1Order7742017/12/21(木) 05:21:01.68ID:Qki5x9lc0
>>11
ザ・ワンズみたいに素手でライトセーバー受け止めて引っ込めるとかやるとフォースの設定めちゃくちゃだとかボロクソ言われそうだな カイロレンとep6のルークってどっちが強いの?
そもそもルークって強くなったのep6から
15Order7742017/12/24(日) 23:00:49.39ID:MNf3LER80EVE
っすね
>>14
ベイダーに勝ってんだからep6ルークの方が強いと思う
強くなってるかどうかはよく分からない
レジェンズだとあんなものじゃないけどな シディアスは、自分の手元にあるルークのセイバーをチラつかせて上手くルークを煽ったが、
スノークは手元にあるセイバーを、逆に敵に利用される事など微塵も想像せずに情けない死に方をした
格が違ったな
最悪な方に考えるならば、老ルークは昼間に面と向かってベンを粛正する技量が無く、寝込みを襲うしかなかったとなる
そうなると老ルークは雑魚ベン君よりずっと弱い事になる・・・
19Order7742018/02/02(金) 11:02:21.44ID:EpHRtx5y00202
EP3ダークアナキン「俺が銀河覇者になる!!」
(武力90台後半はあるから、政治力はないがギリギリ許容出来るセリフ)
カイロレン「俺が銀河覇者になる!!」
(良くて武力80台前半くらいしかない2流で、精神も未熟だから説得力が無い)
そして雑魚のまま本当にTOPになってしまったカイロレン。あとは甘やかされるだけ
導く師匠もいないから今後の成長もほぼ見込めないだろうな
まるでコーエー三国志の終盤のシナリオの人材不足みたい
20Order7742018/02/04(日) 00:53:42.06ID:4MCgoeVhd
レジスタンスも大したことないし別に
カイロ・レンは名コーチシディアスに修業受けても「お前心弱すぎ集中力無さ過ぎ。伸びない。いらん」って見限られて斬られそう
23Order7742018/02/28(水) 12:09:05.56ID:MXyMyZq+0
レイ=修業もせずにフォースが強い、後出し作品系にありがちな「ぼくがかんがえたさいきょうのキャラ」系
レン=単純に雑魚
スノーク=その雑魚に瞬殺
ルーク=太ってるし老害にされてしまった
こんなつまらなさじゃ、新情報更新しても強さ議論スレも停滞するわけだな・・・
>>23
スノークだまし討ちにされなければ力の差は圧倒的だったけどな 25Order7742018/03/01(木) 07:57:17.08ID:HJKNPt7YF
とりあえず貶したいってのはよくわかった
スノークはフォースは強そうだったけど、あんな奇襲で簡単にやられるのなら、
実戦経験があまりないのかもしれない
今までのシスらは実戦で鍛えてきた猛者、
スノークはほぼ机上の研究とかでフォースを学んだ井の中の蛙、的な感じはある
28Order7742018/03/05(月) 01:27:25.92ID:qqJstWigp
レンはスノークをさっさとぬっ殺した時点でもはやアナキンを超えてるな
パドメの件でパル言うなり傀儡になったアナキンの方が明らかにメンタル弱い
パドメと違ってレイは強いからその存在がレンにも強さを与えて
スノーク倒す快挙を成し遂げさせたのかな
29Order7742018/03/05(月) 12:37:58.84ID:zjHJXfhY0
レイに押されたりガードにてこずったり、そもそも機械化ベイダーより遥かに弱い時点で、ドゥークーやモールにも遠く及ばんよ雑魚レン君は
EP2のアナキンに勝てるかも怪しいくらい
スノークは残念ながら雑魚
セイバーを手元に置いて、ルークの心理を煽った皇帝、
セイバーを手元に置いて、何の警戒もなく普通に無残な死をとげたスノーク、
同じ状況で明らかに大物と小者の差を意図的に描いている
抜けてるかどうかと正面でぶつかったときの強さは別で、正面からぶつかったときのスノークは圧倒的だった
で機械化ベイダーに勝てないって何の話?誰が?
>>28
あと、単にスノークに煽られてムカついて手にかけた計画性皆無のカイロレンと、
パドメを救いたいのでシディアスに従うアナキンとじゃ、状況がまったく違うだろ
しかもシス落ち直後のアナキンではまだまだ皇帝やヨーダよりも弱いし、倒すのは無理だし >>30
あの未熟なカイロレンが、ベイダーと戦って勝てるように見えますか? >>32
相対評価のしようもないのに測りようがないだろ
敢えて言えばベイダーを圧倒したルークと互角の戦いをしたレイと互角だからベイダーより強いかもね 34Order7742018/03/05(月) 17:50:34.14ID:G35FUQ9V0
戦い終わったルーク自身が「ベイダーにも迷いがあった」と言ってるので、EP6のベイダーは本気じゃない
カイロレンは「ベイダーみたいに強くなれないかも」と思っている
ルークとレイのあんな小競り合い程度を本当の実力勝負と考えるとか、釣りレベルで話にならない
>>34
実力差があるなら軽くいなせて然るべきなのに完全に押されたルークが情け無いというかそんな扱いにされてしまったルークが哀れだ ローズの破壊力を侮るで無いぞ
なんせep8の印象はローズしか残ってない
俺はレンの着替え中覗くなってくだりの滑ったギャグシーンが一番印象に残ってる
あとルークのひょろひょろの足
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
現在、国会の改憲発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
最終回迎えたのレベルズ限定
SSS ベンドゥ
SS 皇帝
S ベイダー
AAA オビワン
AA アソーカ 盲目ケイナン モール
A 青年エズラ ケイナン 大尋問官 シスター7
BBB ブラザー5 ブラザー8 ルク 狼達
BB 少年エズラ スローン ザビーヌ
B エージェントカラス ゼブ
42Order7742018/03/28(水) 10:37:21.34ID:J0aMLYzV0
>>40
今回初めて戦闘シーンがあった
ロイヤルガードはどのランクだろう Star Wars movies: Force Power Rankings
Top 10 force power rankings. Lowest to highest power imo based off the movies.
10. Kylo Ren
9. Snoke
8. Darth Maul
7. Count Dooku
6. Obi-Wan
5. Yoda
4. Luke Skywalker
3. Darth Vader
2. Darth Sidious
1. Rey
Rey is an easy choice for the #1 spot. She is basically a god. She never knew what the force was and thought the jedi were a myth.
She randomly came upon force powers without any training and mastered them quickly defeating a Dark Jedi trained by Luke Skywalker ( Kylo Ren ). She beat Luke in a mini duel in The Last Jedi. She is easily the most powerful Jedi to exist in the movies.
レイがNo.1なのは当然だね 基本神みたいなものだよ
フォースが何なのかもジェダイの過去の話も知らなかった トレーニングもしないでフォースが偶然身についててすぐさまルークが鍛えたダークジェダイに勝った(カイロレン)
しかもラストジェダイでルークにさえちょっとした力比べで勝っている
映画の中で一番強いジェダイなのは間違いないよ
I don't think Rey was more powerful than Luke in The Last Jedi. She won a physical fight with him. That’s all. There’s more to being a Jedi than that.
レイがルークより強いとは思えないわ
ルークに心理戦には勝ったけど、それだけよ
ジェダイになるにはもっと大事なものがあるわ
カイロレンに勝った(EP7)って言ってもあの時負傷してたしなあ
EP8じゃフォースパワー自体は同程度だったと思うけど
>>43
それ誰が決めたランク?
レイはあり得ないしメイスも入って無くて笑った
スノークも雑魚ってるな。そのスノークのフォースパワーに成すすべもなかったレイが1位は無いだろ EP8でも雑魚レンとフォースの押し合い拮抗してたんで、まだまだレイはその程度のレベルだろ
将来的な潜在能力全開放の期待での1位としてもアホランク
同じようなアナキン(もし全開花したら)でも、
あくまでも期待は期待なので1位になることなどなかったんだし
50Order7742018/04/06(金) 19:46:08.12ID:hP041EDP0
まぁいまんとこ別に飛びぬけて強くも無いしなレイ
スノークには手も足も出ず、未熟レンと五分レベル。岩をプカプカ浮かせたからだからなんだって話
(戦闘で飛びぬけてるわけではないので、プカプカしようが戦闘力と直結していない)
最終的な評価はEP9でハッキリするだろう
昔はヨーダが集中して集中してXウィング持ち上げてたのに、アニメのつまらんキャラがブースト全開の宇宙船を引っ張れる描写があるとなんだかなぁと思う
でもフォースの吹っ飛ばす技はトカゲ人間が踏ん張れば防げるし
ヨーダは老衰でフォースも弱まった
その時代はオビワンもシディアスも老衰で弱くなった
ベイダーも機械の体でフォースは弱体化した
唯一の若者であるルークが無双できたのもその為
ヨーダは老いぼれたが、皇帝シディアスは円熟してそうだけどな
セイバーが必要なくなったほどに極めてるし
セイバーを使うという設定がなかっただけでは?
「これがジェダイの武器か〜」って物珍しそうに眺めてたし
CG技術もないから爺さんがセイバーで立ち回ることは想定してなかった
ヨーダも同じで旧シリーズでは一度もセイバーを使うことはなかった
結局後付け技術的に、どんどん新しく作られた物の方が描写的に強く見えるだけだね
ベイダー、ルークを越えられるのは皇帝とヨーダだけだな
>>55
>セイバーを使うという設定がなかっただけでは?
これらしい
EP3でも直前までシディアスはライトセーバー持ってなくてアナキンのライトセーバーでメイスと戦う予定だった(当初の予定だとメイスはアナキンも逮捕に連れて行く予定だった)
あのシーンスローでシディアスの手元確認したら柄はアナキンのライトセーバーで紅い光刃のシーンがちょいちょいあるよ ススノークは持ち上げフォース最強、メイスはセイバー戦最強なのに死に方が間抜けなのは似てるな
よく追いかけっこのシーンがあるけど、フォースで浮かせて止めろよといつも思う
ジェダイはバカばっかりの設定か
>>59
自分のセイバーを持ってないのにジェダイのセイバーを拾って戦えるほど剣術の腕もある、
ってその消えた設定もなんか変な設定だね
拾って戦うくらいなら自分のをもってたほうが良いしな