X



トップページSNS Plus
19コメント11KB
@skyhigh0521「選挙期間だけ、我々の年金で上がるバカげた株価。騙される投資家はもう居ないだろう。景気高揚感は皆無。低迷感は山ほど」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★垢版2017/10/19(木) 18:06:01.53ID:CAP_USER9
https://mobile.twitter.com/skyhigh0521/status/920915615195348993?p=p
総ての自公候補にモリカケ疑惑の怒りを!
@skyhigh0521
選挙期間だけ、我々の年金で上がるバカげた株価。さすがにこれに騙される大企業・投資家はもう居ないだろう。バブル期のような庶民でも分かる景気高揚感は皆無。低迷感は山ほど。><東京株、13日連続で上昇=バブル期以来ほぼ30年ぶり(時事通信)headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-…

https://mobile.twitter.com/rhinosmanthus/status/920903194326179840?p=p
奇蹄目兄弟
@rhinosmanthus
東京株、バブル期以来の13連騰=投資家心理改善(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-… 不思議ですねえ。そういえば選挙が近い。公示日以降連騰なのではないでしょうか。不思議ですねえ。不祥事のニュースも多いのに。

https://mobile.twitter.com/WorldSystem7/status/920900065878622208?p=p
WorldSystem
@WorldSystem7
安倍選挙支援で年金と日銀が連日、株を買う異常事態。 ファーストリテーリングなどの大株主に日銀が。 もはや社会主義国家だ。 どうやって抜け出すつもりなのだろう。 #アベノミクス headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-… @YahooNewsTopics

https://mobile.twitter.com/Tezu_ehon_bucho/status/920920846314565633?p=p
【隠居&闘病療養中】てづくり村全部部長
@Tezu_ehon_bucho
政府や財務省や厚生労働省が、自民党に勝たせるために必死で我々の年金で株を買い支えてるとしか思えないんだがwwwwwwww 落ちたもんだのwwwwwwwww 東京株、13日連続で上昇=バブル期以来ほぼ30年ぶり(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-…

https://mobile.twitter.com/nangokuzz/status/920903220410466304?p=p
なんごく
@nangokuzz
安倍の怨念で年金が削られる。 「東京株、バブル期以来の13連騰」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-…
0002名無しさん@13周年垢版2017/10/19(木) 18:08:34.90ID:IpDQQYYb0
>>1

アメリカの株高も日本の年金で買ってると思ってるのかよ?
0004名無しさん@13周年垢版2017/10/19(木) 18:13:50.35ID:xX4h5VPQ0
本当は不景気だよ、周りが景気回復したって言ってるけど景気全然だよ
お前ら給料高くていいよな、こっちは○○だよ
正社員羨ましい派遣だから迂闊に金使えないわw

こんなんばっか言ってると景気は上に向きません
0006名無しさん@13周年垢版2017/10/19(木) 18:24:33.86ID:TJo/QkKf0
みんな、逃げ時を間違えるなよ?
0007名無しさん@13周年垢版2017/10/19(木) 18:38:32.97ID:5g8dTV2k0
神戸製鋼のおかげで120万儲かりました
下げ時に買うともうかりますな
0008名無しさん@13周年垢版2017/10/19(木) 18:38:54.54ID:WxkP/qUe0
モリカケで飯が食えるお気楽な人達だな 国民生活とは何も関係ない
民意から遠く外れてるのが理解できない というか理解する気もない
不都合な現実は蹴とばして夢の楽園の妄想に浸る
0009名無しさん@13周年垢版2017/10/19(木) 18:54:39.87ID:eZtymcxq0
株がこれだけ上がるのは外人さんがどっと買いに出ているからだよ
日銀だけじゃできない
企業決算がいいから買いに出ている
おかげで大儲け
株やらない奴がバ○に見えてくる
0010名無しさん@13周年垢版2017/10/19(木) 22:16:37.54ID:R99VdI1V0
外人が買ってるんだよ
正確にいうと株の売買ソフトだけどなw
0011名無しさん@13周年垢版2017/10/19(木) 23:22:25.34ID:fAmuSY3x0
共産主義は配給社会だろバカタレ
0012名無しさん@13周年垢版2017/11/11(土) 14:33:08.40ID:5TGfeBSD0
働く人たちの景気実感 3年8か月ぶりの高水準
11月9日 16時16分

働く人たちに景気の実感を聞く先月、10月の景気ウォッチャー調査は「正社員の求人が増えている」という声が寄せられ、景気の現状を示す指数は消費税率引き上げ前の駆け込み需要があったときに次ぐ3年8か月ぶりの水準に上向きました。
景気ウォッチャー調査は、内閣府が小売店の店員やタクシーの運転手など働く人たち2000人余りに3か月前と比べた景気の実感がどうなっているかを聞く調査です。

それによりますと先月、10月は、「正社員の求人が増えている」という声や「住宅の受注が増え、展示場を訪れる人も多かった」といった声が寄せられました。
その結果、景気の現状を示す指数は前の月より0.9ポイント上がって52.2になりました。指数は50を超えると「景気が上向いている」と判断され、2か月連続で50を超えました。

また今回、指数は消費税率が8%に引き上げられる前の駆け込み需要で指数が上がった平成26年3月に次ぐ3年8か月ぶりの水準に上向きました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171109/k10011217411000.html
0013名無しさん@13周年垢版2017/12/20(水) 08:31:17.79ID:QN7/qHSn0
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 530兆
2016 537兆
2017 544兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 510兆
2015 516兆
2016 521兆
2017 529兆(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
0016名無しさん@13周年垢版2018/03/11(日) 07:25:13.11ID:oDS71bVj0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      余り大臣が7時24分をお知らせします。
 f|      ||
 || 朝鮮  ||
 || 増税  ||
 || 不況  ||            いいぞ♪
 || 賄賂  || 余り頑張れ!
 || 破綻  ||
 || 大凶  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   JAPAN POST HOLDINGS(6178) Dividend yield = 3.94% Price book-value ratio = 0.37
   _>―<_   \__________________________/
  |V >< V|
0017名無しさん@13周年垢版2018/03/20(火) 02:39:48.38ID:UMsKE8RV0

0018名無しさん@13周年垢版2018/10/20(土) 20:41:09.23ID:Uen/+B1X0
「コーヒー消費量」増加、アベノミクスで生活に余裕 株価と相関

日経平均株価に連動する「コーヒー消費量」のカラクリ

11月9日に約26年ぶりとなる2万3,000円台を付けた日経平均株価。
その後も短い調整を挟みつつ高値圏を維持しており、1ヵ月後の現在も2万2,000円台で推移しています。

この日経平均と意外な相関性を持つものがありました。実は、
コーヒーの消費量は昨年まで4年連続で過去最高を記録。アベノミクス相場以降の株価と同じように、上昇基調をたどっているのです。

なぜ株価が上がると、コーヒーの消費も伸びるのか。あるいは、
その逆の構造になっているのか。両者の動きが連動する理由はどこにあるのでしょうか。

景気が良くなるとコーヒー飲みが増加
下図は、全日本コーヒー協会がまとめた「コーヒーの消費と日経平均株価」のグラフです。
コーヒーの消費量、日経平均ともに、2011年に直近の底をつけた後、2016年まで右肩上がりの状況となっています。

「日本経済が上向きになると、コーヒーの消費が伸びるのではないか」。以前からそう感じていた同協会の西野豊秀専務理事が、
仮説に基づいて実態を調べてみました。すると、日経平均の年間平均値と
コーヒーの年間消費量が同様の動きをしていることがわかりました。この相関性に、同協会の役員も驚いたといいます。

ニッセイアセットマネジメントの吉野貴晶・投資工学開発センター長は、コーヒーは代表的な嗜好品であるとしたうえで、
「景気が良く、お金に余裕があれば、コーヒーを飲む人が増えると考えられるため、
コーヒー消費と景気に連動する関係が見られると考えられる」と分析します。

以下ソース
http://moneyforward.com/media/career/46091/
http://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2017/12/745a778b86a8630aed2470e4bc04ff3c.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況