探検
【EP8】STAR WARS THE LAST JEDI [無断転載禁止]©2ch.net
1Order774
2017/01/24(火) 11:23:53.18ID:2otNj4pu0 無かったので
2Order774
2017/01/24(火) 11:39:17.96ID:XKyeusCS0 ルーク死にそうなタイトルだな
3Order774
2017/01/24(火) 11:40:08.13ID:Qr2x5v8LM New hopeが遂にLast Jediになってしまったか
4Order774
2017/01/24(火) 11:42:16.45ID:HhLbRNKX0 楽しみやね(^ω^)おれ的にはフィンもフォース覚醒した気がする
5Order774
2017/01/24(火) 11:43:08.08ID:KvID4VPwr 現時点では最後のジェダイはルークだな
2017/01/24(火) 11:44:31.24ID:rR9xPON60
ルークにはせめて9までは死なないで欲しかった
物心ついたときからのヒーローだったなあ
今ニュース見て辛い
物心ついたときからのヒーローだったなあ
今ニュース見て辛い
7Order774
2017/01/24(火) 11:48:23.36ID:KvID4VPwr ルーク、潜在能力は高いけどこれまでの戦いは
EP5では修行足らず負け
EP6では若干ダークサイドの力に頼ったから
今回はマスターぽく余裕勝ちする所を見せてほしい
EP5では修行足らず負け
EP6では若干ダークサイドの力に頼ったから
今回はマスターぽく余裕勝ちする所を見せてほしい
2017/01/24(火) 12:05:55.40ID:5tSKnRvLd
9にマークは出演決まってるけどな
霊体なのか生きて出演なのかは分からんが
霊体なのか生きて出演なのかは分からんが
9Order774
2017/01/24(火) 13:41:43.91ID:pJ1rqUGFa 6の「ジェダイの帰還」はベイダーが最後に善の心を取り戻したことも示してる
てことを考えるとむしろ最後のジェダイはレン君かもしれないな
てことを考えるとむしろ最後のジェダイはレン君かもしれないな
10Order774
2017/01/24(火) 13:56:53.33ID:eQOGk4wI0 The Phantom MENACE
Attack of the CLONES
Revenge of the SITH
A New HOPE
The EMPIRE Strikes Back
Return of the JEDI
The FORCE Awakens
The Last JEDI
これまでa/the/of以外はかぶりがなかったけど、
今回初めてEP6と被ったのか。それも固有名詞のJEDI。
正直ちょっともやっとするんだけど、
まあ、EP10以降もずっと続けていくつもりなら
一度使ったワードは使えない縛りになると厳しいしな…
Attack of the CLONES
Revenge of the SITH
A New HOPE
The EMPIRE Strikes Back
Return of the JEDI
The FORCE Awakens
The Last JEDI
これまでa/the/of以外はかぶりがなかったけど、
今回初めてEP6と被ったのか。それも固有名詞のJEDI。
正直ちょっともやっとするんだけど、
まあ、EP10以降もずっと続けていくつもりなら
一度使ったワードは使えない縛りになると厳しいしな…
11Order774
2017/01/24(火) 14:16:04.39ID:dpF2WESEd fall of registanceとは何だったのか
12Order774
2017/01/24(火) 14:32:40.99ID:eQOGk4wI013Order774
2017/01/24(火) 18:02:57.14ID:pFluzefJa 前に特許関連でforce of destinyとか話題に挙がったからてっきり…
14Order774
2017/01/24(火) 18:08:34.56ID:pqqaRaM3d 副題だけで妄想が膨らみすぎる
ラストジェダイ、トレンド1位だってね
ラストジェダイ、トレンド1位だってね
15Order774
2017/01/24(火) 19:51:22.25ID:Lz1Hztsl0 アナキン、オビ、ヨーダ出して欲しいな。霊体でね
16Order774
2017/01/24(火) 20:13:36.96ID:0ekOYckM0 8の予想。
またAT‐ATがそのまんま出てくる。
ルークがレイに「まだ行くのは早い」とか言って「でも仲間は放ってはおけない」ってレイが言う。
そしてポーが冷凍保存されてどこかのマフィアに売られる。
レイはカイロに腕切られる。フィンがファルコンで迎えにいく。機械の腕つけて終わり。
あ、ちなみに新しいスピーダーやら船は一切出てきません。お望み通り汚れまくって埃まみれの既出の乗り物を出します。ライトセーバー戦では老人の戯れのようにします。
カイロがレイに「I am your brother」って言うシーンでは懐古の方々から涙と拍手の大喝采。
懐古の方々「懐かしくて泣きました!」「俺たちの望んでいるスターウォーズはこうでなくちゃ!」
「懐かしい!良作!!」
ファン「また同じことしてんの・・・?」
またAT‐ATがそのまんま出てくる。
ルークがレイに「まだ行くのは早い」とか言って「でも仲間は放ってはおけない」ってレイが言う。
そしてポーが冷凍保存されてどこかのマフィアに売られる。
レイはカイロに腕切られる。フィンがファルコンで迎えにいく。機械の腕つけて終わり。
あ、ちなみに新しいスピーダーやら船は一切出てきません。お望み通り汚れまくって埃まみれの既出の乗り物を出します。ライトセーバー戦では老人の戯れのようにします。
カイロがレイに「I am your brother」って言うシーンでは懐古の方々から涙と拍手の大喝采。
懐古の方々「懐かしくて泣きました!」「俺たちの望んでいるスターウォーズはこうでなくちゃ!」
「懐かしい!良作!!」
ファン「また同じことしてんの・・・?」
17Order774
2017/01/24(火) 21:00:23.92ID:YFHnpEKxd お前がフォースの覚醒アンチってことだけは充分伝わったよ
18Order774
2017/01/24(火) 22:55:52.86ID:KvID4VPwr19Order774
2017/01/24(火) 23:08:03.08ID:u2HBeZKh0 しかしファントムメナスさっさと正式に日本語副題に変更しろよ
イレギュラーが駄作感を助長してしまうんだよ
見えざる脅威でも幻影の脅威でもいいから
スターウォーズサーガの起点に箔をつけてやってくれ
イレギュラーが駄作感を助長してしまうんだよ
見えざる脅威でも幻影の脅威でもいいから
スターウォーズサーガの起点に箔をつけてやってくれ
20Order774
2017/01/24(火) 23:09:08.63ID:BBbaEqxGd 名前変えようが駄作には変わらないので別に…
21Order774
2017/01/24(火) 23:22:59.26ID:RNijl9L/0 見えざるメナス
ファントム脅威
どちらか選ばせてやろう
ファントム脅威
どちらか選ばせてやろう
22Order774
2017/01/24(火) 23:23:59.31ID:cehVo29N0 正直、ダサめのタイトルだな
23Order774
2017/01/24(火) 23:24:51.87ID:cehVo29N0 THE LAST JEDIの事ね
24Order774
2017/01/24(火) 23:40:00.53ID:1sKp8Xfxd ep5ヨーダ「わしは?」
25Order774
2017/01/24(火) 23:55:57.11ID:oUf5XxsA0 ラストサムライvsラストジェダイ
26Order774
2017/01/24(火) 23:58:13.81ID:DGgO7yuX0 EP1 TPM
EP2 AOTS
EP3 ROTS
EP4 ANH
EP5 ESB (TESB)
EP6 ROTJ
EP7 TFA
EP8 TLJ
EP2 AOTS
EP3 ROTS
EP4 ANH
EP5 ESB (TESB)
EP6 ROTJ
EP7 TFA
EP8 TLJ
28Order774
2017/01/25(水) 00:06:51.36ID:5z/pKTWS0 7はせめてエンディングだけしっかりして欲しかったからなぁ。
今まで一枚の画になって終わってたのに謎のヘリコプターでぐるーり動いて終わりって、、。
昼間のサスペンスドラマかよ。
あといい加減新しい戦闘機見たいです。
今まで一枚の画になって終わってたのに謎のヘリコプターでぐるーり動いて終わりって、、。
昼間のサスペンスドラマかよ。
あといい加減新しい戦闘機見たいです。
29Order774
2017/01/25(水) 03:00:27.27ID:zT1EgU14030Order774
2017/01/25(水) 04:35:00.00ID:YR/Yyutt0 そういえばトランスフォーマーの今年やる最新作も原題はTHE LAST KNIGHTだな
ジェダイの帰還の時、スタートレック2カーンの逆襲で原題が似てるっていうので変更になったの思い出す
ジェダイの帰還の時、スタートレック2カーンの逆襲で原題が似てるっていうので変更になったの思い出す
31Order774
2017/01/25(水) 06:44:17.95ID:lnEzwQc90 最後のジェダイ
カイロレンさんやろなぁ
カイロレンさんやろなぁ
32Order774
2017/01/25(水) 07:26:42.57ID:NXKypaVU0 日本語訳もザラストジェダイで頼む
33Order774
2017/01/25(水) 11:06:51.56ID:nY9MiZrBr レンくんがライトサイドに戻ると、名前が…ね…日本人にはちょっと
34Order774
2017/01/25(水) 12:57:04.12ID:gSfiT5AR0 レイアも死んだしこれでルークまで失ったらきつすぎる
意外にシリーズで一番不味い状況
意外にシリーズで一番不味い状況
36Order774
2017/01/25(水) 14:58:53.32ID:BHJevsD1a ジェダイ、シスの概念がなくなるんだろ
37Order774
2017/01/25(水) 15:03:35.86ID:7/HmOIeo0 浅いようで深いなそれ
38Order774
2017/01/25(水) 15:56:05.82ID:8+RW/Mfv0 もともとカイレンはシスでもなさそうだしな
39Order774
2017/01/25(水) 16:41:41.84ID:Roqp1Tdo0 レイがスーパージェダイに
40Order774
2017/01/25(水) 16:58:56.87ID:zT1EgU140 邦題もthe last jediそのままの方がいいなあ
どうせファントムメナスでまとまり無いんだし
そもそもそっちの方がかっこいいわ
どうせファントムメナスでまとまり無いんだし
そもそもそっちの方がかっこいいわ
41Order774
2017/01/25(水) 17:01:58.19ID:fscupiMg0 レイ スーパージェダイ
ルーク ヴィクトリージェダイ
オビ ヴェネタージェダイ
アナキン インペリアルジェダイ
ルーク ヴィクトリージェダイ
オビ ヴェネタージェダイ
アナキン インペリアルジェダイ
42Order774
2017/01/25(水) 17:03:21.92ID:FVuK88aX0 ザラストジェダイはサラストジェダみたいだからだめ
43Order774
2017/01/25(水) 17:06:48.65ID:zT1EgU140 は?
44Order774
2017/01/25(水) 17:07:44.58ID:zT1EgU140 俺はサラスタン好きなんだけど
45Order774
2017/01/25(水) 17:12:04.28ID:dgYmjmF40 ナインナンがジェダイになるみたいだもんな
47Order774
2017/01/25(水) 17:16:04.77ID:s1C8cO9Np ナインナンかニエンナンか一体どっちなんだよ
ちなみに俺はニエン派
ちなみに俺はニエン派
48Order774
2017/01/25(水) 17:43:04.28ID:QnJPEoJX0 旧三部作の吹替版見てるとタトゥーインでライトサーベルでレーザーガンでロボットな気がしてくるよね。
49Order774
2017/01/25(水) 18:42:41.43ID:fhfFMFKj050Order774
2017/01/25(水) 19:01:18.36ID:s1C8cO9Np クソワロタ
お前センスあるよ
お前センスあるよ
52Order774
2017/01/25(水) 21:30:44.97ID:wqAOS0lYM54Order774
2017/01/25(水) 22:04:25.19ID:s1C8cO9Np せこいなこの戦法w
相手が受けに回ったら勝ちやん
相手が受けに回ったら勝ちやん
55Order774
2017/01/25(水) 22:08:08.73ID:gSfiT5AR0 シディアスも使ってなかったか?
いちいちライトセーバー引っ込めてたよな
いちいちライトセーバー引っ込めてたよな
56Order774
2017/01/25(水) 23:41:24.24ID:1xeqBpOg0 いかにもライトセーバーっぽくてすき
57Order774
2017/01/26(木) 00:02:28.98ID:G1OC2cit0 プロレスは技を受ける気がないと云々ってやつか
これで勝っても大ブーイングだな
これで勝っても大ブーイングだな
58Order774
2017/01/26(木) 08:42:20.42ID:aWNwMLrL0 ロゴが赤いんだけどもしかしてオープニングロールも赤くなるってことある?
59Order774
2017/01/26(木) 10:18:26.69ID:JZEq0k9D060Order774
2017/01/26(木) 11:11:01.24ID:QoIe5Ewo0 ダサい!ダサすぎる!「ジェダイの黄昏」くらいにしとけ!!
もしくは「THE FAT JEDI」!!
もしくは「THE FAT JEDI」!!
61Order774
2017/01/26(木) 11:11:31.38ID:A2qFHOdz0 また7みたいに二番煎じやっとけば老人たちに大ウケするからやればいいよ。プリクエルを批判したくて仕方がない連中には大歓迎さ。
62Order774
2017/01/26(木) 11:15:33.50ID:u/oJhYLb0 確かにEP8にはもうちょっとプリクエル要素がほしいわ
ライトセーバー戦すらあれだったし
ライトセーバー戦すらあれだったし
63Order774
2017/01/26(木) 12:15:45.43ID:w38C5cx6d メイスらの性悪説ギチギチルール時代→ベイダーが出来た
ルークの性善説アマアマルール時代→カイロレンが出来た
まぁ8でジェダイの概念がなくなるのは順当かな
ルークの性善説アマアマルール時代→カイロレンが出来た
まぁ8でジェダイの概念がなくなるのは順当かな
64Order774
2017/01/26(木) 12:39:45.95ID:Y5mkrTv0a65Order774
2017/01/26(木) 12:43:18.99ID:Vk4pNl1Od >>52
草生えるわ
草生えるわ
66Order774
2017/01/26(木) 15:48:06.77ID:QoIe5Ewo067Order774
2017/01/26(木) 17:43:58.57ID:7hkhvjv+0 スカイウォーカーの物語の新たな章になるそうだ
7からやっとけや
7からやっとけや
68Order774
2017/01/26(木) 19:03:24.52ID:/YuWdsUV0 ルークXウィング乗るのか?
69Order774
2017/01/26(木) 19:04:54.45ID:6OM0sspUa バトルフロントでSWの世界行ってくるわ
70Order774
2017/01/26(木) 20:14:17.88ID:bYYK9vXzr71Order774
2017/01/26(木) 20:32:00.40ID:A2qFHOdz0 前のコメントで勘違いしてほしくないんだけど、俺456は大好きよ。それだけに7には絶望したよ。
毎回新しい驚き、新しい世界、新しい乗り物をくれたスターウォーズがまた焼き直しにならないか心配なのさ。
「こんなのスターウォーズじゃない!」とは言わないよ、スターウォーズだったよ7は。だけど「newスターウォーズ4」だったんだよ。
123をボロクソに叩いていた人は7観てどう思ったんだろう。
毎回新しい驚き、新しい世界、新しい乗り物をくれたスターウォーズがまた焼き直しにならないか心配なのさ。
「こんなのスターウォーズじゃない!」とは言わないよ、スターウォーズだったよ7は。だけど「newスターウォーズ4」だったんだよ。
123をボロクソに叩いていた人は7観てどう思ったんだろう。
72Order774
2017/01/26(木) 20:39:50.78ID:kCFvVKmrd >>71
フォースの覚醒劇場内、え?って声まで出てたからな
フォースの覚醒劇場内、え?って声まで出てたからな
73Order774
2017/01/26(木) 21:15:44.84ID:YK6K5dUlp 俺はプリクエルせだいだけど456が一番好きやな
1は終盤まで退屈すぎるわ
2と3はまだマシだけど
7は1よりは面白いけど目新しさがなかったな
1は終盤まで退屈すぎるわ
2と3はまだマシだけど
7は1よりは面白いけど目新しさがなかったな
74Order774
2017/01/26(木) 21:52:54.77ID:juLAFp/e0 EP7はEP4のみに寄り過ぎてたね
せっかくEP1〜3というバックボーンが明かされてから作られる続編なのに
EP1〜3の要素をほとんど取り入れなかった
おまえら新三部作は黒歴史で旧三部作特にEP4至上主義なんだろ?的な、安易な作り
ローグ・ワンみたいな作品が出来てなおさら思う
EP4要素はもちろん、モンモスマ、ベイルオーガナ続投やムスタファーとか、ちゃんと世界を繋げてくれて愛を感じる
せっかくEP1〜3というバックボーンが明かされてから作られる続編なのに
EP1〜3の要素をほとんど取り入れなかった
おまえら新三部作は黒歴史で旧三部作特にEP4至上主義なんだろ?的な、安易な作り
ローグ・ワンみたいな作品が出来てなおさら思う
EP4要素はもちろん、モンモスマ、ベイルオーガナ続投やムスタファーとか、ちゃんと世界を繋げてくれて愛を感じる
75Order774
2017/01/26(木) 23:17:48.24ID:WpGFdFd5E 湯安のオビワンも声だけ登場していたし、何の菅野でおもしろかったけど
やっぱ寄っていたなとは思う。
次はシリーズ最高傑作といわれる5に似せてくるんじゃないかな。
プリクエルの評価が低かったことから冒険を避けて、焼き直しばかりにならなければいいけど。
そういえば、8はオビワン、ヨーダ、アナキンの幽霊が出るという噂はどうなるんだろう。
特にオビワンはレイに対して呼びかけるカメオ出演も7にあったから、それだけで8にも9にも出ませんというのはないだろうが
やっぱ寄っていたなとは思う。
次はシリーズ最高傑作といわれる5に似せてくるんじゃないかな。
プリクエルの評価が低かったことから冒険を避けて、焼き直しばかりにならなければいいけど。
そういえば、8はオビワン、ヨーダ、アナキンの幽霊が出るという噂はどうなるんだろう。
特にオビワンはレイに対して呼びかけるカメオ出演も7にあったから、それだけで8にも9にも出ませんというのはないだろうが
76Order774
2017/01/27(金) 01:11:06.04ID:MHcoZDX80 旧三部作は最高だが、新三部作も銀河共和国の情勢や世界観の拡張、ライトセーバー戦など
新しい要素を積極的に取り入れていて、創作に意欲を感じられた
EP7は既視感ありまくりの星ばかりだし、エイリアンも地味だし、殺陣もショボいし、
敵がダサいし、新しいメカが出てこないし、レイが周囲に流されてるだけで感情移入しずらいし
BB8の活躍に対してR-2の扱いが悪くなってるし、新銀河共和国の首脳がアホだし、
ファーストオーダーの演説シーンがナチスの丸パクリでひねりがないし
ロンドン交響楽団を変更したせいでオープニングの重厚感が失われてるし、印象的な曲が一つもない
色々嫌な気分になったわ
新しい要素を積極的に取り入れていて、創作に意欲を感じられた
EP7は既視感ありまくりの星ばかりだし、エイリアンも地味だし、殺陣もショボいし、
敵がダサいし、新しいメカが出てこないし、レイが周囲に流されてるだけで感情移入しずらいし
BB8の活躍に対してR-2の扱いが悪くなってるし、新銀河共和国の首脳がアホだし、
ファーストオーダーの演説シーンがナチスの丸パクリでひねりがないし
ロンドン交響楽団を変更したせいでオープニングの重厚感が失われてるし、印象的な曲が一つもない
色々嫌な気分になったわ
77Order774
2017/01/27(金) 04:04:07.79ID:GXrr2TaG0 7に関しては本当はめちゃっっっくちゃ不満だらけだし文句言いたいけど、やめておく。
ここでボコボコに叩くと俺の大嫌いな456懐古厨と同じになる気がする。
8を期待するよ。今度は1〜6で良かったところを利用した、温故知新できてる映画になるといいなって、切に願う。
ここでボコボコに叩くと俺の大嫌いな456懐古厨と同じになる気がする。
8を期待するよ。今度は1〜6で良かったところを利用した、温故知新できてる映画になるといいなって、切に願う。
78Order774
2017/01/27(金) 06:33:35.03ID:J4vGOrJFp ジェダイ全盛から衰退してるから殺陣も洗練されてないんじゃないの
79Order774
2017/01/27(金) 06:53:00.93ID:4n2YJomcd 主人公に魅力が無いからつまらない
81Order774
2017/01/27(金) 07:03:07.03ID:4BIrouEc0 ダークサイドが強まるという暗示
82Order774
2017/01/27(金) 10:04:36.18ID:Tbs/xXwz0 ただ三部作で変化付けてみただけじゃないの?
特別篇ポスターの背景色が赤・青・緑だったりするような感じで。
EP2のときも予告編の頃はロゴ青いのもあったりしたよね。こういうの。
http://vignette1.wikia.nocookie.net/lego/images/b/be/Aotc_logo.jpg
特別篇ポスターの背景色が赤・青・緑だったりするような感じで。
EP2のときも予告編の頃はロゴ青いのもあったりしたよね。こういうの。
http://vignette1.wikia.nocookie.net/lego/images/b/be/Aotc_logo.jpg
83Order774
2017/01/27(金) 11:36:02.65ID:CpUgKukOa レイかわいいやん
84Order774
2017/01/27(金) 12:43:06.10ID:rZqASoeEp >>78
そういう設定もあるが
今時ショボい殺陣目当てに金払って
映画館へ行こうだなんて思わんわ
それよりルークの殺陣はどうなるのかね
EP4のベンみたいな動きになるか、ドゥークみたいに俊敏に戦えるか
俺はEP6より格好いいルークが観たい
そういう設定もあるが
今時ショボい殺陣目当てに金払って
映画館へ行こうだなんて思わんわ
それよりルークの殺陣はどうなるのかね
EP4のベンみたいな動きになるか、ドゥークみたいに俊敏に戦えるか
俺はEP6より格好いいルークが観たい
85Order774
2017/01/27(金) 12:50:33.47ID:vzB1SF3Hp >>63
性善説、性悪説が正しく使われてるの久しぶりに見たわ
性善説、性悪説が正しく使われてるの久しぶりに見たわ
86Order774
2017/01/27(金) 13:10:32.19ID:yjhOQMJo0 EP6のルークはブラスター弾きを覚え始めたばっかりみたいな感じで、
フォースを使った大ジャンプもしないしC-3POをゆっくり浮かせるぐらいしかできないしねえ。
EP1-3を見た後では、あの技術レベルのルーク大先生に教えられてもって思っちゃう。
映画序盤から老ルークのすごさみたいなものを見せてくれたらいいな。
フォースを使った大ジャンプもしないしC-3POをゆっくり浮かせるぐらいしかできないしねえ。
EP1-3を見た後では、あの技術レベルのルーク大先生に教えられてもって思っちゃう。
映画序盤から老ルークのすごさみたいなものを見せてくれたらいいな。
87Order774
2017/01/27(金) 13:26:21.33ID:Wjwgm2h5d 大ジャンプしてるだろう
炭素冷凍機から脱出したり、ベイダーがセーバー投げる前のバク宙回避もそうだ
スピーダーバイクの搭載型ブラスター弾いたり、あの速度で動くもの斬るって相当だと思うがな
炭素冷凍機から脱出したり、ベイダーがセーバー投げる前のバク宙回避もそうだ
スピーダーバイクの搭載型ブラスター弾いたり、あの速度で動くもの斬るって相当だと思うがな
88Order774
2017/01/27(金) 13:47:43.80ID:dWVCCpMd0 あれ小ジャンプじゃね?
モール戦で元いた場所に戻るオビ=ワンとかコールマン・トレバーみたいなのが大だと思う。
モール戦で元いた場所に戻るオビ=ワンとかコールマン・トレバーみたいなのが大だと思う。
89Order774
2017/01/27(金) 13:55:38.89ID:UtrcloeFr >>84
俺もそれが観たい!
7はプリクエルの殺陣がまた観れると楽しみにしてたのに裏切られたし
どんだけプリクエル嫌いなのか知らないけど
ルークをベンみたいな殺陣にあえてしたら製作者の性格ひねくれすぎってなるな
全作のファンに受けるように作れよって思う
俺もそれが観たい!
7はプリクエルの殺陣がまた観れると楽しみにしてたのに裏切られたし
どんだけプリクエル嫌いなのか知らないけど
ルークをベンみたいな殺陣にあえてしたら製作者の性格ひねくれすぎってなるな
全作のファンに受けるように作れよって思う
90Order774
2017/01/27(金) 13:56:57.23ID:UtrcloeFr >>72
どのシーンで?笑
どのシーンで?笑
91Order774
2017/01/27(金) 14:06:01.46ID:UtrcloeFr >>88
EP6で処刑用の乗り物からハットの乗る船に大ジャンプしてたじゃん
強いルークの妄想だけど
複数の赤セーバー持ち(レン騎士団とかいうやつら)と戦って勝つとか見たいな
今までのSW、ジェダイ2人対シス1人しかなかったから
新しいパターンだし
EP6で処刑用の乗り物からハットの乗る船に大ジャンプしてたじゃん
強いルークの妄想だけど
複数の赤セーバー持ち(レン騎士団とかいうやつら)と戦って勝つとか見たいな
今までのSW、ジェダイ2人対シス1人しかなかったから
新しいパターンだし
92Order774
2017/01/27(金) 14:14:38.83ID:dWVCCpMd0 セイルバージのシーンは普通に横付けした船の間を水平にジャンプしてるだけだから俺らでも飛べるよ。
>>87のいうシーンのほうが俺には無理。
>>87のいうシーンのほうが俺には無理。
93Order774
2017/01/27(金) 14:45:55.92ID:UtrcloeFr そうだったか、記憶違いすまん
94Order774
2017/01/27(金) 16:51:56.71ID:3Oq5TcES0 コミックの砕かれた帝国だとルーク結構強くてかっこいいよ
ジェダイの騎士になったんやなって実感する
ジェダイの騎士になったんやなって実感する
95Order774
2017/01/27(金) 17:35:07.31ID:6FT4eZZwF 7は素人と未熟な殺陣だからあれでいいんだよ
プリクエルのライトセーバー戦とかモール以外ゴミじゃねえか
CWと比べたら勢いの無いファッションバトルにしか見えんわ
プリクエルのライトセーバー戦とかモール以外ゴミじゃねえか
CWと比べたら勢いの無いファッションバトルにしか見えんわ
96Order774
2017/01/27(金) 18:23:19.06ID:Nnz1YC2B0 cwはカクカクしてるのがなぁ
ライトセーバー戦はプリクエルが一番
ライトセーバー戦はプリクエルが一番
97Order774
2017/01/27(金) 18:25:26.74ID:KGxFieCVp >>95
オビワンとアナキンは胸熱だがな
オビワンとアナキンは胸熱だがな
98Order774
2017/01/27(金) 18:34:37.32ID:MHcoZDX80 >>95
設定を重視しすぎてアクションをショボくするとか旧三部作信者しか得しないぞ
アクション映画が飽和してるこのご時勢にSWのネームバリューがなかったらとっくに埋もれるレベル
殺陣が未熟でも地の利や機略を活かして戦うぐらいはできるだろ
アナキンとオビワンの決闘は一部ギャグが入ってたが動きは派手だった
グリーバスはライトセーバー戦は残念だがカーチェイスで巻き返した
JJは工夫が足りないんだよ
設定を重視しすぎてアクションをショボくするとか旧三部作信者しか得しないぞ
アクション映画が飽和してるこのご時勢にSWのネームバリューがなかったらとっくに埋もれるレベル
殺陣が未熟でも地の利や機略を活かして戦うぐらいはできるだろ
アナキンとオビワンの決闘は一部ギャグが入ってたが動きは派手だった
グリーバスはライトセーバー戦は残念だがカーチェイスで巻き返した
JJは工夫が足りないんだよ
99Order774
2017/01/27(金) 19:13:19.69ID:cz9WpxIJ0 プリクエルってなに?
100Order774
2017/01/27(金) 19:15:12.37ID:+wJXANKIp ググれカス
101Order774
2017/01/27(金) 19:22:14.83ID:Uo0i/fWxd102Order774
2017/01/27(金) 20:23:06.99ID:2Rvky39ld もともとフォース技ってあまり使われないから
あまり気にしない方がええで
あまり気にしない方がええで
103Order774
2017/01/27(金) 21:51:30.06ID:pnj/5hI/M にしてもフィンがレンとセイバーでいい闘いをするのはどうかと思う
棒術的な心得があったのだろうがぺーぺーのトルーパーがブラスターの弾止めるフォースの使い手とあの闘いはないだろ
一般人はせいぜいトーントーン捌くぐらいにしといてほしかったわ
棒術的な心得があったのだろうがぺーぺーのトルーパーがブラスターの弾止めるフォースの使い手とあの闘いはないだろ
一般人はせいぜいトーントーン捌くぐらいにしといてほしかったわ
104Order774
2017/01/27(金) 22:10:23.80ID:UtrcloeFr >>101
あー、無理もないよな
今まで動作の途中で終わるなんて無かったし続き観てね〜感が伝わってきてしまう
今までのエンディングはあー終わるんだなーって雰囲気を音楽とか人の表情でうまく表してたのに
ちなみに俺も最初に観たが
オープニング拍手
エンディング拍手なしだった
あー、無理もないよな
今まで動作の途中で終わるなんて無かったし続き観てね〜感が伝わってきてしまう
今までのエンディングはあー終わるんだなーって雰囲気を音楽とか人の表情でうまく表してたのに
ちなみに俺も最初に観たが
オープニング拍手
エンディング拍手なしだった
105Order774
2017/01/27(金) 22:22:33.08ID:UtrcloeFr106Order774
2017/01/27(金) 22:31:54.46ID:vHTAZ6od0 EP7のオープニングロールでも「ラストジェダイ」って説明が出てくるのに、
またEP8のサブタイにまでするとか無いわ・・・
なんか、ディズニーがタイトルで観客が食いつくようにしようとか浅はかに考えてないか
EP7のサブタイには絶対に「フォース」を入れよう、EP8には絶対に「ジェダイ」を入れよう、とか
またEP8のサブタイにまでするとか無いわ・・・
なんか、ディズニーがタイトルで観客が食いつくようにしようとか浅はかに考えてないか
EP7のサブタイには絶対に「フォース」を入れよう、EP8には絶対に「ジェダイ」を入れよう、とか
107Order774
2017/01/27(金) 23:50:21.16ID:GXrr2TaG0 監督が変わると良いこともあるけどさ、なるべく演出というか表現を一緒にしてほしいよね。
ハリー・ポッターでは呪文の表現が監督が変わるごとに変わってるし(エクスペクトパトローナムとか)
あとさ、みんな7のハンソロたちがタコダナで捕まるシーンとラストのライトセーバー戦のスローモーションどう思った?
捕まるシーンのカットの仕方が何かギャグっぽくてあまり好きじゃないんだよね。
スローモーションもスターウォーズには似合わないし。
でもこれも慣れるのかな。みんなはどう?
ハリー・ポッターでは呪文の表現が監督が変わるごとに変わってるし(エクスペクトパトローナムとか)
あとさ、みんな7のハンソロたちがタコダナで捕まるシーンとラストのライトセーバー戦のスローモーションどう思った?
捕まるシーンのカットの仕方が何かギャグっぽくてあまり好きじゃないんだよね。
スローモーションもスターウォーズには似合わないし。
でもこれも慣れるのかな。みんなはどう?
108Order774
2017/01/28(土) 00:47:54.86ID:FrCw392I0 >>102
フォース技一番駆使してるのってドゥークーだと思う
EP2もだけどCWは特にライトニングとフォースプッシュのタイミングが絶妙
後はEP5のベイダーかな
シディアスは電撃を弄るのしか使ってないし戦闘もゴリ押しっぽい
フォース技一番駆使してるのってドゥークーだと思う
EP2もだけどCWは特にライトニングとフォースプッシュのタイミングが絶妙
後はEP5のベイダーかな
シディアスは電撃を弄るのしか使ってないし戦闘もゴリ押しっぽい
111Order774
2017/01/28(土) 02:36:33.26ID:dJlDLq9I0 プリクエルのセーバー戦の話になると「ダンスみたいでリアリティを感じない。日本の刀を参考にしろ」みたいに言う人いるけどさぁ、本当にリアルにしていいのかね。
まずライトセーバーと刀の違いをまとめると、
刀
・刃が一部分
・切り方が上手くないと大きいダメージが与えられない
・フォースの読み合い無し
ライトセーバー
・全身が刃
・少しでも触れたら熱々の重症
・フォースの読み合い有り
これで本当に参考になるのかね。戦い方一緒にしちゃった方が不自然に思えるが。
そしてリアルな戦いにしたいならベンvsベイダーみたいにビビりながらちょいちょい攻撃になりそう。少しでも触れれば勝てるんだし。
そんなシュールな戦い見たくないわ。
まずライトセーバーと刀の違いをまとめると、
刀
・刃が一部分
・切り方が上手くないと大きいダメージが与えられない
・フォースの読み合い無し
ライトセーバー
・全身が刃
・少しでも触れたら熱々の重症
・フォースの読み合い有り
これで本当に参考になるのかね。戦い方一緒にしちゃった方が不自然に思えるが。
そしてリアルな戦いにしたいならベンvsベイダーみたいにビビりながらちょいちょい攻撃になりそう。少しでも触れれば勝てるんだし。
そんなシュールな戦い見たくないわ。
112Order774
2017/01/28(土) 03:09:25.01ID:lwivzhkn0 バトルフロントやジェダイナイトで遊ぶ際、
ジェダイがみんなへっぴり腰で動き回ったらどう思う???
ジェダイがみんなへっぴり腰で動き回ったらどう思う???
113Order774
2017/01/28(土) 09:40:26.40ID:ct9C8UrP0 エイリアンと惑星セーバー戦はがっかりだったけどそこまで嫌いじゃない
114Order774
2017/01/28(土) 10:11:56.71ID:qLOk/yBAd まぁリアルにしたらモールとか即死だわな
116Order774
2017/01/28(土) 12:16:14.79ID:KIdoG16B0117Order774
2017/01/28(土) 12:16:59.86ID:KIdoG16B0 あぁ、リアルなら胴体切れたら死んでるって事か
118Order774
2017/01/28(土) 13:51:58.27ID:mMDlWrwmd 二人なら一人がフォースでバランス崩させてもう一人がグサーよ
119Order774
2017/01/28(土) 15:12:06.51ID:Gyz8K6hlr >>1
総合もあるし8のスレも既にあるんだから調べてから立てた方がいいよ
総合もあるし8のスレも既にあるんだから調べてから立てた方がいいよ
120Order774
2017/01/28(土) 15:38:04.70ID:00ZexBj1a 問題ない
121Order774
2017/01/28(土) 16:28:58.97ID:DltHAd740 概念が無くなるか…
そんな考え方は出来んかったわ
そんな考え方は出来んかったわ
122Order774
2017/01/28(土) 22:53:04.13ID:AkEoK1qQr タイトルがどうであれ
どうせ蓋を開けたらファーストオーダーの逆襲なんだろ?
どうせ蓋を開けたらファーストオーダーの逆襲なんだろ?
123Order774
2017/01/28(土) 23:02:50.07ID:68Vdg7tl0 THE LAST JEDI (にやられた)
124Order774
2017/01/29(日) 00:16:31.20ID:iFQHXwtB0 マジで二番煎じ作るくらいならぶっ飛んだ方がましだって。
星の位置が隠れミッキー
バズライトイヤーのゲスト出演
ジャックスパロウの宇宙進出
歌とダンスが盛りだくさん
夢の中でレイとカイロレンが入れ替わる恋愛映画。
主題歌は「ベイ·ベイ·ベイダー」
星の位置が隠れミッキー
バズライトイヤーのゲスト出演
ジャックスパロウの宇宙進出
歌とダンスが盛りだくさん
夢の中でレイとカイロレンが入れ替わる恋愛映画。
主題歌は「ベイ·ベイ·ベイダー」
125Order774
2017/01/29(日) 15:44:30.67ID:6wqyAARn0NIKU レイ=0(ゼロ)=無からの命=シディアスクローン
フィン=フィン(終わり)=最後のジェダイ=メイスの息子
フィン=フィン(終わり)=最後のジェダイ=メイスの息子
126Order774
2017/01/29(日) 20:50:05.19ID:Sd/c4vDB0NIKU 糖質みたいなレスだな
127Order774
2017/01/30(月) 09:26:00.81ID:D332u31W0 > 7のハンソロたちがタコダナで捕まるシーン
6で、ソロ達反乱軍が帝国に似た様な事をしてたので
なんとなく懐かしい臭いを感じた
6で、ソロ達反乱軍が帝国に似た様な事をしてたので
なんとなく懐かしい臭いを感じた
128Order774
2017/01/30(月) 16:31:07.31ID:XsE3/F2/0 レイがスカイウォーカー家の血縁の方が断然面白いだろ
なんだよクローン説って
なんだよクローン説って
129Order774
2017/01/30(月) 16:35:47.66ID:4ZMpuCXV0 むしろスカイウォーカーの血族の方が安直で嫌だわ
しかもそうなるとルークは子供を一人で別の惑星に放置した毒親と化すし色々最悪
しかもそうなるとルークは子供を一人で別の惑星に放置した毒親と化すし色々最悪
130Order774
2017/01/30(月) 18:35:56.46ID:9kwISPvR0 主人公の血統をやり尽くした後に、今度の新章の主人公はかつての敵の血を引いてる、とか良くあるパターンだからな
ジョジョ第5部とか
ジョジョ第5部とか
131Order774
2017/01/30(月) 18:38:23.28ID:9kwISPvR0 なので、レイが呪われた血筋ってのは十分あり得る
132Order774
2017/01/30(月) 19:25:00.80ID:N2Qfdu0gr133Order774
2017/01/30(月) 20:34:32.59ID:83DFwhlSd 作り終わってるから要望も何もないだろ
136Order774
2017/01/31(火) 23:03:03.13ID:/a6rlHjdr 本スレはここでしょ
【Episode [】スター・ウォーズ総合【フォースの覚醒】 STAR WARS: THE FORCE AWAKENS 3
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1461554804/
【Episode [】スター・ウォーズ総合【フォースの覚醒】 STAR WARS: THE FORCE AWAKENS 3
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1461554804/
137Order774
2017/02/01(水) 02:32:34.67ID:S4vsLXdD0 ep8が気になる人は、ルーパーお薦め
ライアン監督は、SFバジェットの使い方が上手い
狂気のフォース演出も期待できる
スタイリッシュな映像もgoodで、サスペンスの造りも上手い
ただし、アクションはスピード感に欠け弱い
ライアン監督は、SFバジェットの使い方が上手い
狂気のフォース演出も期待できる
スタイリッシュな映像もgoodで、サスペンスの造りも上手い
ただし、アクションはスピード感に欠け弱い
138Order774
2017/02/01(水) 04:18:23.90ID:5DSEzquX0 ストームト?
139Order774
2017/02/01(水) 11:07:52.97ID:POj2z1PY0140Order774
2017/02/01(水) 12:21:22.17ID:iKgZ4a7cr >>139
いきなりとかでは無く、既に【Episode8】って入ってるし、普通【】の中は変わっていくんじゃないの
いきなりとかでは無く、既に【Episode8】って入ってるし、普通【】の中は変わっていくんじゃないの
141Order774
2017/02/01(水) 17:54:02.96ID:Zg+3gfA3a レイたんの腕切りが心配だよね(´・ω・`)
142Order774
2017/02/01(水) 19:14:42.33ID:+V/7GRtO0 どうせすぐに治るからへーきへーき
143Order774
2017/02/01(水) 20:40:11.55ID:tYjBmVSId ルークにトレーニングしてもらうんだよな?
プリクエルまでとはならないまでも
中の人がライトセーバー振り回してたし
プリクエルまでとはならないまでも
中の人がライトセーバー振り回してたし
144Order774
2017/02/01(水) 21:55:48.93ID:HSvTtYafa レンたん腕なくなる?
145Order774
2017/02/01(水) 23:59:23.22ID:rA6fGDGq0 レイとレン、腕を失うのはどっちだ!?みたいに煽っておいて、
サプライズ展開でハックスの腕が飛ぶ
サプライズ展開でハックスの腕が飛ぶ
147Order774
2017/02/02(木) 09:22:35.05ID:Z1Bkh/rPa0202 タイトルわかっただけで何の情報もなくてつまらんな
148Order774
2017/02/02(木) 21:30:54.02ID:9fI6DVFXd0202 毎日ストーカーみたいにググってるのに予告編が出てきません
149Order774
2017/02/02(木) 22:41:49.33ID:OLE90qMm0 ルークはオビワンとなんら変わらないキャラになってそう
オビワンがジェダイの見本みたいなもんだから仕方ないけど
オビワンがジェダイの見本みたいなもんだから仕方ないけど
150Order774
2017/02/02(木) 22:49:07.73ID:miSV5Rmkd 弟子育て損なって新しい希望が大人になるまで隠遁生活だもんね
いくらなんでも韻を踏みすぎ
いくらなんでも韻を踏みすぎ
151Order774
2017/02/02(木) 23:08:36.87ID:Dw2nse8s0152Order774
2017/02/02(木) 23:18:50.85ID:UCtMnaC00 コミカルなとこはあってほしいけどね
マークのキャラ的にはアレックギネス的な穏やかな紳士っぽさよりはサービス精神あるせっかちなキャラが似合ってると思うが
ヨーダの要素を引き継いだ感じで
マークのキャラ的にはアレックギネス的な穏やかな紳士っぽさよりはサービス精神あるせっかちなキャラが似合ってると思うが
ヨーダの要素を引き継いだ感じで
153Order774
2017/02/02(木) 23:33:09.78ID:BTNfe4ce0154Order774
2017/02/03(金) 00:41:01.32ID:plw3j9aq0 え?
155Order774
2017/02/03(金) 01:52:54.93ID:F1RUICq9r スターウォーズって毎回エピソード間のことは知らん顔で始まるのにそんなテレビドラマみたいな始まり方なのか
終わり方が中途半端だったからどうしようもないとはいえ
てかルークはライトセーバー持ってるのに何で渡さなきゃいけないのか
一言目は「持ってるからいいよ」かな
終わり方が中途半端だったからどうしようもないとはいえ
てかルークはライトセーバー持ってるのに何で渡さなきゃいけないのか
一言目は「持ってるからいいよ」かな
156Order774
2017/02/03(金) 02:27:48.38ID:VO2mb/ml0 他に回収すべきもの(手首)があっただろ、とか
157Order774
2017/02/03(金) 02:35:11.91ID:Nw0KUl0R0 いつも通り宇宙空間でオープニングクロールが流れた後にあの星の大気圏に突入するのかな?
それともまさかの、2人の周りをぐるぐる旋廻してる映像の上にクロールがかぶさるのだろうか
それともまさかの、2人の周りをぐるぐる旋廻してる映像の上にクロールがかぶさるのだろうか
159Order774
2017/02/03(金) 06:25:50.77ID:n2hPq95w0 ベスピンで無くしたあれがどういう経緯でヨーダもどきの手に渡ったのか気になるわ
160Order774
2017/02/03(金) 07:10:59.25ID:4kfyHOEJd いい質問だけどそれはまた今度
161Order774
2017/02/03(金) 10:23:39.67ID:rrHqhAas0162Order774
2017/02/03(金) 10:33:19.87ID:p8y8mirt0 レイが暴走してそれを守る形でルークは死ぬんだろ
んでレイがダークサイドに落ちかける
ルークのいた島についたとき既に灰色の服になってたもんね
んでレイがダークサイドに落ちかける
ルークのいた島についたとき既に灰色の服になってたもんね
163Order774
2017/02/03(金) 12:16:53.29ID:HB1mMMa3d そりゃ寒いからだろ
164Order774
2017/02/03(金) 12:45:04.98ID:xxatlm6r0 レイたん闇堕ち
レンたん出戻り
で主役交代!
レンたん出戻り
で主役交代!
165Order774
2017/02/03(金) 15:02:14.76ID:Fz4jWWDk0 ルークが自分のライトセーバーとアナキンのライトセーバーで二刀流とかやったら燃える
166Order774
2017/02/03(金) 16:49:48.23ID:FrO4jNQTd 最近二刀流出すぎてる気がする
ジオノーシスの闘技場で二刀流いた!
って希少がってたのが懐かしい
ジオノーシスの闘技場で二刀流いた!
って希少がってたのが懐かしい
167Order774
2017/02/03(金) 17:34:05.88ID:3hyvsuoF0 レイとレンのダブル主人公
ええやん!
ええやん!
168Order774
2017/02/03(金) 17:58:55.63ID:PzM+XcHkp 二刀流そんないるか?
クレルアサージアソーカくらいしかパッと出てこんわ
アナキンとかも一時的にやってたけど
クレルアサージアソーカくらいしかパッと出てこんわ
アナキンとかも一時的にやってたけど
169Order774
2017/02/03(金) 18:33:08.93ID:IQr63LmS0 ポー・ダメロンは二刀流
170Order774
2017/02/03(金) 18:35:22.39ID:F1RUICq9r 今日他のスレ見てないけど
邦題「最後のジェダイ」に決定だってね
邦題「最後のジェダイ」に決定だってね
171Order774
2017/02/03(金) 19:18:37.55ID:FNkVYteCd172Order774
2017/02/03(金) 19:43:26.95ID:FNkVYteCd モフルンちゃう、モールや
173Order774
2017/02/03(金) 20:50:47.86ID:PzM+XcHkp すっげーモフモフしてそうだな
タルズかな?
タルズかな?
174Order774
2017/02/03(金) 21:06:43.23ID:mQSLDCRwd175Order774
2017/02/03(金) 21:08:06.51ID:Gp+gSW8I0177Order774
2017/02/04(土) 03:29:51.85ID:xZhWYc660 ダース•モフルン
178Order774
2017/02/04(土) 06:55:38.47ID:Xll3jTp/0 「シスに不可能はない。これはわしの弟子、ダース・モフルンだ。」――ダース・シディアス
179Order774
2017/02/04(土) 08:34:55.65ID:yak/uzLCK ファズマの出番、九十秒から増えてて欲しいなあ
180Order774
2017/02/04(土) 09:29:06.56ID:qPJfxM0vM ダースはいらん ただのモフルンだ
181Order774
2017/02/04(土) 12:14:12.80ID:If7hkBZ+0 魔法使いロス民がこんなところにまで・・・
新しいプリキュアも受け入れるんやぞ
新しいプリキュアも受け入れるんやぞ
182Order774
2017/02/04(土) 13:47:23.91ID:VizCD6Htr >>160
このセリフむかついたの俺だけ?
なんかメタっていうか、テレビを見てる子供たちにまた見させようとする作戦みたい
あのセリフしゃべる間に言えないのかよって思ったし
やけに落ち着いてるのも腹立った
このセリフむかついたの俺だけ?
なんかメタっていうか、テレビを見てる子供たちにまた見させようとする作戦みたい
あのセリフしゃべる間に言えないのかよって思ったし
やけに落ち着いてるのも腹立った
184Order774
2017/02/04(土) 16:36:54.62ID:qjH4Qhks0 セーバー発見は廃品回収業者絡みだろうからフリーメーカーでやるんじゃね
185Order774
2017/02/04(土) 19:46:52.53ID:nvIbdRH2a ダースナイアリスってスローン大提督みたく正史キャラとして登場するかな?
187Order774
2017/02/04(土) 21:05:52.23ID:nvIbdRH2a >>186
銀河の英雄ってゲームに出てるから出ると思うだろ!すだれハゲ!
銀河の英雄ってゲームに出てるから出ると思うだろ!すだれハゲ!
188Order774
2017/02/05(日) 00:14:28.82ID:CVc1n/fkr 新たなる希望だったルークが最後のジェダイか
やっぱ死にそう
マークハミルまだ若いしやめて
やっぱ死にそう
マークハミルまだ若いしやめて
190Order774
2017/02/05(日) 01:00:49.20ID:XoSvrUJP0 ルーク無双見たいけどマーク・ハミルの歳でキレのあるアクションなんて無理だろうな
191Order774
2017/02/05(日) 02:53:04.68ID:nX3oOub20 65歳なんてまだまだ、と思ったけど「今の」リーアム・ニーソンより1歳上なんだな。
エピソード1の撮影当時は40代か。クワイ=ガンは若かったんだなあ。
エピソード1の撮影当時は40代か。クワイ=ガンは若かったんだなあ。
192Order774
2017/02/05(日) 03:23:42.88ID:FvhZCYTVM ルークの死でレイは暗黒面に落ちる
最後のジェダイがベン君というオチ
最後のジェダイがベン君というオチ
193Order774
2017/02/05(日) 04:34:32.76ID:A5fIu4yZr194Order774
2017/02/05(日) 07:44:39.05ID:YmVaJU3T0 ドゥークーもパルもアクションはスタントマンがやってるからルークもそれでいける
195Order774
2017/02/05(日) 08:36:02.52ID:lpeMOXth0 あんなピョンピョンくるくる飛び回るルークは見たくないな…
196Order774
2017/02/05(日) 08:45:59.48ID:/u88h9FSa197Order774
2017/02/05(日) 09:15:24.60ID:GF8LCEj+0 そっちじゃなくてすだれハゲのほうだろう
198Order774
2017/02/05(日) 09:18:56.28ID:ao5o07bV0 >>190
ルークの活躍はむろん期待したいけど、あまりファンセオリーに媚びたくどい演出はやだな
セリフ回し的には56のダゴバのヨーダ程度ならいいけど、まあ加減の問題だが
セーバーアクションやらせるならローグのベイダーくらいのアクションと時間配分で丁度いいかな
ルークの活躍はむろん期待したいけど、あまりファンセオリーに媚びたくどい演出はやだな
セリフ回し的には56のダゴバのヨーダ程度ならいいけど、まあ加減の問題だが
セーバーアクションやらせるならローグのベイダーくらいのアクションと時間配分で丁度いいかな
200Order774
2017/02/05(日) 09:43:02.76ID:ao5o07bV0 はたしてレン君はあの傷のまま出るのかニューマスクを被るのか気になる
ニューマスクをもし被るならもう少しダースベイダーマスクをトレースしたマスクを
被ってほしい 7で闇落ちしたんだし晴れてシスに昇格した褒美に まあ負けたけどね笑
ハックス将軍だってあんなド派手な傷の男と真顔で会話できないよ
ニューマスクをもし被るならもう少しダースベイダーマスクをトレースしたマスクを
被ってほしい 7で闇落ちしたんだし晴れてシスに昇格した褒美に まあ負けたけどね笑
ハックス将軍だってあんなド派手な傷の男と真顔で会話できないよ
201Order774
2017/02/05(日) 11:28:48.24ID:/u88h9FSa >>199
もう死ねよおまえ知能低過ぎ
もう死ねよおまえ知能低過ぎ
202Order774
2017/02/05(日) 11:36:31.14ID:8o68Wb8HF 映画内で「なんでそんなマスク被ってるの?」とマスクキャラを
楽屋落ち的にいじるのはもうやめてほしい
観てる側がいうのはいいが劇中内で言うのは世界観作りの放棄でしかない
冷めるわ
楽屋落ち的にいじるのはもうやめてほしい
観てる側がいうのはいいが劇中内で言うのは世界観作りの放棄でしかない
冷めるわ
203Order774
2017/02/05(日) 12:26:01.44ID:56fRvqGJr204Order774
2017/02/05(日) 15:57:20.39ID:Nq1NJpYEr205Order774
2017/02/05(日) 16:41:19.07ID:MifU3MI7a >>204
そういう設定にしたやつがまずダメロンにわろた
そういう設定にしたやつがまずダメロンにわろた
206Order774
2017/02/05(日) 16:44:00.81ID:YmVaJU3T0 レン君はベイダーに憧れてるだけだぞ
207Order774
2017/02/05(日) 16:58:13.25ID:xVGCId8p0 ベイダーに憧れてあんな格好してるって現実のSWマニアに対する皮肉にも取れますな
208Order774
2017/02/05(日) 17:40:28.32ID:4hV4uir/d 確かに銀河の英雄やってて、なんでダースナイリアス?って思った
209Order774
2017/02/05(日) 17:41:29.60ID:4hV4uir/d ナイアリスでした失礼
211Order774
2017/02/05(日) 17:53:46.76ID:UxoTNOOO0 >>204
あとレイも似たようなこと言ってた
憧れて被ってるだけなら憧れて被ることがよくある銀河ってことでいんじゃねってこと
映画内の人が客側に立って何それwって言うのはダメだろってこと
例えばベイダーは後付けで生命維持装置とかになったけど
それ以前に彼が映画内に馴染んだのは
ピーターカッシングの見事な演技でこの真っ黒な着ぐるみ男を
普通に扱ったからだと思うんだよね
真っ黒な着ぐるみ着た男が急に首絞め魔法使い出して
そこで「その辺にしておけベイダー」とターキンが普通に話しかける
あのシーン見た我々は「あ この世界ではあの格好は変ではないことなんだ」ってなるわけで
あとレイも似たようなこと言ってた
憧れて被ってるだけなら憧れて被ることがよくある銀河ってことでいんじゃねってこと
映画内の人が客側に立って何それwって言うのはダメだろってこと
例えばベイダーは後付けで生命維持装置とかになったけど
それ以前に彼が映画内に馴染んだのは
ピーターカッシングの見事な演技でこの真っ黒な着ぐるみ男を
普通に扱ったからだと思うんだよね
真っ黒な着ぐるみ着た男が急に首絞め魔法使い出して
そこで「その辺にしておけベイダー」とターキンが普通に話しかける
あのシーン見た我々は「あ この世界ではあの格好は変ではないことなんだ」ってなるわけで
212Order774
2017/02/05(日) 18:52:18.19ID:mmTED/00M ポーはマスクで声がモゴモゴしてるって言っただけだし
レイはマスクに怖い印象を抱いただけじゃん
誰もなぜマスク被ってるかだの何それwだの言ってないぞ
レイはマスクに怖い印象を抱いただけじゃん
誰もなぜマスク被ってるかだの何それwだの言ってないぞ
213Order774
2017/02/05(日) 18:53:54.09ID:UxoTNOOO0 そっかそっか過剰になりすぎたスマン
214Order774
2017/02/05(日) 18:57:48.76ID:gbzOfsVF0 ルークも「マスクかぶってると前が見えねー!」って文句言ってたし、
あの世界はマスクに文句たらたらだよね。
なおジャンゴとトルーパーは何も言わずに頭打つ模様
あの世界はマスクに文句たらたらだよね。
なおジャンゴとトルーパーは何も言わずに頭打つ模様
215Order774
2017/02/05(日) 21:04:19.82ID:kPIZryyN0 ジャン後が頭打つシーンってどこや
トルーパーのは知ってるけど
トルーパーのは知ってるけど
216Order774
2017/02/05(日) 22:03:34.58ID:hEGt2vvz0 EP2でオビワンから逃げてスレーブに乗り込むとこだろ
217Order774
2017/02/05(日) 23:19:14.87ID:gaHDUUB10 俺もヴェイダーに「それ視界真っ赤なんやろ?」って煽りたいわ。
あるいは赤いペンで上司にだけ見えない手紙回したりとか。
あるいは赤いペンで上司にだけ見えない手紙回したりとか。
218Order774
2017/02/06(月) 12:56:13.84ID:dP/DKkRY0220Order774
2017/02/06(月) 21:08:42.48ID:hSzwePpra >>218
レジェンズは今後参考資料にするとのディズニーの発言、また誰が買いたか分からん様な小説からスローン大提督のカノン登場を考えれば充分にありえると
俺はダース・ナイアリスは今後カノンキャラになりうる可能性が高いと思った
レジェンズは今後参考資料にするとのディズニーの発言、また誰が買いたか分からん様な小説からスローン大提督のカノン登場を考えれば充分にありえると
俺はダース・ナイアリスは今後カノンキャラになりうる可能性が高いと思った
221Order774
2017/02/06(月) 21:13:26.41ID:2qJAeZcbp レヴァンもナイアリスも顔隠してるけどシスは顔隠さなきゃいけない決まりでもあんのかw
223Order774
2017/02/06(月) 22:50:47.56ID:mf6efLyz0 >>220
その時代の小説もカノンになる可能性があるかもしれないが、少なくとも8と9に出る可能性は無いだろ。
その時代の小説もカノンになる可能性があるかもしれないが、少なくとも8と9に出る可能性は無いだろ。
224Order774
2017/02/07(火) 08:25:00.98ID:31MphG2G0225Order774
2017/02/07(火) 08:45:10.25ID:31MphG2G0 調べたけどレヴァンが着けてるのは古代マンダロアのマスクらしい
ダークサイドに落ちる前はレヴァンはマンダロアと戦う将軍だったらしく
マンダロアを倒すまでこのマスクを外さないと誓ってその名残のようだ
ダークサイドに落ちる前はレヴァンはマンダロアと戦う将軍だったらしく
マンダロアを倒すまでこのマスクを外さないと誓ってその名残のようだ
226Order774
2017/02/07(火) 15:19:51.28ID:DtPLgpS50 仮面が本体ってなんだよw
仮面に意志が宿ってて操られてんの?
仮面に意志が宿ってて操られてんの?
227Order774
2017/02/07(火) 16:53:32.72ID:NROZi80Q0 レン騎士団のマスクとか絶対レン君の趣味で無理やり被らされてるだろ
228Order774
2017/02/08(水) 01:24:07.88ID:2eYk9NA7d229Order774
2017/02/08(水) 08:57:20.06ID:UkPLq/EU0 >>226
元々は人間の男だったがマラコア超兵器での傷とダークサイドに落ち過ぎたため体がボロボロになって
精神を仮面とアーマーに移植して肉体が消滅した
クローンウォーズのマザータルジンみたいな存在だと思えば
元々は人間の男だったがマラコア超兵器での傷とダークサイドに落ち過ぎたため体がボロボロになって
精神を仮面とアーマーに移植して肉体が消滅した
クローンウォーズのマザータルジンみたいな存在だと思えば
230Order774
2017/02/08(水) 19:23:12.58ID:xmYQ7Dmb0 そもそもスノークって本当にダークサイドの人間なのかな?
ジェダイでもシスでもない、ライトでもダークでもない新たな派閥の領袖なのではないかと妄想
ジェダイでもシスでもない、ライトでもダークでもない新たな派閥の領袖なのではないかと妄想
231Order774
2017/02/08(水) 19:49:36.38ID:i+jE38KGd ライトダーク両方共になくなれば
争いの種は減るな
争いの種は減るな
232Order774
2017/02/09(木) 11:10:19.56ID:+Qt/0+na0 デルトロって帝国将校の役なのか、スノークの弟子っぽい役なのかまだ全然分からんの?
233Order774
2017/02/09(木) 17:16:55.58ID:9pYCO9ju0 デルトロは、スノーク同様
ミディクロリアンで、レイの父親
ミディクロリアンで、レイの父親
234Order774
2017/02/09(木) 17:28:02.85ID:MM4Asx6rd235Order774
2017/02/09(木) 22:42:28.47ID:b2KXyihq0 >>233
イミフ
イミフ
236Order774
2017/02/10(金) 04:50:16.41ID:spIzqTRlr >>234
どいつもこいつも共和国に忠誠心無さすぎかよ
どいつもこいつも共和国に忠誠心無さすぎかよ
237Order774
2017/02/10(金) 11:40:54.71ID:inExFSZUd スターウォーズって本当の意味での善人っていないよね
強いて挙げるならベイルオーガナくらいか
強いて挙げるならベイルオーガナくらいか
238Order774
2017/02/10(金) 12:30:59.18ID:8xegolI50 >>230
正史でもジェダイシス関係ないフォースの使い手
マズ・カナタ(ライトサイド)
マザー・タルジン(ダークサイド)
ベンドゥ(中間)
さらにザ・ワンズ
が存在しているんだからスノークのような別のダークサイドがいてもおかしくはない
正史でもジェダイシス関係ないフォースの使い手
マズ・カナタ(ライトサイド)
マザー・タルジン(ダークサイド)
ベンドゥ(中間)
さらにザ・ワンズ
が存在しているんだからスノークのような別のダークサイドがいてもおかしくはない
240Order774
2017/02/10(金) 19:10:56.64ID:Ziw0SoTW0 けどオビワンは上司にしたくない
241Order774
2017/02/10(金) 19:30:28.29ID:Q1EFSXtVd パドメは善人
242Order774
2017/02/10(金) 19:41:02.85ID:KKs+MMnf0 オビワンが上司として一番良いと思うけど‥
243Order774
2017/02/10(金) 20:18:56.43ID:UIaE3qwlM オビワンが上司だと何かミスする度にウザい皮肉言ってきそうで面倒臭そう
やっぱり上司にするなら優しいヨーダが一番だろう
やっぱり上司にするなら優しいヨーダが一番だろう
245Order774
2017/02/10(金) 21:11:29.53ID:7FVz23yKp ウザい皮肉わろた
246Order774
2017/02/10(金) 21:16:03.12ID:FrJzOyVA0 たしかにEP3冒頭の宇宙らへんとかめんどくさかった気がするw
247Order774
2017/02/10(金) 21:58:09.53ID:c5M4eyS+d まあ、職種により違うよね
248Order774
2017/02/11(土) 00:09:54.51ID:pmtAEpno0 本日の料理長はヨーダです
249Order774
2017/02/11(土) 01:49:21.87ID:jun9sftz0 ゴミみてぇな料理出してきそうだな
250Order774
2017/02/11(土) 07:48:47.79ID:z2mkxXDpd ヨーダが優しいって印象ない。無能なおいぼれ役員の典型っぽい。
251Order774
2017/02/11(土) 12:34:18.80ID:+LlKx3kz0 上司はドゥークー(ジェダイ)が良いよ
気にいられたら、昼飯行こうって毎日誘ってくれそう
気にいられたら、昼飯行こうって毎日誘ってくれそう
252Order774
2017/02/11(土) 17:01:48.10ID:yBhfKwo90 キットがいいかな
253Order774
2017/02/11(土) 18:48:18.68ID:CR+8SGzL0 クワイガンがいいなあ
254Order774
2017/02/11(土) 20:41:36.63ID:LKAVc9wY0 部下はなんだかんだで結局アナキンがいいな(クローンウォーズの)
やっぱ若者は屁理屈より行動力
やっぱ若者は屁理屈より行動力
255Order774
2017/02/12(日) 01:19:37.40ID:thAXGnQ2K おれ、グリーヴァス将軍かキャプテン・ファズマの部下になるわ
256Order774
2017/02/12(日) 01:25:23.89ID:5Xxi2xR+0 部下を気遣うカイロレンなんだよなあ
257Order774
2017/02/12(日) 02:22:17.88ID:6+IFItWV0 壊した機械を直すのは部下ですけどね
258Order774
2017/02/12(日) 17:54:06.64ID:uMTLAJ6sd ドゥークーは中間管理職だからいくら気に入られてもシディアスに殺せって言われたらしゃーない
ベン子みたいな羽目にあう
ベン子みたいな羽目にあう
259Order774
2017/02/12(日) 22:31:21.10ID:thAXGnQ2K260Order774
2017/02/12(日) 22:37:47.02ID:YKnRCNz4p またベン君キレとる(笑)って扱いだろうな引き返したトルーパーの反応見るに
261Order774
2017/02/12(日) 22:49:56.45ID:thAXGnQ2K >>260
訳の問題だろうが、ハックスとファズマのがトルーパー大事に信頼してる感じするね
将軍はトルーパーは優秀だって激昂したり、ファズマは資料集では瑣末な作戦でトルーパーたちが犠牲にならないよう心砕いてるとか
訳の問題だろうが、ハックスとファズマのがトルーパー大事に信頼してる感じするね
将軍はトルーパーは優秀だって激昂したり、ファズマは資料集では瑣末な作戦でトルーパーたちが犠牲にならないよう心砕いてるとか
262Order774
2017/02/13(月) 19:12:34.52ID:EzkSV7S00 お前ら、協力して欲しい
>>1に書いてある事を実行してくれるだけでいいんだ
(>>1に書いてある内容にクレーム付いたんで、>>116の改良版の方でお願い)
みんな力貸してくれ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1486604908/116
>>1に書いてある事を実行してくれるだけでいいんだ
(>>1に書いてある内容にクレーム付いたんで、>>116の改良版の方でお願い)
みんな力貸してくれ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1486604908/116
263Order774
2017/02/16(木) 23:15:55.73ID:nbdRNBI4a レイ可愛すぎワロタwwwww
http://i.imgur.com/1juLEYo.jpg
http://i.imgur.com/1juLEYo.jpg
264Order774
2017/02/17(金) 04:34:23.92ID:Z/NbWNNs0 レイは自作しないんだろうか
それとも8の最後で腕切られてレン君にアナキンの奪われるんだろうか
それとも8の最後で腕切られてレン君にアナキンの奪われるんだろうか
265Order774
2017/02/17(金) 23:58:56.56ID:y9QfAIja0266Order774
2017/02/18(土) 00:49:51.20ID:yzq4F6WR0 2代目R2の役者決まったらしいね
正直BB-8みたいにラジコンで良いと思うわ
正直BB-8みたいにラジコンで良いと思うわ
267Order774
2017/02/18(土) 05:18:04.87ID:5aphK4rs0 R2もターキンやレイアみたいに初代の顔を合成するのかな
268Order774
2017/02/18(土) 12:06:01.55ID:CzlPvBD8d セーバーを奪う事に成功したレン君
構造を調べるためにバラすも戻せなくなって泣く
構造を調べるためにバラすも戻せなくなって泣く
269Order774
2017/02/18(土) 17:07:02.93ID:ba9U5Xyt0 レン君いじられきゃらすぎるだろw
8じゃ修行を終えて冷静沈着な知将になってても知らんぞw
8じゃ修行を終えて冷静沈着な知将になってても知らんぞw
270Order774
2017/02/18(土) 19:45:17.99ID:Dg54Nc4m0 レンくんのビジュアルはティーザー出るまで引っ張るかな?
みんなそっちのほうが気になるであろ
みんなそっちのほうが気になるであろ
271Order774
2017/02/18(土) 20:09:46.35ID:IYrxVEPXd 仮面は7と同じらしいね
髪型とかは変えてくるかな?
髪型とかは変えてくるかな?
272Order774
2017/02/18(土) 21:05:16.78ID:4z6H3Jgl0 修業終わっても仮面被ったままなのかよ
カッコ・形にこだわりたいだけの意味の無い仮面を外さないって事は、まったく成長しないって事だな
カッコ・形にこだわりたいだけの意味の無い仮面を外さないって事は、まったく成長しないって事だな
273Order774
2017/02/19(日) 01:01:07.04ID:dEKKzvPMK マント長くなって祖父ちゃんコスプレが悪化するらしいじゃん?
275Order774
2017/02/19(日) 08:15:47.39ID:VS3yS2U70 マスクなくなったし予備がない設定なら変えてもいいと思うが
ジェダイの道着っぽい服に変わってるって噂があったね
レイはこの頭はクワイガンリスペクトじゃね
ジェダイの道着っぽい服に変わってるって噂があったね
レイはこの頭はクワイガンリスペクトじゃね
276Order774
2017/02/19(日) 10:16:07.75ID:mpdVCirL0 クワイガンっていうとレイの師匠の師匠の師匠だっけ。
で、レイの師匠の師匠の師匠の師匠の師匠がヨーダか。
で、レイの師匠の師匠の師匠の師匠の師匠がヨーダか。
277Order774
2017/02/19(日) 12:10:15.66ID:IdOy9Olm0 いやルークの師匠はオビワンじゃなくてヨーダだろ
278Order774
2017/02/19(日) 14:25:55.06ID:QmZlVu280 EP5の頃は唯一の頂点的称号がジェダイマスターなんだと思ってた。
すべてのジェダイはジェダイマスター・ヨーダの下で修業をするんだと。
EP1で1対1の師弟関係が出てきておやっと思った。
オビ=ワンの師匠はヨーダではなくクワイ=ガンという新キャラだった。
評議会というのも出てきて、ジェダイのトップはどうやらヨーダだけじゃないらしい。
EP2ではオビ=ワンがマスターと呼ばれ始めてわけがわからなくなった。
でも「弟子にとってのマスターとジェダイマスターは違う」説で一応納得した。
EP3ではオビ=ワンがジェダイマスターどころか評議員になってた。
登りつめてたなんて聞いてない、って思いながら見てたら、
さらにアナキンまでもがその場で評議会に椅子を確保してしまった。
今となってはEP5のオビ=ワンがヨーダをジェダイマスターだと強調した意図がわからない。
すべてのジェダイはジェダイマスター・ヨーダの下で修業をするんだと。
EP1で1対1の師弟関係が出てきておやっと思った。
オビ=ワンの師匠はヨーダではなくクワイ=ガンという新キャラだった。
評議会というのも出てきて、ジェダイのトップはどうやらヨーダだけじゃないらしい。
EP2ではオビ=ワンがマスターと呼ばれ始めてわけがわからなくなった。
でも「弟子にとってのマスターとジェダイマスターは違う」説で一応納得した。
EP3ではオビ=ワンがジェダイマスターどころか評議員になってた。
登りつめてたなんて聞いてない、って思いながら見てたら、
さらにアナキンまでもがその場で評議会に椅子を確保してしまった。
今となってはEP5のオビ=ワンがヨーダをジェダイマスターだと強調した意図がわからない。
279Order774
2017/02/19(日) 16:10:54.64ID:q28NO/fG0 ・マスター(師匠・先生)
・マスター(称号・師匠・先生)
・マスター(極めている人・称号・師匠・先生)
使い分けが難しいな
・マスター(称号・師匠・先生)
・マスター(極めている人・称号・師匠・先生)
使い分けが難しいな
280Order774
2017/02/19(日) 16:51:52.82ID:9VszM2rM0 (・∀・)マスタ!!
281Order774
2017/02/19(日) 17:13:39.67ID:99SikQTc0 スマタ
282Order774
2017/02/19(日) 18:35:14.33ID:cuYMvglx0 グランドマスター(ヨーダ)>>ジェダイマスター>>ジェダイナイト>パダワン
283Order774
2017/02/19(日) 20:40:30.06ID:8enSAAE50 ヤングりんはそのさらに下?
「ジェダイ」を名乗っていいのはナイトからかな?
「ジェダイ」を名乗っていいのはナイトからかな?
284Order774
2017/02/19(日) 21:44:17.96ID:q28NO/fG0 ライトセーバー作成済みで現場に出れたら良いんじゃないかな
285Order774
2017/02/19(日) 21:56:53.78ID:NRryqHf90 でもEp2アナキンは「彼はまだジェダイじゃないの」ってパドメに言われて「は?」ってキレてた気がする
286Order774
2017/02/20(月) 08:02:18.51ID:5RbsxYsp0 けどクローン・ウォーズやEp3ではマスタースカイウォーカーって言われてたりしてたよね
287Order774
2017/02/20(月) 09:25:42.39ID:d5J6WL370 非ジェダイがやたら使う「マスタージェダイ」って何なのか問題もあるな。
288Order774
2017/02/20(月) 09:29:33.51ID:aZKC44Znd そりゃ一般人からしたらみんなマスタージェダイだろう
日本人がやたら色んな人間に先生って言うようなもんかと
日本人がやたら色んな人間に先生って言うようなもんかと
289Order774
2017/02/20(月) 09:29:33.85ID:aZKC44Znd そりゃ一般人からしたらみんなマスタージェダイだろう
日本人がやたら色んな人間に先生って言うようなもんかと
日本人がやたら色んな人間に先生って言うようなもんかと
292Order774
2017/02/20(月) 21:28:43.75ID:UTfX29iN0 ビブルの「マスタージェダイ」に対してパドメが「まだジェダイじゃなくてパワダン」って訂正してたから、部外者的にはナイトからがマスタージェダイなのかな。
293Order774
2017/02/20(月) 22:48:26.93ID:P0rfBij/0 医者先生とか議員先生とか職業や役職に先生つけてるくらいのやつじゃないかなマスタージェダイのマスター
294Order774
2017/02/21(火) 17:38:16.18ID:TTtONnpp0 ミディクロリアンを叩いていた人たちってさ、「フォースは修行次第で強くなるのに!!才能みたいな設定で神秘性がない!!」って言ってたくせに今回のレイの才能オンリーのフォースは叩かないのな。結局プリクエル叩きたいだけかよ。
295Order774
2017/02/21(火) 19:42:51.39ID:5oMDwJuwE296Order774
2017/02/21(火) 19:57:47.35ID:bzxrJYptd 内気功、外気功みたいなもんで
ミディクロは許容量で本人から消費
修業で最終的そこら中にあるヤツを使い放題になる
と思っているんだが違うんか?
ミディクロは許容量で本人から消費
修業で最終的そこら中にあるヤツを使い放題になる
と思っているんだが違うんか?
297Order774
2017/02/21(火) 22:49:23.62ID:8gcxlOrD0 ミディクロサンバ
298Order774
2017/02/22(水) 11:32:45.90ID:yBH80fQg0 スカイウォーカー家はフォースが強いって旧三部作の頃から言われてるのに才能を否定するとかバカだよな
ミディクロリアンは単になぜフォースへの感応が強い人とそうでない人がいるのかを説明しただけなのに
ミディクロリアンは単になぜフォースへの感応が強い人とそうでない人がいるのかを説明しただけなのに
299Order774
2017/02/22(水) 12:16:49.36ID:KJtA3+x6d 血を採取すれば強さを数値化できるという安易さと浅さに問題があるんでしょきっと
300Order774
2017/02/22(水) 13:28:42.68ID:ECKVe4Em0 俺はミディクロリアン悪くないと思うよ。
みんなが修行次第でフォースとかいうチート使えたらなんか残念というか。
みんなが修行次第で覇王色の覇気使えたらワンピースくそつまんなくなるもん。
みんなが修行次第でフォースとかいうチート使えたらなんか残念というか。
みんなが修行次第で覇王色の覇気使えたらワンピースくそつまんなくなるもん。
301Order774
2017/02/22(水) 15:28:24.90ID:YmcwZ1EJr 元から強いのと後から育っていくのと両方いれば良いだけ
ドラゴンボールのパクリになるが
ドラゴンボールのパクリになるが
302Order774
2017/02/22(水) 20:44:41.70ID:Y6VXbTdh0 いやだから素養のあるなしが必要なのは皆分かってると思うよ
検査で分かるのがつまんないってことじゃないかな
あと血液検査ってwってのもあるし
検査で分かるのがつまんないってことじゃないかな
あと血液検査ってwってのもあるし
303Order774
2017/02/23(木) 00:38:52.13ID:BU0lwYlO0 それより、一線のジェダイが現場で会ってるのに機械で検査しないと素質がわからないってのがなあ。
そこはフォースで感じ取ってくれよと思う。
そこはフォースで感じ取ってくれよと思う。
304Order774
2017/02/23(木) 04:55:33.89ID:yOEXe67s0 そういや前に塾のバイトで生徒に「ジェダイって無能だよなぁ」って言ったら「有能だったら滅んでないし」って言われたことあるなぁ。何も言い返せなかったが。
305Order774
2017/02/23(木) 05:29:18.03ID:PvXk15ky0 滅ぶことに有能か無能なんて関係ないだろw
306Order774
2017/02/23(木) 06:38:41.75ID:ehTeRS1O0 ほろんではないから有能やな
307Order774
2017/02/23(木) 08:32:52.83ID:j+Cz1VZvd 長く共和国に仕えすぎたせいで腐敗してただけだろ
308Order774
2017/02/23(木) 09:54:45.21ID:x2LULTIW0 ほろくろんではない
310Order774
2017/02/23(木) 13:29:16.29ID:CirnOJlLd ワシに聞こえるのは、あの世からの声じゃ
311Order774
2017/02/24(金) 06:12:18.11ID:IJxiyeTa0 ハンソロってやたらガンマンイメージ持たれてるけどそこまで銃の扱い上手いシーンあったっけ。グリードのところくらいだと思うんだが。
312Order774
2017/02/24(金) 07:18:46.25ID:OfISTPLLd 何がすごいって
弾に当たらないこと
弾に当たらないこと
314Order774
2017/02/24(金) 10:17:52.18ID:9C1X0Nlca316Order774
2017/02/24(金) 11:59:00.57ID:9+zlBW9b0317Order774
2017/02/24(金) 12:06:58.21ID:+CSOo0dX0 いきなり覚醒して俺TUEEEはルークの時点でそうだから別に
検査とかで数値化されたのが嫌なんだろ
検査とかで数値化されたのが嫌なんだろ
319Order774
2017/02/24(金) 14:21:55.44ID:r117/ilD0 EP8で青いオーラまとって登場するハンソロ
フォースを信じたのには理由があった
フォースを信じたのには理由があった
320Order774
2017/02/24(金) 19:35:03.47ID:A0kaz3RZ0 >>314
確かに冷静に考えると、飯食いに食堂行ったらベイダー卿いたらもう何もできないわ
確かに冷静に考えると、飯食いに食堂行ったらベイダー卿いたらもう何もできないわ
321Order774
2017/02/24(金) 20:08:10.24ID:zNmGos4F0322Order774
2017/02/24(金) 20:15:13.12ID:A0kaz3RZ0 ベネチオ・デル・トロはフェットの家系ぽいよね
今は役名がエズラブリッジャーって表記されてるらしいけどミスリード?だと思うし
まあでも名前だけなんだろうな
詳細はスピンオフでってなりそう
今は役名がエズラブリッジャーって表記されてるらしいけどミスリード?だと思うし
まあでも名前だけなんだろうな
詳細はスピンオフでってなりそう
323Order774
2017/02/24(金) 21:06:03.18ID:P1APQZgsp ベイダー卿旨そうな料理前にしても食べられないとかかわいそう
324Order774
2017/02/24(金) 22:51:16.87ID:tL9upDig0 色々かわいそうだよね
ちょっと気抜くと「この身体じゃもう死にたい」って気持ちに支配されるんじゃないかな
だから定期的にムスタファーに帰って恨みの心を取り戻して奮起するのだろうか
ちょっと気抜くと「この身体じゃもう死にたい」って気持ちに支配されるんじゃないかな
だから定期的にムスタファーに帰って恨みの心を取り戻して奮起するのだろうか
325Order774
2017/02/24(金) 23:12:23.74ID:TBeh+oX80 何か情報ないの?ダラダラとスレ違いの事ばかり書いてスレ消費していくだけじゃない
326Order774
2017/02/25(土) 00:09:24.79ID:mVXB0hh40 釣りじゃなくマジで言ってるのなら自分では何もしない最低のクレクレ厨
327Order774
2017/02/25(土) 00:25:16.94ID:OEYgNMCH0 そう見せかけてひそかにラダスを2つ隠していることを俺は発見した
330Order774
2017/02/25(土) 00:46:37.49ID:QqaMfSq+0 ボバの息子とか別にって感じだな
331Order774
2017/02/25(土) 05:48:55.20ID:8cV5pKsI0 ジャンゴに全く似てないけど
332Order774
2017/02/25(土) 12:43:42.11ID:mVXB0hh40 毎度のつまんねー言葉遊びだろうな
ローグ・ワンのジンの親父の英語の綴りが、ゲームキャラのギャレン・マレックと同じだけど関係性は一切無い、
みたいな感じと同じかと。ホントに息子ならもっと若い俳優当てそうだし
ローグ・ワンのジンの親父の英語の綴りが、ゲームキャラのギャレン・マレックと同じだけど関係性は一切無い、
みたいな感じと同じかと。ホントに息子ならもっと若い俳優当てそうだし
333Order774
2017/02/25(土) 16:38:20.42ID:68nhvKMj0 マークハミル 随分絞ったな
https://www.youtube.com/watch?v=7adP0f6zgR4
https://www.youtube.com/watch?v=7adP0f6zgR4
334Order774
2017/02/25(土) 17:14:28.40ID:ZrDUcqmD0 >>333
映画館で7の終盤のルークが振り向いた時に隣のおっさんが「間に合わんかったかぁ」ってボソッと言ってたのがツボだった。でもあれでも頑張った方だと思う。
映画館で7の終盤のルークが振り向いた時に隣のおっさんが「間に合わんかったかぁ」ってボソッと言ってたのがツボだった。でもあれでも頑張った方だと思う。
335Order774
2017/02/25(土) 17:16:40.58ID:ZrDUcqmD0 ていうか今度はちゃんとカメラ止めて終われよ。
ドローンとかじゃなくて。
7の最後昼間やってるサスペンスドラマみたいになっちゃっててダサかったぞ。
ドローンとかじゃなくて。
7の最後昼間やってるサスペンスドラマみたいになっちゃっててダサかったぞ。
336Order774
2017/02/25(土) 17:28:58.77ID:XClfYDkB0338Order774
2017/02/25(土) 17:56:21.54ID:5C9dQ19i0 マークハミルまで激痩せで死亡とかなったら目も当てられないからディズニーは細心の注意を払え
出番がEP8で終わろうとEP9完走まではしっかり健康体で痩せたままでいてもらうんだぞ
出番がEP8で終わろうとEP9完走まではしっかり健康体で痩せたままでいてもらうんだぞ
339Order774
2017/02/25(土) 18:15:07.32ID:PuvurcAz0 8は7ラスト直後から始まると以前監督が言ってたから
7ラストの貫録ルークから痩せルークになる時間経過分はルークの出番ありそうで安心した
7ラストの貫録ルークから痩せルークになる時間経過分はルークの出番ありそうで安心した
340Order774
2017/02/25(土) 19:54:45.33ID:gB3GEQzad 幼少時代からのヒーロー、ルークスカイウォーカーをぶっ殺したらディズニー絶対許さんからな
342Order774
2017/02/25(土) 23:30:26.31ID:vM4D2B3E0 >>333
なんて言ってるのか全然わからんけどこんなオモチャ持ってこられて毎回リアクション取らないといけないって大変だな
なんて言ってるのか全然わからんけどこんなオモチャ持ってこられて毎回リアクション取らないといけないって大変だな
343Order774
2017/02/25(土) 23:36:32.52ID:QqaMfSq+0 マークハミルは役者より声優で稼いでたんだろ?
344Order774
2017/02/26(日) 09:41:27.77ID:sRnDzoaI0345Order774
2017/02/26(日) 17:12:11.12ID:tTilcdtQ0 確かにマークハミルが触ったスカイウォーカーのセーバーってだけで価値はつく
346Order774
2017/02/27(月) 19:33:25.31ID:IkofvQa4d 非公式品だと扱いが微妙になるな
347Order774
2017/02/28(火) 07:18:43.45ID:eP2Xg8oI0348Order774
2017/02/28(火) 19:11:29.24ID:mb7y3F4id 宇宙に持って行ったなんて話もあったなぁ
349Order774
2017/02/28(火) 22:15:22.84ID:/hVqqk9FE350Order774
2017/03/04(土) 12:52:13.54ID:I45kKFwud ファーストオーダーを作ったのはスローンってことになったの?
351Order774
2017/03/04(土) 12:56:11.27ID:V8s6ecOhr ここで聞いた方が良いぞ
スター・ウォーズ カノン(正史)総合【映画・小説・アニメ・コミック・ゲーム】 EP2
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1484300535/
スター・ウォーズ カノン(正史)総合【映画・小説・アニメ・コミック・ゲーム】 EP2
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1484300535/
352Order774
2017/03/06(月) 09:24:50.64ID:iGGbFxHU0 >>350
ウーキー見る限り、多分ファーストオーダー誕生の前にスローンは死んでる
レジェンズのハンドオブスローンがファーストオーダーになったって言ったらわかるかな?
スローンは自分が死ぬ前に未知領域にこっそり個人的なハンド帝国を作っていたってのがレジェンズの設定
カノンではスローンだけじゃなく皇帝も一緒に共同作業で未知領域を探査してて、自分達が死んだらそこから新しい帝国が誕生する計画だった
だから正確にはスローン、皇帝、そして死後皇帝の秘密指令を実行したガリウス・ラックス顧問の三人のレガシーがFOの原型になった
スノークはわからん
多分帝国残党が未知領域探索してたらなんかやばい暗黒面の人が出てきたがら最高指令に担がれたんじゃね?
ウーキー見る限り、多分ファーストオーダー誕生の前にスローンは死んでる
レジェンズのハンドオブスローンがファーストオーダーになったって言ったらわかるかな?
スローンは自分が死ぬ前に未知領域にこっそり個人的なハンド帝国を作っていたってのがレジェンズの設定
カノンではスローンだけじゃなく皇帝も一緒に共同作業で未知領域を探査してて、自分達が死んだらそこから新しい帝国が誕生する計画だった
だから正確にはスローン、皇帝、そして死後皇帝の秘密指令を実行したガリウス・ラックス顧問の三人のレガシーがFOの原型になった
スノークはわからん
多分帝国残党が未知領域探索してたらなんかやばい暗黒面の人が出てきたがら最高指令に担がれたんじゃね?
353Order774
2017/03/06(月) 15:40:45.29ID:n7k+3xvZ0 なんかやばい人わろた、
354Order774
2017/03/06(月) 17:38:08.96ID:iqOQYJiT0 8は新しいスノークの部下が出て来てカイロレンはあまり出ない気がする
で最後9でまた再建中の偽デススターの中でレイ&フィンがカイロレン倒して、スノークは改心したレンに通気口に落とされて終わり
で最後9でまた再建中の偽デススターの中でレイ&フィンがカイロレン倒して、スノークは改心したレンに通気口に落とされて終わり
355Order774
2017/03/06(月) 18:21:49.39ID:b70tuD1d0 新しいスノークの部下がカイロレンを顎で使ってたら笑える
356Order774
2017/03/06(月) 21:59:25.46ID:PJasXKu/0 ルークvsレン騎士団
1人目にフォースプッシュ
緑の光刃
レイの窮地
カイロレンの逃亡
1人目にフォースプッシュ
緑の光刃
レイの窮地
カイロレンの逃亡
357Order774
2017/03/06(月) 23:13:08.17ID:6YX/goRop 全員なんちゃらレンでマスク被ってたら笑えるわレン騎士団
358Order774
2017/03/07(火) 17:27:05.43ID:aSEwJxbr0 >>357
全員マスクは被ってるから、あとは何レンになるかだ
全員マスクは被ってるから、あとは何レンになるかだ
359Order774
2017/03/07(火) 19:00:25.10ID:Q1g2ZK+Ed ダース的な感じで略称かもしれんな
後はカイロの方かレンの方か
後はカイロの方かレンの方か
360Order774
2017/03/07(火) 19:05:46.92ID:38ENzZLl0 見たところ7人組みたいだしドレミ的な感じかもしれん
カイロ・ドン
カイロ・レン
カイロ・ミン
カイロ・ファン
カイロ・ソン
カイロ・ラン
カイロ・シン
カイロ・ドン
カイロ・レン
カイロ・ミン
カイロ・ファン
カイロ・ソン
カイロ・ラン
カイロ・シン
361Order774
2017/03/07(火) 19:48:32.09ID:j65It6S50 レン騎士団だからね
変わるとしたらカイロの方だろう
変わるとしたらカイロの方だろう
362Order774
2017/03/07(火) 20:07:40.08ID:+Cc/e9KR0 レンくん祖父の七光りで騎士団長なってるっぽいからめちゃめちゃ団員になめられてそう
363Order774
2017/03/08(水) 02:58:17.97ID:1zbPbGoj0 レン一座
364Order774
2017/03/08(水) 03:29:24.37ID:Q2LRZqrg0 アーサー・レン
カイロ・レン
サミュエル・レン
タイゾウ・レン
ナッパ・レン
ハンゾウ・レン
マイティー・レン
カイロ・レン
サミュエル・レン
タイゾウ・レン
ナッパ・レン
ハンゾウ・レン
マイティー・レン
365Order774
2017/03/09(木) 18:23:56.32ID:oWChaDqS0 オオスギ・レン
366Order774
2017/03/09(木) 21:07:36.99ID:UIwFUrEEd 良い二重オチ
367Order774
2017/03/09(木) 21:14:45.54ID:hJlz0r2Qp ナシゴ•レン
368Order774
2017/03/09(木) 21:28:55.84ID:8uk7tDif0 レミオロレン
369Order774
2017/03/10(金) 10:04:19.43ID:Ub76bBO20 ボバの息子がレン騎士団にいる疑惑まで出たね
そっちのほうがベン君より強そう
そっちのほうがベン君より強そう
370Order774
2017/03/10(金) 12:49:04.99ID:cg93f1m8K ボバって本編だけだとそんなすごく見えないんだよなあ
ハンソロの策見破ったても、そもそも所詮ハンソロの作戦だし
ハンソロの策見破ったても、そもそも所詮ハンソロの作戦だし
371Order774
2017/03/10(金) 14:26:23.67ID:5JTxhrma0 所詮ハンソロ?
373Order774
2017/03/10(金) 17:15:19.94ID:ymQrjMe8p それはレイアの私情だからね
374Order774
2017/03/10(金) 20:37:15.43ID:Q0l2xBSkd ボバはジャンゴの完全クローンだからな
ボバに息子がどれくらい才能を受け継いでいるかだよな
ボバに息子がどれくらい才能を受け継いでいるかだよな
375Order774
2017/03/10(金) 23:02:02.05ID:MxKR2L4Ta376Order774
2017/03/10(金) 23:40:51.55ID:5JTxhrma0377Order774
2017/03/10(金) 23:49:25.43ID:dWU1q/UA0 仕事は密輸入
宇宙船はポンコツ
借金まみれ
女たらし
息子は非行に走る
所詮呼ばわりもやむなし
宇宙船はポンコツ
借金まみれ
女たらし
息子は非行に走る
所詮呼ばわりもやむなし
378Order774
2017/03/11(土) 00:26:57.32ID:eM5LhvHh0 旧反乱軍の盟友たちが政権を取ってからも密輸してるってのがなんともばつがわるいな
379Order774
2017/03/11(土) 00:51:38.14ID:PiwBDqm2a >>376
ホスからの脱出→ファルコンの修理が完全でなかったためにいらん苦労をする。裏をかいたつもりが裏の裏をかかれて罠にはまる
エンドアの戦い→イウォークに対して無駄に敵意をむき出しにしていらん誤解を受けて捕まる。なおレイアはイウォークとすぐに仲良くなったのでイウォーク自体が悪いというわけではない
エンドアの戦いで地上戦が勝利に終わったのはイウォークを味方につけたC-3POの功績が大きい
レイアの発言が皮肉なのはわかるが確かになと思わせるには十分な活躍をしてる
でも途中で問題があっても最後は全て結果オーライになるのがハンの凄いところ
あとデススターで役に立ったのはルークをアシストした一点のみでレイアを助けに内部に侵入した件をレイアは評価してないと思われる(ツンデレだから)
ホスでルークを助けたことも手放しで評価できる活躍かな
ホスからの脱出→ファルコンの修理が完全でなかったためにいらん苦労をする。裏をかいたつもりが裏の裏をかかれて罠にはまる
エンドアの戦い→イウォークに対して無駄に敵意をむき出しにしていらん誤解を受けて捕まる。なおレイアはイウォークとすぐに仲良くなったのでイウォーク自体が悪いというわけではない
エンドアの戦いで地上戦が勝利に終わったのはイウォークを味方につけたC-3POの功績が大きい
レイアの発言が皮肉なのはわかるが確かになと思わせるには十分な活躍をしてる
でも途中で問題があっても最後は全て結果オーライになるのがハンの凄いところ
あとデススターで役に立ったのはルークをアシストした一点のみでレイアを助けに内部に侵入した件をレイアは評価してないと思われる(ツンデレだから)
ホスでルークを助けたことも手放しで評価できる活躍かな
380Order774
2017/03/11(土) 01:42:59.96ID:s0RGgIJfK381Order774
2017/03/11(土) 01:54:42.30ID:7hCJ/yNM0382Order774
2017/03/11(土) 03:27:34.62ID:eM5LhvHh0 いやこれはEP8関連で話してるんだから誘導しちゃダメだろw
383Order774
2017/03/11(土) 04:08:06.47ID:iaoPetsfr 何がEP8関連だよ!
ディスってるだけだろ!
ディスってるだけだろ!
384Order774
2017/03/11(土) 11:03:58.78ID:ZGJHNyw2a これはdisり愛という部類だろ
愛されてるからこそいちゃもんつけたくなるんだよ
レイアもそうじゃん
愛されてるからこそいちゃもんつけたくなるんだよ
レイアもそうじゃん
385Order774
2017/03/11(土) 11:48:15.74ID:0TRvcust0 株主総会で映像公開されたらしいけど、「セットに登場した山、海、森、砂漠というロケーション」
次こそなんか新しい星出せよ
次こそなんか新しい星出せよ
386Order774
2017/03/16(木) 10:01:42.74ID:epZVlhxh0 8は7の直後から始まるんやし多少はね
387Order774
2017/03/17(金) 07:33:34.13ID:gtiU6KGyd またヨーダか
389Order774
2017/04/14(金) 01:02:48.35ID:2Jj4JU8R0390Order774
2017/04/15(土) 01:46:43.90ID:yUq4VEGF0 全く無反応でワロた
391Order774
2017/09/19(火) 06:52:50.64ID:kbcZfT7Q0 >>304
同意されてるのに言い返すとは
同意されてるのに言い返すとは
392Order774
2017/10/08(日) 14:02:46.08ID:/CWmJ8sCa スノークがライトセーバー使ってルークと激闘するシーンがなかったらぶち切れるぞ
393Order774
2017/10/09(月) 08:37:19.47ID:7he5ANOF0 スノークが外宇宙から来たならライトセーバー使わないんじゃないの?
ライトセーバー自体が外宇宙からもたらされた物って設定変更あったら知らんけど
ライトセーバー自体が外宇宙からもたらされた物って設定変更あったら知らんけど
394Order774
2017/10/21(土) 21:06:08.80ID:2v7ZyCfp0 日劇では上映しないの?
六本木がメイン??
六本木がメイン??
395Order774
2017/12/15(金) 14:53:52.12ID:BnsinjV50 ワンパの腕を斬った演出でさえハミルは
「ルークらしくない、今でのあのシーンは嫌いだし間違ってる」って言うくらいなのに
よくレンの寝込み襲うなんて脚本受け入れたよね。しかも失敗してるし。
「ルークらしくない、今でのあのシーンは嫌いだし間違ってる」って言うくらいなのに
よくレンの寝込み襲うなんて脚本受け入れたよね。しかも失敗してるし。
396Order774
2017/12/16(土) 01:57:20.23ID:2q7KHkdi0 761 Order774 sage 2017/12/02(土) 20:55:00.24 ID:U9r5WCbBa
ローズ役の役者はスニーカーなのになんでソファーであぐらかいてるんや?
https://i.imgur.com/ZTZ1Usd.png
ローズ役の役者はスニーカーなのになんでソファーであぐらかいてるんや?
https://i.imgur.com/ZTZ1Usd.png
397Order774
2017/12/16(土) 12:14:21.71ID:gIseyPQN0 「イヤな予感がするぜ」
このセリフあった??
このセリフあった??
399Order774
2017/12/17(日) 03:50:52.32ID:n3lcPu7Qa 見てきた、冗談抜きでほんくそだったわ。
旧来のSWファンは未だかつてない絶望や憎しみや恐怖を味わえるから、全世界のジェダイナイトはこれで暗黒面に堕ちたんじゃないかな。
何よりSWとして見なくても普通に駄作なのが辛いところ
旧来のSWファンは未だかつてない絶望や憎しみや恐怖を味わえるから、全世界のジェダイナイトはこれで暗黒面に堕ちたんじゃないかな。
何よりSWとして見なくても普通に駄作なのが辛いところ
400Order774
2017/12/17(日) 06:07:12.62ID:1O7lhaGO0 悶々として仕方ないのでハックスについて気になるところ
・目の色が青
・スノークの死体眺めるシーンの妙に意味深な感じ
・ハックス→スノークのもう1人の弟子では
(TFA小説版にカイロレン以外に少なくても1人弟子育てた、との記述有りとのこと)
・倒れたカイロレンを前に、腰元の武器
(武器をしまう動作が隠すニュアンスだったら)わざわざカイロレンにブラスター持ってるのを隠す必要はない、持ってても普通に援護に来たととれるから
→隠す必要がある武器だったのでは?
あとハックスのブラスター黒系のカラーリングだったけど銀色ぽかった気がするよ、気のせいだったらめんごめんご。
・目の色が青
・スノークの死体眺めるシーンの妙に意味深な感じ
・ハックス→スノークのもう1人の弟子では
(TFA小説版にカイロレン以外に少なくても1人弟子育てた、との記述有りとのこと)
・倒れたカイロレンを前に、腰元の武器
(武器をしまう動作が隠すニュアンスだったら)わざわざカイロレンにブラスター持ってるのを隠す必要はない、持ってても普通に援護に来たととれるから
→隠す必要がある武器だったのでは?
あとハックスのブラスター黒系のカラーリングだったけど銀色ぽかった気がするよ、気のせいだったらめんごめんご。
401Order774
2017/12/19(火) 23:02:03.27ID:9/KRwtW40 見てきたけどルークの緑ライトセーバーどこいったん?カイロレンの寝込み襲う時持ってたのに最後の対決の時青に変わってたよね?
403Order774
2017/12/19(火) 23:46:48.95ID:9P/YJ4vzd404Order774
2017/12/20(水) 00:48:23.59ID:URTgzFDg0 斬新さは評価する。
が!キャラ変酷いのが許せない、
ルークは闇の力とか予知夢ごときで弟子を見捨てるようなやつではなかったし、
信じることがジェダイの教えの根底だろう。
ジェダイを否定するのはいいが、その哲学まで否定したらもはやスターウォーズではない!
とめんどくさいオタクは思った。コアなファンはもっと激怒してそう。
が!キャラ変酷いのが許せない、
ルークは闇の力とか予知夢ごときで弟子を見捨てるようなやつではなかったし、
信じることがジェダイの教えの根底だろう。
ジェダイを否定するのはいいが、その哲学まで否定したらもはやスターウォーズではない!
とめんどくさいオタクは思った。コアなファンはもっと激怒してそう。
405Order774
2017/12/20(水) 02:57:59.86ID:7698Oq6VM なんでカイロレンの名前をベンにしたんかな?
オビワンの偽名?のベンケノービはルークにしか関係ない人のように思えるが…
レンとレイって紛らわしい
オビワンの偽名?のベンケノービはルークにしか関係ない人のように思えるが…
レンとレイって紛らわしい
406Order774
2017/12/20(水) 07:44:32.81ID:PugnqgTId レンレイレイア
関係あると思いきや
関係あると思いきや
407Order774
2017/12/20(水) 12:42:11.80ID:QQd03EszM410Order774
2017/12/21(木) 13:23:28.75ID:LcXmztqqr411Order774
2017/12/21(木) 22:55:39.04ID:CdKVug7aM412Order774
2017/12/21(木) 23:56:50.32ID:LcXmztqqr414Order774
2017/12/22(金) 10:08:52.35ID:MXwBbC7I0 >>410
ルークのライトセーバーで倒されたから広〜い目でみたらあれもルークとスノークのセーバー戦ってことでw
ルークのライトセーバーで倒されたから広〜い目でみたらあれもルークとスノークのセーバー戦ってことでw
415Order774
2017/12/22(金) 17:23:43.21ID:ngmLIjJ40 >>409
多分お前が言ってるのはカノンじゃない別の作品
多分お前が言ってるのはカノンじゃない別の作品
416Order774
2017/12/22(金) 17:32:28.57ID:fQiTPcAZr 原作厨に釣られちゃ駄目だよ
この人はあっちこっちの板やスレに来て原作って言ってる人だからスルーが一番
この人はあっちこっちの板やスレに来て原作って言ってる人だからスルーが一番
417Order774
2017/12/22(金) 18:41:38.45ID:OI6vfU0K0418Order774
2017/12/24(日) 01:47:53.00ID:eUUXZmcbdEVE ブルー隊の隊長?の女の子が可愛かったな
その後格納庫爆撃で多分死んでるけど
誰なんだろ?
その後格納庫爆撃で多分死んでるけど
誰なんだろ?
419Order774
2017/12/24(日) 12:10:04.73ID:Z15LfeVP0EVE アジア人と黒人を出しゃばらせるな
421Order774
2017/12/27(水) 07:35:20.19ID:2Z0dG86h0 >>418
Tallissan Lintra aka Tallie
https://pbs.twimg.com/media/DPvVrIQXcAMjaQo.jpg
Hermione Corfield
http://www.fashion-webmode.com/img/news/17/0_90-hermione-corfield_1.jpg
Tallissan Lintra aka Tallie
https://pbs.twimg.com/media/DPvVrIQXcAMjaQo.jpg
Hermione Corfield
http://www.fashion-webmode.com/img/news/17/0_90-hermione-corfield_1.jpg
423Order774
2017/12/27(水) 20:52:49.35ID:k9afpxYOd ブルーリーダー実は生きてたとかで良いわ
425Order774
2018/01/05(金) 09:39:06.54ID:QNzyUieT0 ルークが名付け親なんじゃないか
426Order774
2018/01/05(金) 15:32:02.85ID:YpfsRaTU0 小説ではルークの息子の名前がベンだから名付け親はルークだろうね
でもそうすると親友と妹の息子かつ自分が名付けた甥の寝込みを襲おうとした、という救いようのない改悪になるが
でもそうすると親友と妹の息子かつ自分が名付けた甥の寝込みを襲おうとした、という救いようのない改悪になるが
427Order774
2018/01/15(月) 19:31:40.27ID:PxF3b7v3p ルークがレイとチャンバラして負けてんじゃん!?
レイに左手も切り落とされるのかと思ったより
レイに左手も切り落とされるのかと思ったより
428Order774
2018/01/16(火) 03:57:23.03ID:Re668EPX0 ルーク不意打ちで後ろから殴られるとか、なんだありゃ?
攻撃心読んで避けるだろ
攻撃心読んで避けるだろ
429Order774
2018/01/17(水) 11:27:44.14ID:Jx1Xj+rl0430Order774
2018/01/17(水) 18:48:09.26ID:C5tV6RyY0 映画のシリーズ全部見直すとルークってそれほど強くないよね。
431Order774
2018/01/17(水) 19:16:47.72ID:EoYeV+do0 物凄く強くないかも知れんが、
あそこまで弱くもないと思うが
あそこまで弱くもないと思うが
432Order774
2018/01/17(水) 19:35:38.44ID:/kYd9Vyt0 あの僅かな修行期間でベイダー倒してるからな
皇帝を倒せるほどの潜在能力と言われてたからどんだけ成長してるかと思ったらこれですよ
皇帝を倒せるほどの潜在能力と言われてたからどんだけ成長してるかと思ったらこれですよ
433Order774
2018/01/17(水) 19:40:38.69ID:ANB11byXM 大人になってから修行が既にありえんぞ
アナキンでさえ遅すぎると言われてた
それであの戦績やぞ?
アナキンでさえ遅すぎると言われてた
それであの戦績やぞ?
434Order774
2018/01/17(水) 23:10:54.54ID:xbH1UoIHp レイがルークにセイバー突きつけてる場面って
ルークがベイダー倒してセイバー突きつけたシーンを意識したんかね?
なんかもう見てて、はぁ?なんだこりゃ?ってのの連続でしたわ
ルークがベイダー倒してセイバー突きつけたシーンを意識したんかね?
なんかもう見てて、はぁ?なんだこりゃ?ってのの連続でしたわ
435Order774
2018/01/18(木) 05:21:32.73ID:CmCSEn9P0 監督は大分研究してるからそのはず。
結局EP8はEP7以上の原点回帰だよ。殆どのファンは気づいてないけど。
結局EP8はEP7以上の原点回帰だよ。殆どのファンは気づいてないけど。
436Order774
2018/01/18(木) 05:42:37.58ID:wcLhen8h0 あんなクソシナリオで気付いてないとか言われても
437Order774
2018/01/18(木) 06:12:26.60ID:CmCSEn9P0 EP4をサーガとしてではなく、単にオリジンは何の物語だったのか考察すると答えはEP8に結びつく。
ただ、ここまで考察させないと意図が視聴者に伝わらないのは監督のミスだね
ただ、ここまで考察させないと意図が視聴者に伝わらないのは監督のミスだね
438Order774
2018/01/18(木) 06:48:43.26ID:6H5QZRfSd デタラメ映画で何考察したって?
439Order774
2018/01/18(木) 15:10:14.30ID:JvRu3sqn0 この基地害擁護公開当時からずっといるな
必死すぎて気持ち悪いわ
必死すぎて気持ち悪いわ
440Order774
2018/01/18(木) 17:35:19.14ID:l0pdwQLFH 考察して理解した感想も、考察せずにただみたままの感想 もどちらも尊重すべき。
非難する感情はダークサイドそのもの
非難する感情はダークサイドそのもの
442Order774
2018/01/19(金) 00:45:29.61ID:wv2pog6Od 考察しても意味ないことが今回よくわかったのに考察するの?
脚本書いてる人は結末を知らないで書いてる話なのに
脚本書いてる人は結末を知らないで書いてる話なのに
443Order774
2018/01/19(金) 00:51:11.92ID:9BOBo3hG0 作り手がハナクソほじりながら作った話を真面目な顔して理解した気になってます
444Order774
2018/01/19(金) 01:56:49.87ID:CDrISAywH 意訳(本当は、、、知りたい、、)
446Order774
2018/01/19(金) 03:18:43.67ID:Ag9wb8yBp447Order774
2018/01/19(金) 03:36:04.45ID:URnuDUq+p >>437
>ただ、ここまで考察させないと意図が視聴者に伝わらないのは監督のミスだね
ミスというか、単なる力量不足
監督が色々考えて作ってるのは当たり前
因みにEP8は原点回帰ではなく、EP10以降に繋げる為の原点創作
>ただ、ここまで考察させないと意図が視聴者に伝わらないのは監督のミスだね
ミスというか、単なる力量不足
監督が色々考えて作ってるのは当たり前
因みにEP8は原点回帰ではなく、EP10以降に繋げる為の原点創作
449Order774
2018/01/19(金) 17:35:36.86ID:obegG4Xf0 間違った解釈かも知れないと断ったうえでだけど・・・・
ルークは自らフォースを閉ざしていたからあんな殺気だった攻撃でも食らってしまったのかなと。
あと、ルークとレイの関係は、EP4でのルークとオビワンのような師弟じゃなく、
トラウマ抱えた奇人と、彼に立ち直り切っ掛け与えるヒロイン、
他のディズニー映画でいうと、ベルと野獣、アリスとマッドハッターとか、そんな構造があったのかなって。
ルークは自らフォースを閉ざしていたからあんな殺気だった攻撃でも食らってしまったのかなと。
あと、ルークとレイの関係は、EP4でのルークとオビワンのような師弟じゃなく、
トラウマ抱えた奇人と、彼に立ち直り切っ掛け与えるヒロイン、
他のディズニー映画でいうと、ベルと野獣、アリスとマッドハッターとか、そんな構造があったのかなって。
450Order774
2018/01/19(金) 17:48:27.27ID:obegG4Xf0 あと、EP7同様に旧作で登場したシーンを色々散りばめていたけど
EP7は旧作へのリスペクトやオマージュ的な意味が強かったけど、
EP8はわざとズレた違う意味で用いたような印象あった
だから、どれもなんか凄い違和感あったというか・・・・
特別映像でボイエガが「監督はSWを全く新しいものに作り替えた」って言ってたし
俺も、EP8は、原点回帰どころか、新しいシリーズのための再出発って気がするんだよね。
結論としちゃ、そういう意図すら観客に伝わりにくくなってしまった駄作だと思うよ。
EP7は旧作へのリスペクトやオマージュ的な意味が強かったけど、
EP8はわざとズレた違う意味で用いたような印象あった
だから、どれもなんか凄い違和感あったというか・・・・
特別映像でボイエガが「監督はSWを全く新しいものに作り替えた」って言ってたし
俺も、EP8は、原点回帰どころか、新しいシリーズのための再出発って気がするんだよね。
結論としちゃ、そういう意図すら観客に伝わりにくくなってしまった駄作だと思うよ。
451Order774
2018/02/02(金) 17:53:40.32ID:DTJz21jad0202 2ちゃんのリレー小説企画でもさ、各話の伏線らしきものを繋いであたかも最初から用意されていたかのような結末に持っていったものもあるんだよな
完結すること自体が稀有だけど
素人たちでもできるのに、天下のディズニーがまともなリレー小説すら出来ないなんてな
完結すること自体が稀有だけど
素人たちでもできるのに、天下のディズニーがまともなリレー小説すら出来ないなんてな
452Order774
2018/02/09(金) 12:04:30.99ID:twIA5/Q+0 ティーザー予告だと「アナ雪」のエルサとか顔つきが全然違う。
「レリゴー♪」が良かったからプロデューサーの思いつきでストーリーを変えてCGも修正して作り直した。
http://www.rotoscopers.com/wp-content/uploads/2013/07/frozen-japanese-trailer-elsa-evil.png
https://www.youtube.com/watch?v=1GFnax8metc
他にも他の作品の売れ具合を見て女の子向けから男の子向けに作り変えたりもあるらしい。
原作者の哲学とか精神とか監督の作家性とか全然ないのがディズニーらしさな気がしてくる。
一応家族愛がディズニーのテーマらしいが。
「レリゴー♪」が良かったからプロデューサーの思いつきでストーリーを変えてCGも修正して作り直した。
http://www.rotoscopers.com/wp-content/uploads/2013/07/frozen-japanese-trailer-elsa-evil.png
https://www.youtube.com/watch?v=1GFnax8metc
他にも他の作品の売れ具合を見て女の子向けから男の子向けに作り変えたりもあるらしい。
原作者の哲学とか精神とか監督の作家性とか全然ないのがディズニーらしさな気がしてくる。
一応家族愛がディズニーのテーマらしいが。
453Order774
2018/08/05(日) 14:56:55.19ID:jYzJ49eC0 ルーカスの構想では
シークエルの時代は荒れているが
ジェダイとそれを狙うバウンティハンターみたいな対立を思い描いていた
ジェダイを消滅させてレジスタンスなどという旧作の使い回しを登場させたのはJJディズニー
ルーカスはEP7をかなりディスった
シークエルの時代は荒れているが
ジェダイとそれを狙うバウンティハンターみたいな対立を思い描いていた
ジェダイを消滅させてレジスタンスなどという旧作の使い回しを登場させたのはJJディズニー
ルーカスはEP7をかなりディスった
454Order774
2018/08/11(土) 16:11:10.17ID:+01eyAf0p455Order774
2019/12/27(金) 11:32:19.81ID:L4BCMbzoH 録画をゆっくり見ていってるところだけど
レイアが宇宙空間から目覚めてすっ飛んで戻ってくるところで、「あ、これはクソ映画なんだな」って思った
製作陣が何かを放棄した瞬間を感じた
最後勝利の大団円で気持ちよく終わっていた話を無理に蒸し返すとこういうことになるんだなって
レイアが宇宙空間から目覚めてすっ飛んで戻ってくるところで、「あ、これはクソ映画なんだな」って思った
製作陣が何かを放棄した瞬間を感じた
最後勝利の大団円で気持ちよく終わっていた話を無理に蒸し返すとこういうことになるんだなって
456Order774
2020/03/02(月) 22:40:22.69ID:ohxT03yH0457Order774
2021/01/07(木) 00:08:01.89ID:mmZRd6OPM458Order774
2021/11/03(水) 13:32:34.60ID:bc1zkykI0 【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/
459Order774
2021/11/20(土) 06:21:36.26ID:x+xW64l70HAPPY 今更だけど、スプレマシーのレーザーが曲射してるの当時は結構ツッコミ入ってたけど
そもそもあの世界のレーザーって名前がレーザーなだけで、実態は荷電したガスを磁場で収束して撃ってて
ただしクリスタルを通過させると強化されるという70年代SFにありがちな粒子砲とレーザー兵器を混同した設定だったはずなんだよね
結局公式自体もそこにはノータッチで説明投げたけど
そもそもあの世界のレーザーって名前がレーザーなだけで、実態は荷電したガスを磁場で収束して撃ってて
ただしクリスタルを通過させると強化されるという70年代SFにありがちな粒子砲とレーザー兵器を混同した設定だったはずなんだよね
結局公式自体もそこにはノータッチで説明投げたけど
460Order774
2023/04/12(水) 21:53:16.28ID:OGNMNi9l0 おばあさんは川で血を洗い流し、おじいさんは山へももたろうを埋めにいきました
レスを投稿する
ニュース
- オズワルド畠中、オンラインカジノ騒動に持論「誰が怒ってるの?」「罰金払ったら、それで良くない?」相方・伊藤「危険な発言だわ…」 [muffin★]
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★8 [煮卵★]
- 【名目GDP】600兆円突破も2025年にはインドに抜かれ5位転落見通し「企業から家計への分配に遅れ」 [七波羅探題★]
- 「既婚・未婚男女別の幸福度」ダントツで低いのは未婚男性 [七波羅探題★]
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 拉致被害者の親たち、自民党が小泉以降何もしなかったせいで、子と会えぬままに次々と亡くなる!ついに横田早紀江さんだけに安倍の8年は [219241683]
- 電通グループ最終赤字1921億円 [633746646]
- 【速報】誰かみずほ銀行のスレ立てて!!!!! [616817505]
- 【どうなる?!就職氷河期世代】45歳から54歳の賃金上げ、なぜか全世代でサイテーに!安倍の [219241683]
- 【緊急】ヤバイ、弊社が倒産した。
- 最近「まぁいいじゃんそういうの」な嫌儲精神を失った余裕の無い奴増えてないか?🤔 [152212454]