1Yogi2020/02/20(木) 21:18:37.53ID:iFe7JolQ
密室でけっこう人口密度が高くて、となりで咳をする奴がいてもレッスン中に逃げられないし
お坊さんと組んでオンライン対談やってレッスン生達にライブ視聴を勧めて、ライブ視聴するときはお布施をヨロシクね!と集金活動してる講師もいるよ
言葉では綺麗な事を言って、オンラインツール使って集金活動に勤しむ商人(あきんど)さん
講師から学ばずにアプリとかYouTube見ながらやるくらいで良いや
オンラインヨガ教室で稼げば良い
対談とかやって、その視聴とお布施を生徒に強要するのはどうかと思うね
収入が減ってしまってキツイ中でやりくりして人達もいるわけで
235Yogi2020/05/13(水) 10:20:19.75ID:jdMvOtPx
YouTubeやインスタで山ほど無料配信してるのに
オンラインで金払うやつなんてほぼない
236Yogi2020/05/15(金) 00:22:04.26ID:Jz/zODyD
237Yogi2020/05/15(金) 05:43:27.69ID:Koyd29bQ
収入低い人ほど課金する
238Yogi2020/05/15(金) 10:25:55.29ID:Jz/zODyD
逆だと思う
自分を向上させるためにお金を使う
「課金」っていうと、ゲームみたいなくらだないものを思い出してしまうけど
>>236
貧乏かどうかなんて関係ないよ
無料配信ので満足ならそれでいいし 240Yogi2020/05/15(金) 12:49:31.53ID:Koyd29bQ
課金すると向上して無料だと向上しないんですか?
241Yogi2020/05/16(土) 00:18:24.22ID:Kj6EEuaJ
お前次第だろ
242Yogi2020/05/16(土) 10:09:03.21ID:4QHEkE4C
じゃあ無課金でいいや
243Yogi2020/05/16(土) 10:33:24.68ID:Kj6EEuaJ
>>242
youtubeにも無料で フルプライマリーの動画たくさんあるから頑張ってね! 宣言解除した所でウイルスが消える訳じゃない
でも既に抗体持ちのワイは余裕
地獄の苦しみを味わったけど生還したぜ
インストラクターに姿勢や微妙な角度を見てもらいたくてオンラインレッスンを受ける人もいるよ
マンツーマンでやってくれる教室でわんれっすんが手頃ならたまには良いと思う
何人も繋がっていてインストラクターの動きをなぞるようにやるうな教室ならYouTubeで良いと思う
Lavaの2つのスタジオ行ったけど全然対応が違ってびっくり
一つはイントラが対面ではできないので鏡向きでやります、できるだけ移動なし、すでにマットの間隔開けて印、マットふくタオルは共有なし、
もう一つは再休業の前と同じ
248Yogi2020/05/26(火) 03:48:48.54ID:WVbTDWo2
オンラインで授業を受けてるけど本気でオススメしない
とにかく わかりにくい
高い授業料払ってオンラインで受けるのは本当にやめた方がいい
めちゃくちゃ後悔してる
>>248
有料のオンラインはハッキリ言って先生へのお布施みたいなもんだよ
大変な時期ですけど頑張って下さいね、いつもありがとうございます、そうゆう気持ちが強くて料金が全く負担にならないくらいお金にゆとりのある人が受けるもの
残念ながら私はどちらも当てはまらないので有料のは一切受けません お布施成功例
ttps://readyfor.jp/projects/ignite-online-studio
「心を込めたお礼メール」ってなんだよwww
ただのコピペだろ?www
あの苦しみはお前らも一度は味わっておくべき価値がある
252Yogi2020/05/27(水) 05:03:14.45ID:zWTkl/i0
youtubeを見てオンラインのレッスンを受けてみたけど、今後はzoomを使った双方向のコミュニケーションを取れるオンラインのレッスンを受けてみようと思ってる。ただし有料。
zoomだったら、ちゃんとイントラさんからこっちの様子を見てもらえて、必要に応じてポーズの修正とかしてもらえるのか、1時間1500円なり2000円の価値はあるのか、ちょっと迷ってる。
253Yogi2020/05/27(水) 08:18:44.47ID:4EROmEtG
zoomのあの画質で指導なんて無理
マンツーマンとか1:4くらいまでならそれなりに指導はできる
ただし対面式のアジャストに比べたら当然劣る
先生と仲が良いからお喋りがてらっていう目的もあって満足できたけど
オンラインヨガそのものに大した価値はないよ
骨盤の外旋とか肩甲骨の開きとかはあくまで自分の感覚で確認するしかない
透明なバルーンテントを人数分用意して、その中でやればいい
始めと終わりに薬用アルコール噴霧してから外に出る
アライアンス、アジャスト禁止の方向に向かってるというのに、まだ直してほしいの?
オンラインは微妙だね
1000円くらいでお世話になってた人や有名人なら払ってもいいけど、無名の人に金を払う気にならないな
258Yogi2020/05/30(土) 03:10:01.14ID:ZV3Mylep
263Yogi2020/06/13(土) 15:21:56.13ID:dP7bxgbH
>>263
このニュース知らなかった。
ありがとう。 今回は個人事業主なら国から100万円もらえるのにね
鼻出しマスク ヨガ
で検索すると出てくるある団体。
【間隔とれてて換気もできる教室ではマスク着用は不要です】とも。
怖過ぎるのだけど
オンラインヨガの時代?
ソエルとか流行ってるのかな、オンラインのわりに高いのがネック
269Yogi2020/08/01(土) 14:54:08.99ID:PNmt+H7R
オンラインなんて詐欺みたいなもんだろwww
273Yogi2020/08/31(月) 10:11:06.71ID:Ix+Auib6
マスクしたままのヨガ 酸欠注意
いまだに新型コロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
致死率が低いだけで軽症でも9割近くに後遺症が残るのに
何十年も肺のレントゲン見てる医者が新型コロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症で息苦しさがずっと続くこんな肺炎見たこと無いと言ってるのにただの風邪なわけないだろ
医学的な定義では軽症なだけで廃人になるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで後遺症を綴ってる人一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
見てたらはっきり言って生き地獄
275Yogi2020/09/03(木) 18:54:48.06ID:2QVrTNpq
マスクしたままだと頭痛がする
>>275
遅レスだけどウレタンマスクは全然呼吸苦しくない
マスクなしのカパラバティの方がよっぽど酸欠で頭痛い GOTOトラベルに連日何百人も感染者出してるトンキン追加とか狂気だろ
日本中にコロナばら撒く気かよ
トンキン人は「私は東京から来ました」ってステッカー付けてGOTOしろよ
新型コロナの最も恐ろしいところは自分自身が被害者にも加害者にもなってしまう事
甘くて見て遊び歩いて見知らぬ人間からコロナ伝染されて
自分の身近な大切な人に伝染して死なせたり一生残る生涯を引き起こしたりしてしまったら悔やんでも悔やみきれない