X



【アベノマスク】業者とのやり取りの記録は存在しないと言い放つこの国の政府 [クロ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★垢版2021/02/21(日) 08:28:42.90ID:CAP_USER9
「アベノマスク」を業者と契約する際にそのやり取りを示した記録などを政府が存在しないと説明していることがわかった。記録の開示を求めた大学教授に回答したものだ。マスクを税金を使って配った是非はともかく、多額の税金を使った政策の記録を残していないと答える政府の姿勢には唖然とする。

「アベノマスク」は新型コロナの感染拡大からマスク不足が深刻化した2020年に4月に、政府が布マスクを各世帯や学校に配布したもの。466億円もの予算が計上されたものの、随意契約による業者の選定や価格決定の不透明さが問題になった。

このため、神戸学院大学の上脇博之教授が、契約の過程を残した記録の開示を政府に求めていた。マスクは各家庭向けを厚生労働省、学校向けを文部科学省が担ったことから上脇教授は両省に開示を求めたが、両省とも不開示とした。

不開示の理由について厚生労働省は「事務処理上作成又は取得した事実はなく、実際に保有しないため」とし、文部科学省は「文書を保有していないため」としている。つまり存在しないとの答えだ。

行政文書の扱いを定めた公文書管理法は次の様に定めている。

「行政機関の職員は、第一条の目的の達成に資するため、当該行政機関における経緯も含めた意思決定に至る過程並びに当該行政機関の事務及び事業の実績を合理的に跡付け、又は検証することができるよう、処理に係る事案が軽微なものである場合を除き、次に掲げる事項その他の事項について、文書を作成しなければならない」(第4条)

「次に掲げる事項」とは「閣議、関係行政機関の長で構成される会議又は省議(これらに準ずるものを含む。)の決定又は了解及びその経緯」や「複数の行政機関による申合せ又は他の行政機関若しくは地方公共団体に対して示す基準の設定及びその経緯」が含まれる。

「アベノマスク」は、2020年4月7日に閣議決定された「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」の一環として行われている。つまり法律の条文にある閣議決定を経ていることから、その経緯を残すべき事案と考えられる。また、マスクの購入に関しては厚生労働省と文部科学省との間で調整が行われており、「複数の行政機関による申し合わせ」の経緯が記録されていなければならない。

上脇教授は「実際には面談や電話、メールなどでの業者側とのやりとりを記した文書を作成し、保管しているのではないか。有るにも関わらず、表に出したくない業者とのやりとりを隠している懸念が有る」と話しており、不開示の決定を不服とする訴えを2月22日に大阪地裁に起こすことにしている。

上脇教授は、これとは別に「アベノマスク」の契約の内容についても開示を求める訴えを同じく大阪地裁に起こしている。これについては単価などが黒塗りとなって一部が開示されているが、黒塗りし忘れた文書から、1枚あたり143円と見られることがわかるなど、政府の対応に混乱が見られる。

公文書管理法の第1条には、次の様に書かれている。

「国及び独立行政法人等の諸活動や歴史的事実の記録である公文書等が、健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源として、主権者である国民が主体的に利用し得るものであることにかんがみ、国民主権の理念にのっとり、公文書等の管理に関する基本的事項を定めること等により、行政文書等の適正な管理、歴史公文書等の適切な保存及び利用等を図り、もって行政が適正かつ効率的に運営されるようにするとともに、国及び独立行政法人等の有するその諸活動を現在及び将来の国民に説明する責務が全うされるようにすることを目的とする」。

もし業者との間の記録が無いとしたら、政府は公文書に関する「基本的事項」さえ守っていないということにならないだろうか?「国及び独立行政法人等の有するその諸活動を現在及び将来の国民に説明する責務」についてはどうだろうか?政府の対応には次から次に疑問が浮かぶ。

上脇教授の訴訟で代理人を務める谷真介弁護士も、記録は有るのに出したくないのではないかと政府の対応を見ており、「過去のずさんな公文書の管理などの問題から、重要な政策について後で国民が検証できるよう、2011年に公文書管理法が制定された。税金の支出に関する契約締結経過に関する文書は、同法で作成・保存すべき典型的な文書だ」と指摘した上で次の様に話した。

「今回、(記録が)必ず存在するのに存在しないとしているのも問題だが、本当に存在しないならこの国の公文書管理は極めて杜撰ということになり、そのようなことを堂々という国の姿勢も問題だ」。

立岩陽一郎
「インファクト」編集長
https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20210220-00223569/
0002あなたの1票は無駄になりました垢版2021/02/21(日) 09:08:05.69ID:5XjjM4ax0
インファクト?
0003あなたの1票は無駄になりました垢版2021/02/21(日) 09:17:51.35ID:dF0tUsL50
これ創価案件でないの?
0005あなたの1票は無駄になりました垢版2021/02/21(日) 09:40:07.43ID:SDHzBm490
利権に塗れた国であることを認識することが大切です。

まず身近に 交通安全の旗 これも利権です。
立てている家庭は自己満足という報酬を頂いています、またお金の場合もあり

しかし、街の景観が悪くなり効果は反比例です。こんな国珍しいです。

恥を知ればそんな旗を掲げられない。日本人よ恥を知れ。
0007あなたの1票は無駄になりました垢版2021/02/21(日) 10:25:58.05ID:Ms+ioq3f0
不透明な業者選定だった。
マスゴミと野党が無能すぎた。
しっかりしてれば、あのときにマスク疑獄でアベを退陣に追い込めてた。
アベの不透明な公金の使い道はマスク以外にも、追軍売春婦への10億円私的流用事件もあった。
このときも国民へは青天の霹靂で何の説明責任も果たさず、勝手に我々の税金たる拘禁を10億円私的流用した犯罪行為。
癒し金なんぞペテンは必要も無いことだ。
そんなにカネを出したければアベの私費で出せばよかったこと。
公金で出したことで、追軍売春婦への国家賠償ニダ!とエベンキは世界に向け報道し、世界もそう伝えた。
海外居留日本人は、その国の在エベンキや在支那人に『日本鬼子』と呼ばれ、いじめられる実害被害も被った。
1965年に解決したことなのに、エベンキの蒸し返しの交渉に応じ、公金支出でアベもゴールポストを動かした。
一切その根拠の国民への説明責任も果たさないまま。
しかも1965年の合意をおちょくるように、「最終的かつ不可逆的に」とまるで愚弄するような言葉遊びしてまで。
本当に罪深い。
しかも支出効果も無く。
日本大使館前の追軍売春婦像は1mmも動かず、サンフランシスコやベルリンにも像が建った。
公金をドブに捨てたも同然。
これがアベのポケットマネーからの10億円なら誰も文句は言わない。
アベの私的行為だから。
しかし公金ともなればそうもいかない。
アベとキシダはエベンキランドに行って10億円回収し、国庫に返納せよ。
そして改めて二人のポケットマネーで10億円渡せばよかろう。
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況