X



スター・ウォーズ:スケルトン・クルー Skeleton Crew 2

1Order774
垢版 |
2025/01/11(土) 14:52:33.14ID:4fVskpnK0
Star Wars: Skeleton Crew
2024年クリスマス・シーズン、ディズニープラスにて配信予定
製作 ジョン・ワッツ
主演 ジュード・ロウ
製作総指揮 ジョン・ワッツ、クリストファー・フォード、ジョン・ファヴロー、デイブ・フィローニ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
スター・ウォーズ:スケルトン・クルー Skeleton Crew
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1719113236/
2Order774
垢版 |
2025/01/12(日) 14:54:16.16ID:C3TnLKYG0
>>1
3Order774
垢版 |
2025/01/12(日) 15:01:03.00ID:1BJ7GmSh0
SW史上最低視聴率作品
コケルトンクルー
4Order774
垢版 |
2025/01/12(日) 15:52:58.37ID:H755wC7q0
ダメすぎて盛り上がった作品が去年ありしたねぇ
5Order774
垢版 |
2025/01/12(日) 16:45:54.24ID:1FE+Bie70
1乙です
船長はこっから涙のおじさん死なないで!ルートになるかな?
6Order774
垢版 |
2025/01/12(日) 19:32:19.09ID:nXE1PaQF0
33がー(T_T)
7Order774
垢版 |
2025/01/12(日) 20:12:42.46ID:8kdcOzXd0
8Order774
垢版 |
2025/01/12(日) 20:12:49.25ID:8kdcOzXd0
アイアイ
9Order774
垢版 |
2025/01/12(日) 22:11:19.62ID:D9M8l2TF0
もうすぐ最終回なの?
子供たちの滅茶苦茶ワクワクする大冒険だったな!
10Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 08:53:22.20ID:hWLlJbsI0
冒険してる子供達の目がキラキラしてるのと、船長が本性現してズルい大人の怖さ痛感した後はずっと凝縮してる子供達の反応で大冒険のワクワクとリスクが両方描かれてるのが良い
頼れるドロイドも破壊されて、親と子供達はライトセーバーという最強の武器持った悪人にどう立ち向かうんだろ
11Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 10:00:35.58ID:zIyxeWdm0
あの人が助けに来る
まだ内緒だよ
12Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 10:10:45.18ID:pmbQBH9e0
へぇ
13Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 11:05:56.45ID:Ony1IT2T0
助けんレイダーかな?
14Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 11:15:17.30ID:WIMH4Daqd
カレラン・ベクか?
15Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 13:13:44.91ID:bl7Vt1Z80
ちょいちょい新共和国軍が現れてるから、新共和国関係の人間が現れるのはほぼ確実だろうなあ
ルークじゃ二番煎じもいい所だからもっと別だとは思う
16Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 14:11:55.97ID:zIyxeWdm0
>>15
カーソン・テヴァじ弱すぎるのでここは思い切ってキャラ・デューンで
17Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 14:59:00.76ID:W6BktrPu0
わりと面白そう
もう出演無理そうに見えて、案外できるかもってずっとファンからは期待されてるし
18Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 15:35:02.23ID:X80PWhFC0
>>17
すげーつまらんよ
ジョン・ワッツどうしちゃったの?
心意気は分かるけどドラマの面白さは論外レベル
19Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 16:13:01.47ID:L1euLZVX0
ハンソロとチューイが間違えてシレッと
出てきてほしい
20Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 18:22:14.46ID:IHZgUn5e0
M字ハゲ・ジュード・ロウとライトセーバーで打ち合うという絵で考えると
最終回サプライズキャラはジェダイなんだろうけど、ルークをもう一回やっても
インパクトないし、アソーカはシーズン2待たずに戻って来てるのもなんか違う
そうなるとジェダイに縛られないゲストってなって来るので
マンドー&グローグー、ボバ・フェット、ハン・ソロ&チューイとかも
あり得ると思う
後は大きく設定更新し反乱者たちで描かれたオビワンとの対決後蘇生しており
生き延びていたモールさん登場のビッグサプライズとか
21Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 18:58:18.93ID:/Wo8PubO0
旧キャラしか楽しみがない時点でスケルトンクルーは失敗ドラマ
22Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 19:22:26.18ID:pmbQBH9e0
逆じゃね?
このドラマは旧キャラのカメオに頼らずにここまで来てる
旧キャラしか楽しみがないのはアソーカやオビワンみたいなドラマだろう
23Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 19:30:46.64ID:vgXaBl940
前スレで誰かが書いてたルーク修行直後のレイアなら熱いかな
ディープフェイクもだんだん良くなってるし
24Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 19:55:32.94ID:uMnKfrbL0
ストライキもあったし死んだ役者のディエイジングとかはやらなそうだが
25Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 21:02:01.28ID:L1euLZVX0
シレッとハンソロ&チューイが出てきて
そそくさと退場してほしい
26Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 21:08:11.51ID:LdlXr/+L0
お宝の行方って観点絡めたらやっぱハンソロが収まりいいよなあ
27Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 21:44:09.58ID:E+DG1rzA0
EP3でミレニアムファルコンが出てきた時は盛り上がった思い出
今のところ「共和国軍が随所で出てくる」しか妄想できる要素が無い
逆にカメオ無しで今回のキャラだけで小規模に決着つける可能性もあるな
28Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 21:52:59.97ID:pmbQBH9e0
カメオいらない
29Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 21:59:16.78ID:pmbQBH9e0
いらないって言うかマンダロリアンに出たニクトの海賊みたいなカメオはいいんだけど強キャラのサプライズみたいなのは陳腐になるだけなのでいらない
30Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 22:29:36.81ID:XrdsVFzN0
マンダロリアンにルーク出た時はめっちゃテンションあがっただろ!
31Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 22:49:11.94ID:+FQaiuCJ0
サプライズのお助けキャラは無しで今いるキャラで何とかするんじゃないかなぁ
32Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 23:19:01.41ID:lI6tuKf10
旧キャラじゃなくてグーニーズのマイキー役の人とかデータ役の人出そうw
33Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 23:24:47.33ID:mjNKy0Rq0
ルークは丁寧にジェダイが登場するって伏線とかもあっての登場だったからね
グーニーズ的にはスロース的なキャラかね?
34Order774
垢版 |
2025/01/13(月) 23:50:28.23ID:zIyxeWdm0
ホンドーきたいあげ
35Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 01:31:39.04ID:OEbP9oHV0
EP6の最後でゴミ回収車?から脱出するとこ、
そこはヤドカリが助けてくれてやっぱ味方やったんかい!の流れやろ
36Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 07:10:31.69ID:85rJzNhd0
ジュードロウがSWにキャスティングされたくらいしか価値ねーなこのクソドラマ
普通にドロイドたちが冒険する話でよかったろ
なんの思い入れもないガキどもとか誰も興味ないの企画の時点で気付けよ
37Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 08:25:36.60ID:3VPZjZCf0
グーニーズに出ててサノスもやってるジョシュ・ブローリンと予想
38Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 08:45:20.26ID:qWReNa/zd
マンドーS2のルークはディンとグローグーの別れという最終回の山場がルークに取られてしまう事になった(さらに別番組で再会する間違いまでおかしてる)
どんなに盛り上がっても最後はレガシーキャラが出て来て一件落着なんてドラマだけになったらそれこそおしまいだろうな
39Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 09:06:46.95ID:ihJwnIAO0
最終回に造幣局がらみで誰か「助けにきたぞ」みたいな旧キャラカメオするんなら
いよいよ最強の糞ドラマになる
40Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 09:19:17.64ID:6xZy/0I7d
あー、個人的にはこのドラマ好きだしそういうカメオはやらないでくれよって意見で糞ドラマとは全く思わん
41Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 09:34:06.81ID:Wehx59FG0
子ども達や大人が母星を守るために悪役に立ち向かい倒すシンプルな構成でええよ
ジュード・ロウもかなり悪役ムーブしてるし、このまま倒される悪役を貫いてほしい
42Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 09:50:00.92ID:Yjjb980Kd
スターウォーズあんまり興味なかった息子が一緒に見て毎週楽しみにしてる
子供的には楽しめる作品になってるから
コレはコレで良いと思う
テレビの子供向けアニメだって視聴率は一桁だしね
43Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 10:21:27.61ID:Za1kuJT90
マンダロリアンのルークのサプライズは
グローグーの存在を彼に知らせる儀式をやる前振りがしっかりあったよね?こっちは何かあったかな?

ただでさえサプライズやれば二番煎じな上に
前振りも伏線も無いものを唐突に出すのは創作物としてレベルが低い
44Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 11:21:02.65ID:8zpMkqEf0
配信2ヶ月前から政治バッシング受けてたアコライトはともかく後だしジャンケンでマウントとって叩き始める日本のタイムラインもちらほらスケルトンクルー貶し始めてるやん
運命の最終回だな
45Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 11:41:57.47ID:K1IeX22b0
>>43
基本的にないと思う(あったらゴメン)
今のところ、共和国軍がよく助けにきてくれるからギリギリでルーク達が出てくるかもって要素と、マンドーS3に出てきたチンピラ(cv高木)が準レギュラーだからギリギリでマンドーが出てくるかもって要素しかない
46Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 12:19:07.28ID:7rAGFDUh0
視聴回数がアコライト以下でスターウォーズドラマ最低らしい
子供向けドラマというのもあるけどいちばんの要因はアコライトだよ
アコライトでスターウォーズファンはもうスターウォーズに飽き飽きして離脱しただけではなくファンじゃない人も話題にさえ上がらないから見ない
これはEP8の後の「ソロ」の時と同じ
もしアコライトのバックラッシュがなければここまで視聴回数は悪くならなかった
スターウォーズの歴史においてEP8とアコライトはとてつもない破壊力を持つクソ作品

キャスリーンは責任とって退陣しろ
47Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 12:19:31.85ID:jAaKGnrI0
世界観
 →アメリカでSWっぽくない
  宇宙もガーディアンズオブギャラクシー
クリーチャー
 →梟と狼人間がSWっぽくない
衣装
 →アラレちゃんの眼鏡やスクールバスで
  リュック背負って学校登校、SWっぽくない
キャラ
 →短すぎて子供キャラの掘り下げできず
  7話までのジョッドは吸引力なし
ストーリーテリング
 →全部事後報告で話が転がらないご都合主義
  没頭できなくて見せられてる感覚

往年のジュブナイル物見てない層には新鮮で刺さってるんだろうか
48Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 12:22:54.15ID:iMMW9h/k0
初回2話

THE ACOLYTE
 488 million minutes

SKELETON CREW
 382 million minutes

予告編で決まったようなもんだな
スケルトンクルーは出来映えがディズニー上層部からの支持を得られなかったって内部リークされてる
49Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 12:26:11.93ID:7rAGFDUh0
>>47
> 梟と狼人間がSWっぽくない

モライもシスタヴァネンも知らんのか?
50Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 12:34:52.94ID:pz2TBi6A0
スケルトンコナイー
51Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 12:43:14.63ID:AwxC1G2V0
>>49
そんな同人レジェンズ知るわけないだろw
そもそも造形がスターウォーズユニバースじゃないしep7のカンジクラブ以上に異物
52Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 12:55:52.05ID:Ab9dn6rwd
ep4のカンティーナにいるシスタヴァネン(特別編以降差し替え)
https://youtu.be/IK_iw5Yps2M
クローン大戦のシスタヴァネンジェダイ
https://youtu.be/F7rj2HiUWpk
もちろん今はレジェンズだけどこれを捨て置くってのはスターウォーズ好きではないだろ
53Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 12:57:55.87ID:K1IeX22b0
レジェンズを知らないし否定したいだけの奴だからほっとけ
狼男はもうちょい活躍してほしかったけど、活躍させたら流血沙汰だから難しいな
54Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 13:01:27.30ID:7rAGFDUh0
>>51
え?
モライはクローンウォーズ(カノン)、シスタヴァネンはEP4(カノン)の登場キャラですけど

知らないくせにイキるのやめた方がいいぞw
55Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 13:02:29.80ID:7rAGFDUh0
>>52
特別編で差し替えられてもレジェンズじゃないだろ
56Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 13:03:16.93ID:7rAGFDUh0
>>53
カノンです
57Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 13:03:23.69ID:NrC1mtgb0
>>52
全然違うくて草
自ら直リン貼ってスターウォーズっぽくない事を証明してどうすんのさw
58Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 13:05:18.93ID:F/aXxLn70
こーゆーオタクの二次創作持ち出してイキる馬鹿がいるからSWからみんな離れるんだよ
現にアメリカじゃ関わったらダメな人種がSWオタとメタルオタって言われてる
59Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 13:07:07.24ID:7rAGFDUh0
>>57
同じ種族だってこともまだわからんのか?
木村拓哉とお前の顔も違うけど同じ人間だろ?
60Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 13:08:25.09ID:ersEwA1h0
>>57
こいついつものやつでしょ
なんも知らんくせに真実を突きつけられたら逆ギレして開き直り
いつもIDコロコロだからNGにもできない
鬱陶しいわあ
61Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 13:09:06.74ID:7rAGFDUh0
>>58
関わったらダメなのはお前みたいに知らないくせにイキるやつな
62Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 13:09:50.05ID:ecqG4ep80
キャラ造形がスターウォーズっぽくないって話ならマジでそう思うよ
スケルトンはよく見るSFの焼き増しばっか
ルーカスが絡んでたらワトーやグンガンみたいな初見っぽい造形キャラでもSWに住んでる生き物と感じさせる何かがある
63Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 13:13:08.79ID:yLBdNZGn0
>>58
自己紹介ですか?
64Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 13:13:18.96ID:K1IeX22b0
>>56
そうだったかゴメン
上で貼ってくれてるクローン大戦見て勘違いしてしまった
65Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 13:15:48.77ID:TD6pzA+Q0
キャプテンブルータスは人間体型やコスチュームもださい
フクロウ婆さんはなんかよく見る非凡なやつだしニールもマックスレボとは異なる薬局系キャラ
66Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 13:29:01.49ID:fhXftyHq0
子供達の衣装も提供しまむらとGUだろ
シーズン通して良かったのはモーションキャプチャの蟹と千と千尋の神様みたいなやつ
67Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 13:29:35.09ID:Sf5Jbglc0
死にゆく老人のルーカス信者より未来ある子供が
目を輝かせて見て欲しいんだろ
ターゲットから外れてるんだよそもそも
68Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 14:59:26.38ID:3VPZjZCf0
狼男星人ってオリジナル版のep4にいなかったっけか
69Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 15:29:37.10ID:tshXVxIy0
なんかバーにいた気がする
70Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 15:41:46.46ID:iN03ASQ90
あんな厳重に守ってんのに乗り物乗って来たってだけで身元確認もせず金庫オープンしてんの草
71Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 17:03:38.86ID:OEbP9oHV0
主人公が住んでるスタート地点が実は宝島だったってパターン結構新鮮なんだが
72Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 18:25:56.08ID:Wehx59FG0
いきなりやってきた船長への歓迎っぷりは一応共和国からの特使と思い込んでるのもあるけど、ぶっちゃ大人もドロイドもどう迎えればわからないって印象
万能バリアで守られていたこともあって長らく鎖国してたから、いざ本番を迫られた時の対処方法がそもそも作られてないのかもしれん
73Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 18:33:06.89ID:7rAGFDUh0
>>72
当然のことだが帝国が誕生してから誰もきてないのでは?
74Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 19:08:52.76ID:xId6+32Kd
特使歓迎は普通にジュード・ロウがセーバー見せてジェダイだって言えば良かっただけなんだけどなー
どうせセーバー使ってるんだし
75Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 22:39:47.41ID:kde1Q0BZ0
>>65
東急ハンズで売ってる被り物みたいだよなあの狼
76Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 22:45:00.36ID:Ag4pK0LM0
>>68
4のモスアイズリーの酒場とか、レジェンズになったクローン大戦のアニメにも出てる
77Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 23:01:11.87ID:hEwiHYz80
>>75
そりゃそうだEP4カンティーナのオリジナルのシスタヴァネンがパーティーグッズの狼男マスクだったんだから
78Order774
垢版 |
2025/01/14(火) 23:16:18.79ID:fdUrkB1d0
SWの世界観でただの子供が相性悪いのはイウォークで既に証明されてるので
パダワンしかりクローンしかりせめて何らかの要因を絡ませるべきだった
79Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 00:08:48.73ID:G0w/wOqq0
>>65
やっと分かった!サトちゃんのことね!
80Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 00:24:49.93ID:kSChkMfV0
1~2話だけは嫌いじゃなかったから最終話のジョンワッツには期待してる
81Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 08:05:00.82ID:fVNr16G40
ジュード・ロウって全盛期のヨーダに勝てるの?
82Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 09:10:45.79ID:DAfkfiKt0
>>77
批判してるやつはこういうことも知らないのにイキってて草
83Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 09:24:29.46ID:GgUWLpJH0
モブキャラに存在してた、名前がどうこうじゃなくて造形がスターウォーズじゃなくてダサいって話だろ
あの仮面ライダーの適役みたいな狼君で満足してんのお前らw
84Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 09:29:25.79ID:DAfkfiKt0
>>83
スターウォーズにはダサいキャラは多数登場してる
そもそもあなたが言うスターウォーズらしい造形とはなんなのか明確に定義してくれ
個人の好みでらしい、らしくない、ダサい、かっこいいとか言われても話にならんからな

レス待ってるよ
85Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 09:52:03.69ID:bbQ6pyhV0
>>84

>>52
86Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 09:53:19.08ID:HPBalCOC0
狼が死ぬほどダサいのは目をつぶるとしてシーズン1最終回はちゃんと閉じなきゃな
87Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 10:07:35.40ID:NSg+AtAR0
マンドーのトランドーシャンは東映のメタルヒーロー対トカゲ男みたいだったしハンソロ映画の強制労働させられてたウーキーなんか宇宙猿人ゴリみたいだったな
ブルータスはシークエルのエイリアンよりよほどスターウォーズ感があったと思うが
88Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 10:15:22.22ID:PPP94zCg0
ダサいのがエモいってやつ
安っぽいCGが多いプリクエルのせいかな
こういうの楽しめない人がいるのって
89Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 10:24:29.69ID:HPBalCOC0
そもそも被り物で予算削減の考え方がスターウォーズじゃない
どうやって驚かせてやろうというルーカスのオタク特撮精神がなくなって子供だましで済ませてる感がある
視聴者が旨い物食い過ぎてハードルが上がり切ったせいかも知れないけど
90Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 11:40:02.09ID:DAfkfiKt0
最終回めちゃ面白いやんけ
さすがジョン・ワッツ
終わりよければすべてよし
91Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 11:41:27.43ID:DAfkfiKt0
>>87
ほんとその通り
シークエルのエイリアン何体か登場させてたけど名前とか造形とかはっきり覚えてなくても、あっ、こいつらシークエルにいたよな、ってすぐわかるほどにダサいんよ
92Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 11:42:52.98ID:o0RZxmBq0
>>85
は?
まったく質問の答えになってませんけど
スターウォーズらしい造形の定義を聞いてんだよ
93Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 11:54:23.84ID:zNJPTtDe0
>>92
スケルトンクルー最終回も糞で機嫌悪いな
94Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 12:06:35.34ID:DAfkfiKt0
>>93
レスアンカーつけるレスも間違ってんのかお前はw
95Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 12:21:55.87ID:Hs9X39Yz0
反乱者たちのゼブはチューバッカのボツデザインなんだっけか
あれ子供の頃に見たらトラウマになりそうw
96Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 12:41:31.59ID:vA8pDLLa0
33生きてて良かった
97Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 12:51:49.42ID:VGSlk/Ta0
さあ反省会しようか
98Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 12:58:18.34ID:sLQqd14H0
造幣局の謎投げっぱなし
管理官の正体興ざめ
Xウイングの見せ場しょうもない、マンドー不在
ジョッドの正体なんじゃそら

傑作だったな
99Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 12:59:34.40ID:HPBalCOC0
最終回はグーニーズとオズの魔法使いとローグワンを足して100で割ったくらいは面白かった
100Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 13:02:58.70ID:dGRbf0Cq0
ジェダイが反逆者と知っていたのなら、なぜあんな中枢部まで侵入を許したのか

皇帝はなぜアトアティンを放置していたのか
101Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 13:16:17.12ID:UaNA5ynb0
フクロウとKBの連絡しておいでのくだり
ニールの射撃訓練
ちゃんと伏線回収してて良かった

全シーケンスがこちらの想像する通りに進んでいって何の驚きもなくアクビが出るくらい心地よかった 幼児は喜んだんじゃないだろうか
102Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 13:22:57.87ID:f7Ae5DjY0
旧キャラ出さなかったのは偉いと思うよ
キモオタに媚び始めたらアンケート通りに作って大失敗したエピソード9みたいな事になる
103Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 13:32:27.12ID:BahFc16e0
恐ろしく無味無臭な作品だったな…
104Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 13:42:37.23ID:DAfkfiKt0
>>100
ジェダイと名乗ったのは管理タワーに入ってからでは?
105Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 13:46:17.95ID:XO7WjL/r0
新共和国のXウイング隊って攻撃目標(今回の場合は海賊船)破壊するだけで海賊を殲滅するわけでもなく捕まえるわけでもなく被害状況を確認するわけでもないんだな
そもそもアトアティンはその存在さえ隠されてる惑星なのにその惑星を助けるのもよくわからん
このへんの設定はどうなってるんだろう
106Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 13:46:41.36ID:zz7ahH+H0
結論
迷子の子供が故郷に帰って助け呼ぶだけの話
107Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 14:00:43.02ID:iiqT5DxQ0
>>105
フクロウが詳細を通報したからだろ
108Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 14:05:42.43ID:DAfkfiKt0
>>107
詳細を通報しようがスターウォーズの世界にも治外法権は存在する
他の作品にも〇〇は共和国じゃないから云々というのがいくらでも登場してるよ
109Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 14:09:09.04ID:XXHb0KYH0
オーダー66が伝わってんのにパルパティーン放置っぽいのは意味分からんな
110Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 14:15:36.27ID:XO7WjL/r0
パルパティーンとて全銀河宇宙の惑星を知ってるわけではないし特に隠されたアトアティンについてしなくても不思議はないけどな
さらにオーダー66が伝わったのではなくジェダイが叛逆したという噂を知ってただけでしょ
アトアティンにジェダイがいてそこで殺されたジェダイがいたわけではないよ
111Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 15:15:46.67ID:GopDw/c20
アトなんとかの他の星は結局なんなん?
112Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 15:21:16.89ID:PPP94zCg0
ジョッドの最後にくめないなぁ
さすがの演技力
40分に詰め込みすぎとは思うけどまぁ面白かった
あのあとどうなるんだ?って感じでS2作れそうな終わり方
113Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 16:17:51.72ID:s7m2q9rxd
シンプルで面白かった、疑問点や突っ込みたい所はいくつかあるけど。
シーズン2は要らないかな、というかシーズン1で綺麗に畳めたし。でもエピローグなんかでアトアティンのその後とか、主人公達のこの後の話を見たかった
114Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 16:19:04.79ID:bvLF2mNX0
歴代最低視聴率も納得の凡ドラマだった
弱小配信サービスのディズニープラス内ランキングでも1位じゃないって重症よ
115Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 16:31:11.69ID:s7m2q9rxd
ジョッドは自分の海賊船が沈むのを1人で見つめる最後のショットが良かった、キャラ設定としてはジェダイ崩れの海賊ってだけだけどジュードロウの演技がやっぱり凄い
116Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 16:35:25.68ID:rTk2JGP70
まさかレノッドが監察官でジョッドがルークからアトアティンを資金源にしてた海賊連合を壊滅させるために密命を受けてたジェダイナイトだったとわな
ホンドー率いる海賊とマンドー率いるXウイング隊の宇宙でのドッグファイトはすごかったし
子供達が地上でバリアを無効化させるのもまんまエピソード6
最後グローグーとニールのいちゃいちゃも良かったな

という夢を見てた
117Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 16:36:57.20ID:CQ1rEPo80
>>110
管理官がジェダイが反逆者であると知ったのは噂ではなく共和国からの通達だからな
少なくともそれまではコンタクトが一応取れていて共和国のクレジット作ってるとなると放置は流石にない気が
118Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 16:44:41.62ID:CQ1rEPo80
まあ実際には放置されてた訳だけども
119Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 17:26:27.09ID:U9hznV430
あれ来週もあんのこれ?
造幣局が誰の管理で作られ秘匿され今に至るまで存在が知られずにいたかが最重要なのに完全スルーやん
ジョッドもなんも解決してないし
120Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 17:29:15.34ID:U9hznV430
ジョッドがフォース使える理由とかどうでもええやん
造幣局を反乱軍も帝国も誰も知らないのがおかしいやん
戦争中にどっちも利用しなかったのなんでやねん
121Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 17:40:12.18ID:s9iN14ye0
気にしない
気にしない
122Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 17:49:52.52ID:6cdi/r4U0
面白かったけど最終回はなんか物足りなかった
123Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 17:52:50.57ID:eaw8JvO70
ジョッドはもうこの後のスターウォーズ作品には登場しないのかな?
出しても扱い難しそうだけど。
124Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 18:05:09.66ID:edZLnQ220
最終回にサプライズが欲しかったが、まあこんなもんか。
スケルトンクルーが始まる前から言われてた通りの、ただスターウォーズの世界でグーニーズを作ってみましたというだけで、感動も感心もサプライズも何もなかった。
125Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 18:47:33.14ID:CHClmtzm0
今年のスケジュールはアンドー2か
テンションあがらんわー
本気でスターウォーズを殺しにきた
126Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 19:05:35.66ID:I0RSU0qEd
どれだったらテンション上がるん?
127Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 19:05:48.66ID:DAfkfiKt0
>>115
ジョッドはジェダイじゃない
子供の頃にジェダイに見つけられただけでその後すぐにそのジェダイはオーダー66で殺されたって説明してたよ
もう一度見直そう
128Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 19:46:10.70ID:oyEJx44o0
正体も確認せずに金庫オープン、ボスまでご案内
挙句ノーガードで目玉突かれて子機や民家まで全落ちする脆弱性
だが都合のいいとこだけ電力生きてる
台本チェックまじめにやれ
129Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 19:51:18.04ID:fnQkvbNB0
>>128
まあ旧共和国時代の機械だし全落ちはしゃーなし
ep1のドロイドもマザーシップ撃墜で全落ちしてたし
130Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 19:57:14.24ID:fk1qAbkn0
何なんだこれ
ジュブナイルもグーニーズもSWも大好きだが
すげえ無意味な7週間だったわ
オビワンアコライトアソーカよりひどい
131Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 20:11:55.75ID:s7m2q9rxd
>>127
すまんそういう意味でジェダイ崩れって言ったわ(フォースやジェダイに対する関わりはあるけど本物のジェダイじゃないってこと)、自分の言い方が悪くてすまんね
132Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 20:13:37.34ID:s7m2q9rxd
普通に海外のswファンとか今作には結構満足してたけど、ここのスレ民はそうでもない人多いんかな。自分はこういうので良いんだよって感じで毎週楽しめたわ
133Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 20:14:25.73ID:EbQv9iW80
タイムラインで泣いたとか絶賛ツイ追跡したら女子とアコライト叩きたいネトウヨばっか
本当にスターウォーズはブランドではなくなった
土下座してスピルバーグに頼むべきだった
134Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 20:31:53.15ID:3e1ch9yC0
お金は刷れば刷るほどいいわけでもなく
あれだけのクレジットが見つかって一気に流れたら貨幣価値バグるから新共和国は壊滅的な経済状況になるな
新三部作で新共和国が機能してない点を補足する話なんだな
135Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 20:45:24.97ID:uu2sLxwm0
なんのツイストも無かったなw
なんかすごいもったいない。途中で脚本書き換えたの?ってくらい竜頭蛇尾
136Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 20:51:40.87ID:FFFaIepD0
最後よくわかんないまま終わったわ
物語開始時と比べて結局何が解決したんだ?
事後処理のエピローグいるだろこれ
137Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 20:54:57.53ID:lsBIJwI40
次のキャシアンアンドーはまあタイファイターの怖い飛行音聞いたらまた戦争映画モードに戻ってはまると思う
マンダロリアン&グローグーは興行的には大コケ決定だろう、これは間違いない
138Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 21:02:34.30ID:fk1qAbkn0
もうよってたかってスターウォーズユニバースをレイープするのやめてもらえませんかね
139Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 21:05:25.07ID:eaw8JvO70
フォース使えても子供二人の力で綱引きされるくらい弱くて普通に不意打ち食らったり、分かってたけど、修行しないとフォースって大して役に立たないんだなw
140Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 21:09:17.89ID:MDty1+qE0
普通におもしろかった
これで完結でもいいし、シーズン2に繋げようと思えば繋げられるような最終話だった
ただこうやってハナから数字次第で続編作るかどうか決めるみたいな中途半端な作品をバンバンだされても無意味に風呂敷広げてるだけだしレイプされてると感じてしまうのも理解出来る
141Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 21:15:42.66ID:MDty1+qE0
一つだけ言えることはジュードロウをこのまま捨てキャラにするのは勿体ない...。
ジョッドなんて端役で起用してほしくなかったわ
142Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 21:16:32.31ID:DAfkfiKt0
>>131
「ジェダイ」の言葉の意味を理解してない人が多いのでその辺はきちんと理解しておいてほしいかと

ジェダイ(Jedi)は神秘的なエネルギーであるフォース(特にフォースのライトサイド)を学び、仕え、使用したフォース感応者である。
143Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 21:19:25.17ID:XO7WjL/r0
>>133
泣いてないけど全編ウルウルきてたけどな
親との会話とかみんなで力合わせてるとことが最後ファーンがウィムの手を取って協力してるところとか
この歳になるとジュブナイルものはかなり心に響く
144Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 21:21:12.17ID:DAfkfiKt0
>>136
まったく不要
一から十まですべて説明しろとか言ってる人は想像力が欠如してると思う
わからないところは自分で補完しときゃいいのよ
別に科学ドキュメントタリーじゃないんだから
145Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 21:23:54.78ID:DAfkfiKt0
>>141
それはあるね
最初の頃はジュードロウの演技もいまいちに感じてたけど悪いやつになってからははまってたな
また何かで見たいと思うわ
146Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 21:36:44.84ID:NSg+AtAR0
面白かったけど帝国がアトアティンに手をつけなかった理由はあった方が良かったかな
誰それが助けに来るみたいのがなかったのは良かった
ジョッドはトリックスター的に他で使えそうな気もするけどあれもこれも話を繋げるのはユニバース狭くするだけなんでこれはこれで終わりの方が潔いかもね
147Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 21:40:19.14ID:wD4fMEhj0
バイクのシーンはボバ本よりは良かった
148Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 21:41:25.95ID:DEBkrfzs0
めでたしめでたしで終わったのでシーズン2はいらないね
149Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 21:45:02.87ID:8wrKNs0y0
面白くありませんでした!
150Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 21:47:15.20ID:q4lo9r8Hd
これ目的で1ヶ月課金したけど ガーディアンオブギャラクシーが面白かったからまあいいや
151Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 21:49:42.83ID:w4Q2O9FU0
ウィムが1話で越えられなかった溝を8話で越えられれたのが良かったな
このシリーズで大事なことはそういうところだろう
152Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 21:54:19.26ID:84KzaLbw0
大人が見るもんじゃなかったね
153Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 22:00:59.00ID:NSg+AtAR0
まぁ他人からしたら大人になってスターウォーズ見てる時点で、って話だけどな
154Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 22:24:41.42ID:84KzaLbw0
>>153
と言ってもスケルトンは小学生低学年向きくらいじゃないか?
155Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 22:34:40.16ID:CQ1rEPo80
見せてくれた映像としてはかなり楽しめたわ
色々考え出すとうーん??となる所もあるけど
156Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 22:48:19.89ID:jV70Z2xd0
これスター・ウォーズである必要ないよね
まあ最終話はそこそこ面白かったけど
157Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 22:55:55.86ID:uIDiJgcD0
>>88
1999年当時までの映画で全編フルCGだったジャージャークラスのVFX上げてみろよ
ジュラシックパークはアニマトロニクス多用してるからな
158Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 23:02:21.87ID:w5835ceJH
スケルトンクルーよりTBSのTVドラマの方が面白いのヤバくね?
もう日劇の製作陣雇えよ
159Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 23:15:35.58ID:ASTb6y130
オリジナルにあった冒険感てんこ盛りなスター・ウォーズ感でおもしれかった
全部説明しないのも吉
最後の最後、タナヴィーIVには誰が乗っていたのやら
姿が見れて感激
160Order774
垢版 |
2025/01/15(水) 23:46:31.52ID:yIdz/IJr0
くっそつまらんかったわ
ぶん投げエンドにしないでちゃんと説明しろ
察しろとか想像して補完しろってのは制作側の怠慢

ジュードロウの演技力だけが見所だがジュードロウの無駄遣い感はんぱない
161Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 00:25:44.45ID:PktYULUv0
まあつまらなくはなかったけど誰向けかよく分からん企画だった
今後子供のファンを獲得したいならとにかくカッコいいジェダイを出せよ
10歳の男の子が見たら「僕もジェダイになる!」と言い出して
ライトセーバーのオモチャを親にねだるようなのを

ジェダイの闇だの腐敗だのはひとまず横に置いといて
正攻法のカッコいいジェダイ主人公にして仕切り直せ
それをやらなければスターウォーズは終了
162Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 00:30:41.37ID:/2Ox311j0
最後はエズラ辺りが本物のジェダイとして現れるのかと思ってたらそういうサプライズは何もなかったな
163Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 00:45:52.45ID:EAGalswD0
1話のセリフ伏線回収とか
親子ともども成長したところ良かった
守られたアトアティンは変わらぬ日常を表してて
そこから冒険に出て我が家に帰ってくるところも
うまくまとまってる
庇護(バリア)から出て宝探しに出てみたが
宝はすでに持っていたってやつ
164Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 03:33:10.87ID:jqvWtRSl0
別につまんなくは無かったし、巷で言われるスターウォーズっぽいかどうか云々もそんな気にしないけど
敢えて自分の好みで言うと
ちょっと大人に都合の良い子向け過ぎかなあって言うのと
ジュードロウのひたすらグレイな感じもうちょい明確に出来なかったのかな

判るっちゃ判るけどねやりたい事は
でもこれで終われないでしょ薄過ぎて

AppleTVのウルブズ観た時も思ったけどジョンワッツ意外にエンタメ作品監督としては淡白な感じする
165Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 04:17:50.67ID:0MFvDVmI0
スケルトンクルー大コケでXで急にわいてきた「アコライトのせい」厨
敗北宣言にしか見えないw
166Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 04:36:32.07ID:2jx7hjkM0
全然悪くなかったんだけど
別に観なくてもよかった。
マンドー1.2が異常なだけだなSWドラマは
167Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 04:55:41.87ID:6Eo5gzwo0
アコライトはカイミールという屈指の名キャラを生み出した功績があるけどスケルトンクルーはマジで何も残らなかった
168Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 05:40:18.64ID:2gjwybaA0
ファーンは可愛かったしジュードロウはカッコよかった
それだけ
169Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 05:53:05.30ID:DEba7zMH0
よかったところ
ニール可愛い KBもサイバネ化してるのにいい子 ライトセーバー持ってフォース使うジュードロウが見れた
ジョッド・ナ・ナウッドってネーミングきもちよくて最高 ついていこーって言うカニ可愛い 
こうしてほしかったところ
街を爆撃は悪すぎる シールドなんとかしてクレジット積み込んでトンズラで良くね?
主人公の親父が最後に助けてもらおうとするとこかっこ悪かった そこは「いいからやれ」って言うか黙っててほしかった
シーズン2やる予定ないにしてはラストのジョッドの扱いが微妙だった
というか子供連れまわすうちにクレジットより大切なものがあると思い至って子供を海賊から守る存在みたいになってほしかった

全体的には楽しかった 小学生の夏休みに見たかった
170Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 05:55:14.46ID:r7HuU6Jb0
箸にも棒にも引っ掛からないスケルンクルー見てたらアソーカのゾンビトルーパーとか狭間の世界もマシに思えてきた
この普通に論争する価値もない地味なつまらなさよスケルトンクルー、否定的な意味で既視感たっぷり
171Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 07:34:39.86ID:/2Ox311j0
マンダロリアンバースの作品にする意味無いよねこれ
他のマンドーバース作品との繋がりほぼ皆無だし
172Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 07:45:11.99ID:QicUxz4k0
説明しろと文句言ってる人はスター・ウォーズ見たことない人
173Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 08:03:10.72ID:+osQJOVh0
>>171
今後繋がるんだよ早漏
174Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 08:22:46.36ID:Aahqg1Jz0
監督は企画自体はマンダロリアン配信より前にLFに持ち込んでてその時は時代は明確に決まってなかったって言ってたから元々他の作品との連携は考えられてないだろうし、マンドバースと同時代云々はLF側からの指示だろう
スクーパーの話だとフィローニの映画にはこのドラマからも誰かが出演するらしい
175Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 08:49:28.82ID:9OGqfPFW0
10歳以下の子供向けなんだからこんなもんだろう、大きなお友達が文句言うなよ(´・ω・`)
176Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 11:00:35.48ID:VOLPNlSc0
管理官は予想通り管理型AI持ったドロイドだったけどコイツの性格も興味深い
創作物だと実は全ての元凶的な扱いもされそうな中、子どもの言葉を信じて論理的に真実を計算してるから管理者としては割と有能だったかも
最後の「守らなければ・・造幣局を」が非常に良い
そこが「市民達を」ではなく、あくまで造幣局を優先してるんだなってわかる
177Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 11:20:12.58ID:ToIAu2QNr
しかし実際あの目みたいな赤いとこライトセーバーでぶっ刺しただけで
壊れるような作りにはしないと思うわw
178Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 11:20:46.44ID:vWbzhEPO0
>>159
今はタナヴィIVって言うのか?
日本版のWookieepediaにはタナヴィと書いてあるけどTantive IVだからタンティヴIVじゃないの?
公式もタンティヴだけど
https://starwars.disney.co.jp/databank/character/tantive-iv
179Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 11:49:26.53ID:Aahqg1Jz0
ウーキーペデイア日本語版から
(ウーキーペデイア日本語版は公式と違う独自の表記を使う事がままある)

タナヴィーIV#制作の舞台裏
https://starwars.fandom.com/ja/wiki/%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BCIV#%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%81%AE%E8%88%9E%E5%8F%B0%E8%A3%8F
発音と表記
このスターシップの名前は劇中で言及されていないが、『スター・ウォーズ』のラジオドラマ版(1981年)でタンタヴィIVないしタンタヴィーIVと発音されているのが確認できる。また翻訳媒体ではタンティブIV、タンティヴIV、タンティヴィIVなどカタカナ表記にばらつきがある。

2017年1月にルーカスフィルム ストーリー・グループのスタッフであるパブロ・ヒダルゴが公式動画「The Star Wars Show」でタナヴィーIVと明言した[27] ため、本サイトではこの表記を使用している。
180Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 11:49:56.32ID:SSi0ie9c0
MCUのPhase4見せられてるみたいだったな
まんまGOTGの宇宙、エボニーマウ、グランドマスターの婆出て来てるし
結局造幣局なんだったんだよアレ
181Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 12:19:45.49ID:vWbzhEPO0
>>179
ヒダルゴが勘違いしてただけだろ
TANTIVという英語表記は確定してんだろ?
これをどうやってタナヴィと発音するんだよw
182Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 12:20:50.98ID:Aahqg1Jz0
>>178
>>179
タナヴィーはパブロの発音が口語でそう聞こえるだけで本来はタンタヴィーだと思うけど、日本版公式のタンティヴで良いと思う
183Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 12:22:55.30ID:vWbzhEPO0
>>180
そもそもGOTGにエボニーマウもグランドマスターも出てないしスケルトンクルーのどのキャラがそれだと言ってるのかもわからない

MCUヲタならしっかりしてくれよw
184Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 12:23:31.29ID:Aahqg1Jz0
タンティヴィーか
185Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 12:33:53.86ID:Aahqg1Jz0
Muunilinstが"MYOON-il-ist"だったり(ムウニリンストでなくミューニリスト)、C'baothが”SA-bay-oth”だったり(クボースでもシボースでもなくサベイオス)スターウォーズの発音は難しい
186Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 12:40:30.78ID:4TbFt3SU0
EP1じゃワトーにゴミ扱いされてた旧共和国のクレジットがこんなに高騰するなんてな
187Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 12:47:37.50ID:MQNYkX3Vd
Tantive IVはオーガナ家の固有の艦名で型はCR90級コルベット
188Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 13:06:00.62ID:C9MtwpEK0
造幣局襲ってその後どうするつもりだったんだろうな
こっそりお宝奪って逃げた方が良かったのに
189Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 15:07:05.29ID:IuQZ5/h30
>>188
普通に惑星ごと乗っ取って拠点にするやろ
外から秘匿され金を産み続ける施設なんて手放すわけない
馬鹿なの?
190Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 16:43:25.94ID:arDT+Mmfd
逃げた方が良かったのはまぁ結果論だからなぁ。欲張ったお陰で破滅したっていうのはなんというか海賊らしい末路だなって感じだけど
191Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 16:49:48.94ID:arDT+Mmfd
にしても、新共和国も怠惰なのか真面目なのかわからんな
アソーカの時とかスローンが復活するかもっていう大事なのに凄く模範的な無能ムーブしてたと思うけど、今回の話は海賊案件の割にはかなり迅速に、しかも結構な数の機体を送り込んでた。あの梟みたいなやつが上層部とのコネクション強かったんかな。
192Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 16:59:01.70ID:arDT+Mmfd
あと旧共和国の密使=ジェダイみたいな感じでずっとやってきたぽいけど、せめて密使の付添いとかじゃないのかと
アコライトでもジェダイ騎士団の宗教法人感が凄く出てたけど、旧共和国とジェダイ騎士団って金銭的にもズブズブの関係だったのかぁ…
193Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 17:13:41.04ID:AQqJSCry0
オニックスシンダーにクレジットが積み込まれてたし、いざとなれば自分だけ逃げるつもりだったのかもしれない

>>191
何百年も前に消えたと思っていた造幣局が残ってるなら急いで回収しなきゃ!ってなったんじゃない?
スローンの脅威は皇帝無しで何が出来んの?ワハハって感じで
194Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 17:28:20.23ID:arDT+Mmfd
>>193
海賊退治と銀河を超えての帝国残党(しかも超大物)の捜索ってなると前者の方が意思決定しやすかったとかなのかな
メタ的なことを言えば、子供向けのsw作品で「新共和国は正義面してるけど実はもう腐敗してて…」って感じはアレではあるか
195Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 17:47:37.57ID:9LQSZ84G0
貨幣の流通量をコントロールしようとしない国なんてあるかいな、って話だからな
だから尚のこと共和国の通知が届いてるのに放置されてきたのはよく分からんけど
196Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 18:21:43.35ID:IuQZ5/h30
管理官が、おや今回はサイフォ様では無いのですねくらい言えば全てが繋がったのになあ
197Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 19:45:09.34ID:vWbzhEPO0
グーニーズがストーリーのベースなので財宝を何に置き換えようかと考えて造幣局のクレジットにしたんだろうけど脚本かはもう少しだけ頭を捻るべきだったな
クレジットは財宝とはまったく性質が違って子供たちが手に入れたら犯罪になってしまうからな
ここまでパクるなら何らかの財宝にして子供達がその財宝で何かいいことがあるようにした方が良かった
198Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 20:54:45.81ID:vwMTZTk80
ルーカスとかいう異文化に理解のあるコミュ障キモオタチー牛が創造主として君臨してたから面白かったんだよな
アメカスの権化みたいなキャリアウーマン気取ったバカや室内でもテンガロンハット被ってるバカが仕切ったらそらオワコンになるわ
199Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 21:00:03.61ID:zBu+rzhw0
誇張しすぎたスターウォーズ
200Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 21:21:03.61ID:RCsYwlTE0
結論から言えば最終回結構面白かったよ。意外と楽しめた
もじゃもじゃ頭ってあまり活躍がなかったな。要所では重要なアシストを果たしているが
最終回はKBがリーダーシップを発揮してる印象だった。
まあ「普通の男の子」が冒険するってのがコンセプトだろうから
いきなりもじゃもじゃ頭のフォースが覚醒してヨーダみたいなアクロバティックな動きで無双したら
ソレジャナイってなるだろうからいい塩梅だったかもしれないな
201Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 21:21:48.76ID:4Qqq6eK10
クローンウォーズ終盤に銀行グループを手中にしたシディアスが造幣局の場所を知らないのはかなり疑問が残るが
202Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 22:22:13.02ID:OK+XHN+3x
これって続編できるのかなあ
ジュードロウのムダ使いで終わんのか
203Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 23:06:00.38ID:vHKzJW1P0
つまんなかったなあ
謁見役の目玉刺したら電源全喪失ですよとかアメリカでは30歳で小学校卒業するのかな
204Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 23:15:19.76ID:vHKzJW1P0
いい加減広げた風呂敷にウンコして俺らに投げつけてくんのもいい加減にしてほしいね
205Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 23:15:27.53ID:txjlBc9U0
タワーから逃げる時ジョッドに声をかけるウィム
「ジョッド(行かないの?)」
そしてその呼びかけに無言のままウィムを見て立ち尽くすジョッド
「(おれはここに残る)」
このシーンにはグッときた

この最終話にはグッとくるポイントがいくつもあるけどつまらんつまらん言いながら1〜7話を見てた人は最終話の面白さは分からんだろうなあ
206Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 23:17:04.29ID:txjlBc9U0
>>203
こういうつまらんツッコミしてるやつってスターウォーズはこういうもんだって知らないのか?
C-3POとR2-D2が落下した惑星に偶然オビワンが住んでるのがスターウォーズだろが
207Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 23:35:32.93ID:ROEJEfjX0
プリクエルを叩きまくってルーカスを失脚させたオタク勢
アコライトを叩きまくって本命コンテンツを消した日米右翼
歴史は繰り返す

ディズニー帝国を作ったのはアホオタ自身
208Order774
垢版 |
2025/01/16(木) 23:58:11.64ID:AQqJSCry0
>>206
知ってたからタトウィーンに向かってたんじゃないの?
広い惑星でサクっと出会えたのはご都合主義かもしれんけど
209Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 00:05:18.32ID:aFsfJ+0s0
R2-D2が落下した星にオビワンが住んでるのは偶然だらけのスターウォーズの中でも屈指の必然だろw
210Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 00:12:23.72ID:yvR3qE4Gd
偶然もご都合主義も全部フォースの導きだから必然やぞ(適当)
にしても、swの悪役ってフォースセンシティブであるやつ(最近ならジョッドやカイミールとか)は善と悪の中で揺れ動く存在で、そうじゃない悪役(特に帝国軍人)は清々しい悪役って感じが多いな。ルークやジェダイみたいな主人公側の闇の部分も結構描かれてるし、意図的なのかわからんけど、フォースの光と闇のバランスを結構意識してるのかなぁ
211Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 01:01:37.68ID:yvR3qE4Gd
ジョッドは新共和国に捕まった訳で、s2がなくてもマンドーバースの中で再出演する可能性はあるんかな、今作のラストも夢の終わりって感じで好きだったが
マンダロリアン勢力と新共和国勢力って敵対まではいかなくとも結構微妙な関係だし、マンダロリアン勢力が力をつけてる中でアトアティンの重要性が新共和国にとって高かった可能性もあるから、そこと絡めてワンチャン映画で出てくる可能性とかありそう?
212Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 01:52:37.60ID:GkWkeaME0
そもそもオビワン頼ったレイアがタトゥイーン上空でベイダーに追いつかれたから脱出ポッドが引力でタトゥイーンに不時着したわけでなんも偶然要素ないんだが🤣🤣🤣
213Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 03:10:22.31ID:ITKTPT500
>>207
全ての元凶はKKだろ
ネズミーに売り渡したルーカスが悪いとも言えるが
214Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 04:26:24.39ID:E+zi5J/M0
>>203
アストロメクドロイドのソケットでどんな基地も要塞も好きにできるのがSW
215Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 06:29:32.48ID:0pu3jEEK0
>>207
アコライトは巨額の予算と視聴回数の少なさで打ち切り
叩かれてなくても終わってた
自業自得
216Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 07:27:07.75ID:wVi+LUM00
アレ?第一話の段階ではおまんら大絶賛だっただろ!
ディズニー見直したぞ!これは久々に傑作ドラマでた!って
もっとスケルトンクルーを絶賛しろ!スターウォーズ新映画にも期待しろ!
217Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 07:33:33.80ID:eS/CJkcK0
>>208
ちょっとw
本気で言ってんの?
218Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 07:34:46.84ID:eS/CJkcK0
>>209
>>209
???
219Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 07:39:29.04ID:uPR3LrzN0
>>211
ジョッドが新共和国に捕まったかどうかはわからない
ジョッドだけじゃなく他の海賊も同様であの後新共和国の警察が彼らを逮捕したのかどうかは謎のまま
その結末を描写せずにシーズン1は終わった
はっきりしてるのは海賊船が撃墜されたことだけ
220Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 07:45:43.87ID:uPR3LrzN0
>>212
いやいやそれ本気で言ってないよねw
レイアはスターデストロイヤーに急襲されたので慌ててデータをR2-D2に隠して「オビワン探してこのメッセージを届けろ」というミッションを与えただけでタンティヴIVの本来の行き先は反乱軍の基地でしょ
その途中にたまたまスターデストロイヤーに拿捕されてのがタトゥイーンの近くだっただけ
221Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 08:29:38.75ID:0pu3jEEK0
ちゃんとEP4観たほうがいいぞ
元々レイアは本星に逃げ帰る途中でタトゥイーンに寄ってオビワンを拾って父に会わせるつもりだった
でもスターデストロイヤーに捕まってしまい急遽R2にデータとメッセージを託してタトゥイーンに降ろしたんだよ
劇中でレイアが全部語ってる
222Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 08:33:53.61ID:eS/CJkcK0
>>221
は?
劇中で全部レイアが語ってる?
レイアがいつどのシーンで

>本星に逃げ帰る途中でタトゥイーンに寄ってオビワンを拾って父に会わせるつもりだった

って言ってるの?
223Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 08:36:29.10ID:0pu3jEEK0
>>222
オビワンの隠れ家でR2にメッセージ再生させるシーン
224Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 08:40:41.20ID:X8+iCI+s0
本筋はデススターの設計図を反乱軍に届ける事やろ
なんでオルデラン親父が出てくるんだよw
225Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 08:42:12.74ID:9KXe9m7r0
ジョッド最後の表情から何か閃いたっぽかったから捕まってなさそうなんだよな
多分今度は逆に管理官の振りして新共和国の人らに乗せて貰うんじゃないかと

管理官が機械であることは新共和国の人とほとんどの住民は知らないから割と騙しやすいっていうちょうどいい設定してるから
226Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 08:46:00.11ID:eS/CJkcK0
>>223
あのさあ
レイアの本来の目的はデススターのデータを反乱軍に届けることなの
その途中にたまたまタトゥイーンの近くで拿捕されたの
メッセージの中で言ってるオビワンをオルデランに連れて行くミッションというのはまた別の話
227Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 08:46:18.50ID:0pu3jEEK0
>>224
「凶悪な帝国軍に追われながらレイア姫は盗み出した設計図を手に”故郷”へと急いだ」
EP4オープニングクロールより
228Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 08:49:26.59ID:0pu3jEEK0
ここはにわかが多いのか、古参のジジイばかりで記憶が薄れてるのか…
まあ後者だろうな
229Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 08:53:23.87ID:eS/CJkcK0
>>228
オープニングクロールのHOMEへと急いだというのは反乱軍の基地のことでしょ
オルデランとは一言も書いてない
230Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 08:54:41.17ID:aFsfJ+0s0
EP4の35:15頃に言ってるな
レイア「父の待つオルデランにお連れするつもりでしたが、船が帝国軍の攻撃にあいお迎えに行けそうもありません」
オビワンに会いにタトゥイーンまで来たけど、船が攻撃されたから脱出させたR2に映像とデータ届けてもらった
「ハイパースペースから強制的に降ろす装置を使ったのが偶然タトゥイーンの近くだった」とかの描写ないなら妄想じゃん
231Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 08:59:56.71ID:mQsLPVIv0
>>221
妄想脳内補完じゃなくてちゃんとEP4観たほうがいいぞ
232Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 09:08:28.03ID:vKB4PiL70
EP7のご都合主義には負けるよ
墜落したジャクー、徒歩で行ける距離にパルパティーンの娘レイがいてそこにファルコンまで転がってるんだから
233Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 09:12:08.14ID:aFsfJ+0s0
>>222
実際にEP4見返してからこのレス読むとかなり恥ずかしいな
234Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 10:14:55.09ID:lilrB9Bs0
>>215
コロナ期だったのにアコライトと大差ない成績のアンドー
それにぶっちぎりの予算つけてシーズン2決めたんだからアコライト打ちきりの本質は面倒臭いバックラッシュ回避ためだよ

まあアコライトという名前と思想系ショーランナー変えてその後のハイリパ末期のストーリーは描かれるだろう
235Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 10:31:15.55ID:3JS7me2e0
アコライトはあれだけ資金投入して(その額も宣伝して)
あの結果
そりゃS2やらんわ
スケルトンクルーは幾ら使ってんだろ
236Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 10:38:06.75ID:wuVLx1cm0
大コケキャシアンアンドーも更新されてるからスケルトンクルーも大丈夫だよ
別に見たくはないが
237Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 10:41:18.53ID:0pu3jEEK0
>>234
アコライトはあんな最初から監督と主演女優揃って煽り散らかして炎上商法やっておいて
いざ実際に反発喰らったから逃げた?ないっしょ
単純に商売として失敗しただけ

アンドーは最初からシーズン2までアナウンスされてたから予定通りやるだけのこと
内容的にも良作だから長いスパンで評価されることも期待してるだろうな
238Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 10:43:47.50ID:9vxZ/0u00
スケルトンクルーはクライマックスでCG精度節約のお約束である夜のシーン増やしてるし背景もゲーム以下の無機質なグラフィックだったから予算はかけてないんじゃないか
俳優もジュード・ロウで頭打ちだし
239Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 10:46:07.73ID:ICI+LIwe0
何百篇言葉を尽くそうがアコライトをサゲようがスケルトンクルーが大コケしたのは変える事のない事実、ファクトなんだよ
SW史上最低視聴率作品の称号まで得たYO
240Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 11:12:17.52ID:ODyBCUMb0
キャシアンアンドーが正念場
意外にもマニアックなナチ戦争物すぎて本国でも人気割れてる
241Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 11:41:00.43ID:Wj5NJX0Rx
>>205
あんだけ裏切りまくって最後だけキメられてもなあ
まったく感情移入できない
あれが2の伏線としても最低視聴率で打ち切りだしね
ジュードロウのムダ使い
242Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 11:50:53.14ID:NMPzYj/20
アンドーを最初から2シーズンやることにした契約がまずかったから後の作品は視聴数次第になったんじゃないかな
2シーズン合計で6億4500万ドルというとんでもない巨額の制作費を投入している
ちなみにアコライトが制作費2億3000万ドルで低視聴数によりシーズン2を断念している

アンドーシーズン1は一部のマニアが絶賛するも視聴数は振るわず
シリーズ物の視聴数は前シーズンを下回るものがほとんどとなると…アンドーシリーズは商業的には大失敗が確約されている
243Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 12:23:56.65ID:VHENg3XF0
そういやスケルトンクルーの予算は?
アコライトより少ない視聴者数ばかり言われてるけど
予算に対する視聴者数の「コスパ」が分からないから何とも
244Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 12:24:42.99ID:kdCO4A6Y0
>>243
簡単に見つかるだろ
自己解決しろ
245Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 12:25:50.62ID:jMEPJAu/d
まぁ今だったらアンドーもシーズン2は無いわな
246Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 12:29:37.28ID:mjZHhb0C0
>>243
2022年の記事だが

スターウォーズ:スケルトンクルーの予算は天文学的に大きい
https://www.cbr.com/star-wars-skeleton-crew-massive-budget-revealed-disney-plus/

range of $150 million to $225 million
247Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 12:34:49.96ID:5TZSnyMj0
ちゃんと読め
それはファルコン&ウィンターソルジャーの数字
スケルトンクルーはその上に書いてあるが1億3600万ドル
最近の記事でもこの数字で報じられてる
248Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 12:37:17.57ID:6/LU55p00
>>247
その1憶3000万も眉唾ソースだよ
249Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 12:38:32.27ID:xDLNQc1m0
なんでアフロの子がライトセーバー起動できるんだ?
そういうもんだっけ?過去にハンソロも使ったけど
250Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 12:40:39.58ID:d9dj21Jn0
スケルトンクルーはディズニー上層部に完成品が好かれてなくて宣伝費かけなかったって報道はあったね
アコライトの時はタイムズスクエアに看板出したりベタな事なんでもやってたから
251Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 12:42:46.21ID:Z7px2sT00
>>248
確かに自分はこの辺の記事しか見てないが
https://www.forbes.com/sites/paultassi/2024/12/11/star-wars-skeleton-crew-is-great-but-can-it-survive-a-bloated-budget/
https://www.hollywoodreporter.com/business/business-news/star-wars-series-killing-it-among-series-collecting-california-tax-credits-1235181468/
これが眉唾だったら正しい情報を知りたい
252Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 12:44:00.38ID:VHENg3XF0
>>244
簡単に分かることで都合が悪いと自分では確認しないよね

スケルトンクルー
予算: $136 million
視聴時間: 2エピソード(46分 + 29分)で382 million分

アコライト
予算: $230.1 million
視聴時間: 2エピソード(41分 + 36分)で488 million分

アコライトはスケルトンの1.69倍の予算で1.27倍の視聴時間
コスパではスケルトンの勝ちだね

>>248
眉唾の定義は?
https://www.forbes.com/sites/paultassi/2024/12/11/star-wars-skeleton-crew-is-great-but-can-it-survive-a-bloated-budget/
253Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 12:46:29.61ID:wuVLx1cm0
連日「定義は?」おじさん登場
254Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 12:48:45.40ID:S45zBfbv0
アコライトと末端の戦いしてる時点でスケルトンクルーは終わってるんだよ
どっちも2回目観る気しない屑作品
255Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 12:48:45.82ID:ez40Agel0
と948が言ってます
256Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 12:51:08.26ID:ez40Agel0
上は253宛て

254も948で良いや
257Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 12:58:37.14ID:+2RWOIhG0
>>252
どうせ株主総会前後で報道数字は膨れ上がるだろ
アコライトも180m→230mになってるし
258Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 13:05:19.21ID:VHENg3XF0
膨れてから言ってね
単発IDが一人で頑張るね

スケルトンのfilmarksユーザーからの評価はオビワン以上ボバ以下

ボバ: 4.0
https://filmarks.com/dramas/11448/15875

スケルトン: 3.9
https://filmarks.com/dramas/12276/16939

オビワン: 3.7
https://filmarks.com/dramas/10083/14134

アコライト: 3.4
https://filmarks.com/dramas/10089/14140
259Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 13:15:23.63ID:mzupbPib0
もう機能してないレビュー採点貼り出したら末期
アメリカの極右カントリーソングをHOT100で1位にしたような投票行動でも視聴率までは動かせないんだよ、レビューサイトとツイッター荒らしが限界

残念ながら最低視聴率が現実
スケルトンクルーにはSWファンのはしくれとしてもっと頑張って欲しかったよ
260Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 13:16:21.85ID:Z7px2sT00
アコライトの予算超過が明らかになったのは撮影地のイギリスでの納税関係の書類から
スケルトンクルーの1億3600万の予算も撮影地カリフォルニアの税控除関係で明らかになったものなのでそれなりに確かな数字だと思う
スケルトンクルーは一年以上前に完パケしてるわけだしそんなに新しい数字は出ないんじゃないかね
id変わってるけど自分は247,251
261Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 13:20:34.74ID:wtwS/chza
>>259
5chで単発のお前はそれ未満だと遠回しに言う高度な自虐
262Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 13:23:47.44ID:aPByhSaB0
子供達の大冒険は終わったのにスケルトンおじさんはまだ海賊と戦ってるのか
263Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 13:23:55.41ID:EwrDpOD10
と移動中に書いたら自分も変わったけど252,258だ

隙あらばワッチョイ無しでスレ立てる奴がいるとこうなる
264Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 13:25:29.55ID:NMPzYj/20
>>161
>今後子供のファンを獲得したいならとにかくカッコいいジェダイを出せよ
>10歳の男の子が見たら「僕もジェダイになる!」と言い出して
>ライトセーバーのオモチャを親にねだるようなのを

やっぱ若年層にアピールするならこれだよなぁ
子供主人公にしただけでじゃSWに興味持って貰うには弱い
試しに若手の白人イケメンを主人公でパダワンやらせてマスターをエロい美女にしてくれ
ヴィランには怖くてかっこいいデザインを頼む
カイロレンみたいなヒスは興醒めなので余分な事言わせずに寡黙でいい
古参は嫌がるだろうけど新規のための何のひねりも無い王道で1本ドラマ作ったらどうかと思う
265Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 13:31:25.58ID:O+xpIByq0
こんな爆死ドラマのスレでワッチョイなしとか冷やかし来るに決まってる
266Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 13:43:53.74ID:EwrDpOD10
アコライトはもっと酷かったしな
267Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 13:47:02.33ID:qvGWj/lx0
>>266
酷かったの定義は?
268Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 13:49:42.83ID:EwrDpOD10
>>252 >>258
269Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 14:01:20.27ID:5EDy4m+/0
最新話面白かったけどもう1話は必要だな
全てが説明不足で不完全燃焼な感じで終わった
270Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 14:11:54.77ID:ASwdlktf0
あと1話必要だと言えるし
全話必要なかったとも言える
271Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 14:22:10.27ID:ez40Agel0
アコライトは完全にいらなかった
272Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 14:38:24.91ID:fW6uQ6Gg0
続編するにしてもウィムがギリッギリだから1年空けたら子供キャラとしては無理だろうな
クロスオーバーするにしても子供が画面に映るだけで世界観が幼稚になる
サビーヌが腹貫かれても死なないあの世界観
273Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 14:50:13.82ID:jMEPJAu/d
続編は普通にジョッドの気楽な宇宙海賊暮らしで良いんじゃねえかな
で、時々昔のジェダイとの暮らし思い出しては葛藤して苦悩する感じ
274Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 15:01:29.46ID:fQeQ9lOc0
続編は過去というのもありかと
エンドロールの紙芝居だけじゃ消化不良
275Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 15:18:43.25ID:s6lk/ATo0
マンドーの続編で何らかのかたちでアト・アティンが出てくるんだと思う
だから現時点で全部説明してしまわないことにしたんだろう
276Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 15:23:55.80ID:3h2SjTSk0
最後オニックスシンダーからクレジットとKBが流れ落ちてきたけど、いつ誰が大量のクレジットを積んだんだ?
277Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 15:27:15.06ID:9KXe9m7r0
ジョッドはこのままロケット団ポジションでちょいちょい他作品にも出て欲しい
強くもなく弱くもなく時折味方になる敵枠
278Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 16:18:59.14ID:ITKTPT500
>>258
そもそもレビューサイトのマニアックなジャンルはファンしか見ないので評価が極端
しかもサンプル数がどんどん減ってて参考にならん

オビワンの分母 n=8217
スケクルの分母 n=751

未だに残ってるのは最後まで死に様を見届けようという惰性勢と
SWなら何でも諸手挙げて無条件でうれションする盲信者
ドラマ部門のフィルマにわざわざレビュー投稿するのは後者
ほとんどが4-5付けてるの見ても分かるだろ
279Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 16:21:59.04ID:zP+KIUEf0
ベイラン、シンハティ、サビーヌみたいな乱発ジェダイはもう沢山
当然M禿げも再登板しなくてよい
ジェダイキャラ作りたいなら丁寧に種を撒け、オーダー66サバイバーが無限に出てくるのも困る
280Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 16:24:36.96ID:hFwt3TMX0
>>276
アトアティンで製造したクレジットを密使の船で運ぶ手順だったのかもしれないけど
それにしてはオニックスシンダーは小さい気がする
護衛もつけずに単独で輸送すんの?って問題もあるし
描写して無いけどジョッドがいざという時に自分だけは逃げるために積み込ませてたという線もあるかな
281Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 16:30:05.04ID:0pu3jEEK0
>>279
今となっては4〜6の間にジェダイ表に出てこなさ過ぎって思うよな
お前らみんなあの頃どこで何してたんだよ?っていう
282Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 17:00:30.37ID:uPR3LrzN0
>>272
続編作る場合は子供の成長に合わせて何年か後の話だよ
283Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 17:02:36.93ID:uPR3LrzN0
>>279
ジョッドがジェダイに拾われたのはオーダー66の後や
そのジェダイは66を逃れてだけどジョッドを見つけた後審問官に殺された
284Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 18:09:13.56ID:n7Qo7Tsu0
>>249
フォースがなくてもスイッチ押せばライトセイバーは使えるよ
グリーパス将軍もコレクションして使ってるし
ファン心理としてはフォースで起動して疲れてきたらナイフサイズになるとかだと面白いんだが
285Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 18:37:10.94ID:syTBezSk0
みんなジュードロウの事を黙ってるのがイライラした
ドロイドに見張られてるなら言うべきだろ
286Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 20:27:32.52ID:xlyC5I560
>>285
親殺すよって脅されてるから言えなかったんだよ
287Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 21:13:44.03ID:LEB9V9cv0
まあまあ歯向かっても全然殺さないからもはやコントしてんのかなってなってたわジョッド🤣🤣🤣
288Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 21:56:38.70ID:0Q3XpBdf0
ベイランはともかく、シン・ハティとジョッドは境遇が似てるんだろうな。ベイランは否定してたけどエズラとかも。マスターによって生き方も変わるな。サビーヌはまた別だな。
289Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 21:59:55.61ID:I1wPav1H0
>>287
死んだ方がマシな奴以外は出来る限り殺したくないんだろ
そんなことあるか?って自分も引っかかりつつ見てたけどジュードロウの演技のおかげでギリギリ納得した
290Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 22:10:26.75ID:NSC43lz10
子供たちは可能な限り手にかけたくないってことは見てりゃわかるだろ
ファーンとの決闘やKB墜落時のリアクション、シールドレバー握ってるウィム攻撃せず親にサーバー向けて脅す等
逆に追ってきた海賊は容赦なく酸で溶かしてるからな

まあぶっちゃけ子供向けSWで子供に危害加えるシーンは抑えたいって事情もあるんだろうけど
291Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 22:38:49.77ID:N7ofEi2md
swで明確に子供まで殺してるキャラってそんないなくねって思ってたら主人公が殺してたわ
292Order774
垢版 |
2025/01/17(金) 22:48:28.89ID:I1wPav1H0
>>290
子供はまあ明らかそうなんだけど、アトアティンの住人に対しても労働力だからって言ってやんわり殺すなと指示だしてるし、親は撃っても良かったけど敢えて外してる
293Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 00:28:07.62ID:sMRXf76/0
ディズニーSWの子どもとか100%死なないからスリルとか何も無いよね
294Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 00:37:50.88ID:jPZhO3GP0
>>291
どういうわけか笑えるという意味で面白いんだよねあのシーン
295Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 01:11:53.67ID:ZhPHmrXB0
アナキンのパダワン殺しを笑えるのはさすがにサイコパス
296Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 01:22:52.04ID:jPZhO3GP0
ごめんなんかあの「マスター・スカイウォーカー」の子供が面白い
297Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 01:47:50.48ID:ZhPHmrXB0
あの子EP1時のアナキンに似てるんだわ
たぶん意図的なキャスティングで「ダースベイダーがアナキンスカイウォーカーを殺した」という暗喩になってる
298Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 07:16:49.35ID:bISg3EGc0
ジェキ死んだが子どもじゃないか(T_T)
299Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 09:04:22.94ID:o4jvDzfX0
>>296
あの子のピクっと体を動かすのが印象的
スターウォーズの子役と言えばダニエル・ローガンだけどあの子はどんなおっさんになってるんだろう
周りの人に「おれ、アナキンに斬られたんだぜ」とか言って自慢してるんだろうか
300Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 09:21:43.85ID:dkiPBZEg0
url貼りすぎて規制食らってた
>>278
つまりあなた含めて2桁にも届かない声のでかい同じ面子だけで回してるここより10倍近く評価が信用できるということだな
5chの煮詰まった住人って自分達を客観視出来ないよね
その当て付けでfilmARKSのurl貼ったんだけど

分母の話をするなら4.0のボバの評価・感想のコメントが148ページに対して同じ4.0のアンドーは78ページだから
アンドーも分母が少なくて不当に高く本当はボバ未満の可能性があるわけか
まあでも73コメントで3.4のアコライトはアンドーと同じぐらいの信用度だから
"アンドー・アコライト間の相対評価"は変わらんって所かな
301Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 09:32:54.70ID:vHpVN4ve0
>>299
「あのヤングリング」としてコミコンの仕事してたわ
https://www.instagram.com/reel/C8IHNPEKNF4
302Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 10:12:21.62ID:vHpVN4ve0
「スケルトン クルー」:ヤスミン・アル・マスリが削除シーンでジョッドのジェダイマスターを演じた
https://www.starwarsnewsnet.com/2025/01/skeleton-crew-yasmine-al-massri-played-jods-jedi-master-in-deleted-scene.html
303Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 11:00:02.15ID:GB2xB0080
>>299
セレブレーションでも来日する
https://www.starwarscelebration.com/ja-jp/guests.html
304Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 11:22:06.34ID:qsGhOj1I0
>>302
回想シーンあったんだ
305Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 12:14:31.40ID:9jlZHGV60
あの後の船長や星の扱い、共和国との繋がりとか色々と最後まで描いてほしいこと残ってるんだよな
創作物的には過去の遺産と新たな造幣局が手に入って共和国の財布はウハウハ
現実的なこと言うと明らかに管理できない許容範囲超えたクレジットが手に入った影響で貨幣価値の暴落とかやばいことになりそう
あと帝国にも所有権があったわけだから、この惑星かけた新共和国と帝国の新たな全面戦争始めるきっかけにもなるな
306Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 12:44:46.53ID:t2AOUfk40
>>299
今や東京大阪コミコンの常連です
呼ばれなくても自腹で来てくれるぐらい日本好き
307Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 13:06:17.17ID:jPZhO3GP0
>>305
共和国や帝国との繋がりは気になるけど無理にやらなくてもという気持ちもある。ここでレイアとかパルパティーンとかましてやホンドー出てくると怒り出す一勢もいるし。
ちなみに船長は船内で胸ぶっ刺されてぶら下がってた骸骨がそうかと。
308Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 13:07:04.33ID:jPZhO3GP0
>>299
その子、言われてみると似てるね。
309Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 13:08:50.58ID:jPZhO3GP0
しかしそのシーンだけでスター・ウォーズ俳優で売ってるのもなんだか可愛そうだな。ダニエル・ローガンはクローン・ウォーズにも出てたけど。
310Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 16:02:42.45ID:UsIkxpc/d
台詞が一切なくて酒場とかに一瞬出てくるだけのエイリアン役にも後付け設定がめっちゃあったりするし、俳優もそれで名前売ってたりするからなぁ割とマジで。sw専門店みたいな所のサインイベントとかによく出てたりする
311Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 17:35:43.03ID:a/IzTRlb0
>>301
おお、コミコン出てるんだ
でも俳優との絡みはないのは残念だね
ヘイデンと再開したのかなあ

>>303
あなたが貼ってくれたページには載ってないようだが
ダニエルローガンじゃないよ

>>306
いやそれダニエルローガンでしょ
おれが知りたかったのはジェダイ聖堂にいた子だよ

>>308
誰に似てるの?
312Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 17:37:01.58ID:a/IzTRlb0
>>302
あれ?
この人かなり前に見たことあるけど
313Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 20:55:32.56ID:vHpVN4ve0
>>311
>ヘイデンと再開したのかなあ
探したらあった
https://youtu.be/fGwhoMFqFe4
314Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 21:25:15.75ID:a/IzTRlb0
おお、再開してたんだ
仕返ししてやろうかなって言ってて草
315Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 21:25:44.69ID:jPZhO3GP0
>>311
レス間違えた
>>297
316Order774
垢版 |
2025/01/18(土) 23:53:54.31ID:zzA+jJ7Z0
結局EP4でレイア姫はタトウィーンでオビワンを見つけてからオルデランに戻る予定だった、で良いんだよね?
偶然タトゥイーンの近くを通りがかったわけではなく
317Order774
垢版 |
2025/01/19(日) 00:27:59.04ID:8nPSNoYf0
>>316
yes
318Order774
垢版 |
2025/01/19(日) 02:53:56.07ID:nSymv8MF0
偶然なわけないやろ
319Order774
垢版 |
2025/01/19(日) 09:37:56.64ID:M9eqgGCr0
>>302
せっかく撮影したのに全カットになったのはもったいないけどまあオーダー66絡みの回想シーンは過去にも何回かやってるからこれでよかったのかもな
女優さんには申し訳ないけどね
320Order774
垢版 |
2025/01/19(日) 09:51:24.55ID:rvw1W+Qk0
>>316
またお前か
あれだけボコボコにされたのに懲りないね
321Order774
垢版 |
2025/01/19(日) 15:20:18.81ID:h/gfZJBz0
>>320
僕は>>208なんだけど、ボコボコにされたのはタトウィーンの近くで拿捕されたのは偶然だという人たちじゃないの?
322Order774
垢版 |
2025/01/19(日) 15:30:54.54ID:fqsscC+D0
イウォークを出せよ
323Order774
垢版 |
2025/01/19(日) 20:15:32.07ID:sOMJo0oD0
>>302
なんか見た目のコレジャナイ感すごいな
一般人のジェダイコスプレにしか見えん
324Order774
垢版 |
2025/01/20(月) 13:54:33.22ID:9zlYY80j0
次のスターウォーズ関連の新作って何?
325Order774
垢版 |
2025/01/20(月) 14:09:36.47ID:Uphn0naU0
>>324
アンドーS2とヴィジョンズ3
326Order774
垢版 |
2025/01/20(月) 17:09:43.14ID:9zlYY80j0
ありがと
327Order774
垢版 |
2025/01/20(月) 19:36:18.80ID:Gm+iQeLXH
ヴィジョンズはもうどうでもいいけどバッド・バッチの後続はないんかね
328Order774
垢版 |
2025/01/20(月) 19:56:51.39ID:6yiMOFyw0
アニメシリーズは継続してほしいよね オメガを主人公で作ることを強く希望する
329Order774
垢版 |
2025/01/20(月) 20:19:55.01ID:Q1hp1gvyd
銀河の英雄で何故かオメガ逃亡者追加になったから何かやるのかと思ったけど
バッドバッチでなくアソーカ2に出すかもという憶測を見た
330Order774
垢版 |
2025/01/20(月) 21:21:55.65ID:xqW8RjHT0
アニメはアニメだけでやってくれ
絵だけ実写にしたアニメのアソーカむちゃくちゃな世界観になってるがな
331Order774
垢版 |
2025/01/20(月) 23:49:43.42ID:qfPhy9ot0
「アソーカ」は本当にCWや反乱者の正当な続編として良くできてるし、特にエズラ役のエズラ感は見事
ただストーリーがアニメの実質最終章で初心者置いてけぼりで(アメリカじゃ違うんだろうけど)、ライトセーバーの貫きが頑張れば助かる程度になったのは許せないよ
332Order774
垢版 |
2025/01/20(月) 23:59:29.45ID:XcN90PB40
今のSWのチンカス具合に絶望してエイリアンロムレスを観たら
俺がSWに求める全ての要素が詰め込まれてて感動したわ
333Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 00:21:38.75ID:+yHLNtPU0
ロムルスな
あれはこういうのでいいんだよ感満載
マーヴェリックには及ばんが
334Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 04:28:26.03ID:UFU4Du5yd
個人的にはむしろロムルスを見た時に感じたのがSWep7だなこれって感じだった。映像のクオリティは高いしシリーズオマージュが色々あったのはわかるけど、お前らこう言うのが見たいんだろって感じだったなぁ
335Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 06:15:20.46ID:1lnaSHQIM
EP7はEP4をなぞっただけの手抜きだろ
そんな手抜きにもコロっと騙されるバカが多かったのがお前らファンボーイだった訳だが
336Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 07:15:22.90ID:wg2KzunT0
>>334
まぁ過去作を基本にした「無難な作品」
でもそれが1番大事なんですよ
337Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 10:07:28.66ID:QwubYCsu0
緊張感たっぷりのクローンウォーズと違って反乱者たちは対象年齢下げたって公に発言されてるからな
くだらないアニメ設定のオンパレードでまさか実写アソーカも引き継ぐとは思わなかった
338Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 10:10:34.14ID:skO9Ncrv0
ロムルスを誉めてるアホがいて安心したわ
スケルトンクルー最強につまらないから感性同じじゃなくて良かった
339Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 11:46:25.21ID:WZA0e4Xa0
運命のダイアルも無難というかエピソード7を思い出したわ
340Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 12:05:22.44ID:WZA0e4Xa0
狭間の世界を忌み嫌ってる人ここにずっといるよね。まあわからんでもないけど。
341Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 12:11:45.97ID:mRbRPQ5n0
>>337
刺しても死なない
クジラで行く別銀河
狭間の世界で死んだ人を過去から連れてくる
魔術で蘇るゾンビトルーパー
砂場にいるトナカイみたいなの、狼
アニメギミック満載のジェダイ神殿

名作だわ
342Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 12:40:14.14ID:UFU4Du5yd
cwの時点で体真っ二つになって高所から落下した奴が全然違う惑星で生きてたり、ダソミアの魔女とかいうよくわからん魔法使い種族がいたり、アソーカも一回死んだのに生き返ったりしてるしなぁ
343Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 14:43:41.59ID:nqqCb3ww0
>>338
文意が読み取れないアホ
344Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 14:49:48.03ID:gT2MLDjZ0
つまらないと思うシリーズのスレにわざわざ居るほどアホなことはない
345Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 15:40:40.94ID:6+kvqfcF0
自分の宇宙船が墜落していく様を見つめる海賊船長、っていうビジョンが
最初に有りきみたいな企画だったと推測w
346Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 15:44:26.65ID:RE8COZwwd
まずはTDLのカリブの海賊ジョッド船長バージョンで行こうぜ!
347Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 17:11:15.52ID:yACNk3lr0
>>334
ロムルスは客の顔色穿って旧三部作しか拾わなったep7と違って、コケたプロメテウスとコヴェナントの要素もちゃんと入れたのは偉いよ
たしかに既視感満載映画ではあったけどねロムルス
348Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 19:51:19.09ID:85NOmrDq0
スケルトンクルーは、マンダロリアン、アンドーと肩を並べるくらいの名作!

っていうのは言い過ぎだろうか。

反乱軍に資金を投入したジョッドの役割は大きいよ。

アトアティンの謎を明らかにしてレイアと合流するシーン描いたらぶっ飛びそうw
349Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 20:50:10.18ID:WZA0e4Xa0
>>348
名作だと思う
350Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 20:56:46.88ID:+1QCLEqg0
>>328
オメガは他の作品に合流だろうな
351Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 20:58:51.52ID:gnwIYoia0
>>332
え?
まじ?
エイリアン好きだけどロムルスは完全な駄作だと思ってるわ
352Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 21:02:49.04ID:vNxxmSiX0
>>335
通い詰めてたラーメン屋が閉店して10年ぶりにオープンしたら同じ味だと思って食いに行くだろ
353Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 21:37:22.84ID:ZMfBB64+0
シークエルは駄作だよw描き方が悪い。でもストーリーは悪くない。

まだまだ明らかにしてない謎はあるし、アニメ、実写ドラマで謎は明らかにしてない。

幸い老舗ラーメン店はまだ客を引きつける味を持ち合わせてるよw
354Order774
垢版 |
2025/01/21(火) 23:40:11.62ID:WZA0e4Xa0
ネタが尽きるとシークエルの話になるわな
355Order774
垢版 |
2025/01/22(水) 01:43:59.41ID:nNhpupjjd
>>351
1や2が好きな人からはウケ良さそうだけど、3以降も好きなエイリアンオタクからは結構評価わかれてそうだなって思った
映像は綺麗で迫力はあるけど、もっと監督の見せたいカットや展開を見せるのがエイリアンシリーズじゃねって思った、あとファンサに振りすぎてるかなぁとか。勿論好みの問題だろうけど
356Order774
垢版 |
2025/01/22(水) 01:49:49.93ID:nNhpupjjd
マンドーバースとかで人気キャラ使って媚びるのもいいけど、結局行き着く先はシークエルだしなぁ。ep1以前のアコライトもダメだったけど、個人的には早くep9の先をどうにかして欲しい
357Order774
垢版 |
2025/01/22(水) 12:45:15.65ID:fFMl7Xpk0
マンドーたちがシークエルまでに
歴史の表舞台からどう退場していくかは気になる
アソーカやサビーヌたちは実は4〜6で参戦して陰で頑張ってた
みたいな苦しい説明はやめて欲しい
358Order774
垢版 |
2025/01/22(水) 12:53:40.37ID:EB+O2DBy0
アソーカはエピソード4以降に出てこないからおそらく終盤死ぬ
アソーカの死はアナキンが暗黒面に堕ちる事に多かれ少なかれ影響があるだろう(後付けだけど)

みたいな見方みんなしてたのに
打ち切りのグダグダもあって
人気あるから死なせませんよ!
になった感あったよな
359Order774
垢版 |
2025/01/22(水) 13:07:04.09ID:/j6xhPRB0
て言うかルーカスの構想ではEP3に出ないTCWのキャラはTCWの中で全員死ぬはずだったんだよな
それをフィローニがアソーカだけは生かしてくれって懇願して変えさせた
ルーカスの手を離れたディズニー以降は死んでないTCWキャラは全員出すみたいな話ばかりなってなんだかなぁって感じになっちゃった
360Order774
垢版 |
2025/01/22(水) 14:38:10.29ID:lJFZLot00
その為の新しい銀河だろ
みんなそっちに引っ越して新しいジェダイのストーリーが始まるんだよ
361Order774
垢版 |
2025/01/22(水) 15:38:37.11ID:fFMl7Xpk0
1〜9のキャラやストーリーを持ち出さないなら自由にやっていいけどな
美味しいところだけ持ってこようとするから無理が出る
362Order774
垢版 |
2025/01/22(水) 20:12:37.83ID:pe2d6vRcd
既存の人気キャラに頼らないで世界観を拡張したり新しい物語を作るっていう意味ではスケルトンクルーやマンダロリアンは良かったと思うけどねぇ
363Order774
垢版 |
2025/01/22(水) 21:22:22.26ID:Cp23cBDe0
スターウォーズ変態コスwww

http://mav48.blog.2nt.com/blog-entry-277.html
364Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 01:22:10.37ID:OCN0ye+E0
マンダはルーク出たやん
365Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 02:04:46.79ID:SaHgeTfFd
すまんマンダロリアンは1の話や
2や3も面白いけどどうしても既存キャラ人気で評価ブーストかかってるとは思う
366Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 02:27:56.05ID:jWbNSONy0
しかしアコライト、スケルトンクルーの視聴数の失敗でディズニーは
「やっぱり既存の人気キャラを出さないとダメだ!」ってなってそうだ
ただでさえディズニーアニメは人気作の続編に頼る方針になってるし
367Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 03:55:16.16ID:SUK2LlRC0
フォールンオーダーをドラマ化すりゃいいのに
宇宙に散らばったジェダイの遺跡とかオーダー再建を準備してた今は無きジェダイの残したものとかジェダイの風呂敷を正しく広げた方がおもろいやろ
368Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 08:19:12.40ID:LFv0i4iB0
既存のキャラも出し方だよね。
369Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 08:34:58.48ID:HgILD7oG0
ディズニーが第二シーズンを出す基準はなんなんだろう?
370Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 12:51:10.16ID:jWbNSONy0
>>369
アンドーの頃は作品性や将来性、
アコライトからはその時の視聴数に変わった気がする
確実に追い詰められてる
371Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 12:53:56.67ID:MW/hD0Af0
>>366
アンドーも視聴数悪い
オビワンでスターウォーズドラマの格を落としてアソーカでトドメなのは数字が示してる
372Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 13:18:08.06ID:LFv0i4iB0
視聴者数でいうとオビワンが一番成功してる
373Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 13:19:42.10ID:O+P2wynI0
>>372
そりゃそうですわ
ファンは新作カノン映画くらいの期待値で見たんだから、あんな同人以下の文化祭ドラマに
374Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 13:19:56.80ID:IfvrZdPC0
回を追うごとの離脱率も一番だろ
375Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 13:46:29.46ID:Op0ATXge0
チノイのEP10脚本を5回も白紙にしたと伝えられて
昨年あたりからのキャスリーンケネディの「もう絶対に失敗できない」追い詰められ感は伝わってくる

まあお前が辞めることが一番効果的なんだがw
376Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 13:49:35.02ID:LFv0i4iB0
アコライトは個人的にまったく良いと思わなかったけど終わって早々にシーズン2やらないと発表した決断も安直とも思えるわな。
377Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 15:02:35.61ID:Op0ATXge0
>>376
これからは数字が取れないものはどんどん切る
っていう決意表明なんだろう
株主に対しての顔向けと、自分とこの制作スタッフへの脅しかな
378Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 15:10:27.49ID:OCN0ye+E0
>>374
今までで脱落したのはアンドーだけだわ
379Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 17:10:19.44ID:mcPNq9G80
>>375
ep10は社長と監督を変えた後に出さないとSWは完全に終わる
380Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 23:05:56.52ID:aEvs9LAr0
ピクサーアニメみたいなクローン・ウォーズはちゃんとスターウォーズしてて面白いのに
実写で文句なく面白いのってマンダロリアンくらいジャマイカ
381Order774
垢版 |
2025/01/23(木) 23:28:53.93ID:LFv0i4iB0
スケルトン・クルーはかなりおもしろかったと思うんだが、見てる人が少ないのが残念だ。
382Order774
垢版 |
2025/01/24(金) 05:42:09.25ID:a5TFK3wK0
ジュードロウがいい役者だからね
彼が出てるだけで目が惹きつけられる
383Order774
垢版 |
2025/01/25(土) 14:40:17.00ID:toLNPZOB0
swのフォースセンシティブって大体のキャラが光と闇のバランスの中で生きてるし、その二面性みたいなのが上手く出せる俳優がなんだかんだでキャスティングされやすいなと思うよ、ジュードロウもそう
ただswに限らずだけど向こうの映画界隈は男性キャラと女性キャラでキャスティングの方向性が違うのかと感じる事は多い。ポリコレのせいもあるだろうけどね
384Order774
垢版 |
2025/01/25(土) 15:01:19.39ID:mvNceWyg0
でもジュード・ロウの役はぜったい女性にはしないでしょ
385Order774
垢版 |
2025/01/25(土) 16:45:25.43ID:S2A6foi/0
アコライトでは女のフォース使いが光と闇の間を行ったり来たりしてた
脚本も役者も稚拙過ぎてどうにもならんかったが
386Order774
垢版 |
2025/01/25(土) 19:19:17.25ID:BBjBAR+a0
スケルトン・クルーって小説とかコミックとか読んでる層には評判いいよね
共和国の造幣局とか、そういう設定のおかげか
387Order774
垢版 |
2025/01/25(土) 19:42:09.30ID:TdYeBnsQ0
意外と面白かった
バリア以外のセキュリティがザル過ぎるのは気になったけど
388Order774
垢版 |
2025/01/25(土) 20:15:41.55ID:iM0lnM+40
>>383
とはいえ
SWのみならず西洋映画はこの二面生に分別したがるマインドから抜け出せなくて
政治的だの多様性だのの要素を入れてもそれすら善と悪みたいに分類してしまうから
彼らはそれを超越した映画作れないから辟易してくるね

アメリカ自体が常に激しい対立で成り立ってる国だしね
昔なら黒人差別で今は白人差別、昔なら女差別で今は男差別っていう
要はAかBかの立場を逆転させて繰り返してるだけで幼稚
389Order774
垢版 |
2025/01/25(土) 20:35:25.76ID:mvNceWyg0
>>388
多様性の枠作ることが差別なんじゃって思うよね。
390Order774
垢版 |
2025/01/25(土) 20:52:19.78ID:/2Eleo8r0
>>387
バリアが強力過ぎるせいで平和ボケしてしまってるんだろう
391Order774
垢版 |
2025/01/25(土) 20:57:18.39ID:TdYeBnsQ0
>>390
割と納得出来ちゃう理由ではある
392Order774
垢版 |
2025/01/25(土) 21:31:32.77ID:mvNceWyg0
ファーンがまさにそう
393Order774
垢版 |
2025/01/25(土) 22:21:05.33ID:toLNPZOB0
アトアティンのセキュリティも外部から見れば割と堅牢だとは思うけどな
存在が秘匿されてる、座標の手掛かりもほぼなし、バリアはアトアティン内部の船以外突破不可能で唯一外から来る人間もジェダイとかいう平和の守護者となれば、内部の人間さえちゃんとコントロール出来れば良い訳で。だからあんな管理社会だったのかもしれんが。
394Order774
垢版 |
2025/01/25(土) 23:56:16.63ID:mvNceWyg0
ファラや
395Order774
垢版 |
2025/01/26(日) 09:20:04.93ID:fFLMQZkN0
ジュード・ロウってダース・ベイダーに勝てる?🥺
396Order774
垢版 |
2025/01/26(日) 11:33:07.12ID:ytV0ESyj0
>>389
DiversityのDIVはDivideのDIVだからな
397Order774
垢版 |
2025/01/26(日) 17:21:14.33ID:Fj9dj9S50
ジョッドの手下のヴェイン
マンダロリアンS3で海賊ゴリアン・シャードの手下やってて逃げた奴

スケルトンクルーで既存キャラクターが出たのってこいつ一人かな?
398Order774
垢版 |
2025/01/26(日) 17:42:50.49ID:KRWryTfQ0
たぶんそつ
399Order774
垢版 |
2025/01/26(日) 20:29:56.64ID:SN1TLrEX0
>>396
日本語の多様性と意味が違うんだね
400Order774
垢版 |
2025/01/26(日) 22:08:43.19ID:WdWDQp0j0
>>399
いやいや
Diversityは多様性、種々、雑多という意味だよ
何でもかんでも鵜呑みにしないで自分で調べる癖をつけようね
401Order774
垢版 |
2025/01/26(日) 22:32:37.40ID:KRWryTfQ0
ネタなくなるとシークエルかポリコレの話になる。
402Order774
垢版 |
2025/01/26(日) 23:01:44.58ID:FEXWwGHh0
年寄り多いかんね
403Order774
垢版 |
2025/01/26(日) 23:53:57.50ID:HiJQICk00
>>393
牢獄とも言えるし、スターウォーズの色んな惑星事情知ってれば最も恵まれた星とも言える
ぜひそこら辺の世界の在り方とかを熱心に描写してほしかったけど最後は強引に終わったのが残念
題材は面白いんだけどね
404Order774
垢版 |
2025/01/27(月) 00:20:54.67ID:KMB5ZJVH0
強引とは思わなかったけどな。続編に含みあるし。
405Order774
垢版 |
2025/01/27(月) 01:39:51.37ID:Iq0qOtdG0
ユアン・マクレガーとジュード・ロウの共演があれば胸熱
406Order774
垢版 |
2025/01/27(月) 06:05:21.25ID:y98MuTjk0
>>400
なんやこの上から目線のキッズは
407Order774
垢版 |
2025/01/27(月) 06:17:24.81ID:tpFZ4JOO0
知ったようなことを言いたがるキッズ
408Order774
垢版 |
2025/01/27(月) 07:26:16.37ID:U/L4hd3m0
英単語の成り立ちは漢字と同じく意味のある組み合わせだ
って優しく教えてageなさいよ
409Order774
垢版 |
2025/01/27(月) 09:27:10.09ID:3IVzHksd0
>>408
接頭語くらい誰でも知ってるでしょ
まずdiv-はdivideではなくdivision
だがdiversityの接頭語div-は>>396が言ってるような差別などという意味はなく区分、分担、部分などの意味
知ったかがえらそうにほざくと恥をかく典型
410Order774
垢版 |
2025/01/27(月) 12:03:26.48ID:KMB5ZJVH0
まーそういうジョークがあるんでしょ。思いつかないけどそういう例は他にもあると思う。フランス人は最初のHは声を出さない的な。
411Order774
垢版 |
2025/01/27(月) 19:25:30.19ID:nMY0Js6x0
スターウォーズはいつになったら
争いなんてしなくていい時代が訪れるんだい?
412Order774
垢版 |
2025/01/27(月) 19:39:23.43ID:tDDYqm270
タイトルを変えるまで
413Order774
垢版 |
2025/01/27(月) 20:11:31.69ID:nMY0Js6x0
STAR PEACEにタイトル変えよう
414Order774
垢版 |
2025/01/27(月) 20:32:21.06ID:Jk4t+Hpn0
EP3の小説は良いぞ
役目が終わった分離主義者が「我々にピース(平和)を与えると・・」命乞いしてるのに
アナキン「誤解があったようだな。皇帝はお前達をパズルの“ピース”のようにバラバラにすると約束したんだ」
415Order774
垢版 |
2025/01/27(月) 21:28:24.79ID:nMY0Js6x0
シスと和解せよ
416Order774
垢版 |
2025/01/27(月) 21:36:34.78ID:nMY0Js6x0
というかあの世界メンタル雑魚多くない?
割とシス落ち多いよな
417Order774
垢版 |
2025/01/27(月) 23:17:05.72ID:ukVlhS4c0
>>416
誰かを愛したらそれがシスの入り口だからな
フォースは人間が扱うにはまだ無理な力なのかも知れない
AKIRAみたいなもん
418Order774
垢版 |
2025/01/27(月) 23:38:13.07ID:y98MuTjk0
>>417
中学生の「好きな人にふられた(T ^ T)ツラタン」ぐらいのメンタルでやり過ごせばいいのに

闇堕ちして殺生に走るとかたちわりーな あの世界のメンヘラ
419Order774
垢版 |
2025/01/27(月) 23:53:05.95ID:ukVlhS4c0
>>418
言うても人間も変わらん
この世から戦争が無くならない一番の理由は「人には大事なものがあるから」だという言葉がある
愛するもの、執着するものがあるとそれを失う恐れや憎しみが生まれて殺し合いに繋がる
スターウォーズはこの世界の写し鏡ってわけだ
420Order774
垢版 |
2025/01/28(火) 12:55:48.33ID:j+PXvtM80
>>414
最後はとんちでぎゃふんと言わせるとは
ダース・キッチョムの名を与えよう
421Order774
垢版 |
2025/01/28(火) 15:40:51.97ID:LPLdGPgP0
ダース・キッチョムは強敵
422Order774
垢版 |
2025/01/28(火) 17:37:14.80ID:Tx4EIPhL0
>>419
あの世界、仏教的なもの無いのかな
ジェダイって仏教モデルにしてると感じる事もないけど
ただジェダイって武器持つし暴力・殺生するからやはり仏教って感じしないな
あくまで部分的に共通してるってだけで
423Order774
垢版 |
2025/01/28(火) 18:09:25.83ID:LPLdGPgP0
日本にも僧兵は居たし中国なら少林寺拳法の少林寺とかも
424Order774
垢版 |
2025/01/28(火) 20:00:33.63ID:Tx4EIPhL0
>>423
原始仏教は暴力厳禁じゃなかったか
その後の世代でどんどん加えられて枝分かれしていって暴力OKな宗派もでてきた
425Order774
垢版 |
2025/01/28(火) 20:23:08.31ID:lSR4+oOf0
武蔵坊弁慶はジェダイだった
426Order774
垢版 |
2025/01/28(火) 21:24:41.02ID:QgVlRTuh0
>>422
ジェダイオーダーが掲げる精神性はまさに「無我の境地」や「悟り」だと思うね
ぜんぜん上手くいかないけど
427Order774
垢版 |
2025/01/28(火) 23:16:35.11ID:Tx4EIPhL0
>>426
なんかアメリカ人の考える仏教って感じだな
まぁアメリカの作品だしルーカス自体アメリカ人だから

主語大きな例えになるけど
東洋人的な解釈の仏教というよりは
西洋人的な解釈の仏教って感じがする
428Order774
垢版 |
2025/01/29(水) 00:48:08.57ID:QK1MSoAO0
>>427
でもルーカスの考えとしては
ああいったジェダイのあり方には問題もあってやがて瓦解する教義でしかない
というのが前提になってる訳で
ジェダイ=アメリカ人の考えるインチキ仏教みたいなもんだ的な受け取られ方をするのは
最初から織り込み済みなのかも知れない
429Order774
垢版 |
2025/01/29(水) 07:19:25.15ID:6qVg9j2s0
ジェダイにとってライトセーバーは武器ではなく命や自分その物として捉えてる
暴力も本来は反対だけど、共和国から任命された銀河の守護者なんだから攻めてくる相手がいる以上は応戦も止むなくでは?
共和国や市民のことなんか気にせずに無視して生きれば別だろうけど
430Order774
垢版 |
2025/01/29(水) 09:52:47.25ID:mGt681/+0
スケルトンクルーが面白かったってことは
新映画シリーズも期待していいんか?🥺
431Order774
垢版 |
2025/01/29(水) 09:56:05.65ID:mGt681/+0
>>416
メンタルが雑魚いとかそう単純は話ではない
共和国議員の腐敗に絶望してシスになったドゥークーみたいな人間もいる
共和国が絶対的に善というわけでもない
432Order774
垢版 |
2025/01/29(水) 10:56:29.68ID:9WMaSvHd0
>>431
ジェダイが善とは一言も書いてない
>>429
応戦もやむなくという考え方が
善悪基準を設ける=分別知だから
>>428
アメリカ人の考えるインチキ仏教というよりかは
彼らがDNAレベルに刻まれてるものが根底にあるように思う
狩猟生活・土地や気候によるもの・一神教・二元論・多国籍云々 色んな要因あるんじゃないかなと思うけど

仏教にもザックリと原始仏教、大乗仏教、インド方面の仏教、中国での仏教など
(実際はもっと細かいが)枝分かれしてるのだが
SWの世界ないしアメリカでの仏教観は名付けるならば[西洋仏教]という感じがするね
ある意味で仏教の新たな宗派といえる
それも暴力を取り入れてしまった
433Order774
垢版 |
2025/01/29(水) 11:19:34.90ID:6qVg9j2s0
>>432
>応戦もやむなくという考え方が
善悪基準を設ける=分別知だから

つまりどういう在り方であればいいんだ?
平和の守護者とは何か?はこれまでも映画本編やレジェンズ、CWとかでも散々描かれていたけど
どうも“非暴力の教え”みたいな凝り固まった考えがあって、それ以外を許容することができないように見えるが
434Order774
垢版 |
2025/01/29(水) 14:20:13.58ID:mGt681/+0NIKU
Ep7~9はスターウォーズのコミカルさが少し足りてないと思った
敵役のカイロ・レンもダース・ベイダーみたいなカリスマ性はなく
すぐに癇癪を起こす小物みたいに見えてしまった
435Order774
垢版 |
2025/01/29(水) 15:47:12.52ID:6P76uR790NIKU
>>433
見える見える
436Order774
垢版 |
2025/01/29(水) 16:51:58.83ID:mGt681/+0NIKU
クローンウォーズはピクサーアニメみたいな見た目で食わず嫌いして見てなかったけど
観てみると下手なSW実写ドラマよりよほどスターウォーズしてて面白い🥺
437Order774
垢版 |
2025/01/29(水) 19:01:39.21ID:mTeLTL8u0NIKU
>>430
マングロだけな
438Order774
垢版 |
2025/01/29(水) 19:03:04.85ID:mTeLTL8u0NIKU
>>436
食わず嫌いで見てない人多いんだよねえ
おれも長い間そうだったけど今では5周回してるわ
439Order774
垢版 |
2025/01/30(木) 18:06:35.64ID:fPeR/J6y0
cw見てるかどうかでジェダイに対する価値観が大分変わると思う。ep3の展開や、ep8でルークがジェダイに失望してた理由の裏付けにもなるし、アコライト見ても「そういえばずっとこういう組織だったわジェダイ」って感じだった。まぁディズニー体制以降の製作の中心人物のフィローニがcw出身なのも大きいと思うけど
話数多いしs1〜s3位までは時系列がバラバラでアニメーションもカクツキが目立つけど、s4以降は見やすくなってるし普通にお勧め出来る
440Order774
垢版 |
2025/01/30(木) 18:10:14.52ID:fPeR/J6y0
cwにもスケルトンクルーの構図に近いエピソードはいくつかあった(ジェダイヤングリングが海賊と関わる成長物語とか)が、あっちは基本的にフォースを使える特別な存在の成長物語だったのに対して、今作はフォースを使えない普通の子供の成長物語ってとこで差別化されてたんかな
441Order774
垢版 |
2025/01/30(木) 19:03:16.36ID:F/hyOlKO0
現在のジェダイの評判の悪さ、そこからのスターウォーズ人気の無さは
フィローニが撒いた種だったのか
なんてこった
442Order774
垢版 |
2025/01/30(木) 19:24:44.71ID:Um5JHm+zH
クローンウォーズがジェダイを体たらくにしたというテイクは正しくないと思うけどなぁ
443Order774
垢版 |
2025/01/30(木) 19:25:21.88ID:Um5JHm+zH
少なくともクローン・ウォーズ見てたからアコライトを納得は全くしてないわ
444Order774
垢版 |
2025/01/30(木) 20:13:16.45ID:O39gu/bWd
そもそも、ep4〜6でヒーローの象徴みたいに描かれたジェダイという存在に対して、何故そのジェダイだったアナキンが闇堕ちしたのか、って言う謎への答え合わせがep1〜3であって
この3部作でアナキンの闇堕ちの理由は一応描かれてるけど、それに肉付けする形で説得力を持たせたかったのがcwって感じもする。だからジェダイをあーゆー感じに描くことを決めたのはフィローニというよりもルーカス本人な気もしてきたなぁ。ep1〜3の時点でジェダイも(それはどうなん)みたいな描写割とあるし…
445Order774
垢版 |
2025/01/30(木) 20:22:11.61ID:O39gu/bWd
アコライトにおけるジェダイ描写も難しい
ep1の100年位前のハイリパブリック時代ならシスの影響力や戦争も少ないジェダイの黄金期だから、cw時みたいにダークサイドと戦争に飲み込まれないで済むと思ってた
結果といえば、全盛期の時点でジェダイという組織は既に「自分達以外のフォースユーザー許さないけど子供は攫います」みたいな宗教法人だった

なので期待外れだったが、あー結局そういう感じなんだなとも捉えられた。信仰対象のフォースが光と闇のバランスに拘ってる時点でジェダイの理想なんて無理なんだろうけどさ
446Order774
垢版 |
2025/01/30(木) 20:44:32.39ID:Um5JHm+zH
>>444
それ。
アコライトがどうか知らんが、ジェダイは悪と歪んで理解してしまうのは、ちょっと中二病的な感覚だと思うわ。
ジェダイオーダーは完璧ではなかったし末期はダメな部分はあったにしろ、それはクローン・ウォーズがそうしたわけでもなし。
447Order774
垢版 |
2025/01/30(木) 20:47:05.49ID:Um5JHm+zH
アコライトの時代はもっとジェダイの花を描いて欲しかったなぁ
448Order774
垢版 |
2025/01/30(木) 21:23:15.97ID:oph9Oi2P0
レジェンズのEP1〜3間の小説とかでジェダイ騎士団の闇の部分や高潔な姿の両方を描いてて、それはカノンのCWとかも同じ
スターウォーズ自体が完璧な善などというものは無いと言うスタンスだからそこは納得するしかない
449Order774
垢版 |
2025/01/30(木) 21:36:35.16ID:F/hyOlKO0
ジェダイの闇の部分は良いんだけどそこもカッコよく描いて欲しいわ
アナキンやドゥークーみたいに
アコライトみたいなみっともない隠蔽とかロリコンとかそういうのは勘弁
あくまでエンタメなんだからさ
450Order774
垢版 |
2025/01/30(木) 23:15:29.19ID:dIsGtsTU0
アコライトはジェダイの良いところを見せるチャンスだったのにな
451Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 00:35:55.88ID:6ax31Wnvd
アコライトがロリコンっぽいって言うのは中年男性ジェダイがフォースセンシティブ女子を保護しようとしたらどうやってもそうなっちゃうので…
隠蔽に関してはcw時はまだ納得できる理由があったけどアコライトはちょっとって感じだったな。その辺s2で補完するつもりだったかもしれんが打ち切りだったし
452Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 00:46:20.83ID:6ax31Wnvd
ジェダイはフォースのライトサイドの信奉者だけど、その崇められてるフォース自体は光と闇のバランスを求めてるって言うのは中々皮肉よね
フォースから生まれたとも言えるアナキンは結局フォースの望みの通りにジェダイもシスも倒す事でバランスを実現したし、その孫のカイロレンも数十年後にやっぱり同様のことをした。ルークに関しても、ep6までは光溢れてたけどep8で自分の闇に気付いて隠居じいさんになった訳だし。逆にレイアは闇落ちが少ないから凄いと思うが…

フォースの二面性って物語に深みを出すには良かったのかもしれないけど、我々が信じたいヒーロー的な物語にとっては結構厄介ネタだと思う
453Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 01:32:30.78ID:nP/yCw1Rd
新共和国がアホほど金持ちになったわけだけどもしかしてこれ横領されてファースト&ファイナルオーダーの資金源になってるだろ
454Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 04:35:25.09ID:gkQ0h3wA0
いいえ
昨今のスピンオフも7-9も存在しません
全部無かったことです
455Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 06:49:24.95ID:7OrKVopQ0
>>453
ハイパーインフレで経済死ぬ
456Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 08:19:12.78ID:BbWjsiaZ0
通貨違うのにすぐ金持ちになる理屈ははっきりわからない
457Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 08:45:10.29ID:GWr4ZNiz0
ルーカス御大が想像したプリクエルのジェダイ

幼児誘拐、執着がなくなるまで洗脳教育
理念より政治、隠蔽工作
大犯罪者はジェダイ出身

大河ドラマの自己美化なくせばこんなもの
ルークがあんな世捨て人になるのも必然
458Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 09:01:09.32ID:presZ/B10
>>450
アコライトは逆にハイリパブリック末期でジェダイオーダーがどうして衰退して破滅していったかを描写したリアルで興味深いスターウォーズだったよ

ep8でピョンピョン跳び跳ねてブラスター弾きまくる老人歌舞伎ルーク期待してた層にはキツイだろうが
459Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 09:06:51.24ID:++cgBBdG0
ジェダイが正義の黄金時代が見たいならハイリパブリックを読むのを勧めるけど、ここだと読んでない人多そうよね
460Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 09:12:51.57ID:BAXATPI00
ここはスケルトンクルーのスレ?
461Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 09:21:47.17ID:8mNm8l5o0
スケルトンクルーは見終わった瞬間に全て忘れる人徳無害の消費ドラマだから別に話す事はない
462Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 09:53:23.83ID:58uyoAM4d
全て忘れて話す事はない割には10分以内にレスできるほど気にはしてるんやな
しかも人徳無害って何?
463Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 10:04:37.99ID:+l3ZDHhx0
過疎SW板では新作スレが総合スレなんだよ
大失敗作スケルトンクルーデビューの主婦かな
464Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 11:39:14.25ID:DVkwJZvL0
>>458
あんなに腐りまくっててさらにシス的なものが好き勝手やってる様子見ると
あそこからジェダイオーダーが100年なんてもたない感じがビンビンするわ
465Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 14:18:23.50ID:6ax31Wnvd
ep1以降の映像作品はルーカス時もディズニー時も基本的にジェダイってどうしようもない組織ですよねって感じで描いてるから、ジェダイが神聖化されまくってる旧3部作のファンが否定したがるのもわかるなって感じ
466Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 16:16:30.42ID:DVkwJZvL0
>>465
ルーカス6部作やCWで描かれてるのはジェダイオーダーが抱える闇であって
つまり組織の腐敗の話
アコライトでは個人的な損得勘定による隠蔽やロリに固執する変態性が描かれてて
これは腐った個人たちの話

前者は示唆に富んでて興味深く見れるけど後者は知らねえよクズとしか思えない
467Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 17:15:32.50ID:6ax31Wnvd
組織の腐敗と個人の腐敗って鶏が先か卵が先かみたいなりとこもあるしなぁ
そもそもジェダイオーダーの規律や教えって生物としてどうなんって感じだし(禁欲主義とか原則子供持つなとか死を受け入れろとか)、シス落ちしたりクズみたいな奴が出てくるのも当たり前だと思うわ
468Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 18:36:32.18ID:BAXATPI00
移動しろやクズども

【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP27【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695360065/
469Order774
垢版 |
2025/01/31(金) 19:27:20.88ID:BbWjsiaZ0
質問スレもある

スター・ウォーズ 質問スレ EP12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1695658133/
470Order774
垢版 |
2025/02/01(土) 01:05:40.63ID:pe9e4+zu0
スケルトンクルーの話だけしろ
と言われたら過疎っちゃったじゃん
471Order774
垢版 |
2025/02/01(土) 13:32:32.75ID:ASKx9f1l0
別にそれでもいいんじゃないの?
472Order774
垢版 |
2025/02/01(土) 13:51:16.92ID:tz3ZONzb0
終わったんだからしかたないよね
473Order774
垢版 |
2025/02/01(土) 14:45:49.88ID:tdcNxxI80
アトアティンが造幣局がある星だったけど、誰がそのような星にしたんだろう?
474Order774
垢版 |
2025/02/01(土) 14:53:57.51ID:tdcNxxI80
ジョッドはクワイガンを思わせる言い草してたよね。ジョッドの師匠の師匠は誰なんだろうか?ジョッドの師匠のシーンがカットされてしまったが、シーズン2に向けてあえてカットしたのだろうか?
475Order774
垢版 |
2025/02/02(日) 03:09:11.10ID:9ya0jXK400202
B-wingが合成レーザビーム撃ってたけど実写で初?あの機体どこの所属なんだ
476Order774
垢版 |
2025/02/02(日) 12:17:32.83ID:09D63WmM00202
スケルトンクルーの話題っていっても内容が何もないドラマだからな
初老のネトウヨしかいない5chでは盛り上がるわけない、過去最低の熱量
477Order774
垢版 |
2025/02/02(日) 12:38:46.98ID:t2ba5jIf00202
アコライト最後まで見るまで評価を下すのは早い
とか言ってた屑のせい
478Order774
垢版 |
2025/02/02(日) 13:05:15.75ID:DCHpUsAO00202
いつもネトウヨワードにほいほい釣られるアコライトアンチ
479Order774
垢版 |
2025/02/02(日) 17:57:21.21ID:A3QYIgEZ00202
日本人の中国親近感過去最低 「関係良好と思わない」も9割に
https://spc.jst.go.jp/experiences/economy/economy_2410.html

中国に親しみを感じる日本人は前年に比べ5.1ポイント減り12.7%と、これまでで最少となったことが内閣府の調査で明らかになった。
親しみを感じない日本人も86.7%と前年に比べ4.9ポイント増え、過去最多となった。

ネトウヨじゃない日本人探す方が難しくね?w
長年鳴き声みたいにネトウヨ連呼してきた本人が5chに引きこもっていて世間の情報アプデ出来てないオチ
480Order774
垢版 |
2025/02/02(日) 20:58:30.63ID:QMYgg3c700202
えーアコライトを悪く言うとネトウヨ認定されちゃうの草
あれを我慢して最後までみたら散々だったから
最初から期待してなかった、一般層は多いと思うよ…
481Order774
垢版 |
2025/02/02(日) 22:32:01.10ID:uA6b81rY0
右翼とは広義で保守、左翼の逆ということ
ここで言うSWネトウヨとは、
旧来のものをありがたがり
新しい革新的なものを受け入れない旧態依然のジェダイ評議会みたいなもんか

いやいや、EP7以降出るもの出るもの九分九厘クソだからマインドが閉じちまうんだよ

ジョージルーカスのプリクエル自体批判した
EP4-6原理主義極右はどうしようもないが
多くはキチガイパヨの思想は受け入れないっつーまともな感覚だと思うんだがね
482Order774
垢版 |
2025/02/02(日) 22:37:07.91ID:HbNYLUEj0
もう終わりだねこのスレも
483Order774
垢版 |
2025/02/03(月) 00:04:22.76ID:XxqEOUiS0
>>481
日本は戦後から左翼が体勢を牛耳っている既得権側としてそれを"保守"してる逆転現象になってるけどな
夫婦別姓を採択したがってる自民党が保守≒右派なわけない
極左から見ると左も右派に見えるだけ

まあ、アメリカもLGBTや何十個もある性別がある体制を固めて"保守"しようとしていたところを
誰かにとっては極右で保守のトランプらが変え直そうとしてるわけで
左派が永遠に体制側になれない前提でもないと保守≒右派とは言えんわな
484Order774
垢版 |
2025/02/03(月) 08:28:13.63ID:GH/tDNiy0
プリクエルを批判してた人達はいまのスター・ウォーズをどう思ってるのかな?
485Order774
垢版 |
2025/02/03(月) 11:44:46.88ID:zzGZSrg/0
ネトウヨやっぱ気持ち悪いな
486Order774
垢版 |
2025/02/03(月) 12:09:34.34ID:ippXvFWO0
ジャー・ジャー・ビンクス批判してたプリクエルアンチの俳優とかは、謝罪してたw
487Order774
垢版 |
2025/02/03(月) 13:31:20.79ID:Xl9m8lYH0
一時期オリジナルは着ぐるみでダサいけどプリクエルはモダンで綺麗とか言ってる層も結構いたよ2010年くらいまで。
488Order774
垢版 |
2025/02/03(月) 14:24:08.56ID:8dQ5yeYs0
>>485
気持ち悪いのは整形しないと見れた顔になれない自分等を自己投影して
日本人の容姿を白人と比べて醜いと言ってる半島と大陸の汚物だよ
でもあれらは日本の何倍も早い少子化で滅びるんだから世の中良くできてるわ
489Order774
垢版 |
2025/02/03(月) 15:03:48.80ID:uN4YbOaE0
>>486
その俳優ってだれ?
490Order774
垢版 |
2025/02/03(月) 19:20:24.31ID:RnX3Zjrw0
プリクエルどころかクローンウォーズの長編アニメ映画とレギュラーのシーズン1も叩いてたな

結構そいつらアソーカが好きなんだよ
ルークやアナキン出しとけばOKの池沼
491Order774
垢版 |
2025/02/05(水) 11:17:43.56ID:Rfrbk3MO0
ジェダイの描写なんてこんなもんで十分じゃねえの?
オビワンだって最初は怪しげな爺さんだったんだから
しかも彼はジェダイですらなく、ジェダイにやり方を
少し習っただけなんだろ?
492Order774
垢版 |
2025/02/05(水) 11:39:49.79ID:ycS5wFFv0
>>491
そんな話してなくない?
493Order774
垢版 |
2025/02/06(木) 11:57:56.57ID:mHjKP0ho0
>>433
原初ジェダイの教えが崇高なものだったとしても(まぁこれも短絡的に善とは思わないけど)、
劇中みたいにあんなに権力の中枢にいたら、そら腐るわなって感じ

なので、ジェダイは所人数で田舎でスローライフして(基本はフォースの真理の探究)、村人や町人の悩みをたまに解決するくらいが性にあってると思う
494Order774
垢版 |
2025/02/06(木) 11:58:27.17ID:mHjKP0ho0
所人数=少人数
495Order774
垢版 |
2025/02/06(木) 12:07:11.24ID:mHjKP0ho0
ジョッドは「普通にジェダイの訓練を少しだけ受けた者でした」は、ちょっと何の捻りも無くストレートすぎたかな
能力は全て仕込みトリックの食わせ物、の方が魅力あったような

修行を受けたにしても才能が開花せず、承認欲求や生きる上でのハッタリかますためにトリックでえせジェダイを演じる
で、ハッタリも全て封じられて最後の最後で真のフォースプッシュかなんかを発動して子供たちを救って死ぬ、とかで良かったのでは
子供向けならなおさら

トリックスターとしても中途半端なんだよな劇中のジョッドは
いくら怖い脅ししても、子供たちや両親を絶対に傷つけない意思がビンビンだったから緊張感もゼロだし
「屑な大人が子供たちを酷い目にあわす」がお得意の作家性の、あの監督にしてはクソ甘いドラマだったな
496Order774
垢版 |
2025/02/06(木) 13:10:02.39ID:7BsiM5sK0
普通に磁石仕込んでてフォースみたいに使ってた方が面白かった
497Order774
垢版 |
2025/02/06(木) 15:23:51.28ID:3rJgfxbyH
それはつまらない
498Order774
垢版 |
2025/02/06(木) 15:51:19.91ID:IgvZe9j10
それはオビワンで出た
499Order774
垢版 |
2025/02/06(木) 18:30:32.56ID:hX6zInrEd
アトアティンがこの後どうなったか、子供達がどう成長していくのかは結構興味あるが、新共和国の堕落やFOの台頭、7での崩壊ぶりを見てるとまともな未来がなさそうでなぁ
500Order774
垢版 |
2025/02/06(木) 19:26:19.46ID:0J8hI4f10
>>482
ここにいるSWファンはくそみたいなできの作品でマスかいてるような奴らばかり
本質的な映像作品としての評価や審美眼などかけらも持ち合わせてないいびつな連中ばかりで話にならん
501Order774
垢版 |
2025/02/06(木) 20:35:30.14ID:mHjKP0ho0
お前948だろw
中身の無いイキリ文がそっくり
502Order774
垢版 |
2025/02/06(木) 21:27:22.56ID:mQBwzSF/0
へんにマンドーバースとまじわるのもね
503Order774
垢版 |
2025/02/06(木) 21:29:17.01ID:mQBwzSF/0
スケルトン・クルーは捻りすぎていないのか良かった。ジュード・ロウの演技が絶妙だったし。
504Order774
垢版 |
2025/02/06(木) 22:06:09.55ID:7BsiM5sK0
単純に頭空っぽにして見れるって点では90点
SWとして評価するなら50点以下
505Order774
垢版 |
2025/02/07(金) 05:54:12.56ID:DAqlleMuH
>>504
アンドーはどんな評価なの?
506Order774
垢版 |
2025/02/07(金) 05:59:47.55ID:7ud3dhYN0
>>504
今のSWとしてはそれでも充分に高得点で草
507Order774
垢版 |
2025/02/07(金) 10:00:59.81ID:QiROHyEB0
最近考察もの流行ってるけど、ひねりすぎてまた同じところに戻ってくるようなやつならひねらんでよろし。
508Order774
垢版 |
2025/02/07(金) 12:09:37.95ID:NB1mQpeY0
結局、何のための隠し金だったんだっけあれ?
放映中は、サイフォ・ディアスの隠し金か、ファーストオーダーに流れる隠し金かと思ってたんだが
とにかく帝国関連の金かと思ってた
509Order774
垢版 |
2025/02/07(金) 12:42:43.95ID:LMPh9+iG0
単に旧共和国の造幣局の仕事を淡々とこなしてる以上の理由はないんじゃね?外から情報もまともに入ってないし
もちろん本編後はろくな使われ方されてないことは歴史が証明してる
510Order774
垢版 |
2025/02/07(金) 13:01:53.44ID:/g8wFceD0
だよね。
511Order774
垢版 |
2025/02/07(金) 13:02:52.28ID:/g8wFceD0
特定の目的で貯めてたとかじゃないでしょ。造幣所をセキュリティ厳しくするのは当たり前。
512Order774
垢版 |
2025/02/07(金) 13:24:31.85ID:NB1mQpeY0
クリムゾン・ドーンの隠し財宝とかの方がグーニーズ感出たかもな
自分ちに戻ってくるんじゃなくて、やっぱ遠方での宝探しの方がワクワクするのでは
宝を守る番人ドロイドはモールを模したスーパードロイドで
513Order774
垢版 |
2025/02/07(金) 14:39:08.08ID:QOe5JjIm0
見る前はジョッドとガキ共が激しいライトセーバー戦するかと思ってたからガッカリだよ
514Order774
垢版 |
2025/02/07(金) 18:40:36.45ID:oYjnyvpf0
それはバッドバッチみたいなのを期待してたら違ったって言ってた人と同じくらいおっちょこちょいですね
515Order774
垢版 |
2025/02/07(金) 22:14:23.35ID:sNPPeBFE0
金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★9
516Order774
垢版 |
2025/02/09(日) 03:25:15.50ID:sO3c+0UH0
アトアティンで働いてる大人たちって、この星は隠し金を守る閉鎖惑星で、最高上司はスーパー頭脳のドロイドってことは皆知ってるんだっけ??
知ってても知らなくても色々不自然な事が多いんだが
まず、住人らはなんの為に働いているのか?隠し金を管理するだけなら、ドロイドだけでよくない?人間らの労働も星の為になってる描写無いよね。他の星と貿易してるとかならまだしも
517Order774
垢版 |
2025/02/09(日) 03:26:50.48ID:sO3c+0UH0
続き

そもそも、なんであんなドロイドに支配されたディストピアみたいな環境で住人たちは満足しているのか?星と星を行き来するのが珍しくもないsw世界で、牢獄みたいな星に閉じ込められてるようなもんでは?
映画のリベリオンみたいに、上から強制的に感情抑制薬でも常用投与されてないと不満たまりまくりなのでは?
高給もらってるとしても、星を出れずにあの中だけで使うんだから、単にインフレしてるだけだから高給の意味ほぼ無いし
とにかく、部外者が入れないバリアに隠された星に人間らを住まわせる意味が分からない。ドロイドだけで良いはずでは?
518Order774
垢版 |
2025/02/09(日) 06:25:09.45ID:BQeRdIgx0
しるか
519Order774
垢版 |
2025/02/09(日) 07:27:22.74ID:KN31hv+n0
THX1138みたいやな
520Order774
垢版 |
2025/02/09(日) 07:43:43.79ID:EfR58+4u0
想像力がなさすぎて真面目にレスするのめんどくさいな。そんなふうに捉える人もいるんだ。
521Order774
垢版 |
2025/02/09(日) 13:05:48.47ID:IxvxalRP0
>>520
お前あらゆる考察スレでその手のレスしてるけど、何も考えてないだろ笑
ウォーターマンかよ
522Order774
垢版 |
2025/02/09(日) 13:16:47.38ID:IxvxalRP0
>>517
何かのテストケースで惑星全体を実験にしてるならああいう特異な市政もまだ分かるが、
金隠してるだけの星にあんな行政必要ないんだよな
バリアが無いなら住民住ませてカモフラも分かるが、
バリアがあるので意味ないし。ドロイドはドロイドで、バリア抜けてきたからと言って何の身分確認もせずに中枢に通すザルだし

まぁシーズン2はないだろうし、フレーバーだけ散りばめて制作陣も何も考えてないんだろう
523Order774
垢版 |
2025/02/09(日) 13:22:40.07ID:IxvxalRP0
まぁ、アトシリーズは他に廃棄されたものが劇中にも出てきたので、
アトシリーズが何かの実験で、そのうちの惑星の一つのアト.アティンにたまたま金隠す事になったのかもしれん
好意的に考えたら
524Order774
垢版 |
2025/02/09(日) 14:40:35.34ID:aSNCvo4T0
>>520
達観演じた厨2病ムーブはダサすぎるからやめたほうがええで
525Order774
垢版 |
2025/02/09(日) 22:15:23.07ID:CIBPm11i0
>>517
高い生活水準で争いも無いのに何が不満なんだ?理想郷だろ
526Order774
垢版 |
2025/02/09(日) 23:00:38.62ID:EfR58+4u0
どのドラマもだけど終わってしばらくしてから的外れな感想書き込んでくる人いるよね
527Order774
垢版 |
2025/02/10(月) 01:37:35.27ID:YElZBv/q0
>>523
FALLOUTのVAULTみたいに惑星ごとにテストケース用意してうまくいったところ(長期的に位置がバレず住民も管理ドロイドの施策に従順)に造幣局を新設したとかかもな
528Order774
垢版 |
2025/02/10(月) 14:33:27.94ID:VqmOquGq0
あれ共和国のお偉いさんがたも、アト・アティンの事なんて忘れてたんだよな?
定期的に金引き出してる風な感じも無いし。竹藪に捨てた1億円とかと同じだな。金も型が古いみたいな感じの海賊らのリアクションだったし
529Order774
垢版 |
2025/02/10(月) 15:55:18.16ID:l5oeqk480
>>517
するどい指摘だね。

このスレでは議論してなかったので誰も気がついてなかったと思う。

アトアティンの謎がシーズン2で明かされるとおもうよ。
530Order774
垢版 |
2025/02/10(月) 17:18:55.97ID:4uaITqsF0
何度も出てるし自演はやめろクズ
531Order774
垢版 |
2025/02/10(月) 18:18:03.63ID:F6x0xEXY0
>>528
別に忘れてるわけじゃなくて旧共和国滅んで30年間造り続けたらクレジットの山になるだろ
532Order774
垢版 |
2025/02/10(月) 19:24:33.03ID:toi/HvyC0
ラチナム…と思わず思ってしまうんだがあれはスタトレだった
533Order774
垢版 |
2025/02/10(月) 23:36:48.25ID:4YKYrDyy0
>>529
まじかよ
534Order774
垢版 |
2025/02/11(火) 12:01:58.26ID:guT7jUnN0
宣言したもん勝ち的な流れでジョッドが船長になった時、子供らが「これは子供たちの船だ!」
と言ったらドロイドがそっちを採用してジョッドを殴り倒した理由は何故だっけ??
535Order774
垢版 |
2025/02/11(火) 12:46:33.59ID:hxaWAFDD0
ドロイドが子供を承認して、ジョッドは承認しなかったってことでしょう。
536Order774
垢版 |
2025/02/11(火) 12:48:13.61ID:hxaWAFDD0
アトアティンとジョッドの謎、共和国軍との繋がりなど、描くことはたくさんあるけどファンの理解が追いついてないかもね。
537Order774
垢版 |
2025/02/11(火) 13:57:34.97ID:guT7jUnN0
つーかお前、前からウザいよ
自分が自信が何も理解してないのに誰でも言えるような達観気取ったしょーもないレスばかりして

少しはお前から出た考察言ってみろよ
絶対何も出てこないだろうけどな
538Order774
垢版 |
2025/02/11(火) 13:58:08.70ID:guT7jUnN0
毎回、どのドラマスレにも出没するよなコイツ
まぁ釣りの可能性もあるが
539Order774
垢版 |
2025/02/11(火) 15:26:17.90ID:hxaWAFDD0
じゃあすこし考察してみる。
33は、なぜジョッドではなく女の子を選択しかのか?
女の子は海賊の船長を殺したと明らかに勝利宣言した。なので33は女の子を船長として選択したんだろうね。このあたりの描き方はマンダロリアンのブラックセイバーの扱いと似てるって思ったのは自分だけじゃないと思う。このあたりの演出はファブローが絡んでそう。
540Order774
垢版 |
2025/02/11(火) 15:31:28.64ID:hxaWAFDD0
もうひとつ。
ジョッドは、子供たちを1人も犠牲にせず、アトアティンを解放し、共和国に巨大な富を生み出し、子供たちに明るい未来を与えた。
これらのことは、明らかに老練したジェダイを指導を受けてできること。ジョッドの言動はクワイガンを思い浮かばせる。なのでクワイガンに関わる人物と関わりがあるだろうし、ジョッドの出自は今後描かれる可能性はある。

まだまだあるけど次回。
541Order774
垢版 |
2025/02/11(火) 16:18:33.79ID:KHXLOKI40
マジキチ
542Order774
垢版 |
2025/02/12(水) 11:37:01.48ID:WG5rbjDe0
>>539
>>540
ウォーターマン2世だな
543Order774
垢版 |
2025/02/12(水) 12:19:55.20ID:xObQpvOd0
ウォーターマンってなんでそう言われてたんだっけ?
544Order774
垢版 |
2025/02/13(木) 05:23:25.24ID:cL1KCToa0
トランプ主導で多様性バイアスが解除されれば少しはまともになるかな
あとKKをクビにしないとな
545Order774
垢版 |
2025/02/13(木) 12:00:48.23ID:3C7PsLqo0
>>543
「シークエルは水がテーマ」とか意味不明な事言うてたから
序盤の水飲み場でクリーチャーが水を飲んでるので云々、とかw プリクエル考察とかでも意味不明な持論を展開
546Order774
垢版 |
2025/02/13(木) 12:03:14.69ID:3C7PsLqo0
>>544
スケクルでも、眼鏡っ子の親が両方女性とか、あんな配慮別にいらんしな
多様性ごり押ししてる層は、逆に色々窮屈に狭めていっちゃってるんだよね
547Order774
垢版 |
2025/02/13(木) 12:28:14.71ID:Zb8tfhU70
今は過渡期だよ。そのうち自然になると期待。
548Order774
垢版 |
2025/02/13(木) 14:53:23.98ID:3hZVLJnq0
スケルトン・クルーはまだDEIポリコレの時が制作だからな
アンドーs02の次のドラマはかなりマシになるだろ
549Order774
垢版 |
2025/02/13(木) 16:43:45.57ID:oBG2wH790
強くてカッコいい白人がライトセーバーで無双するスターウォーズが帰ってくるんですね!
やったー!
550Order774
垢版 |
2025/02/13(木) 16:48:13.53ID:ZSr46WLj0
メイス・ウィンドゥ…
551Order774
垢版 |
2025/02/13(木) 20:37:35.61ID:3C7PsLqo0
メイスはウェズリー・スナイプスにでもやらせたら良かったかもな
EP2のサミュエルの内股走りカッコ悪すぎる
552Order774
垢版 |
2025/02/13(木) 22:43:58.49ID:/WJvMBga0
サミュエルはあぐら組めなくて体育座りしてた
リーアムニーソンの正座もちょっと怪しかったが
553Order774
垢版 |
2025/02/14(金) 13:40:53.87ID:VRseTX3u0St.V
サミュエルはパルプ・フィクションとかその他諸々の映画で、お調子者のトリックスター的な役が多い俳優のイメージが強かったんで、
理知的かつ剣豪のメイスのイメージと個人的に合わなかった
もうデンゼル・ワシントンで良かったのでは
554Order774
垢版 |
2025/02/14(金) 15:04:17.28ID:MYzTxEFqDSt.V
デンゼル・ワシントンだと善人イメージが高すぎるかも
555Order774
垢版 |
2025/02/14(金) 15:35:22.86ID:PgXgSmHF0St.V
グローリーが初見だったから
チンピライメージが強いわ
556Order774
垢版 |
2025/02/14(金) 17:11:14.97ID:VRseTX3u0St.V
>>554
トレーニング・デイの滅多にやらない悪役は良かったな

アントワーン・フークアにも1本SWドラマか映画撮って欲しい
557Order774
垢版 |
2025/02/15(土) 02:53:23.80ID:la+zg5tB0
イコライザーみたいにタトゥィーンの住人らの悩みを解決するオビワンドラマをフークアに撮り直してもらおう
椿三十郎ぽいのでも良い
隠遁しながら人助け。たまにバレそうになりスリリングもあるよ
558Order774
垢版 |
2025/02/15(土) 12:49:07.97ID:gkA9j8f+0
隠し砦の三悪人、子連れ狼、七人の侍はやってるから意外とネタが少ない
559Order774
垢版 |
2025/02/15(土) 15:22:14.88ID:o/MLfEtT0
スケルトンクルーは椿 三十郎のアレンジなのかな?
560Order774
垢版 |
2025/02/15(土) 20:29:19.97ID:Fi4qRvZ80
>>559
そんな要素あったか?
561Order774
垢版 |
2025/02/15(土) 20:35:09.03ID:oIRRsZz7d
座頭市…と思ったけど反乱者たちのケイナンがいたわ
562Order774
垢版 |
2025/02/15(土) 20:56:20.36ID:ym2U2VLK0
チアルート「せやな」
563Order774
垢版 |
2025/02/16(日) 00:13:26.67ID:Cj5z/SVw0
>>559
椿は凄腕浪人が若い侍たちの手助けする話だから全然違うやろ
オビワンのドラマあたりでやるべきだった
564Order774
垢版 |
2025/02/16(日) 05:01:08.76ID:IxK3ZDZh0
タップダンス踊らないとな
565Order774
垢版 |
2025/02/20(木) 13:11:18.11ID:YpI8iAK30
過疎ルトンクルー
566Order774
垢版 |
2025/02/22(土) 19:45:37.34ID:8/ZM7SWM0
フォースおじさん普通にクズ過ぎてワロタ
ジュード・ロウはヨン・ロッグも小悪党だったなあ
567Order774
垢版 |
2025/03/09(日) 06:49:27.11ID:uR5NQXmV0
久しぶりにディズニープラス入って見たけど面白かった
その前にアソーカも見てたけど、フィローニのSWは若干食傷気味だったからこっちは新鮮で良かったな

子どもたちとジョッドのキャラクターをしっかり描いてたのが好印象
キャラの性格の描写が丁寧で子どもっぽくはあっても雑な印象はなかった
ジョッドの良心は備わってたけど他人を信じられずお金に執着してしまうというキャラ付けも、アンドーのキャラたちとかとはまた違うダーティさがあってよかった

映像面もめっちゃリッチだったし、ファンサも過不足ないって感じですごい良かった(Bウィングクソかっこいい)
旧共和国と新共和国が中心の話で帝国は影も形も出てこないのは新鮮だったし

ただやっぱり緊張感が薄いのは否めない
死んでるのはモブ海賊とかばかりでメインキャラは全然死なない
ルークだってEP4から親代わりのおじおばやベンを失ってるのに、SM-33が復活した時点で「ああこれ誰も死なないやつだな」ってなっちゃうのが
568Order774
垢版 |
2025/03/09(日) 22:38:43.18ID:lKR+QPPc0
いわゆるジュブナイル物(もしくはジュブナイル物風)だからね
569Order774
垢版 |
2025/03/14(金) 13:40:53.84ID:qi9m0sCe0Pi
おまんらホント終わったドラマには冷たいよな
過疎ルトン・クルー
570Order774
垢版 |
2025/03/14(金) 16:21:11.57ID:grQZ6VwQ0Pi
まぁ本筋の話じゃないし話のネタが尽きるのはしゃーない
今のところ綺麗に終わってるしな
571Order774
垢版 |
2025/03/14(金) 18:03:11.69ID:xXyCeHwc0Pi
だって別にこれスター・ウォーズじゃなくていいじゃんってレベルで世界観薄いし
572Order774
垢版 |
2025/03/14(金) 18:30:09.15ID:grQZ6VwQ0Pi
世界設定とその魅せ方はなぁ
ルーカスがぶっちぎりで上手くて未だにそれを超えるSWのクリエイター居ないもんな

マンダロリアンs1とかはかなりいい線行ってた気がするが
573Order774
垢版 |
2025/03/24(月) 23:45:19.79ID:2SXTGMNU0
墜落していく自分の海賊船を見つめる後ろ姿はキマってたし
よかったね、って感じ
574Order774
垢版 |
2025/03/27(木) 22:33:52.67ID:sDMXyOVj0
スターウォーズってちょっとC3POとかグリーバス将軍とかのなんかちょっとコミカルなところも魅力やん
キャシアンアンドーシーズン2はあの相棒のクソデカロボットの出番も増えるだろうし
そういうスターウォーズらしさも随所に出していって欲しい
575Order774
垢版 |
2025/03/27(木) 22:43:22.05ID:cpmduPNr0
ここはスケルトンクルーのスレやで
576Order774
垢版 |
2025/04/06(日) 21:58:27.29ID:gOG878h40
ようやくイッキ見したわ
前半ワクワクしたんだけど、後半お宝がどうこうなって冷めてきた
最終話もなんかちゃんとまとまってなくないか
577Order774
垢版 |
2025/04/07(月) 00:04:08.97ID:lLBkqZ860
今さら糞ドラマ一気見して自分語りするなアホ
578Order774
垢版 |
2025/04/07(月) 12:54:43.02ID:1jtLkQaD0
やっぱりグリードは先に撃ってるべきだよなあ
「お前は気に食わねえんだ。俺が殺してやる」
「だったら遠慮はしねえぜ?」
ってやり取りちゃんとあるんだし、これで十分だと思うけど
579Order774
垢版 |
2025/04/08(火) 14:34:00.67ID:gANuwrXO0
>>578
スレ違いだろ
580Order774
垢版 |
2025/04/08(火) 14:34:31.99ID:gANuwrXO0
>>578
おれはハンソロが先に撃つべきだと思う
581Order774
垢版 |
2025/04/08(火) 16:33:25.58ID:88DQ4S5W0
>>580
ああすまん、そういう意味。
(ソロが)グリードを先に撃ってるってことで
582Order774
垢版 |
2025/04/08(火) 17:33:12.72ID:gANuwrXO0
>>581
おいおい
>グリードは先に撃ってるべき
でハンソロが先になんてどうやっても読めませんわw
583Order774
垢版 |
2025/04/08(火) 18:05:02.44ID:k9sEGf+N0
マクランキー改変が1番好き
584Order774
垢版 |
2025/04/17(木) 08:59:43.55ID:Fo+bqsRo0
おもしろくて一気に見ちゃったよ
585Order774
垢版 |
2025/04/19(土) 22:06:50.66ID:Pjt3cDe40
KB明日のセレブレーションに出るのかー
行きたかったなー
586Order774
垢版 |
2025/04/19(土) 22:58:32.55ID:SCi2dAj30
検索したら明日の朝か
他のステージにも出るかもしれないけど見れるといいなぁ
587Order774
垢版 |
2025/04/20(日) 07:16:20.30ID:GxDZ9+Yl0
>>586
Xにポストされてたんだけどこれってどこで見れる情報なの?
https://i.imgur.com/1F5e4fB.jpeg
588Order774
垢版 |
2025/04/20(日) 20:29:40.80ID:v/qnU+zs0
>>587
いや分からない
セレブレーション公式では告知してないっぽかったね

あとホロネットステージの場所が分かりにくかった
公式マップを見て想像してた場所に何もないんだもんw
589Order774
垢版 |
2025/04/20(日) 21:43:06.05ID:GxDZ9+Yl0
>>588
これ自分のスマホの中にあるスケジュール帳かもな
でも公式で発表されてない時間とら名前の記載があるからなんなんだろうと思って
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況