゴン族を装備カードとし、
高い攻撃力を獲得できる優秀な切り札となるでしょう。
・診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが
「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。
【デッキ診断投稿の書き方例】
コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
エクストラ
α×3 β×3 γ×3 δ×3 ε×3
(↑上記のように横書き必須。縦書きは診断されません)
※スレ民が優しかったら診断してくれることもありますがテンプレを守りましょう
6名も無き決闘者 (ワッチョイWW 2d2f-sAuk)2018/04/07(土) 17:41:32.99ID:ughKOZyk0
乙
19名も無き決闘者 (ワッチョイWW 2d2f-sAuk)2018/04/07(土) 17:51:20.66ID:ughKOZyk0
保守
ありがとうございます
ドライとフィーアは入れる枚数迷う
いっそ開き直ってドライエクシーズを切ってリンクと融合のみの構築も面白いかもね
銀河戦士は手札のサイバー切れば事実上のサイバーみたいなもんだからそのまま展開札としても残しておいても問題はない
裏サイバーもここで質問とかしてもいいですか?
サイバーとサイバーダークの混合デッキ組もうと思ってるのですがバラで集めたらいくらぐらいになるでしょうか
5000円ほどあればだいたいそろいますかね
新規そのまま入れるとヘルツ3とフィーア2 レヴ入れると デッキ50枚になる・・・デッキパンパンだわ
簡易融合抜くしか無いのか
29名も無き決闘者 (ワッチョイ a945-SVbT)2018/04/07(土) 19:00:32.13ID:BJbtdt4r0
>>27
全くシナジーないから別々デッキになるであろうが
メガフリ無くてもいいのととレア拘なければ表は3000円ぐらいで組めると思う
ネットワークと複製がトナメから手に入るからそれ使えば安いはず
ヘルツの値段と裏は知らない >>1乙
次の海外新規のメガフリ枠は銀河戦士のリメイクだといいな そっか
まあ光っててもかっこよかったかも知れんが安く済むならそれでいいや
最初から間違ったままだからズルズルと
あと結局レアリティってズィーガー以外確定してなくね?
こんだけもらえば大体スーパーと字レア1枚ずつぐらいありそうなもんだけど
どうせ安いんだしモンスタースーパーのがいいな、つか全部スーパーでいいよキラッキラにしたい
リペプラもスーパー再録しろ
エルタニン抜くかサイドにすっかな〜あやつの力を借りる場面がへりそうだ
ドライが全然見当たらんのじゃが、俺んところだけなのだろうか
ドライとコアは9期で復帰したての時になぜか3セット集めてたなあ
普通の・バリア軸・予備って感じで
何気にスクラップリサイクラーって新規と結構相性良くないか?
ヘルツコアを墓地に送れるのはもちろんだしズィーガの素材にできるし
まあ当時作った友人とのお遊び用だったから…
バルバロスリリースして出てきた攻撃力6000の偉大魔獣ガーゼットを反転世界で返り討ちにしたときは楽しかったなあ
あと結束UNITYも入れたり
自分語り
サイバー流スレ消費早すぎワロタ
デッキの枠カツカツすぎてヤバいジズキエルと銀河戦士だけでどうしても5枚食うからモンスターの数が偉いことに
レーザーが一番好きなのにいつまで経っても放置されてるの悲しい最近割と昔の弱いカード救済もしてるのに
銀河は3→2に減らしてしまったな。枠カツカツで入りきらないし新規のお陰でサイバー・ドラゴンモンスターがssしまくれるようになったからあまり不便ない(と思う)
銀河戦士ってヘルツと一緒だとお世辞抜きで最強カードなんだけどヘルツいない時は結構邪魔に感じる
うらら撃たれると死にたくなる
レアリティ見てないんだけど
レヴシステムってスーだったりする?
逆にリアリティ確定してるのってズィーガーだけじゃなかったっけ
文字が黒いからヘルツフィーアはノーマルかスーレアだけどそれ以上は不明
公式画像の場合、スーだと絵の部分に虹のようなイラストが付くはずだから、
体験会発でないフィーアヘルツオーバーフローはノーマルのはず
そうだっけ?jpと雑誌とCMだけでTwitter画像ではなかったと思うけど。
あの虹加工って公式画像でもなぜかツイッターの画像にはされてなかったような
ツイッター以外で紹介されてたっけヘルツたち
58名も無き決闘者 (ワッチョイ a945-SVbT)2018/04/08(日) 12:13:44.27ID:f06Ofe+U0
レベル5になれて更に墓地デッキからサーチとか誰がどう見てもスーレア相応の効果
フィーアさんはよくわかんないけど召喚と特殊召喚両方対応しててこれもスーレアぽい
光ってても500円あれば買えそうだしいっそ光っててほしい
しかしそうなるとスー銀河戦士とか欲しくなるな…
光ったら全部20thレアとかにもできるわけだな…?
ヘルツフィーアスーレアならメインデッキのモンスター全部スーレアにできるからスーレアで
と思ったけどジズキエルがノーマルしか無かった
64名も無き決闘者 (ワッチョイW 0a3e-YDIk)2018/04/08(日) 15:57:02.46ID:3eK8Gmu70
複製術使ってるとズィーガーよりゲニウスの方が相性良く感じる
ゲニウス出してさらにコアかヘルツ並べてから複製うつなんてそれこそ複製でもないと・・・
66名も無き決闘者 (ワッチョイW b6da-uUqs)2018/04/08(日) 16:08:36.78ID:/aidJI3G0
ゲニウスは相手のスキドレみたいな対処しにくいカード用だから…
DPは裏サイバーに使ったから表サイバーはもうない感じか
裏サイバーは良い感じの強化だったな
イマイチ無効化するカードが思いつかないんだけど例えば何を?
スキドレや虚無は先に出てると対応できないし相手もこちらが立てる途中で使える以上相手のプレイングミスに期待するしかない
プロトコルとかディストピアとか?どっちも途中で邪魔される可能性が結構高そうだけど
>>68
勅命とかナチュビとか里とか魔法封印してくるやつには有効
対モンスターは耐性があるとはいえ素材まで耐性があるわけではないので活躍できない場面も多い ブラマジとか永続多い相手なら助かる、P多用のデッキや戦闘耐性、戦闘特化の効果モンスターとか。
オーバーと同じで毎回使うわけではないけど無かったら絶対打開出来なかったって感じになる奴、だから不用意に0にはしたくないな
地味ながらサイドラフィーアからゲニウス出してブラホしたらゲニウス無傷で相手だけ除去して続きの展開していける微かなコンボ強化がフィーアでなされた
>>68
勅命やディストピア叩きに行ってマーカー残るのが重要なんじゃないの?
フェニックスだとマーカー残らんしな ランペは出せなくなるし回収ならヘルツもいるしサイバーだと一枚回収したぐらいでなんかできるというほどでもないし打点もズィーガいることを考慮するならどうぞ
75名も無き決闘者 (アウアウカー Sa05-BHsc)2018/04/08(日) 19:14:42.85ID:WWbA9S1Ia
>>72
お前他の光テーマスレでも同じ書き込みしてるよな?
死ねよ サイバーに厳しすぎるデメリットもフィニッシャーが闇なのも気にせずサンクチュアリと光リンクガン推しするのは考えの主軸が光テーマだからか
以降サンクチュアリ光リンクの話するのは全員同一人物
新ルールになった直後はスーパースターリメイクはよと思ってたこともあったなぁ
ゲニウスが来て最低限レベルの満足は得て、ズィーガーが来て完全に忘れてたが
リンクの方はもしかしたらとは思うけど、サンクチュアリはないだろうな…
ゲニウスのリンク先に複製や暴走召喚当てたらサイバードラゴンサーチできるやん!
とか思ったけどもうすでに場に召喚されてますね・・
この☆野郎リンクまえは早く来てほしかったけど今となっては中継ぎで出してもサモソになれんし枠もズィーガー増やす方が強い、ディストピアぶっ刺さるし……
ズィーガーゲニウスなら互いの素材になれてサモソにも繋げれるからな
余談だけどサイドラ+機械族3でズィーガー3連打したら墓地にサイドラ3体溜まるね、他機械族デッキにサイドラ本家コアズィーガー出張とかならんだろうか、規制はされんだろうけど
>>78
ジズキ銀河サーチ出来るから上手くいくとたまらなくドヤァってなるで >>81
星野郎 今さら来ても もういらない
連投したのにID変わってんな >>82
ありがとう確かに一年遅いよな
ズィーガーとかで大体すむし 初めてサイバー組もうと思うんだけどエルタニンって必要ですか?未開封が1枚家にあったんだけど
確かに今更属性リンク来ても正直いらねぇな
ズィーガーが優秀過ぎて…
今まではエルタニン1枚入れておけば便利だったけどこんだけ新規来れば枠の問題がな
墓地に光機械溜まりやすくなって全体除去した上で4000打点ぐらいは行けそうだから不意の一撃に良さそうだけども
エルタニンはコアタートルを飛ばしちゃうからなー、半端なステで出して捲られたら(P使用デッキなら特に)積む
相手が闇属性オンリーならステータス900有利取れるからハイパースター入れても良いけど都合よく闇だけと当たる訳じゃないしな
むしろ、次来るであろう闇リンクに立たれるとズィーガーのステアップ効果使えなくなっちゃうのが心配だわ
88名も無き決闘者 (ワッチョイW a945-3+g2)2018/04/09(月) 02:01:19.71ID:vV5Fcbu60
ランペ闇属性だから逆に総火力1000あがるから嬉しいまである
確かに自身には確かに使えなくなるけど
89名も無き決闘者 (ワッチョイW a945-3+g2)2018/04/09(月) 02:18:54.28ID:vV5Fcbu60
ようやくパワボンランペとインフィを4枚だけで並べる手段見つかったがもうサイバー流上級者ならとっくのとうに見つけてるよな
>>89
コアサーチレブ➡複製➡元祖コアでズィーガ➡レブ元祖蘇生➡ノヴァ元祖蘇生インフィニティss➡ズィーガと元祖パワボン
あ、すまん三枚しか使ってないから間違いだわ 91名も無き決闘者 (ワッチョイW 4a8d-8+Qe)2018/04/09(月) 02:42:07.20ID:hbYo635m0
エルタニンについて答えてくれた人ありがとう。話の流れを見てると暴走召喚が必須なのかな?サイバーダークインパクトが近場で安かったから良かったら教えてほしいな
裏サイバーも組むのか?いい心がけだ
暴走召喚か複製術かは好みと環境によるから両方試して選ぶといい
裏サイバーは基本的に下級ビートでクローでサーチできるインパクトは1枚、不安なら2枚かな
超越融合を銀河戦士とギャラクシーサーペントに使って、超越融合で素材ssしたら銀河戦士に複製術できるの発見したのであとのルートよろしく
96名も無き決闘者 (ワッチョイW a945-3+g2)2018/04/09(月) 09:02:48.29ID:vV5Fcbu60
>>90
正解、レヴシステムにしっかり着眼点当てているので良い解答思います
複製暴走が手札にない4枚解答だと
コア サイドラ 簡易 パワボン
ヘルツ 銀河戦士 コア パワボン
サイドラ フィーア オバロ パワボン
これ以外にルート見つけられたらサイバー流師範名乗ってよい 無印二枚パワーボンドにソウルチャージという脳筋回答の俺は師範だったのか
>>99
攻撃できずに死にそうな感じはカイザーぽい